2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2 123匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 23:31:50.40 ID:8cjull2B0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねてスレ立てして下さい。
メディアミックスプロジェクト「けものフレンズ」の新作TVアニメ「けものフレンズ2」のスレッドです。
2019/1/7 (月) 26:05より、テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・AT-X・BSテレ東ほかにて放送開始。詳細な放送・配信情報は公式サイトで。
荒らしは徹底放置!相手をするのも荒らしです。
次スレは>>900。無理だった場合は指名を。立ちそうにない場合はできる人が宣言してから立ててください。
また、実況は厳禁です。実況は各実況板で行ってください。http://info.5ch.net/?curid=2864
□公式サイト
けものフレンズプロジェクト
http://kemono-friends.jp
けものフレンズ公式Twitter
http://twitter.com/kemo_project
アニメ公式Twitter
http://twitter.com/kemono_anime
けものフレンズプロジェクト公式Youtube (PVなど)
http://9ch.net/ZTXLS
□関連スレ
舞台「けものフレンズ」4匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1517061559/
けものフレンズアプリ総合 50匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1551938668/
けものフレンズフェスティバル おはなし8(IP無し)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1542604972/
けものフレンズ まったりスレ28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1552317997/
□前スレ
けものフレンズ2 121匹目(実質122匹目)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553155296/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 10:50:26.17 ID:znZOklHs0.net
>>728
面白いよ
1期と2期で別の作品に区切って見れば、前者は佳作で後者は良作の水準

2期はマクギリス辺りが脚本の都合で急速に知能下げられた点は擁護不可

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 10:50:54.16 ID:y5YQ10hx0.net
>>700
エヴァンゲリオン商法w
ストーリーを収拾する気なんて最初からなくて引っ張るための道具でしかなかった
何ひとつ片付けないまま20年も飯食ったんだから詐欺みたいなもんだw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 10:51:36.62 ID:cfCQ/JvnQ.net
一期を滅ぼしたくてしょうがないムクムクのことだから
かばんがキュルルをかばって死ぬくらいのことは平気でやるだろうな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 10:52:14.68 ID:18+JykeOa.net
>>746
完全に局印税潰すための提案よなこれも
アニメのテレ東じゃなくて

アニメの完全寄生虫テレ東

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 10:54:38.00 ID:y5YQ10hx0.net
>>749
うわべだけ見てるアスペだからそうなる
アスペ治さないとこれからもっと苦しむことになる
たぶんわざとやってる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 10:55:36.47 ID:WK5v63f80.net
>>748
ストーリー意味不でもその他の演出とクオリティの高さでアホほど成功してるわけだから
けもフレ2はストーリーだけの問題ではないことがよくわかる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 10:56:01.59 ID:fbAtXuTR0.net
敗戦処理みたいで嫌かも知れないが只々無難に作ってくれれば良かったのに
どうしてこんな焼け野原に成ってしまったのか残念でならない。
ブランドが完全に死んじゃってもうたつきが仮に戻ってもどうにも成らんレベルだろ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 10:59:04.84 ID:c9x8l6xt0.net
>>736
これ木村のツイッターに送ったら即ブロされそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 10:59:42.58 ID:+srxDuuYp.net
>>736
ストーリーは二の次で
環境や動物を観察するとして
どんな収穫があったか教えてくれ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:00:20.70 ID:rPSQARxp0.net
ギャラクシーエンジェルみたいに投げっぱなしendでええやん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:01:19.60 ID:FwcKSq9B0.net
>>736
よくわからんが、アスペの人間が最大で人口比97%存在するって意味?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:02:23.72 ID:HPHWuP2Wd.net
各話まとめ
1話 流れでモノレールに乗り、偶然現れたビーストがセルリアンを倒す
2話 遊具を直したら偶然絵の場所だった
3話 食べ物が欲しいと言われ遊び道具をあげた
4話 絵を切って遊び外に出たら偶然絵の場所
5話 怖がらせる為紙相撲をする ヒトに会う
6話 ヒトに会ったけど何も聞かなかった
7話 2人の勝負を3対2にして行う
8話 マーゲイに会いに来たら偶然絵の場所で、客に聞けと言われたけど聞かなかった 拐われた
9話 体を張って守ってくれたイエイヌを傷だらけのまま独りで家に帰らせた
10話 偶然会ったハトに案内されたホテルに偶然絵の場所

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:02:49.82 ID:y5YQ10hx0.net
カドカワは舞台裏を見せることで話題性を持たせるという商法をよく使う
ファンは事情通になった気になるけど後でふりかえると「かつがれてたなぁ・・」と
あの舞台裏も含めて演出だったのかと

監督交代もよくやる手なんだわ
サクラが署名運動を始めるんだよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:05:01.93 ID:CFkIan5Kd.net
平成最大の惨敗から利益が出ると思ってるの?
ネガティブからポジティブは生まれないよ?w

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:05:15.11 ID:+srxDuuYp.net
>>759
そういうプロレス炎上商法だとして
結果作品の評判に繋がってるか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:05:16.35 ID:UXgsgtdGa.net
>>759
もとから話題性があったのに専務が謝罪するとこまで仕込みだったら企画者がヤベーような気がする。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:09:11.67 ID:y5YQ10hx0.net
関係者がツイッターで煽るのも「計画通り」でいつものこと
カドカワ嫌いじゃないけどマーケティングが露骨すぎる
ステマどころか堂々とやるのな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:10:09.03 ID:gEJ2N/wZ0.net
>>735
>それらが吉崎の提案かつ、たつきがお断りしたとする根拠はなんなんだぜ?
事実としてもたつきと二人で作ろうと吉崎が望んでいただけのことやろ

https://pbs.twimg.com/media/D1uT0BMUwAAe6jc.jpg
ガイドブック6巻 抜粋
https://i.imgur.com/ctCflfJ.jpg
https://i.imgur.com/bgoRe3E.jpg
https://i.imgur.com/2E6fdAY.jpg
ますもとインタビュー記事
https://i.imgur.com/3WnIyF8.jpg


あとは9・25からの一連の流れ、木村・細谷・吉崎など関係者の言動
かばんちゃんは聖域と発言した総監督。結果はアニメ2期
「b」のあとの沈黙裏垢問題。それらを辻褄が合うように推理すると……?
何を信じるかは個々人の自由。君が何を真実だと解釈しても問題ないよ
決定的な証拠なんてないから状況からの考察が全て、信じたいものを信じたいように信じていい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:10:46.81 ID:FwcKSq9B0.net
またアクロバチックな思考をひねり出してるな
真理はもっと全然簡単なんだよ

世の中金ズラ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:11:01.57 ID:BoGUgMah0.net
炎上マーケティングだとしたら
史上稀に見る大失敗だからむしろ恥ずかしいよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:11:57.29 ID:VevVD6Pba.net
アスペ殺しじゃなくてアスペしか共感出来ないアニメだということか。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:12:05.56 ID:WK5v63f80.net
自爆が計画通りだからなんなの
https://i.imgur.com/ZrseUEg.png

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:12:16.02 ID:oJB9XPei0.net
>>765
世の中金ズラ なら金づるのたつき監督を下ろしてねーよ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:13:26.86 ID:eI1NYXnip.net
10話迷言集
サンキュ〜(リョコウバト)
ウヘヘヘへー誰もいねぇと思ったろう、まさにやぶ蛇ってやつだな(ハブ)
ワタシタチニソックリナナニカダヨ-(フェネック)
上手だよね(かばん)
追ってくるのです(かばん)
大丈夫、無かったら探せないよ(サーバル)
でも探しているんだから見つかるよきっと(サーバル)
もういい、なんかサーバルと話してたら分かんなくなっちゃったよー(キュルル)

少ねぇな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:13:29.00 ID:ie4NdltRd.net
>>763
さっすが一流制作陣、知障の演技がハイレベルだ
多分医者に診せても知障判断出すレベルだな

肝心の作品まで知障のノリで作ってるのは大丈夫なんですかね…?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:13:35.01 ID:Mp/k6uy30.net
注目が集まらないコンテンツが、悪名でもいいから注目を集めて名前を広めて
その中から熱狂的信者を獲得し利益を出そうってのが炎上商法なんだと思うが

けもフレって誰も注目しない知名度ゼロのコンテンツでしたっけ?(棒読み)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:14:00.70 ID:1srjRNPpH.net
「かばんちゃんに関しては聖域として口出ししなかった」というのはそれ以外には口出ししたということだしな。
で、作品に拘りを持つたつきが吉崎の提案をことごとく没にした。
仕舞いには編集会議も出禁にして締め出したから、吉崎側としては我慢ならなかったんだろう。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:16:25.11 ID:DAmw+pAbd.net
レベル4(笑)とかいちいちねじ込んできたら面倒くさいし排除して当然やなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:16:53.24 ID:ie4NdltRd.net
>>772
一期(とアプリ、書籍)があったからこの勢いがあるわけで
2が単発で放映されてたら炎上どころか閑古鳥も寄り付かないレベルだったのは目に見えてるんだよなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:17:18.25 ID:WH+uUHo3M.net
>>773
そんな失礼なことしたら怒って当然だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:17:18.57 ID:WK5v63f80.net
ここまで悪評になることが本当に計画通りなら例えでもなんでもなく投資詐欺そのものだよ
だけどそもそも計画通りかどうかなんて計画した本人にしか解らないんだけどね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:17:21.03 ID:80GgJ/oAa.net
>>773
というよりVコン見て適当な思い付き脚本を吉崎が作って全てボツにするのが面倒すぎて追い出されてるからな。

あなたの脚本監修糞なので要りません宣言されてると考えればまあ吉崎みたいな自己顕示欲とプライドの塊みたいなヤツなら発狂するだろw

当初吉崎擁護のツイートしてたアニメスタッフが軒並みツイート削除して全く無かったことにしてる時点で…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:17:50.02 ID:FwcKSq9B0.net
>>769
各論としては「だれにとっての、どういう形での儲けか」ってとこよ
さらに言うと権力的支配からくる、将来の儲けの見込みというものもある
で、なにが言いたいのかというと、すべての行いの結果が利益を削減する方向に向かってしまった以上、
けも2まわりは全て失敗と言わざると得ないな、と

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:17:59.45 ID:HPHWuP2Wd.net
どう考えてもうんこ提供して炎上商法するより
既に獲得した無印ファン向けに緩い物提供して取り敢えず繋いでおく方が儲かるわな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:18:27.37 ID:y5YQ10hx0.net
「らき☆すた」放映中に監督交代やって大成功したんだよ(カドカワ的に)
もうバカなファンが蜂の巣をひっかきまわしたような騒ぎになって注目集めた
制作スタッフがストーリーに合わせて北海道旅行してファン絶頂でイキまくり

あれすごかったわ
エヴァを食い殺したもんな
JKにサザエさんやらせるだけのギャルアニメが・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:20:24.70 ID:Cc8BZGud0.net
3%の主張する謎理論が意味不明すぎる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:21:17.54 ID:WK5v63f80.net
>>779
およそほぼ全ての関係者にとって損しかない状態ってのがヤバいよなぁ
誰にとっての儲けかでそれぞれの正解が変わるのはよくわかるけど、この惨状で得してる人が一人もいないよな
イロニアートとかは強いて言うなら得だろうけど関係者でもファンでもないしなあれは

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:21:44.99 ID:BoGUgMah0.net
3%が3%なことを納得させる論理展開

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:22:29.54 ID:Bpw9EdSRa.net
>>683
項目に番号付いてるとレスしやすくなりそう

上3つだけで後はほったらかしになりそうな気がするな

ビーストを追い返したのはそうしないと最終話で解決する予定が狂うからなだけだろうし
ゆうえんちが水没してたのは前作要素をモデルデータが残ってたから海フィルター掛けて賑やかしとして何となく出しただけ
かばん達を出したのは頭脳役が足りないから解決役として前作要素も兼ねて出しただけ

786 :名無しさん :2019/03/22(金) 11:23:10.26 ID:HYssu15SM.net
たつき監督とirodoriは得したよ。わざわざ咬ませ犬役になってくれる馬鹿のおかげで。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:23:26.54 ID:WH+uUHo3M.net
>>778
ぽっとでの無名監督に失礼なことされたら誰でも怒る

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:24:13.88 ID:+MxCyA9w0.net
らきすたの監督交代は、最初の監督のヤマカンがダメだった
たった4話での監督交代だしね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:24:52.93 ID:WK5v63f80.net
>>786
だからたつきが計画して失敗させたとか思ってんの?違うよね
たつきは二期アニメプロジェクトの関係者じゃないでしょ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:25:46.82 ID:HPHWuP2Wd.net
まあ1%程度の成功の確率信じてほぼ確実に儲ける道を捨てる様な無能の集まりならこの惨状も納得だがな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:25:47.71 ID:WH+uUHo3M.net
>>788
その域に達してないと言われるなんてよっぽどなことしたんだよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:26:29.38 ID:lqggc6WE0.net
>>764
「吉崎原案が完成作品が違う所があるから」といって
「吉崎の提案をたつきが断った」ということにはならんやろ

2人で話し合って「原案を変えよう」と合意したのかもしれない
吉崎が最初から最後まで決定するなら「原案」とする意味もない

> https://i.imgur.com/2E6fdAY.jpg

この話は「吉崎が決定権者でありながら、たつきのサポート役に回った」や
「各方面に迷惑をかけるビデオコンテ方式をやるたつきを吉崎がかばった」ということやろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:26:30.17 ID:y5YQ10hx0.net
>>772
そう、2017年の1期放映では誰にも知られないまま終わろうとしてた
ネットニュースに取り上げられるまでは・・

つまり本来のポテンシャルはその程度なんだわ
だからマーケティングで盛り上げるしかない
それを実行してるわけ
ツイッターでもネットでも必死で煽って盛り上げてる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:26:35.99 ID:ie4NdltRd.net
>>787
偉い人の権威に配慮してゴミ作るより、実力主義で良いもの作って欲しいんですよ客は
大先生も仕事でやってんならそのくらいは弁えていただかないと(笑)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:26:38.84 ID:c9x8l6xt0.net
そもそも吉崎がストーリーに口を挟むことが失礼なんよな
漫画原作があるならならまだしもあんたキャラデザしただけでしょっていう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:26:43.40 ID:cfCQ/JvnQ.net
けもエネは商売でやってねえんだよ
たつき憎しで作ってて、たつきの作り上げた世界ぶち壊したものを公共の電波でタレ流して見せ付けたくてやってんだ
採算なんか知るかってスタンスなんだよ
炎上したアニメなんかでよくある円盤割った画像ネットに上げるやつあるだろ
アレと同じことを作品を汚すことでやってるわけだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:27:03.79 ID:gEJ2N/wZ0.net
>>792
好きに信じろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:27:18.55 ID:1srjRNPpH.net
吉崎が良かれと思って提案した脚本や演出や曲・歌詞まで全部没にして編集会議からも追い出されている
のだから、吉崎側がたつきはけもフレを私物化していると怒るだけの理由ではある。

ただ二期を見る限り私物化というよりは、実際に糞脚本や演出であり没は妥当だったと証明しただけだな。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:27:33.64 ID:LNVop1SJ0.net
>>783
そういやイロニアートが10話以降反応ないけど何やってるんだろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:28:02.90 ID:51argAPJ0.net
>>770
お前はなぜおうちに帰りたいのだ?おうちに帰ったところでどうなる?そこには一体何があるのだ?実に曖昧な答えだな
(お客さんは)必ず来ます!だって御覧なさい、この素晴らしい眺め(真っ暗な海を見ながら)
アテンションプリーズ
びっくりしたぁ〜このぬいぐるみ喋るのぉ〜?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:28:25.07 ID:DAmw+pAbd.net
ヤマカーンは例として出すには特殊すぎて一般化できねえw
破産した監督とか面白すぎる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:29:42.98 ID:TUU/0/E+M.net
角川の株主怒らないのかな
あるいは株主なんて知ったこっちゃないのか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:30:11.42 ID:A8lo1W//a.net
何のカタルシスも存在しないからな
一期一話は
何処から何度見直しても面白いのに二期の一話
は二個玉出現で伏線を殺しに掛かってるんだもん桁が違う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:30:11.91 ID:WH+uUHo3M.net
>>801
なんでアニメの負債を監督が負ってるの?
制作会社でしょ普通

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:30:40.96 ID:Mcd2aRt5a.net
>>770
サーバルの台詞自体は悪くないけどキュルルの返事が本当にクズだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:31:45.35 ID:VevVD6Pba.net
手続き面倒なのに貸した側に破産させられるとか余程縁切りたがってるのかよくわかる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:32:09.28 ID:D+aJY1yDa.net
けもエネはたつきが造った箱庭にムク崎が赤木を植えたもの

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:32:15.69 ID:oJB9XPei0.net
>>796
吉崎個人ならそういう妄執に駆られることはあるだろうが、
KADOKAWA筆頭に営利企業がそんな個人の恨みに迎合するかね?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:32:43.67 ID:1srjRNPpH.net
「何だあの無礼な監督は、無名な癖に生意気だ。我吉崎観音ぞ」と言ったところだろう。
けもフレアニメがヒットしたのは題材が良かったからで、自分が作っても十分売れると判断した。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:33:03.90 ID:znZOklHs0.net
>>764
画像の4枚目だけ見れば名コンビだったのになぁ
残念だよ、ただただね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:35:27.16 ID:FwcKSq9B0.net
だから、騒動の主体はKADOKAWAじゃないと考えるとその後の流れも含めてスッキリするんだよ
KADOKAWAから権力を奪取したい奴が権利者である吉崎観音を唆して担ぎ上げたというのが
本質なんじゃないかと思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:35:36.20 ID:fPfzTIDk0.net
>>299
第一話の溝にビビってたヒトが行ける場所じゃないよな
もしかしてこれも「成長という伏線」か・・・!?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:36:06.62 ID:FwcKSq9B0.net
>>811>>808

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:36:12.77 ID:A8lo1W//a.net
フレンズによって得意なことは違うからたった
これだけを理解出来ていたならこんな悲劇は防げていたのに

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:36:20.46 ID:LNVop1SJ0.net
>>808
吉崎と細谷がが組んで必死に説得して回れば地位的に可能ってとこかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:36:28.70 ID:+MxCyA9w0.net
まああれだよ
1とケムリクサを輝かせてくれてありがとうだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:36:29.42 ID:VV9Uonkn0.net
>>808
するわけないよ、彼らは本当に良い物を作ってると考えてる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:40:02.23 ID:ikRPCrzyd.net
KADOKAWAが主体だろうがなかろうがたつきを外した時点で選択を失敗してるわな
けもフレは仕方ないとしてももっと穏便なやり方はあっただろうに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:41:17.41 ID:1srjRNPpH.net
>808
KADOKAWAは何が原因でヒットしたのかあの時点ではそこまで分からないんだから、
無名のたつきよりもネームバリューのある吉崎側が動けばそっちに迎合するでしょ。
KFPの上層部が監督変わっても同じレベルの作品が作れると言えば、
なら無名監督と弱小アニメスタジオくらい切っても大丈夫かと考える。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:42:14.30 ID:lqggc6WE0.net
http://tarosoku.com/?p=55728
>吉崎 観音@yosRRX 6月7日

>オマケでけものパレードの原詩を置いてきました。
>まずこれを書いて、音楽家のハルヨシさんに曲を書いてもらって、ドッタンバッタンモミモミしながら楽しく完成させました。
>とても楽しかったのでビクターの人に聞いたら、あんまりそんな作り方はしないそうです。気に入ってもらえたら嬉しいな!

原詩の件はたつきとは無関係ぽいな
>>510はなんで原詩から変えたのが、たつきの仕業と考えたんだ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:43:38.89 ID:FwcKSq9B0.net
>>818
こういう場合フツー、弱小制作会社の新人監督なんか泣き寝入りするからね
切った側は「ことを荒立てやがってこの野郎」と思ってるはず

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:44:14.73 ID:TUU/0/E+M.net
たつきがもう角川に関わることがなくなるような
選択肢を選んでしまったのは悪手の極み
ケムリクサみるとなおさら
逃したものはものすごく大きい
それすら理解してないかもしれないけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:45:42.46 ID:oJB9XPei0.net
>>819
吉崎の方がたつき監督より有名なのは間違いないが、
けもフレに関しては吉崎の知名度は通用しなかったのはアプリがパッとしなかったので分かりそうなもんだがなぁ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:45:43.61 ID:0nVNSopea.net
吉崎は利益度外視の嫉妬だろうけど
KADOKAWAテレ東は結局のとこ
委員会システムや裏の局印税を破壊しに来た福P排除も兼ねての事だからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:46:14.41 ID:fPfzTIDk0.net
本音というか自分なりの考えでは、吉崎は権利云々では面倒くさいとは思うが、けもフレという作品に於いては要らないヒトではない、たつき監督と合わさって良くできた作品だと思うので
そういう権利部分を吉崎から離して、反省させてヤオヨロズ説得して再度イチからやってほしいとは思う
放送局は別にテレ東じゃなくてもYoutubeなりでできるので、細谷は本当に切っていいと思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:47:09.64 ID:MStWMPSb0.net
>>808
良い作品作られ過ぎると他のしょぼコンテンツの売り上げ下がるから早めに潰した方が総合的には増益になるとか
ちやほやされるだけで満足する低コスト無能タイプの製作者で固めたいとか

…まぁ無理がある考え方か

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:48:06.55 ID:FwcKSq9B0.net
>>823
そのころは方針として吉崎の名を全面に出してなかったから
俺の名を出せばたつきなんか切っても問題ない!と思ってしまったのかも

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:50:09.81 ID:fPfzTIDk0.net
>>431
銀魂最終回のように「大人の事情でこうなりましたが、疲れたので暴露します」路線だな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:50:44.69 ID:GqmfMZQVM.net
>>808
簿外債務とか裏金とかそんな感じのやつがなんやかんやで
大爆死の大赤字作品作ってそれに混ぜちゃいたいとかいうシナリオの映画なかったっけ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:51:37.61 ID:TUU/0/E+M.net
野々村みたいな号泣会見やらないのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:52:15.86 ID:pPYy/9vt0.net
放送期間中にはたつきにマヌルネコ見に行こうぜとかたつきを誘ってるぐらいなんだから、両者の関係は悪くはなかったのは明らかだけどね…
こじれたとしたなら放送後の話だわ…

アニメ制作期間中のことで直接険悪になったってわけではなさうだぞい…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:52:24.89 ID:c+yhw+dRM.net
>>827
そのためにデザイン展やったりしてたのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:52:42.08 ID:TZ9ey4vK0.net
>>800
一話からそうだけど、どうしてこう台詞と描写が徹底的に食い違っているのだろうか。
台詞でこうだと言ってることとまるっきり反対の描写ってのが多すぎる。
理解に苦しむ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:52:46.77 ID:9QvkAXt90.net
日清は筋通すし尼と組むし
商売人としてもクリエイターとしても惨敗なのはかなしいなあ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:53:54.44 ID:WH+uUHo3M.net
>>831
製作委員会方式だと旨味がないからパートナーシップ方式にしたくてヤオヨロズが断ったんでしょ
今ケムリクサで実現して上手くいってるし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:54:30.86 ID:RL5bF66wM.net
>>827
いやアプリリリースして割とすぐケロロコラボやったりしてたし結構名前出してたと思うぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:55:07.00 ID:v26Fc3DV0.net
けむり草をみればわかるとおり、キャラデザはirodoriあんまりうまくないからな
そういう意味でけものフレンズに吉崎は必要だった
だがそのキャラデザも、動物の仕草などをきちんと反映した動きがあったからこそ映えたわけで、吉崎ひとりの力ではないよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:57:52.57 ID:it+VtWU6d.net
なんでもいいよ
もう終わってるんだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:58:25.56 ID:HPHWuP2Wd.net
吉崎観音

アプリ悲惨な状態→「名前出さないでね」→アプリ終了→アニメ注目され始める→Twitter「https://twitter.com/yosrrx/status/829144344737116160?s=21
→アニメ終了社会現象とまで言われる→突如総監督を名乗る→この辺りでニコ生「お前誰だ」→Twitter「https://twitter.com/yosrrx/status/896773699285598208?s=21」→解任騒動→Twitter沈黙
後にbやいいねなど事件が起きる

だいたいこんなとこか
(deleted an unsolicited ad)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:58:36.85 ID:oJB9XPei0.net
コンテンツの臨終に立ち会うのはハルヒ2期以来だ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:59:01.85 ID:lqggc6WE0.net
>>808
ほんま同感
吉崎の嫉妬とかより
ビジネス上の折り合いで揉める方が現実味あるやろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:59:15.14 ID:WH+uUHo3M.net
>>838
いいなら喋るな
原因の救命っての重要事項だわ仕事したことないのかよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:59:57.42 ID:A8lo1W//a.net
相手の実力を侮らず全身全霊で取り組んだなら
勝ててたのに油断や慢心で…おや?昔話に似たような?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 11:59:59.24 ID:GqmfMZQVM.net
>>840
俺はGAるーん以来かな・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 12:00:11.70 ID:5O+0XoeFr.net
最終話、ちゃぶ台ひっくり返してエヴァのシンジみたいに吉崎が頭抱えて狼狽しながら逃げちゃダメだ連呼して終わったら評価する

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/22(金) 12:00:29.73 ID:wCkJt92T0.net
吉崎よー お前こんな糞ゴミアニメで満足なのかよ
つまんねえカエル漫画もさっさとやめて消えろや

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200