2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケムリクサ 143枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 03:12:55.21 ID:i7I3RK5k0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

2019年1月9日(水)から毎週配信・放送、全12話
TOKYO MX:22:30〜
サンテレビ:24:00〜
とちぎテレビ:24:00〜
BSフジ:24:30〜
北海道文化放送:24:55〜
チバテレビ:25:00〜
三重テレビ:26:20〜
amazon prime:22:15〜
追加放送局※2019年3月4日(月)より
熊本放送:26:00〜

・次スレは【>>800】が【宣言】してから立ててください。(流れが速い場合は【>>700】)
・無理な場合は代役の【レス番号を指名】してください。
・荒れそうな話題は各自判断して控えましょう。相手をするのも荒らし。
・sage推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入する。
>>1は連投規制で【誘導】【テンプレ貼り】ができない場合があります。気付いた人が行ってください。誘導は重複しても構いません。

●前スレ
ケムリクサ 142枚目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553180588/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:45:16.39 ID:d9/5f5JZ0.net
>>4
多分大筋はそうだと思う

・大人化の失敗によるワカバ救出ミッションの失敗
・青壁越えの失敗によるワカバ救出ミッションの失敗
・ワカバが死亡

いずれかにより、りりが絶望して橙を書き換え、自分は消えた

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:45:31.53 ID:V7C4gZ4/0.net
>>6
>>10
ああああああああああ!!!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:48:13.62 ID:s9EbQyth0.net
>>1
既にBD全巻予約済みだったが11話を視聴してBDの2枚目の購入に踏み切った
12話次第では3枚目ポチる
誰か同士はおらぬかね?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:51:00.57 ID:ZBNwd1Rl0.net
うむむ
声豚的に懺悔を
みかこしの声豚として、みかこしが出るから見てる面もあった
アニメのおもしろさとは関係なく、主人公だけど、あまりトリッキーな台詞もなくて、
正直、客寄せパンダ的な使い方だと思ってた
だが11話
すでに中堅以上の実力があると思っていたけど、それを存分に発揮するのを見ることができた
たつきを見くびってたことになる、すまない

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:51:16.77 ID:sr8f1leK0.net
>>12
それで最初は記憶の葉が書いたと思ったんだけど
自分が記憶の葉持ちのななしりりが
好きに生きて←ここまでは姉妹たちに言うのはわかる
記憶の葉も←これは自分に言うことになるので変かなと思って
で、じゃあワカバかなって

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:51:23.81 ID:QiFLQb0x0.net
メビウスの輪から抜け出せなくて
幾つもの罪を繰り返す

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:51:45.96 ID:3+n53Ryr0.net
裏姉妹にああいうこと言わせた以上再登場と戦闘はあると思うけどそれはすなわち裏姉妹の完全なる死(消滅?)をも意味してるんだよなぁ。
たとえお話総体としてハッピー(?)エンドになったとしてもその一点だけでつれーわ・・・。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:53:04.38 ID:CM53AMOc0.net
>>1

なんかこれ聴くとたつき監督に重なるものが多くて好き
https://www.youtube.com/watch?v=N2ZMhkhNfcw

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:54:14.03 ID:93B2ehLVd.net
「記憶の葉も」のつづきは「処理をする」と書きたかったのでは
でもワカバとの思い出を全て消し去ることに躊躇して思いとどまるという描写が12話であると思う

12話で必要なのはこの最初の人の描写と赤木を倒すこと、わかばが復活すること→ももちゃんかみどりを使う
この3つの解決が不可欠

あとはシロと死姉妹の活躍が見れたら本望です

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:55:22.51 ID:s9EbQyth0.net
りりか姉妹かを選ばなくちゃいけないのがね・・・
どちらかが生きればどちらかは消える・・・辛い・・・

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:55:36.48 ID:d9/5f5JZ0.net
【考察】設定について

ワカバ:異星人。地球文明を複製し文化財として保存する作業をしている研究者。船長
※異星人があえて地球人の形態で行動していることから、本体は特定の肉体を持たない精神生命体の可能性がある。使っている肉体はケムリクサによる「ヒトガタ」と思われる
りり:最初の人。死亡した地球人の女の子が保存作業の過程で偶然再生された存在
ムシ/ヌシ:ワカバがケムリクサで使役するドローン。おそらくAI
この世界:生物を除く地球文明を複製した世界。宇宙船もしくは人工天体と思われる。
水を摂取し続けないとすぐに廃墟になる。この「下」に本物の地球がある

ケムリクサ:異星人が使う機能を与えられた植物様のツール。形と色で規定される。
水のみをパワー源として機能し、「緑」「薄色」を除き原則として人には作用しない
使用者に要件を求める設定もできる

 「紫」:転写 複製世界の基本構造体。ジリツ(自律?)能力を持っているとされる
 「桃」:分割複製(紫とは違う「最近の色」のこと?)
 「緑」:回復、維持。人にも使える
 「薄色」:栄養素。人の食料になる
 「空」:飛行、浮遊
 「青」:壁
 「藍」:水の感知
 「黄」:エネルギー(熱、電気)
 「橙」:記録、メモ
 「赤」:ケムリクサを阻害する りりによって「橙と黄色を紫に繋いで」作られた色。
     赤霧は「シンキ(新規?のケムリクサ)を無効にする」

 「たんぽぽの葉(マゼンタ)」:変身?。最初の人の葉(記憶の葉)、姉妹たちの本体。使用者の人格、
 記憶のデータを抽出格納し、それに肉体となるヒトガタを提供する能力を持つことから、本来の用途、
  機能は「変身」か。あるいは、りりが「紫」から機能を部分的に抜いて新たに作り出した可能性もある
 「かえでの葉(色不明)」:成長。りりが使いたかった「すぐに大人になる」能力を持つと推定される

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:55:42.35 ID:sr8f1leK0.net
>>20
なるほどー書き途中

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:58:17.41 ID:ZBNwd1Rl0.net
新人のジェナもよかったし、りつ役の清都さんもいい味出してたし
野島さんがまたすごかったな
台詞的に前半めっさをめっさ使ってうっとうしいレベルにした後使わなくなり、
11話で使われてうれしいという
天然と優しさあふれるしゃべりでよかったわ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:58:53.66 ID:d9/5f5JZ0.net
>>16
3枚の連続使用後も、オリジナルのりりは残った可能性もまだある
ケムリクサが人に作用しないものなら、脳内の完コピをしてもオリジナルは残ったかもしれない

ワカバだとしたら、11話のシーンとは別にワカバが死地に向かうシチュがまたあったことになる
そのための回想を12話でまたやるんだろうか。それがちょっと考えにくいかなと

でもまあ確かに、りりかワカバがそこらをうろつきまわったから、わかばが拾ったケムリクサが
色んな所に生えていた、という説明にはなる

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 05:59:55.44 ID:s9EbQyth0.net
11話のラストで何故わかばは塩梅シールドを使わなかったのかな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:00:53.06 ID:n39J3JZh0.net
>>11
じゃあケムリクサってなに?
ワカバはなんなん
に完璧に答える究極の回答

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:01:08.56 ID:qVNq/72y0.net
>>3を参考にしつつ

りりの目的は「ワカバの所に行くこと、ワカバを助けること」
そしてそのためにはまず「壁を操作する為に大人になる」
大人になるために「成長するケムリクサを自分に使う」
でもそのままだと自分には使えないので「自分をケムリクサに抽出する」
そこで失敗してしまうと終わりなので保険のために「自分を分割する」
その際に「1つは記憶の葉に変換(?)する(指定する)」

まとめると、りりの行動の「目的」は
「ワカバの所に行くために、壁を操作するために、
大人になるために、成長させるケムリクサを自分に使うために、
自分をケムリクサに抽出すること」

そしてその際の「保険」として
「自分を分割し、かつその内の1つは『記憶の葉』にする」
(分割すれば分割体のどれかは成功するはず、なので成功率を上げるために分割する)
(また、自分の記憶を受け継いだ個体が生み出されない可能性を考慮し、記憶の葉を生成しておく)

最終的にケムリクサで行ったことは
「自分をケムリクサに抽出し、(1つを記憶の葉に指定して)分割した後、分割後の自身を成長させる」

こんな感じだろうか

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:01:47.96 ID:4m++SvUpa.net
>>15
みかこしで客寄せパンダとは片腹痛い

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:01:54.28 ID:d9/5f5JZ0.net
【考察】結局りりは何をやり、誰が「橙」を改ざんしロックしたのか

ワカバもりりもりりは人間そのものと同じだと思っている
そしてケムリクサは人間には作用しない
ただし、正確には「紫」によりイレギュラーに転写された存在

で、りりはワカバを助けに行きたい。そのために青壁を解除しなければならない
りりは、「大人」なら青壁を操作解除できると思った
だから自分を直ちに大人にするために「かえで(成長)」を自分に使いたいと思った
が、そのままでは人間(だと思っている)の自分には使えない

そこで「たんぽぽ(変身)」で自分をデータ抽出してケムリクサにしてから、
失敗に備えて「もも(分割複製)」でそのたんぽぽを分割し、
全データを格納する1枚(記憶の葉となる)と6枚の計7枚にし
「かえで(成長)」を作用させた(ももとかえでの順番は逆かもしれない)
これが「3枚を連続して使用」するということ

だが、何らかの理由により、目論見は失敗し、ワカバを助けに行くことは叶わなくなった
状況に絶望した「りり」は橙を改ざんし、ロックし、自らは姿を消した(死んだ)ものと思われる

りりの試みが失敗した理由として考えられるのは二つ

 1)りりの素性の特殊性から「かえで」が上手く働かず、7つの分身はいずれも「大人」になれなかった
 2)青壁を操作する要件はりりが思い込んだ「大人」ではなく「カンリイロ」だった

また別に、りりが絶望した理由として、α)ワカバの死を確認した 可能性がある

絶望の結果、橙を改ざんしロックした「りり」の正体として考えられるのは二つ

 A)記憶の葉に宿ったりりの完全なケムリクサ体がやった
 B)3枚の連続使用でもオリジナルのりりは残っており、そのりりがやった

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:02:38.42 ID:ygiwcIXqp.net
>>26
シールド抜かれたんじゃね?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:03:19.48 ID:sr8f1leK0.net
>>25
あーオリりりが残るのもあるのか
なるほどナ〜
まあワカバだとしたら12話中の尺が足りなさそうだから0.1〜になりそうだけど
わからなーいのナ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:03:26.34 ID:s9EbQyth0.net
>>30
ローグのアイテム鑑定みたいだね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:03:40.40 ID:1WB2ITI8M.net
>>14
なんすか。お布施ですか。
それとも布教ですか?
両方ですか?

おれは12話の出来次第では買うかもしれない派です。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:04:15.41 ID:ZBNwd1Rl0.net
>>29
だが、名前は発表当初から全面に出てる割に
本編での活躍は微妙だったやん

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:05:33.29 ID:4m++SvUpa.net
>>3
早起きしたからかな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:07:31.83 ID:m5LiqKofM.net
>>11
syamuさん!?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:08:05.92 ID:qVNq/72y0.net
オリジナルのりりは残ってないんじゃないかな
ケムリクサに抽出してるってことは、元の体からデータを取り出してる、抜き出してるって事だし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:09:04.76 ID:4m++SvUpa.net
>>26
わかびの声聞こえたの中盤だったやん
盾なりで持ちこたえてて、死んだのが終盤だったんじゃね
わかばやられたら次はりんが襲われるし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:09:09.31 ID:aKJ+4hrk0.net
>>14
二枚目追加余裕でした
今のところ三枚目は考えてないけど

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:09:54.19 ID:d9/5f5JZ0.net
>>28
前スレ以前からそれを何度も言ってるのだが、そういうことになる

>>38
なるほど
でも「人間には作用しない」ともいわれてるから、その設定のどちらが優先されるのかわからない

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:10:07.52 ID:qVNq/72y0.net
>>38追記
だからこそ、「このどこかで止まったら私消えちゃうのかな…」ってことなんだろう
元の体が残らないから、うまく行かなければ全てが消えてしまう

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:11:17.26 ID:4m++SvUpa.net
データは抽出しても元は残るコピーが出来るだろう
スペースワールドなんかも解体業者が解体してるし

けど自分自身を分裂素材にしてるから…

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:11:23.21 ID:d9/5f5JZ0.net
>>42
そういうことなら多分、「たんぽぽ」はりりが創作したケムリクサなのだろうな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:12:00.90 ID:X2O9HDmv0.net
リツリナ消える時に
気付かれてない〜とか言ってたし
わかばりん以外の姉妹もうグルやろ
ワカバリリ本人は助けられなかったけどわかばりんを他の姉妹で救おうとしてる

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:13:13.04 ID:sr8f1leK0.net
コピペじゃなくカットアンドペーストだから失敗したら怖いて事か
というか実際のpcでやるカットアンドペーストの途中でフリーズなりブルスクになったら
元に戻るのかな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:13:53.66 ID:1WB2ITI8M.net
おれ、あにめのdvd買ったことがないけど、
これは3枚だし、ものすごくよくできてるし買うかもしれん。
考慮中。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:14:20.15 ID:4m++SvUpa.net
>>46
カッペはコピー完了してからわざわざ削除してるんやで

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:15:07.99 ID:d9/5f5JZ0.net
自分はコピペだと思ったんだよね

>>3のセリフから、転写にあたってデータを抽出するというのは「紫」か「紫」を補助するように働く
ケムリクサの能力と思われる

で、人間と判別するまではデータを抽出するはず、という言い方からして、これと「人間には作用しない」という
ワカバのセリフと両立するなら、「抽出」は「脳の中身を吸い出されている」のではなく「複写されている」の
ニュアンスだと自分は解釈した
でも確かに中身が吸い出されてしまうという可能性もなくはない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:15:13.72 ID:lnuJ7tuWM.net
>>46
1ファイルなら問題ないけど複数ファイルを連続処理中に固まると大変なこともあるよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:15:47.76 ID:dhORswxK0.net
栄えある1000人目の「すげぇ!」に認定された者っすw

色々と解釈は上がっているけど俺の見解として…
もし次の12話でED迎えたら、たつき監督はラスト1話で畳み掛けると見ている。
もし畳み切れなかったら2期も視野に入れていると思う。

どのみち12話見てみないと解らないけど…趣味で2話まで作っている自分の作品を
ラストでけなすような事は絶対にありえないと思ってるよ。

やっぱこの監督すげぇわ…けもフレ1期からしか知らないけど(てさぐれは未視聴)
ここでけもフレと比べる事はしないけど、あのたつきだ…俺は信じているし12話が今から楽しみすぎるw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:16:33.82 ID:4m++SvUpa.net
基本的にセキュリティ意識した物理削除する事は稀で参照アドレスを削除する論理削除が普通
何処に有るのか分からない状態になるけどデータは残ってる

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:16:56.96 ID:tuitnC+60.net
でも分割してナナシになったとしたら
記憶の葉の操作(書き換えとかロック)できなくなるんじゃない?
ってところがずっとモヤモヤ
同人版のことはいったん頭から離して考えたい

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:17:45.69 ID:kZP4ABI90.net
>>26
青壁ですら10日で貫かれてたし手持ちの盾じゃなぁ…
あんなに赤木に近づいたらケムリクサを抑制する効果も出てきてそうだし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:17:53.80 ID:sr8f1leK0.net
>>48
そうなんか!
>>50
いくつか消えそうやね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:20:01.26 ID:Ny0J4MA10.net
りりちゃん覚悟ガンギマリだから絶望するとか自害とかはないと個人的には思うなあ

ケムリクサは、全体として少しでも可能性があるならそれに掛ける、って姿勢だよね
姉妹は一島を出る赤木討伐に出る、という風に
果たして可能性が、希望があるのかどうか分からなくても

それに、自害をすることが物語上の意味を持つかというとそれもないだろうし
死ぬにしても本来の目的である「ワカバの救助」に対して意味のある死にかただと思うよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:20:01.71 ID:9ZTr2tt20.net
>>26
直前に過去でワカバが実証してたが、普通のシールドじゃあ赤木は止められないからな
正面からやられてるっぽいから多分シールドで持ち堪えようとして突破されて…って感じではなかろうか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:20:31.38 ID:lnuJ7tuWM.net
>>55
消えるのは稀だけど不完全なコピーが残ったりフォルダの構造が維持されなかったり

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:20:38.75 ID:qVNq/72y0.net
そうか、そもそもケムリクサを使って地球の文化財を「抽出」してるけど
現実の建物には影響は及ぼしていないっぽいから
残る可能性もあるか……

まあでも、EDの演出からして最終的にりりは散ってる、それは間違いない
だから結果として元々のりりは残ってないはずだ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:20:50.41 ID:d9/5f5JZ0.net
前スレの最後の方で言ったが再掲
そもそもの問題として、赤い木は本当に「脅威」だったのか

もちろん複製世界にとっては脅威で、ワカバの仕事を台無しにする存在。業務上は大問題だ
でも、ワカバが命をかけるほどの脅威だったのか??

そもそもケムリクサは「人」には作用しない
りりはワカバのためにケムリクサになることで赤い木に自分が消されるかもしれないリスクを
背負った。彼女自身がセリフでそういっている
逆を言えば、りりは人間である限りは安全だった可能性が高いし、りりは自分の命を賭しても
ワカバを助けなければならない危機にワカバがいることを知っていたことになる

すると、異星人のワカバにとってはケムリクサの阻害をする赤の存在は命の脅威だった
可能性が高い。少なくともりりはそう認識していた
すると、ワカバも姉妹同様、ケムリクサで動いていたと考えられる

だから思うにやはり、ワカバの存在そのものの本質はおそらくデータで
異星人は精神精神体なのではないか

すると「お化けになった人の話」ともつながってくるし、
3話でわかばが何故か落下しなかった話ともつながる

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:22:45.14 ID:M9sUcsGda.net
ワカバを救うキーになる事が自死だったとしたらめっさ悲しすぎる…
りりちゃん的には今のわかばの存在はワカバを救えたって事になってるのかどうか…なってなさそう

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:22:58.85 ID:ZBNwd1Rl0.net
ワカバが時間がかかるかもしれないって言ってたところがややこしいな
詰んでるようなことは言ってたが何か算段はあったとは思う
1話のリボーンが計算にあったのかすなにもわからんが

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:23:05.77 ID:QiFLQb0x0.net
>>26
わかばのローアイアスも無敵ではないのニャ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:23:40.13 ID:4m++SvUpa.net
わかば「おもい…」
ワカバ「出した!!」

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:24:03.44 ID:DzKDL7kA0.net
>>22
今思ったけど、シロはあえて入れてないのかな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:24:25.14 ID:kZP4ABI90.net
オリジナルりりちゃんは死体だし
コピー体りりちゃんは砕け散るし
分裂体りりちゃんは半数が死んだし

何回死ぬんだあの子

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:24:57.34 ID:Ca00PQ+20.net
赤いぷよぷよ〜

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:25:10.39 ID:d9/5f5JZ0.net
>>65
そうな。白いケムリクサはムシたちに使われていたから、次のバージョンに入れておくw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:26:03.29 ID:sr8f1leK0.net
考察聞いてるとコピペでもカッペでも別のも有り得そうな気がして
もうわからないけど楽しいの

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:26:23.93 ID:9vZSFW1e0.net
りり的には分裂した六人のうち誰か一人でも目的を果たせればOKって具合に分裂を実行したんだろうけど、今となっては目的も知らずに散っていった最初の三人が本当に不憫でならない
もし偶然葉に保存されてゾンビ状態になっていなければ、ワカバの転生体(?)であるわかばと出会う事も出来ず消えてったんだろうな
当人たちが記憶を受け継がずワカバの事を知らずにいるから微妙なところではあるけど、あそこで偶然出会えて本当に良かったと思う

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:27:06.82 ID:d9/5f5JZ0.net
>>59
それは同意
なんにしてもワカバと暮らしていた元々のりりは死んでいるか消えていると思う

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:27:40.27 ID:/+1jqgVh0.net
わかばって途中から「めっさ」って言わなくなってない?
その時点で入れ替わりが・・・無いか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:28:23.99 ID:ZBNwd1Rl0.net
>>59
エンディングだけど、微妙なタイミングで後ろのマシンもはじけ飛んでるんだよね
あれもどういう意味かわからん

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:28:36.64 ID:Ky31nbFNd.net
考察はひとまず置いといてりつねぇねのエッチな姿を想像しようや

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:29:08.21 ID:n39J3JZh0.net
>>33
なんつーかシレン学会でやってる回想バグとかそーゆーふいんき
回想中の位置ズレを利用した アイテムの不正使用てきなやつ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:29:14.69 ID:MxVMt1RI0.net
シールド使わないのかよ→昔赤木に壁破られてんじゃん通用しなかったんじゃないか
みたいな実際に戦闘シーンを見てなくてもそこまでに出してる情報でまるで見たかのように想像出来るって本当に凄い

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:30:30.52 ID:ua7bciBs0.net
>>60
「また会えるから心配しないで」
「すごく時間かかっちゃうかも、だけど」
って言ってるから死なないけど再生に時間がかかる程度のリスクだったのかも?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:33:11.16 ID:ua7bciBs0.net
>>66
分割ケムリクサ化した後に心が折れるまで何度も再分割してニューゲームしてた可能性も有るぞ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:33:26.46 ID:M9sUcsGda.net
りく姉の電撃バチバチケムリクサはなんなんだろうな、戦闘用っぽいけどケムリクサ人はあんま戦うとかそういうタイプじゃなさそうだし
他のケムリクサはどれも世界の複製作業のためのツールって感じだけど…シールドもあくまで構造物を作るのがメインでシールド用途はおまけだろうし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:33:35.16 ID:MxVMt1RI0.net
>>77
「ダメだったら好きに生きて」の台詞からしたら失敗するリスクが結構あるけどりりを安心させるために大丈夫っぽく言った可能性もある

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:34:02.04 ID:93B2ehLVd.net
死体でもみどりちゃんに取り込まれれば複製爆誕

それは位牌やわかばの死体、さらには記憶の葉のりりにも適用するかもしれない
その為の必要条件として赤木撲滅と水の確保が必要
そこに気づけるかどうかだ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:35:27.09 ID:oCBPHJ7td.net
みどりちゃんと水回収した大木って別物なの?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:37:19.91 ID:qVNq/72y0.net
そういえば
EDの背景にあったオブジェが今姉妹たちが生きている世界を表してるのだとしたら、最後に散ってるのも
「この世界自体がケムリクサである」という伏線だったってことなのか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:37:57.85 ID:ua7bciBs0.net
>>79
11話でお湯沸かすのに同じ葉使ってるから単純にエネルギーって事じゃないか?
種類選択で熱とか電気とか選べる的な

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:38:02.70 ID:8LT0sNdud.net
ワカバのためにロリ少女が赤ちゃんを生んでくれたけど
仕事の邪魔になるから赤ちゃんを処理することになった
…倫理的に大丈夫かこのアニメ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:39:57.12 ID:4m++SvUpa.net
巨大な箱庭の世界の外に俺達の住んでる世界がある

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:40:30.97 ID:d9/5f5JZ0.net
>>77
これは全くの仮説だけど

ワカバは緑を使って7島の水をすい尽くすことをもくろんでいたんだろう
で、ワカバは「多分、発芽まではうまくいく。りりは助かるし、うまくいけば…」と言っていた
発芽まではというのは、多分緑の発芽ってことだろう
ワカバはケムリクサである赤木が人間のりりにとっては脅威ではないことを知っていたから
「りりは助かるし」
すると続く「うまくいけば…」は「上手くいけば自分も再生できる」だったろう

異星人がデータだけの精神生命体だとして、自分のデータを移植できるなら
どんなケムリクサにでも自分を宿らせられる

だからおそらく緑の大木はワカバが緑と同化したものと思われる
で、そのエネルギーを使って自分を再度移植するための別個体を作ることを考えた
それが「発芽まではうまくいく」だと思う

つまりワカバが考えていたのは、自分が消滅しても、緑が別の個体を撒くことによって
そこに自分が再生することだろう。そのためにはすごく時間がかかる、と

でもそれはやはり賭けだったのでは

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:40:32.30 ID:7a9L3Zw+d.net
いままでの伏線としてわかばは毒であり薬であるになると思う
赤もケムリクサって判明したけど赤同士は同士討ちしないよね
そしてりりは赤の作り方を知っている
自分を赤にして赤のケムリクサを操作してわかばを探すがりりの目的を達成するのに一番良い気がする
できるかどうかは別として

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:41:38.80 ID:HBloV9ZI0.net
ここからハッピーエンドルートってあるのかな?
割と絶望的だからせめてビターでも良いんだけど二人とも幸せになって欲しいなぁ
たつきだから納得がいく様には作ってくれるだろうけどさ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:42:41.47 ID:4m++SvUpa.net
二人は既に…

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:42:49.67 ID:Wo9mFjDSa.net
>>59
いやケムリクサで抽出できるのは無生物のみという縛りがあるので
りりはいずれにせよ一度死ななければならない
つまりりりはわかばを助けるために自ら命を捨て、彼女の死体というデータを元に
抽出されたのがりんたち6姉妹(あるいはななしを含む7姉妹)
ななしが存在したか否かに関わらず、姉妹たちが目覚めたその場には
「さいしょのひと」の死体があったはずなんだわ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:44:34.86 ID:QiFLQb0x0.net
実際、あの後赤霧に入っていったワカバはどうなっちゃったニャ?
バーサーカーを何度か倒したアーチャー並に試行錯誤した結果、白衣残して死んじゃったのニャ?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:45:13.37 ID:4m++SvUpa.net
>>91
無生物のみコピー出来ないんじゃなく
生物データだったらコピーを中断してるだけだぞ
倫理問題あるからコピーガード機能でわざわざ制限してるだけ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:47:46.55 ID:QCPGfUIVp.net
ここにきて主役交代したような感じだ
りんからりりへ
分割とは逆の方向へ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:48:55.73 ID:3Rr+vAUka.net
リリの復活についても宇宙人の間ではかなりタブー臭いしなあ
大丈夫と思い込もうとしてたが明らかにまずい様子

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:50:08.96 ID:M9sUcsGda.net
>>84
なる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:50:30.45 ID:oCBPHJ7td.net
幸せ空間からの絶望ENDが栄えるわけで
絶望空間から絶望ENDはおれはもう寝込むレベル

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:50:50.49 ID:M9sUcsGda.net
ワカバ星人(?)はワカバだけが特別優しいのかみんなあんな感じなのか
後者ならりりの事も大目に見てくれそうではある

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:51:00.35 ID:ua7bciBs0.net
>>87
賭けだなぁ
仕事に命かけてる社畜には見えないし、コピーを設置してる世界?宇宙船?そのものがケムリクサで出来ていて赤を止めないとヤバイみたいな状況だったのかね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:51:15.08 ID:sr8f1leK0.net
たつきならビターエンド…ただしカカオは99%とかやってきそうなので
甘々砂糖のハッピーでいこう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:51:18.19 ID:4Q5/ja550.net
>>92
自分の体を苗床に七島の巨大ミドリちゃんを生育させたんじゃないかな?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:52:01.92 ID:8LT0sNdud.net
あのビリビリのケムリクサ
調整すればマッサージとかにも使えそう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:52:13.50 ID:d9/5f5JZ0.net
>>95
あの会話のニュアンスって、自分も最初はそっちの意味にとったんだけど

あるいは、禁忌とされているのは「地球人に知られること」じゃないかな?

つまり地球人であるりりに、自分のような存在がいてこんな事やってるって
知られたことがすでに規約違反なのでは
あの会話はそういうニュアンスにも受け取れる

「未開の現地人に存在を知られてはならないし、干渉してもならない」というルールは
スタートレックではおなじみのルールだw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:52:28.86 ID:ROn5G0570.net
りんが赤くなったのは、記憶の葉があったからって話だけど
あれ記憶の葉を持ってるのは他の娘だった可能性もあるよね りょうが生きてたらりょう持ちだし
もしそうなってたらどう展開したのかな

りなが分割したら小さくなったのって、なんとなく分割したら体積的に小さくなるのが当然と思ってたが
実はあれって、もともとあの年齢の姿なのが正しくて、そこに葉を使って成長させてる姿だったのを
ももの効果上書き?的な感じで元の姿に戻っちゃった感じなんだろうかね ってことは他の姉妹にもロリ形態が

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:52:43.60 ID:Wo9mFjDSa.net
>>81
それってサンドスターとして前作で一度使った設定なんだよなあ
いくらけもフ一期レがケムリクサをベースに作られた作品だったとはいえ
たつきほどの作家が同じオチをそっくりそのままなぞるような野暮を許すだろうか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:54:07.58 ID:d9/5f5JZ0.net
>>99
何でもかんでもケムリクサ(笑)なら、宇宙船というかあの場所自体が
全てケムリクサ製ってのも十分あり得るわなw

だとしたら赤はもう致命的な脅威だ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:54:32.84 ID:21N94rCy0.net
盛り上げるならもっと早くやれと言いたい。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:54:39.58 ID:M9sUcsGda.net
人工的にオリジナルを再現した小さな世界が滅んだ後、って舞台自体ジャパリパークと被ってる所もあるし似たようなオチでも割と納得感はある

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:55:22.23 ID:kZP4ABI90.net
>>92
赤霧に触れさせずに種を発芽させる方法として
自分の体内で種を発芽させて死んだんだと思うよ…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:55:36.35 ID:HUJiJK+Ua.net
僕自身が「みどりちゃん」になることだ…_

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 06:56:16.57 ID:3+n53Ryr0.net
>>19
クロマティ高校じゃねーかw

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200