2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 26幕目

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:35:58.71 ID:kzPhah8np.net
てかブルーレイBOX発表されてるじゃん
なんで話題になってないんだw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:39:34.30 ID:cZpWYxVx0.net
>>513
それはもうゴリゴリと
パンタローネの空気弾で所々穴空きまくる位に削りまくり
今回だと原作のナルミはもっと凄い、一コマ一殺で淡々と人形破壊してくから

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 02:51:09.36 ID:3YmLwUDp0.net
>>510
からくりで同じ事を言ってたら鼻の赤いやつむしりとるレベル
うしとらは許した

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:42:48.27 ID:OSWqh6C90.net
最後の方読み直したけどゾナハ病棟で法安がいないの比較にならんほど
どうするんだこれ?という必要なパーツの欠損だらけだわ
もう代役じゃどうにもならない完全別物のオリジナルにするしかやりようないレベル

そしてすでに38巻まで進んでるから残り5巻しかない
さらにいないキャラの話抜いたら3巻分とかしかなさそうなのに1クール丸々残してるの意味不明すぎる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 03:45:34.36 ID:gCszW4G+0.net
この先アクションメインだった気がするんだが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 04:21:35.04 ID:PQ0mMa9i0.net
前々回 「え、尺余るくね?大丈夫かよ笑笑」
前回 「ここから通常運転的な感じで行くのかな?」
今回 「尺足りねえだろ…」

素晴らしい作品

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 04:25:33.34 ID:PQ0mMa9i0.net
https://i.imgur.com/q0QIqjz.jpg
https://i.imgur.com/jZ2itio.jpg
https://i.imgur.com/ERPtqix.jpg
https://i.imgur.com/F67nC12.jpg

楽しそうな現場

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 07:43:02.02 ID:+9bTZNwha.net
修業編がなく使い手もいないので再登場が見込めないゴイエレメスとキャプテン・ネモ
中途半端に出すよりはジャコに絞った方がマシ、という判断か

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 08:01:35.05 ID:qxN0Kub5M.net
どういう原理で空飛んでるのか
何を動力源としてんのか
不思議

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 08:04:30.22 ID:JK6hVj8z0.net
>>525
いっそ、初めから出さなければ良かったのに…
それかフェイスレス専用人形にするか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 08:06:24.28 ID:qxN0Kub5M.net
ネモはアシハナが使えば生きた様な気が

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 08:17:00.58 ID:rdFCG1q+d.net
>>446
今週みたいなクオリティで50話やったら死ぬなw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 09:59:00.96 ID:bft/2xCT0.net
>>455
ネイティブな発音を意識してるせいか違和感があるOPが聴けそうですね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 10:02:51.57 ID:DeFZja7h0.net
メウィr-ガ-ゥェメゥィ-オ-ネッ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 10:07:17.73 ID:HVY8px4aM.net
>>113
仕方がなかった
悲劇の原因となった女に罪は無い

で納得できなかったってことだと思う
自然の摂理、世界の仕組みを憎む、神をを憎む心理的な
合理的に考えること自体がゾナハ病の犠牲になった子供の無念を無視することになる
誰かを愛することは別の誰かを愛さないということで尊重の選別なんだよね
だったら自分は唯一無二の愛なんていらない

怒ってないと動けなかったんだよ
フェイスレスのそれも愛から始まってるんだから

異論は認める

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 10:10:37.51 ID:ba17EZ+70.net
この辺りの話はスッカリ忘れてたから思いっきり楽しめたわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 10:18:59.30 ID:ba17EZ+70.net
エレオノールを思い出してないときは子供達への同情心から憎くて
エレオノールを思い出した後も好きだからこそ憎いんだろ
エレオノールを憎んでる自分自身すら憎い感じで
人格から切り離して事象だけを憎めば心の整理はつくだろうけど
そんな割り切りをするのは大人でも難しい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 11:41:12.19 ID:dHsmyC1G0.net
パンタローネが機能を止めた描写はなかったからまだ動いてるのかな?
帰還したらとりあえずエレオノールを抱擁することは試してみそう。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 12:28:17.12 ID:zo1uUUuP0.net
鳴海はえんとつそうじの叱咤ですべてを受け入れられたとは思えない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 12:28:17.34 ID:jC4zzJ4D0.net
鳴海の痛々しいエレ絶対憎むも他のエピ同様アニメで随分とカットされてるのは評価してもいいもんか
ギイの頭押さえつけて発狂も飛ばされたし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 12:48:04.69 ID:y34MAUgsM.net
ギィも大概悪いけどな
マサルに屋敷にいけと言った張本人なのに、マサルのことしらないクロガの連中に勝手にさせてジャッジさせたり
マサルを罠に嵌めてる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 12:52:33.74 ID:iitc9ZGY0.net
あれはダウンロードの仕組みしらなくて勝をディーンと決めつけていたからだろ
それとフェイスレス放置して鳴海をエレオノールに差し向けたフゥの無能っぷりのせいで後手に回ってしまった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 12:54:35.28 ID:y34MAUgsM.net
決めつけてクロガに任せてるのがフゥに劣らず無能の証

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 12:55:43.58 ID:y34MAUgsM.net
エレオノールのことを一番よく理解してるギィの言葉よりもフゥを信じる鳴海もわけわかんないし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 12:56:39.57 ID:XaAOup5p0.net
>>511
アニメスタッフだべ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 13:02:49.99 ID:PQ0mMa9i0.net
>>538
からの過去編からの
黒幕が全てフェイスレスだとわかった時の
「許せ…」の顔がもう悲しすぎて

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 13:15:17.59 ID:y34MAUgsM.net
だが仮にマサルをディーンと決めつけた末の無能ぷりだとしてもだ
ディーン相手にクロガの連中がどうこう出来ると思ってたのもまた呆れる
下手したら全員殺される

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 13:21:13.79 ID:ge5RAZRN0.net
>>538
屋敷に行けなんて言ってないよ
原作でもアニメでも

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 13:25:44.77 ID:y34MAUgsM.net
同じようなもんだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 13:27:09.68 ID:ge5RAZRN0.net
同じ様なもん?
アニメなんか何も言ってないけど?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 13:34:10.48 ID:ba17EZ+70.net
>>541
それ鳴海も知ってたっけ?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 13:39:11.77 ID:UfD/v7v50.net
鳴海ってフェイスレスが馬鹿にしていた最古の3人と思考回路と同じだよね
フランシーヌ人形を破壊するっていうのが、自分の存在意義で
全力で見つけたフランシーヌ人形が、もはや人間だろうと別のモノだろうと関係はない
自分の本能がそう信じるしかない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 13:51:05.92 ID:IURF2iiXd.net
>>549
しろがねの因縁に巻き込まれて人形になった鳴海
鳴海と勝と出会って人形じゃなくなったエレオノール
の対比を後半でやりたかったんだと思う
やり方があんまり良くなかっただけで

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 14:09:30.92 ID:y34MAUgsM.net
>>548
当然ギィは誤解解くために鳴海に言うだろ
言ってないなら今度はギィの方がわけわかんなくなる
真剣に誤解解く気あるんかと

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:05:22.21 ID:TCwXkDdt0.net
言うて自分を生かすために死んでったしろがねのこと考えたら
後悔と自責でまともに頭働かんやろ
ここらでちょっと落ち着いてコイツ(エレオノール)が人間か検証して見よか?なんてことになるかいな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:11:55.00 ID:DeFZja7h0.net
てか鳴海からしたら人格が違くても憎っくきフランシーヌ人形の生まれ変わりみたいなもんってだけで相当な憎悪の対象だからな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:19:20.02 ID:PthhVMUM0.net
たとえ百年の恋でもあれだけ冷たいすげない仕打ちされたら醒めると思うんだよね
特に女性の読者はナルミなんじゃこいつさっさと別れろと思ったろうね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:21:02.38 ID:/mRQKjso0.net
原作のサハラってそんなに壮絶だったんか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:22:54.82 ID:jzR87XbI0.net
>>555
ナルミの人格が激変するくらいにはな
ネカフェで最初からサハラ編ラストまで通しで読んでみると多分アニメとのあまりの違いに
めちゃくちゃ衝撃を受けると思うよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:23:05.42 ID:XVWZrBUv0.net
>>552
エレオノールが素っ裸になって鳴海に確認をお願いするんですね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:46:24.63 ID:OSWqh6C90.net
>>536
えんとつそうじのシーンなんだけどさ…
まずえんとつそうじをやってない、フラッシュジミーもいない、鳴海が助けた教師もいないから伝える言葉もない
アニメだと全ての要素がその場で唐突に作り出したもので
それまで積み上げた物語との繋がりほぼなくなっちゃうんだよなあ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:50:15.05 ID:UfD/v7v50.net
>>552
後悔と自責っていうけど
フランシーヌ人形が既に消滅していたのって鳴海のせいでもなんでもないし
鳴海はしろがねの総大将でもなければ指揮を執るような責任者でもないし
鳴海がやらかして、誰かを死なせてしまったわけでもない
それで勝手に闇落ちされてエレオノールに殺す殺す言われてもね
白銀も死んでった戦友達も、エレオノールを殺せなんて望むわけないし
恨まれるべき奴がいるとしたら、情報を隠ぺいと生存報告を怠ってサハラをすっぽかしたギイだと思うけどね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:50:33.15 ID:TCwXkDdt0.net
>>558
玉vs玉のピアノを弾いてね〜だって唐突にぶっこんできたし
直前でナルミが教師助ける→去る→勝が来る→教師伝言
でなんとかするわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:50:44.85 ID:y34MAUgsM.net
鳴海の人格激変って大袈裟な
そこまでのもんじゃねーよ
激しい憎しみあったが、シロガネは意志示して逝ってたからな
そんなに人格激変なら、ラストでエレオノールともくっつかない
鳴海の人格と言うか生きる道が激変したのはサハラじゃない
子どもたち見てデーモン化したときよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:54:33.41 ID:y34MAUgsM.net
>>559
そのとおりよ
死んでいった白銀はエレオノール殺せとは一寸も思わんだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:00:37.67 ID:y34MAUgsM.net
その憎しみの対象も自分をだましかつ全ての元凶だったフェイスレスに本来向けられるもんだけどな
しつこくエレオノールに向けるのは全く意味不明

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:01:58.02 ID:TCwXkDdt0.net
そらまあ神視点の読者とちゃうからなあ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:03:17.20 ID:l7kvwmlTp.net
鳴海はギイがエレオノールの理解者なんて知らないだろ、むしろしろがねの中に敵の首領が混じってたなんてな…って一緒に騙された側だと思ってるし
それにギイが何を話してどう擁護しても無駄だろう上でも言ってる人いるが後半の鳴海は人形なんだから
それより俺はエレオノールが自分の出生を調べないことが気になったな。たとえ真実に辿り着けないとしてももっとギイに聞いたりフウに会わせろって言ったりしないのかと

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:03:47.75 ID:Mc3sTjxD0.net
サハラの後にプロットが大きく、ものすごく大きく変更されたような気がするのが
そこらへんの鳴海の意味不明さなんだよな
あとフウとかいう、話しづくりとしてはチート的なキャラ出して来て説明に必死なあたりとか
そんな前からいろいろわかっていて、かつフェイスレスにマークされてなかったなら
ディーン時代にいくらでもうまくやれたろうに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:06:55.05 ID:4HsDrPNH0.net
神の視点である読者の持ってる情報とキャラクター個人の持ってる情報とを混同してるやつがいるな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:07:21.97 ID:TCwXkDdt0.net
そらまあ自分は傍観者()だからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:09:00.19 ID:y34MAUgsM.net
何が神視点よ?
鳴海は真相知った後もしつこくエレオノール恨んでただろ
そこが皆意味不明で最後の最後にマサルに言われただけでくっつくのも意味不明だと言ってる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:13:09.25 ID:y34MAUgsM.net
あと
ギイが言った言わんのは
ギイはママンの為にエレオノールを守り抜く事を心に誓ってる
そんなギイが鳴海に事の真相を話さないワケがない
なんの為に話さないのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:14:10.39 ID:TCwXkDdt0.net
いやだから神視点の読者と違ってフウに吹き込まれる時にはしらなくて
ギイに聞いたときにはもうアカン頭にストップかけられんかったからやろ
そこで闇落ちしてる人間が柔軟に対処出来んならそもそも闇落ちまで行かんのでは

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:16:44.06 ID:y34MAUgsM.net
そこが共感得られてないから批判があるんだろ

言ってもサハラのシロガネは大抵半分満足して逝っていったからな

横たわる無数の子どもたち見て感情無くしたデーモン化鳴海とは全く違う

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:19:26.59 ID:4HsDrPNH0.net
「自分がエレオノールの一番の理解者であることを誤解を解くために当然鳴海に話してるはず」
想像するのは勝手だがそのような描写は原作にない以上、話していないとみなさなければならないんだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:22:55.05 ID:y34MAUgsM.net
それ違うし
エレオノールの理解者じゃなく
エレオノールを守り抜く事をギイは誓ってる
鳴海と戦ってまでも
エレオノールを守る為にも味方の誤解は解くべきだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:26:55.20 ID:Mc3sTjxD0.net
しろがねが本当はフランシーヌ人形で、記憶を失ってしろがねとして生きていた
というのなら、憎しみもわかるけどね

顔が同じだからお前が敵だ!サハラで散ったみんな!!恨みは晴らすぜ!!
というのには、なに言ってんだ?って話

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:29:54.10 ID:y34MAUgsM.net
>>575
顔が同じだからじゃない
ふらんしーぬ人形が溶けたウイタエ飲んだのがエレオノールだから

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:37:55.49 ID:fJTB0fTmK.net
白銀や白金みたいに、フランシーヌやフランシーヌ人形の記憶がエレオノールに出てきたりせんかったな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:39:31.72 ID:4HsDrPNH0.net
>>574
だからギイが鳴海に誤解を解く描写は原作にない以上、話してないとみなさなければならない
たとえば君はギイがどうしたら誤解を解けると思う?小さい頃から見てきて彼女は別人格だって説得して誤解を解けるだろうか?俺はもうあの段階では無理だと思うわ
最古と一緒でフランシーヌの影に囚われた人形として作者が描きたかったんだしな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:43:30.24 ID:TCwXkDdt0.net
まあエレオノールにフランシーヌ人形の責を問えるかってーと読者視点て普通に考えりゃ無い話だけど
溶けちゃったフランシーヌ人形はエレオノールの中にしか居ないわけでどれだけ影響与えてるか他人には分からんし
鳴海もそーだけど俺に責任無いし〜で割りきれんから闇落ちしてんじゃないのかね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:58:20.28 ID:Fh6Mmpcax.net
鳴海編は確かに面白かったけど、「からくりサーカス」という物語が本当の意味で始まるのは28巻で勝とフェイスレスのゲェムが始まるところであって、鳴海編は正二編と同じいわば長い過去編みたいな物なんだよね
後半の物語において鳴海は全く必要ない存在だしエレオノール殺すと喚き散らす様はもはやノイズみたいだった

サハラで激闘の果てに死亡してた方が加藤鳴海というキャラとしては有終の美を飾れたと思う
そして鳴海の行き様はサハラを生き抜いた非しろがねの阿紫花やミンシアが勝に伝えてやれば良い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:03:59.84 ID:l7kvwmlTp.net
しろがねの笑顔という物語のテーマはどうするんで?
鳴海兄ちゃんが死んでしろがねは笑うことはないどうすればって言ってたしろがねの笑顔は

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:08:26.58 ID:y34MAUgsM.net
ウイタエに溶けた者の記憶が移るって設定もよくわからんからな
それが絶対的ならエレオノールはふらんしーぬ、ふらんしーぬ人形、アンジェリーナの3人分の記憶が移る事になる
エレオノールに限って言えば特別で3人の記憶は移っていないと思うのが妥当
何故なら生まれた時から体内に柔らかい石が入ってるから

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:16:37.49 ID:TCwXkDdt0.net
柔らかい石が胎内にあれば記憶引き継がないなんて設定は無いし
そもそもエレオノールが子供の頃に「何者か」の恐怖の記憶引き継いでるんですけど?
あとアンジェリーナいつ溶けたの?戦闘で石化して死んだはずだけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:20:15.25 ID:y34MAUgsM.net
>>583
溶けるところか核ごと移動してるじゃんか
羊水血液色んな物にウイタエ混じってるし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:36:33.80 ID:TCwXkDdt0.net
>>584
アンジェリーナの中に入ってた銀由来のウイタエなら体液のやりとりで入るかも知れんけど
アンジェリーナ自身の溶けたウイタエなんて無いでしょ?
胎内にあったのはあくまで石であって石を保管出来るからこその胎内であって

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:44:41.17 ID:y34MAUgsM.net
>>585
母の体内から子供に移動って
人間なら何らかの水分無しでまずありえんのだが?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:50:56.67 ID:Kv8Lbtip0.net
アンジェリーナの記憶は移ってないでしょ
そういう描写もない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:55:20.61 ID:ba17EZ+70.net
>>555
最終決戦だと勘違いしてました。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:55:40.57 ID:ba17EZ+70.net
あまりに壮絶すぎて、ね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:56:50.92 ID:DeFZja7h0.net
>>586
しろがねは自動人形を殺す人形だぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:02:29.61 ID:ba17EZ+70.net
>>570
まさか鳴海がそんな思い込みをするとは思わなかった、とか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:04:32.06 ID:TCwXkDdt0.net
>>586
石の伝わり方は描写されてないから知らんけど実際溶けてる描写ないんだし仕方ないじゃん
仮に人体内でウイタエ化したとしてそれこそ特例で人体溶かすことなく移動したかも知れんし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:04:46.94 ID:y34MAUgsM.net
でもエレオノールはちゃんとヘソ切ってるから、やっぱ移動するとしたらヘソから入ったとしかないよな
繋がってるとこはそこだけだし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:10:17.19 ID:ge5RAZRN0.net
ID:y34MAUgsMはヤバいね
自分の解釈で無かった事も有った事の様にしてしまってる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:11:29.84 ID:TCwXkDdt0.net
まあエレオノールにウイタエ化してアンジェリーナ細胞が入ったとしてそれが特例でもいいけど
ついでにフランシーヌとフランシーヌ人形まで特例になる理屈にならんし
実際二人の記憶入ってるんだし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:11:43.02 ID:L9PeogVQp.net
このスレってたまに知恵遅れ沸くよな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:13:56.16 ID:ba17EZ+70.net
>>594
つ 枯れ木も山の賑わい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:15:33.00 ID:OSWqh6C90.net
週刊連載で描きながら考えることで設定や構成が複雑化しすぎて不自然で強引になってしまった部分が
アニメ化で整理、再構成されることに期待してたんだけどな
実際は原作では初期から出てた自動人形の黄金律を今さら持ち出したりより分かり難く唐突感アリアリになってしまったという

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:17:20.17 ID:TCwXkDdt0.net
そういや柔らかい石ってどの程度柔らかいのかね
ハガレンの賢者の石くらいならでかくてもニュルっと形変えてヘソの尾通れそうだけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:17:32.66 ID:OSWqh6C90.net
>>595
オリジナルフランシーヌ成分は髪の毛だけだからそっちは断片的にだろうけどね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:18:36.23 ID:Fh6Mmpcax.net
鳴海が仲町サーカスに加入するのも、後の展開を考えずに生き残らせたけど行く場所がないから取り敢えずブチ込んどけみたいな適当さを感じるわ
しろがねの全てを背負ったとか自動人形絶対殺すとか言ってる癖にサーカスのすぐ近くで何度も戦闘があったのに気付かずグースカ寝てる間抜けっぷりだし
生き残ったが故に鳴海一人だけが後半の物語から浮いてしまって結果として加藤鳴海というキャラの魅力を殺してるんだよね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:21:11.90 ID:TCwXkDdt0.net
>>600
マンガ的なところ深く追求するとそもそもまるごと人体入ったウイタエはともかく
何で髪の毛に記憶あるんだって話だからなあ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:24:49.41 ID:y34MAUgsM.net
エレオノールは銭湯には行けないよな
お客をみんな溶かしてしまう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:25:54.72 ID:y34MAUgsM.net
勿論
鳴海と一緒にラブホで風呂も駄目だ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:30:20.10 ID:rjD2FnJC0.net
>>577
出てたけど幼い子供だから悪夢だと思ってた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:15:21.24 ID:n2HqROUhp.net
柔らかい石を体内に持つ者が水や湯に入ったらアクアウイタエになるなんて設定はないんだが
アクア様が飲み物でも浄化して真水になってしまうのとは違う

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:20:35.23 ID:y34MAUgsM.net
>>606
井戸の水はエレオノールの足だけで立派にウイタエ化してふらんしーぬ人形は溶けました

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:26:17.98 ID:Sm6Mr3U5a.net
エレオノールって蔵にいた時は精神の成長が遅れてたってのはまぁ納得しなくもないけど
ギイにつれられてキュベロンにつくまで15年旅してる時に精神が15年分成長してないのは違和感あるよね
外界に連れ出した目的からしてギイがその辺のケアは過剰なくらいにしっかりやってる筈だし
まぁディーンに見つかるときに精神年齢19歳になってたら話がつながらなくなっちゃうんだけどさ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:26:50.79 ID:y34MAUgsM.net
と言うか
エレオノール海にもプールにも遊びに行けないじゃんか
歩く人間兇器だわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:33:16.37 ID:n2HqROUhp.net
あれはエレオノールの命の危機に柔らかい石が反応した結果じゃん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:34:52.68 ID:y34MAUgsM.net
むちゃくちゃな解釈だな
石は意志持ってるんか?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:37:57.82 ID:rjD2FnJC0.net
プールで脚がつって溺れそうになったりするとたぶん出るよね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:38:16.05 ID:PQ0mMa9i0.net
>>611
お前がちゃんと読んでないくせして
自分の中でだけ完結させる足りない子だってことはわかった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:38:55.33 ID:y34MAUgsM.net
それより洗い物も便所も大変な事に
エレオノールがやった跡は危険

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:40:12.04 ID:y34MAUgsM.net
>>613
人格否定は負けよ
3解の最後な

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:40:25.17 ID:n2HqROUhp.net
漫画内でちゃんと描かれてる事なのに無茶苦茶な解釈ってw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:41:37.77 ID:y34MAUgsM.net
命の危機に晒されてウイタエかなんて描かれてませんが?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:48:02.99 ID:l7kvwmlTp.net
死の危機に直面して奇跡が起きた・危険に反応してウイタエ化したって書いてあるのにマジでちゃんと読んでないんだな…
そこだけじゃなく色々独自解釈する前にもう一度全編読んできなよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:51:09.85 ID:Mc3sTjxD0.net
ID:y34MAUgsM
自分の思いついたことや気づいたことは有無を言わさず事実として共有スルことを前提として話を進めて
他人の話には否定から入るってことばかりしてて、会話するのが辛いタイプだって自覚ある?
もうちょっと直したほうがいいよ、考え方

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:53:29.43 ID:TCwXkDdt0.net
>>608
精神の成長も遅れるんじゃ
時間の感覚普通ならもう100年もたったらなにもかもどーでもいいジーさんバーさんのはずだし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:53:53.58 ID:Sm6Mr3U5a.net
25巻のエピソードだけどy34MAUgsMは漫画もってないだろうから確認出来ないかもね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:01:55.43 ID:PQ0mMa9i0.net
俺もアニメから入った新規さんかな?何はともあれ嬉しいな
って思ったんだけど、レス見てるとどうやらそうでもないっぽいから…

なんかすまんな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:02:43.85 ID:Sm6Mr3U5a.net
>>620
自分も最初そう思ってたんだけどエレオノールの精神年齢が成長しない理由付けに
「20年間1歩も外に出てないから」ってのを漫画で言ってる
ご丁寧に「20年生きたから20歳分の精神年齢の筈なのに」って前おきを入れて
「しろがねは5年に1歳しか年を取らないから精神の成長もその分遅れる」ですむはずなのにね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:03:29.73 ID:CoHrDIsoM.net
ミネオって多レスで内容も糞な奴しかいねえのか
他のスレでもおんなじなんだけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:12:07.83 ID:PQ0mMa9i0.net
>>623
通常しろがね
=5年に1歳歳をとる
精神的にも5倍生きてる形


エレオノール
=5年に1歳歳をとる
精神が不安定なせいか、精神的にも成長が遅い

こうだと解釈してるけど、
確かにその台詞違和感だな笑

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:15:29.99 ID:PQ0mMa9i0.net
良くありがちな
子供の見た目だけど精神年齢大人 なしろがねが出てきてたらその辺わかり易かったのかもね

(これ打ってて思ったけどキュベロンに修行中の子達いっぱいいたりして?)

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:20:10.64 ID:rjD2FnJC0.net
人形操りは力もいりそうだから大人がしろがね化した方が効率的なんだろうけどな
子供の体格だと何かと辛そう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:36:40.80 ID:1UoQhjlg0.net
銭湯行くシーン知らんとかアニメだけ視聴した人なんでしょ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:38:10.41 ID:DeFZja7h0.net
5年に一度しか歳をとらないというのはつまり細胞分裂の速度が1/5になるって事でok?
とすると本来なら怪我の治りは遅いし免疫の関係から病気にも弱いはずなのよね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:49:51.57 ID:PQ0mMa9i0.net
また藤田の頭がパンクしそうなことを笑

彼の毛根はか弱い、だからあまりいじめるな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:51:09.80 ID:OSWqh6C90.net
もう常識や理屈は超越して強制的に人体を正常、健康な状態に戻すということでしょ
そんな万能アクア・ウイタエでも老化だけは遅らせることしかできない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:01:32.92 ID:PQ0mMa9i0.net
ジミーもいない法案もいない教師もいない煙突掃除もない

逆に、藤田の元々やりたかったっていうからくりサーカスをやってくれるなら面白さはどうあれ許すよ…

中途半端にやろうもんならもう、ね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:21:42.19 ID:teZaAWoI0.net
煙突掃除は別に…
勝さんと鳴海兄ちゃんが顔を付き合わせて話し合って勝さんに託すという展開でもいいし
まぁフルーチェから始まる下りを省いたせいで勝さんが誘拐組の人形遣いより雑魚だろうところが問題なだけで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:32:14.06 ID:ZN4yPOgra.net
>>632
藤田がやりたかったからくりサーカスが彼らを消去して成り立つもんなら
それはもうからくりサーカスじゃないと思う

尺の問題よりも、キャラやエピソードの取捨選択が酷すぎるのよね
ダール削除して全裸対戦やるとか、黒賀村全削除してコスプレギャンブルやるとかさ
で、ここまで全力RTAしてきて1クール分も尺余るってなんだよそれ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:44:02.40 ID:PQ0mMa9i0.net
もう過ぎてしまったもんはしゃーない
悲しいけどね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:46:50.19 ID:+YxeAQiJa.net
>>601
鳴海があんなウザキャラに成り下がる所は見たくなかったなぁ
あと、ギスギスした関係にされるなら鳴海と仲町サーカスを接触させないで欲しかった
勝の心の兄貴である鳴海と勝の本当の意味での家族である仲町サーカスの面々が険悪な所は見たくなかった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:54:11.71 ID:M/YpfJSf0.net
そういや赤ちゃんエレオノールは生まれてから2ヶ月半毎日
アンジェリーナの血液から作られた母乳を飲んだスーパーベビーで
(母乳と血液は赤血球の有無くらいで成分ほぼ一緒)
しろがねではないけど普通の赤ん坊とは桁違いに体力違ってもおかしくないんだよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:05:43.55 ID:OSWqh6C90.net
関係ないけど、ジョージの血をちょっと飲んだだけの阿紫花の血ですらあれだけ効果あるなら
マンバの捨身技なんか過剰でしかないよな
その分量の血液だけで真夜中のサーカス全滅させられそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:11:12.87 ID:teZaAWoI0.net
>>638
毒牙の塔を食らったコロンビーヌは溶けてなくなるという謎改変だったから
三頭身になって再登場するのはないと思ってたわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:27:10.70 ID:DeFZja7h0.net
>>630
>>631
いやぁ度々比較されるハガレンならホムンクルス達は傷治った分だけ賢者の石消費してるからさ
こっちのウイタエも同じようにキズの治りが早い分細胞分裂も早い、でも寿命も長くなるから戦闘に多く参加して傷を多く負うしろがねの寿命は普通の人間とトントンくらい
戦闘に参加しなければフウくらいは普通に生きられて、最前線貼りながらゆっくり老いてるルシールは化け物クラス
みたいにすればなーと思って

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:50:06.58 ID:PQ0mMa9i0.net
>>640
ケチ付けたい訳じゃないのはわかるぞ、その設定もアリやね
ギイの急激な瀕死にも説得力増すしな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:54:36.68 ID:TCwXkDdt0.net
テロメアなくなってるんちゃう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:04:35.33 ID:fJTB0fTmK.net
そもそも死んだら結晶化して死体残らないし〜〜

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:08:43.19 ID:teZaAWoI0.net
手酌で飲んだルシールと浣腸の容器くらいのギイにスプーン一杯の鳴海の死にづらさが同じってのがまずおかしい
アクア・ウイタエは飲んで血中成分に含まれると多少の増殖とかはあるのかね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:14:41.01 ID:jIyTzeUoM.net
>>518
誰も買わんやろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:46:38.09 ID:IURF2iiXd.net
>>636
最初は対立してても鳴海のエレオノールに対する態度が徐々に変わっていってサーカスとも和解する展開を描くならまだ分かるんだけど最後までギスギスしたままで「新入り」呼びだったからね
託児所感覚でテキトーに加入させてそのまま放置かよと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:05:19.40 ID:HUxh6exPa.net
アメリカ軍人大虐殺はしなかったのか

そしてあの大量のオートマータ相手に一人で奮戦のギイ。200体伝説楽勝で更新できるな

アニメ唯一の良改編はアシハナがジョージの死を看取ったことかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:12:20.51 ID:ZSj93FEBK.net
>>646
ゲームの二年間で徐々に関係回復させるつもりはあったんじゃない?
でも短縮されたから

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:41:56.21 ID:GqChnNg+0.net
>>646
鳴海との交流で鳴海のことを仲町達は知ればいいのに
実際はフウの装置でエレの記憶見てそこで鳴海のことを知って
二人の時間作ってあげようや…ってなるのよく考えたら酷いな
鳴海の扱い雑だな!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:44:17.77 ID:kjw97xmA0.net
黒賀村の話(れんげ)の後はまた鳴海としろがねのエピソードへって言ってたのに飛ばされちゃったからなあ…描くつもりはあったんだよな
打ち切り食らって先を急いだせい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:23:29.92 ID:Ce8fMXnY0.net
第三クール突入PVカッコいいけど
何故か最後の四人が全く映らないな
代わりにドリルの奮闘が目立つ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:38:06.96 ID:mCZEgvTx0.net
https://i.imgur.com/RAEVj6v.jpg
https://i.imgur.com/IIOXLzY.jpg
https://i.imgur.com/mndSWYb.jpg
https://i.imgur.com/Ehx06y7.jpg
https://i.imgur.com/rQlNH7i.jpg
https://i.imgur.com/kGsXRGP.jpg
https://i.imgur.com/TQLaZi6l.jpg
一番最初の鳴海のカッコ良さと頼もしさは異常
勝が鳴海を目指して徐々に漢を上げて行った一方で後半から鳴海が株を下げてしまったのは残念だけど
泣いてばかりいた勝が鳴海から笑う事の大切さを学び、やがて凄惨な死闘を得て笑う事が出来なくなってしまった鳴海を今度は勝が救うって構図は最高に良く出来ていると思った
勝と鳴海の背中越しの再会と共闘→「ゆけカトウ、俺が上がる」→教会で鳴しろKISSの流れは完璧
物足りなさと駆け足気味感は否めないんだけど満足の行く熱量がある

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:48:32.96 ID:pTD0LjpZ0.net
アシハナがジョージの死をみとるのも変だな
白銀じゃ無いんだし腹刺された後抜くために体ぶったぎって何であんなに余力あるんだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:11:58.97 ID:bDu0yLeG0.net
アニメのその回見てないけどジョージとアシハナならいいんじゃない
アシハナを連れ出してるのはジョージだったし、相棒的な感じで
原作みたいにキャラ出せてないのでこういう形の改変はいいと思う

トーアのセリフを六軒が言うのはダメダメだけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:16:17.83 ID:mCZEgvTx0.net
>>532
言いたい事は分かる
そこで最後に勝クン渾身の説教が響く
https://i.imgur.com/cdNWc2W.jpg

>>555
凄まじいぞ
アニメは茶番臭くなってるけど原作のインパクトは圧倒的
https://i.imgur.com/8v2GdPW.jpg

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:24:21.38 ID:IBzDTLZsa.net
勝は再評価されて欲しいな
何故か悪く言われがちで昔から肩身が狭い

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:35:31.79 ID:nu97n3680.net
今回はジョージ、阿紫花、鳴海達と上手く場面転換してたけど
それを鳴海←→勝でやってからくり編、サーカス編同時に進行とかやれなかったんかな
勝の話見せてる裏で鳴海の話も進めることで重要じゃない部分は自然にカットできる
これを鳴海→鳴海で時間や場所をいきなり変えるから視聴者的にはキャラがワープしてるように感じてしまう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:37:38.92 ID:+R/j1EdM0.net
>>621
>>622
アニメの方見返したけど「あなたの危機に反応したのねってちゃんと言ってるね
単に把握できてないのだろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:52:13.13 ID:US1qKi5O0.net
>>655
この雰囲気はアニメじゃなかなか再現はできないよなぁ…
この鳴海描いてる時のハゲ同じ表情してそう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 02:52:33.05 ID:A+oO0bCDd.net
>>655
ペンだけじゃ鳴海の絶望を表現するには足りないからって指にインク塗って描くくらいこの頃は鳴海の描写に気合い入れてたのに何で後期はあんなに雑な扱いになったんだろう
壮絶な戦いの果ての絶望とエレオノールへの八つ当たりが物語として繋がってるようには感じないわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 03:19:46.59 ID:Z02t90Cm0.net
>>650
ふうん、あの辺りで打ち切り宣告受けたのか
それまでの勢いと比べると微妙だもんな人形相撲

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 07:08:05.49 ID:iQLWmp27a.net
ちょっと待って
からくりサーカスって打ち切りなのか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 07:19:57.82 ID:prqVOQ9fd.net
>>662
藤田は違うと言ってるけど
自分で期限を決めたって

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 07:22:52.95 ID:MDMsU7jqd.net
シリーズ構成が井上でなければ評価が大きく変わったと思う
とにかくエピソードの取捨選択が悪すぎる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 07:26:47.63 ID:FHn+T1i00.net
F指令が自分から2年間ゲェムやろうぜ言ってきたのに
待ちきれなくなって出てきちゃったのとか
連載中はこいつ自由過ぎるなと思ったもんだが
余命宣告されていたんだなぁ・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 07:27:33.34 ID:prqVOQ9fd.net
>>664
セリフの取捨選択もいまいち

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 07:42:50.36 ID:kjw97xmA0.net
打ち切りというかタイムリミットができた
最後まで描かせてもらえる猶予はもらえたんだから打ち切りという言い方は誤りだったかな
ただ最後の方は藤田もペース配分ミスってギュウギュウ詰めになってるしもうちょっと考えてほしかったよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 08:00:36.53 ID:mCZEgvTx0.net
https://i.imgur.com/P1ZgO36.jpg
https://i.imgur.com/4Ie2isY.jpg
https://i.imgur.com/qskdQiF.jpg
https://i.imgur.com/W2Ze4SG.jpg
https://i.imgur.com/hkuyZ4j.jpg
https://i.imgur.com/rRo3v5t.jpg
https://i.imgur.com/nrhx2zD.jpg
アニメの勝は原作よりもショタ成分が濃くてショタ好きにウケそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 08:08:16.71 ID:D9WMIiMia.net
>>663
>>667
そうだったのか
知らなかったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 09:10:30.46 ID:05oMsS4Ca.net
本編ではさらっと流されたけどファイナルムーヴって結構壮大なドラマありそうだよね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 09:17:36.38 ID:mCZEgvTx0.net
月光条例のアニメ化あくしろ〜?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 09:48:40.17 ID:nnusxicza.net
そう言えば今日は平成最後の日だったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 10:19:24.25 ID:mCZEgvTx0.net
鳴海兄ちゃんとか言う逆シャンクス
最後はこの腕だけ元に戻るって所に粋な計らいを感じた
https://i.imgur.com/3V5aQZW.png

>>654
アニメだとトーアがダールの死に方してロッケンフィールドさんがトーアに死に方していたな
サハラ砂漠での決戦に参戦したしたしろがねで原作通りの死に方を出来たのはルシールとティンババティだけか
https://i.imgur.com/D0QgQ76.jpg

>>656
良い男になったよな
勝はもっと評価されるべきだ
https://i.imgur.com/s2qVBf5.jpg

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 10:39:49.51 ID:nvMmB9VFd.net
>>672
発表は明日だけど新元号は5月からだよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 11:09:53.13 ID:3R7yKcEUa.net
月光は序盤はともかく中盤から終盤が雉以外ずっと微妙だからなぁ
特にラスボスが微妙すぎる

うしとらといいからくりといい尺で台無しになるぐらいなら
黒博物館とか邪眼をアニメ化してくれよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 11:24:00.74 ID:mCZEgvTx0.net
>>675
魅力的かどうかと言われると確かに微妙だけどオオイミのヒーローへの憧れから来る自己投影の心理は結構共感できた
まぁ冷静になって考えてみれば月光条例のアニメ化は著作権的に厳しいよな
やっぱり邪眼を推すわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 11:53:04.80 ID:v0WODyHs0.net
原作はフェイスレスのゲーム中近くで殺し合いやってんのに一切気がつかない鳴海に違和感あったわあ
小学生の勝が20回以上死闘演じてたのに、その間鳴海はしろがねを憎み罵倒するだけ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 12:05:41.58 ID:VokFE4Qxd.net
シルベストリみたいに黒賀村の外れ辺りにやって来る感じでで良かっただろうに何でわざわざ毎回サーカスの近くで戦わせたんだろう
鳴海もエレオノールも近くで何度も戦闘があった事に気付かないなんて少し考えればおかしいって分かるだろうに

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 12:14:10.49 ID:+ElnOtj+a.net
つーか鳴海の記憶ってどのタイミングで戻っていたんだ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 12:16:45.92 ID:pTD0LjpZ0.net
>>654
腹剣でぶっ刺された上、抜くために手前に引くんじゃなくて横に腹裂いてるからな
即死レベルの致命傷でむしろジョージより先に死んでなきゃオカシイ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 12:19:51.54 ID:/cnuEBMNa.net
結局ジョージさんは格好良いまま退場か

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 12:27:17.24 ID:BcV3Uju+a.net
>>677
ジャコのナパーム弾とか盛大にぶっぱなしてるから鳴海どころか近隣全ての人間が気がつく

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 12:47:08.75 ID:ZSj93FEBK.net
擬似体液には一般人を近付けさせず異常に気付かせない特殊領域を張る力があるんだ、これをゾナハフィールドと名付けよう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:40:00.54 ID:nu97n3680.net
しろがねに自動人形を感知する能力があってもおかしくない気がするんだがそういう設定はないんだっけ?
しろがねがゾナハ病患者を、自動人形が自動人形をには触れてたけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:04:34.29 ID:j/ZJYdMHd.net
鳴海はフウに全てネタばらしされてサーカスに入れてエレオノールとの関係の進展も無く放置されるという扱い方が失敗だったな
黒賀村編の裏でサハラの生き残りと一緒に消えたフランシーヌ人形の手がかりを追う旅に出て自力で「エレオノール=フランシーヌ人形の生まれ変わり」疑惑に辿り着く感じの方が良かったのでは?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:19:45.76 ID:heuNXKBCa.net
お前らってやっぱり勝より鳴海の方が好きなんか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:21:47.17 ID:0FG9R3E20.net
そろがねえんとつそーじが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:29:05.27 ID:Sxkxtd+tK.net
>>676
月光条例は原作の時点で著作権的な問題で
大幅な構想の変更を余儀なくされたという話を聞くな
真偽は知らないけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:33:04.23 ID:HPSp0D85d.net
>>686
前半の漢の中の漢だった鳴海が好きだからこそ後半での落ちぶれっぷりが悲しいのよ
別に勝が嫌いという訳ではないよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:33:24.21 ID:0FG9R3E20.net
泣いた赤鬼?がそれだと聞いた気が

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:36:16.42 ID:Sxkxtd+tK.net
>>690
そうそれ
ソースや真偽は知らないんだが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:38:23.68 ID:JNXNSZ7m0.net
プロットとしては気になるけど
最終編を見るに赤鬼の通りにやってたとしても、多分大したもんにはならねえんじゃねえかなって思う

それに異次元渡りアイテムがないと、雉も鳴かずばのエピソードがなかったかも知れないのかもとも

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:41:01.12 ID:BrsvFFln0.net
ラストの鳴海の腕が戻る下りだけど

勝「鳴海兄ちゃんは死んだ!でも左手は冷凍保存しておこう!」

この思考は理解できなかった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:52:32.53 ID:nvMmB9VFd.net
>>686
鳴海はアニメも原作も嫌い、勝はキャラ的に好きだけど声は嫌いだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:54:30.64 ID:FEheAxA30.net
>>693
積極的に「保存しよう」だとわからんってなるが、鳴海兄ちゃんの死が受け入れ難くて焼いたり埋めたりするのに忍びなかったからいずれはちゃんとしてあげるつもりで心の整理がつくまで保留した結果なんじゃないかな
普通だったら嫌でも置いときゃ腐るけどなんとかできるだけのお金あったし
結果生きてたんで取っといて良かったねってことで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 14:58:07.21 ID:dLaqaPfm0.net
>>693
そういや原作で序盤の軽井沢のゴタゴタが片付いた後、勝が阿紫花に
やってもらいたいことがあるって言ってたけどあれが冷凍保存だったのかね?
だとしたら「ひょっとしたら鳴海兄ちゃんはどこかで生きてるかもしれない」と
一縷の望みを持ってたってことになるが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 15:19:25.20 ID:RE0RNfB2x.net
>>696
持ってたから飛行機墜落時に頭に手を置かれただけで直ぐに鳴海兄ちゃんと感じたんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 15:24:52.63 ID:pTD0LjpZ0.net
>>688
大抵の童話著作権切れてんじゃ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 15:48:24.92 ID:8PhLIMnip.net
>>698
著作権が切れるのは作者死後50年後だが泣いた赤鬼はまだ切れてない
著作権を持ってる遺族の許可が取れなかったっぽい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 15:50:06.72 ID:pTD0LjpZ0.net
えっ泣いた赤鬼ってそんなに近年のものなんか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 15:53:24.67 ID:wmsoOkFZ0.net
月光条例は主人公筆頭に仲間キャラが軒並み好きになれなかった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 15:56:16.55 ID:sfhAVbUdd.net
>>700
作者が亡くなったのが1978年だからあと10年ぐらいで切れる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 16:35:36.18 ID:fUr4iftSa.net
>>689
その気持ちは分かるな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 16:48:40.73 ID:mCZEgvTx0.net
https://i.imgur.com/MginCVy.jpg
たまに登場人物の血縁関係が本気で分からなくなる
才賀貞義(フェイスレス)と才賀勝は戸籍上は親子だけど実は血の繋がった本当の親子ではないんだよな
勝の本当の父親の正体とその去就は最後まで謎のままだった
アニメで補完してくれないかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 16:54:48.47 ID:PmA71FK60.net
勝の父親は話に無関係だから別にいいじゃん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 16:59:47.73 ID:ZSj93FEBK.net
すげー優秀な遺伝子提供者だぞ!
クズだから恋人棄てたのか、勝を利用しやすいように貞義に始末されたのかは知らん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 17:14:58.71 ID:FEheAxA30.net
>>704
その図ルシールとフランシーヌは姉妹じゃなくてルシールのお母さんとフランシーヌが姉妹(つまり叔母)だぞ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 17:16:02.20 ID:8PhLIMnip.net
>>704
藤田「普通の薄情な男に捨てられた普通の女の人から生まれた特別教育クラスの子供をフェイスレスが選んだだけ」(ガイドブックより)
普通の人のことはどうでもいいかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 17:47:19.67 ID:RE0RNfB2x.net
>>700
傘子地蔵、泣いた赤鬼は近年の書かれた童話なので年寄りに話すと知らないと言われる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 18:10:39.57 ID:h/A+C3lk0.net
>>686
どっちも好き
だから再会果たして喜び合って共闘が観たかったね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 18:17:43.87 ID:St/7ADaUM.net
>>667
返す返すも黒賀村のヤリ過ぎが痛い

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 18:32:45.11 ID:St/7ADaUM.net
>>686
熱い想いで繋がってる男同志をどっちが好きかどうかで問うこと自体ナンセンス

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 18:36:45.36 ID:St/7ADaUM.net
>>697
泣きそうになるからヤメロ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 18:39:25.02 ID:St/7ADaUM.net
>>704
ルシールとフランシーヌは伯母と姪の関係だろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 18:40:01.45 ID:St/7ADaUM.net
いかん
伯叔の叔の方だったな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 18:53:37.11 ID:ZSj93FEBK.net
>>708
藤田のその解説おかしいんだよ
産まれる前から勝に目を付けてたんだから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 18:55:20.21 ID:/91Xia6K0.net
貞義は勝って名前の片親の天才児を探していたんだよ
どんだけピンポイントなんだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 20:35:30.55 ID:zMYmF8zH0.net
3クール目のオープニング、ロザリーナなのか!!
マリオネットもCD買ったけど今回も買うぞ
マリオネットでファンになったからまた主題歌決まって嬉しいわ。藤田に気に入ってもらったのかな?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 21:29:53.03 ID:AxLwQVgrK.net
>>702
保護期間70年に延長されてるよ
青空文庫化するのはもしかしたら次の次の元号になるかもしれん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 22:57:32.93 ID:pTD0LjpZ0.net
ディーンの時は馴染む、馴染むぞぉ!で白家の人間選んだのに今度はどこの誰でも良いんかね
もともとDL計画ってウイタエ確保出来ない時の保険じゃなかったっけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 23:28:45.64 ID:FEheAxA30.net
確かダウンロード計画の方が本命だよ
アクアウイタエによる転生だとすべての記憶が伝わる訳じゃないから(現に柔らかい石の製造法はロストしてる)
ただしじゃあアクアウイタエはいらないかって言うとせっかく勝に成り代わってエレオノールといちゃいちゃできるようになっても自分だけどんどん歳取ってしまうからいる
とそんな感じだったと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 23:53:00.60 ID:mCZEgvTx0.net
>>707
>>714
あ、本当だ
そう言えばサハラ編でアルメンドラがルシールに話していたしな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 00:01:00.18 ID:CWb0zdUSa.net
ヘアーレスさえ余計な口出ししなきゃなあ…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 00:13:20.00 ID:dUITntXS0.net
原作では勝は貞義の養子だけど
アニメでは子供ができちゃったとしか言ってなかったような
しろがねの生殖能力が極めて低いのも明言まではされていなかったかと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 00:18:49.22 ID:wRlQl9/wK.net
>>724
生殖能力に関してはアンジェ妊娠の時に言及してなかったか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 00:30:05.92 ID:FvJjiczv0.net
https://pbs.twimg.com/media/DxUQTjtVAAEpuAD.jpg
勝は早くコロンビーヌと出会ってくれ
アニメでは黒賀村編が丸々カットされているからモン・サン=ミシェル編で初対面になってしまうのが残念だがもう仕方ない
この際アニメオリジナルでもいいから尺を多めに使って関係をしっかり構築して貰いたいんだよな
自分の中ではコロンビーヌVSディアマンティーナは後半のベストバウトだから期待している

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 00:30:45.50 ID:Czx2Kozda.net
>>694
勝の声かなり好きだけどな〜
メチャクチャ上手くない?あれで勝の声優さんは新人らしいから驚きだわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 00:31:14.14 ID:lJKuPVHZK.net
>>724
貞義は嘘つきだけど真面目な正二が愛人に子供が出来たなんて聞かされて調査しないはずがないので……

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 00:38:36.64 ID:FvJjiczv0.net
https://pbs.twimg.com/media/DzXvmDpU8AEc21y.jpg
色々と教えてくれて感謝です
貞義(フェイスレス)と勝の関係がイマイチ分からんのよ
血の繋がった本当の親子でない事だけは確定なんだよな
作中のフェイスレスの台詞と連載終了後にTwitter上で行われた藤田の反省会での発言が微妙に矛盾しているから混乱
勝は生まれる前から既にフェイスレスに転送先の身体として目を付けられていたのか?それとも生まれた後、母子だけで生活に困り路頭に迷っていた所をフェイスレスに拾われたのか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 00:50:03.59 ID:LQQ+h/rG0.net
勝の声優は自分のキャラを巧く描けて(>>84)
声を吹き込めるリアルで勝みたいな人だな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:00:26.83 ID:FvJjiczv0.net
>>708
>>716
やっぱり違和感あるよな
藤田の解説とフェイスレスの台詞が噛み合わない

正二には
「外で作った女に子供が出来ちゃったよ。」
「でも金は払って子供は育てさせようかなァ。名前は『勝』とでも付けてさァ。」

勝には
「勝君、君は僕の転送(ダウンロード)後の身体になる為に死んだ君の母親ごと僕に金で買い取られたんだよ。言わば君は僕の所有物だ、勝君。君をどうしようと僕の自由なのさ。君にとっては僕が神なんだよ。」

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:15:59.22 ID:R3aCqNEP0.net
正二を煽って反応見るために実子ができたかのような発言したんじゃないの
養子だといつもの事だし話題の切り出し方としては微妙になる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:28:26.28 ID:40TehwAZ0.net
そこは単に作者が混乱してつじつまが合わなくなっただけでしょ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:32:25.36 ID:Lyx39ZeO0.net
逆になんで実子設定だったら駄目だったんだろ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:42:13.76 ID:lJKuPVHZK.net
>>732
慌てて調べたら子供の年齢が行き過ぎててすぐにいつもの冗談だと分かった
しかし、貞義にしては珍しく、本当に入れ込んでるようで……

ってモノローグが追加されてないと不自然だし、正二の心情的にもストーリーの展開的にもわざわざ抜く意味がない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:43:03.07 ID:XLnx5xxM0.net
既に子供がいた正二へのライバル心からそう言った気がしてたが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:50:05.67 ID:5Nx4IQss0.net
ファティマとのやりとりないし
コロンビーヌが勝にコロンだら何やこのロリビッチにならないか心配

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:52:57.28 ID:lJKuPVHZK.net
>>734
うしとらのうしおはストーリーの流れで特別な血筋になってしまったので、勝は特別な血筋とかじゃない本当にごく普通の少年にしたかったんじゃないか?

貞義はクローン技術開発してるからしろがねは子供作り難いって設定は適用されないし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 01:58:45.99 ID:FvJjiczv0.net
>>737
回想で上手く付け足したらいい
実はあの後こういう遣り取りがあった的な感じで
それくらいなら出来る筈だ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:01:09.41 ID:QDrHfWP00.net
ファティマだと唐突すぎるので、腕ビヨンビヨンとの回想で、恋に憧れてるのよねーとかでええよ
ベッドシーンにしてもいいぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:25:12.18 ID:NlMOXYTx0.net
>>727
でも勝の中身金さんゲス顔その一はやらなかったよねw
新人さんだから考慮したのか、作者が嫌な記憶掘り起こされるのを避けたか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:28:14.60 ID:FvJjiczv0.net
変態からダウンロードを受けかけた影響で恋愛未経験ながらも頭の中では大人の恋愛を理解しつつあるスーパー小学生の勝クン
約200年動いている恋に恋する最古の人外ロボっ娘コロンビーヌ
なかなか良い組み合わせだよな
性癖おかしくなりそうだわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:35:44.91 ID:ilW+ZWBPd.net
>>727
泣き声が震えるのが嫌だ
それ以外は良いけど勝が泣くシーン多いからなあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 02:43:15.08 ID:3cBe2FzWx.net
植田さんの声は前半の泣き虫勝には合ってるけど後半のイケメン勝には合わなさそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 03:56:59.33 ID:wRlQl9/wK.net
>>741
勝顔の金をアニメ用に新規にデザインするのが面倒臭かったんじゃないかと

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 04:16:16.50 ID:LrnBuZnca.net
>>741
単に尺の都合では?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:00:15.90 ID:HKX1Da+Wd.net
次最終回?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 05:38:14.24 ID:2f3xJc2Xa.net
>>743
そこに深みがある
良い感じに年相応な雰囲気を表現できていると思うんだ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/01(月) 08:35:58.79 ID:geWa7lLt0.net
>>747
うん

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:36:16.06 ID:/Z1A3kvx0.net
勝がフェイスレスの実子だと、実の父親がガチのロリコンでストーカー
そして親子でエレオノールをかけて戦う最悪な親子関係になるから少年誌でこれは酷い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 08:50:45.61 ID:FvJjiczv0.net
https://i.imgur.com/AfzKtbi.jpg
https://i.imgur.com/bjQ6HTY.png
勝のこの台詞がメチャクチャ好きなんだよ
これは絶対に鳴海には言えない台詞だよな
人間と人外の怪物が分かり合う的な展開が大好物
鳴海の話では人間に害を撒き散らすだけの存在でしかなかった自動人形が勝の話からは違った描かれ方をして来たのが凄く良い
法安さんとパンタローネ、涼子とアルレッキーノ、勝とコロンビーヌ、自動人形の方が少しずつ人間に感化されて行く過程が丁寧に描写されていた
人間と自動人形の交流はもっともっともっともっと見たかったな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:05:57.93 ID:B2oZJe/l0.net
>>742
しつつあるというか、正二の記憶でアンジェリーナとのイチャラブ生活も体験済みだからな
身体は童貞だけど精神は非童貞

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:10:16.79 ID:QDrHfWP00.net
VRで体験したようなもんだな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 09:24:56.29 ID:FvJjiczv0.net
アニメのモン・サン=ミシェル編にシルベストリを捻じ込んでくれないかな
平馬も涼子も居ないし尺に余裕が出来るだろうから本当なら黒賀村編に出る筈だったシルベストリを出して欲しい

>>752
それもあるし白金の記憶の中の兄嫁誘拐レ○プもあるから業が深いわ
後半の勝は子供らしくない達観したような台詞が目立つけどこれ等の擬似体験を得ているから言える言葉なんだよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:00:36.04 ID:Czx2Kozda.net
もしも鳴海がシルベストリと対峙していたらシルベストリの例の問いかけに鳴海が何て答えるのか興味あるな
まぁ勝みたいな事は鳴海には言えまい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 10:20:56.64 ID:/Z1A3kvx0.net
ハリー奪回編で雑魚オートマータの中にしれっとシルベストリが混じっていたが、ギイにいつの間にか破壊されてる可能性が……

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:01:15.88 ID:dUITntXS0.net
>>725
アニメだと
「しろがねでははじめてのケース」くらいの言及じゃなかったかな
まあそこまで何十年もあるからおのずと生殖能力が低いという意味になるか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:14:58.68 ID:Czx2Kozda.net
>>756
え?居た?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 11:26:48.19 ID:0eSWCUjq0.net
>>751
分かる
ここ好き

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 12:21:19.21 ID:bUNULdQ/a.net
ぶっちゃけ一番悪いのって銀兄さんだよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 13:35:20.56 ID:zPDcb1d+d.net
>>755
というか鳴海がシルベストリと戦ったら普通に負けそう
弱体化されてるとは言えパンタアルレを2vs1で瞬殺してるし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:11:59.65 ID:5Nx4IQss0.net
えっ銀が悪いとこあったっけ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:14:23.62 ID:KFidVC1Cd.net
金がフランシーヌを好きなのを知っててフランシーヌに求愛したり、しろがね達に憎しみの心を植え付けたりで間違いなく元凶の一人ではある

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:28:00.44 ID:0eSWCUjq0.net
フランシーヌの件で銀が悪いか金が悪いかは藤田的アンサーだと両方悪いだよな
どちらかが100%悪くなるようには敢えて話を作らなかったみたいな事をどこかで言っていた気がする

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:28:30.21 ID:5Nx4IQss0.net
まあしろがね作成は悪いっちゃ悪いけどしろがね居なけりゃ真夜中サーカスが大人しくなるわけでもないし
先に好きになったのに後から来て告りやがっては逆恨みじゃねーの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:33:16.75 ID:KFidVC1Cd.net
フェイスレスも何十年も人形作ったりストーカー計画してる間にふと我に返って「俺何やってんだろ…」と虚しくなったりしなかったんだろうか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:38:02.11 ID:0eSWCUjq0.net
兄を祝福できなかったのが白金
兄を祝福したのが勝

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:38:46.17 ID:5Nx4IQss0.net
あんなキモ良い笑顔で頑張ってるから夢叶うもん言ってる人間がそんなわけない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:40:08.16 ID:0eSWCUjq0.net
>>768
だからこそ最期の「銀兄さん、僕が間違っていたよ」が響く

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:45:29.88 ID:5Nx4IQss0.net
>>769
いや悪い、俺の>>766宛ね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:47:28.45 ID:9Uy+cMXB0.net
>>750
これが理由だろうね
最初は、実子のつもりだったけど よくよく考えると上記になるから
愛人の子を実子として認知したに変えたんだと思う

でもそうすると母親は、フェイスレスと実の父親に二股かけていたことになって
父親は、女が身ごもっているとわかったら逃げちゃうような奴なのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 14:55:01.87 ID:dsiZhPQw0.net
>>766

「自分を信じて夢を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う!!!」(ニッコニコ)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:01:18.82 ID:LGashAt50.net
ハリーでどういう段取りで人類を治療していくのかは分からんが、
量産して順繰りに治していくつもりなら、
「いやあの国、あの民族、あの宗派の奴は治療するな」
とかそういう争いが起こるんだろうな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:17:06.73 ID:JnDX2uqrK.net
これが現実の話なら白金を捕まえてその技術を軍事用に組み入れようとする国のひとつや2つは出て来るだろうな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:23:41.97 ID:E5YkWsKE0.net
原作最後で出てきた汚い服着た貧乏人の男の子と綺麗な服着たお嬢様っぽい女の子は
勝とコロンビーヌに似てる(男の子は目が勝に似ていて女の子は髪型が同じ)
勝とリーゼより勝とコロンビーヌの組み合わせの方が作者は気に入ってるのかな
なんだかコロンビーヌへの救済っぽいものを感じる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:36:03.89 ID:Ak9ps1dCa.net
>>761
シルベストリとかアルレッキーノが本気出したら完封されるわ
だが舐めプして負けた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 15:45:05.82 ID:LrnBuZnca.net
>>774
白金本人よりも白金の記憶と技術を継承している勝の方が狙われそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:00:43.53 ID:Ak9ps1dCa.net
>>771
どんだけ優秀な父親と母親だったんだろ

しろがねにならないでしろがね以上の戦闘能力身につけたモンスターだぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 16:06:49.01 ID:k+y07R2S0.net
>>761
いや、鳴海は別格だよ
ギイ曰く人類最強の男だからね
宇宙に上がってゾナハ病の根絶手段を聞き出すのだけは無理だったろうけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:11:21.14 ID:1vg27mEiK.net
>>771
父親は行方不明になったという線も

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:28:01.65 ID:lJKuPVHZK.net
>>780
話がループしてるよ……

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:28:22.28 ID:B2oZJe/l0.net
でもよく考えたらフェイスレスなら他人になりすませるし、なんなら自分で捕まえてきた男に自分をダウンロードして子供だけ作らせて始末することも可能なんだよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:33:30.37 ID:Lyx39ZeO0.net
なんでフェイスレスってあんなに顔の皮が伸びるの?何か設定あんの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:36:54.85 ID:qS8tz7CAM.net
>>761
途中まで押されるけど、
「そういや先生にこんな事やらされたな・・・」
と目隠し包丁さばき訓練を思い出して逆転勝利

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:38:57.32 ID:5Nx4IQss0.net
>>783
全身作りもんでホントの皮じゃないからちゃう?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 17:48:26.29 ID:Lyx39ZeO0.net
何素材なんだあれ…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 19:38:38.81 ID:ugse3n+a0.net
鳴海が人類最強と言われると、

チートすぎる師匠がどうしても浮かぶ、人間の限界はもっと遥か高みにある

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 19:53:10.44 ID:xNlNnIsdM.net
ギイは先生に会ってないから
ギイが思うところの人類最強の男でしょ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 20:01:24.76 ID:Lyx39ZeO0.net
師匠ってあの…パンタローネちょっと放り投げた後ダイナマイトで自爆した人???
って認識しかないよねアニメ組の人だと

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 20:04:07.34 ID:Uncq8eZpd.net
対ブリゲッラ戦の描写を見るに最終的には鳴海より勝の方が強いでしょ
目標としてた存在を越えることこそが王道的な主人公の成長とも言えるし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 20:48:33.46 ID:g6cPC2R30.net
勝は鳴海超えたっていう人いるが別に超えてないと思うけどなぁ
勝の修行を見てたギイだって鳴海が一番強い男とか評してるわけだし
あんな考え事してる鬱みたいな状態で戦ってる鳴海と闘志みなぎった勝を比べてもって感じ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 20:57:13.30 ID:aXE3j/1ba.net
ギイはシルベストリ戦以降は勝の戦い見てないし、最後のカピタンをガチで1人で倒した勝が最終的には鳴海より強くなってそう

アニメは勝の修行カットしてるから文句無しに鳴海やなあ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:07:23.60 ID:YQwtu5lc0.net
>>792
カピなんとかというか最後ってついてるギミックにリソースを使いすぎて基本スペックは雑魚って印象

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 21:39:42.36 ID:MDM/uu5M0.net
むしろギイはマサルの戦いをまともに見たことあんまりないのでは?
修行につきあって村に居る時もいつもマサルが呼び出しに応じて移動して戦ってるのを見送る感じだったような

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:02:02.64 ID:LrnBuZnca.net
藤田的には最終的に勝は鳴海を超えたんじゃないか
勝と鳴海の関係をロケットとロケットの発射台って言っていたし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:09:45.42 ID:zAkm6Pko0.net
ジャコで空からナパーム撃って粘着液で脚止めてお祖父ちゃんの剣術でぶった切る

対オートマータで考えたら鳴海より勝の方が上とは思うわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:10:04.18 ID:MDM/uu5M0.net
マサルはフェイスレスにお母さんを泣かせたと怒ってたけど
そのフェイスレスが「父親がどこかに逃げた身寄りのない母子を引き取って世話をするのにいくらかかったと思う?」とも言ってるから
母親はフェイスレス関係なく泣いてんじゃないかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:21:48.95 ID:HASqj13J0.net
原作のジョージが逝くシーンでは感動したのに
何故だ・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:24:02.83 ID:Lyx39ZeO0.net
>>798
場を和ますためにちょっとピアノ弾いてみせたおじさんが
またピアノを弾いてねと言われたんだ!ピアノを弾いてねって!
ピアノを弾いてねと!!!
って大げさに一人で感動し散らかしてたからじゃないかなぁ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:25:33.51 ID:YQwtu5lc0.net
ジョージは同時期に連載されていた別作品のスレでテンプレに入っていたくらいには名シーンだからね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:34:44.77 ID:0oetC5np0.net
>>798
ぼっちだったおじさんが友達出来て子供好きな自分を発見した解釈でおk?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:42:42.66 ID:MDM/uu5M0.net
ジョージはほとんどの同類がフェイスレスからこっそりスカウトされてる裏で
声もかけてもらえず放置されて何も知らずにただひたすら仕事してただけだからな
ちょっと優しくされたらコロッと逝ってしまうくらい頑張るのも仕方ないんだ…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 22:59:07.78 ID:nOOw5EWSa.net
アニメはアメリカ兵は皆あのギャンブラーに殺されたのか……
いやなんで皆あいつのギャンブルに律儀に付き合ったのかわからん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:05:49.07 ID:1vg27mEiK.net
>>803
いや強制参加させられたんだろ
あいつでかい手を何本か生やしてたし掴まれたら逃げられん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:12:03.38 ID:MDM/uu5M0.net
尺を無理矢理縮めようとしたら真っ先に削るべきなのがアメリカ兵だから仕方ないね

アメリカ兵には特に重要な役割もないし
今まで存在抹消されてきた非戦闘員を含む数々のキャラの中でも特に居なくてもいい側のモブだろ
足の引っ張りと若干の時間稼ぎくらいしか出番ないし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:14:19.73 ID:EIfI3QGpp.net
勝は鳴海兄ちゃんになるんだ!って言ってカピタン倒すわけで鳴海と肩を並べられるぐらい強くなったとは思うけど超えたとは思わんなー
勝もまた誰かのロケットの発射台になるわけでロケットは発射台より強いという意味じゃないし…じゃないといつまでもインフレしちゃうじゃん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:16:54.98 ID:lJKuPVHZK.net
藤田作品の軍隊って敵にかませで倒されるけどわりかし活躍してるイメージ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:19:16.92 ID:MDM/uu5M0.net
>>806
戦闘力のインフレどころかフェイスレスに勝利したらその瞬間に戦う相手自体が誰も居なくなって大暴落じゃん
発射台と戦闘力の関係は知らんが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:34:56.71 ID:EIfI3QGpp.net
>>808
勝は作中最強のフェイスレスを倒したから最強であとは暴落だってこと?あれは純粋な戦闘力で倒した訳ではないしそんな簡単に勘定できないと思うが…
藤田は鳴海が勝のロケットの発射台になって勝もまた誰かのロケットの発射台になってその子もまた誰かの〜っていう連鎖を描きたかったとのことだから、超える超えない話しても意味ないだろと俺は言いたかった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:37:46.96 ID:MDM/uu5M0.net
そもそも敵が居ないんだから戦闘力が無価値になるという意味だよ
武術なんて捨てて玉乗りでもしとけ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:55:55.71 ID:FvJjiczv0.net
https://i.imgur.com/hGQ7brs.jpg
泣いてばかりいた最初期と読み比べると本当に感心する
勝、お前は強くなったよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/01(月) 23:58:16.40 ID:QDrHfWP00.net
そこがいいシーンなのはたしかだけどさすがにしつこいわw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 00:09:21.50 ID:uTkLixgAK.net
>>810
サーカススキルなら、勝>>>>>>>>>>>>>>>>>鳴海ですやん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 00:14:00.59 ID:jZ6JdugF0.net
>>775
実際そうっぽいぞ
以前Twitter上で明確に意識してコロンビーヌに似せて描いたみたいな事は言っていた

>>795
藤田が一番描きたかった物が勝の成長だからね
からくりサーカスは勝の少年から漢への成長物語であり鳴海としろがねの壮大な恋愛物語
まぁ後者は後半かなり雑だったけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 00:17:53.75 ID:KnAuo1Akx.net
打ち切り食らわなければ鳴海とエレオノールの愛もきちんと描かれてたのかね
読者が納得できるものを描けるかは兎も角

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 00:24:12.54 ID:jZ6JdugF0.net
https://togetter.com/li/100702
藤田和日郎先生による「からくりサーカス"反省会"」

>>815
仕方ないとは言え途中で鳴海がしろがねに辛辣な態度で接していた所がマイナスなんだよなぁ
あれで何かケチつけられたような気分

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 00:38:55.35 ID:R3x9apqzd.net
藤田は勝の成長を一番に描きたかったのに対して当時の読者は鳴海としろがねの関係の方が気になってたんだと思う
その温度差に加えて皆の大好きな鳴海がクズキャラ化して冷めた読者が多くて人気低迷に繋がったんだろうね

信念を曲げずに勝の成長物語を描ききった藤田は間違ってなかったと思うけど個人的にはやっぱり鳴海パートも丁寧にやって欲しかったな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 01:08:36.64 ID:eEMuKKzMa.net
Twitterで反省会またやってくれないかな
まだまだ聞きたい事が腐る程ある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 01:11:50.42 ID:VJdEQ9JSd.net
>>800
確かジョージのラストバトルAA化されてたよな
アンチスレ化してた本スレが久々に盛り上がってたのは覚えてる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 01:56:22.59 ID:7QP9Lrq10.net
正直、ジョージの最期はそんなに好きじゃない。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 04:40:56.49 ID:jZ6JdugF0.net
>>820
僕は好きです(半ギレ)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 04:50:53.26 ID:eNQaXBjq0.net
この絵面なんか笑うw
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/b/5bb49279.jpg

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 07:12:00.98 ID:zlgu3VNXr.net
>>822
放送時に見てなんか違和感があると思ったんだけどそうかオールバックの生え際から後ろ髪がつながってないから変な髪型に見えるのか(笑)
この絵だと後ろで結んであるみたいに見える
折角のいいシーンなのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 08:04:31.61 ID:tn0wCBRl0.net
ところでナパーム装備したジャコが兵器じゃないからオートマータ早く動けないってんなら
もう軍人にダッコちゃん人形でも腕にくくりつけて軽機関銃乱射した方が良くない?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 08:08:39.13 ID:tn0wCBRl0.net
>>816
たった一口であれだけ白銀の記憶の濃い鳴海からすりゃ
エレがフランシーヌなんて知りません言っても
何言ってやがるコイツ!になるのもしゃーないからなあ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 09:56:11.76 ID:kj9TjbAyM.net
重機関銃は玩具に見えてるのかね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 10:47:27.30 ID:NzA57feXM.net
オモチャのロボットの腕がスプリングで飛び出すみたいな物なんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 11:33:50.26 ID:uTkLixgAK.net
人形が武器を装備するのは演劇の範囲だろう、サンダーボルトファンタジーとか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 12:04:17.45 ID:HFJuzhVq0.net
覚悟の入ったギイに問い詰められた時はもう殺す気ないみたいだけどな
ああこいつは惚れてるなと見抜いて和やかな雰囲気になるし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 12:48:11.16 ID:XiwipVm9d.net
武器じゃない認定の範囲は人形ごとに違うんじゃね?
メタ的に言えばその時の展開の都合だけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 13:41:19.69 ID:W9ULvwnOa.net
>>804
仲間ごと撃ち殺せ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 14:32:03.74 ID:VJdEQ9JSd.net
>>830
昔からエリ皇女編でのルシールの重機関銃はアウトだろと思ってた
あれ、弾丸以外に何か説明あったっけ?

オリンピアの上でマシンガン乱射してる鳴海も
限りなく黒に近いグレーゾーンだよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 14:40:05.39 ID:0lPe1E1Ba.net
恐らく次でハリー奪還編は終わりと考えていいんだよな
早く勝の方を見たいわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 14:53:38.60 ID:oz4J4QqS0.net
>>832
アプチャークラスの自動人形には銃は効かないと言ってたから低級自動人形には普通に効くのでは

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 14:55:33.07 ID:Y8d5tqhE0.net
武器持って戦って、自動人形が高速で動いたとしても
戦えるくらいの腕ってことでしょ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 16:11:26.04 ID:oU78uaeEK.net
>>807
ふすま倒したのは獣の槍でもとらの炎や雷でも無く、普通の戦闘機のミサイルだったしな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 16:38:19.84 ID:w8aPL01x0.net
両手マシンガンのルシールはどうなの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 16:46:34.24 ID:AlArl7EG0.net
ババァが持ってる機関銃なんざおもちゃ程度にしかならねェぜヒャッハァ!!!!
的な

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 16:56:41.64 ID:kXC9B84a0.net
しろがね達が使う人形の糸を改良した銃弾でナンタラってルシール言ってたじゃん
なかなかに効くだろう?ってルシール言ってたしなかなかには効くんだよ雑魚人形には

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 17:47:57.96 ID:+jhLP5ei0.net
あの指差しポーズ笑える
ほんとスタイリッシュで愛人やったり破天荒なバアさんだったぜ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 19:19:59.45 ID:QAz2BeQWd.net
今週は前半がハリー奪還で後半がモンサンミッシェル突入かね
モンサンミッシェルも2,3話で終わらせそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 19:26:00.34 ID:ukWlqfLHa.net
モン・サン=ミシェル編は内容的に2話か3話では片付かないと思うぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 19:40:00.00 ID:3OE5f19Ed.net
>>842
藤田とヴォルンなめるなよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 19:53:55.17 ID:RpL85vLBp.net
平馬と涼子がいないモンサンミッシェルは何をどう構成するのか分からない
しかもリーゼ達は勝を救出する為にモンサンミッシェルに行くのに最初から勝とリーゼ一緒だし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 20:28:00.36 ID:fQj/x0b7a.net
それならコロンビーヌのキャラの掘り下げに尺を使って欲しいな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 21:29:52.10 ID:9m/RRWnu0.net
仲町親子が黒賀村からアンラッキーちゃん×3を持ち出して戦うでも驚かない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 22:21:15.37 ID:3TDUV9Vx0.net
鳴海最後の活躍がもうすぐか……

アニメだと改変して宇宙にいったりしないかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 23:54:08.87 ID:eNQaXBjq0.net
>>847
義足のローラースケートで発射台から華麗に宇宙(そら)に飛び立つんだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/02(火) 23:54:11.12 ID:hljZQaP+0.net
けものフレンズ2見て驚いた
下には下がいるんだなとね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 00:04:33.82 ID:X3AGDOkA0.net
勝が実はダウンロードされてないと気づくのはド突き合いした親友の平馬だったけどその辺どうするんだろう
そもそもアニメだとそこまで深い仲になった仲間が勝にいないような…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 00:15:07.19 ID:VuPaW5iYd.net
>>850
あそこの理屈が未だによく分からない
「勝の頭突きはあんなになヤワじゃない」とか言ってるけど「食らった頭突きがヤワ=フェイスレスに乗っ取られてる」ってことにならないか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 00:29:14.94 ID:CyN6AQG8K.net
かっこつけののフェイスレスは頭突きなんで泥臭い戦法は使うまい
なんでそれを兵馬が知ってるかは知らない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 00:34:56.93 ID:JnLzFrlw0.net
>>844
失敗作モンスター増量でなんとかなるだろう
しろがねと最後の会話を増やしてくれると嬉しい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 00:36:53.16 ID:xwYP25oCM.net
頭突きがヤワってことは手加減してる
フェイスレスが手加減するはずがない
すなわち勝の意識がある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 04:07:45.41 ID:XUimAnEK0.net
>>850
あの青い鳥も勝の中にご主人さま居ないと判明したのに従ってるよね
どこかで裏切るかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 04:09:39.35 ID:exxPpt690.net
>>855
グリポン君(グリフォン型オートマータ)は意外に馬鹿と言うかなんというか…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 04:26:28.93 ID:647SNJyG0.net
バカだからか?たしか顔なしにバラされたのを勝に治されてなついたんじゃなかったっけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 05:11:05.22 ID:CqE8CeSZ0.net
勝が治した時に部品一個足んなかったんじゃないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 05:46:40.51 ID:WeMyKNpo0.net
>>847
いや、それだけは絶対に止めて欲しい
糞改悪オブ糞改悪
宇宙での最終決戦はフェイスレスと勝の「白金」同士の一騎打ちだからこそ味がある
「白銀」寄りの鳴海の存在は異物でしかない
鳴海は大好きだけどそういう場違いな活躍は求めていない

>>848
そのまま大気圏に突っ込んで粉々に爆散しそう
エレオノールは地上に一人残されてバッドエンド不可避

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 06:12:06.21 ID:tM/JjCEWa.net
グリポン君とギイさんのミスターXをアニメで見れなかった俺の無念を誰か理解してくれ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 06:43:09.72 ID:6sholoPEa.net
ビッグサクセス……

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 06:48:16.60 ID:CqE8CeSZ0.net
鳴海はたぶんビッグサクセスの叱咤でエレオノールのもとに行く

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 07:07:15.91 ID:N/30WC7D0.net
キャラやエピソードがカットされたことよりも
キャラ同士の関係が希薄、あるいは原作と全く異なることの方が気になる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 07:38:43.62 ID:tdrvFR4/a.net
>>844
モンサンミッシェルってそんなにやること多かったっけ?
vsラーオ、Oの本体、vsフェイスレスで宇宙へ追放、コロンビーヌ退場くらいしかないような…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 07:51:51.43 ID:WeMyKNpo0.net
>>863
原作既読勢がアニメを見ていて感じる違和感はそれだろうな
原作では長らく三人で行動する鳴海とギイとルシールだけどアニメでは飛行機に乗っただけ
中国での会話や遣り取りが丸々カットされているから原作でのルシールとミンシアの母娘のような繋がりにも深みがない
黒賀村編が消滅したせいでギイと勝が師弟関係になっていない
同じく黒賀村編が消滅したせいで勝がコロンビーヌとまだ出会っていない
それまでの積み重ねがあるからこそ光る名シーンがアニメでは台無しよ

>>864
尺があるなら勝とコロンビーヌの関係を原作よりもしっかり構築して欲しい
本来なら黒賀村編でやる筈だったカットされた部分をそこで補って頂きたい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 08:26:28.16 ID:tM/JjCEWa.net
勝もある意味ではビッグサクセスしたと言えるよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 09:20:29.86 ID:FhiwQLUed.net
>>866
アニメ勝「お祖父ちゃんの記憶を見たら特に修行とかしなくても急に強くなって憧れの鳴海兄ちゃんと肩を並べられる男になったよ」
う〜ん、これはビッグサクセス

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 10:39:20.70 ID:j2TXq6/80.net
>>867
悪役に人格乗っ取られそうになったけどおじいちゃんが助けてくれて、ついでに悪役の技術だけ継承したよ
ビッグサクセス!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 12:41:34.33 ID:CyN6AQG8K.net
>>855
原作では勝を裏切ってる
で直後にフェイスレスに棄てられたところを勝が助ける

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 13:40:20.88 ID:647SNJyG0.net
子供なのにおじいちゃんの記憶を見たせいで大人の恋愛がわかってしまいNTR感味わうとか
顔なしのDLしたせいでその大好きなおじいちゃんに命狙われるとか
サクセスと言えるんだろうか・・・?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 13:59:24.26 ID:0neMo/MI0.net
>>865
改変するならするで整合性整えないと縫ぎ合わせた時歪な形になるよね
ジョージおじさんが感極まるのは別にいいけど、根性論で回転数を上げた者勝ちみたくなってるのが釈然としない
旧型のハンデがたいしてないように見受けられる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 14:37:58.60 ID:j2TXq6/80.net
まあ実際最後に残った人間の心が身体の性能差を覆したんだろうからそこはまあいいけど、奮起する理由が弱すぎるのはマイナスだよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 14:45:57.48 ID:f0BI1ba50.net
火事場の馬鹿力は人間にしかないものと藤子F先生もおっしゃってる
しろがねOが人間かどうかはともかく

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 14:50:12.90 ID:647SNJyG0.net
んなことぁない動物にもよくある

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 15:56:40.59 ID:WeMyKNpo0.net
藤田も埼玉県の鉄道博物館に行っていたのか
長足クラウン号だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 17:17:27.40 ID:3q+IKXdN0.net
ジョージは最初の病院での発言とチラ見せさえあればなあと勿体無く思う
前回は作画も綺麗で声優の演技もかなり良かったし、アシハナが来るオリジナルも個人的にはアリだったので尚更そう思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 17:51:00.60 ID:j2TXq6/80.net
あの回のルシールの役をギィにやらせればジョージとギィの顔出しできたのにな
んでジョージだけ先返した後に襲撃受ければギィの戦闘も見せられるし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 20:36:23.50 ID:kWPzdQHya.net
仲町サーカスの連中と勝の関係が希薄すぎるわな
最終回はサーカスほっといて勝は気ままに旅してる描写で終わりそい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 21:20:22.96 ID:EHUs5wx90.net
10歳でもジャコさえあればフランスで大道芸をしていた鳴海よりは余裕で稼げるよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 21:56:43.97 ID:DLmtGr3Q0.net
レコードは早く回ればいいと言う物じゃないだったかジョージvsハゲの時だったかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 22:16:44.28 ID:yN+UF7rP0.net
ジャコは動力源とか、現代科学と錬金術の結晶だから
億単位で売り払えると思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 22:53:15.03 ID:647SNJyG0.net
勝て莫大な遺産貰ったんじゃないっけ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 23:00:32.00 ID:EHUs5wx90.net
10億はアシハナさんにあげて残りは母親の墓の建造に使った

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 23:07:43.37 ID:/5UCZ3rAa.net
>>883
190億の墓……
ピラミッドでも建てたのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/03(水) 23:54:27.37 ID:ukGDxQ0g0.net
>>884
純金製の墓石かもしれん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 02:10:05.31 ID:YzqzDsHEa.net
>>882
マジレスすると勝は遺産の残りは基金に寄付した

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 02:34:56.21 ID:Xwil7oDsa.net
>>885
盗掘不可避

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 03:14:02.11 ID:hX+jirr4a.net
勝ってその気になれば自動人形を作れる筈だよね?白金の記憶と技術が勝の中にはあるんだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 04:13:56.75 ID:LGV090ho0.net
出来るよ
グリュポンくんも直せたし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 06:09:10.37 ID:3/0ZnGO0p.net
>>877
ジョージの証明完了は上手くやれば間違いなくからくりでTOPクラスに実況盛り上がるシーンだからそこ削るのはナシだ
SNSで拡散されまくってオルガ並にネタキャラとして人気になる可能性すらあった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 10:30:05.86 ID:ZFF6d34j0.net
Twitter見ていて思ったんだが藤田って設定のミスや矛盾を指摘されても何とか適当な事を言って上手く誤魔化そうとするよな
荒木飛呂彦を見習ってくれ

      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   / 「おとなはウソつきだ」
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  | と思った少年少女のみなさん、
    iヘ:|         | |       |''|   | どうもすみませんでした。
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   | おとなはウソつきではないのです。
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ   まちがいをするだけなのです……。
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 11:09:33.44 ID:ON5W+wy80.net
けっこう実況的に持ち上がる場面あるんだけど削ってるよね
演出もけれん味を感じないし、監督おじいさんだから仕方ないんか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 11:40:45.68 ID:ZFF6d34j0.net
原作のエピソードが一つもカットされずにちゃんとアニメになっているジョジョ5部が羨ましい
畜生……

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 12:09:08.88 ID:CZpshb/gd.net
>>893
まぁあのジョジョですらあの台詞がないとかあのシーンカットしやがったとか言ってるやついるくらいだけどな。
当然からくりの惨状なんて知るよしもないんだろうな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 13:46:05.47 ID:E8aQisdB0.net
>>891
適当にごまかした後内心自己嫌悪に陥って1回ごまかす度に5本の毛が抜けるまでが藤田のテンプレだぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 13:48:51.71 ID:D87+Kkwbd.net
クラウン号普通に出て来てて草

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 14:15:03.34 ID:w8Pjw7XT0.net
ところで中国でしろがね犬がアクア・ウイタエの泉を守ってたが
犬には実験として髪の毛のみを溶かした水を飲ませて
ディーンとなる少年には記憶と人格を丸移しする為に白金が溶けた水を全部飲ませたんじゃなかったのか
なんで現代までアクア・ウイタエの泉が残ってるんだろう
一部だけだとコピーではなく白金版しろがねになるだけなのでは

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 14:21:00.75 ID:E8aQisdB0.net
見た感じ溜め池とかじゃなくて水脈にトチって入れちゃったんじゃないの

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 14:30:13.22 ID:HMVPi9540.net
>>893
原作既に読んでなかったけどアニメ面白いね
スタッフの熱意みたいのが伝わってくる
こっちもジョージ&アシハナ戦自体はよかったんだから
尺の配分次第で盛り上がることも一見さん呼び込めるのも不可じゃなかった思うんだが
ゲンサクシャサマが…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 14:31:14.46 ID:D1AqZhCx0.net
900get

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 14:31:25.61 ID:D1AqZhCx0.net
次スレ建ててくるね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 14:32:34.53 ID:D1AqZhCxa.net
からくりサーカス 27幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554355926/

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 14:37:43.24 ID:D1AqZhCx0.net
保守して気がついたけど
ED主題歌アーティスト未発表

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 14:49:11.46 ID:Tg/vBLNd0.net
>>899
だから原作者がどうこうできる配分量じゃないって
それ以前に戦闘中に次のシーンで血だらけになってたりアニメとして繋がりがおかしくなってるんだから

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 15:02:40.56 ID:E8aQisdB0.net
だって最後までやれって言っちゃうんだもの・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 15:16:36.84 ID:E4LqCiLt0.net
原作者が一番原作を信じてないという

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 15:29:40.61 ID:E8aQisdB0.net
小学館て自分達の原作信じないよな
尺と予算与えて丁寧に作ったうしとらとかエリア88とか見てみたい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 15:53:24.90 ID:km7blkJJK.net
>>904
一から再構成する必要あるわな
そんな面倒事引き受けてくれない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 16:35:33.09 ID:s33Elq72K.net
>>907
うる星やつらとタッチどちらの方が負担が無かったかという事なんだろうか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 16:50:06.82 ID:ZFF6d34j0.net
>>902
立て乙です

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 17:29:21.90 ID:L3y+Dd/aM.net
>>902
スレ立て乙です

ED未発表なのは今のでそのまま続投なんじゃないんか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 17:40:05.63 ID:ZFF6d34j0.net
DIOとジョルノ・ジョバァーナ
ディアボロとトリッシュ・ウナ
フェイスレス司令と才賀勝

父親はド外道
子供は真っ当
やっぱり誰から影響を受けるかなんだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 17:40:37.57 ID:D1AqZhCx0.net
>>911
それはないと思うよ2クール目からEDも変わったし
ほんとに今日から変更なんだよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 17:53:00.18 ID:W4GhhOMbK.net
>>912
血が繋がってない上にゲスなりの父親の自覚もないのが一組おる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 18:06:31.78 ID:62jcoR+Q0.net
OP変わるのは来週からじゃ?今日の24話まではカナブーンだろ?12話ごとに交代じゃないんか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 18:50:05.59 ID:vSwR75XQa.net
>>889
そう言えばそうだった
勝がその気になれば首だけになったコロンビーヌを再生させられるかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 18:56:58.08 ID:rFK3IAF6a.net
>>912
ジョルノも不幸な境遇から歪みかけてたって言う解説があったな
あと子供は、母親からの遺伝子も半分引き継ぐからね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 19:09:44.68 ID:LGV090ho0.net
>>916
どうなんだろうねー
形的には出来るかもしれないけど、
コロンアルレパンタは存在する理由を果たして満足して死んでいったから、復活は出来ない気がする

ドットーレが「存在する理由」を手放したせいで復活出来なかったのと同じで

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 19:14:25.05 ID:LGV090ho0.net
そういえば次回予告なんで中途半端にTwitter公開なんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 19:54:58.30 ID:km7blkJJK.net
>>917
そもそもジョルノはジョースターの正義の血統ですやん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 22:43:50.35 ID:xEYaSGI70.net
なんで尺ねぇのにクピドだのロー戦やってんだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 22:53:02.55 ID:VF77AeJT0.net
>>921
その辺はまだ良い、クピドは消化不良だったが
何でアクロバット兄弟とギャンブラーなんかに貴重な尺を使ったのか…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 22:56:20.12 ID:bALHEcOT0.net
そういえばリーゼいたのをすっかり忘れてた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 22:59:09.89 ID:lhIBmF2V0.net
ブランコに比べてドリル弱すぎだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 22:59:34.17 ID:xEYaSGI70.net
>>922
そうだそうだそれもだ
ミンシアは掘り下げなくていいだろうに

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 23:00:36.06 ID:km7blkJJK.net
>>922
ギャンブラーは真面目に要らないよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 23:01:56.07 ID:NkyX5E0j0.net
さすが俺たちのパンちゃんだったな
次回はまたまた俺たちのコロンビーヌちゃん開幕だな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 23:03:18.22 ID:fTv+nQw1x.net
鳴海との思い出が飛行機のシーンしかないの笑った

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 23:06:47.29 ID:km7blkJJK.net
一撃の鏡もだけど、尺がないのに人気的にもストーリー的にも重要度低いの優先するのはなんでだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 23:12:16.09 ID:A5BD7ZDB0.net
アプ・チャーさんとかチャイナ・ホーなんて出したらパンタローネ様以外食われちゃうしね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 23:15:54.75 ID:xEYaSGI70.net
根幹の話に必要な要素をエピソードごと抜き出してしまうのは
その穴を埋めるためのオリジナル展開を作る事を嫌ってるからだろうね
藤田がだいたいこれこれの要素を入れておいてくれって言ったのを
脚本家と監督が雑なつぎはぎで済ませたとしか思えない。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 23:34:19.07 ID:DJWVrDxYM.net
>>931
そういうことか
ハリーが物語上必要だからその辺のエピソード全部やる、みたいな感じか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 23:34:19.23 ID:Y5vA8OVf0.net
今回
良かった所
・ドリルセプテンバーとのバトルが滑らか
・祭壇のバックに子供たちの笑顔
・ブロムの遺言
・長足クラウン号召喚台詞

悪かった所
・姐さんのひじ打ちに迫力が足りない
・姐さんのラブコメ分がファティマに及んでない
・ブロムのギミック もっとビヨ〜ンと伸びる感じの方が良かった
・ブロムの刃を躱す鳴海のドアップが無かった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/04(木) 23:51:46.29 ID:FVZ1hQYP0.net
けっきょくハッケイが効かなかったのはなんでなのよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 00:00:01.96 ID:fM33Zphqx.net
鳴海は今回で拳法に頼るだけでなく機械の手足を活かした戦い方に気づくけど最後の戦いでは結局拳法しか使ってなくて決着も拳法で付けるのがちょっと残念

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 00:14:11.33 ID:/Oy2899wp.net
>>929
一撃の鏡はアンケ良かったはず
ただ、それでファンサービスになると思ってるのが時代が違うのよね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 00:16:04.62 ID:lPX5AReF0.net
アンケ良かったのは麻子と真由子の全裸のせいだろ絶対w

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 00:33:19.77 ID:uYd3wYpr0.net
ブロム・ブロム・ローはアニメの描写的に最古より強く見える
っていうか今回のハリー編自体がサハラ編より力入れて作ってるように感じられるなあw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 00:34:40.17 ID:4P9QleQi0.net
今回面白かった

面白かったが、ブロムとギャンブラー削れば
フラーヴィオ戦できたよな…
そっちの方がはるかに見たかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 00:35:30.72 ID:uYd3wYpr0.net
法安爺さんがアニメだといないからその分を阿紫花が美味しいとこ持っていってるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 00:43:24.79 ID:93rO/FW50.net
>>938
俺はそう感じなかったよ
むしろなんで鳴海ザコ相手に手こずってるんだろうって思ってて
んで途中で鳴海がブロムって言ってたからフェイスレス達があいついるから大丈夫って言ってた奴かってそこでやっと分かったけど
見た目すげぇモブっぽいから雑魚キャラに見えたわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 00:56:38.26 ID:fM33Zphqx.net
法案の代役は阿紫花で何とか誤魔化せたけど涼子の代役はリーゼにやらせるつもりなんだろうか
平馬は勝ヨイショ要員みたいな面が強いからいなくても問題なさそうだけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 00:59:16.21 ID:HbKwFzeP0.net
原作通りの流れをやるなら三牛親子の代役どうするんだろう
フラッシュジミーも居なかった気が(こっちは居なくてもどうとでもなるが)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 01:51:04.19 ID:4P9QleQi0.net
ブロムは設定的に
サハラ時点の最古よりは強いでしょ
全然そんな感じしないけどね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 02:01:17.17 ID:fM33Zphqx.net
シルベストリとブロムどっちが強いんだろう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 02:12:58.80 ID:ayaA24Hb0.net
法案涼子がいないのはやっぱ不安だけど終盤ガッツリ話数に余裕残しただけあって
最近は結構改変含めていい感じだと思うわ
このままいい感じのまま行ってほしい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 03:05:50.07 ID:6cUbokuCK.net
>>934
ブランコに乗っているから衝撃を受け流すと解釈していた
暖簾に腕押しみたいな感じで

今回コンテ切ったのSAOの人だったっけ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 03:13:22.99 ID:HbKwFzeP0.net
関節とかも伸ばしていたしそんなところなんだろうな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 03:43:02.15 ID:IHnGPiBD0.net
>>912
ジョルノは全然真っ当じゃないぞ?
15歳でチンピラまがいで観光客の荷物を狙う小悪党で
悪党とはいえ人をなんのためらいもなく殺せて、
自分達の安全なら、無関係の人の車をカエルに変える
それで気分的にどうということもない
心の葛藤とかのシーンがないから、わりとサイコパス気質だと思うけどね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 04:14:02.24 ID:O6cU2ruD0.net
やっぱ長編でやってほしかったなぁ
犬夜叉やガッシュの時代みたいな尺がほしい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 04:50:55.90 ID:pnJxTdng0.net
次の第25話から待望のモン・サン=ミシェル編に入るんだな
ここまで長かった

>>933
的確だな
つーか原作を読んだ時から思っていたんだけどミンシアって急に鳴海に対する恋愛感情を不自然なくらい執拗に強調し出したよな?初登場時は特にそういった感じじゃなかったのに
基本的には兄貴キャラの鳴海がミンシアの前では弟ポジションになる所が好きだったからあの二人は姉弟みたいな関係のままであって欲しかったな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 05:35:03.44 ID:60RI1rWc0.net
>>947
SAO1期2期劇場版の監督だね
3期は監督降りた

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 06:24:00.57 ID:mUz/aP5ca.net
モン・サン=ミシェル編になら4話か5話くらい使っても構わんよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 07:10:19.99 ID:60RI1rWc0.net
姐さんとって私を呼んでよ
原作でも唐突感あったな。
なんせ初登場のときミンシアって呼び捨てにしてるし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 07:23:36.60 ID:pnJxTdng0.net
法安と涼子を出さなかったのは失敗だったろう
一応しろがねの「人間を傷つけるな」って命令があるけど、あの二人が居ないとパンタローネとアルレッキーノの心境が変化する切っ掛けや動機が弱くなる
モン・サン=ミシェル編でのアルレッキーノはどうなるんだ?勝かリーゼが涼子の代わりになるのか?

>>954
よく見るとちょくちょく普通に名前で呼んでるよな
ミンシアは鳴海との恋愛云々だと空回ってばっかりだった印象あるな
その後しろがねにも嫉妬心から攻撃的に当たりまくるし典型的な暴力ヒロイン
ミンシアの存在が光ったのはルシール関連の時だけだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 07:30:38.54 ID:ueoKjsnVd.net
なんかミンシアはアニメだと自己主張の強すぎる鬱陶しい女にしか見えない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 07:55:33.88 ID:IHnGPiBD0.net
モンサン6話 列車4話 宇宙2話 くらいの配分かね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 07:57:25.80 ID:Gzbxy8UUa.net
長足クラウン号は、漫画では敵が使ってたやつが味方に!という展開だったけど、
アニメではフウが用意していたぞ、というだけに端折られる
あいつも自動人形である説明はないままである

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 08:03:08.87 ID:ByqvXrSyd.net
モンサンミッシェルは平馬と涼子カットしたから2話くらいで終わりそうな気がする

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 08:30:29.04 ID:fp9sT3/I0.net
うしとらの麻子やミンシアをあれだけヘイト稼ぐ描き方しといて
藤田は二人共人気がないと嘆くからあの人どっかずれてるわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 08:41:12.73 ID:/Oy2899wp.net
真由子の方が人気あるのは後半戦闘要員だからみたいなことも言ってたぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 08:41:41.02 ID:eYAF3a8Wa.net
藤田と島本からは愛されたミンシア姐さんだが読者人気は得られなかったな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 08:56:18.76 ID:IHnGPiBD0.net
なんでフウは音声だけとはいえ、フランシーヌ人形とアンジェリーナとのやりとりルシールに黙っていたんだっけ?
ギイはエレオノールを関わらせないためっていうのは理解できるけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 08:57:22.14 ID:m4MhV4xd0.net
ルシールと不仲だからじゃね?(適当)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 09:25:14.57 ID:C5sV67W90.net
今回めちゃくちゃ面白かった
これ出きるなら3クール期待しかない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 09:25:47.25 ID:C5sV67W90.net
次スレ

からくりサーカス 27幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1554355926/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 09:26:36.62 ID:pnJxTdng0.net
次回の情報が全然来なくてソワソワですよ〜

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 09:45:36.18 ID:5OzUlEw7a.net
>>956
割と原作でもそうだぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 10:05:01.30 ID:X3C2L4iC0.net
麻子ってそんなヘイト集まる要素あったっけ?
忘れてて知らん顔の太眉にストーカーされたらキツく当たるのもしゃーないし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 10:08:08.82 ID:GGvU4f6WM.net
オリンピアの腕に銃火器装備した方が強そう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 10:44:23.15 ID:rXBzaxyJM.net
序盤:まーたスタッフのミンシア推しかよ🤷(呆れ)
中盤:鳴海かっけえ
終盤:うおぉぉおお!パンタローネ😭

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 10:47:16.05 ID:u4ROd8aq0.net
アルレッキーノ「誰かにやるつもりで木彫りの鳥作ってみたが
誰にやるんだったか」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 11:08:30.13 ID:oIbKpezIK.net
リーゼとアルレッキーノがくっついて、勝とエレオノールがくっついて、鳴海と白金が一緒に死ぬんじゃね?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 11:40:39.03 ID:pnJxTdng0.net
>>969
麻子は普通に良いヒロインだったし好き
ミンシアのウザさは日輪のそれに近い

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 11:44:34.21 ID:rx66KNBO0.net
以前のシーンと削られたキャラを関係なく見るなら奪還の場面は丁寧で各自良かった

とっくに諦めついてるからここからしっかり立て直してくれたらいいや

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:02:03.24 ID:Q6Dil9yo0.net
ED月虹2番だやったぜ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:06:12.02 ID:6elddw+H0.net
このために配信しなかったのか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:08:26.61 ID:6elddw+H0.net
落ちた涙〜の所で金映したのは評価する

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:08:38.32 ID:7vKAgHZEa.net
次はいよいよ勝とコロンビーヌか
どうなるのかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:10:40.78 ID:ByqvXrSyd.net
>>963
フウはご都合主義の塊なうえに冷静に考えると矛盾だらけという糞みたいな存在だからな
奴こそまさしくデウスエクスマキナだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:15:34.41 ID:kNPspyYT0.net
月虹ktkr
それにしてもバンプ特有のネタバレ歌詞

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:16:50.90 ID:RhfmEh3ma.net
>>981
グラブルはネタバレなかったけどねー。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:24:34.38 ID:6elddw+H0.net
グラブルは既出の曲をとったんだからそらネタバレはないでしょうよ

月虹も言うほどネタバレではないと思うけどな 原作ファンが聴いたらニヤニヤするぐらいだと思うが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:25:03.64 ID:mnZrobdnK.net
新規映像0なのはネタバレ防止ですかね……

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:30:06.35 ID:RhfmEh3ma.net
ワイカナブンのop結構すきや(´・ω・`)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:35:47.11 ID:WNAg327la.net
グラブルってアルバム曲だったって最近しった
だからアニソンっぽくないし合ってなかった訳だ(曲は好き)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:38:37.86 ID:sR+I9OrCd.net
>>979
リーゼもいよいよ活躍だな
長かった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:43:05.94 ID:yq6F9mCh0.net
今の所阿紫花のための改変かってくらい改変部分で阿紫花ばっか得してるから
スタッフに阿紫花ファンの腐女子でもいるのかなって勘ぐってしまうわ

月虹は最初のOPの歌詞の時点でこれ金の歌やん言われてバンプが否定してたけど
二番の歌詞見るとやっぱ金の歌やん!なるなこれ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:50:06.60 ID:nFZfEgWbp.net
勝とエレオノールと鳴海の歌じゃないの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:55:38.55 ID:pnJxTdng0.net
https://natalie.mu/music/news/326763

ふーん
そう来たか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:57:37.15 ID:QwcxINrCM.net
冗談かと思ったらほんとにED月虹なのか…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 12:59:25.10 ID:OpqGBKkdd.net
歌詞やばい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 13:00:40.51 ID:pnJxTdng0.net
>>973
有り得ないけどもしも本当にそうなったら確実にファン界隈は荒れるな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 13:01:17.05 ID:jCPMa84op.net
月虹 2番歌詞

世界が時計以外の音を無くしたよ
行方不明のハートが叫び続けるよ
あなただけの命が震えていた
あなた一人の呼吸のせいで

いつかその痛みが答えと出会えたら
落ちた涙の帰る家を見つけたら
宇宙ごと抱きしめて眠れるんだ
覚えてるんでしょう
ここに導いた メロディーを

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 13:01:42.89 ID:X3C2L4iC0.net
月虹はどう聞いても金の歌にしか聞こえん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 13:14:48.93 ID:cEh8pS910.net
最後に月虹流されたらそれだけで全て許してしまうかもしれない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 13:17:56.62 ID:pnJxTdng0.net
http://www.ota-suke.jp/news/240747

第25話「モン・サン・ミッシェルにて」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 13:23:26.93 ID:GhS3Itze0.net
その頃、勝、リーゼ、グリュポンはフェイスレスの飛行船を追っていた。しかし、突然走った稲妻によって深い霧の中へと落ちてしまう。勝とリーゼが気が付くと、そこはフェイスレスの根城であるモン・サン・ミッシェルであった。

流石に都合よすぎひん?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 13:26:26.06 ID:fp9sT3/I0.net
アニメには感謝しないが月虹が生まれたことには感謝したい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/05(金) 13:26:30.49 ID:pnJxTdng0.net
>>998
フェイスレスの手先が根城まで運んだんでしょう
勝はフェイスレスのダウンロード先になる大切な身体だし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200