2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1907

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 18:49:23.84 ID:QyoCgqYU.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。、

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1906
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553165997/

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:04:23.07 ID:kUO5/zsf.net
デトアラこれまでスルーしてたけどアマプラにあるし暇つぶしに一挙してみるか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:05:37.93 ID:d7g2bzya.net
>>897
過去回想で世界の謎がだいぶ解明された

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:07:00.27 ID:iLxZf3Yy.net
そこは回想中に回想して糞アニメ化して笑いを取るところだろ
なに普通に伏線回収してバズってんだよけもフレ2を見習えよ
とは思いました

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:07:10.78 ID:m3sZnFy3.net
>>898
一期とかめちゃ面白いよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:11:29.36 ID:o7Y/Stwp.net
>>803
モブは今後のエスパーヒーローに大きな影響を与えると思う
とくに「超能力を人に向けちゃいけない」って思想とかね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:12:52.00 ID:IqiecQ50.net
>>894
アニメ2期が待たれるな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:13:26.18 ID:6NcCc/z6.net
レクリは設定だけはfateの上位互換みたいでワクワクしたのにな
主人公不快だし期待してたアルタイルのキャラはしょぼかったしなーんであんなことになってしまったのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:13:57.95 ID:ojmGS46j.net
ほら耳って観てる奴いたのか?
2期確定とか誰得なんだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:16:23.48 ID:hT5zEVoZ.net
レクリおもしろかったけどなあ。壊れても再生する電車がメガネを轢く確定世界から逃れるために
軍服が二人で別世界に旅立つENDはあまりにも予想外で笑いさえ出た

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:24:41.47 ID:aBU+rzpc.net
異世界召喚にこんどはお母さん同伴か・・・この国どうなっとんや

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:25:49.93 ID:GOEBuWVV.net
>>907
仲間と異世界に行くアニメもあるよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:26:07.69 ID:kYu9/NmI.net
リヴィジョンズなんかどっかのゲームみたいな話になってきたな・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:28:05.56 ID:HVtGBh8H.net
モブの作画凄すぎだな
来期のワンパンがPVでお通夜状態なのにさ
ワンパンもボンズだったらよかったのにホンマ腹立つ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:28:06.67 ID:SMteyNUM.net
禁書上条さんつえーーーー
汗だらだらフィアンマが面白かった

ドメカノ先生との会話引いた
先生だけはないな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:28:36.83 ID:GOEBuWVV.net
日本国召喚っていう国丸ごともあるからね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:29:31.51 ID:W+ZnCiPX.net
最近のJCは信用できねーな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:31:09.57 ID:0Pycef2V.net
ハイスコのJCはいいJCだぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:37:37.78 ID:q4d8nV5z.net
レクリ途中まで面白かったんだけどな。
死んだ人間を都合のいいキャラクターとして創造してそいつに慰めてもらってトラウマ克服したとかちょっと斜め上すぎた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:40:33.48 ID:Xua3eL+I.net
レクリのキャラの反乱をそれぞれの物語世界の中でやってるのがグリムだよね(´・ω・`)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:41:55.33 ID:54f8cuFp.net
レクリよりアルドノア3期はよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:42:45.78 ID:TiNAUsTO.net
>>915
はぇー...上手くやればFateみたいに化けられるね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:43:33.57 ID:YSZn5BRI.net
レクリ葬式やってたな
まさかあれが作品自体の葬式になるなんて誰が思っただろうか
製作者以外全員が思ってました

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:43:45.54 ID:uG6MFOmG.net
「異世界だと思ったら群馬だった!!」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:47:18.81 ID:T4HHHJ4n.net
<2001年に僕がアメリカに来たが、2019年現在の野球は全く別の違う野球になりました。まぁ、頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつあるような……。
選手、現場にいる人たちはみんな感じていることだと思うんですけど、これがどうやって変化していくのか。次の5年、10年。しばらくはこの流れは止まらないと思うんですけど>
その後、苦言になると思ったのか熟考した後、こう続けた。
<本来は野球というのは……これダメだな。これ言うとなんか問題になりそうだな。問題になりそうだな。頭を使わなきゃできない競技なんですよ、本来は。
でもそうじゃなくなってきているのがどうも気持ち悪くて。ベースボール、野球の発祥はアメリカですから。その野球がそうなってきているということに危機感を持っている人って結構いると思うんですよね>
メジャーリーグに今、何が起きているのか
「イチロー選手が渡米したあたりからデータを重視する、いわゆるセイバーメトリクスというものが浸透してきました。
データの運用はフロントだけでなく、選手側も取り入れられるようになった。良い意味では、客観的に選手を判断できるので効率的に強化できる。一方、面白みのない野球につながっていると今、メジャーリーグでも言われています」
「多くの打者が三振覚悟でフライを上げるような打撃をするように画一化してきています。皆が同じように打って、同じようにアウトになる。それはイチロー選手がおっしゃってた、選手の『考える部分』が振り落とされていることにつながる。
これはアメリカでも言われている部分です。アメリカのファンの中でも違和感を感じる声は上がっていますし、私自身も面白みがないなと思う部分もあります」
「データに基づいて効率的。正論ですが、それが野球が面白いかどうかは別問題で、それに対してイチロー選手は違和感を感じたのだと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00010001-bfj-base


完全になろう批判

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:53:44.65 ID:7gIpM8P0.net
なろうが効率化の極致ってマジ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:55:11.79 ID:T4HHHJ4n.net
なろうは効率化というよりデータ化の極地だろ
売れる設定だけ詰め込んであとはテンプレ通り進めるだけ
面白みのないデータを参考にした作品群

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:56:47.38 ID:Wa68JT8x.net
おは評
がっっっっっっっっっっっつり寝た

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:57:53.84 ID:Sb4hKhO0.net
商売でみれば効率化だしマニュアル化されてるんだろ?
良かったあとは出版社の息のかかった奴に書かせるだけじゃん
ラノベ業界も安泰だー不作不作と嘆くより万倍マシよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:59:19.68 ID:IqiecQ50.net
現世でうだつの上がらない奴が転生して最強になるってデータでもなんでもないじゃんw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 13:59:26.85 ID:T4HHHJ4n.net
メジャーリーガが先に同じ事やって人気低迷してるんだけどなw
結局オリジナリティとか創造性が消える事の方が問題化する

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:01:40.81 ID:T4HHHJ4n.net
>>926
そのパターンがデータなんだよ
ようするに支持を得られるテンプレがデータ
ハーレムも同じ
暴力行為をしないヒロインもそう
ギスギスさせないのもそう
すべて好意的に受け止められるデータ
そのデータの良い方だけを採用

同じ類型の作品だけになりましたとさw
メジャーリーガーがみんな同じプレーしか選択しなくなるのと一緒やなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:03:18.46 ID:Wa68JT8x.net
>>900
次スレ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:04:07.12 ID:XKXEwrLM.net
飲料のフレーバー変わるだけで大騒ぎする我々にはなろう程度で十分
萌えに汚染された日本で今更すぎる
女のパンツや女児のあれこれでワイワイする奴等
声優にアイドルにスマホゲームに金かけて喜ぶ奴等に比べたら
文字読んでニヤニヤしてる方が幾分かマシ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:04:07.14 ID:CcvdWmR0.net
マジカル高須きてんじゃねえかよ何で全く話題になってないんだよ
いいかお前ら
絶望しろ
整形失敗は二度と元に戻らないんだよ…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:06:13.74 ID:TriYDtO3.net
アニメ業界にストーリー作れる人材が消滅したから
ラノベ枠利用してるわけか。
まあラノベコンテストで篩いにかけりゃ失敗も少ないわけだし、合理的ではあるな。
問題は劣化するアニメ業界自体なんだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:06:43.14 ID:DzldjumM.net
今期盛り上がんねーな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:06:55.82 ID:9tnijXEi.net
>>900は次スレ立てる気ない感じ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:08:03.08 ID:T4HHHJ4n.net
>>932
ある特定の声だけがでかい層の性癖に合致するだけのアニメだらけになったってことだよ
データ主義がそこまで蔓延してしまった
みんながデータに頼ってるってことだよ
こうやったら批判されるな
こうやったらアンチはつかないな

みたいなことを考えて作品を作るようになってる
それもこれもわかりやすいデータが集まってしまったからなんだよ
それと引き換えに創造性が失われることになった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:08:09.31 ID:iLxZf3Yy.net
おっと、踏んでたのか
いってきます

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:08:42.70 ID:F+eiGdCi.net
おかしな人とID被りしてた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:10:03.22 ID:Ko4VGdF/.net
なろうは話の中身がないんだよな
設定しか考えないからそうなる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:10:49.07 ID:x/jDb30M.net
わたてん放送終了がつらすぎる
早くゆるキャン2期放送して欲しいわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:11:04.21 ID:V566lB/C.net
>>935
商売だからな
多く稼ぎ多く展開させて顧客を増やせないコンテンツに投資する意味ないし
あらゆるものが有限なんだ、当たり前の現象だぞ
それがアニメだけだと思ってはダメだよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:11:38.47 ID:V566lB/C.net
>>813
メイドインアビスどぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:11:52.73 ID:T4HHHJ4n.net
>>938
それで特定の層が持ち上げて売れちゃうからね
データを最大限に使ってデータ通りの設定にすればそれである程度の成功を収められるようになってるから
だからみんな同じことをやろうとしてしまう
そうやってきて人気低迷したのがメジャーリーグ
イチローはそれを思考停止と突き放してる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:11:55.50 ID:kUO5/zsf.net
>>938
なろうは火星のプリンセスが原点だぞ
エンターテインメントの基本

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:13:42.92 ID:iLxZf3Yy.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。、

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1907
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553248163/

すまん、駄目だった。>>950の人できたらスレ立てよろしくお願いします

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:15:05.59 ID:T4HHHJ4n.net
データに頼って極端化し過ぎたんだよな
昔だってそれなりにデータはあったが、ここまで極端に振り切れてなかった
左右どちらかの先端まで振り切れてしまってるのが今なんだよ
それがなろうという題材

いくところまでいってくるくるぱーになったネトウヨみたいなもんだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:15:29.52 ID:IqiecQ50.net
じゃあ立ててくる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:16:43.26 ID:TriYDtO3.net
ただなろうがMMORPG世界てのが現代の風潮じゃね。生物臭のあるファンタジー世界じゃなくゲーム世界の中なんだよな
その辺りクリエイターサイドの視野の限界なのか、世代が受け入れる風潮なのか今の日本を象徴してるよ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:16:59.97 ID:IqiecQ50.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553318201/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:17:18.13 ID:iLxZf3Yy.net
>>948
乙、ありがとう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:18:09.28 ID:kUO5/zsf.net
>>947
剣と魔法のファンタジー世界だって思考停止じゃねえかw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:18:40.66 ID:fbN2iVFW.net
拳と魔法の物語

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:19:59.49 ID:o7Y/Stwp.net
出版社などが手堅い商売を優先して挑戦的な作品を選んでないだけじゃないの?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:20:46.42 ID:jR7hMrkD.net
>>948
おっぱい(´・ω・`)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:21:29.78 ID:jR7hMrkD.net
>>951
犬と魔法のファンタジーを思い出すなw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:22:34.90 ID:fyjrwjVS.net
>>903
あれ作者の何かで二期分のストック足りてないくらいなんじゃないの?
個人的にはライフル少女の更なる壊れっぷりに期待したいが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:22:55.56 ID:i5+NylNt.net
イチローは和田アキ子にタバコやめろと言ったりするからな
歌手がタバコ吸って良いことなんてないのは誰もが分かると思う
では創作においては何か?テンプレなら売れる?
テンプレだと思わせないためにたくさんアニメを作っていたが
もうそんな土壌作りも働き方改革で不可能だ
ならば洗練された作品が増えるか?違うね
創作活動にテンプレがあると思ってるのは創作活動したことないやつだけ
イデオロギーでしか見れないやつは創作作品見るのをオススメ出来ない

>>952
大日本サムライガールのアニメ化を待ってるぞよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:23:02.18 ID:kUO5/zsf.net
元々はドラクエやその元のウィザードリィだってTRPGが元だからな
剣と魔法のファンタジーにレベルとか職業とかスキルとかの概念を持ち込んでゲーム化

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:23:38.49 ID:fyjrwjVS.net
>>911
先生はおれが美味しくいただいたから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:24:18.06 ID:jKa/VuZu.net
なろうに話の中身がないってのがよく分からん
アニメ化されてるのは
劣等生 ログホラ オバロ ダンまち このすば リゼロ スマホ 食堂 ナイツマ デスマ ノブ 転スラ 盾やが
凄い高打率で人気があったり面白いって言われる作品多いじゃん
これはストーリーを評価されてるからだろ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:25:15.44 ID:eJSUYUcp.net
>>948


バンドリ3期はCMの男バンドの話だったらやだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:25:18.69 ID:VzSzSDGy.net
今期の隠れた名作枠はあすかで良いの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:25:24.04 ID:2LGpwVbo.net
食材裁断機の刃が匠が鍛えた剣になる国、日本。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:27:32.36 ID:T4HHHJ4n.net
>>959
データで作ってるからだよ
特定の層が好んでいてそいつらから嫌われない要素だけを詰め込んでる
データ通りに
エヴァのシンジやアスカみたいなキャラがいないだろ?
それが一つの典型的なデータから導き出された答え

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:27:49.67 ID:fbN2iVFW.net
>>956
大日本サムライガールは思想の極端な人が発狂しそう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:29:20.04 ID:Qnn0UDUH.net
>>961
名器

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:30:25.29 ID:fbN2iVFW.net
>>962
もともと刀鍛冶が廃刀令で喰いっぱぐれて
包丁や鋏を作るようになったある意味正しい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:30:34.06 ID:jKa/VuZu.net
>>963
特定の層から嫌われない要素を詰め込んでいるっていうが
リゼロとこのすばは同じなんか?
別物だろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:31:45.27 ID:5KEUoeuT.net
>>964
テコンダー朴の対局なやつだからな
色ついた動く絵でPVみたいなのはしてたんだけどな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:32:04.19 ID:9fr8fKr4.net
>>961
GAF、上野、あすか辺りか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:33:17.11 ID:o7Y/Stwp.net
>>961
上野に一票

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:33:57.29 ID:T4HHHJ4n.net
>>967
根幹は一緒だよ
データの振り子から大きく冒険はしないようにしている
ある一定の特定の層から許容される範囲に収めた設定
完全にデータから逸脱したような作品がなろうにないようなものと一緒

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:37:06.09 ID:T4HHHJ4n.net
なろうのデータにはめると

まず異世界転生させよう→現実世界で主人公を死亡させる、あるいは転移させる
中世ヨーロッパ風のRPGを展開しよう→主人公最強化しよう→ヒロインと出逢おう→ハーレムにしていこう

というように均一化していく
データからあてはめていくから作り方もみんな同じになっていく

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:37:34.14 ID:zOYKf1+r.net
>>971
そのデータどこで手に入んの?
まさか数値化されてない情報をデータとか言ってないよな?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:39:12.66 ID:SCP69cet.net
学園ラノベとかきららとかにも当てはまるし
なんならシャフトとかジブリみたいなスタジオでも当てはまるんじゃねえの?
なろうは上澄みがアニメ化されてるだけなんだけどね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:39:42.66 ID:rC/ChesZ.net
あすか誰も死なねえのかよつまらん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:39:52.63 ID:jKa/VuZu.net
>>971
リゼロとこのすばの根幹が一緒ならエヴァだって似たようなもんじゃん
ロボットアニメのお約束を思いっきり意識してんじゃん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:41:00.88 ID:T4HHHJ4n.net
>>973
作品の流れの傾向を洗えば容易いこと
売れた作品とそうじゃない作品の違い、
売れた作品同士の同じ特徴

どうジャンルの共通項を探していけばいいだけ
さらに別ジャンルまで広げていけば精度はさらに深まる
結局みんなが同じ解に辿り着くw
その精度をもっとも理解した作り手が一抜けするように売れていく
ただそれだけのルーチンワーク

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:41:33.95 ID:jKa/VuZu.net
>>972
このすばとリゼロも君からしたら最強ハーレムと根幹は変わらんっていうのか
無茶苦茶じゃん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:42:12.40 ID:54f8cuFp.net
あすかの黒いピカチュウはギリギリ攻めてるよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:43:57.11 ID:T4HHHJ4n.net
今は個別のグッズの展開や人気などからキャラ人気も分かりやすくなってる
どういう風にすればキャラの人気がでて作品の人気と直結していくか
それも視覚化できてるからな
すべてデータ化する世の中になってしまってるんだよ
ちょっといい大学でてる賢い人間ならすぐにデータ化してしまう
その精度も馬鹿が作るよりぜんぜん高いし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:45:45.32 ID:gu4c+Y1F.net
>>956
イチローは無礼なやつだな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:46:09.81 ID:zOYKf1+r.net
>>977
それおまえがそう思ってるだけじゃん
そもそもなろうの人気作品に同じ傾向あるだけでそれ選んでるのは読者なんだが
真似ただけで人気作が書けるなら作家はみんな売れっ子なるわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:47:15.58 ID:T4HHHJ4n.net
>>982
だからデータの精度が低いか高いかの違い
単に高学歴が有利なんだよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:47:19.54 ID:fbN2iVFW.net
トリプルHは妄言ジジイアメドラだろ
相手するだけ無駄

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:48:28.84 ID:jKa/VuZu.net
なろうの人気作品の傾向が同じってのもわからん
今アニメ化された人気作品の内容はバラバラじゃん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:48:34.48 ID:zOYKf1+r.net
>>980
それ1番頭悪い奴の考えだぞ
データ見ればわかるとかデータサイエンティスト舐めすぎ
データから実際に有用な情報抽出するのはそれなりに手間かかるから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:49:12.22 ID:DSJAQkR+.net
世界観はもうネタ切れじゃない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:49:40.34 ID:T4HHHJ4n.net
>>986
だからその精度の違いだって言ってるやろw
高学歴と低学歴で大きな差がでる
裏付けされた知能の差があるからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:50:38.74 ID:zOYKf1+r.net
>>988
つまりなろうの人気作者がみんな高学歴って言ってんの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:50:58.21 ID:fbN2iVFW.net
突然学歴に話を持ち出す学歴コンプレックスの塊りも妄言ジジイ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:51:41.38 ID:CcvdWmR0.net
>>950
広義的にはどんなストーリーだって思考停止じゃねーかよ
剣と魔法以外の部分で思考実験すれば良いんだよ
剣と魔法部分以外ウケないけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:53:12.57 ID:T4HHHJ4n.net
>>989
長い目でみれば高学歴の独壇場になるってだけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:53:15.00 ID:oVCIC44m.net
始皇帝氏

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:55:45.99 ID:xvlTjaWs.net
ヒナまつりをディスるやつって一体なんなんだろうって考えたら
主要人物がヤクザだからか
タバコと酒ですら嫌悪する奴らは拒絶するわけだわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:56:17.71 ID:eebxCh0q.net
学歴=の人は大概学歴コンプ持ち
コンパに呼ばれる専門とかが大体そんな感じ
同じ人間として見てないから言動もおかしくなる
学歴のせいにしてんじゃねえよ、そのまんま親のせいにしてそこから政治に繋げるワンパ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:57:36.69 ID:T4HHHJ4n.net
データ優遇になればなるほど高学歴史上主義になるだけなんだよなあw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:00:19.37 ID:oVCIC44m.net
>高学歴史上主義
どこの歴史だよ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200