2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:15:29.07 ID:ZVL6secN.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552632447/
(deleted an unsolicited ad)

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:21:11.71 ID:x2CSMjKR.net
>>163
エガオ世界のテラフォーミングは生物層作って環境安定させるものではなく
ナノテクで維持してる擬似的な代物。ゆえにクラルスでナノマシンが減ると
環境維持不可能になって絶滅。
対策としてはクラルス抹消か環境維持できるレベルの規模で使用(禁漁問題とか見ればわかるが、これはかなり難しい)

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:26:43.29 ID:PuV3hvgr.net
>>189
隊長の曰くは孤児院に送るのに大金が要るからな気がするが
一分隊の隊長やるのがそんな儲かるのかって話だし噛み合って無いな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:38:39.21 ID:fiHt/o7V.net
>>188
アパッチみたいな近接型テウルギアがいてほしかったわ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:50:12.84 ID:dUlonZ9o.net
クラルス全停止で世界が豊かな実りを取り戻してエガオに
ダイカとして便利なエネルギーを手放しましたとさ
ちゃんちゃん

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:55:45.48 ID:emLEzqxZ.net
レイラさん何歳?
美魔女!?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 00:06:08.98 ID:cOranq0D.net
恒星間移民してナノマシンでテラフォームする科学力を持ちながら
惑星固有の鉱物と共鳴してシステム瓦解するのはいかにも胡散臭い
最初からそのように設計されていたと考えるのが自然

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 00:38:57.00 ID:9XIeDSoV.net
11話ニコ生28.8%とかけもフレ除けば冬アニメで断トツな低評価だな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 00:46:30.65 ID:xluWtb3e.net
どう見ても20kmは無いよなぁ
母艦が1kmくらいあるってなら別だが

https://i.imgur.com/huhMJrg.jpg

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 00:52:44.84 ID:6vX1Z+Y4.net
樹とテウルギアの対比もそうだけど、普通のファンタジー世界を無理やり
ロボットものに置き換えたせいでおかしな所が頻発してる。

ロボが超至近距離で撃ち合って相打ちになるシーンだって剣と剣の戦い
なら何の問題も無かったのに、機銃なんか持たせるから変な事になる。

そんなにロボットものをやりたかったのか?
その割にロボの扱い超適当だけど。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:02:42.17 ID:qi1kYB5z.net
>>198
船頭多くして〜
スタッフによってやりたい事が違うんだろw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:25:41.91 ID:TWE+SXWA.net
クラルスがFF7のライフストリームみたいな物なのは分かるけど
バリバリ戦争やってる最中で敗北寸前なのにそんな話入れてどうすんだって感じがする
どっかで見た要素の詰め合わせなのはいいけどチグハグに感じる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:25:57.27 ID:/fhssZCk.net
まあ今の日本じゃこの手の作品は受けないねえ
2スレぐらい前、帝国兵が王国の孤児院行って受け入れられてたことに
違和感感じてる人が多かったが、実際に日本は平然とアメリカ受け入れてるからね
「戦争で親兄弟頃した相手にそう簡単になびくかよ」って人は現実世界では意外と少数派
その意味でリアルな描写なんだろうけど、今の日本にはそれが受け入れられるほどの余裕はないよ
自分達を無理矢理肯定するので精一杯の人が多いから、なろう系が流行るわけでね…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:26:13.71 ID:SkQRjgbp.net
ハーネスどころかシートベルトすらないコックピット見るに当初は鎧みたいな感じで着るサイズだったんじゃないの

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:29:38.13 ID:xluWtb3e.net
>>202
11話の搭乗シーン見ると解るけど背中の丸い部分がシートに身体を固定するジョイントになってるよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:30:58.00 ID:hlRDvyRl.net
♪ワロタワタシハステキデショー\(^o^)/

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:32:37.94 ID:WEUxDQsy.net
>>197
かなり近いっすな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:34:40.54 ID:WEUxDQsy.net
>>201
それ日本が終戦後の話やん。
戦争中は敵国に捕らわれるくらいなら手榴弾で自爆がごく普通の一般人やで?
王国は大日本帝国みたいな宗教国家じゃないから(多分)、一概に比べられんがね。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:39:08.08 ID:OdSlMIgN.net
>>201
エガオノダイカ海外だと大人気の世界線からきた人?
どの国だと受けてた?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:45:34.63 ID:Lu6cSKY4.net
新型兵器の砲弾打ち込んだシーンで総ツッコミになるのすき

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:56:58.91 ID:gOPjUYSp.net
>>201
蒸し返すのかそのネタを…

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:59:55.35 ID:fF7Rb8/U.net
>>201
ウッザ
これが受けないのは作品カラーの問題以前に単純につまんねーからだよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 02:13:26.65 ID:gOPjUYSp.net
>>173
何故そのチョイス
クソアニメマニアかよw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 02:24:37.32 ID:pD83eHhx.net
>>173
チョイスよ
マイスター頼むからそっからコトブキだけ外してくださいw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 02:27:56.41 ID:HC7q10nG.net
サープリも見てもらいたい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 02:51:46.79 ID:IwpnwHKU.net
今回も長い20数分だったわ…

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 02:55:01.21 ID:0CmG8Psp.net
>>201ってなろうに親でも殺されたのかな
それともスタッフかまとめサイトのレス釣りなのかね

ロボの大きさがコロコロ変わったり作画が糞なのもリアルな描写をしたからなのか
そういう解釈もあるのね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 03:57:57.96 ID:IbHgN+VH.net
ハードSFという一般に受けづらい企画だからとか監督が抜かしていたがそういう問題じゃないよな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 04:21:27.95 ID:u9/a3st3.net
ハードSFを名乗るのなら設定と描写に齟齬が出ないようにしろよ
ハードな設定なだけのSFはハードSFじゃないから
未来の戦争を題材にするだけじゃハードSFになりませんよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 04:28:38.79 ID:NpWFwF2N.net
毎週一夜漬けで考えたような話ばっかりだよな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 04:30:27.14 ID:QFI4Ka8o.net
キャラがサクサク死ぬからハード

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 04:47:26.95 ID:u9/a3st3.net
エガオノダイカがハードSFとか失笑ものだよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 04:49:09.77 ID:ZHbIDcgK.net
wikiでハードSFの意味確認してきたけど。。。バズワードの勢いでハードSFって言ってるだけじゃないのか?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 04:58:10.14 ID:9ABCFvlA.net
ハードSFの定義からはかすってると言えないこともないけど、
このくらいの設定今までのロボアニメでも普通にあったし、
評判悪いのはそういうところが理由じゃないから・・

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 05:06:40.20 ID:DzMvVPJw.net
一般どころかそっち方面を要求する人は更に厳しいと思うんだけどなw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 05:30:08.79 ID:Zf+XfKwm.net
その専門分野では初歩的な知識・用語が特に説明もなく出てくるようなのがハードSFだと思っている

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 06:16:39.29 ID:0CmG8Psp.net
このアニメがハードSFとかwwwねーよwwwww
ここがアニメ板でよかったよな
軍事とかサイエンス板だったらボロクソに叩かれてたぞw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 06:21:25.92 ID:uniaRED7.net
>>225
つまりまだボロクソではないと。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 06:36:39.38 ID:0CmG8Psp.net
宴は今日の夜だ
震えて待て

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 06:39:26.11 ID:VU0ngGkc.net
玉音放送を待つ国民みたいな心境。

王女「耐えがたきを耐え、しのびがたきをしのび―」

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 06:42:15.32 ID:0bEb/8vt.net
あれからもう70年か

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 06:46:33.82 ID:0GwND1rH.net
衛星軌道上の移民船が再起動して、惑星を滅ぼします。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 06:53:35.43 ID:4H+IUlIH.net
凍結されていた2400隻の巨大宇宙戦艦群が目覚めるのか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 06:54:26.57 ID:0bEb/8vt.net
戦艦の時代は終わったのです

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 07:14:09.80 ID:xluWtb3e.net
銀河中心殴り込み艦隊って凄い名前だよな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 07:24:06.28 ID:d511ePuW.net
ちょっとキャラが立ったかな、って人物を死なせるパターンが多すぎ
結果的に陰惨な印象しか残らない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 07:54:40.78 ID:TL7oLUYh.net
皇国が秘密裏に発掘していた第六文明人の遺物が鍵になる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 07:58:33.48 ID:fZKj4PA/.net
メイン側っぽい王国が元老院は情報を握りつぶすし
軍は命令無視が横行して統制とれてないしで
もう滅んじゃいなよって気分になるのがよくない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 07:58:48.21 ID:szytOFgC.net
>>180
きっとクラルスは食べられるんだよ。
ラスト「いただきます」

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 08:01:19.99 ID:J1Rju3Vq.net
>>234
キャラ立ちエピソードが入ると死亡フラグに見えてしまう
結果、やっぱり死んだ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 08:01:58.13 ID:szytOFgC.net
>>201
略奪中の帝国と
本国からチョコレート持ってきた国との相違は
断固無視するスタイル

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 08:53:48.83 ID:TL7oLUYh.net
>>239
ステラ部隊が自国の孤児院に送金してるし王国の孤児にも物資支給する善人…
まぁ王国の孤児増やしてる原因が自分たちでそのおかげで金もらってるんですけどね
狙って描いてるなら本当凄いエゴイズム描写

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 09:18:44.69 ID:FqFtPsiz.net
>>211
マニアならW'z グリムノーツ サークレットプリンセス バーチャルさん カラフルパストラーレ ぱすメモ マナリアあたりの中からも
1つか2つくらいは完走するはず
この辺に比べるとあすかはもはや名作

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 10:06:42.57 ID:0GwND1rH.net
孤児はすでに始末されていて、送金した金は着服されている。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 10:21:46.70 ID:FS8H7/ia.net
姫の放った地球破壊爆弾を止めるため最後の突撃をするも届かず
ついには観念して仲間たちに感謝の言葉をかけていたら
空からそりに乗ってやって来た神様が爆弾を消してくれてなんか助かっちゃうはやみん

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 10:34:24.20 ID:9XIeDSoV.net
クラルス停止で真っ先に犠牲となるのは孤児院とかだよな
ステラが停止場面に巻き込まれたとしてそこを理解できるかは注目してる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 10:37:54.28 ID:npWz0q/q.net
直球表題ロボットアニメの放映版最終回くらいの畳み方したら手のひら返しても良い
でも多分配信版みたいなことするんだろうなw
終わり良ければを体現するような最終回とそれを自分で台無しにする作品だがw
考えてみると意外にあの構成作家と編集が多少ちゃんと仕事してるバーチャルさんが見ているみたいなバラエティー作品にすらちゃんと勝てる畳み方出来てる作品ってなかなか思い当たらないのがなんとも……
初回の期待感はどこへやら気がつけば存在も忘れてるって作品も数知れず

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 11:04:10.17 ID:X3LHBJna.net
ひまわりが咲かないのはクラルスのせいみたいだから
平和になった世界でひまわりが咲き誇って姫様とステラがニッコリエガオでハッピーエンドとか能天気なことをしてくれるだろう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 11:12:52.35 ID:npWz0q/q.net
>>244
でも孤児院ってそんなに近代化されてたか?
あの作品で調理ってどうしてたっけ?
オール電化?ガス相当の物はあるのかね?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 11:18:08.16 ID:WEUxDQsy.net
>>247
あったら焚き火してねーだろw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 11:35:50.34 ID:xIR1ByKP.net
燃やすものも近場の家具だの燃やし終わったら大伐採が始まるだろうけど
チェンソーとか重機も動かなくなるだろうし運ぶのも人力だろ
OPの「蝶の羽根むしる」ってクラルス止めるってことじゃないのか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 11:41:15.24 ID:0GwND1rH.net
孤児院の孤児は、食料に加工されて、居なくなっている。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 12:09:07.08 ID:9XIeDSoV.net
>>247
子供と老人しかいない弱者には厳しいの意味だっんだが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 12:24:31.99 ID:K68vlYy2.net
あなたたちはあの食料を食べました。そのことをよく認識して、その扉を開けなさい

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 12:39:28.15 ID:UJdvAzjT.net
病気の治療的なものは空気中のナノマシンが人知れず行ってたから人間はクラルス無い方が健康保てるとかそう言う設定つけよう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 12:57:26.10 ID:u0C6dXK+.net
>>249
ひまわり油で重機動く?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:55:34.70 ID:WEUxDQsy.net
>>253
空気中の、というか普通にナノマシンが代々親から子に移動して体の治療してるんじゃないの?
なんかそういう技術が将来できるとかディスカバリーで見たわ。
このアニメにそういう設定があるかは知らんが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:57:43.43 ID:RM/yl+O2.net
>>255
クラルス止めるよりナノマシン無くして大腸菌復活するストーリーの方が良いような気がしてきた

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:23:05.89 ID:SEphRHW6.net
射程20kmで最新兵器。
自衛隊の榴弾砲でも、30〜40kmあるのに。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:28:47.36 ID:+Xvqw6qb.net
姫様大本営の代価

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:30:07.71 ID:WEUxDQsy.net
日本で20kmってーとこれくらいだな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1803176.jpg

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:34:45.78 ID:2tMrXeaw.net
実はクラルスの悪影響って、未来への懸念レベルじゃなくてすでに実際に深刻なヤバさで、
帝国の貧困もそのため農作物が育たないことが原因だったらハッピーエンド行けるんだけどな
王宮ひまわりの件はそれっぽかったのに、真相解説の回では遠い未来っぽい説明だったのが痛いなあ…

>>246
もうそれでいいよ
かって某アニメで「不正義の平和だろうと、正義の戦争よりよほどマシだ」というセリフがあったが、
無理のあるハッピーエンドであろうと、正しいアンハッピーエンドよりよほどマシだ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:43:30.13 ID:0CtMlWXX.net
>>247
オールクラルスの可能性が....
キャベツ栽培みたいなのもできなくなるし食料どうするんだろうな?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:44:24.97 ID:2tMrXeaw.net
>>256
そこは気になるというか、このアニメって一見「自然に帰ろう」系の設定に思えて実は違うんだよな
かっては技術Aを使ってたけど、新開発の技術Bは技術Aを阻害するものでした、という技術vs技術の話
ちょっと凝った設定なところは面白いが、微妙に目指すべきところに迷いがでる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:53:39.12 ID:75TR9Ey9.net
>>259
うちから大都会中心部がそんくらい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:55:43.40 ID:2tMrXeaw.net
>>261
ちょっと断定できない感じなんだよな
貧しい故にクラリスの恩恵を受けられていなかった、なら生き残れるんだが

今のところ、惨事も低影響も両方ありうると思う

比較的には帝国より王国の方がヤバくて姫様が売国奴とつるし上げられる危険性が高い
生き残るパターンとして、

今までは王室がクラリス温室を提供したり国有クラリス温室から野菜を配給したりしてました
→両方アウトになりましたが国民が自分たちで畑に植えてもキャベツが実るようになりました

に賭けてみたいけど…

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:58:28.58 ID:2tMrXeaw.net
いつの間にか覆面(?)音楽ユニットになってしまってた…
クラルスか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:58:41.95 ID:46veoCNc.net
新世界を創るのは連綿と咲く笑顔の花らしいからひまわりが太陽光吸収して新エネルギーになるんやろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:02:28.68 ID:dm3/DjOA.net
今週の代価ポイントNo.1は誰だ?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:02:55.67 ID:xluWtb3e.net
射程20kmについてはあくまで牽制射撃で相手布陣の手前を狙ったってだけだから、有効射程はもっと長いかも知れんけどね
あの配置で20kmあるとも思えんし、もしかしたら単位がメートルじゃ無い可能性もあるけど

余談だけど20キロフィートだとおよそ6キロメートル

https://i.imgur.com/huhMJrg.jpg

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:04:00.25 ID:ygq/nZYU.net
クラルス止めた後姫様どうやって帰るの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:05:14.51 ID:PWPGKnOL.net
てか、この赤い植物なんなんだよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:07:31.78 ID:nGGGQivx.net
彼岸花じゃね
なんかそれっぽいじゃん

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:08:45.63 ID:xluWtb3e.net
謎のヒガンバナモドキ(仮)、2m近くありそうだよなw
そして虎の子の移動砲台を狙ってくれと言わんばかりの場所に配置する無能布陣
もっと後方で全面に壁作るように艦隊配置するだろ普通

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:14:01.68 ID:Ur9C/88a.net
1クールでレガリア(王国サイド)とアルジェボ(帝国サイド)といもいも(作画崩壊)の美味しい所だけを詰め込んだ
誰得(糞アニメマニアくらいしか喜ばない)よくばりセットだったな…

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:14:36.36 ID:NRwnX9ea.net
作画のせいかそこまで威力なかったように見えた

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:14:37.04 ID:2tMrXeaw.net
赤の彼岸花と黄色の向日葵か

対比にはなってるけど、赤の姫様(王国)と青のステラ(帝国)との対応にはなってないんだよな
まあ、深い意味を求める必要もないか

そういや緑がないな
強いて言えば危機に瀕してる(予定)農業か

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:24:09.07 ID:2tMrXeaw.net
>>272
陽動だからありとも言えるが、
陽動とすぐ見破られそうだから無能か、やっぱ

もっともあの帝国参謀ちゃんもあれで考え込んでたからいいってことなのかも(投げやり)
大体こんな感じの知能設定かな?

  姫様(ガチモード)
>イザナ
>帝国参謀ちゃん
>ハロルド
>姫様(短期視野人命優先モード)

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:37:51.25 ID:nfNLuCu/.net
>>268
帝国も王国も射程ギリギリでの対峙を望んでいるから、あの新型砲の射程は20km程度と類推される

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:41:18.20 ID:xluWtb3e.net
>>277
従来の射程より長いことが売りだし、ちゃんと機能するって前提ならもうちょっとあるんじゃね?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:50:38.10 ID:nfNLuCu/.net
>>278
20kmとか下手すりゃロボの大型ライフルでも届くんじゃないかとか思うけど、言っちゃいけないんだよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:13:26.75 ID:XYMYHK9Z.net
エガオノダイカンヤマ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:15:45.62 ID:WEUxDQsy.net
>>268
射程6キロメートルだったら笑うわw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%83%E3%83%97K5
ちなみにレオポルドは射程62キロメートル

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:21:54.46 ID:ktcOlVEE.net
このアニメロボットまでいるのにミサイル的なのないって設定で説明あるっけ
ミサイル撃っとけばええやんという気がする

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:29:34.53 ID:xluWtb3e.net
>>282
化石燃料が無いから推進器が作れない
クラルス使えば一応作れるけどその場合高度上がると機関が停止する
火薬も無い(推定)からそもそもミサイルと言う物自体発想として出ない
って所かね?
12年前のテロとかやたら強力な地雷とかがどう言う原理で爆発してるのかは知らん

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:39:09.28 ID:rbSoig8o.net
Twitterも感想サイトとかも見事なまでに総叩き状態でこのスレと同じこと言われとるな
最終回前に監督やPが言い訳してる時点でお約束だが

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:46:47.75 ID:4H+IUlIH.net
もしかしてあの移動砲台の効果は作画破壊だったのではあるまいか

「なんて威力だ…」
「クソッ俺たちの作画までこんなに…」
「あんなものを量産されたら作品そのものが崩壊するぞ…!」

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:48:24.78 ID:Zf+XfKwm.net
>>283
ロケットエンジンは無理でもバイオ燃料ジェットエンジンなら作れるかもしれない
まあ、使い捨てのミサイルにジェットエンジンを載せていてはコスト的に合わないってことにしておこう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:48:34.83 ID:WEUxDQsy.net
岩山が無傷だったのは笑うわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:49:38.47 ID:WEUxDQsy.net
>>283
火薬無かったら銃はどうやって撃ってんねん。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:49:41.74 ID:nF4LK1/x.net
>>285
クラルスがナノマシン吸収している影響で作画に乱れが発生してるんだぞ。
これもハードSF的表現だぞ。

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200