2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part9

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:25:59.22 ID:GOEBuWVV.net
>>836
フルメタは意外とロボ乗っていない戦闘も多かったんだよな
今度はそういうロボアニメの方があっているのかも

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:30:23.74 ID:Q4RUfYoz.net
OPで姫様が凛々しく指揮しているシーン見て最初はお花畑でも成長するストーリーだと期待したわ
最後までアホな挙句、むしろ駄目なほうに覚醒するとは

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:32:22.88 ID:GOEBuWVV.net
普通に面白かったけど、一部期待がでかすぎたのか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:33:22.17 ID:Iz37VKXI.net
視聴者のエガオノダイカの最終回
・長年無人なのに超綺麗で完璧にメンテナンスが施されている公国施設に王女隊が侵入
・追ってきたステラ隊のうちステラだけがご都合主義で施設に侵入
・ステラは王女部隊兵をうむをいわさず射殺しまくるが、レイラだけはご都合主義で殺さず
・いきなりご都合主義で天井が落ちてきて、ご都合主義でレイラがステラをかばって死亡
・施設屋上でステラが王女に銃を向けるもわずか数十秒でご都合主義で意気投合してクラルス停止ボタンを二人で押す
・ちっちゃい施設から放たれたしょぼい電波がご都合主義で惑星全体まで覆う
・クラルスが停止しても銃や剣で戦争続行可能なのにご都合主義でいきなり和平に
・クラルスが停止したのにご都合主義で世界は物資で満ち足りておりクルマも走っている
・ご都合主義で王女とステラが唐突に握手して終わり

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:33:54.87 ID:ZLKiv66e.net
>>842
悪いほうのOP詐欺か

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:45:56.83 ID:udLCYsrR.net
これ公国が滅びた原因ってなんなの?
もし両国から攻められたからとかだったら、唯一正しい選択をしたものをよってたかって滅ぼしたんじゃない。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:47:15.94 ID:tVXP1Lq7.net
ロボもふよふよ浮いてスケートしてるのばっかりだしな
走れとは言わないからローラーで地面削って土煙を上げながら走行してほしい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:48:08.41 ID:ULdhqP7g.net
この作品は起承転結ではなく、伝統的な序破急の構造。ただし序破破破破破破破破破破急

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:49:57.51 ID:Zj2bua5s.net
コンセント運んでるのは笑った

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:53:41.26 ID:GOEBuWVV.net
公国の規格に合わせてますキリッ
そういうところは、意外ときっちりやるんだなとw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:56:28.50 ID:Ufu0vrTG.net
ロボットアニメは狂ったおハゲがテンプレになってるせいで非常に作りにくいとは思う
勇者シリーズ復活してもええんやで?(チラッ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:58:47.76 ID:2Aj0+48d.net
https://i.imgur.com/LBBGZXt.gif
かわいいやんけ…
シナリオさえよければ素直に楽しめたのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:04:03.13 ID:DSJAQkR+.net
OPから詐欺だし何がしたかったのか分からん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:10:24.59 ID:nzr1+XJ4.net
>>833
その2つにガンダム00とマクロスFとスタードライバー
あと大ヒットってほどではないがマジェスティックプリンスは
実は劇場版が作られる程度には売れていたという…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:11:53.24 ID:a85mjknO.net
序盤⇒急にウンコ漏らしだして「ぐっへっへへえ奇をてらってやったぜ!!」って感じ

最後⇒そりゃまあウンコ拭くよね汚いもんって感じ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:16:10.40 ID:/okW6DkJ.net
>>739
あれがミスリードだったらどうする?
心情面のミスリードなんて全く意味ねぇんだけどレイラは黒子を見て「あの子にもあそこに黒子あったわね生きていればこの子くらいかしら」
みたいなモノローグでだから他人行儀な物言いでユウキの事を頼む的な事しか伝えて居ない
視聴者からは無駄に思わせぶりな演出とデザインの類似と設定から「親子か!」と思ってるけど通じ合ってる物は本当は何も無いとかw
斜め上に外すことにだけは頑張るスタッフ様のやることですぜ?
>>851
シンカリオンでも見とけw
30分おもちゃ広告番組が現代によみがえった清く正しいロボアニメだぞ
あれはあれで中の人のいろんな本気があって少なくとも楽しませようとする気概は感じるぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:23:24.62 ID:GOEBuWVV.net
ヨシュアって絶対よっしゃーあああから
流れで名付けているだろう?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:23:43.71 ID:Ori4+/at.net
>>846
反クラルス運動の末ジリ貧になって自滅
なーんて考えたこともあったけど違ったわ、それって二国の未来の姿になるし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:24:58.00 ID:ZLKiv66e.net
>>854
00とFは平成から始まったロボットアニメシリーズじゃないだろ…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:30:31.10 ID:IH7jP47Z.net
>>852
この糞無能姫とサイコパスだけじゃなく、レイラさんとなのです()とかいう何番煎じか分からない激寒語尾付けてるクソ雌にも言えるけど
ほんとキャラデザの無駄遣いが酷い作品だった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:30:46.21 ID:8rZq86F/.net
>>854
マジェプリ面白いだろふざけんな
2期待ってるのに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:33:35.33 ID:YXPf51Cs.net
レイラはせめてステラの名前くらい呼べと

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:34:54.84 ID:tVXP1Lq7.net
wばっかりで読む気になれん
これが笑顔の代価か

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:35:47.37 ID:tVXP1Lq7.net
>>852
作画持ち直してよかったね
多分最終回を先に作ったんだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:37:18.11 ID:pTG77lnl.net
>>847
それやるとボトムズの二番煎じと言われるが如し。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:40:44.98 ID:32RsTanv.net
何でクラルス停止したのに車走ってんの?
意味不明すぎる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:42:19.15 ID:ULdhqP7g.net
もしこれが第1話だったら続きを見たくなる。そしてまた騙される。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:42:35.18 ID:tVXP1Lq7.net
>>865
いいじゃんそっち系引き継いでくれる作品がなさすぎる
AC4ばっかり人気でAC5好きなやつは全然いないし。
二番煎じでもしてくれないと滅ぶ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:44:42.25 ID:2Aj0+48d.net
気合と根性でなんとかなるって最後言ってたけど
気合と根性でなんとかなったシーンが無いから説得力ゼロだよね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:45:25.02 ID:q4d8nV5z.net
まずヨシュアが気合と根性でなんとかなってないからな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:56:50.74 ID:Q4RUfYoz.net
最近のロボットアニメだとクロスアンジュは主人公がきっちり主人公していて面白かったわ
5年前だから最近扱いでいいよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:00:22.22 ID:l0XjqoVY.net
虚淵玄のガルガンティアは良かったな
これからの時代ロボはAIでなければいけない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:00:40.42 ID:Ori4+/at.net
タスク爆死→忍術だよ
でガッカリしたあの糞アニメか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:01:48.03 ID:dXZgHMd/.net
>>869
リアルじゃん。気合と根性連呼で全ての作戦失敗時の問題を、気合と根性が足りなかったからで
原因究明終了し、次の作戦へ移行した大本営の顛末を描きたかったんや

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:01:57.36 ID:lMN2fBzw.net
これで終わり??
あの場面、レイラさんが母親だと分かる事は絶対必要だろ・・・

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:03:47.94 ID:YXPf51Cs.net
>>869
一応、2話で洞窟からの侵攻を食い止めたからセーフ
その後死に損なったとか言い残して死んだけどw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:08:55.04 ID:fPXiIKOu.net
>>836>>837>>839>>861>>872

すまん
結構あったな良質ロボットアニメ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:09:20.91 ID:2Aj0+48d.net
>>875
あえて視聴者に想像の余地を残して余韻を残す手法()だぞ
深い()だろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:11:48.95 ID:I+W1rl7g.net
>>841
フルメタはロボットも出てくるアクション小説って感じが近いな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:12:21.53 ID:pnGD0CZJ.net
えええええぇ…女の子のお話?
えぇえええぇまじか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:15:45.64 ID:F/6P89T6.net
>>857
父親がモーゼスということを見ても、旧約聖書の出エジプト記に出てくる
ユダヤ人の指導者が元だろう。
110歳まで生きてパレスチナの先住民族を何万人も虐殺した英雄。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:18:48.65 ID:l0XjqoVY.net
ガルガンティアは高度な技術(ロボ)を棄てた事で
争いを無くした話はエガオと共通点があるぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:21:22.04 ID:YXPf51Cs.net
巨大なプラグを一人で抱えて走ってたのもそうだけど、この腕もどうやって積み込んだんだろうな?

https://i.imgur.com/FhAybFN.jpg

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:21:55.43 ID:N3YC4rme.net
お前らここで批判ばっかするからアンチスレ無くなってんじゃねーか!!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:24:10.86 ID:pTG77lnl.net
>>883
あの星は重力が地球の十分の一くらいなのでね。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:25:04.58 ID:IH7jP47Z.net
>>884
本スレがアンチスレ状態が加速して2つあった筈のアンチスレどっちも落ちてるのは草しか生えない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:26:22.82 ID:CLOrvZxy.net
ヨシュアって本当に無意味に死んだんだな
2話か3話くらいで主要人物っぽいのが死んでしまうって衝撃的な掴みによく使われるけど
ヨシュアの場合何とか命からがら助かった的なシーンの後なんかやっぱ駄目でしたってくっそ地味な死に方したから
姫様の変顔のほうが衝撃的で、その後も特に姫様の心の中で思い出が生きてる的なこともなく忘れ去られて
何のためにいたんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:31:28.98 ID:ZLKiv66e.net
>>882
ロボはオーパーツすぎて持て余し気味だからといってなくなってもダメージ少ないけど
クラルスは日常生活の根幹のエネルギーシステムだからな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:33:31.94 ID:ZLKiv66e.net
だからといってなくなっても

だからなくなっても

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:36:34.30 ID:2Aj0+48d.net
まどかではマミさんの死があったからまどかが変身しないことに説得力があったしその上でさやかが変身したことが衝撃的だった
グレンラガンではカミナの死があったからシモンが成長できたし想いはずっと受け継がれてた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:39:54.02 ID:vENTq4ju.net
クラルスが戦闘ロボットの動力にのみ使われてるんなら、銃規制の比喩に近い話になるけど
クラルスは生活基盤だから反原発とか文明批判の話になって
根底にあるものがかなり変わってしまう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:41:58.07 ID:tW6CVvjU.net
>>882
いや、ガルガンティアはそんな話ではなかったはず
地球には海賊が普通にいるし、劇場版と小説では他国の軍隊が出てくるし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:46:32.48 ID:2Aj0+48d.net
ヒディアーズさんはロボット乗ってないしな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:50:05.67 ID:5HzIUI3+.net
放射脳の妄想みたいなアニメだったな
クラルス(原発)止めたら世の中の問題全部解決みんなハッピーみたいな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:51:29.19 ID:NutwiheM.net
ステラがユウキの信念に触れる機会があって葛藤する話数を経て
共同作業に至る・・・であればまだまとまりが良かった気がする。
前話のような作画じゃなかったのが救い。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:53:48.31 ID:3z3C4h12.net
>>884
埋め立て荒しに埋められたんだが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:03:12.84 ID:tAKQhbVz.net
>>894
ソフトランディングじゃなく即時停止で何の問題も生じずみんなハッピーてのがそれっぽい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:09:25.37 ID:YXPf51Cs.net
ライフラインは別に電力供給があって、エネルギー効率が良くて小型化しやすいクラルスが兵器用とかってならまだ解るのにな
それなら軍拡してる帝国側が特に農産物枯渇してるって事にも繋げやすいのに

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:11:46.11 ID:2Aj0+48d.net
もっと苦しい思いをする→しない
世界中から嫌われても→嫌われない
エガオノダイカ→ダイカは特にない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:15:02.03 ID:hvYq7XXv.net
星の技術力では過去の超技術を超えることは出来ないし邪魔しちゃうみたいなもんで科学を捨てて自然を守ろうみたいなテーマでもないしなー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:19:11.35 ID:t5+Up6GG.net
>>900
テーマは武器を捨てれば戦争は起こらない平和になるってお花畑やないの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:19:24.17 ID:TkEEe9rq.net
これはひどい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:19:35.49 ID:ULdhqP7g.net
>>878
それは悪くなかったと思うよ。断片的な”描きたかったシーン”は結構良くできているんだ。それらに繋がりがないだけで。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:22:55.77 ID:oZGsGLFn.net
こんなクソにリソース割くとかタツノコも堕ちたなぁ。
スパロボには絶対出さないでくださいね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:23:19.35 ID:jh0n1lnv.net
終始真顔からぴくりとも動かなかったオイラも時間という対価を払ったのですが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:24:09.02 ID:oZGsGLFn.net
>>905
マジで時間返して欲しい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:29:19.62 ID:R0J9C82t.net
代価は何だったの?

クラルスに頼った便利な生活?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:33:13.17 ID:ULdhqP7g.net
姫の笑顔の代価といえば、あなたの心だろ。逆だけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:35:25.24 ID:uziTeM1i.net
恨まれても構わない!って覚悟はよかったけどさあ…恨まれるどころか姫様続行で皆仲良し!ってそれどうなの?最低限身分剥奪くらいしろよ…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:36:42.94 ID:CLOrvZxy.net
オープニングだけ見たら名作の予感はあるし、
具体的な説明はせずに概要だけ聞かされたら面白そうだと期待はできるはずだから
まともな人たちがちゃんと作ってれば良いアニメになってたと思う
そうならなかったのが現実なんだけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:39:16.37 ID:YXPf51Cs.net
OP歌は好きだけど映像はチープじゃね?
少なくとも名作の予感はせんぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:40:51.74 ID:ZDYNtilP.net
5ちゃんやヒでエガオノダイカの悪口が書かれてる!クラルス止めたろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:43:38.80 ID:2Aj0+48d.net
>>903
個人的にはレイラとステラ関連は気になってただけにもうちょっとカタルシスが欲しかったところ
悲劇で終わるのはそれはそれでいいんだけど演出のせいかあんまり山もなくスッと消化しちゃったなって

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:53:37.12 ID:+zkAp5o9.net
一気見したけどここじゃめちゃくちゃ辛辣な言われようで草

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:57:17.62 ID:5HzIUI3+.net
というかクラルスの代替エネルギーってあったわけだよなこれ
なのにクラルス止まったらダウンしちゃう軍事施設って…リアルw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:08:17.11 ID:Em5KFvNX.net
ヨシュアが死んだ世界線の話なんだよな。ヨシュアが死なずに王女が覚醒した世界線では名作になってるはず。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:15:33.63 ID:d44hqUrG.net
結構容赦なく主要キャラが死んで行って残された人たちの悲しみにそこそこ胸が痛かった
最終回のレイラさんとかね
終戦なんて現実ではこうはならないだろうけど創作物の中でくらいこんなお花畑ハッピーエンドもいいじゃない、と思いました

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:18:06.86 ID:iziQOg8R.net
俺が皇帝なら和平条件はエガオ姫との婚姻一択だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:18:53.47 ID:d44hqUrG.net
>>753
あかねさすとこれは完走したし良かったよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:19:18.55 ID:721ylorR.net
松岡くんをイキらせたい連中がいるみたいだが
たまには休ませてやれよ
盾の三馬鹿も楽しみなんだよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:31:37.31 ID:gDW3EmnV.net
タツノコにしてはちゃんとしてる
もっと意味不明な話になると思ってた

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:33:39.79 ID:2Aj0+48d.net
>>921
タツノコの評価ってすごいんだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:40:28.81 ID:gDW3EmnV.net
どう見ても電源つないでスイッチ入れただけにしか思えないけど、
当時の技術ではなんで不可能だったんだ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:41:08.56 ID:MhCG/XEu.net
>>887
もういっそのこと、主人公が1話開始から数分ぐらいで死亡したらええんやw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:46:37.60 ID:YXPf51Cs.net
>>920
そっちはアニメ範囲だとちょい役程度しか出番無いぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:49:05.22 ID:gDW3EmnV.net
脚本の人はこれまで何かオリジナルの話を書いたことあったっけ?
ストーリーを作る素人にいきなり全部任せたみたいになってるような

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:49:16.75 ID:Y7Vf2P85.net
>>812
帝国は王国より数の優位性はあっても技術力が低かったので
自国の諸問題を侵略によってどうにかしたかったんじゃないかと推測

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:52:16.99 ID:2Aj0+48d.net
>>924
ゾンビランドサガがすでにやってる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:58:20.28 ID:/okW6DkJ.net
>>923
一応その辺りはぼんやり説明が本編にあったぞ?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:59:30.89 ID:q4d8nV5z.net
やっぱりステラの設定が弱すぎるんだよな

・姫様も知ってるくらいの帝国のエースパイロット。殺された王国兵は数知れず
・姫様の生き別れの実姉妹または従姉妹
・帝国の皇帝の隠し子
・クラルス開発者の子孫。ペンダントにはクラルスの問題を解決する秘密が隠されている
・滅ぼされた例の国の王女

こんな感じのどれかの設定があるだけでもだいぶ違うと思うんだけどなあ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:00:15.13 ID:ULdhqP7g.net
>>916
しまった、セーブしておけば

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:01:45.91 ID:YXPf51Cs.net
>>930
ヴェルデ皇国の王女でレイラは女王ってならもうちっと筋が通ったかもな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:06:48.09 ID:q4d8nV5z.net
>>932
それでステラの遺伝子とペンダントがクラルスシステム全停止のキーとかな。
いいね。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:08:44.12 ID:qxVjzeWO.net
>>930
言いたいことは分かるけどお姫様と普通の一般兵っていう対比をやりたかったんだろうしそこは仕方ないと思う
「やっぱりヨシュアを生き残らせて〜」みたいな意見も同様

それならそれでもうちょいリンクさせる必要はあったと思うが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:12:02.00 ID:Xy1KM5uU.net
ステラの大事にしていた球が母子再開の重要な鍵だと12話前半まで考えていました
まさか湖に落としてしまいそのままなんて・・・・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:14:59.66 ID:qxVjzeWO.net
実際四話までと11話&最終話は細かい設定に目を瞑ればそんなに不満無い
先週のお忍び姫を前線から外されてたステラ隊が偶然みつけるとか

あと今更思ったがOP詐欺と思われてたステラvsヨシュアは
もしかしてヨシュアが腹に怪我→姫様と対面の間に普通に起きた出来事だったのだろうか

だとしたらステラがヨシュアの仇かもだしそういう要素で料理すればよかったんじゃないだろうかなぁ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:16:05.99 ID:o3Z3FQOq.net
>>916
そうなったらなったで「凡作」のそしりを受けそう
その世界線だったら「ヨシュアが3話で死ねば神作になった」って言うやつ絶対いるわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:21:08.67 ID:l5m3Dtg5.net
>>930
物語の根底に誰の笑顔もなんらかの犠牲の上に成り立っているってのがあって
国の象徴にあたる姫と、軍事国の一兵っていう大きく地位の離れた2人の対比と共通点を見せてるんだから
ステラの地位を上げるってことはそれこそただの凡作にしかならんよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:21:37.45 ID:oDgEPFA8.net
>>936
ステラがヨシュアの仇と言う設定はナイスな発想だね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:22:30.76 ID:5HzIUI3+.net
凡作として目立たず終わるのと、平成最後の糞アニメとして一時的に賑わってから忘れられるのと
一体どっちがいいんだろうな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:23:44.47 ID:2Aj0+48d.net
>>934
お姫様と普通の一般兵っていう対比をやりたかったのはわかる
本編ずっと言えることだけどやりたいことはわかるんよ
でもそれがうまく描けてなくておもしろさに繋がってない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:26:38.58 ID:YXPf51Cs.net
糞アニメではあるけど萌え豚をブヒブヒ鳴かせるためだけの平仮名4文字系とか
どうでも良い内容を延々と繰り返すラブコメとかよりは楽しめた、途中でリタイアせずに最後まで観られたし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:28:42.92 ID:WDKlbuLP.net
これで終わり?大切な人亡くなったのに何で笑ってんねん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:31:50.03 ID:2Aj0+48d.net
俺も今期最後まで次話見ようと思えた数少ないアニメの一つではある
糞だしつまらないし見てるとイライラはするんだけど嫌ってるわけではない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:32:39.70 ID:ZY0P5xrG.net
笑って許して て曲あるでしょ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:34:06.50 ID:2vqJK/IC.net
>>753
東京MX20周年?だかのアクエリオンロゴスもすんなり入れるラインナップ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:37:33.08 ID:/okW6DkJ.net
>>937
成立していない駄作よりは凡作の方がマシだろ
悪いほうにも中途半端だから笑われるところにすら到達して無い
こういう作品が世に出るとアニメ作るの俺にも出来そう!って勘違いさんが作られる事になるからやめたほうがいいんじゃないかね?
必要なのに足りないところが有るのに要らないものだけあるんだもん
調整役が一人すごい人入ってたらそれだけで大逆転の可能性はあったと思うけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:37:49.22 ID:8/BL2pdl.net
最後笑顔の姫様が不満分子に狙撃されるシーンで終わって欲しかった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:37:54.87 ID:l5m3Dtg5.net
>>941
2クールで最初10話を帝国サイドで姫の行動を悪としてやって
次10話を帝国サイドと同時間軸の王国サイド視点でやって
残り4話をクライマックスとエピローグにあてる
っていう形の方が対比として面白かったかもしれないね

時間が進んだまま2話毎にサイドが変わると感情移入がし辛いし
説明不足もあって粗が見えすぎちゃってるのよなー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:40:15.70 ID:qxVjzeWO.net
>>941 >>944
だよなぁ

糞か?と問われればそうですと答えるしかないんだけど
嫌いじゃなかったから色々「こうすればよかったのに」と思っちゃうんだよなぁ

ステラがもう見れないのは寂しいわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:40:38.90 ID:ULdhqP7g.net
>>935
Cパートの自然が戻った描写の中で魚がつついていたでしよ。たぶんあれが描きたかったシーンなんだよ。経緯とか関係ないのがこのアニメ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:44:15.38 ID:4uU86Por.net
世界観は良かったがやっぱストーリーがな
けもフレもストーリーがね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:44:29.51 ID:AiOqexSb.net
姫様「やっぱつれぇわ」
ステラ「言えたじゃねーか」

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:45:06.15 ID:i0qK+yIj.net
この1クールは>>24の言うとおり劇中劇の映画に過ぎないハルヒでいえばミクルの冒険
タイトルが映画の中だ(EIGANONAKADA)のアナグラムなのだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:46:05.21 ID:dXZgHMd/.net
糞糞いいながらも、皆が視聴打ち切るほどつまらなくは無いから勿体無いになるんだよな
ある意味地力のある作品・・・なのか

設定と脚本纏める奴が居れば良かったんだろうけど誰も責任負いたくないよな
○○周年作品は次は船頭を減らしてみよう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:47:38.13 ID:uziTeM1i.net
>>927
鉱物資源は豊富、というか鉱物資源くらいしかないし特に輸出先もないけど技術力は低い
クラルスの使いすぎで食料生産ままならないくらいクラルス浸透してるけど技術力は低い
王国がせいぜい二階建ての平屋ばっかりなのに対し帝国は高層ビル群余裕で建てられるけど技術力は低い
ロボ同士でやり合ったら王国騎士団総長と帝国軍末端分隊長が相討ちになるレベルだけど技術力は低い

無理がないですかねえ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:52:13.28 ID:Iz37VKXI.net
>>956
ほんまそれ
とにかく支離滅裂で矛盾だらけなのが糞すぎる
アホ監督の暴走なのか制作スタッフ全員がアホだったのかはしらんが、いい年こいたおっさん連中が作ったとは思えない稚拙さ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:54:19.17 ID:2Aj0+48d.net
>>935>>951
そうか…あの流れなんだろうと思ってたけどあの絵がほしかったのか…なんか合点がいった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:54:48.30 ID:WDKlbuLP.net
最後姫たちはどうやって帰ったんだ?
エレベーター停止してるだろうから誰も助けにこれないぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:55:20.21 ID:Y7Vf2P85.net
>>956
それだけの技術力があってなぜ皇国の遺物起動できないってのが無理
姫がクラルス全停止させるのと反対に、帝国は新型動かすにあたってあの施設放置も謎だから

圧倒的帝国の優位性(可能性)を、わざわざ放置するのがよくわからんのでそう思った

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:55:25.62 ID:q4d8nV5z.net
>>955
オレは5話くらいまではそこそこ楽しんで見れたんだけど、さあここらで姫様とステラが出会って物語が動き出すのかと思ったら全然出会わないもんだから、
そこから評価をどんどん下げる事になった

962 :950:2019/03/23(土) 20:55:42.35 ID:FoDjr5rX.net
PCから新スレ立てたよ

エガオノダイカ part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553341739/

連投規制とかおいこらとかuze-

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:57:14.55 ID:2Aj0+48d.net
>>962
おつなのです

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:57:36.89 ID:4c2AhgND.net
腹立つよりも悲しくなってくる作品だな
アニメ業界マジやばい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:57:47.57 ID:t5+Up6GG.net
>>962
お疲れ様。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:59:04.02 ID:YXPf51Cs.net
>>959
流石に階段か何かあるんじゃね?
それかクラルス使わない動力か
クラルス止める起動スイッチ押す場所がクラルス無いと行けない(戻れない)場所にあるとかは流石に無いだろうし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:59:43.32 ID:gDW3EmnV.net
ちゃんと考えて作れば傑作になったかもしれなかったのに
55周年記念作品に間に合うように突貫で作ったのかもな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:08:35.72 ID:2Aj0+48d.net
保育士さんのリリィかわいいのです!!どう見ても天職なのです!!
ストーリーのことはいいからもっとみんなリリィに注目するのです!!!!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:08:44.87 ID:AiOqexSb.net
あれだけ大量のロボ部隊と陸上戦艦を編成して動員できるくらいだから、技術力が低い設定は無理があるよね。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:09:17.69 ID:0O/ynxKO.net
>>959
街までどうやって帰ったのか問題もある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:09:47.74 ID:qxVjzeWO.net
>>961
色々調整しつつ4話か5話→11話12話に繋げて
そこから姫&ステラがクラルス停止状態でも動ける帝国の切り札達と戦う展開でもう6話使うとかすればよかったかもね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:10:03.84 ID:jJo7WuZz.net
今作凡作なら次名作作れば立ち直れるけど悪名轟かす作品作ると干されるからな
作れてもOO監督かよと後世に残る

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:12:53.72 ID:0opjZMD+.net
ヴヴヴよりひどかったな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:14:56.66 ID:YSH2X5IV.net
>>849
あれ福島の暗喩だと思ったわ。福島は外部電源持って来たけど規格違って使えませんとか信じられない冗談みたいなこと大人がやってたからな。
ソレイユ王国は太古の日本とは違うんだよって事だろうな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:15:25.74 ID:dXZgHMd/.net
>973
ヴヴヴは視聴数話で切ったわ。そういう意味では個人的にエガオの勝ち

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:17:03.19 ID:jh0n1lnv.net
どうせなら塔から降りられない二人の命が代価ですでもよかったのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:17:59.85 ID:qxVjzeWO.net
というか降りられないから塔の上でしばらく二人で寝てたんじゃね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:18:40.12 ID:gurIVkwz.net
ちゃんと考えれば名作になったかもしれないのにってアニメだけじゃなく世の中の全てに言えることなんだよなあ
ちゃんと考えなかったか考える能力がなかったからこの結果なわけで

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:18:55.84 ID:EDAA4Rxe.net
帝国の技術力が低いとか最初から最後まで全然思えんかったな
機体数が同数以下でもなんの問題も無く戦えてたし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:19:01.84 ID:Em5KFvNX.net
>>940
二つ×をつけて、ちょっぴり大人さ。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:23:22.80 ID:WFWcri3I.net
>>962


982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:25:16.82 ID:q5LeyW4q.net
>>973
キチガイの作ったゴミシナリオか素人が作ったとしか思えないゴミシナリオか程度の違いしかない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:26:41.78 ID:2M8BZl6m.net
>>844
やっぱり王女とステラは中盤位で会わせた方が良かったな
散々言われているけど最終話Bパートでようやく直接対面してからの流れが強引過ぎた
多少のご都合は付き物だとしてもそれまでダブル主人公が積み上げてきた過程とかもそれぞれがリンクしていないし
最後にああいう風に和解されても反応に困る
脚本は他の作品だと良い仕事しているんだとしたら戦犯は監督か?
じゃあ監督に力量がなかったという事で良いんだな?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:26:54.20 ID:2Aj0+48d.net
>>980
メチャメチャ苦しい壁だってふいになぜかぶち壊す勇気とパゥワァ湧いてこなさそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:31:48.58 ID:EDAA4Rxe.net
OPで対面してる系にありがちな事
最後の最後まで対面しない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:32:02.16 ID:2Aj0+48d.net
>>983
EDクレジットの名前が「こんてちぇっくさせろう」になってた人とかいたな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:48:36.42 ID:tAKQhbVz.net
>>958
なるほどナウシカがやりたかったのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:53:02.66 ID:ULdhqP7g.net
挿入歌でもランランいってたしね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:02:34.39 ID:2bzGSdYq.net
世界観がツッコミどころ満載だったな
小娘が絶対的権限をもってる時点でお笑いだったし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:04:27.98 ID:btSfa03y.net
いきなり現れた施設で解決ってちょっとなぁ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:04:54.77 ID:uEAvwmT+.net
>>920
今期がんばってるね
SAO
五等分の花嫁
モブサイコ
盾の勇者
これくらいか
どれもわりと人気だな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:06:16.83 ID:ko2dlZQb.net
脚本会議で放射脳が暴れてもういいよそれで……で最初から敗戦処理になった悪寒

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:07:49.17 ID:uEAvwmT+.net
>>956
誰かたとえてたけど、北朝鮮とアメリカだな
一応どっちも核は持ってるし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:08:26.31 ID:BsrKZmmc.net
ご都合主義否定する物語作るって豪語してたくせに捌き切れず
結局生温いご都合主義で終わってんじゃねえよなんか一つでも貫けよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:09:01.59 ID:2Aj0+48d.net
>>988
見返したら本当にランラン言ってたw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:16:02.20 ID:CetZkVwZ.net
そしてPCスマホもない世界へ

THE END

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:16:19.78 ID:TzvIiY+/.net
どうしてこうなった?どうしてこうなった?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:16:50.52 ID:/okW6DkJ.net
ゆーても悪影響って収穫減ってるし実は1000年くらい後だともうこの星ダメになるっすだぜ?
基本的に止めるぜ!ってなった理由は兵器の動力の大半はクラルス!これさえ止めてしまえば現用兵器は止まるからどうにかなる!(現実的にはならない
であって環境云々ってのはハンターイって言い出す国が昔あって実は止めるオーパーツの存在があってな!というほうの振りとしてしか機能しないようになっている
地味に小賢しいところで変なフォローの説明入ってたりするんだがザル過ぎて土台を作るに至ってない
って状況で原発がどうのって言い出すのはちょっと放射脳的だと思うよ?クラルスはクリーンなエネルギーだしwちょっと大食いで大事な物をエネルギーに転換しちゃうけど廃棄物は出さないし
化石燃料の枯渇の方が問題としては近いけどどうにもなら無くなるまでのリミットも現実だと見なかったことにされるくらいあとなんだぜ?
というより数字ぼかしとけばいいのに距離とか年月で雑に数字出すから小学生の書いたシナリオかな?ってなっちゃうのであって

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:20:54.35 ID:ko2dlZQb.net
>>994
「主人公」が死んだら物語は終わりってのは必然だったんだなって

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:22:59.38 ID:mHbBtF94.net
ぽんぽこ殺した挙句の百合エンドだったら糞アニメオブザイヤー優勝だなと思っていたけど
まさか本当にそうなるとは…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:25:29.01 ID:TzvIiY+/.net
グレイプニルではやらかすなよ、脚本

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200