2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2は何故失敗したのか 4葬目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:56:27.99 ID:Vb/xPqzR.net
https://i.imgur.com/no83cr5.png
淡々と失敗した理由を分析するスレです。

前スレ
けものフレンズ2は何故失敗したのか 3スレ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552452137/l50

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 18:21:53.80 ID:Lqmu+IEr.net
もう修復なんて不可能ニダ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 18:35:57.10 ID:FtwbOOxr.net
昔の日本と世界の金と銀のトレード比率がズレてたせいで
歴史的大損こいだがそれに匹敵するわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 18:45:06.23 ID:R6nj9eHn.net
アマ軍の一部となり世界を侵略するのだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 18:58:21.49 ID:xMdJTJFX.net
>>462
それは火縄銃と言うハイパーテクノロジーを獲得するために余剰資源を大量に吐き出したからであって…
たつきの代わりに引き入れたのがキムとマスだからなぁ
「国も財宝も全て白き神の物です」って言ってエルナン・コルテスに命まで奪われたインカ帝国の方が近い

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 19:19:15.89 ID:fna7MBMN.net
>>418
この指摘すげえ腑に落ちたわ
時代劇なのに登場人物が現代の感性のままとか
外国育ちの外国人キャラなのにまんま日本人の言動とかそう言うのと同じ違和感
背景まで考えたキャラ作りができてないからどんな個性つけても個として生きてこないというか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 19:23:36.04 ID:BGiFxOXW.net
>>126
ワンパンマンの2期が細谷プロデューサーで製作会社を変えてやるらしい
・人気作の2期
・製作会社変更
・細谷プロデューサー
というけもフレ2期と同じパターンだね

他作品の話題はNGかと思うが細谷戦犯説を検証する意味で注目のクールになりそう
あ、ちなみに今禁書3期やってるJCという会社らしいぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 19:29:50.35 ID:FeLnuuJt.net
>>458
本当にこれな…
2はキャラに良識がない以前にそもそも作ってる連中に良識が欠如してるから
それで優しい世界を猿真似しようとして9話のような悍ましいヤサシイセカイモドキを作ってしまった

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 19:38:12.28 ID:DY/PwhA6.net
やさしさを持たない人間がやさしい世界を描くとホラーになる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 19:38:43.70 ID:HMliIGcn.net
>>467
ヤマシイセカイ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 19:43:22.09 ID:z8CagG/N.net
1期のパンサーカメレオンが身を隠して
ツキノワグマが「消えた!?すごーい!」って
が今見てもなんか涙腺に来るんだよな
完全に不意を突かれる称賛は心に来る

2はそういう優しさがどこにもない
無理矢理納得させたり
気持ち悪いキャバ猫しかおらん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 19:44:12.55 ID:YbTNQyhL.net
>>469
誰うま
作者より賢いキャラクターは作れないけど
作者より好感度の高いキャラクターは
作れる筈なんだけどね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 19:44:46.14 ID:uEomFyIk.net
キャバ猫
問題のあるフレンズ

心のモヤモヤを一言で表す表現力すごい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 19:48:25.02 ID:c7I9GdGb.net
良識のある人間ならそもそもこんな仕事は引き受けないよね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 20:04:36.18 ID:HMliIGcn.net
>>471
まぁけもフレ2のキャラも制作陣よりはよっぽど好感度高いよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 20:10:30.63 ID:xMdJTJFX.net
>>466
Jcはデトアラも引き受けた
Jcは低予算でも萌えとエロをしっかり入れてくるんでデトアラは二期より評価向上した
禁書はJcのお荷物錦織の超低空飛行なので、レールガンの売り上げで盛り返す予定のセット販売だから
禁書→一通→電磁の実質5クールの超大型企画だぞ
クソでも売れる鎌池ビジネス

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 20:17:17.36 ID:xMdJTJFX.net
>>474
キュルル以外はね
そりゃまあ炎上ツイートするPと監督程ではないけど、突き落とされて大絶賛される主人公ってシンアスカぐらいしか思い付かないんだよね
最終話はかばんちゃんとの主人公交代endでお願いします

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 20:33:52.82 ID:+zua3I/+.net
海のご機嫌を先に解決してもよかったじゃないの

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 21:10:09.60 ID:rGwHhfgH.net
かばんさんの好感度も言うほど高くないのがたまらねぇんだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 21:13:16.73 ID:xC0kc6tG.net
高くないどころか一期ファンに同一人物と思われてないくらいの好感度だぞ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 21:23:15.83 ID:YbTNQyhL.net
oO(サーバル…)

(第一声からアカン…)

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 21:25:47.87 ID:ORrY8cbw.net
>>452
今更振り返るとけもフレ1の二話の道を歩いてフレンズがどんどん出てくるのとか吉崎が考えそうな展開だよね
たつきなら無意味というかただ登場して紹介して消えてくなんてフレンズを作るはずないもん

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 21:29:10.23 ID:oMY84Qi8.net
昔『獣電戦隊キョウリュウジャー』っていう伝説級に超ヒットした戦隊ヒーロー番組があって
脚本がジャンプ黄金期を完走した未だ語られる『ダイの大冒険』の三条陸が全話手掛け評判いい大森Pの黄金コンビだったんだ

んでアジア圏で特に人気でて韓国で続編の『キョウリュウジャーブレイブ』ってのをやったんだ
結果向こうの特ヲタブチ切れました、何故ならブレイブはキョウリュウジャーの中核スタッフではなかったのです
今のジャンプですら10話切りはまず無いのに『東京湾』でやらかした下山と股間に脳があるとか言われるほど糞女Pこと武部の最低のコンビで
未だ糞オブ糞と揶揄される『ニンニンジャー』の実質構成だったからです
向こうの見る目は流石にそこまで腐ってなかったんですなあ

尚実質『ニンニンジャー3』をしてる現行の『仮面ライダージオウ』は露骨に三条系のライダーは矢鱈冷遇するなどムクムクのようなこの手の人間はジャンル問わず居るもんなんだなと悲しくなりますね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 21:31:05.32 ID:y6TEHnqK.net
>>481
しかもその自己紹介、「私って〜〇〇じゃないですかぁ〜」的に喋るだけ
まれに居るだけとかやってみるだけ、ストーリーとは無関係

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 21:48:46.78 ID:xMdJTJFX.net
>>478
かばんさん≠かばんちゃんニアイコール説すらあるからね
セルリアンに飲まれて記憶失うのを繰り返し過ぎて人格まで変わった説とかありそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:01:08.07 ID:y6TEHnqK.net
≠ノットイコール
≒ニアリーイコール ダゾ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:14:08.88 ID:ppSIUlrS.net
ムク崎「許るさーん!」
https://i.imgur.com/YwkmsFZ.jpg

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:15:33.12 ID:CSpFCpFA.net
>>482
スレチだがジオウで白倉が自分の作ったディケイドを強化したりしてるのも気持ち悪い

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:22:04.99 ID:YbTNQyhL.net
ビルドファイターズでも
メインライターの黒田作品である
ダブルオー贔屓だったな
ただし主人公が種厨だったので
あからさまという程ではなかったが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:22:29.89 ID:R6nj9eHn.net
>>479
著作権の問題でムクッて2作ったんだから、完全オリジナルのかばんちゃんはムクの方では使えないんだよ
つまり別人

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:36:06.86 ID:FtwbOOxr.net
>>466
・・は?
ガロウ編の二期で?うそだろオイ・・・

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 23:00:05.95 ID:qhGbx4mC.net
ま、まあ普通の監督ならシャットアウトするだろうから…
早くクビになってくんねーかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 23:03:02.94 ID:R6nj9eHn.net
>>486
ビル落ちオチということか。やっとわかった。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 23:12:01.57 ID:xMdJTJFX.net
>>489
使ってるぞ
https://www.kicl.info/wp-content/uploads/2017/02/WS207993.jpg
そもそもカエルデザインの主人公を無視してかばんちゃんを描き下ろしたんだぞ
キュルルもカエル無視してぽっと出のデザイナーに描かせてる時点でかばんちゃんを使いたくない理由はトマソン側にしかないぞ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 00:09:45.79 ID:wOGU+LEF.net
けものフレンズはロイヤリティーは払ってるから使っているとかじゃね?
2は別作品になるから金払わないと使えないからねぇ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 01:00:17.73 ID:WR1dgCmI.net
>>465
こういうのって、書く人がそれについてちゃんと勉強してないと出来ないんだろうなあ
知識も良識もない人間たちが集まって今のような惨状になってしまった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 01:05:15.67 ID:CcvdWmR0.net
>>494
流石に2話分だけ出すなら払うだろ
吉崎も軽く調べただけでも10枚近く描いてるし
似たような例で「さくらがんばる!」の神月かりんの版権について「がんばれば買い取れない事もありません」って言ってたけど、綾野の発言は10割嘘だからなぁ
ギルティギアの版権をSEGAが持っててアークが資金繰りに苦労したってのは信用できる筋からの情報

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 01:12:57.69 ID:JFnQ+erX.net
>>495
なろうのボンクラ作家共がそんな感じだね
実体験や知見が稀薄なので
異世界ファンタジーを選んだものの
まともな人物描写はもちろんのこと
剣や鎧の描写がいい加減だったり

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 01:22:12.37 ID:NMU8nysS.net
>>495
加えてそれぞれの立場や生い立ちをきちんと練ってないから上っ面が派手なだけのキャラになるんだと思う
逆に人物描写が巧い人は舞台上での行動や思考だけでキャラのそれまでの人生を読者に想像させる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 02:11:26.90 ID:rSZLd0Lu.net
>>479
ふたばではなにやらワカメのフレンズとして
あさって方向の伸び方をしているようで
https://i.imgur.com/slKu4QN.png

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 02:20:12.47 ID:CcvdWmR0.net
キュルルがワカメちゃんのフレンズなのかと思った

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 02:53:57.54 ID:MRsqQBek.net
けも2でコラボした企業とかカフェや動物園とかってさ
契約で角川にいくらかやっぱ支払ってんだろうか
1の続編ということもあった期待した被害店舗数多そうだな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 03:22:45.88 ID:DBgXYZUu.net
>>499
ニコニコで新しく上がってた批判動画の元ネタそれかw
コラとか多かったの作者としあきだったからか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 03:33:06.75 ID:XJy74E1j.net
イエイヌ放置を
「自分を守るためにボロボロになった姿を見て、何が起こるか分からないこれからの旅に連れて行くのは危険だ、と考えたのかもしれないです」
「2のテーマが、ヒトが造り出した「家」なので、登場人物がアプリや無印より人間に近く描かれてるようです。その点、登場人物の行動の裏の心理がより複雑になっているのかなと思います。」
ってアクロバティック擁護してる奴がいて笑っちゃうんすよね・・・
バカじゃねえの

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 03:37:19.75 ID:WR1dgCmI.net
>>497>>498
創作業界全体の問題でもあるよね
時間の制約もあるだろうからすべての作品でそれをやるのは不可能だと思うし、単発シリーズだったらまぁごまかしもきくんだろうけど
設定や感情に気を配っていた作品の続編でその手抜きをやっちゃうのはアホとしか言いようがない
しかも今回の場合は前作をめちゃくちゃにしてやろうみたいな意図があるっぽいから尚更たちが悪い

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 03:39:51.01 ID:WR1dgCmI.net
>>503
まさに「脚本家の人そこまで考えてないと思うよ」だよなあ…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 03:41:12.44 ID:WR1dgCmI.net
脚本の人、か
頭痛が痛いみたいになってしまったw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 03:53:13.05 ID:LDaqZkFT.net
>>503
一刻も早く進まなきゃいけない旅ならともかく、けもフレ2の状況では全く当てはまらないよな
「旅に同行させるのは危険だ」と配慮出来るキャラクターなら
まず感謝と手当が最優先で、その後落ち着いた後で今後どうするかの話し合いをするだろうに

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 03:59:52.31 ID:rSZLd0Lu.net
これで話が済んじゃうのがどうにもこうにも
https://i.imgur.com/tchdqSi.jpg

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 04:02:56.41 ID:hJZqssTD.net
少なくともイエイヌは散々イエイヌを煽っておきながら秒でビーストに横を抜けられたカラカルよりも役に立っているし
そもそもカラカル達とは最初に遭ったってだけで3日ほど一緒にいた程度で大してイエイヌと関係性に違いはない
イエイヌも人を探しているからキュルルの目的と近く、三人旅でないと不都合があるわけでもないので同行は可能

たとえイエイヌが家で待つ決断をするにせよ、何故一言でも誘おうとしなかったのかと言ったら

キュルルというかスタッフがイエイヌはただのゲストキャラで同行しないって前提でしか描いてないからだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 04:11:22.07 ID:uKZDknUi.net
https://i.imgur.com/NicU1V5.jpg
この絵のコウモリってジャパリまん食べてるけど
四話でキュルル達ってコウモリが一緒に食事する?って聞かれた時に吸血動物だから気味悪がって足早に去ったからジャパリまん食べてた事知らないんじゃないの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 04:30:48.95 ID:MuKIkbOv.net
キュルルもこれくらい悪なら逆に好きになったと思う
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34745328

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 04:50:20.54 ID:CcvdWmR0.net
>>509
サーバルちゃんに睨まれただけで逃げてったアムールトラにあそこまでボロボロにされてる時点で大した強さじゃないと思うぜ
キリングバイツ二期のベーグル犬なら虎ぐらい余裕で狩るだろうな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 04:59:49.10 ID:lXRu2/MB.net
>>499
ダンロンの狛枝感ある
あんな感じで共通点が有るだけの別人だったらな…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 05:10:27.03 ID:POqsDzsC.net
>>233 >>235
これかな?

【けフ2】ネクソン版から吉崎観音がリデザインしたフレンズを比較する【ゆっくり解説】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34802535

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 06:24:14.42 ID:S/18Blcn.net
>>510
それぐらいならたまたまキュルカスの想像と展開が一緒になっただけだとフォロー出来る
それよりフウライコンビなんて夜に明かりも無い中でちょっと会っただけなのに洞察力と記憶力ヤバスギでしょ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 06:27:13.79 ID:FeAzZ/80.net
裸の大将説を強化するのはやめろw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 08:06:25.74 ID:hctD94c8.net
>>490
ワンパンマンは原作がしっかりしてるからオリジナル要素とか入れてこない限りはアホみたいにはコケない
むしろ問題はJCが1期のぬるぬる作画を再現できるかどうか
海外の方ではPVみて悲鳴が上がってた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 08:46:00.71 ID:qr9B5CaK.net
細谷はまともな監督かPがいれば
テキトーにあしらってバカ扱いして終わるだけだよ
声優だけ危ない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 08:47:33.93 ID:Eo7P6t8j.net
イエイヌ一人ならビーストともそこそこ戦えれるのに
キュルルを守りながらだったせいであそこまでボロボロにされたかもしれん
話を書いた人の想像以上に絵を作った人がボロボロに描きすぎたかもしれんが
なんにしろボロボロになった人を放置はどんな屁理屈つけても擁護できんわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 09:01:13.71 ID:Eo7P6t8j.net
脚本の人そこまで考えてないで許されるもんじゃねえな
脚本の人そのくらいは考えてくれよって感じだわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 09:07:29.91 ID:gfJujNaj.net
でもさ、キュルカスが「ボク…(名前)のこと…///」
ってモジモジしながら告白してきたらどうよ?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 09:10:01.69 ID:LYtx2DZO.net
カラカルが夏美殿に見えてきて受け入れられなくなってきた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 10:02:40.34 ID:EepGxxHV.net
>>385
ポケモン昔っからたまにキチ回やるから…

サン&ムーンになって以来頻度が多い気はする

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 10:33:13.88 ID:Wev56UuT.net
>>517
無理だろうな

しかしなんでJCに変わったかって思ったら細麺がPだったとは
そりゃこいつなら予算極限まで抑えるわな(そして自分で中抜きする)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 11:39:23.93 ID:cE1+/JI2.net
2を幼児向けアニメとしては及第点とかほざいてる奴がいて糞ムカついた
幼児向けアニメ舐め腐るのも大概にせーよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 11:41:54.18 ID:BEwIpr79.net
子供いるから思うけど、けもフレ1は見せるけど2は見せないし、別物だから見ちゃダメとまで言ってるようちは。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 11:45:41.88 ID:h/2uIemy.net
>>525
わかる、わかるよ
てめーに目はいらねーなと、えぐり取りたい気分になる
話が支離滅裂で成立してないというのもあるが、
幼児向けを名乗っておいて挨拶も謝罪も感謝も言わないのかとね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:05:07.32 ID:kNyrVbO2.net
ありがとう、ごめんなさいを勿体ぶるような作品は子供向きでないわな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:09:48.96 ID:CcvdWmR0.net
>>526
あー確かにけもフレ1は見せる
けも2は無難かも知れんけど、生物に対する探究心があるわけじゃないし、話としては薄い長薄い
同程度の動物解説なら話に興味持てるだろう1を見せる
2は動物以外が主眼にあるように見えて何も入ってこない
ポスアポ色強いし
かばんちゃんが人に戻ってまたフレンズになる過程とか如何にも生命っぽい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:15:12.82 ID:nOcqE7ZD.net
子供だましでは子供は騙せないっていうね

個人的には「2はどうしてこんなに糞アニメなのか」という疑問から
創作論とか自然や動物への視点とか
1だけ見てた頃よりもっと色々考えるようになってそれが面白かったから
2の失敗も意味のあることだった
ただの新作アニメが糞なんじゃなくあんなに面白かったけもフレの2だったからこそ
どうして糞なのか、逆に1はどうしてあんなに面白かったのか考えるきっかけになった

でも普通に2も面白くて楽しい良いアニメだったほうがずっと嬉しかったな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:19:51.02 ID:GaPLgE5C.net
ここまで見ていると作者がどの部分で成功するように作っているのか考えたほうが早そう
正直売れるやウケると思って作っているものが見えてこない
あって5話までそれ以降は本当に訳が分からんPPPが歌っているところぐらいか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 14:23:56.59 ID:1OPyUDX3.net
2は思った以上に
1期が好きだったことに気付ける面はあるけど
正直ケムリクサと比較したほうが
1の良さを知るのに適してるのがなんとも
仮に2が無難な凡作であっても
ケムリと1期比較して
たつきの構成について考えたほうが楽しそうだし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:04:34.39 ID:5QS4h5Hm.net
けもフレプロジェクトはたつきを世に送り出す射出装置だった説

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:19:43.75 ID:nOcqE7ZD.net
ケムリクサは11話のあの状況で
大失敗したからといって折れたり止めたりしなくていい
っていう励ましが出てくるのがすごいなあと思ったなあ(こなみ)
気にしなくていいとか君のせいじゃないとか自分がなんとかするとか命大事にとか
そういうのじゃなくてそこなんだーって
そしてなんかだめだったときは好きなことをしろっていう

でもこの言葉ってまず失敗を失敗として受け止めないと響かないと思うんだよね
はたして2の制作陣にこういう感動は伝わるだろうか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:26:29.35 ID:ji4tlfG+.net
>>533
あのような素晴らしい才能が世に見つかり、その後KFPという名の泥舟から脱出できたのは喜ぶべきことだな…

>>534
2期の連中にはわからないだろうな…
わかる頭してたらこんなクソ生み出したりあんなツイートしたりしない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:33:31.66 ID:nOcqE7ZD.net
その泥船に意気揚々と乗り込んでいくSEGAさん
SEGAさん…どうしていつもそんな…

>>353
2期の最大の失敗ってそこだと思うんだよねえ
失敗を失敗のまま目を逸らして蓋してなかったことにしようという
これでこのコンテンツ終わらせる気ならまあ……とはとても言えないけどさておき
10年100年続けていくつもりのコンテンツで
アプリも漫画も終了しちゃって
やっとブレイクしたアニメの「成功」を自分達でぐちゃぐちゃにするの意味が分からん…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:40:51.43 ID:1OPyUDX3.net
ちょっと展開に困ると
セルリアンやビースト出して
話を有耶無耶にするスタッフに
反省を求めるのは無理だな

あれで良かったねって空気出すのが
責任逃れの醜悪な雰囲気が作品全体から漂ってる

7話はそういう観点からすげー秀逸

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:45:17.60 ID:tn7kSq0u.net
メタル化して生まれ変わった世界がけものフレンズ2の世界なのかもしれない…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:03:10.79 ID:aMJ41Zzt.net
>>535
一度セラミックになった泥舟を一から練り直す造船所だからな
資産は壊れるまで使い潰せと言うのを知らんのかな
いやまあ、ケムリクサの成功は喜ぶべきだけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:30:17.88 ID:aMJ41Zzt.net
>>536
SEGAは超長期的視点に則って、相乗りした船を乗っ取って行くスタイルだからな
ぷよぷよ、ギルティギア、エヴァンゲリオン、とーチャロン
全部他人が育てた苗を買い取ってる
とーチャロンが今後芽を伸ばすかはノベライズ担当してるかまちーしか分からんけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 18:56:52.84 ID:rWSs//jfs
>>240
答えは沈黙!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:56:27.81 ID:w4g5GPeo.net
いやだなぁ、そんなダメな名作アニメの続編があるわけないじゃないですか。

バスは走る、屋形船は出航する、ライブdvdは発売される、ゲームとコラボする、
無料配信すれば大量のコメントがつけられる。

そんなアニメが不人気で憎まれてるなんてことはありません。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:04:53.80 ID:mnrdUOB/.net
今回のホテル、ぱぴりおん水没後に建てられたらしいぞ
ラストの場所には水中トンネル通って移動したんだってさw

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552991546/462

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:07:15.81 ID:0mS5rI6P.net
それただの1信者の妄想でしょ
キチガイ1人やり玉に挙げて転載するのは性格悪すぎるぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:19:00.14 ID:aMJ41Zzt.net
>>543
水没前に既にかばんちゃん以外のヒトが居ないのにどうやって建てたの?
ふれんずはどんなに頭が良くてもヒトの道具は使えないんだから建てられる訳ないじゃん
アホじゃね?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:20:05.50 ID:h/2uIemy.net
公式が、例のリレーの言い訳としてKRRの足が実際チーターより早いと言い訳してきたから
それの妄想も使ってくるんじゃね?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:22:40.08 ID:s2viPb2M.net
えっなにそれは

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:23:16.80 ID:mnrdUOB/.net
>>544
2ちゃんの同じ板内の関連スレ紹介して何が悪いの?
こんな面白い珍説を一つのスレで独占するのはもったいないじゃんw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:26:41.72 ID:h/2uIemy.net
https://twitter.com/Char_Tweet/status/1109412000914964480
らしいよ?
(deleted an unsolicited ad)

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:35:52.59 ID:0mS5rI6P.net
>>548
悪いのはお前の性格だって言っているだけだぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:40:50.62 ID:Eo7P6t8j.net
ケムリクサは最初から期待していたけど
世界観難解系ぽいし、あまり一般ウケしないかもなと思ってたら
予想してたより大ヒットしてビックリした
謎とか理解しきれなかったとしても、登場人物の心情描写だけでも
惹きつけられるパワーがあって、やっぱすごかった

けもフレ2は最初から期待してなかったけど
こいつらに優しい世界が作れるワケがないと思ってたら
予想できるわけねえよってくらい邪悪でビックリした
よくもまあケムリクサに放送時期ぶつけれたもんだとか
作ってるヤツらのトチ狂いっぷりが、やっぱすごかった

けもエネ2はもう、ケムリクサと比較とかするレベルじゃなくて
今期アニメぶっちぎりワースト1なので
けもエネ2より下が有るかどうかを論ずるレベル
人気に乗っかってとりあえず作ってみたような感じの
バーチャルさんでも、けもエネ2よりはるかにマシ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:43:21.82 ID:h/2uIemy.net
神の視点の動画をみればわかるけど、超スピードで走ってるのKRRだけじゃないんだよ
だから後付けの言い訳としても成立してない
ノロノロ走ってたチーターが帰り道にすごいスピードで走ってるのが一番笑ったなw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:45:06.30 ID:mnrdUOB/.net
>>550
だから、なんで?
別にひっそりと運営されてるブログを晒したわけじゃないじゃん
本人も自信満々に語っているし、一人でも多くの人に広めてあげたほうが喜ぶぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:51:10.25 ID:mnrdUOB/.net
>>552
競技中よりギャラリーしてる時の方が速いw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:52:04.85 ID:s2viPb2M.net
>>549
ありがとうだがまったくわからん。このスタッフ?は何を言っているんだ・・・

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:52:19.18 ID:LE+XeMJP.net
打って走ってるときよりアウトになってベンチに戻るほうが速い昔のファミスタみたいだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:56:23.85 ID:pOTAUcx8.net
>>551
バーチャルさんはそれぞれの固定登録者しか見ないし、特に誰にも喧嘩売ってないから安定商売だろ
事前登録者たったの3万人のけもフレコンテンツの軽く100倍以上の登録者数が居るんだぞ
例えゴミでも推しキャラへのお布施で一定数は売れるだろうな
けも2だって闇歴史の永久保存版として購入価値は高いんだが、殆どのユーザーがアクティブじゃないのにどれほど売れるか疑問だな
ソシャゲの事前登録は10分の1すると実際のアクティブ人数に近くなる
だから、普通は百万超えるぐらいが当たり前

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:57:53.14 ID:2Pe9XGWS.net
逆にアンケでこれより下の記録を立ててる遊戯王が気になるけど
あっちは3年間の負の積み重ねなのをこっちはたった9話で肉薄してるわけだから実質ワーストだよな…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:01:41.64 ID:qBzdM6Y2.net
>>536
セガは対応が遅いってのもあるが、ラブライブとワンピが完全に下火になって客足が遠のいたゲーセンにリゼロ(というかレム)が再び呼び込んだからな。
そうそう繋がりは切れないでしょ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:02:11.03 ID:pOTAUcx8.net
>>549
マイルカよりもかばんさんの方がはるかにデリケートだとカエルも言ってるのに
キム等ふれんず達は本当に言われた事の逆しかしないね
まあカエルもコンセプトアートで好き勝手聖域を侵してるんだが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:06:25.08 ID:LE+XeMJP.net
>>558
120話構成だからまだまだ逝けるぞ!

総レス数 1002
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200