2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:22:50.18 ID:dlYWsbHjK.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立て

ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2019年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 13:45:18.06 ID:oz/gRK0Ma.net
ある意味受けるのでは?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 13:46:45.04 ID:BoRvt0P80.net
>>755
歪曲王編は特にそういう細かいけど原作とシーンの意味がかなり変わってくるような改変が多かった気がする

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 14:00:56.68 ID:BcSnhmG70.net
パンドラとペパーミントが特に見たい話なんだ
ちょうどそれだけ抜かれるなんて…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 14:02:37.67 ID:sPyMM0Ix0.net
ラストの咲子とブギーの会話とかもな
冗談のつもりで敵になったらまた会えるんでしょ的に言って死神が怖くないのかってブギーさんが笑うからいいのに
戦線布告だけして去っていったみたいな意味が全然違うようなシーンに代わってたし
その後彼氏にも少しだけ優しくなって歪曲王のカウンセリングにもちゃんと意味があったんだってところもカットだし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 14:20:22.06 ID:A44lg26ip.net
ひと通り見て何年もアニメ化されなかった訳がよく分かったよ
これは駄目な奴だw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 14:22:58.13 ID:izjh6i6T0.net
>>780
カレイドが末真につきまとってウザがられるパートとか
最強さんが定期的にケンカ売ってくるパートとかもあるから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 14:36:35.11 ID:e58yVolu0.net
アニメだとこんなもんだろう
過度な期待もしていなかったし、予想通りだったな
反応も含めてな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 14:38:45.06 ID:/+7V+Msy0.net
ブギーポップの笑うシーンは欲しかったわな
原作でもイラストあるし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 14:48:17.48 ID:wbWAL+0Da.net
笑うシーンは、口元アップで口角上げる仕草で済ましてたな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 15:58:17.52 ID:6duRr3Ky0.net
カツサンドは許さない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 16:24:56.44 ID:l5K1/0fm0.net
「ビールではなくジンジャーエールです。未成年でも飲めます」と言い張ればカツサンドの活躍もあったかも知れないのに…

792 :イケメン :2019/03/30(土) 16:53:44.73 ID:psFG2Q3d0.net
歪曲王編を見たけど
長すぎて誰が誰だか覚えてなくて
まったく話しについていけなかったわ

最終的に歪曲王自身に歪曲した部分があって
それに気付かされて自滅したって事でいいのかな
酷くあっけない終末に呆れたよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:08:22.13 ID:nGxRCUfj0.net
自滅なんてしてないよ、単純に説得されて実験辞めただけ
そもそもゾーラギ被害者以外はもう黄金にして前進んでるんだからそれでいいし
歪曲王自身も今後も活動続けていくよ

色々尺がなくて原作と変えてあるからニュアンスが変わりすぎてる感じがあるな
歪曲王のラストっていうかこの事件はもうゾーラギの時点で終わってるからただの後処理なんだよな
ブギーの笑顔ややっぱそういわれても簡単に金にはできねえよな!って健太郎が告白できなかったりするのが肝なんだが
そこらへんに焦点しぼってないのはわかりやすさ重視のアニメ的な作り方に引っ張られちゃった感ある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:11:46.37 ID:lF3XA8Rxx.net
私が敵で現れたらとかブギーポップにいってたけど本当にそうなるのあの女?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:12:05.17 ID:nGxRCUfj0.net
紙木城直子との関係の回想がね
どうやっても尺がない

あの子の感覚で生きてる乙女な存在感がいいんだが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:13:27.14 ID:nGxRCUfj0.net
>>794
今のところ再登場したことはない、単純に挑発的に言ってみただけのやり取り
最上階に来れたメンバーはその後も活躍するよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 17:56:46.85 ID:Nl+9xNVT0.net
ターニャ <僕は、児童的だからね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:04:41.15 ID:k91z8IbE0.net
ブギーポップは映画にするか動画配信サービスで一気に視聴できるようにしたほうがよかったかも
ネトフリで残りの話やってくんないかな
海外での人気ってどうなんだろう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:09:30.35 ID:YDM8jaN50.net
最後まで意味のわからないアニメだった
見て損したわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:13:11.81 ID:HKK25kDB0.net
原作知らないしよく理解はできてないと思うが面白かった
キャラデザと音楽もよかったし戦闘シーン、走るシーンは迫力あったね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:21:37.21 ID:HzneR0Ix0.net
カクヨムの期間限定連載っていつまで読めるの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:24:50.61 ID:/+7V+Msy0.net
色々と不満点があるかもしれないが
封神演義と比べればどうということはない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 18:27:56.24 ID:vmVbEuEd0.net
そりゃ最近話題の某クソアニメですら非常に面白いと思う人がゼロではないからな
大半の人にとってブギポは普通につまらないしとっくに視聴を切っていて、当然売れないという事だろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:09:31.54 ID:/j6pIztm0.net
最後何わろうとんねんブギー

やっぱ竹田とブギー出来てるENDでええのか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:22:39.28 ID:le5L8crV0.net
ブギーさんは藤花の演技説が正しければ、ブギーさんも竹田くんに惚れてる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:32:06.77 ID:Nm29bzOy0.net
ブギーポップって少年なんでしょう?
あの衣装まとってる時はち○こ生えてるんでは

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:35:28.91 ID:ZJba8ajV0.net
まあバカには理解できないから
つまんねーってやつは多いだろうな
大人しくなろう系のアニメみとけやw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:36:43.61 ID:9mCF0Jnga.net
あーあ終わっちまった。ブギーロスになりそ。また会いたいわ。続編熱烈希望

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:48:03.73 ID:uTUBd0IcM.net
理解すると大した話じゃない事が分かって更につまらない感が加速するのがこのアニメ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 19:59:05.64 ID:+4/R3Td90.net
ジョジョとエヴァのパクリ感が否めないからな
時代的にもセンスがすでに古い

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:00:37.65 ID:1HNP3Byv0.net
歯磨きタイムに無音で見るものになってしまってたわ
内容は知らんし改めて見る事もないわw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:07:23.60 ID:+lyb1Rrx0.net
最後のエピソードつまらなかったな。前の病院絡みのエピで止めときゃ良かった感・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:15:11.25 ID:85HOEZk/0.net
歪曲王好きだわ。
ストーリーもそうだけど歪曲王のキャラというか生まれた経緯から好き。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:19:12.94 ID:+4/R3Td90.net
ちょうどタイムリーでジョジョ5部がやってるのが面白い
作中に出てくる歪曲王の歪みを黄金に変えるの意味は
原作最終回のジョルノの言葉のことだってのがジョジョ見てたら分かるよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:19:42.09 ID:XfAfGcnv0.net
>>812
原作通り夜明けを締めに持ってきた方がよかったかもな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:24:50.84 ID:Zw3Ys2XzM.net
新刻「竹田君、藤花を追ってきたんでしょう
って実は藤花じゃなくブギーと会いにきたんだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:35:42.70 ID:ZKGmB/rlr.net
最後の話が酷過ぎ
出来が悪い以前にどうでもいいような話で全く興味がわかなかった
誰が作っても悲惨な結果になったと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:37:41.31 ID:85HOEZk/0.net
ほんとね、アニメ最後のエピが歪曲王ってね良かったと思うよ。
いままでの早乙女君やイマジネーター、フィアグールは世界の敵だったけど最後の歪曲王は世界の敵ではないんだもん。
アニメでの最後の敵が敵じゃないってのもなかなかないでしょ。
似たようなエピソードで古畑任三朗で犯人が犯罪犯す前に説得するやつぐらいしか思い出せないし。
オルフェの悲しい悲恋とか見たいなぁ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:41:56.86 ID:wuXRib+s0.net
スタッフの能力だけ見れば旧作の方がずっと上だったな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:42:22.80 ID:wuXRib+s0.net
糞アニメ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:53:22.10 ID:U+C/QsA/0.net
四月に雪降りそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:55:30.72 ID:TI7xeaOU0.net
スタッフに恵まれなかったな
もっと面白くできただろうに
結局キャラデザで揉めた時点で企画として既に終わってたな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 20:56:15.65 ID:e5bfpRS2K.net
ブギーポップ原作寄りのアニメが見れたのは単純に喜ばしいが
アニメスタッフは糞。
このスタッフでパンドラやペパーミントやエンブリオを作られたくない
絶対に作られたくないでござる!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:08:49.40 ID:M3qOmFS/0.net
デカダンとブラックとかジンクスショップとか作ってもらおう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:10:43.14 ID:geoZMO4D0.net
キャラデザで揉めたのはアニメスタッフのせいではなく電撃だか角川だかの担当がちゃんと連絡してなかったからだけどな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:26:29.95 ID:l7m/xPpy0.net
旧作はなぁ、あれはネガティブ過ぎて見るのに結構体力いる
こっちの方は割とポジティブな内容だから、また見てみようかなって気にならないこともない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:39:28.25 ID:le5L8crV0.net
>>819
旧作は配信で全話見たけど世紀末の陰鬱とした雰囲気は描けてたと思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:48:48.71 ID:9mCF0Jnga.net
調べたら監督ワンパンマンの人か

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 21:56:31.76 ID:85HOEZk/0.net
正直今回のアニメ化に乗って旧アニBOX化してくれないかと期待したんだがね。
もう大まかなストーイーしか覚えてないし。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:23:51.18 ID:JebsXwi30.net
少なくとも音楽といいんちょは良かったぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:45:01.16 ID:wuXRib+s0.net
別に良くはないから
公式は数字見て悟ってるだろう
来週売上が公になるのでそれで嫌でもわかる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 22:45:38.65 ID:wuXRib+s0.net
ワンパンやめてブギポやったのは謎

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:01:11.88 ID:uGSDfTwv0.net
夜明けは良かったがなぁ
あとみなぽんの印象はいい意味で固まったし、ざーさん初めてすげぇと思ったかもしれん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:13:14.63 ID:mcGtZYd/0.net
笑わないを6話
夜明けを6話やった方がよかった
イマジ、歪曲は盛り上がりがなさすぎる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:14:39.79 ID:/+7V+Msy0.net
何だかんだでブギーポップをアニメで見れてよかったよ
4話が一番良かったわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:24:48.17 ID:sPyMM0Ix0.net
俺も四話好きだわ
十助と仲良くしてる飛鳥井先生もアニメで見たかったな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/30(土) 23:42:12.81 ID:3+rYAwY2d.net
原作既読者だけ楽しめればアニメ組なんぞ知った事かと思ってたんだけどねえ
細かい部分でけして小さくない不満があって100%楽しめたとは言い難いってのが本音だ
まあ今更アニメ化してくれるだけでもありがたい話なんだがね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:05:44.54 ID:evAgtJCq0.net
総評としては
ありがとう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:09:59.79 ID:eyd9r5sI0.net
4話っつーと安能、ホモではあるがいい話だったよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:36:44.79 ID:2cDSqzdY0.net
無能スタッフさっさと死ね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:48:14.08 ID:pJaInXwt0.net
4話いいよね、みなぽん絡みの心霊現象っぽい演出関連とか
階段降りるみたいな動きとか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 00:56:33.23 ID:GEAgSifj0.net
ワンパンも二期は外されるみたいだし
色々内部に問題抱えてそうだね、今のマッドハウスって

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:00:31.51 ID:MoQP1DmFa.net
ゾーラギ戦のアクションは流石って感じだったからワンパンマンから外れるのは残念だな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:05:10.53 ID:dvENcMWa0.net
続編発表してから3年ぐらい音沙汰無しだったからなワンパンマン
制作側もそんな待ってらんないだろ
案の定会社変わった2期の作画は現状評判悪いし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:16:49.26 ID:MtCgz8rk0.net
10話ぐらいからつまらなくなったな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:35:49.36 ID:Qmmm6d1j0.net
>>819
アニオリに拘った監督だけが糞だった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:37:14.64 ID:Qmmm6d1j0.net
>>842
普通に作画コストに見合った売り上げが望めないからだろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:55:12.80 ID:GEAgSifj0.net
旧作はクレジットみるといろいろとすごいからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 01:58:10.12 ID:Qmmm6d1j0.net
旧作スタッフでイマジネーターとか見て見たかったな
なんであのスタッフでアニオリスピンオフやってしまったのか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 04:10:34.67 ID:7FYx41Gx0.net
最後まで全く意味がわからなかった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 05:09:51.03 ID:ChkTYvB7M.net
夜明けみたいなバトルもあって話も分かりやすく面白いエピソードはもっとなかったんかよ
夜明けと最初のエピソード以外は終始意味が分からんかった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 05:22:29.76 ID:Qmmm6d1j0.net
歪曲王はいいんちょはわかりにくかったけどあとはまあ
イマジネーターもわかりやすかったとおもうけどなあ

バトル漫画展開はもうちょっと後から始まる
わかりやすいだけで言うならパンドラとかもわかりやすい話

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 08:24:23.40 ID:GHHsPgQWM.net
分かりやすくてアニメ映えするエピソードはこれから多いのになぁ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 08:25:47.91 ID:Rxfm8SK/0.net
ラノベのブギーポップとは別ものやったな。空気感が伝わらなかったわ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 09:47:37.11 ID:mmBHclbY0.net
一部能力に難解なのはあるかも知れんが話自体は当時の中学生が読んでたぐらいでそんな難しくは無いんだけどね
分からない連呼してるのは単に興味が無くて話聞いてないだけだろうよ
まあ地の文による説明が無いから分かりにくくなってるってのはあるかも知れないけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 09:49:46.92 ID:2iT05txN0.net
ブギーさん、歪曲王も難癖つけて容赦なくぶっ殺すくらいなら面白かったのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 09:51:38.83 ID:0FG9R3E20.net
話の展開の仕方も難しく見えるんじゃなかったっけ?
複数人の主観視点で1つの事件を見てるのがしばらく続いていたはずだし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 10:01:06.54 ID:GEAgSifj0.net
歪曲王を悪性にしたのが旧作に出てきた
過去を運ぶ少女とプームプーム
人を過去の思い出に縛り付けて前進する気力を奪ってしまう
のでめでたく世界の敵認定されました

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 10:18:05.51 ID:bcYkI/L2M.net
ブギーさん、飛鳥井先生とか歪曲王とか、以外と世界の敵じゃないのに出てきて相手してるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 10:28:44.20 ID:Qmmm6d1j0.net
根本的に善人には甘いから
悪人には厳しいけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 10:33:16.86 ID:9gc2m/rN0.net
歪曲王の場合ゾーラギがほっとくと現実世界に出てきてたので
あとはアフターサービスじゃよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 10:34:43.07 ID:EK5LlIKP0.net
世界の敵はばっさりいくけど修正可能ならそっちを選ぶしね。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 10:38:23.82 ID:Qmmm6d1j0.net
まあブギーさん理論だと世界の敵になりえるものはそこら中にいるから
いちいち潰すわけにもいかないからね
それこそフィアグールになってしまうよ

それに納得しないまま殺すと変に残る連中も多いから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 10:47:37.20 ID:GYhVmpRia.net
まあ旧アニメは原作ではなかったことにされてて
プームプームも全く別の存在になってるから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 11:26:32.44 ID:8Cu9vlSq0.net
ブギーさんは苦笑い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 12:54:11.39 ID:9gc2m/rN0.net
上遠野先生が本編に入れていいですかって言ってダメって言われたのは
アニメだったか漫画だったか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:05:55.82 ID:LuYkRdg7M.net
サントラ欲しいなー
ふわんふわんした感じの曲が浮遊感あって心地いい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:07:00.64 ID:yPtJ4RL00.net
EDが80〜90年代ポップスふうなのは劇中の年代を意識したのかな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:14:36.61 ID:uQpUdyJp0.net
スマホがある世界なので、むしろ視聴者(原作をリアルタイムで読んでた人たち)を意識したものかと

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:22:15.82 ID:Qmmm6d1j0.net
>>867
>>868
>>869
https://twitter.com/agraph/status/1110898753962049536
そこらへんこのインタビューに全部乗ってる
(deleted an unsolicited ad)

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:23:30.21 ID:qjUOHx5K0.net
確かにスマホがあるし、藤花達の制服もセーラー服じゃないから
新作は20世紀末を舞台にはしてないね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:29:22.78 ID:2cDSqzdY0.net
円盤とCDの売上が来週出るが
おそらく両方3桁以下で誰も買ってない
ゴミだからしゃーない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:32:54.23 ID:2cDSqzdY0.net
エガオノダイカとかいうクソアニメでもそうだったけれど
バカで無能で糞アニメつくってるようなやつらでも
なにか無意味なこだわりをもっていたりして

「俺、いい仕事したな」とか思ってんだよな

いや単純に売上を見ろよと
それが答えだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:35:55.84 ID:yPtJ4RL00.net
>>870
インタビュー面白いな。
たしかに劇中の時代設定は現代か、現代から見た近未来だろうけど
空気感が80〜90年代ぽいのは小説が書かれた時期の反映だろうね。
劇伴のアナログシンセの浮遊感もまさにその時代のサウンド。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:38:06.02 ID:2cDSqzdY0.net
原作をリアルタイムで見ていたらしいお笑い芸人が
「このアニメを肯定しないものは、世界の敵だ!!!」って言って
宣伝してたけど、あれで嫌な予感がした

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:38:50.83 ID:2cDSqzdY0.net
あの芸人と同じく、プロデューサーも頭がおかしいんだろう
「俺のアニメを肯定しないものは、世界の敵だ!」とでも現場でのたまってたのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:39:44.10 ID:Qmmm6d1j0.net
>>874
音楽に流行りは有っても古いはないからなーいいもんはいいよな
というか今回帰の波きてるし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:40:25.04 ID:yPtJ4RL00.net
>>872
まあ、まちがいなく売れないだろうけど丁寧に作ってるとは思うよ。
断じて糞アニメとは思わないし、客観的に見て駄作とも思わないな。
世の中、良作だから売れるとは限らない。この作品もその類だろう。
それを残念と思うかどうかはまた別の話。

売り上げ見ろよって、それで食べてる業界の人ですか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:41:07.95 ID:2cDSqzdY0.net
音楽はまるで場面に合ってない、ただうるさいだけだった
オサレを気取っているがダサい、洋楽の劣化パクリ臭しかしないのに、主張だけうるさい
あれだったら音楽なんかない方が遥かにいい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:42:48.30 ID:2cDSqzdY0.net
このアニメは、原作でもなく、寄生獣を意識していたのは
なんでだろう?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/31(日) 13:43:00.70 ID:2cDSqzdY0.net
アニメの寄生獣を強く意識していたようだった

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200