2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1900

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:03:16.62 ID:LKhQh+84.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。、

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1899
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552725485/

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:03:26.18 ID:tAuCVn4y.net
リアルロボはまぁどうでもいいけどリアル系スペースオペラというのはあるのかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:03:54.61 ID:WQnHZUw2.net
なろうは確かに相手側の視点少ないな
ラノベは視点は替わるがボス側の視点は少ない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:04:07.36 ID:tcCoiMfJ.net
>>602
マダムがいいな
働きたい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:04:22.15 ID:VQEuafYO.net
>>601
デュラララもくそだったやん
視点を切り替える必要がないところで切り替えてくるからな
切り替える意味がないところで無意味に切り替えている感じ
それがデュラララだったりな

本当にいい作品はばんばん切り替えてるんだけど、それでも切り替えが上手いから大作感がでてくる
ギアスにしてもSEEDにしてもヴヴヴにしてもマクロスFにしてもな
視点の切り替えが多い割に切り替えがスムーズすぎて気持ちよく見てられる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:04:39.60 ID:zDGhjdOd.net
>>603
サジタリウス号かな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:04:58.84 ID:49j3da2C.net
>>597
白衣はイリエな金髪はミヨ
最後がスカッとするだけで別に特別視するほど優れてないだろ
ひぐらしは1%しか解けなかった謎が受けたんだぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:05:07.52 ID:OZxlJGYy.net
そもそもなろう作者にそんな技能ないよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:05:40.39 ID:JLm/ycCc.net
>>584
いやいやライブ感()で複数のスタッフから出てくる部分的アイディアを
何でもかんでも繋げて結果ストーリーラインを崩壊させた監督のせい。
今回は原作アリだったから崩壊を免れたが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:06:05.72 ID:NaI1G4Eb.net
そもそも群像劇で、売れる、面白いと評価される作品書くのが難しいんやろ
だいたい序盤は、いろいろ、視点が飛んだりして、構成が難しいやろうし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:06:26.77 ID:NudorFsW.net
>>606
マクロスFの監督が転スラしてたなー
転スラは名作でよろしいか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:07:07.34 ID:VQEuafYO.net
オバロもそうだったやん
あのモブたちの生活を見せても全く意味がないし関心もない
ただひたすら見せられてるのが苦痛

こういうのがゴミだっていうのよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:07:24.55 ID:TobcAIaG.net
初代TFも群像劇やぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:07:29.34 ID:quqSalOa.net
盾の勇者やデスマみたいな硬派ななろう小説他にない?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:07:36.91 ID:53+6/hHC.net
バッカーノは面白かったけどなー

このスレで叩かれてたから
えんどろ10話どれほどヒドイのかと思ってみたら
前半ちょっとキツいものもあったがまあ普通に良かったよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:08:10.66 ID:lem4n5J0.net
とりま禁書は原作の時点で糞だよ
原作に好意的に読んでいた当時ですら微妙って思ったからね
あの原作をアニメ会社のせいにするのは可哀相でならない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:08:21.65 ID:idagNvFf.net
>>604
なろうにおいて敵視点は主人公圧勝の前振りだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:08:32.36 ID:kh7YeqwG.net
盾は2期なんて絶対ないから安心しろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:08:47.05 ID:TWGqR0WD.net
>>615
魔法科高校の劣等生

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:09:21.78 ID:zDGhjdOd.net
>>613
オバロも受けが良かったのはアインズさま周りの話だけだったじゃん
少なくとも半分ぐらいは削っていい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:09:36.82 ID:wj7rFasT.net
>>618
ヤマトやガンダムもそうじゃね?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:10:29.22 ID:idagNvFf.net
>>619
盾は2クール後の劇場版まで決まってるから
2期も可能性高いで

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:10:49.97 ID:yM+Ugjf8.net
味方も敵も全部の事情を書こうとして全部中途半端になったエガオの悪口が聞こえた

無茶しやがって

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:11:03.82 ID:VQEuafYO.net
>>621
何がまずいかって視点がモブばっかりなのが駄目なんだよ
たとえばヴヴヴの最後まで関わってくる敵勢力がいたやん
ああいう連中を中心に群像するならいいのよ
ずっと物語に関わってくる存在だからね
モブを群像化しても意味がないって話なのよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:12:31.01 ID:JLm/ycCc.net
>>603
「スペースオペラ」ってジャンルがもう廃れて久しいので・・・
クラッシャージョウ劇場版は個人的におすすめできるが、
あとは・・・ 旧銀英伝とか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:12:37.26 ID:T6SdEAlV.net
>>623
現実見なよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:13:12.64 ID:sYxzh9Q4.net
もののけ庵の11話を見た。
幾重にもかさねられた優しい嘘のお話
旅立ちの時期にはぴったりだと思った
次回も惰性枠で視聴

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:13:22.74 ID:Em/5E2vE.net
>>584
コメント米印だけかぁ〜はエンコビットが主犯だろ
エンコビット制作作品に当たりなし
不意〜る、駄ルケ、アームズムズも同様

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:14:19.41 ID:yM+Ugjf8.net
そういや今年のプリキュアは宇宙を旅する話なの?
機能はなんかロケットに乗ってさらば地球よをやっていたが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:14:25.58 ID:Em/5E2vE.net
>>619
むしろ禿に2期があったら皆殺しにしてやりたいわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:14:38.77 ID:CgdFAJus.net
キネマシトラスにはアビスを頑張ってほしい
キネマシトラスがする赤ビッチ見たくない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:14:56.84 ID:VQEuafYO.net
>>624
もはや何をやってるかよくわからん状態だけどなあれ
禁書三期と似たようなもん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:15:29.39 ID:sYxzh9Q4.net
スペースオペラ扱いされて作者がこぎみ良い返しをしたダーティーペアってのもあったな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:15:32.12 ID:IOxlqM/f.net
盾は3期以降じゃないとラフタリアの出生の件まで行けそうにないから厳しいな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:17:34.09 ID:idagNvFf.net
>>627
盾勇者はアメリカでSAOより売れてるんやで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:18:05.68 ID:VQEuafYO.net
アクエリオンエヴォルにしたって全員同じ場所に集まって日常やってたけど
視点は主人公固定じゃなくそれぞれのキャラに変わってたやん
それぞれのキャラからみた別のキャラに対する感情とかが視点を入れ替えることでもっとよくわかるやん
そういうのが大事なんだわ
ラノベなろうは主人公固定が多すぎる
だから浅いんだよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:18:06.56 ID:quqSalOa.net
>>620
お兄様は読んだしアニメも見たよ
タツヤがイケメンイケボだから凄く好き

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:18:22.35 ID:53+6/hHC.net
オバロはリザードマン編がいちばん好きなワイ
そこと戦場で羊を呼び出すシーン以外すべて記憶から消えたw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:20:01.14 ID:qiEo8urM.net
>>636
海外で何万部なの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:20:16.27 ID:yM+Ugjf8.net
■「盾の勇者の成り上がり」田村淳一郎プロデューサーインタビュー
田村 そうです。キネマシトラスさんにお願いしようと思ったのは、比較的新しい会社ではあるけれど高いクオリティが出せるというところと、キネマシトラスさんにも日本だけではなく海外でも刺さるものを作りたいという考えがあったからです
https://webnewtype.com/report/article/173708/

キネマシトラスは騙されたか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:20:33.08 ID:Em/5E2vE.net
>>632
アビスもいいけどレヴュスタ2期も頼むわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:21:01.51 ID:zDGhjdOd.net
>>639
トカゲ編は面白かったよ
指編と村編は必要だったのか疑わしい
全体的にもっと短く出来たはず

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:21:14.04 ID:+RhZn8uj.net
どうせ鳥最強だしな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:21:33.87 ID:idagNvFf.net
>>637
それ、普段マンガだけ読んでラノベ読まない人がラノベ書いて
誰が喋っているのかわからなくなるパターンだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:21:36.37 ID:VQEuafYO.net
SAOにしたって視点がキリトオンリーだろあれ
だから退屈だし一本調子なんだよな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:22:10.30 ID:5GRon++R.net
群像劇ってネタ切れ対策には向いてるんだよ
ただ深夜アニメでやるには無理があるわ4クールとか用意してもらえるなら別だが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:22:27.67 ID:LLfL3f1G.net
>>639
レベル99がレベル20倒す話よりレベル20がレベル99に立ち向かう話の方が面白いわな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:22:40.38 ID:idagNvFf.net
>>641
盾勇者は海外に刺さりまくってるけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:23:31.29 ID:uYcT0Nuq.net
まあ1クールが基本の現状で群像劇なんかやったらとっちらかって終わるだけなのは目に見えてるわな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:24:03.70 ID:VQEuafYO.net
>>646
漫画の日常系ほど上手くはなかったけどラノベでキャラの視点入れ替えて
異なるキャラの視点からみたキャラを見せてたのがゲーマーズかな
大半のラノベは主人公固定で浅いんだよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:24:06.04 ID:xShlsuHC.net
>>617
アックアとかいうやつが「うおーーーーー」と叫びながら立ち上がる
シュールなところがあったけど、あれ原作通りだからね。
ついでに浜面とかいうモブがいつの間にか主人公になってるのも原作通り。
俺はだいぶ前からアニメじゃなく原作が悪いと思ってるわ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:24:49.65 ID:yM+Ugjf8.net
まぁ禁書で言えば上条さんの話だけでいいわな
第二の主人公とかいらんわ
やりたいならレールガンみたいに別シリーズでやったほうがいい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:25:10.72 ID:RPO0yv+4.net
盾みたいなゴミでも熱心に擁護するバカがいるんだな
思考回路おかしいだろあいつら
余裕の1話切り

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:25:23.81 ID:idagNvFf.net
>>648
レベル20がレベル99に挑んでるエガオも絶賛してくれや

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:26:15.21 ID:XzWBm92g.net
>>650
迷家の悪口はそこまでだ
3話くらいまでは神アニメ確信してたぜ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:26:22.91 ID:sYxzh9Q4.net
ぐるぐるアックアさん一周回ってわりと好き

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:26:29.32 ID:VQEuafYO.net
日本でナンバーワンのラノベが一人称っていう時点でしょぼいよな
多角的複眼的な視点から物語が語られない時点で大作感なんてでるわけねえっていう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:26:47.90 ID:zDGhjdOd.net
>>652
ねぼしとかは原作の方が酷いけど、アニメも確実に笑わせに来てるだろ
アックアさま扇風機は原作云々関係なく二度やった時点で完全にギャグ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:27:22.53 ID:Fw7UDV7/.net
禁書はアニメがつまらないんじゃなく原作がつまらないのかよw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:27:35.30 ID:5GRon++R.net
デュララは群像劇でも受けたが
実態は腐が付いたというのも大きいからな腐を除いた実数となるとあまり受けてなかった可能性もある

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:27:50.05 ID:53+6/hHC.net
>>643
たしかに
どうせ征服戦争するなら、とっととやれやと思ったわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:27:56.47 ID:VQEuafYO.net
>>653
そもそも主人公が三人とか意味がない
それぞれの目的が同じならいいけどぜんぜん利害が一致してない連中をそれぞれ
ばらばらに見せるってなんかそれ意味あるんですか?って突っ込まれて終わり

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:27:58.77 ID:zDGhjdOd.net
>>657
何周も回ってたやん…カッコつけながら延々回り続けるからギャグなんだよ…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:28:03.92 ID:IOxlqM/f.net
盾はここ最近の展開は海外組の評価も落ちているっぽいな
https://pbs.twimg.com/media/D11QqzPUwAAJQnV.jpg:large

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:28:25.72 ID:g9nunLT9.net
鬼太郎 47 B
ガチでネコ姉さん消滅して嗤った
しかも雛人形の刻みてーに魂ごと掻き消されてっからな
よくわかんねーけど復活しねーパターンだろこれ
ちょっっと勘弁してほしいわ
予告のマナちゃんエロいな
来週からガチンコウォーかこれ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:28:39.15 ID:idagNvFf.net
>>658
夏目漱石や川端康成だって基本一人称だから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:28:40.88 ID:HUo2P84T.net
ウィズおもしれえ
バトル思いっきり振り回したねえ
気を抜くと酔いそうだったわ
これでハンドシェイカーが完結したんだな
後は奥池とのゴタゴタ片付けて終わりか
しかし予告ワロタ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:29:00.21 ID:zDGhjdOd.net
>>667
猫人称だよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:29:27.07 ID:VQEuafYO.net
>>667
私小説やろw
自分のことを書いてるのと場合が違うやろw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:29:30.34 ID:+wP8oIfx.net
>>656
3話くらいまで信じてたって・・・うっそお・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:30:40.83 ID:0hBdLy7j.net
ここも書き込み減ったな
なんか今期アニメの話あんましてないもんな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:31:20.19 ID:gs3OIrkX.net
ウィズめちゃくちゃ動いてたな
話もうまい感じでまとまった良い最終回だったな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:32:26.69 ID:a04g6OSD.net
>>615
無職転生を待て
真の敵に勝てないまま老衰で生涯終わるんだけどさあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:33:00.57 ID:i5JCPRio.net
1900スレきねんかきこ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:33:05.54 ID:0QpZV2OU.net
SAOに蜘蛛パクられてる?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:33:35.45 ID:idagNvFf.net
>>672
は? なんで今期アニメの話なんかするんだよ

ここはなろう小説について語り合うスレだぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:34:23.61 ID:IpzucnwD.net
>>674
無職転生が硬派てw
笑わせるなよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:35:28.06 ID:VQEuafYO.net
アイカツスターズなんかも毎週のように視点主が違うから面白かったよな
やっぱ主人公固定だと飽きるわ
それに敵対してない場合だと主人公以外のキャラが立ちにくい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:36:38.52 ID:0QpZV2OU.net
完結済みを読んでて、ラストまでの概要が見えたら、なんかもういいかってなる。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:36:53.84 ID:WQnHZUw2.net
SAOの場合視点の替えようがない
特に今のは

ジグラートは一時的に存在してるだけの異空間じゃなかったのかよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:36:53.97 ID:idagNvFf.net
>>678
とうとうスライムに座を追われるまで
7年間なろう累計1位に居た無職転生がアニメ化やで

https://natalie.mu/comic/news/324026

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:37:38.83 ID:VQEuafYO.net
>>681
そもそも設定が薄いから視点を切り替えるような作品になってないやろw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:37:42.46 ID:0QpZV2OU.net
転生して、授乳プレイひゃっはー。硬派だぜ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:40:28.82 ID:uYcT0Nuq.net
無職だの幼女だのもうちょっとマシなタイトル付けりゃいいのに
タイトルで視聴意欲削がれる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:40:54.68 ID:vGLDLTt9.net
このクールも終わりに来てけものフレンズが俄に話題になってるが
改めて考えると、たつきが相当けもフレを私物化してたのは間違いないが
それでもここまでの似ても焼いても食えない無能コンテンツを
食える状態にしてヒットさせたのは事実なんだよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:41:57.74 ID:WQnHZUw2.net
今のやつキリト以外人工フラクトライトで肉体を持たない人間だからな
それしかいない側の視点なんかやってもしょうがない
現実パートはあるけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:42:33.46 ID:VQEuafYO.net
三角関係みたいな作品は視点を切り替えることに意味がある
やはり三角関係という要素は使いやすい
主人公側
敵組織A
敵組織B

この三すくみで回していくと上手く回せるんじゃないかな
主人公側
敵組織

アクエリオンエボルとかヴヴヴみたいに二つの勢力を交互に視点切り替えて見せるってのでもいいけどね
とにかく主人公視点固定のなろう系は話にならんわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:42:58.90 ID:idagNvFf.net
>>685
もっとマシなタイトルってなんやねん
「約束のネバーランド」とかか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:43:07.32 ID:g9nunLT9.net
https://i.imgur.com/urja2pQ.jpg

ネコ姉さん・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:44:45.60 ID:E0kZ8Z68.net
>>688
二つの視点切り替えしてるエガオはどうですかね?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:44:48.78 ID:0QpZV2OU.net
SAO何がしたいんだろうな?スタイリッシュ自殺??
あの状況で真面目に生きろっていわれてもなー

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:44:56.95 ID:cxC8nr3T.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合。。。』

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:45:19.25 ID:idagNvFf.net
>>688
それ敵組織がABCDEFGHAJKくらいまであって
主人公が途中をカットせず律儀に全部潰して廻るタイプだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:45:27.52 ID:yM+Ugjf8.net
幼女戦記は最後までタイトルに偽りなしだろうし仕方がないだろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:46:13.06 ID:VQEuafYO.net
>>691
失敗してるな
そもそも設定がどうなってるのかよくわからん
地に足が着いてない感じ
おそらく両方とも細かいところまで設定を練ってない感じ
だからストーリーがあってないようなお粗末になる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:46:15.98 ID:yM+Ugjf8.net
>>691
あれは銀英伝とかやりたかったのかね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:46:28.38 ID:g9nunLT9.net
つーーーーか転スラ2期は京アニさんに頼むわ
今度こそガチでさ
ホンモノを魅せてくれよ
ゴミ喰らうのはツライんだわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:48:10.05 ID:WQnHZUw2.net
>>691
触るな
こいつは自分の気に入らないものを否定したいだけだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:48:52.28 ID:g9nunLT9.net
うし
軽く妄想タイムでも突入するか
また後でな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:48:55.28 ID:aolMLo6o.net
同居人の猫と飼い主の2視点で同じ話AとBでやるのは面白いと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:49:05.28 ID:idagNvFf.net
>>696
設定を練って無いんじゃなくて
練りすぎて伝わらなくなっているタイプだと思うよ

どっちにしても見ても伝わらないんじゃ無いと一緒だけどね

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200