2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 27機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 15:48:50.43 ID:xTh6yLdh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kotobuki_PR

※前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 26機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552838138/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

99 :81 :2019/03/20(水) 23:29:00.17 ID:+z2Lc9yr0.net
>>91
ごめん実はヘリ派でT-REX450
飛行機も楽しい
飛行機でいうと色だけSBachの翼スパン1mくらいの3D機
あんまり大きいのはやらない(できない)

実機のスケールはパワーレシオが違うので本物に似せて飛ぶのがとても難しい
普通に飛ばすと1発で模型だとわかる安っぽい飛び方になる
飛び方がどれくらい似てるかを競う大会もあったりする

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:30:00.66 ID:Ygsfn9eCr.net
>>78
エンジン六基→あ、富嶽だこりゃやべー無理だろって感じに絶望感演出するのには最適な機体だと思う

個人的には深山の群れに対して屠龍か雷電が単機突入して無双するシーンとか観たかったけどね(版権料で死にそうだが)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:30:23.81 ID:5ZVgJqBY0.net
一口にミリオタと言っても
実戦での戦績を重んじる奴
カタログスペック至上主義の奴
ロマンや格好良さを求める奴
と様々だろうな
あいつは…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:31:01.30 ID:e2Z0Npojr.net
クルマ的に例えると
飛龍までは実戦ガチレースやったマシンなのに
富嶽だけ3次元モックのハリボテにすらなって無い
イメージイラストなのにスペック通りって
ナニソレ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:31:53.15 ID:aTo65wyg0.net
レシプロ戦闘機のドキュメンタリーアニメじゃないから……受け入れられない人は仕方がない
上手く表現できないけどゲームのエースコンバットに「ミサイル何十発も撃てないでしょ」って突っ込むようなもの

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:34:29.25 ID:zBqqJqTv0.net
>>103
発狂してるやついたなエスコンに

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:36:06.44 ID:7SJYuhf00.net
エスコンでも基本的には機体の性能の序列くらいは大きくは外さないんだよなぁ…

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:36:20.06 ID:3oFeObeJ0.net
>>82
どんな機体でも日本機が格下な機体にゴミの様に落とされるのは気持ちがいいもんではない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:38:30.88 ID:T9MVrQbK0.net
>>97
誰が表情を指定していたのはよく分からないけど、wikipediaで関係しそうなポジションとなると、こんなところかしらん
・脚本:檜垣亮(7話)
・絵コンテ:ロマのフ比嘉(初)
・CG演出:佐藤誠(6話)
コトブキで毎話担当を離れていないのって、CG演出の江川久志くらいで後は結構バラけている感じ

キリエの変顔が目立つのは、蛇卵の32型と絡むシーンが多かったからかもね
とくに生身で直接対決するシーンは、キリエの声もかなり逝っちゃってるw
お前どこの女子プロ出身だよ!的な感じw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:41:10.14 ID:hZ7Kcdw/0.net
マトモな神経してたら
ミリタリー考証のスタッフロール拒否するレベル

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:42:09.06 ID:5KM6hgKH0.net
マウスとかカールと違って
爆撃機はただの的だしなあw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:46:09.91 ID:1BFP0hov0.net
イケスカ市に三角塔があるとうれしいなぁ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:46:49.25 ID:7SJYuhf00.net
>>108
考証してないのにミリタリー考証とは

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:49:16.71 ID:+z2Lc9yr0.net
>>98
個人の感想だけど機体の大きさや重さでよく特徴出してると思う
赤とんぼのローリングターンとか

ブースターは無いと思ったけどまあお話だしと思って見てる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:51:29.95 ID:T9MVrQbK0.net
>>110
輸送機じゃない方のギガントが出てきちゃうじゃないですかヤダー

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:56:07.42 ID:7RFkZjMAa.net
>>108
ミリタリー設定   菊地秀行(淫獣都市)

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:58:11.79 ID:3oFeObeJ0.net
録画見直してたけど、ユーリア元議員が「爆撃機は1機残して全部落とした」って言ってるから最初の2機も撃墜したんだな
ロケット弾攻撃受けた最初の2機は損傷離脱したたけで墜ちて無いって人がいたけど

あと蛇の攻撃は良く分からないな、スレ違いながら機軸を富嶽に向けて横滑りしながら機銃当てたみたいだけど
相対速度1000km超えてるだろうに、あんな事が出来るのか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:00:19.83 ID:66Fo+20c0.net
>>115
速度差とかはまあアニメだし誇張表現で

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:00:23.78 ID:A5aGVq3Pa.net
>>114のソースな
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=33077

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:06:48.50 ID:fH0D6xvc0.net
穴は必ずしもユーハングに繋がってるワケじゃないのか・・・
そんでショウト自警団の飛燕はフィアットG.55みたいな塗装で中々カッコイイ。
マーキングがポーランド風味やけどw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:15:23.35 ID:chcAHAeM0.net
ミリタリー設定   菊地秀行(魔界都市)

つまり 神をも吹き飛ばすエネルギー風が見れるのか・・・たのしみ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:22:43.05 ID:+GZHNTLK0.net
>>118
時代と場所を選ばないから繋がった先が宇宙空間だったとか海の底だったとか色々考えられる
海が枯れたのも海の底に大穴が開いて全部抜けたは…流石に考えすぎかね

ただ作戦も失敗して穴も閉じたという割にイサオが大して動じてなかったのはちょっと気になるな
あの性格だから切り替えが早いだけなのか、それとも別の狙いがあって作戦の成否は重要ではなかったのか…

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:23:02.77 ID:nN5cBue40.net
やはりおっさんしかいないじゃないか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:23:39.64 ID:T+U5xalV0.net
一式陸攻がやたら硬くて落ちないならオィオィってなるが妄想の世界の爆撃機にぐらい夢見させてくれよw

イサオが富嶽操縦してバレルロールやらループしまくったら流石に怒るがな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:24:03.37 ID:W4NbLtL70.net
>>114
>>119
ああ、同姓同名の別人なのか
声優と音響の「田中理恵」とか騎手とファッションデザイナーの「クリストフ・ルメール」とかみたいに
https://twitter.com/yeager1947
(deleted an unsolicited ad)

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:28:42.75 ID:c2Y1xuz10.net
アノマロカリスのぬいぐるみがあるってことは
あの世界にはカンブリア大爆発があった?

あれもユーハングからの輸入品だっけ?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:29:07.13 ID:OTy2ikWFa.net
フガクでいいじゃんなw
よくもまぁ次から次へと文句が出るなとだんだん面白くなってきてしもたわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:33:36.62 ID:hyThZpwod.net
カンブリア紀とか古代から定期的に穴が空いて生物とかが交わってたのかね
よほど大規模に空かないと空気の組成とか一緒にならないと思うが

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:36:30.23 ID:GDDK9s+60.net
ここ(5ch)に常駐してるわけじゃないが気になるトピックがあってあちこち覗くと、まあ大体オッサンばかりの印象あるな、まあ俺もだ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:36:46.84 ID:+GZHNTLK0.net
>>124
海そのものは枯れ果ててるけど存在自体は普通に認知されてるからなぁ
海を舞台としたウーミの絵本があるくらいだし、水生生物のグッズ類は割とありふれてるんじゃない?(お値段は高いようだが

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:49:01.94 ID:kJMCuq9S0.net
>>120
>海が枯れたのも海の底に大穴が開いて全部抜けた

10話でアレンが仮説と前置きした上で同じ内容を語っていたよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:49:31.05 ID:3+SvxhPU0.net
穴が月面との間に開いたら空気が全部抜けちゃのか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:00:45.69 ID:kJMCuq9S0.net
中性子星や果てはブラックホールと「穴」でつながってしまったら、イジツ側の物質がすべて「穴」経由で吸い出されて、イジツは死の星に・・・

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:01:22.13 ID:hdj+8qka0.net
そこで前スレの
スタッフの本音をキャラに言わせてる疑惑がですね・・・

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:01:31.48 ID:xwi7fRjZ0.net
今期CGアニメ、ケムリクサ1強になっちまった…

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:03:07.14 ID:chcAHAeM0.net
海が枯れたのも海の底に大穴が開いて全部抜けた

つまり入れば出るところあるということだな 

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:04:26.48 ID:YFn6wauX0.net
>>126
人間や生物が通れるほどではないマイクロホールなら結構開いているとかどうだろう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:05:41.39 ID:+GZHNTLK0.net
>>129
ほんとだ、見直したら言ってるね…聞き逃してたわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:13:07.37 ID:kJMCuq9S0.net
>>132
10話のナオミのあれは単なる彼女の人物像紹介でしょ
ルゥルゥも9話で「人を支配するなんて無益なこと、選択肢が豊富にあることが利益」と語っていて、
ユーリア女史と同じく、イサオが提唱する体制には相容れない価値観を持っていると

11話以降にあるであろう、イサオ派 vs 反イサオ派決戦の前フリの一環だと思うよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:13:12.26 ID:YPVfCa3T0.net
ユーハング側から見た穴の有用性を考えると

ユーハングが現実の地球みたいなところだとするなら
イジツ世界は、世界の規模自体が小さくて、技術革新も起こりづらいだろうから、
自分たちのいる世界よりも遅れた世界 劣った世界と見える

その世界を利用するなら、奪うものは天然資源 石油や海洋資源
与えるものは、もう要らなくなったもの 時代遅れ戦後の軍事兵器

次に空く穴がまたユーハングと繋がるのだとしたら、奪うものは ウラン?
与えるものは、軍縮に伴い不要になった兵器 核廃絶運動によって持て余した核兵器

次は世界の命運をかけた戦いになりそうだ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:19:30.93 ID:pyu3Zw3t0.net
穴の前兆の雲がクルップ社の社章を逆さまにした形なのには、何か意味があるのかな?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:21:29.42 ID:ZT7hFhSE0.net
>>44
元々アメリカ人の名前から日本に輸入された名前って聞いた
エリカもドイツから輸入された系だな、どっちも日本語の語感に近いので定着した。
大坂なおみがその名を付けられたのもそう言う理由だろう。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:21:59.36 ID:5pHwjk/Y0.net
>>112
せやろか?どの機体もロールレートも変わらんし旋回がやたらとテールスライド気味に回るしフラップ出しても挙動変わらんしリアルには見えんなぁ
しかも零戦32型はレシプロ機じゃ絶対不可能な機動したり艦爆見たいなアンダーパワーで重い機体が戦闘機と同レベルで軽快に動くしなぁ…

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:24:10.02 ID:66Fo+20c0.net
>>141
あのコブラを実践で使うとか蛇さんの技量やべえ的なこと言ってた人ここで見た気がする

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:28:01.68 ID:EN2FdL2S0.net
空戦に限らず戦闘行為を忠実に再現したらどれも地味な映像になりそう

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:28:31.20 ID:ZT7hFhSE0.net
>>78
当時を知らないしミリオタじゃない身だが日本の幻に終わった大型国産爆撃機ってある意味ロマンの塊だと思った

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:29:08.08 ID:66Fo+20c0.net
>>143
コトブキの1話でも地味で何してるかわからんって批判あったな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:32:26.26 ID:kJMCuq9S0.net
>>138
>次に空く穴がまたユーハングと繋がるのだとしたら

10話のアレンによると
「70年前はたまたまユーハングに通じたってだけ」
とのこと

現時点で明かされている情報の範囲だと、
ユーハングはイジツの世界に旧日本軍の航空機を持ち込むための単なる舞台装置っぽいね
もっとも11話12話でそれが覆される展開があるかもだけど

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:32:37.35 ID:fv4deTDWa.net
穴は人為的に開けられてるわけではなく
自然発生してるってことでいいのかね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:36:07.58 ID:kJMCuq9S0.net
>>147
10話時点では、その理解でよいかと思われ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:38:47.73 ID:SN9wFZfM0.net
うーん、9,10話は微妙。ここにきて空回りが多い
8話くらいまで無駄なくスピーディだったのにスピーディのまま無駄が多いんで呆れる
11、12のラストであろう盛り上がりに期待

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:39:36.44 ID:chcAHAeM0.net
レーダーぐらい造れるのだから 世界地図くらいあるのだろうと思いたい

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:40:16.58 ID:66Fo+20c0.net
>>150
アレンが持ってなかったか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:47:12.26 ID:SFykThhO0.net
初回で荒唐無稽な飛行船が出てきてるのに
今更富嶽ぐらいでピーピー騒ぐとか頭おかしいのかな?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:49:09.45 ID:nN5cBue40.net
ナツオ班長を見てあこれファンタジーだと思いました

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:50:00.84 ID:SFykThhO0.net
ID:e2Z0Npojr
今日のにわか君はこいつかw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:50:56.09 ID:ZT7hFhSE0.net
>>152
ほんとこれ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:50:58.05 ID:tDK9ZlGw0.net
>>137
支配したって いいじゃないか
にんげんだもの
             イサオ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:52:13.13 ID:+GZHNTLK0.net
>>138
ネタで書いてるだけだよな?

>>147
そうだね、アレンは発生場所の法則みたいなものを模索してた感じはある
今回のラハマに開いた穴(開きかけてただけ?)は撃墜された富嶽が突っ込んだ衝撃で閉じてしまったけれどね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:58:53.29 ID:HpLGZvwOp.net
https://store.nissin.com/jp/special/kotobuki/
ファンならちゃんと買えよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:58:59.74 ID:pyu3Zw3t0.net
>>141
32型の横滑りで富嶽エンジン銃撃シーンは、カプコンの1942のオマージュだと思いながら見てた。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:04:15.06 ID:nXzWThIbr.net
>>101 T-34ティーガーだろうがテキサン零戦だろうが とにかく戦車や戦闘機ってのが出てるだけで嬉しくなるミリオタもおるよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:04:57.45 ID:YPVfCa3T0.net
>>157
ネタっちゅうか、妄想妄想

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:07:40.82 ID:SFykThhO0.net
個人的にはナオミの攻撃シーンは

富嶽の前上方から正対する32
→反転急降下
→垂直降下に近い角度で的確に富嶽のコックピットを粉砕
→ぐらつく富嶽をギリギリでかわして垂直降下
→あっという間に下りて小さくなっていく32
→操縦不能で錐揉みになる富嶽でが32を追っていく画面にかぶさる

史実でもやってる戦法だし、見栄えもする

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:11:52.81 ID:3+SvxhPU0.net
>>141
流星や彗星は完全に実機無視な機動させてるなと思うし、雷電の垂直崖上りもあれも見栄え重視で嘘っぱちだよね
今回の隼1型の高高度迎撃戦はもっと無理
まあ、そこはエンタメ作品としてのメリハリだと思うけど

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:14:01.89 ID:66Fo+20c0.net
>>163
挙げられてるやつ全部やったーかっこいいー!くらいで見てる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:16:22.23 ID:tDK9ZlGw0.net
イジツの飛行機は超合金でできているのは5話の衝突シーンで確定なのでロケットアシストぐらい全然平気
また、今回の10話で気圧がメチャ高いことが示唆された

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:22:10.88 ID:SFykThhO0.net
何?キリエが酸素マスクしながら寒い寒いっえ震えながら用を足して
風防開けて捨てようとしたら顔に当たって中身が〜なんてリアルなのみたいの?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:25:42.94 ID:kJMCuq9S0.net
ヘソだしミニスカねーちゃんが高高度迎撃で活躍しちゃうんだから、細かいことは気にしないのが鑑賞のお作法ってもんさね
「隼にロケットブースター装着?!お前はMe163かゲラゲラ」「でもカッコいいから許すwいいぞもっとやれゲラゲラ」

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:38:10.77 ID:tDK9ZlGw0.net
>>163
あんな無茶な機動をやったらそりゃー後日エンジントラブルにもなるわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:50:28.18 ID:J8AFNMp90.net
レオナ隊長はイサオと戦えるのかな?
もうイサオ側がなんも面白くないから
寝返ってもいいのよ?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:51:35.61 ID:9Snyec0k0.net
>>163
ガルパンの時もそう言う無茶な戦闘機動してるのに噛みついてドヤ顔してるの居たな
別の作品で知っていてワザとやってるという感じのセリフあるがそういうの理解しない連中と思うが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:52:36.30 ID:kJMCuq9S0.net
10話を観ていたら、自分も重爆迎撃任務をやりたくなって、IL-2 1946を久しぶりに起動した
屠龍でのB29迎撃ミッションをやったけど、やっぱキッツイ
コトブキ連中が装着していた空対空ロケットやロケットブースターが欲しくなるわw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:52:57.95 ID:ZT7hFhSE0.net
>>169
レオナ「なぁ…借りた恩を返す価値がないと思ったら踏み倒してもいいのかな」
とか言いそう、そしてキリエとチカが「当たり前じゃん」みたいに返してレオナが吹っ切れるとか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:54:14.07 ID:d39MfmyOH.net
ミリオタが見たいのは襲撃機で銀河にドッグファイト仕掛けるとかそういうのだろう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:56:05.10 ID:J8AFNMp90.net
>>172
32の変なねーちゃん味方についちゃったし
イサオとのび太だけじゃ何ともつまらんのだが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 03:04:40.64 ID:6SUZNtp50.net
今録画見終わったわ
西住殿出てたんだなw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 03:21:56.23 ID:mWetGQsw0.net
>>136
深層心理…

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 04:00:32.35 ID:26rA/Lc2a.net
みほさんかわいい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 04:14:28.05 ID:tDK9ZlGw0.net
パイオツカイデー

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 04:18:30.57 ID:hdj+8qka0.net
>>78
愛されてないわけじゃないと思うけど
惑星ガルパンの軽い戦車で固いんだか安全だか良く判らん砲弾だけど
とりあえずアマチュア競技する世界観とか
パンツ丸出しのウィッチの世界なら構わないんだけど
プロが空戦するコトブキの世界では他機種に対して浮き過ぎなんだと思う

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 04:19:59.63 ID:nN5cBue40.net
>>179
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 04:30:12.57 ID:ZT7hFhSE0.net
>>179
羽衣丸みたいな飛行船がある世界なんだぞ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 04:57:30.77 ID:KfKKKVsP0.net
>>181
あれは浮いてるよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 05:03:43.24 ID:9Snyec0k0.net
単なる飛行船とでも思ってるのかな?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 05:20:02.06 ID:SFykThhO0.net
なんだ。
アレシマのときに空中衝突した零戦52の主翼が折れてないって騒いでたけど
今、1話見直したらケイトに撃墜された零戦21が羽衣丸に当たってキチンと左翼が半分ぐらいから折れてるじゃん(17:00)

1話ほど時間をかけられなかったってことかねぇ

そしてスロットルレバーを握るのはどう見ても左腕むき出しのおっさんの手w
あとラハマに帰還した後のシーンで遠景に100式輸送機が飛んでるね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 06:02:22.63 ID:wtfByfv30.net
富岳のエンジンぶち抜いた零戦のお姉ちゃんは
ギムリーグライダーやったんか?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 06:11:32.16 ID:fqPhXrs8K.net
久々にスターフォックスやりたくなった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 06:23:13.75 ID:mqCiMPuyd.net
あれだけリアリティーがーほざいてたのに擁護しきれなくなって初回から荒唐無稽な飛行船が出ているのに今更何を言ってんだとかw
無茶苦茶な戦闘中の機動を叩いているのは理解していない連中だのw

あれー最初はリアルな機動であれが正しい
マクロスみたいな無茶苦茶な機動やGに耐えられる訳ないとかほざいてましたよね?w

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 06:32:25.79 ID:SFykThhO0.net
>>187みたいなバカが今頃になって喚いてもなw
監修した二宮氏にでもいえば?にわか君www

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 06:37:10.24 ID:SMh1eEb+a.net
リアリティとか実機復元より先に
面白くしろ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 06:37:40.99 ID:ZT7hFhSE0.net
細かいことはいいんだよ、彼女たちが、飛行機達が空を自由に飛び回ってるのが気持ちいい、それが全てだ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 06:44:46.27 ID:Eu7h3J7Q0.net
うむ、俺もパンケーキが自由に舞えればキリエは別にどうでもいいかなって

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 07:18:41.53 ID:JRKbk+DL0.net
>>107
同門黒髪ボブ捨てられ姉妹がキリエの鬼門だったとすると
ナオミああいう価値観なら再び敵対も有り得るとしても
今のとこキリエの凶悪ヅラ封印か、好きだったのに残念
ヒロインなのに出し惜しみしていないわー

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 07:19:40.58 ID:5pHwjk/Y0.net
>>142
技量以前にレシプロ機の原理的に無理だぞ

>>145
コトブキは地味だしリアルでもない
現実の空戦は格闘戦に限れば派手で見ごたえある
せっかく格闘戦が得意な日本機チョイスしてもこれじゃ無意味だ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 07:21:06.02 ID:9Snyec0k0.net
>>189
何処でもだが俺好みにしろと喚く馬鹿もよく湧くな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 07:23:01.24 ID:JRKbk+DL0.net
おはやブサ〜
コトブキ通信の4コマに三たびヒデアキ
本編の登場時間の割に多くないですかねぇ、んふっ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 07:28:45.52 ID:aX7RWxXbd.net
>>193
現実の格闘戦を見たことがあるのか。凄いな。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 07:29:48.36 ID:JRKbk+DL0.net
ユーハング人「ユーハングから来た」 イジツ人「穴の向こうからユーハング人が来た」で合っている?
架空の日本人「ジャパンから来た」  イジツ人「穴の向こうからユーハング(転訛)人が来た」かと思っていたのよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 07:31:54.96 ID:43RTuaRca.net
ミリオタなぜコトブキ見てんのよ文句あるなら見るなよw

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200