2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1900

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:16:21.80 ID:O40titoY.net
チョンバンダイほんと糞やな

http://nstimes.com/uploads/2016/04/022222521.jpeg 
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201604/20160401-05238543.jpg 
バンダイビジュアルがワンパンマンに韓国船セウォル号事故追悼のイエローリボン登場
イエローリボンは2014年のセウォル号沈没事故の際に「乗客が戻ってくることを祈る」という意味で用いられ韓国で全国的なキャンペーンが起こった  
セウォル号沈没事故が起きたのは4月16日でこのアニメでイエローリボンが登場するシーンは4分16秒  

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:16:29.08 ID:sSTOGzB6.net
1900スレおめでとう

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:17:06.88 ID:O7nnFzm3.net
>>216
なんで伊藤美智子のやらかしが構成になすりつけられてるん
けもフレ2は間違いなくますもとのやらかしだと思うが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:17:33.33 ID:OTPjOXmC.net
今期アニメのおすすめ教えてくれ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:17:38.16 ID:9dyIX5PJ.net
なろうは映画に新作、二期、三期と絶好調だな
まだ数が少なすぎるから1クール10作品やるくらいになってほしい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:19:30.98 ID:EqkOUxU8.net
>>218
これまじ?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:20:06.92 ID:sSTOGzB6.net
>>221
ルパン三世 グッバイ・パートナー

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:20:23.63 ID:muOrplKE.net
盾の勇者もそうだよな
敵チームを描けない

家庭教師ヒットマンリボーンとかだと
ボンゴレ以外の各チームもしっかり描いてただろ

そういうのがなろうにはない
とことん主人公の一人称みたいな感じで多角的な視点に欠けてる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:20:27.49 ID:5iFfHTup.net
>>221
かぐや、SAO、ホモ駅伝

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:20:34.78 ID:9dx5COE1.net
2クール目が空気なのに、よく2期やる気になったな
まあでも、信者が本買ってるみたいだから、この先も信者から搾り取るにはいい判断かもしれない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:20:51.92 ID:qHBzwTNT.net
もうそういうのうんざりだからサンライズは仕事に専念した方がいいと思う

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:21:38.14 ID:JTrGXD+O.net
>>221
あすか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:21:52.50 ID:RZXXN1uv.net
スラ二期があるなら前回の最終回とかくっそ無能やろ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:22:12.33 ID:mBG/tg0H.net
ゾンサガイベントで二期の発表なし!w

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:22:12.76 ID:0OD1WNal.net
>>212
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:23:43.60 ID:OG00vrRW.net
ゾンサガは2期と同時にゲーム発表してそっぽ向かれそう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:23:46.65 ID:TuUWO5zY.net
>>230
総集編で丸々一話潰すよりマシ
しかも原作組ですら知らないアニオリが明日ある
ヴェルドラ日記が総集編に前野がしゃべりだけにならないことを祈るばかり

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:24:58.10 ID:2BSnxDas.net
わたてんの火曜までが長い
しかも火曜来たら5分でわたてん終わっちゃうし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:25:47.40 ID:TuUWO5zY.net
>>227
シリーズ累計1200万部は信者だけじゃ無理
興味はそこそこあるライトファンをたくさん掴まんと無理
信者だけたら300万だけ関の山

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:25:54.59 ID:3x2ys7s9.net
来期の日常枠は何処に駆け込めば良い?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:26:16.03 ID:vw5SlHr8.net
原作的に2期の可能性があるのは
ガリ^ー・ハクメイとミコチ
ワールドトリガーは原作が
ドリフターズは…10年後・・・・・・・・・・

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:26:31.42 ID:QFpT87cJ.net
2クールでこの時期に発表って前例がほとんどないから形態不明だな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:26:54.87 ID:qHBzwTNT.net
オバロはナザリック対人間(異世界の)で対立構造が確立したとこで終わったとこだし、いいと思うよ
一番いいというか、特殊なのがジョジョだな味方も敵もキャラの情報量が整っていて極端に薄かったり分厚いキャラがいない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:27:36.48 ID:vk27lIiQ.net
ゾンサガは夏までに2期発表しないと火も消える
コミカライズとかが成功していれば別だが

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:28:10.91 ID:mBG/tg0H.net
1200万部突破してたわw

小説投稿サイト「小説家になろう」で500,000,000PV、書籍がシリーズ累計1200万部を突破した『転生したらスライムだった件』が2018年10月よりTVアニメ絶賛放送中。
そしてこのたび、TVアニメ続編の制作が決定しました! 2020年始動となります。
また、第2期ティザービジュアルも公開され、TVアニメ再放送も決定となりました。あわせてご紹介しましょう。
https://pbs.twimg.com/media/D12-VjZUYAMSVlI.jpg

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:28:27.55 ID:muOrplKE.net
なろうより終わりのセラフの方がまだ楽しめたわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:28:54.54 ID:gPEQuWCE.net
ゾンビは元より2期なんかやる気ないだろ
OVAならあるかもしれんが

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:29:51.08 ID:+xIUUpi5.net
終セラってよく2クールやったな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:32:49.40 ID:BSDPaoS6.net
転スラはなんていうか
弱い約束のネバーランドって感じ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:34:00.83 ID:muOrplKE.net
>>242
ハルヒが2000万部だから先が長いな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:35:02.11 ID:v4cQCNtO.net
さすがハルヒは転スラみたいな雑魚と違うな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:36:21.33 ID:muOrplKE.net
>>240
ぜんぜん釈然としないけどな
みたものが全員一発で同じ共有知識レベルになるような分かりやすさがない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:38:44.79 ID:JTrGXD+O.net
タイトルが臭くなったのって何がきっかけ?
涼宮ハルヒの憂鬱以降から目を引かせようとするようになったイメージ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:39:27.92 ID:QFpT87cJ.net
多分ゾンビは2期の予定なんぞ最初から無かったからやるなら映画じゃない
オリジナルでたまにある2期の事なんぞまるで考えてなかったパターン
有名なのはガッチャマンクラウズだろうが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:39:49.69 ID:uy6K30hE.net
>>250
俺の妹がこんなに可愛いわけがない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:41:03.28 ID:muOrplKE.net
転スラが小学生に受けてるのは知識の共有化が簡単にできるからだろう
見た人の解釈で意見がぜんぜん異なってくるような作品というのは欠陥が多い
オバロとかなろうの多くはその典型にある

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:42:16.18 ID:JwfsaCdG.net
なろうのことはよく分からないけど、
「なろうがウケてるらしいからそれ真似て金稼ぎしよう」とパクってたラノベ勢が、
なろう本体のご登場でお役御免になっているところは少し笑える

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:43:16.24 ID:7ypMAEpS.net
>>252
今となっては長くもないし内容に直球でもないタイトルだね
僕は友達が少ないあたりがわかりやすくオタクを釣ろうとしてる感じのタイトルのはしりか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:43:39.30 ID:6I1Z5UsC.net
なんでアマゾン独占配信とネトフリ独占配信からはゾンビ転スラのようなヒットコンテンツが生まれないンだ?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:44:38.98 ID:uy6K30hE.net
>>256
だってアメコミみたいなのとか意識高い系のアニメってお前ら嫌いじゃん

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:44:52.35 ID:muOrplKE.net
ぶっちゃけタイトルなんてどうでもいいんだけどな
家庭教師ヒットマンリボーンとか全く読みたくならないタイトルだけど
やっぱ内容だし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:44:59.38 ID:qHBzwTNT.net
ゾンサガはOVAか映画もしくはその両方でまとめるのがベストかもね、1クール追加はやってくれるならそれもうれしいけどね
ハッピーに〆てほしいね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:45:01.94 ID:2BSnxDas.net
宝石の国を最優先で頼むよ
コミック4巻まで買ってずっと我慢してるのに

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:45:59.55 ID:2BSnxDas.net
>>258
いや大事だよ
幼女戦記なんかはタイトルで凄い損してると思う

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:46:09.33 ID:vFJAy+Td.net
豪華スタッフ集めて金かけてゴミ量産するアマゾンとネトフリの無能集団

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:46:55.38 ID:RqHuH7Cv.net
>>114
短編漫画とか原作の売上見込めないから
出版社の出資がなくて低予算芋芋枠まったなし

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:47:22.93 ID:muOrplKE.net
>>261
なろうはなろうで色眼鏡で見られるだろ
なろう系っていったらあああれね
これで終わりだしタイトルなんてあんま関係ないよ
それはジャンプだった一緒
ジャンプ作品ね
でだいたい周りの評価が固まる

タイトルなんてあんま関係ないんだよ
どこの出自かの方が大事だよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:47:59.13 ID:3x2ys7s9.net
>>251
維新祭りネタで映画行けるやろ
本編で無かった夕霧回回収出来るし徐福と維新後の佐賀凋落の歴史やれば盛り上がるやろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:48:02.53 ID:xdpIEtMu.net
        /〃‖ハヽ\\\ヽ‐、
       〃〃 //}ハ}} ヽ\\\ヽヽヽ
      /〃/ /f }| || ⌒ヽ\\\\}
     //‖γ´{ ∧ リ  } ヽヽヽヽヽハ
     /‖f! .::::::、 r :/ ●ヽ  :::ヽヽ} } }
      ‖|:{/● )r ‐、 ー─  .::::}ヘ川リ 
       圦`¨¨ ^ U     .::::::::::}ヘ^ヽ
      /从l   (三ゝ::   .:::::::::::ハ}}ハノ 
      ///八   .::::::::..  .:::::::イフ}ハヘ
      j /  \  ......::::::::::::::::::/ヘハ
            >┬‐::::::::::::::::|   \、
         /イ   }::::::::::::::/^ヽ    \ヽ
       /::/   ィ‐‐、__ /:::::::::::::〉、__ \ミ\
https://www.youtube.com/watch?v=WUDk_DIaz5U

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:49:02.92 ID:PHdBibc1.net
幼女戦記っていうほど幼女じゃないな 妹ちょは略し方はかわいいが内容はエグかった

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:49:19.17 ID:uy6K30hE.net
>>261
ありゃそもそも作風からして人選ぶからなぁ。
最新刊2万部程度で動員20万人越えとかある意味凄い

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:49:26.85 ID:qHBzwTNT.net
ネトフリを意識したのはデビルマンからだな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:50:26.55 ID:JwfsaCdG.net
アマゾンとかネットフリックスが成功しないのは脚本家に金かけてないせいじゃないかなぁ
「あの有名クリエイターが作るぞ」って引っ張ってるのがアニメーターばかりでストーリーライターじゃなくない?
違ってたら修正もとむ
例えば、よく知らないけど、小林靖子とか特撮ですごく評判いいらしいじゃない。こういう人を引っ張ってくればいいのに

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:51:11.68 ID:RqHuH7Cv.net
>>256
ハイスコアガール

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:51:21.73 ID:3x2ys7s9.net
幼女戦記読んでるのって架空戦記世代の軍オタだろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:51:22.50 ID:sSTOGzB6.net
小林靖子さんは進撃の巨人のイメージが強いな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:51:32.19 ID:mYoXHtat.net
>>258
『わっしょい!わじマニア』なんかタイトルで読む気すら起きん

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:51:53.57 ID:zIAqvNbn.net
すみぺは新曲で童貞の筆おろしPVやってるんだなw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:51:56.11 ID:muOrplKE.net
>>270
Netflixの場合は課金だろ
課金してまでアニメみたいやつはそういないぞ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:52:08.79 ID:3x2ys7s9.net
>>270
アマゾンはたつきを確保したぞ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:52:30.33 ID:kep79+gO.net
アドミニストレータはSAOにしては良い敵キャラやな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:52:38.96 ID:3ht87ZWv.net
>>243>>245
ああ「オワコンセラフ」か
小説版でアニメ化するならともかく漫画版でアニメ化とか資金の無駄だ
ミスキャストも多すぎる
入野はもう声がおっさんすぎるから入野じゃなくて入らん野だろ
早見なら「喧嘩はやめて」じゃなくて「喧嘩はダメよ(ハート)」系の役の方だろ
シノアのキャスト選び間違えた奴は、死ノウア(死のうな)。
さらに君月とミカエラはそれぞれ中の人の年齢とのバランスがおかしい
普通なら君月が中年でミカエラが若いのだろ
このアニメには日笠陽子もホーン役と与一の姉役で出演しているがどっちも合ってないしさらに与一の姉は黒髪だからこれ以上日笠に黒髪キャラばかり演じさせるな
井口についても三葉のような純粋な女の子の役は向いていない
スタッフは三葉をロウきゅーぶ!の真帆と勘違いしてんのか馬鹿タレが!
優一郎は山下大輝、ミカエラは村瀬歩、シノアは石原夏織、フェリドは間島淳司、三葉は諏訪彩花、ホーンは大西沙織、与一の姉は伊藤静の方が良かった
逆に君月こそ入野自由にすべきだ
優一郎を小野賢章、ミカエラを石川界人にするのも良い
あとオワコンセラフは1クールだけかと思いきや1クールの間を空けて続編を垂れ流す所謂「ヒビ割れ2クール」なのも最低
オワコンセラフなんか1クールで十分
あと近畿地方での放送もテレビ大阪の放送で十分
逆にユーフォ(2期も同様)とごちうさ2期(1期も同様)こそMBSで放送して欲しかった
さらにレーカスとランスアンドクソマズの関東の放送はMXで十分だし東海地方には放送するなタコ!
2014春放送のテメーらみんな無愛荘はMX、東海地方での無愛荘はぎふチャンの放送で十分だろイカ!
ついでに言えばごちうさはHBCとRKBにも放送して欲しいしブレイドアンドソウルのHBCとRKBの放送はいねーよクラゲ!
星刻の竜騎士の関西の放送もテレビ大阪の放送で十分だろインキンタムシ!

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:52:44.49 ID:5nBOWlH8.net
アマゾンとネトフリのアニメが成功してないってなんかそういうでーたあるんですか?あなたの妄想以外で

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:53:16.67 ID:5nBOWlH8.net
>>277
なおアマプラで再生数今期ドメカノ以下

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:53:18.78 ID:0ro2KKnf.net
>>278
名前なげーーーんですが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:53:25.62 ID:5/V9WhNK.net
えんどろ一応見たけど
お前らの言う通りか予想以上に酷かった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:53:31.00 ID:qHBzwTNT.net
アマゾンやネトフリのビジネスモデルや客層がよく分からないから、今はイロイロ作りながら探るしかないと思う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:53:47.25 ID:pfOtw79Q.net
>>277
ケムクソはアマゾン独占のくせに独占ですらない盾以下の再生数な時点で大失敗

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:54:41.75 ID:mQGeHYHn.net
配信会社が独占配信とかしちゃうと、露出が減って話題にもならず消えていくってのは
けっこうあるある

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:54:58.70 ID:QFpT87cJ.net
TV放送が無いネトフリ完全独占アニメは別だろうが
作る側もこれは売れるなって思える期待作は独占させないんだろう
どっちに転がってもおかしくなさそうなのを独占させてあげるw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:56:50.27 ID:qHBzwTNT.net
お金払う映画は圧倒的に絵だというし、ただ見前提のTVは引きだともいうけど
アマゾンやネトフリではまた異なるポイントが必要かもね、それを引き当てたクリエイターがこれからのスターかもね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:56:55.98 ID:RCxJlX8T.net
>>270
どろろは靖子じゃなかったか?
っていうか、海外ウケしやすい質アニメばっかだし定額配信サービスだしで爆発的なヒットはしないっしょ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:56:56.23 ID:RqHuH7Cv.net
ハイスコ
キャロチュー
Bthe2期
ウルトラマン
攻殻新作
ビースターズ
スプリガン

WIT新作
ボンズ新作
他多数

NETFLIX熱いだろ
出資会社としてメチャクチャ頑張ってるわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:57:04.36 ID:q3/B4obz.net
禁書3期、ひどい続編アニメとしての話題もけもふれに取られて存在感皆無になっちゃったな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:57:18.80 ID:74U+S0hL.net
Netflix オリジナルは、ドラマもアニメもハマらん
ドラマ2〜3本だけどうにか半分見た程度

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:57:42.40 ID:sSTOGzB6.net
>>290
B2期と攻殻新作は気になる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:58:51.96 ID:vk27lIiQ.net
ドラえもんの新しい映画は脚本に直木賞取った辻村を起用して素晴らしい出来だったな
大人も楽しめる内容で子供向けのポイントも抑えたエンタメ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:59:06.79 ID:vFJAy+Td.net
ハイスコも蓋開けりゃ爆死だしな
無能にもほどがある
信者の頭も外資にすり寄るだけの頭お花畑牧場だし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:59:28.46 ID:mQGeHYHn.net
ネトフリだと、まとめて配信しちゃったせいで週次で話題に挙がる機会を逸してしまうってのも感じたな
なんだかんだで毎週最新話を見られる環境って大事だと思うわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:00:06.22 ID:uy6K30hE.net
>>290
なんか出来はいいけど円盤は売れないってタイプの作品になりそうなのばっかやな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:00:19.72 ID:muOrplKE.net
Netflixとかで放送しても地上派で放送しないなら見ないけどな
結局みせる機会を逸してるから流行らんよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:01:49.43 ID:QFpT87cJ.net
でも金出すメリットも出さないといけないからいきなり全話解放はやめれんだろうな
デビルマンじゃないが懐古アニメのほうが独占配信向きかもな
見る側も最初から分かってるので古臭いとか言われんし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:01:51.23 ID:RqHuH7Cv.net
キャロチュー
2クール全話配信なのかな

TV版を半年かけて追いかける無銭組と
全話一気見のネトフリ組とで温度差えらいことになりそう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:02:44.25 ID:cU4URxMG.net
転スラ二期決定かぁ
流石コンテンツ総合売上2018年ブッチギリNo1作品だわ
沢山のファンに支えられたからこそ続編もすぐに決定したんやろなぁ……
https://i.imgur.com/i5PeINB.jpg

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:03:12.26 ID:WdezIreF.net
>>251
ワイトもゾンビは映画やと思います、副題にもよるがFate3章も終わるし楽しみだねぇ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:03:19.88 ID:qHBzwTNT.net
作ったアニメが負債になりそうなら権利売っちゃえばいいんじゃね?
長い目で見れば回収手段は幾らでもあるだろうしね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:03:45.93 ID:RCxJlX8T.net
変なタイトルってエロゲ発祥ちゃうん?
昔から電気羊とかもあるけど、長いタイトルでひらがなを抽出して略すのはエロゲが最初だった気がする

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:04:26.21 ID:RqHuH7Cv.net
>>297
むしろ円盤売上がダメそうな質アニメをNETFLIXに献上してる感じ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:04:33.07 ID:ebiUAOvk.net
キャロル&チューズデイに期待感はあまりないが他の春アニメ郡があまりにも酷いので少しは期待せざるを得ない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:05:18.84 ID:n1bIhxEp.net
>>212
上の背景が不穏すぎる…
でも魔王リムルが不敵な笑みというよりはいつも通りイキってるだけに見えるしそこまでえぐいことにはならないのかな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:05:20.68 ID:Bupht5Oh.net
>>270
進撃にどろろにジョジョ
出来いいアニメには大体関わってるな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:05:23.31 ID:JKq4N+zG.net
ネトフリ結局微塵もヒットだせなかったじゃん
3Dモデルもなんかキモチワルイし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:05:28.77 ID:cU4URxMG.net
えんどろ〜。とエガオみたいなゴミカス萌えアニメ作ってる連中は転スラを見習えよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:05:45.84 ID:muOrplKE.net
転スラはグッズ売れないよな
魅力的なキャラがいないし
モブの集まりみたいな感じ
キャプつばとかDBみたいに個々のパーツが強くない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:06:38.16 ID:h84hu1f8.net
>>225
ああ、それは小説と漫画の違いだね

小説は基本的に主人公の視点で話が進むから
「誰が喋っているか」みたいなのも主人公の感想で判断する

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:07:29.94 ID:fEEO+EmN.net
>>308
小林靖子の仮面ライダーと言えば電王だな
あれは面白かった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:07:53.31 ID:JwfsaCdG.net
>>304
俺は変な長いタイトルはさかのぼるとたぶん2chのvip板じゃないかと思ってる
〜な件とか〜なんだが、とかスレタイにつけて釣ってたのが始まりじゃないかなって
それがウェブ小説っていう、タイトルでしか区別がつかない場所でさらに長くなったのでないかと

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:08:54.35 ID:muOrplKE.net
>>312
三人称があるやろ
漫画は三人称だぞ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:09:03.96 ID:uy6K30hE.net
>>311
まぁアニメとしては普通だし
ここから右肩しなくて幼女戦記と同レベル

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:09:08.40 ID:fEEO+EmN.net
そもそも小林靖子は
特撮が書きたくて脚本家になったとか聞いたが

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:09:35.47 ID:3ht87ZWv.net
タイトルが「〜な(された)件」で終わるアニメは爆死の法則

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:10:35.26 ID:RCxJlX8T.net
>>317
東映に脚本送りつけたんだっけ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:11:05.53 ID:h84hu1f8.net
>>307
はい

 俺の眼下に数多の兵が行軍している。
 今の俺には餌にしか見えない。
 本来であれば、警告や攻撃への宣言を行うべきだろう。
 しかし、である。
 相手が既に宣言して来たのは確認済みである。どうせ……
 コイツ等を、一人残さず喰う予定なのだ。
 生き残りを出す気が無いのに、正々堂々も何も関係あるまい。
 人間(ゴミ)ども……。
 俺の進化の糧と為れるのだ。光栄に思って貰いたい。
 俺は上空にて、翼による飛翔状態で眼下を見下ろし、状況を確認する。
 問題は無い。
 コイツ等を殺す為に開発した、新術式を展開させる。
 今こそ発動しよう!

「死ね! 神の怒りに焼き貫かれて! "神之怒"(メキド)!!!」

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:11:12.65 ID:vk27lIiQ.net
ネトフリは今配信してるオムニバスアニメのラブデスロボットというやつが無茶苦茶面白いから観ろよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:11:12.76 ID:QFpT87cJ.net
漫画の長文タイトルの元祖はおそらくこち亀だろうなw
あまりにもタイトルが長過ぎてこち亀という略称が定着したし
ジャンプ漫画で短くするための略称ってあまり無い気がする

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:11:35.16 ID:VOFyWYlj.net
長いタイトルと言ったらガリバー旅行記の原題

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:12:19.80 ID:0MUj/0Oy.net
>>317
仕事人に惹かれて脚本家になったんだっけ
いい意味でズレた感性持ってるよな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:12:31.74 ID:r1FoHDMV.net
転スラ2期やるんだな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:12:38.03 ID:OG00vrRW.net
>>318
そんなタイトルスライムとゲッツ以外にあったか?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:13:25.50 ID:n1bIhxEp.net
>>320
メキドちゃん!?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:13:31.49 ID:3ht87ZWv.net
>>243>>245
ああ「オワコンセラフ」か
小説版でアニメ化するならともかく漫画版でアニメ化とか資金の無駄だ
ミスキャストも多すぎる
入野はもう声がおっさんすぎるから入野じゃなくて入らん野だろ
早見なら「喧嘩はやめて」じゃなくて「喧嘩はダメよ(ハート)」系の役の方だろ
シノアのキャスト選び間違えた奴は、死ノウア(死のうな)。
さらに君月とミカエラはそれぞれ中の人の年齢とのバランスがおかしい
普通なら君月が中年でミカエラが若いのだろ
このアニメには日笠陽子もホーン役と与一の姉役で出演しているがどっちも合ってないしさらに与一の姉は黒髪だからこれ以上日笠に黒髪キャラばかり演じさせるな
井口についても三葉のような純粋な女の子の役は向いていない
スタッフは三葉をロウきゅーぶ!の真帆と勘違いしてんのか馬鹿タレが!
優一郎は山下大輝、ミカエラは村瀬歩、シノアは石原夏織、フェリドは間島淳司、三葉は諏訪彩花、ホーンは大西沙織、与一の姉は伊藤静の方が良かった
逆に君月こそ入野自由にすべきだ
優一郎を小野賢章、ミカエラを石川界人にするのも良い

329 :328続き:2019/03/17(日) 22:13:45.53 ID:3ht87ZWv.net
あとオワコンセラフは1クールだけかと思いきや1クールの間を空けて続編を垂れ流す所謂「ヒビ割れ2クール」なのも最低
オワコンセラフなんか1クールで十分
あと近畿地方での放送もテレビ大阪の放送で十分
逆にユーフォ(2期も同様)とごちうさ2期(1期も同様)こそMBSで放送して欲しかった
さらにレーカスとランスアンドクソマズの関東の放送はMXで十分だし東海地方には放送するなタコ!
2014春放送のテメーらみんな無愛荘はMX、東海地方での無愛荘はぎふチャンの放送で十分だろイカ!
ついでに言えばごちうさはHBCとRKBにも放送して欲しいしブレイドアンドソウルのHBCとRKBの放送はいねーよクラゲ!
星刻の竜騎士の関西の放送もテレビ大阪の放送で十分だろインキンタムシ!

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:13:59.30 ID:Clkd75sX.net
>>311
キャプつばとDBと比べられるとかなろうも舐められんな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:14:21.18 ID:qHBzwTNT.net
シナリオ教室みたいなので勉強した後、好きな特撮番組のオリジナルシナリオ送りつけて、「いいね、YOUやっちゃいなよ!」って感じだったみたいね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:15:43.69 ID:h84hu1f8.net
 さて、地面に降り立ってみると散々な状況である、
 『魔力感知』にて、位置情報を完璧に捕捉し、死角から確実に急所を射抜く。
 たまには混乱を巻き起こすべく、ワザと腕や足や胴体を吹き飛ばし、苦痛の絶叫をあげさせて場を混乱させたのだ。
 散々な状況とは、俺の思い描いた通りの状況だと言える。
 俺の姿を目にした生き残りの兵達が恐怖でへたり込む。

「ひぃ、たす、お助け!」

 何か命乞いらしき声が聞こえたが、気にせず眉間を打ち抜いた。
 慣れるまで少し手間取ったが、今では思いのままに光線を操れる。

「ぶ、無礼な! 余は大国であるファルムス王国の国王なのだぞ!
 貴様等、本来であれば口もきけぬ存在なのだ。
 だが、まあ良い。今回は……」

 そこで、一発、腕を焼き切った。
 礼を持って応対して貰えるような姿では無いだろうに。
 しかも、状況も理解出来ていないようなので、死なない程度に目を覚ましてやったのだ。
 まあ、苦痛の中で死んで貰うけど……出来れば、殺すのは俺じゃなく、恨みに思っているだろう本人に取っておいてやりたい。

「いいか、貴様(ゴミ)。相手を見て、物を言えよ。
 俺が優しいからと、調子に乗るな。
 発言を許す。続けろ」

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:16:12.75 ID:muOrplKE.net
>>330
わかりやすいアイコンだから例示として出してるだけでたくさんあるだろ
転スラがいまいちなのは没個性キャラが多すぎるってことだな
そのせいで個々人のキャラの立ちようが散漫としているんだわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:16:20.33 ID:vFJAy+Td.net
外資系独占アニメの擁護ばかりで吐き気がするなここは
唾はかれるのは決まって外資に媚びないアニメばかりで、バレバレなんだよ工作員はもっと隠密に徹しろよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:16:56.04 ID:8othITxK.net
ここも時々長文キチガイ湧くな
案の定共有NG送りになってやんのw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:17:10.01 ID:Bupht5Oh.net
幼女戦記なろうにしてはあまり嫌いになれん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:18:13.22 ID:yrQ3liwo.net
>>333
そんな作品が1200万も売れるとか意味が分からないが
俺がだけが知ってるこの作品の欠点てか?
みる目あって凄いと思いました

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:18:24.84 ID:ebiUAOvk.net
>>336
なろうじゃないからな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:18:36.67 ID:muOrplKE.net
なろう系全般に言えるんだが、主人公とその他って感じの作品があまりにも多い
キービジュアルとかでも主人公以外はモブみたいな感じだし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:19:31.87 ID:Bupht5Oh.net
>>338
そうだったっけ
原作はweb小説?ラノベ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:19:51.57 ID:4GsCv+X3.net
スライム2期決定か
アニメはぼちぼちだったけど原作覇権だもんな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:19:56.10 ID:uy6K30hE.net
RPG世界風俺TUEEE物じゃなきゃなろうでもかまわんぞ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:20:36.63 ID:QFpT87cJ.net
幼女戦記が他のなろうと違うところはキャストを見ればすぐ分かるが女キャラがほとんど出てこないところだろうw
おっさん声優ばっかw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:20:45.95 ID:3ht87ZWv.net
>>326
しょびっちもそうだよ

あと「ゲッツ」ってこれのことか?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1436010111/724
寒いけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:21:00.06 ID:muOrplKE.net
>>337
なろう系がクリエイター集金システムとして確立してるんだろう
部活サークルシステムで先にプロに選ばれて巣立ったものを支援して後から入ってきた人間も同じようにして
潤滑してる
スーパーフリーみたいなもんだ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:21:00.67 ID:RCxJlX8T.net
キミの心臓を食べたいとかもなろうだからな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:21:36.68 ID:Bupht5Oh.net
>>346
膵臓やろ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:21:57.86 ID:HxopqBzt.net
幼女の作者はなろうって言われるの嫌いそうなんだよな
異世界カルテットで一緒くたにされてワナワナしてそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:22:11.28 ID:fEEO+EmN.net
ゲッツってお嬢さま学校だろ?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:22:53.79 ID:G5kolgMV.net
「邪神ちゃん」2期新キャスト&キービジュアル発表会 本日このあと22:40からですの! [399583221]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1552822357/

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:23:31.87 ID:abL8oDAe.net
今期、落としたアニメあったっけ
SAO、JOJO、からくりが総集編あったけど予定通りっぽいしな
万策尽きた系はない代わりに糞作画アニメが多かった気がする

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:23:35.73 ID:muOrplKE.net
持ちつ持たれつ

ネット小説はSNSのコミュニティ化してる
この拝金集金システムによって本来の作品の戦闘力よりはるかに過大評価された数字がでるようになってる
作品の面白さでいえば5倍増しくらいの印象操作が作り上げられてる感じ
まさに和田さんのスーパーフリー

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:24:14.97 ID:h84hu1f8.net
>>340
なろうからのアニメ化はこれで全部な

異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜 - 蝉川夏哉
異世界食堂 - 犬塚惇平
異世界はスマートフォンとともに。 - 冬原パトラ
君の膵臓をたべたい - 住野よる
この素晴らしい世界に祝福を! - 暁なつめ
ナイツ&マジック - 天酒之瓢
Re:ゼロから始める異世界生活 - 長月達平
ログ・ホライズン - 橙乃ままれ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 - 愛七ひろ
転生したらスライムだった件 - 伏瀬
盾の勇者の成り上がり - アネコユサギ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:25:00.40 ID:OG00vrRW.net
さすおにはなろうじゃないんか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:25:36.68 ID:3mDERQNx.net
来週のはいふり特番てマジかよ
しょうがないから前に録画した最終回見るわ
今さらソシャゲとかなぁ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:25:44.54 ID:Bupht5Oh.net
>>351
からくりは総集編の方がわかりやすくて面白い

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:25:47.94 ID:n1bIhxEp.net
>>354
あとダンまちも

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:25:59.31 ID:4V3XywJL.net
>>345
それがもしかしてなろうだけだと思ってるか?
作者がTwitterして共感者を産むのは当たり前の時代
同じ出版社同士ならフォロー当たり前
何か告知があればリツイートも当たり前
あの手この手でファンを増やす努力をするのなんて常識
努力不足と言われたくないから努力すんだよ成功者ってのはな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:27:09.99 ID:uy6K30hE.net
>>348
元々アニメ化前からオバロと二人三脚でやってるようなもんだし気にはせんだろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:27:32.78 ID:muOrplKE.net
>>358
昔の作品はそんな狡いことやってないぞw
一方的にファンがファンレター送り付けて終わりだ
だからこそ外部による印象操作で作品に色つける真似などできないから正当な作品の戦闘力をはかれた

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:27:45.13 ID:h84hu1f8.net
>>348
異世界カルテットの中でなろうなのはリゼロとこのすばだけだから

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:27:45.44 ID:ebiUAOvk.net
邪神ちゃん…そんなのもあったな
1期はそこそこ楽しめたけどワンパターンだから1期だけでいいような

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:31:57.73 ID:Bupht5Oh.net
邪神ちゃんタイトルからして見る気ゼロだったけど謎に推されてたよな
なんか良かったとこあんのかな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:32:16.35 ID:tZwtIH9n.net
>>360
老害かな?自分が認めないツールによる成果は認めないと
過去に捕らわれた亡霊め

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:32:50.96 ID:h84hu1f8.net
なろう出身の異世界モノでアニメがヒットしたのはこのすばとリゼロだけだったが
この2作品に続く3位のヒット作として「転生スライム」が入ったな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:33:10.80 ID:3x2ys7s9.net
>>285
へぇ
再生数ってどこで見れるの?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:34:52.30 ID:muOrplKE.net
>>364
わざとかしらんが論点ずれてるぞ
正当な作品の戦闘力をはかるって話聞いてた?
お爺ちゃんさっき御飯食べたでしょ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:34:52.66 ID:8BoYZe03.net
Netflixオリジナルのアニメ
「ラブ、デス&ロボット」がガチで面白い


https://gigazine.net/amp/20190215-love-death-and-robots-trailer

http://www.animationxpress.com/wp-content/uploads/2019/01/love-death-robots.jpg

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:35:30.48 ID:JKq4N+zG.net
頭悪い奴らの付ける本の題名って、株本のタイトルにすら影響してたらな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:35:50.21 ID:3x2ys7s9.net
>>343
主人公の声もずっと鳥海でよかったのに

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:37:19.15 ID:r1FoHDMV.net
本のタイトルって編集がつけたりするだろ?出版業に入る人間って結構な高学歴だろ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:38:08.03 ID:muOrplKE.net
なろうって一種の宗教法人みたいなコミュニティ化してるからな
会員になるのに必要な月会費みたいなのがあるとしたら、それが宣伝となろう関連のタイトルを買うこと
そうやって一発当てた連中の汚い心の隙間を狙ってネズミ講みたいに膨れ上がった
それがなろう小説

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:39:27.52 ID:JwfsaCdG.net
幼女戦記は悠木碧が「外見が幼女なのに台本のセリフが全部男言葉で難しかった」って言ってて、
言われるまで全然気付かなかった。そういえばそうなんだな
原作組によると、だから原作でもイメージが難しいらしいね。俺はアニメ組なんでそういう苦労が分からなかった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:40:30.25 ID:Pi2L36k8.net
NHKにようこその作者はリアルに変な宗教作ってるよな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:40:42.58 ID:Bupht5Oh.net
>>368
そんなことよりティム・ミラーは実写版ソニックのクソデザインをどうにかしてほしい
https://i.imgur.com/9yLkNvX.jpg

これはあかんで

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:41:17.99 ID:muOrplKE.net
なろうのシステムが創価学会と何が違うんだっていうな
やってることはたいして変わらんという

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:41:28.08 ID:sSTOGzB6.net
>>372
なろう系って最悪だな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:41:44.35 ID:5vLzjP+R.net
>>371
正社員ばかりでなく派遣もいるしな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:42:21.42 ID:3x2ys7s9.net
>>373
Y.AOIネキ「ターニャはNLでもBLでもイケる稀有なキャラ」

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:43:27.47 ID:Bupht5Oh.net
>>353
リゼロってなろうだったんだな
そう考えるとえらく贅沢な映像化だったな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:44:57.27 ID:h84hu1f8.net
WEB小説として見るとなろうよりカドカワが運営しているカクヨムの方が大規模なんだが
なろうが「この小説は小説家になろうに連載されていた作品を(略)」みたいに載せてるのに

カクヨムは一切載せないで出版するからカクヨムの知名度がいまいち上がらない
富士見、ファミ通、電撃の新人作品の草刈場なんだけどね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:46:33.37 ID:5vLzjP+R.net
カクヨムなあ、なんか面白い作品がでてたっけ?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:46:43.36 ID:BO6qb9Aq.net
あやねる「うっえすっぎさぁぁぁぁぁん」

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:47:30.89 ID:muOrplKE.net
>>381

角川のレーベル内で派閥があるんだろ
ネット小説を下に見てるだろうな
一応表向きネット小説もあるってことにしてカクヨムを立ち上げたけど
力を入れる気はないという

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:47:46.98 ID:h84hu1f8.net
>>376
修行するぞ修行するぞ修行するぞ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm26924690

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:48:15.74 ID:uy6K30hE.net
カクヨムは二次SS見る場だと思って見てる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:48:31.76 ID:VLh8+zQU.net
dアニメストアニコ動支店にクレイモア見放題キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:48:41.00 ID:EUQ0AuOH.net
カクヨムは作家の営業力も評価するシステムだからな
読者連れて来れない作家は持ち上がらない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:50:39.34 ID:z7kBV8ez.net
角信多すぎじゃね?擁護ばっかでこわいわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:50:40.29 ID:muOrplKE.net
俺が角川の編集だったならネット小説のゴミどもなんて
新人賞にも通れない下級国民だろって感じで権威主義なところで
見下してみてしまうからおそらく同じような感じなんだろうな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:52:09.91 ID:h84hu1f8.net
>>382
大賞作品も全滅やね

応募総数:5,788作品
最終選考:185作品
大賞受賞作:7作品
特別賞受賞作:19作品

大賞

ファンタジー部門 「誰にでもできる影から助ける魔王討伐」 著者:槻影 イラスト:bob ISBN 9784047343986
SF 部門 「横浜駅 SF」 著者:イスカリオテの湯葉 イラスト:田中達之 カドカワBOOKS ISBN 9784040721576
ホラー部門 「僕の妹はバケモノです」 著者:鹿角フェフ イラスト:ヤタ カドカワBOOKS ISBN 9784040721583
現代ドラマ部門 「ヒーローは眠らない」 著者:伊丹央 イラスト:alma 富士見L文庫 ISBN 9784040721590
現代アクション部門 「勇者のクズ」 著者:ロケット商会 イラスト:草河遊也 カドカワBOOKS ISBN 9784040721545
恋愛・ラブコメ部門 「平安時代にタイムスリップしたら紫式部になってしまったようです」 著者:中臣悠月 イラスト:すがはら竜 角川ビーンズ文庫 ISBN 9784041052440
ミステリー部門 「うさぎ強盗には死んでもらう」 著者:唐間ネロ イラスト:米山舞 角川スニーカー文庫 ISBN 9784041052457

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:52:27.42 ID:5vLzjP+R.net
でもなあ新人賞から面白いのが出てこないしなあ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:54:32.02 ID:uy6K30hE.net
ここ最近のなろう以外のラノベで売れたアニメってエロマンガ先生とか青ブタとかなろうよりやべぇタイトル

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:55:13.02 ID:ucT102Zb.net
審査員に受けても売れないのが問題

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:56:00.60 ID:muOrplKE.net
>>394
なろう宗教法人化してるからな
ソシャゲのガチャ課金システムと同じよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:56:14.52 ID:JKq4N+zG.net
ソシャゲだらけになったせいでもうまともなゲームほぼ出てこないだろうね
なろう・異世界だらけになったせいでもうまともな小説・マンガ出てこないだろうね

これがジャップの顛末

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:57:02.42 ID:OG00vrRW.net
>>392
実際問題として新人賞狙えるような人材なら普通にネット小説書いてそうな気がする

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:57:51.86 ID:h84hu1f8.net
>>396
ラノベのなろう書籍化作品率なんて1%にも届いてないけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:59:20.00 ID:muOrplKE.net
なろうの問題はテンプレに当て嵌めないといけないところだよな
みんながなろう教のルールでお互いを縛り合ってる関係だからな
異世界転生とかやることなすこと自由がない
テンプレから外れたらお前はなろう教じゃないとみなされるからな
村八分みたいなもんで

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:59:43.84 ID:9/XtnKQ8.net
>>193
下剋上
バランスがのう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:00:36.52 ID:ZbIY58Lq.net
わたてん伝説はここからがマグマなんです

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:00:40.96 ID:mBG/tg0H.net
【郎報】なろうが全盛期を迎える 作品のアニメ化ラッシュが止まらないxwxwwxwxwxwwxwxw
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552821865/

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:02:05.20 ID:ut10KNoS.net
1900記念

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:02:16.29 ID:5vLzjP+R.net
>>399
今はもう異世界転生は流行らなくて異世界ばかり

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:02:43.58 ID:ebiUAOvk.net
ラノベ業界はなろう産に頼りっきりなんだな
web発じゃないラノベにはろくな弾がないのか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:04:06.86 ID:h84hu1f8.net
>>399
一番縛りが厳しいのは雑誌連載(雑誌の色があるから)
次が書き下ろし単行本(印刷するのに出版社負担300万円かかるから)
次がオフセット同人誌(印刷代かかるし、即売会では1冊サンプルを出さないといけない)
同人誌よりもっと縛りが緩いのはネットの無料公開作品

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:04:28.28 ID:9/XtnKQ8.net
最近saoのアインクラッド関係読みあさって1期のその辺りのアニメ見た
あーこれキレるな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:07:17.80 ID:RnreDNCs.net
おは評
ちょっっっっっっっっっぴり寝た

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:08:35.09 ID:k1nzbsUD.net
プリキュアの作画格差パンクほんと萎えるわ…
何であんなに差をつけたやる気を毎回見せつけられなきゃならんねん
幼女も自分のお気にがハズレ扱いされてたらかわいそうやろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:10:41.65 ID:h84hu1f8.net
>>405
ラノベのなろう書籍化作品率は1%にも届いてないが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:10:46.81 ID:uy6K30hE.net
>>405
あるっちゃあるけど男主人公+美少女動物園みたいなのばっかだから雰囲気そんな変わらないのではなかろうか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:12:29.61 ID:k1nzbsUD.net
>>410
売り上げは?なろう以下ばっかの大量生産でもしてんのかってくらい上位以外のただのラノベはランキング悪くね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:14:44.88 ID:y5xGNOjg.net
なろうはゴミ
世界中の人がそう思ってる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:15:29.02 ID:uy6K30hE.net
>>412
今週のラノベ1位はデスマだぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:16:00.89 ID:7mlo4Nkr.net
ラノベでなろうアンチが求めてるような作品たまに新作で出てるけどほぼ集計不能だからな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:16:16.19 ID:MUXwvARM.net
よう実が売れてるとかまったく実感がないが?
最寄の本屋には転スラとか盾の勇者は本の売り場ガタガタだけど
よう実とかノゲラとかピッシリと綺麗に平坦だったよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:16:59.62 ID:9/XtnKQ8.net
よう実はいったん綺麗に話が切れたからなあ
そこで俺は終わった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:17:09.88 ID:y5xGNOjg.net
ラノベアニメ自体がゴミ
なろうはその中でさらにゴミ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:17:10.47 ID:0bgf+QE0.net
売れない作品に金かける企業なんてないからしゃーないわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:18:02.38 ID:QFpT87cJ.net
段々と男向けアニメの多様性が無くなってきてるのは事実だろう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:18:28.41 ID:H5/bqVrq.net
>>408
死ね雑魚

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:18:54.82 ID:9dyIX5PJ.net
女向けホモアニメも見ろよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:19:32.42 ID:sepz006d.net
咲の実写版観たけど結構面白かった。
漫画アニメの実写化は結構あるけどコスプレ合戦みたいで辛いの多いね。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:20:17.24 ID:zS0vxwu1.net
デスマは制作ガチャで外れ引いたからなんでなろうで人気あるのかようわからんかったな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:20:23.22 ID:mBG/tg0H.net
よう実は去年売れたラノベのトップ10だかに入ってるんだなぁ
そして未だに新刊の売上ランキング上位

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:20:24.67 ID:uy6K30hE.net
>>419
映画一人負けの状態から夏アニメの2期に挑むダンまちさんの勇姿を見届けよう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:21:29.50 ID:80DWnCNl.net
>>403
私の伝説は12世紀から始まった。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:21:45.17 ID:3x2ys7s9.net
約束された爆死実写映画化されたかぐや様を讃えろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:23:25.65 ID:h84hu1f8.net
>>412
 2019年1月ランキングだとトップ10入りはリゼロの18巻だけだから

1位「ようこそ実力至上主義の教室へ(10)」 衣笠彰梧 (MF文庫J)
2位「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア(11)」 大森藤ノ (GA文庫)
3位「エロマンガ先生(11)」 伏見つかさ (電撃文庫)
4位「ソードアート・オンライン(21) ユナイタル・リング」 川原礫 (電撃文庫)
5位「Re:ゼロから始める異世界生活(18)」 長月達平 (MF文庫J)
6位「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(14)」 大森藤ノ (GA文庫)
7位「狼と香辛料(21) Spring LogIV」 支倉凍砂 (電撃文庫)
8位「ロクでなし魔術講師と追想日誌(4)」 羊太郎 (ファンタジア文庫)
9位「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」 鴨志田一 (電撃文庫)
10位「緋弾のアリア(30) 茉莉花を追え」 赤松中学 (MF文庫J)

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:23:53.27 ID:RCxJlX8T.net
>>428
恋愛要素強めだし意外とヒットするかもしれんぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:24:35.91 ID:3ht87ZWv.net
>>349
ところでこの蔑称は笑えますか?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1436010111/724

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:25:23.88 ID:mBG/tg0H.net
>>429
よう実一位でワロタ

転生しない正統派ラノベで一番面白いもんなぁ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:25:31.05 ID:h84hu1f8.net
>>424
デスマはひたすら地味にポーション作るのがメインストーリーだから

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:26:49.04 ID:gTLZLz+R.net
よう実って原作は大ヒットしたのに アニメの円盤は全然売れなかったな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:27:50.08 ID:uy6K30hE.net
2位のオラトリアも酷いけどな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:28:07.20 ID:PHdBibc1.net
ソード・オラトリアも本は売れているんだな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:28:07.86 ID:9/XtnKQ8.net
よう実の擁護俺かと思いながら
アニメのあとすこし先が嵌まる要素あるんだわな
アニメ範囲だとまあちと地味だったなと

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:28:37.61 ID:3ht87ZWv.net
アニプレックスはカドカワからメディアファクトリーを買収すべきだ
カドカワのレーベルの中でMFだけ全くやる気がない
MFはアニプレが引き継いでいざこざを解消すべきだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:28:48.38 ID:QFpT87cJ.net
かぐや様の映画は成功を約束されてるようなものだろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:28:56.83 ID:AeNrM9Wt.net
アニメにして面白いはファンタジー物になるよなと

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:29:21.94 ID:LKhQh+84.net
オラトリアってヴァレン何がしが主人公のやつだろ
あれつまらなかったじゃん
原作は面白いのか?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:30:29.99 ID:QFpT87cJ.net
音楽会社が出版社を買収してどうするw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:30:32.44 ID:XIRtx5Q1.net
>>429
売り上げにするとまた違ってきそうだよなこれ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:30:52.14 ID:7MzZbblP.net
転スラ2期決まったか
アニメ大人気だもんな
かわいいミリムとかいう魔王も出て来たしな
スライム主人公もかわいいしな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:31:00.60 ID:zS0vxwu1.net
よう実は原作改変して原作ファン怒らせたから当然

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:31:10.96 ID:gTLZLz+R.net
アニメ化で原作の売り上げがガタ落ちしてる禁書も
ヤバイな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:31:18.27 ID:5vLzjP+R.net
>>439
ニセコイの監督なのに?
成功の基準が低いなら

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:31:54.92 ID:h84hu1f8.net
>>443
これは売り上げランキングだけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:32:28.65 ID:uy6K30hE.net
>>438
アニメイト絡んでるからな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:32:54.25 ID:wMn47gmK.net
映画は成功しようが失敗しようが原作者に一定のお金が入るんだろ、だったらとりあえずやっといた方が原作者支援になる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:34:07.28 ID:JwfsaCdG.net
>>450
そうなん?
テルマエロマエの原作者の人が映画化使用料めっちゃ安いって暴露してなかったっけ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:34:47.70 ID:9/XtnKQ8.net
>>451
実写の方はそういうことが起きると思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:35:12.48 ID:6EI+2rLb.net
>>448
これは棲まんかった
アニメしか見んから実感なくてな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:35:32.45 ID:wMn47gmK.net
禁書の原作はもうラノベの域を超えた設定になってる。魔術知識がないと戦闘のカラクリを全部すっ飛ばすことになるからな、まぁ飛ばしたとしても理解できるし楽しめるんだが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:35:33.76 ID:zIAqvNbn.net
おっさん多いな
https://twitter.com/zombielandsaga/status/1107253302243127297
(deleted an unsolicited ad)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:36:10.03 ID:vJOFeMVt.net
>>447
ニセコイの監督って河合勇人だからそこまで悪い監督でもないんだがまぁどちらにしても原作が原作なので期待は出来んな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:36:16.72 ID:QFpT87cJ.net
>>447
誰が監督だろうと客は来るよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:36:43.66 ID:BBheOAEV.net
実写は金にならんて銀魂の空知も言ってなかったか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:38:17.24 ID:aUJ5LuKx.net
>>455
アイドルものなんて醜男の性欲で成り立ってるからな当たり前よ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:38:30.44 ID:JwfsaCdG.net
漫画で一番儲かるのは、キャラクターグッズの権利でもらうお金、と江川達也が昔言ってたけど、今でもそうなのかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:38:37.70 ID:vJOFeMVt.net
まぁなろうの強みはコミカライズが売れることだろうな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:38:41.44 ID:muOrplKE.net
なんでなろうはフェイトみたいになれなかったんだろうな
アングラな路線にいってフェイトみたいな中二路線に突っ走ってればここまで蔑まされてなかったろうに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:40:23.89 ID:VVHp3Sqa.net
アイドルものや百合豚向けのファンはガチで爺しかいない
やたらと女のファンがいるってアピールするけど現実は眼鏡の陰キャのおっさんだらけ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:40:34.32 ID:Bupht5Oh.net
>>455
主演声優陣6人いて微妙なのが一人もいないのはすごいな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:40:55.88 ID:BoWL3zHi.net
>>304
長いタイトルはエロ漫画→エロゲ→ラノベ
で変遷した

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:41:25.13 ID:vJOFeMVt.net
5部がいまいちな理由はスタッフが一番良くわかってるらしい

キンクリがどういうスタンドなのか誰もわからない説

・監督と脚本でのべ10時間ぐらい話し合ったが「わかりやすくする」という手段すら取れなかった
・アニメーターにこれどういうことですか?と言われても返せないのが辛かった
・コンテ切る段階でとても難航した なにせブチャラティがブチャラティを殴る意味が誰にもわからないから
https://pbs.twimg.com/media/D1IDZaHWsAAwJ2T.jpg


ちょっと笑った。
まぁこの頃のジョジョは設定も行動原理もフラフラしているからなぁ
昔は分かりやすかったんだが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:41:33.11 ID:QFpT87cJ.net
実写映画の製作委員会の表示見るととんでもない数の会社が並んでるのばかりだからそりゃ旨みも少ないわ
ヒットしてもあれだけの数で割ったらな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:41:46.77 ID:muOrplKE.net
フェイトみたいな
音楽いえばBUCK-TICKみたいなダークな中二路線をなろうのテンプレにしとけばケチがつかなかったろうに
コロコロコミックみたいな作風ばっかのせいで安っぽさが半端ねえ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:41:50.30 ID:YSdxT5SB.net
さやか最高すぎる
一番良い(顔芸)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:42:57.72 ID:muOrplKE.net
フェイトがBUCK-TICKだとしたら
なろう系はセカイノオワリなんだよな

そりゃ既存のサブカルファンはダセエって下に見るわな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:44:19.28 ID:VLh8+zQU.net
今風のヌルい異世界モノに飽きたらdアニメストアニコ動支店で見放題の始まってる
クレイモア
お薦め!!!(`・ω・´)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:44:20.68 ID:h84hu1f8.net
>>462
なろうで一括りにされても脾臓とこのすばじゃかなり作風が違うので

https://www.youtube.com/watch?v=1-L-tS3Erak

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:45:16.29 ID:OG00vrRW.net
>>472
あれだけ毛色違うのなんなの
ファンタジーですらないんでしょ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:45:36.40 ID:vJOFeMVt.net
>>472
ゲームはすべてピコピコ扱いのジジイみたいなもんだろう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:45:37.74 ID:ebiUAOvk.net
京アニの映画の試写会もおっさんだらけだったし、京アニも萌えヲタおっさんが主な支持層みたいだな
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2016/0824/koenokatachi_0824_DSC_1369_fixw_730_hq.jpg

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:46:38.25 ID:muOrplKE.net
>>472
なろうにはフェイトがないんだよな
本来のアングラなコアオタクの集まりならフェイトだらけになってるはずなんだよ
なろうがオタクから評価されないのは作風が悪いからだよ
BUCK-TICKを求めてるんだよオタクは
セカイノオワリはいらねえのよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:46:47.14 ID:RnreDNCs.net
スパゲッッティウンマ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:47:10.99 ID:Bupht5Oh.net
>>466
この前のキンクリ描写は割と頑張ってた気がした
キンクリと世界が全く変わらんとか言ってたアホもアニメ見れば全然違うってのがはっきりわかると思う

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:47:40.06 ID:5vLzjP+R.net
>>475
フリーみたいのは女ばかりやろ
ユーフォはどうなんだろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:47:47.51 ID:o5CH1LK2.net
海戦空戦はつまらんな
やっぱ陸戦の殴り合いだわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:49:25.25 ID:BojcQT6o.net
fateとか何年越しだよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:49:29.50 ID:h84hu1f8.net
>>470
フェイトがBUCK-TICKだとしたら
なろう系はパンクでしょ

90年代っぽいし
https://www.youtube.com/watch?v=TiuFSFUvjz4

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:49:45.00 ID:BoWL3zHi.net
>>475
元々京アニすげーを叫んでいた母体は00年代前半にネットで一番勢いがあった鍵っ子だからな
あいつら今はもう40代以上だ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:51:04.49 ID:QFpT87cJ.net
サンライズのイベントやったら京アニより平均年齢がさらに上がるだろう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:51:44.89 ID:hBKfMYhp.net
ガノタとか50後半とかざらっぽいもんな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:52:42.18 ID:vJOFeMVt.net
ってか試写会に来るミーハー客ってゲスト目当てなので役者に左右されるからな
別に監督の顔を見に来るわけじゃない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:01.41 ID:yWwlDgIX.net
戦争物として見たらエガオほんとつまらんな
ここまできたら最後まで見るけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:06.80 ID:JwfsaCdG.net
逆に平均年齢が低いのがなろうとFGO?
艦これですら古参が多いらしいし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:26.60 ID:mX86xOJp.net
>>471
BS11で再放送しろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:32.06 ID:Bupht5Oh.net
なろうはセカオワとも違うような…
なろうならではの独自の世界観皆無やん

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:34.62 ID:muOrplKE.net
フェイトはBUCK-TICKとかルナシーのEdenとか
あのあたりがしっくりくる

なろう系はセカイノオワリとかアクアタイムズみたいなのだわイメージ的に
幼稚な雰囲気出しまくりな感じ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:54:04.62 ID:yWwlDgIX.net
アニメ視聴層がすでに高齢化してる気がするけどな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:54:13.64 ID:OG00vrRW.net
Fateも初出からもう20年近くたつんじゃないか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:54:16.62 ID:h84hu1f8.net
>>485
パヤオは日本が大日本帝国名乗ってた頃からアニオタだったし
その辺の世代も普通に居ると思うよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:55:41.98 ID:YSdxT5SB.net
さやか回良かったわ
そして最終決戦へ
よい構成だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:55:42.82 ID:Bupht5Oh.net
>>493
今年で15年
型月の原点作り上げてからはもう20年だな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:56:05.48 ID:QFpT87cJ.net
バンドリはまだ若そう
ソシャゲから火がついたのは年齢低いだろう
おっさんは据置きやゲーセン世代だから抵抗感あるだろうし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:56:27.91 ID:BoWL3zHi.net
それじゃ僧侶枠はゲスの極み乙女か

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:56:30.01 ID:o5CH1LK2.net
要求断わって攻撃対象になるならせめておかっぱ眼鏡ボコって拘束すればいいのに
つか穴の重要性説明あったっけ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:56:37.80 ID:sKovZd5A.net
>>475
学生カップルがデートで見るようなアニメなのに観客層ひどいな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:56:51.93 ID:ypSYcAVt.net
マットで助かった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:57:37.14 ID:AJ/ZN2QQ.net
>>494
不勉強な俺はよく分からんが戦後70年とか言われたりするから
パヤオは70以上ってこと?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:58:38.88 ID:h84hu1f8.net
>>488
艦これを「戦艦模型」「WW2戦史オタ」とかで括ると相当なのが出てくるぞ

コミケ86ではためく大日本帝国海軍駆逐艦「漣」の旗(実物)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1799787.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1799791.jpg

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:58:40.47 ID:muOrplKE.net
やっぱどんよりしてるくらーい雰囲気の落ち着いた大人っぽい作品がいいね
フェイトは割とそういう傾向だから中二オタにヒットしたんだよ
なろう系は駄目だわ
世界観が死んでる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:59:16.35 ID:yWwlDgIX.net
>>502
大東亜戦争の開戦の年生まれだな、戦争が終わった時5歳、日本国憲法発行のとき7歳
アニメなんか見てられる環境そもそもないけどな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:59:53.85 ID:Bupht5Oh.net
>>502
今で言えば、物心着く前でアンパンマン見る年齢の頃には既にアニオタだったってこと

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:01:08.80 ID:zDGhjdOd.net
>>494
パヤオは自分の弟が漫画ばっかり読んでるのを見て「このまんまじゃ日本はダメになる」って思ってアニメーターを目指したって言ってるぞ
当時は確実にアニオタじゃなかったと自白してるんだが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:01:25.47 ID:DrVakk02.net
ぬるいアニメに飽きた
アニオタ向け映画

23(土) 21時〜/BS-TBS

『LOOPER/ルーピー』
https://www.bs-tbs.co.jp/movie/looper/

出演:ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、ブルース・ウィリス

任務:未来から来る犯罪者を消せ
標的:30年後の自分

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:02:16.95 ID:tcCoiMfJ.net
>>488
バンドリじゃね
ああいうソシャゲで新しいのは

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:02:17.36 ID:8BguXCda.net
ハリウッド版fate見るまでは死ねないな

アーサー王「やべ、剣抜けないわ」
町娘「私試してもいいですか?」
アーサー王「いやいや、抜けるわけねーじゃんwww試してみろよwww」
町娘「あ、抜けました」
アーサー王「」

こんなギャグ満載の作品にされそうだが。そしてエミヤがガチの黒人キャラに

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:03:19.43 ID:5d/AJq5b.net
>>505
あーね理解
>>506
こういうことだとおもってた
返答どもー

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:03:30.82 ID:sYxzh9Q4.net
当時は戦意高揚のためのアニメとかは作られてたんだっけか
例の桃太郎のとか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:03:44.56 ID:gKM9RAAZ.net
バンドリはしらんけど若い職人はちょっと前はモンスト、今はドッカンバトルばっかりやってたな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:05:06.95 ID:O5RsFoMB.net
>>508
ウラシマンのパクリ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:05:10.20 ID:VQEuafYO.net
フェイトは設定より終始暗めの雰囲気に設定してあるのがいい味がでてんだよな
あれがなろう系みたいにキャッチーだったり軽かったらクソだったわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:05:49.44 ID:uYcT0Nuq.net
>>507
それでアニメーター目指そうってなるのが凡人には理解不能なんだが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:05:57.21 ID:K7eXItBq.net
妖精兵というとすかすか思い出す

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:07:12.99 ID:yM+Ugjf8.net
>>512
今時の国策番組と言えば今年の大河みたいなオリンピックゴリ押し話かね

青春ラグビー漫画『トライナイツ』TVアニメ化決定!『
https://img.nijimen.net/uploads/topic/wide_image/21651/thumb_c29ea465-a6cf-4b85-bcb4-dc7d78521059.jpg

アニメで言うと連続で行われるラグビー押しか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:07:31.53 ID:idagNvFf.net
>>512
そもそも日本初の長編アニメ映画のスポンサーが帝国海軍
船乗りの動物が主人公で「紅の豚」はそれのパロディ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:07:36.48 ID:VQEuafYO.net
シャナもフェイトに次ぐダークな雰囲気保ててて良かったよな
やっぱラノベはダークな中二を意識してああでなくては

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:08:12.32 ID:gKM9RAAZ.net
>>516
パヤオは手塚の熱心なファンで漫画家目指して挫折してアニメへ行ったって印象あるな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:08:43.30 ID:PFOUezgm.net
>>510
https://i.imgur.com/nPkgc6r.jpg
もう既に黒人にされてるぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:08:59.58 ID:RpTkiN8U.net
手塚の初期の画風そっくりだからな
本人も気にしてる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:09:26.04 ID:8BguXCda.net
>>522
いや、肌黒いだけやないか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:10:21.00 ID:g9nunLT9.net
お腹ぽんぽんやで

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:10:42.23 ID:idagNvFf.net
>>520
なろうの中でダークな中二病作品というと
殺戮者なんてどうよ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1799801.jpg

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:12:04.01 ID:h3QjXjEe.net
>>518
いやいやオールアウト二期は?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:12:05.44 ID:sYxzh9Q4.net
>>518
そういうのは知らんが、アニメ好きならアニメ史の中の位置付けとして見ておいた方がよいと思う
昔のアニメージュとかでも、森山さんとか宮崎さんとかの記事で何回かそのテーマでの対談とかあったはず

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:16:31.84 ID:idagNvFf.net
>>528
戦前の作品見ると黄金バットみたいなスーパーマンが一方的に悪を倒す作品ばかりなのに
敗戦したら「敵にもやむを得ない事情があって」みたいなのばっかりになったりとかね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:16:46.15 ID:XzWBm92g.net
石上おもしれーじゃん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:18:37.95 ID:gKM9RAAZ.net
ラグビーアニメは受けんやろなあ
ルールしらんやつ大半やし、試合の描写も難しいやろな
アメフトはターン制やからよかったけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:18:49.82 ID:anWcbwrW.net
>>529
敵にも事情はもっと後だろ
ボルテスとかガンダムあたりから
それまでは日本だって勧善懲悪が主流だったぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:19:47.98 ID:anWcbwrW.net
>>518
これラグビーアニメなのか?
全然ラグビーやってるように見えないんだがw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:20:10.32 ID:VQEuafYO.net
>>526
絵が好きじゃないな
http://img-cdn.jg.jugem.jp/8ef/1830618/20150426_1343993.jpg
こんな感じの絵なら考えるわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:20:59.17 ID:tcCoiMfJ.net
メガネしてラグビーはやらんやろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:21:00.47 ID:gKM9RAAZ.net
敵の事情つーか敵にも正義があるってアトムの青騎士あたりからやない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:21:58.08 ID:w7Hhr2HQ.net
スポーツアニメブームは過ぎたからな
腐は今はアイドル系に移ってる
男もだがw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:22:03.53 ID:Fw7UDV7/.net
>>278
おっぱいが最高だわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:22:43.70 ID:idagNvFf.net
>>532
「敵にも事情が」がアニメに入ってきたのがガンダムとかってだけで
小説や映画では戦後からだよ

「子供向けくらい勧善懲悪でいいじゃないか」と意見が別れたんだ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:28:06.62 ID:zDGhjdOd.net
>>521
治虫追悼特番に酔っ払って乱入して来て「手塚治虫は日本のアニメ界を駄目にした」って言って退場させられたのがパヤオだぞ
いつも酒飲んでるイメージ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:29:44.00 ID:sYxzh9Q4.net
学生運動のくすぶりを抱えた人達が子供向けの作品に魂をぶつけていったという側面もあるし、まぁその辺は時代的な必要性からきていた

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:29:50.04 ID:w7Hhr2HQ.net
昔の人って乱入好きだなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:30:00.71 ID:z5Kkh8Cg.net
ワンピで敵の悲しい過去を毎回毎回回想で入れてくるのがいい加減鬱陶しい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:30:26.39 ID:tcCoiMfJ.net
アニメを安売りしたからな
パヤオの言い分はわかる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:30:56.06 ID:anWcbwrW.net
>>539
だってアニメの話だろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:33:32.62 ID:gKM9RAAZ.net
実際は虫プロは高給取りだったやん
手塚が駄目にしたというよりアニメを安く売る変わりに版権は渡さず儲けるというビジネスを確立したのが手塚
それを利用してアニメーターに再分配しなくなったのは後のやつら

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:33:46.92 ID:Q6+FcTwc.net
メイドインアビス二期あくしてよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:34:25.90 ID:OZxlJGYy.net
盾は適当に作った敵に勧善懲悪ごっこしてるね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:35:07.10 ID:TobcAIaG.net
個人的な意見だけど、ガンダムってぶっちゃけ1stの一番最初のTVアニメ
だけじゃ単なるちょっと変わったスーパーロボットアニメだよね
膨大な後付けと膨大な外伝とエヴァみたいな膨大な勝手に考察してくれる
馬鹿共のおかげでリアルロボットアニメになったに過ぎんわ

別にガンダム嫌いじゃないしそういうやり方嫌いじゃないけど
よくアニマックスとかでリアルロボットアニメの金字塔なんて呼ばれ方
するの聞くと変な気分になる

なんでこんな事話すかって言うと最近のガルパンとかもそうなりそうで怖いって
事よ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:36:47.79 ID:XzWBm92g.net
かぐや様よく出来てるじゃん
Cパとか誰でも経験ある話だし最終回へのリードとしてもよかった
相変わらずEDいいし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:37:09.55 ID:zDGhjdOd.net
上野さんはやってる事がリアル女子中学生って感じで全然エロくもなんともないな
当時の女子ってやってる事が男子と全く変わらなくてウザいだけだったわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:38:37.13 ID:VQEuafYO.net
わたてんが一番落ち着くな
もう深夜アニメはこれ系だけでいいわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:40:03.88 ID:uYcT0Nuq.net
>>549
リアルロボットとスーパーロボットの違いってぶっちゃけ敵が人間か人外かくらいでしょ
ロボで戦争するって話をまともにやったのがガンダムだったってだけじゃないの

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:40:35.55 ID:idagNvFf.net
>>548
なんか主人公にも敵にも正義がみたいな話が出てるけど
なろうは脇役を主人公にした話が多いからな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:42:37.88 ID:NaI1G4Eb.net
わた天はみゃー姉がキツすぎる
ヘタレ攻めっぷりもキツいし、自分と松本の対比もキツい
メタ的には、小学生の花発信で、無理に百合要素出させようとしてキャラがゆらぐのもキツい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:42:46.66 ID:gKM9RAAZ.net
ガンダムはリアルロボット(いわゆる量産ロボットでの戦争)をやりたくて作ったのは事実だよ
それが1stでスーパーロボット的な感じを少しでも受けるのはスポンサーとかおもちゃ屋の都合です
実際本放送時は実はそんな人気なかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:43:00.46 ID:RpTkiN8U.net
勧善懲悪をひっくり返した伝説のアニメと言えば
海のトリトン

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:43:03.67 ID:w7Hhr2HQ.net
リアル系は主人公が必殺技を叫ばない
スーパー系は主人公が必殺技を叫ぶというのもある

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:44:08.62 ID:sYxzh9Q4.net
ガンダムのアニメ史上での意味としては、ってこれ脱線しすぎか
うるおぼえで申し訳ないけど
ロボットを神性のないただの量産兵器として描いたこと
明確に続き物としてエピソードを繋いだこと
新聞の一面にカラーで写真掲載
とかそんなだった記憶

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:44:11.80 ID:hQNDJCN2.net
>>555
ズボンのウエストくらいしかキツくないぞみゃー姉は

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:44:14.06 ID:qiEo8urM.net
またチョンガンダムジジイ暴れてるのか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:44:16.30 ID:z5Kkh8Cg.net
>>555
みゃー姉がいないならわたてん見ないゾ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:44:32.50 ID:VQEuafYO.net
>>554
ほとんど主人公の一人称進行じゃね?
盾の勇者とかリゼロとかも完全主人公一人称スタイルじゃん
ひぐらし解なんかだと目まぐるしく主要キャラの視点が変わりまくって面白いけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:45:14.97 ID:TobcAIaG.net
>>557
未だにOPはアニメ史上俺の中ではベスト10に入るわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:45:31.03 ID:PFOUezgm.net
>>557
どういう話だったっけ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:45:45.77 ID:gKM9RAAZ.net
生みのトリトンとかバビル二世は含蓄が深いよな〜

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:46:07.14 ID:a04g6OSD.net
上野さん、テニスは全くエロくないよお
プロのTV放送だと女子選手は大股拡げてタオルで股間をごしごしごしごし汗拭きやってるもんな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:46:17.82 ID:zDGhjdOd.net
>>553
リアルが回避系
スーパーが防御系
リアル並みに回避するスーパーがガンダム系
マクロスはリアルだけど敵は人外
ゼントラーディはでっかい人間だと言うのは却下
人間がロボットたおすアニメなんてGガンダムと08小隊ぐらいだぞ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:46:18.07 ID:V2VxrfHs.net
上野はパンツじゃないネタ2発。竹達のキャラうるさい
君は荒野のコトブキ飛行隊っかてくらいに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:47:29.51 ID:Fa1DQqYh.net
バビルの塔に住んでいる
超能力少年バビル二世
地球の平和を守るため、3つのしもべに命令だ、や!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:47:41.91 ID:k/28/6QW.net
スライムも盾もつまんねえし
なろうアニメはいい加減にしてくれ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:48:11.56 ID:VQEuafYO.net
SAOとかAWもほぼ一人称進行だよな
主人公からの視点しかないから奥行き感がない感じ
ヴヴヴとかマクロスFとかは視点がちょくちょく変わるから作品に奥行き感がでてるけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:48:27.14 ID:idagNvFf.net
>>553
マジンガーZのドクター・ヘルも人間だから

https://www.youtube.com/watch?v=Dl-HhMIjI14

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:48:34.30 ID:JLm/ycCc.net
>>565
悪に滅ぼされたアトランティスの生き残り少年トリトンが、
次々に襲いかかる敵を撃退していくが、
敵に取ってはトリトンこそ自分たちを滅ぼす悪だった
という手塚治虫原作を禿が大改変して「アレは俺の作品じゃない」と言わしめた名作

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:48:51.83 ID:TobcAIaG.net
>>568
そもそもスーパー系の原点であるマジンガーからその法則破ってるじゃねぇかw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:48:52.06 ID:OZxlJGYy.net
総合スレ1900なんだな
いつがスタートだっけ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:49:19.87 ID:z5Kkh8Cg.net
>>568
人間がモビルーアーマーみたいなオブジェクトを倒すヘヴィーオブジェクトというアニメもあるやで

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:50:11.63 ID:zDGhjdOd.net
マナリアはもう作画以外だいぶきついと感じになってるな
毎週脱皮しろよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:51:28.60 ID:w7Hhr2HQ.net
熱血ネタとかでやるならいいがガチで人がロボを倒す描写はやめたほうがいい
世の中にはお約束というものがある客が冷める

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:51:42.32 ID:g9nunLT9.net
転カス2期するのはいいんだけどさ
スタッフ総取っ替えしてくんねーかな
センス無い雑魚に任せられねーだろ、なあ!?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:51:45.57 ID:idagNvFf.net
>>563
一人称がどうこうっていうより主人公の立ち位置だね
リゼロならラインハルト、このすばならミツルギという
「わかりやすい王道的な主人公」が本作の主人公とは別に居る感じ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:53:30.14 ID:gKM9RAAZ.net
スライムはSAOみたいになっていくんかね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:53:51.66 ID:PFOUezgm.net
>>574
ハゲというと富野のことか
ああいう類の話でいえばFの流血鬼も傑作だわ
生物としての価値観おかしくなる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:55:12.23 ID:z5Kkh8Cg.net
あのコメルシ菊地にしてはスライムは大分頑張った方だと思う
やっぱりコメルシの戦犯は監督よりも脚本か?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:56:02.70 ID:zDGhjdOd.net
ピアノって森の中にあるのが普通なのか?
あれって捨ててあるピアノを勝手に弾いてただけだと思ってたわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:56:11.36 ID:VQEuafYO.net
転スラもほぼ一人称じゃん
たまに導入時に他者側の勢力の流れを見せるところだけ視点が変わるけど
ほとんどが一人称視点だし

やっぱ主要キャラ10人程度までをうまく視点を切り替えていろんな角度で見せるってのは大事だよな
なろう系はそういうのないから単調なんだよな

>>581
それってどの作品にもありうることじゃん
ひぐらし解は視点の切り替えが多いし上手いから気持ちよく見てられる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:57:39.46 ID:StCl1cjR.net
ひぐらしってまだ続いてんの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:57:41.16 ID:tcCoiMfJ.net
視点切り替えまくるブギーポップは不人気なんだよな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:57:42.09 ID:NaI1G4Eb.net
>>576
わっちょいスレと分裂した時にこっちが正統ってことで誰かが適当に数字かなり盛って
それがずっと引き継がれて記憶あるから、実際1900なんか微妙な気がするが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:58:08.91 ID:V2VxrfHs.net
マナリアは相変わらず5分でやれそうな話を変な間を持たせてやってる感じ
作画がよくて百合でも致命的に面白くない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:58:27.18 ID:uYcT0Nuq.net
>>586
つまり禁書が面白いって事だな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:58:40.61 ID:OZxlJGYy.net
>>584
いつの話してるんだよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:59:03.22 ID:VQEuafYO.net
>>588
下手くそというかわけわからんしな
ぶった切りで視点が切り替わりすぎてわけわからんようなゴミだよゴミ
こんなのPVレベルのゴミですわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:59:35.85 ID:zDGhjdOd.net
>>577
あいつ、数百トンの水流移動に巻き込まれて平気で乗り込める時点で人間以外の何かだわ
もうオブジェ破壊しないと話作れなくなって引っ込み付かなくなってるだろ
その内、コーヒーでタマネギ破壊するんじゃね?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:00:16.78 ID:gs3OIrkX.net
まあサイピクの2作目に期待しておくかマナリア

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:01:22.29 ID:idagNvFf.net
>>586
転生スライムは毎回「これからリムルが殺す相手」に視点が移るからな

 しかし、気になる事がある。
 数日前、斥候に出した同胞が気になる情報を持ち帰っていた。
 異様な妖気を漂わせた、小さな魔物がいたというのだ。
 その魔物の妖気は、ボスである自分を上回っていた・・・と。
 そんなハズはない。 ボスは相手にしなかった。
 この森には、そんな脅威など感じ取れない。出会う魔物は皆弱かった。
 森の中程である現在地まで、抵抗らしき抵抗は受けていない。
 一度、ゴブリン十数匹に何体か同胞が殺されたが、それだけである。
 高ぶって、勘違いしたのだろう。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:01:51.93 ID:VQEuafYO.net
>>591
ちゃうちゃう
視点の切り替えは丁寧にやらないと駄目
ひぐらし解はよく警察と主人公とリカと名前忘れた白衣きた研究者と黒幕金髪女あたりの視点に切り替わる
あとは小さい金髪女がおじに虐められるところだったり
そういう場面で視点が切り替わる
これらの切り替えがスムーズだから楽しめる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:02:02.99 ID:p7TQhIii.net
>>594
熱膨張かw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:02:06.42 ID:RPO0yv+4.net
>>466
キンクリの能力はケムリクサを見ればよく分かるぞ
涙を流しながら戦闘への決意を語っていたのに、次の回が始まった途端もう戦闘が終わってたりする

視聴者の時間が吹っ飛ばされたみたいだね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:02:19.23 ID:5GRon++R.net
ブギーポップは暗い話を無表情キャラがダラダラと長話をしてて最後にブギーポップが出てきて終わり
今の時代には合わんだろ週に深夜アニメが1桁しかないとかそんな時代ならまだ見てくれるかもしれないが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:02:24.30 ID:zDGhjdOd.net
>>588
群像劇とアニメは基本相性悪い
デュラララでさえ俺は評価してない
種死にアスランは居なくていい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:02:53.84 ID:wzIPxwMf.net
SAOのアドミニストレータおばさんもいいがコトブキのユーリアおばさんもいいな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:03:26.18 ID:tAuCVn4y.net
リアルロボはまぁどうでもいいけどリアル系スペースオペラというのはあるのかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:03:54.61 ID:WQnHZUw2.net
なろうは確かに相手側の視点少ないな
ラノベは視点は替わるがボス側の視点は少ない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:04:07.36 ID:tcCoiMfJ.net
>>602
マダムがいいな
働きたい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:04:22.15 ID:VQEuafYO.net
>>601
デュラララもくそだったやん
視点を切り替える必要がないところで切り替えてくるからな
切り替える意味がないところで無意味に切り替えている感じ
それがデュラララだったりな

本当にいい作品はばんばん切り替えてるんだけど、それでも切り替えが上手いから大作感がでてくる
ギアスにしてもSEEDにしてもヴヴヴにしてもマクロスFにしてもな
視点の切り替えが多い割に切り替えがスムーズすぎて気持ちよく見てられる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:04:39.60 ID:zDGhjdOd.net
>>603
サジタリウス号かな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:04:58.84 ID:49j3da2C.net
>>597
白衣はイリエな金髪はミヨ
最後がスカッとするだけで別に特別視するほど優れてないだろ
ひぐらしは1%しか解けなかった謎が受けたんだぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:05:07.52 ID:OZxlJGYy.net
そもそもなろう作者にそんな技能ないよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:05:40.39 ID:JLm/ycCc.net
>>584
いやいやライブ感()で複数のスタッフから出てくる部分的アイディアを
何でもかんでも繋げて結果ストーリーラインを崩壊させた監督のせい。
今回は原作アリだったから崩壊を免れたが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:06:05.72 ID:NaI1G4Eb.net
そもそも群像劇で、売れる、面白いと評価される作品書くのが難しいんやろ
だいたい序盤は、いろいろ、視点が飛んだりして、構成が難しいやろうし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:06:26.77 ID:NudorFsW.net
>>606
マクロスFの監督が転スラしてたなー
転スラは名作でよろしいか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:07:07.34 ID:VQEuafYO.net
オバロもそうだったやん
あのモブたちの生活を見せても全く意味がないし関心もない
ただひたすら見せられてるのが苦痛

こういうのがゴミだっていうのよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:07:24.55 ID:TobcAIaG.net
初代TFも群像劇やぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:07:29.34 ID:quqSalOa.net
盾の勇者やデスマみたいな硬派ななろう小説他にない?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:07:36.91 ID:53+6/hHC.net
バッカーノは面白かったけどなー

このスレで叩かれてたから
えんどろ10話どれほどヒドイのかと思ってみたら
前半ちょっとキツいものもあったがまあ普通に良かったよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:08:10.66 ID:lem4n5J0.net
とりま禁書は原作の時点で糞だよ
原作に好意的に読んでいた当時ですら微妙って思ったからね
あの原作をアニメ会社のせいにするのは可哀相でならない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:08:21.65 ID:idagNvFf.net
>>604
なろうにおいて敵視点は主人公圧勝の前振りだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:08:32.36 ID:kh7YeqwG.net
盾は2期なんて絶対ないから安心しろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:08:47.05 ID:TWGqR0WD.net
>>615
魔法科高校の劣等生

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:09:21.78 ID:zDGhjdOd.net
>>613
オバロも受けが良かったのはアインズさま周りの話だけだったじゃん
少なくとも半分ぐらいは削っていい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:09:36.82 ID:wj7rFasT.net
>>618
ヤマトやガンダムもそうじゃね?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:10:29.22 ID:idagNvFf.net
>>619
盾は2クール後の劇場版まで決まってるから
2期も可能性高いで

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:10:49.97 ID:yM+Ugjf8.net
味方も敵も全部の事情を書こうとして全部中途半端になったエガオの悪口が聞こえた

無茶しやがって

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:11:03.82 ID:VQEuafYO.net
>>621
何がまずいかって視点がモブばっかりなのが駄目なんだよ
たとえばヴヴヴの最後まで関わってくる敵勢力がいたやん
ああいう連中を中心に群像するならいいのよ
ずっと物語に関わってくる存在だからね
モブを群像化しても意味がないって話なのよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:12:31.01 ID:JLm/ycCc.net
>>603
「スペースオペラ」ってジャンルがもう廃れて久しいので・・・
クラッシャージョウ劇場版は個人的におすすめできるが、
あとは・・・ 旧銀英伝とか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:12:37.26 ID:T6SdEAlV.net
>>623
現実見なよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:13:12.64 ID:sYxzh9Q4.net
もののけ庵の11話を見た。
幾重にもかさねられた優しい嘘のお話
旅立ちの時期にはぴったりだと思った
次回も惰性枠で視聴

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:13:22.74 ID:Em/5E2vE.net
>>584
コメント米印だけかぁ〜はエンコビットが主犯だろ
エンコビット制作作品に当たりなし
不意〜る、駄ルケ、アームズムズも同様

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:14:19.41 ID:yM+Ugjf8.net
そういや今年のプリキュアは宇宙を旅する話なの?
機能はなんかロケットに乗ってさらば地球よをやっていたが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:14:25.58 ID:Em/5E2vE.net
>>619
むしろ禿に2期があったら皆殺しにしてやりたいわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:14:38.77 ID:CgdFAJus.net
キネマシトラスにはアビスを頑張ってほしい
キネマシトラスがする赤ビッチ見たくない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:14:56.84 ID:VQEuafYO.net
>>624
もはや何をやってるかよくわからん状態だけどなあれ
禁書三期と似たようなもん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:15:29.39 ID:sYxzh9Q4.net
スペースオペラ扱いされて作者がこぎみ良い返しをしたダーティーペアってのもあったな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:15:32.12 ID:IOxlqM/f.net
盾は3期以降じゃないとラフタリアの出生の件まで行けそうにないから厳しいな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:17:34.09 ID:idagNvFf.net
>>627
盾勇者はアメリカでSAOより売れてるんやで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:18:05.68 ID:VQEuafYO.net
アクエリオンエヴォルにしたって全員同じ場所に集まって日常やってたけど
視点は主人公固定じゃなくそれぞれのキャラに変わってたやん
それぞれのキャラからみた別のキャラに対する感情とかが視点を入れ替えることでもっとよくわかるやん
そういうのが大事なんだわ
ラノベなろうは主人公固定が多すぎる
だから浅いんだよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:18:06.56 ID:quqSalOa.net
>>620
お兄様は読んだしアニメも見たよ
タツヤがイケメンイケボだから凄く好き

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:18:22.35 ID:53+6/hHC.net
オバロはリザードマン編がいちばん好きなワイ
そこと戦場で羊を呼び出すシーン以外すべて記憶から消えたw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:20:01.14 ID:qiEo8urM.net
>>636
海外で何万部なの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:20:16.27 ID:yM+Ugjf8.net
■「盾の勇者の成り上がり」田村淳一郎プロデューサーインタビュー
田村 そうです。キネマシトラスさんにお願いしようと思ったのは、比較的新しい会社ではあるけれど高いクオリティが出せるというところと、キネマシトラスさんにも日本だけではなく海外でも刺さるものを作りたいという考えがあったからです
https://webnewtype.com/report/article/173708/

キネマシトラスは騙されたか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:20:33.08 ID:Em/5E2vE.net
>>632
アビスもいいけどレヴュスタ2期も頼むわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:21:01.51 ID:zDGhjdOd.net
>>639
トカゲ編は面白かったよ
指編と村編は必要だったのか疑わしい
全体的にもっと短く出来たはず

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:21:14.04 ID:+RhZn8uj.net
どうせ鳥最強だしな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:21:33.87 ID:idagNvFf.net
>>637
それ、普段マンガだけ読んでラノベ読まない人がラノベ書いて
誰が喋っているのかわからなくなるパターンだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:21:36.37 ID:VQEuafYO.net
SAOにしたって視点がキリトオンリーだろあれ
だから退屈だし一本調子なんだよな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:22:10.30 ID:5GRon++R.net
群像劇ってネタ切れ対策には向いてるんだよ
ただ深夜アニメでやるには無理があるわ4クールとか用意してもらえるなら別だが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:22:27.67 ID:LLfL3f1G.net
>>639
レベル99がレベル20倒す話よりレベル20がレベル99に立ち向かう話の方が面白いわな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:22:40.38 ID:idagNvFf.net
>>641
盾勇者は海外に刺さりまくってるけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:23:31.29 ID:uYcT0Nuq.net
まあ1クールが基本の現状で群像劇なんかやったらとっちらかって終わるだけなのは目に見えてるわな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:24:03.70 ID:VQEuafYO.net
>>646
漫画の日常系ほど上手くはなかったけどラノベでキャラの視点入れ替えて
異なるキャラの視点からみたキャラを見せてたのがゲーマーズかな
大半のラノベは主人公固定で浅いんだよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:24:06.04 ID:xShlsuHC.net
>>617
アックアとかいうやつが「うおーーーーー」と叫びながら立ち上がる
シュールなところがあったけど、あれ原作通りだからね。
ついでに浜面とかいうモブがいつの間にか主人公になってるのも原作通り。
俺はだいぶ前からアニメじゃなく原作が悪いと思ってるわ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:24:49.65 ID:yM+Ugjf8.net
まぁ禁書で言えば上条さんの話だけでいいわな
第二の主人公とかいらんわ
やりたいならレールガンみたいに別シリーズでやったほうがいい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:25:10.72 ID:RPO0yv+4.net
盾みたいなゴミでも熱心に擁護するバカがいるんだな
思考回路おかしいだろあいつら
余裕の1話切り

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:25:23.81 ID:idagNvFf.net
>>648
レベル20がレベル99に挑んでるエガオも絶賛してくれや

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:26:15.21 ID:XzWBm92g.net
>>650
迷家の悪口はそこまでだ
3話くらいまでは神アニメ確信してたぜ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:26:22.91 ID:sYxzh9Q4.net
ぐるぐるアックアさん一周回ってわりと好き

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:26:29.32 ID:VQEuafYO.net
日本でナンバーワンのラノベが一人称っていう時点でしょぼいよな
多角的複眼的な視点から物語が語られない時点で大作感なんてでるわけねえっていう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:26:47.90 ID:zDGhjdOd.net
>>652
ねぼしとかは原作の方が酷いけど、アニメも確実に笑わせに来てるだろ
アックアさま扇風機は原作云々関係なく二度やった時点で完全にギャグ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:27:22.53 ID:Fw7UDV7/.net
禁書はアニメがつまらないんじゃなく原作がつまらないのかよw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:27:35.30 ID:5GRon++R.net
デュララは群像劇でも受けたが
実態は腐が付いたというのも大きいからな腐を除いた実数となるとあまり受けてなかった可能性もある

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:27:50.05 ID:53+6/hHC.net
>>643
たしかに
どうせ征服戦争するなら、とっととやれやと思ったわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:27:56.47 ID:VQEuafYO.net
>>653
そもそも主人公が三人とか意味がない
それぞれの目的が同じならいいけどぜんぜん利害が一致してない連中をそれぞれ
ばらばらに見せるってなんかそれ意味あるんですか?って突っ込まれて終わり

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:27:58.77 ID:zDGhjdOd.net
>>657
何周も回ってたやん…カッコつけながら延々回り続けるからギャグなんだよ…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:28:03.92 ID:IOxlqM/f.net
盾はここ最近の展開は海外組の評価も落ちているっぽいな
https://pbs.twimg.com/media/D11QqzPUwAAJQnV.jpg:large

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:28:25.72 ID:g9nunLT9.net
鬼太郎 47 B
ガチでネコ姉さん消滅して嗤った
しかも雛人形の刻みてーに魂ごと掻き消されてっからな
よくわかんねーけど復活しねーパターンだろこれ
ちょっっと勘弁してほしいわ
予告のマナちゃんエロいな
来週からガチンコウォーかこれ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:28:39.15 ID:idagNvFf.net
>>658
夏目漱石や川端康成だって基本一人称だから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:28:40.88 ID:HUo2P84T.net
ウィズおもしれえ
バトル思いっきり振り回したねえ
気を抜くと酔いそうだったわ
これでハンドシェイカーが完結したんだな
後は奥池とのゴタゴタ片付けて終わりか
しかし予告ワロタ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:29:00.21 ID:zDGhjdOd.net
>>667
猫人称だよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:29:27.07 ID:VQEuafYO.net
>>667
私小説やろw
自分のことを書いてるのと場合が違うやろw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:29:30.34 ID:+wP8oIfx.net
>>656
3話くらいまで信じてたって・・・うっそお・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:30:40.83 ID:0hBdLy7j.net
ここも書き込み減ったな
なんか今期アニメの話あんましてないもんな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:31:20.19 ID:gs3OIrkX.net
ウィズめちゃくちゃ動いてたな
話もうまい感じでまとまった良い最終回だったな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:32:26.69 ID:a04g6OSD.net
>>615
無職転生を待て
真の敵に勝てないまま老衰で生涯終わるんだけどさあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:33:00.57 ID:i5JCPRio.net
1900スレきねんかきこ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:33:05.54 ID:0QpZV2OU.net
SAOに蜘蛛パクられてる?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:33:35.45 ID:idagNvFf.net
>>672
は? なんで今期アニメの話なんかするんだよ

ここはなろう小説について語り合うスレだぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:34:23.61 ID:IpzucnwD.net
>>674
無職転生が硬派てw
笑わせるなよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:35:28.06 ID:VQEuafYO.net
アイカツスターズなんかも毎週のように視点主が違うから面白かったよな
やっぱ主人公固定だと飽きるわ
それに敵対してない場合だと主人公以外のキャラが立ちにくい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:36:38.52 ID:0QpZV2OU.net
完結済みを読んでて、ラストまでの概要が見えたら、なんかもういいかってなる。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:36:53.84 ID:WQnHZUw2.net
SAOの場合視点の替えようがない
特に今のは

ジグラートは一時的に存在してるだけの異空間じゃなかったのかよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:36:53.97 ID:idagNvFf.net
>>678
とうとうスライムに座を追われるまで
7年間なろう累計1位に居た無職転生がアニメ化やで

https://natalie.mu/comic/news/324026

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:37:38.83 ID:VQEuafYO.net
>>681
そもそも設定が薄いから視点を切り替えるような作品になってないやろw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:37:42.46 ID:0QpZV2OU.net
転生して、授乳プレイひゃっはー。硬派だぜ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:40:28.82 ID:uYcT0Nuq.net
無職だの幼女だのもうちょっとマシなタイトル付けりゃいいのに
タイトルで視聴意欲削がれる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:40:54.68 ID:vGLDLTt9.net
このクールも終わりに来てけものフレンズが俄に話題になってるが
改めて考えると、たつきが相当けもフレを私物化してたのは間違いないが
それでもここまでの似ても焼いても食えない無能コンテンツを
食える状態にしてヒットさせたのは事実なんだよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:41:57.74 ID:WQnHZUw2.net
今のやつキリト以外人工フラクトライトで肉体を持たない人間だからな
それしかいない側の視点なんかやってもしょうがない
現実パートはあるけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:42:33.46 ID:VQEuafYO.net
三角関係みたいな作品は視点を切り替えることに意味がある
やはり三角関係という要素は使いやすい
主人公側
敵組織A
敵組織B

この三すくみで回していくと上手く回せるんじゃないかな
主人公側
敵組織

アクエリオンエボルとかヴヴヴみたいに二つの勢力を交互に視点切り替えて見せるってのでもいいけどね
とにかく主人公視点固定のなろう系は話にならんわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:42:58.90 ID:idagNvFf.net
>>685
もっとマシなタイトルってなんやねん
「約束のネバーランド」とかか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:43:07.32 ID:g9nunLT9.net
https://i.imgur.com/urja2pQ.jpg

ネコ姉さん・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:44:45.60 ID:E0kZ8Z68.net
>>688
二つの視点切り替えしてるエガオはどうですかね?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:44:48.78 ID:0QpZV2OU.net
SAO何がしたいんだろうな?スタイリッシュ自殺??
あの状況で真面目に生きろっていわれてもなー

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:44:56.95 ID:cxC8nr3T.net



竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』


副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』


ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』


東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』


落合陽一『量子論&核融合。。。』

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:45:19.25 ID:idagNvFf.net
>>688
それ敵組織がABCDEFGHAJKくらいまであって
主人公が途中をカットせず律儀に全部潰して廻るタイプだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:45:27.52 ID:yM+Ugjf8.net
幼女戦記は最後までタイトルに偽りなしだろうし仕方がないだろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:46:13.06 ID:VQEuafYO.net
>>691
失敗してるな
そもそも設定がどうなってるのかよくわからん
地に足が着いてない感じ
おそらく両方とも細かいところまで設定を練ってない感じ
だからストーリーがあってないようなお粗末になる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:46:15.98 ID:yM+Ugjf8.net
>>691
あれは銀英伝とかやりたかったのかね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:46:28.38 ID:g9nunLT9.net
つーーーーか転スラ2期は京アニさんに頼むわ
今度こそガチでさ
ホンモノを魅せてくれよ
ゴミ喰らうのはツライんだわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:48:10.05 ID:WQnHZUw2.net
>>691
触るな
こいつは自分の気に入らないものを否定したいだけだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:48:52.28 ID:g9nunLT9.net
うし
軽く妄想タイムでも突入するか
また後でな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:48:55.28 ID:aolMLo6o.net
同居人の猫と飼い主の2視点で同じ話AとBでやるのは面白いと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:49:05.28 ID:idagNvFf.net
>>696
設定を練って無いんじゃなくて
練りすぎて伝わらなくなっているタイプだと思うよ

どっちにしても見ても伝わらないんじゃ無いと一緒だけどね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:49:33.29 ID:sYxzh9Q4.net
>>697
ダグラムでしょ
最初の方でも言われてたけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:49:41.87 ID:phlFkqxi.net
転スラの再放送てMXだけ?
BS11も?

4月はアニメすくないらしいから
たまってる転スラは再放送でみようかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:50:06.30 ID:VQEuafYO.net
レガリアとかもそうだったな
なんかいかにも大作っぽいことやろうとしたいのは分かるが、実力がついてきてない感じ
ヴヴヴはよくやってたよ
かなり視点を切り替えてたけどそこら辺でミスといえるミスがなかった
構成の点では100点をつけられる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:51:21.98 ID:WQnHZUw2.net
>構成の時点では100点

遂にあれが失敗と認めたか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:51:53.12 ID:phlFkqxi.net
アイカツスターズなんかも毎週のように視点主が違うから面白かったよな
やっぱ主人公固定だと飽きるわ

お、有能じゃんおまえ
まひるちゃんの家族にスポットをあてた回みたけど
兄さんが子供のとき女装されられてておもしろかった
兄さんがM4?だかのジュピターみたいな男性アイドルユニットのメンバーなんだっけ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:52:56.18 ID:VQEuafYO.net
意味のない群像
意味のない視点切り替え
意味のない場面作り

下手くそな視点切り替えにありがちな作品がこれ
本当に成功した作品は視点切り替えに無駄を感じずスムーズな流れに感じられる
そういうことができてるのがSEEDとかギアスとかそういった作品なんだよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:53:07.60 ID:uYcT0Nuq.net
>>689
具体的にどういうタイトルが良いって訳じゃないが字面から受ける印象が良くないわ
無職はネガティブだし幼女はキモオタアニメかと勘違いする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:53:41.39 ID:phlFkqxi.net
https://pbs.twimg.com/media/DKzTN81VYAEy05y.jpg:small
かわいい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:53:41.90 ID:CP1NMprE.net
最後にロボアニメで面白いと思ったの調べたらマジェプリ(2013)ぐらいだった6年前って…あれ100%パチンコ資本だったけど楽しく見れた
漫画でredEyesという掲載誌がなくなっても完全に単行本書き下ろしで続いてる1クールなら面白いままアニメに出来そうな物があるんだがアニメ化しないかなあ

今期のエガオノダイカというまったくロボ戦闘と作画手抜きで見所ない糞55周年記念アニメ作るぐらいなら原作ありでやりゃいいのにさ
redEyesは設定は田中芳樹の七都市物語まんまみたいだがそれ故有視界戦闘必要でロボというか厳密には装甲服みたいなスーツで白兵戦行うというのだが主人公ツエーでカタルシスたっぷりでいい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:54:26.70 ID:quqSalOa.net
>>674
無職転生硬派なんですか?
もうすぐアニメ化するみたいだし待ちますありがとうなのです!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:54:30.31 ID:phlFkqxi.net
おまえらもWZみろよー
1話みたけどおもしろかったぞ
美少女もでてくるし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:54:33.76 ID:WQnHZUw2.net
BORUTOは当番キャラがキャストの最初になる作りになってるから時に主人公が2枚目のキャスト欄ってことも起きてるな
あれは面白い試みだと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:54:46.76 ID:ysv7nZKR.net
おまいらフルハウス観たら毒吐きながら悶絶死するだろうなw
カラカルのセリフなんてかわいいもんだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:55:29.86 ID:drrBheXK.net
ヴヴヴが100点とか言ってるアホじゃ何言っても無意味だろ
センスが世間とズレまくってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:55:59.56 ID:VQEuafYO.net
オバロは本当に意味のない苦痛だけがつきまとう視点切り替えをしていたな
不要な場面を次々と展開
まさにゴミザワールド

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:56:34.66 ID:WQnHZUw2.net
>>711
マジェってTVシリーズからパチスロ資金だっけ?
映画はそうだけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:58:32.30 ID:TobcAIaG.net
パチンコマネーで潤沢に作ったはずが黒歴史となってしまったダイショーグン

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:58:52.72 ID:wzIPxwMf.net
鬼太郎は来期も続くからねこ姐さんは生きてるだろ
ただまなちゃんとは今期でおさらばかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:00:08.98 ID:phlFkqxi.net
https://www.youtube.com/watch?v=xSbw6K7WC2U
WZおすすめ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:00:17.56 ID:idagNvFf.net
>>717
スマホ太郎「視点とか主人公だけでいいよな」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:00:22.15 ID:i5JCPRio.net
転スラ2期決定したんかいな
ようやる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:03:51.21 ID:0QpZV2OU.net
上野さんBがっつりでよかった、Aも発明レベルはすげーな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:05:05.77 ID:drrBheXK.net
スライムはあれだけ売れれば続編やらないわけがないしな
アニメはいろいろ構成失敗してると思うけど配信も強いし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:05:37.75 ID:i5JCPRio.net
上野さんの座れるやつ欲しいわ。行列に並ぶとき楽だろ、あれ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:05:52.91 ID:RPO0yv+4.net
リビジョンズは群像劇っぽいな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:06:17.14 ID:idagNvFf.net
>>723
魔王服リムル様がキービジュやで

https://dotup.org/uploda/dotup.org1799873.jpg

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:07:02.25 ID:XzWBm92g.net
A1制作にハズレなし
キング協賛にハズレなし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:11:27.56 ID:5GRon++R.net
パチ業界が苦しくなって今はソシャゲだが
そのソシャゲも独自でアニメ事業始めるところが出始めたからまた次のカモを探すのかね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:12:27.88 ID:kadnURbF.net
上野さんBパートえっちだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:17:41.65 ID:0QpZV2OU.net
途中まで面白いロボアニメはけっこうあるけどな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:20:00.26 ID:uYcT0Nuq.net
>>729
A1のハズレっていうと真っ先にクオリディアコードを思い出す
まあ実は結構好きだけど、作画以外

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:21:51.07 ID:EAnsAZJE.net
まあネットフリックスだの金だけかけたクソが偉そうにするなら、まずゾンサガを超えるような話題作を作れって話だよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:23:30.26 ID:RPO0yv+4.net
ゾンサガみたいなゴミはマジ勘弁
なんでそういう気持ち悪い感性に育ったの?
生まれつき?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:23:43.70 ID:quqSalOa.net
クオリディアは作画悪い時あったけど脚本良いから評価高いよね
アニメは作画だけで面白くならないことを教えてもらった作品

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:26:43.01 ID:wzIPxwMf.net
作画に外れなくてもオカ9やダリフラのような話に外れはあるがな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:27:03.44 ID:zDGhjdOd.net
コトブキ10話はかなり頑張ってたけど、新キャラは微妙だったな
渕上舞とか使っててそれなりに上手く聞こえるって事はやっぱ音響が上手いんだろうな
今回はかなり無理やり詰め込んでベタな展開に持って行ってたけど、若干納得行かない感はある
作画は殆ど気にならないレベルになってたから、最初からこのクオリティで作り直してくれればな
まあ、全ては予算との相談か
1話で全部片付いてしまったんで、来週はもうなんも気にならない
まさか、これで最終回じゃないよね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:27:55.74 ID:IpzucnwD.net
オカ9は最終話の駆け足以外は面白かったやん。
オレは評価してるぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:30:32.09 ID:zDGhjdOd.net
>>735
多分、お前以外はみんな普通だぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:30:52.97 ID:XzWBm92g.net
ツダケンのオカマ好きだったわ
佐倉の豹変キャラも良かった
ほんと終盤の駆け足だけが悔やまれる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:31:09.72 ID:5GRon++R.net
本数多いと敗者も増えるそれだけやろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:32:30.23 ID:drrBheXK.net
A1はピンキリだろ
冴えかのと君嘘やってた次のクールでなのはvividガンスリ電波教師とことごとく作画崩壊してたし
今期SAOとかぐやで作画リソース使いまくったから来期はやばいかもしれん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:32:36.97 ID:6v+Rb17n.net
土曜のかぐや様見てるんだが
ぶはははっは!大笑いしてたまんねーわ!!
久々に大笑いしてる俺
これこそ今期NO1アニメのラブコメ

ちなみに青春時代に彼女作った事ない奴には
わからんだろうと言っておく・・・アニヲタの8割は撃沈か

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:33:21.61 ID:WQnHZUw2.net
>>743
ガンストな
あれA1は割と信じられん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:33:52.48 ID:0QpZV2OU.net
クオリディアの妹ちゃんは無双。オカ9も思い返せばいいアニメだけどな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:36:48.70 ID:Em/5E2vE.net
>>746
クソリディアコードもオカマティックボインも轢き逃げエンドの駄作だろ
やっぱりAho-1は一度負債抱えて倒産した方がいいわあんな自殺者を出した問題企業

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:37:18.71 ID:6v+Rb17n.net
人生の神アニメS「 」
神アニメA+「 」

良アニメA「かぐや様・盾の勇者・」

面白いB+「松岡オンライン・上野さん・約束のネバラン・五等分の花嫁・」

そこそこ面白いB「ドメスティック・」

暇なら見るC+「群馬 」

以下切り

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:37:26.69 ID:Em/5E2vE.net
>>744
かぐや様は殺されたいは中京テレビにも放送されるが、いくらまんさん向け作品でOPが鈴木雅之という今期の覇権候補とはいえアニメーション制作はAho-1 Picturesだから放送しない方がいい
何故なら東海地方民は今でも同社に恨みを持っているからだ
CBCのジョジョ4部が飛ばされたのは愕然都市爆死リスク、Baka-PROJECT、オカマティックボインのせいにしており現在もゴミプレ作品の不買運動が続いている
中京テレビは今すぐかぐや様は殺されたいの放送を中止すべきだ
代わりにテレ東・MBS・テレビ北海道・TVQと共にごちうさを1期2期とも放送すべきだ
そして東海地方の民放各局はAho-1制作アニメの放送を禁止すべきだ(但しご当地物や朝夕のアニメは放送しても良い)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:38:57.40 ID:Em/5E2vE.net
>>729
馬鹿タレ!
Aho-1制作作品の大半はスカシッペ
最近の菌愚レコード製作参加作品は爆死のオンパレード

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:39:05.85 ID:5GRon++R.net
A1はつぶれんぞアニプレの子会社だし身売りはあるかもしれないが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:39:30.41 ID:quqSalOa.net
オカ9は話かろ二転三転して、最後は謎が解かれつつカッコいい終わり方してたから好き
SFと言っていいかはちょっとわからないけど内容はかなり面白い

ゾンサガは嫌ってる人が異常な叩き方しかできてないし議論する必要もないかな…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:39:35.52 ID:6v+Rb17n.net
なぜか日テレの海外ドラマ、フラッシュ!が面白い
声優吹き替えが福山だからかな? ストーリーも王道だし、米ドラマでも日本の物語ぽい構成

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:39:59.22 ID:Em/5E2vE.net
>>733
クソリディアコードはAho-1だけでなく渡らず欠航の問題作だからな
困った時は笑顔というが困らなくても笑顔にはなれん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:41:00.59 ID:Em/5E2vE.net
>>740
普通じゃねえよ
最高傑作だろ
お前こそゾンビみたいな奴だわ
あと再放送するならTBS・CBC・MBSでやれ
鬼畜宿舎のジュリエットよりも面白いわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:42:19.33 ID:Em/5E2vE.net
>>752
ゾンサガ嫌う奴は人でなし
オカマティックボイン嫌う者こそ人間国宝

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:42:47.12 ID:RPO0yv+4.net
ショートアニメどんどん増やしてほしいわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:42:59.22 ID:iqdxzIi3.net
ステマゾンサガ信者大人しくしとけやイキってるとサイゲ電通の工作の証拠貼って嫌がらせすっぞ

418 名無しさんの野望 (JP 0H01-77// [210.254.134.41]) sage 2016/06/22(水) 08:34:08.88 ID:RHZHQg6+H
https://twitter.com/Tredsred/status/744815038242791425
Tredもクソハースストーンの環境に飽き飽きか
シャドバの時代きたな

422 名無しさんの野望 (オッペケ Sr4d-iOFr [126.193.128.93]) sage 2016/06/22(水) 08:45:28.06 ID:h+7b7mDOr
>>418
それよりお前のIPが電通なんだけど

437 名無しさんの野望 (ワッチョイ 0df8-77// [118.86.181.2]) sage 2016/06/22(水) 09:23:22.74 ID:ybbTXFPe0
>>418
アドレス 210.254.134.41
ホスト名 対応するホスト名がありません。

IPアドレス割当て組織
組織名株式会社電通デジタル・ホールディングス
上場区分 該当なし
資本金 該当なし
従業員数 該当なし
売上高 該当なし
業種大分類 該当なし
組織 WEBサイトアドレスhttp://www.dentsu-digital.co.jp/
(deleted an unsolicited ad)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:44:14.59 ID:xSHxY4AH.net
ゾンビ推してるやつってインディーズバンド好きのバンギャみたいな臭さがあるよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:44:21.06 ID:quqSalOa.net
>>756
なんか勘違いしてない?
どんな作品でも意見に理由を添えていればアンチであっても議論はできる
一方的な叩き方しかしてないゾンサガアンチは論外ってだけよ?
それくらい小学生でもわかるでしょ…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:45:39.16 ID:WQnHZUw2.net
>>752
ゲームに続く的な終わり方したのにゲームあのままだったらしいな・・・

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:46:24.85 ID:5GRon++R.net
オカルティックとかはA1はあまり関係ないだろ
あれの不評は原作扱いになってるとこだよ
シュタゲから芸風変わらんなで冷めた目で見られた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:47:19.53 ID:WQnHZUw2.net
>>759
本来、はな
現状は叩く側がそっちだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:47:39.65 ID:hQNDJCN2.net
上野さんこれやべえよ

空気椅子だと足は地面なわけだから負荷が分散されるけど
この状態だと全体重田中に顔にかかるぞ

上野さんが小柄で体重40キロとしても、40キロのダンベルを顔に落とすようなもの
確実に鼻の骨折れる

https://pbs.twimg.com/media/D13vHRgU0AAwgOu.jpg

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:49:24.68 ID:z3UvWO9x.net
けもふれまだ録画貯まったままなんだが?
なんか荒れてるけど?この先を見るの怖いんだが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:51:22.74 ID:0QpZV2OU.net
♪冷たい涙も震えるこの鼓動さえも、僕らは見つめ合う、瞳は醒めない夢になって〜
2016のNo1エンディングやで オカ9

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:53:14.27 ID:kadnURbF.net
ゾンビは1話のメタルが感性合わない、見返す時にキツイ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:53:24.37 ID:drrBheXK.net
来期のアニメ調べたらA1が一つもなかった
珍しいこともあるもんだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:53:45.42 ID:WQnHZUw2.net
オカルティック・ナインといったらルアード
あのころはカズマがああなるとは思ってなかったな…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:54:16.61 ID:Em/5E2vE.net
亜咲花がEDを担当するアニメは爆死の法則
ゆるキャン△はOPだから爆死にならなかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:56:58.52 ID:sYxzh9Q4.net
上野さんは、また田中が罪作りだった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:57:19.11 ID:Em/5E2vE.net
>>243>>245
ああ「オワコンセラフ」か
小説版でアニメ化するならともかく漫画版でアニメ化とか資金の無駄だ
ミスキャストも多すぎる
入野はもう声がおっさんすぎるから入野じゃなくて入らん野だろ
早見なら「喧嘩はやめて」じゃなくて「喧嘩はダメよ(ハート)」系の役の方だろ
シノアのキャスト選び間違えた奴は、死ノウア(死のうな)。
さらに君月とミカエラはそれぞれ中の人の年齢とのバランスがおかしい
普通なら君月が中年でミカエラが若いのだろ
このアニメには日笠陽子もホーン役と与一の姉役で出演しているがどっちも合ってないしさらに与一の姉は黒髪だからこれ以上日笠に黒髪キャラばかり演じさせるな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:57:37.35 ID:5GRon++R.net
亜咲花というより所属してる音楽会社のタイアップがろくなのがない
人気出そうなのはランティスとかお馴染みのところが押さえるし

774 :772続き:2019/03/18(月) 02:57:55.76 ID:Em/5E2vE.net
井口についても三葉のような純粋な女の子の役は向いていない
スタッフは三葉をロウきゅーぶ!の真帆と勘違いしてんのか馬鹿タレが!
優一郎は山下大輝、ミカエラは村瀬歩、シノアは石原夏織、フェリドは間島淳司、三葉は諏訪彩花、ホーンは大西沙織、与一の姉は伊藤静の方が良かった
逆に君月こそ入野自由にすべきだ
優一郎を小野賢章、ミカエラを石川界人にするのも良い
あとオワコンセラフは1クールだけかと思いきや1クールの間を空けて続編を垂れ流す所謂「ヒビ割れ2クール」なのも最低
オワコンセラフなんか1クールで十分
あと近畿地方での放送もテレビ大阪の放送で十分

775 :774続き:2019/03/18(月) 02:58:40.94 ID:Em/5E2vE.net
逆にユーフォ(2期も同様)とごちうさ2期(1期も同様)こそMBSで放送して欲しかった
さらにレーカスとランスアンドクソマズの関東の放送はMXで十分だし東海地方には放送するな
2014春放送のテメーらみんな無愛荘はMX、東海地方での無愛荘はぎふチャンの放送で十分だろ
ついでに言えばごちうさはHBCとRKBにも放送して欲しいしブレイドアンドソウルのHBCとRKBの放送はいねーよ
星刻の竜騎士の関西の放送もテレビ大阪の放送で十分

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:05:51.29 ID:0QpZV2OU.net
爆死でEDだけええのーっていえば・・・艦コレ? ♪白く〜白く、吹雪のような
ナイツマとか、クジラとか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:09:09.82 ID:0QpZV2OU.net
テレビ大阪って神戸うつらんねん。一番迷惑

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:09:28.46 ID:drrBheXK.net
艦これはクソアニメだったけど爆死はしてないだろ
ナイツマも爆死ってほどじゃないくらいには売れたし
クジラは知らん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:13:07.71 ID:quqSalOa.net
>>776
艦これEDの吹雪はネットでよく叩かれてた
アニサマで吹雪が歌われた時めちゃくちゃ盛り上がってたから面白い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:14:18.50 ID:xSHxY4AH.net
ゾンビ1話だけ好き

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:14:35.97 ID:5GRon++R.net
そりゃ神戸は兵庫県だし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:18:33.97 ID:phlFkqxi.net
オナニーしたあとにトイレいって
全部出し切った!とおもってチンコしまうとトランクスにけっこう水滴がにじんでるよね
あれはなんなのか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:27:45.98 ID:0QpZV2OU.net
猫ねーさん逝ってるやん。 終盤にむけて盛り上がってきたーって鬼太郎ぐらいかよw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:31:23.29 ID:WQnHZUw2.net
はいはいそうですね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:33:43.88 ID:V2VxrfHs.net
猫娘は2年目ちょっと等身下げてほしい。鬼太郎と並ぶとアンバランスなのよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:36:14.88 ID:xSHxY4AH.net
上野だめだ
豚とかよりもはるかに分かり合えないキモいやつ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:40:17.39 ID:5GRon++R.net
上野さんはキャラを描くのが得意ではない人の女だらけ漫画だから
あそびあそばせと路線は似てるが実態はまるで違う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:46:58.12 ID:xSHxY4AH.net
上野推しはなんつーんだろ
snsとかのアイコンがアニメキャラなのくせにアニヲタじゃないとか
家に行ったら隅っこにねんどろいどとか座ってるくせにアニヲタじゃないとかいう一番ウザくてキモいやつの臭いがする

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:52:57.15 ID:6v+Rb17n.net
>>788
俺からみたらアンタが普通じゃねーって感じする
普通て何?てのは無しな

今期なんか普通の一般人の友達に、見せるとしたら上野さんだわ
キャラクター・設定のわかりやすさ、王道のコメディ、女の子の照れ(男の作者が考えた照れ)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:54:49.57 ID:6v+Rb17n.net
ちょっと昭和チックだけど上野さん

俺は生まれても無い時代の「うる星やつら」のメガネのコメディーに似た感じがあると思った。
アニヲタならUFH系列再放送とかで見てきたろ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:55:13.26 ID:Em/5E2vE.net
>>777>>779
神戸ならCATVで見れるだろ
てか最近のテレ東系深夜アニメは関東ローカルが多いからTVOでも放送されないんじゃ同じだけどな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:57:12.72 ID:Em/5E2vE.net
>>777>>781
神戸市ならCATVでTVO見れるだろ
てか最近のテレ東系深夜アニメは関東ローカルが多いからTVOでも放送されないんじゃ一緒だけどな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:57:55.98 ID:61okRbWC.net
アニ豚感覚イカれてんなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:58:03.74 ID:Em/5E2vE.net
>>790
UFHというテレビの系列なんてありません

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 03:59:57.91 ID:0QpZV2OU.net
マナリアって、がちレズ話だから、作画がいくらよくても何も響かなねーのな。
一般人の友達って概念もどーかとおもうけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:01:54.72 ID:xODBqL1s.net
一般人とか言う単語がオタクまる出しで草しか生えないwww
中学生以上になったらアニメに興味ない友達にアニメ勧めたら引かれるだけだぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:02:09.63 ID:5GRon++R.net
総合アンチスレでなんだが
上野さん程度でアンチっぽい態度してたら身がもたんだろうに冷たいコンビニ弁当を食ってまずいって騒いでるようなもんやろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:03:01.97 ID:kadnURbF.net
上野無理なのに未だに見てる奴は普通じゃないだろうな
方向性決まったワンパターンギャグアニメなのに
エガオノダイカみたいなストーリー系だと切るに切れないんだよ。
あとギャグアニメは15分枠ってだけで優秀。
30分枠でハズレやられると本当キツイ。かぐやとか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:04:36.98 ID:hQNDJCN2.net
かぐや様は思い切って付き合い始めたらまた面白くなるんじゃねえかな

セックスしたら俺らが怒るからセックスは無しの交際で

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:06:13.31 ID:GUDvifbC.net
転スラはゴミだけどなろうが無いと今期ラブコメがワンツーやしなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:06:46.04 ID:WQnHZUw2.net
俺は未だにアニメ好きでしかないと思ってるわ
広義だとヲタ扱いなんだろうけど
過去のアニメ漁ったりとかしないからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:07:26.67 ID:0QpZV2OU.net
かぐや、えんどろ、上野は、ニヤニヤしながら見る萌えアニメだわ。@12本、ひさびさ消化モード

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:07:41.91 ID:5GRon++R.net
かぐやは発表のタイミングからして実写映画の宣伝アニメやね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:09:15.45 ID:phlFkqxi.net
https://gyazo.com/8804a90071f09203cef7e19983ebecdc
リトバスって野球アニメだっけ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:10:21.07 ID:WQnHZUw2.net
かぐやはわかる、微笑ましい
上野は見てない
えんどろは無理だわ見ててもそうならん、「かわいい」止まり

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:15:18.43 ID:iLO+gERs.net
オカ9とズビズダーは面白かった
あの辺から自分がハマるのは爆死フラグと思い始めた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:19:44.83 ID:WCm8URDE.net
吹雪自体は叩かれてない。変な替え歌がウザかっただけ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:22:33.70 ID:5GRon++R.net
ズヴィズダーは内容じゃなくて違うところから騒ぎになったから特殊だな
オリジナルアニメの恐さが出たな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:22:37.09 ID:DKbHONRN.net
溜まってたSAOようやく消化したけど苦痛ったらありゃしねえ
禁書みたいにわけ分からんのもアレだが
いくら丁寧に作ろうが展開が糞退屈すぎるのも問題だな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:24:16.19 ID:kadnURbF.net
SAO一気に見たら地味に面白そうなんだがな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:27:32.49 ID:phlFkqxi.net
ズヴィズダーは放課後秘宝クラブがおもしろかった、
仮面つけてるクラスの女の子ってがんばるぞいみたいでかわいいよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:29:18.12 ID:dWH8vdaC.net
上野さんは今のオタ文化のド変態エロネタを古き良き純粋可愛さでコーティングしてて個人的にはいい口当たりだが
女キャラは主人公として身体張らずキモオタ視聴者に商品として奉仕すべき的な価値観とはちょっと違うのよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:37:28.20 ID:DKbHONRN.net
ユージオーとかいうまったく魅力の欠片も無いゴミキャラどうにかしろ
別にキリトヤロウも好きじゃねえけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:38:46.41 ID:JrP0XPHc.net
SAOアリシ
今の所の登場人物
キリト以外は人間じゃないんだたっけ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:40:59.80 ID:SSGz/bPr.net
上野さんは漫画オタにも相手にされないゴミ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:41:07.89 ID:WQnHZUw2.net
むしろ全員人間ってレベル
ただ肉体が存在しない
今回死んだ蜘蛛は完全にNPCみたいだけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:46:05.46 ID:r4QScDAt.net
コトブキ毎回シチュエーションありきで作ってるから緊張感もなんもないね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:00:40.03 ID:0QpZV2OU.net
穴とか、粗すぎだろ。真面目に積み上げる気端からねーじゃん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:20:56.93 ID:4zPvqwLj.net
>>810
そう思ってやってみたが
二話でくじけてしまったわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:24:57.81 ID:befZgwVI.net
転生したらスライムだった件、
TVアニメ二期決定です!!

http://www.ten-sura.com/news/959/

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:27:10.79 ID:5GRon++R.net
今度の竿はホモアニメになるのかとネタアニメ感覚で楽しみにしてたんだが結局またいつものノリに
1期の前半が一番おもろかったな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:34:46.48 ID:6eWJtxgQ.net
ことあるごとに竿一期は面白かって言う人いるけど今とたいして差はねーよ
むしろ一期のが話や月日一気に飛んだり元々のカット多かったりわかりずらいだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:38:03.04 ID:quqSalOa.net
SAOは一所懸命生きてる人のハートに響くアニメじゃないの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:40:42.50 ID:w/jZupnf.net
一所懸命生きてる人を嘲笑うチート野郎が主人公のアニメなのに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:41:38.84 ID:r4QScDAt.net
それなろう系全部じゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:42:30.58 ID:7Zw7gCnz.net
>>820
まだやるかw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:43:26.58 ID:7Zw7gCnz.net
>>825
リゼロは違うぞw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:45:01.87 ID:E0kZ8Z68.net
死に戻りとかいう最強クラスのチートあるのにチートじゃないとか言うリゼロ信者は頭おかしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:56:40.51 ID:Su2lcSZe.net
かぐや見てる

なんだこのバカップル
もうサッサとセックスしろよバカじゃね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:58:22.98 ID:6IJzh52B.net
死に戻りは前からあるな
死ぬ事を前提に行動できるのって強いわな命の数が不明と同じぐらい強設定だな
RPGとかでラスボスが3回ぐらい復活とかでももういい加減にしろよとストレス溜まるしな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:01:32.26 ID:0QpZV2OU.net
セーブでやり直しできるRPGをチートとはいわねーな・・・
初期竿死んだら終わりってのは、やっぱ面白いよ。自由度あったしな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:01:52.35 ID:mBkaZwsT.net
>>816
あれは、削られてるが最初にユイが私に心は無いDB型AIで私の会話はアナログハックですって台詞があって
それに対して、DB型AIのクモがキリト達をかばって死んで
DB型AIだったとしても時間をかけて人間と交流したりしていけば、心も持てるという流れのシーンなんだがな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:03:45.30 ID:GUDvifbC.net
SAO1話最近見たけど全然つまらん
当時は最先端だったかもしれんが今じゃ化石設定も良いところ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:04:27.95 ID:3XYwtQIb.net
.hackとっくに出てただろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:04:30.20 ID:r4QScDAt.net
>>831
むしろ死んだら終わりじゃないほうが少なくないか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:06:31.85 ID:4zPvqwLj.net
死んだら始まる。。。だと、天すらか。。。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:07:14.38 ID:Su2lcSZe.net
しかし かぐや今期視聴リスト入ってる中で今、最下位で1番の切り候補なのにここまでよく残ったわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:07:38.21 ID:7Zw7gCnz.net
>>833
アインクラッド編1話なら緊張感があってドキワクしただろw
すぐ、SAO詐欺だってわかったけどなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:09:09.93 ID:0QpZV2OU.net
>>835
そりゃそうだよ。ああいう奴の面白くなる要素の1つってだけの話だからな。
無秩序に殺し合う可能性、必然性が示されたら、重みが増すよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:10:12.20 ID:E0kZ8Z68.net
誰でもセーブできる世界ならチート言わないけど一人だけやり直しするのは十分チートやろ
これだからリゼロ信者はアホなんだよな
なんでいきなりゲームに例えだすのか意味わからん
その理屈なら他のなろうもチートにならんだろバカすぎる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:10:39.50 ID:W9AiEQIO.net
>>838
アインクラッドの世界ってものすごく脳筋なんだよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:14:33.05 ID:6IJzh52B.net
今ってチートって言い方にするから良さげに見えるがゲーマーの間じゃイカサマと同じだからな
禁止薬物を使ってスポーツで勝つのと同じ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:14:36.92 ID:phlFkqxi.net
2019年春アニメ
なもスパ
だかいち
小6
ゆゆゆ
フレガ
ゾンサガ

これどういうこと?再放送だらけ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:16:13.25 ID:GUDvifbC.net
>>840
実際ある程度強いから話が出来てる訳だしな
でもリゼロの主人公は作中で何もできない、弱いって描かれてるし言われてるし、性格も完璧なんかじゃ全くないからええんや、なろうの例外やあ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:16:50.14 ID:WQnHZUw2.net
来期も再放送枠多いのか
新規駄目でも退屈しなさそうで安心だな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:18:10.52 ID:E0kZ8Z68.net
性格完璧な主人公なんか見たことねーよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:18:29.15 ID:0QpZV2OU.net
>>840
おまえがチートじゃないっていう奴を否定してるからいってるだけで
おまえがチートと思う事になんの反論もないぞ?

ゲームに例えるなら、NPCはリセットなんかしねー。やるのはプレイヤー一人だけだな。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:19:15.18 ID:QfFJJbSa.net
ネトゲ初心者「帰還アイテム無くなっちゃった」
ぼく「死ねばいいと思うよ(善意のガチアドバイス)」
死に戻りってこんな感じじゃん?街戻るだけでも十分頭おかしいレベル

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:20:07.34 ID:GUDvifbC.net
>>838
知らんけど1話だけやったら見るか
今んとこコロコロのちょっとうまいゲーム宣伝マンガくらいにしか感じないしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:20:40.28 ID:VsQ2zUCF.net
SAOは仮想世界の人達が必死に戦ってても
メタ視点のせいでこいつら単なる実験動物なんだよなって思っちゃって楽しめない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:21:01.71 ID:WQnHZUw2.net
リゼロは持つ能力こそチートなもののそれ以外ほぼ何も持ってないからな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:21:33.64 ID:7Zw7gCnz.net
>>834
.hack
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nt19451018/20101025/20101025042940.png

A.W
https://img.anikore.jp/images/board/4/1/2/20412/20412.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:22:41.68 ID:E0kZ8Z68.net
なんにも出来ないしクズなのになぜかモテるハーレム主人公と変わらんだろリゼロ
そして都合良く助っ人が解決
毎回これ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:24:58.25 ID:rH84Ai0A.net
リゼロってセーブしてルート埋めてくエロゲの作業をみせてるだけだよね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:27:21.11 ID:0QpZV2OU.net
細かなとこでBADエンド量産するから、その部分は面白いな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:27:47.00 ID:6IJzh52B.net
バトル設定も知能戦設定も無くてもそれらを意図的に回避できれば十分有利だぞ
ループ無くても10秒ぐらいの未来予測だけでも相当強い
身体能力が高ければ数秒でも強そうだが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:29:57.20 ID:0QpZV2OU.net
未来余地の目がスロットでもらえるって、無職だっけ?
表現がごちゃってあんま好きじゃないわ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:32:11.48 ID:kadnURbF.net
主人公に感情移入した際ストレスフリーのチートと
バッドエンド連続のストレスあるチートじゃ全然違うわな。
スマート感がないとチートって感じしない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:34:35.44 ID:Em/5E2vE.net
>>845
再放送するのはいいがやるならBSの場合まだBSでやった事のない作品を放送するべきだ
地上波の場合独立局アニメに限定して関東地方ではキー局、東海・近畿地方では広域局で再放送するべきだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:34:55.33 ID:GUDvifbC.net
てかリゼロの良さは何をしたかじゃなくて描き方言い方やろ…
途中から表現過激にするために性格ひんまがって鬱展開なったけど序盤の優しさの描き方とかセンスの塊やんけ
理由なくハーレムになるのはまあラブコメじゃないからとしかいいようがねえ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:36:38.62 ID:WQnHZUw2.net
やってないのに再放送とは一体

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:37:25.68 ID:DKbHONRN.net
リゼロはとっとと2期やらんと
間が飽きるぎるとオワコンになるぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:38:46.71 ID:RPO0yv+4.net
>>860
お前の中ではな!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:39:33.00 ID:giabSmK0.net
賭ケグルイ上手いことまとめたな
脚本が秀逸だわ
塔のトリックも凄い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:40:07.35 ID:mTvRtvGu.net
SAOとかけっこう負けるし余裕勝ちなんか滅多にないのにストレスフリーチート扱いなのはおかしくね?
このすばだってすぐ死ぬし苦労しまくりだし
リゼロ信者はやっぱ頭おかしいわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:40:55.17 ID:MNR7/aVa.net
・・おっ!

もう子供達は春休みか
なるほど、なるほど( ̄ー ̄)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:42:24.13 ID:RPO0yv+4.net
なろうキッズ開幕

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:44:54.10 ID:oxmdPy5m.net
時間帯的に完全な子供扱いできない奴らが見てるのは確定的に明らか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:44:59.78 ID:6IJzh52B.net
異世界って平均年齢高いという声と低いという声とどっちの声が本当なのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:46:37.14 ID:RPO0yv+4.net
年齢は様々知能が低いが正解

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:46:44.96 ID:w8yuL1Vr.net
毎日が春休みのニートおじさんも多数いらっしゃるようで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:47:21.28 ID:kadnURbF.net
体はおっさん、頭脳はキッズ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:47:39.45 ID:0QpZV2OU.net
死に安いから本来は低いけど、エルフとかが稼ぐとかそういう話だろ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:50:11.29 ID:R19h3jfR.net
ID:VQEuafYO=アゲキチよ、もうワナビは諦めたのか?

敗北者め。

ざまあみろ。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:50:27.28 ID:JrP0XPHc.net
最近のコトブキとか今回の鬼太郎とか
吉野が面白くなってきた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:53:26.59 ID:kadnURbF.net
なろう以下のコトブキみたいなゴミを面白いっていうやつもおるんやなぁ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:54:45.04 ID:6IJzh52B.net
社会人から異世界転生は平均年齢高そうにも思えたが
それだと幼女戦記がおかしくなってくるんだよなあんな特殊なサイコパスに共感覚える人は少ないだろうし
転スラはまだ共感出来る余地はあると思うが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:02:21.23 ID:0QpZV2OU.net
見てるほうの話かw そうじゃないと聞かないか・・・
幼女戦記って、めちゃくちゃ普通目線じゃねーのw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:02:45.39 ID:j9jbUpLD.net
転スラとかこのスレでイキッてたわりに6000だか7000なんだろ?
二期はそこからさらに減るだろうから目もあてられんやん
ミリムのケツしか見所ないクソアニメだし
擁護する雑魚もチラホラいるけどもうちょっと擁護するもん考えたほうがええで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:06:36.87 ID:oxmdPy5m.net
>>879
コミックがいけてるからトータルでは大勝利のはず
アニメスレ的にはつまらんネタだがね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:08:34.49 ID:0QpZV2OU.net
つまらんアニメを売り上げ絡めて貶して、何がしたいんだろう?
弱者を捜して叩きたくて仕方ないのか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:11:11.07 ID:4zPvqwLj.net
いだてんとヤマト
どっちかしか見れないとしたら
どっちも見ない

どっちか必ず見ろって言われたら苦痛

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:17:19.36 ID:bLQWQM5r.net
禁書3期ここまで観て分かったことは誰が構成練ろうと面白くならんってことだし
吉野が悪いってより、鎌池が一発屋でボロが見えただけだわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:19:28.69 ID:oxmdPy5m.net
奴が一発屋なのは禁書シリーズ以外無名な点から周知の事実と思ってたが
今更気づいた奴いるの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:19:33.03 ID:0QpZV2OU.net
春作品って、少ない?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:20:18.35 ID:j9jbUpLD.net
>>881
逆。つまらんアニメをアニメと関係ない原作だの絡めて持ち上げて何がしたいのかと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:20:22.19 ID:bLQWQM5r.net
ヘヒオブがあまりにもつまらなかった時点で怪しくはあったな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:20:47.72 ID:oxmdPy5m.net
>>885
面白そうな奴が少ない、の間違いでは?
極端に減ってるはずは無いと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:23:00.14 ID:vGUal0xl.net
春アニメは数自体減ってるな
ネトフリ限定を除いた地上波アニメだけだと特に

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:23:35.76 ID:UgjDz5D5.net
ガーリーって本当にコトブキより評判良いの?
スレ見ると前者はヒロインが不幸だみたいな話ばかりで、
後者の方が世界観とかメカとか作品のテーマっぽいものを楽しんでる感じだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:26:11.90 ID:Aq9I7X2u.net
>>890
このスレのたった一つの指標
自分で判断しろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:28:24.74 ID:kadnURbF.net
>>890
ガーリーはBD買うか迷うレベルで面白い(個人的に)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:29:08.09 ID:j9jbUpLD.net
>>890
ガーリーはコトブキよりは評価はマシって程度。グリペンが可愛いといわれてる。
コトブキはその可愛いキャラすらいない(キリエを推す奴がたまにいるくらい)うえに、
レシプロ機ゆえ戦闘はガーリーより地味。世界は海がないとか空に穴とかよくわからない世界

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:29:22.15 ID:oxmdPy5m.net
デンデン現象って奴の典型例かと
ちなみに本当はコトブキが上って意味じゃない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:31:41.68 ID:vGUal0xl.net
何に比べて何が面白いとか全く意味がないな
鼻糞よりは耳糞の方が汚くないとかそういうのが意味ないのと同じ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:32:51.02 ID:UgjDz5D5.net
でんでん現象が起きて本スレに作品を楽しめてる奴ばかりが残るアニメと、
そうならずに否定意見を言う奴が本スレに残るアニメの違いってなんだろう?
けもフレ2も後者だよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:33:33.20 ID:gUtjz4GS.net
>>883
アニメ見てから原作読んでみっかと手を出したらキツいわで読むの即やめる奴良く見る

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:34:56.22 ID:k/28/6QW.net
嫌いと無関心は違うからな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:35:06.80 ID:Aq9I7X2u.net
>>896
俺の場合期待してたのに糞だった時本スレで内容について文句いう時があるアンチスレには基本行かない
本スレの住人になることもめったにないけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:35:33.34 ID:AiZ94aNx.net
所詮アニメだしな
高尚とか考察とかヘソで茶が沸くわ
こーゆうのがエヴァ以降沸きまくってマジで吐き気する

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:36:49.30 ID:zDGhjdOd.net
>>883
錦織が駄目なんじゃね?
あいつ当たり作品ってほぼないだろ
脚本よりも演出の下手さが目立つし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:37:30.51 ID:k/28/6QW.net
俺もなろう嫌いすぎて叩いてる
みんなで悪口を言うことで楽しんでる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:38:23.20 ID:oxmdPy5m.net
>>896
けもフレは一期の信者層が多いからどんなにクソでも見届ける奴がいるからだろう
要は信者がアンチになっているが信者ゆえに離れない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:39:26.18 ID:AiZ94aNx.net
書き込みエラーおいコラ33914秒まてとかでたわ
>>910頼む

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:39:38.88 ID:7Zw7gCnz.net
>>896
お前はイ云々言いたいだけだろw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:39:55.02 ID:hWXf80xk.net
嫌いと無関心は違う、とかきくとゾクゾクする
まんこを覗くときまんこもまたこちらを覗いているのだ
みたいな厨二大好き語録たまらない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:42:06.22 ID:vGUal0xl.net
考察は単なる遊びだから、事実が明かされて考察する価値がなかったみたいにキレるのは意味不明だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:45:00.30 ID:k/28/6QW.net
シャーデンフロイデ(独: Schadenfreude)とは、自分が手を下すことなく他者が不幸、悲しみ、苦しみ、失敗に見舞われたと見聞きした時に生じる、喜び、嬉しさといった快い感情。
ドイツ語で「他人の不幸(失敗)を喜ぶ気持ち」を意味する。
日本語で言う「ざまあみろ」の感情であり、日本でのシャーデンフロイデの類義語としては「隣(他人)の不幸は鴨(蜜)の味」、同義の「メシウマ(他人の不幸で飯が美味い)」という俗語が近い物として挙げられる。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:51:26.55 ID:xShlsuHC.net
錦織はウテナの演出は評判良かったし、あずまんが大王もヒットしてる。
今回の禁書は原作のあの分量を無理やり2クールに収めないといけないのと、3主人公制になったことがマイナスになった。
錦織じゃなく、例え超電磁砲の長井がやっても、同じような結果に終わってると思う。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:54:49.41 ID:bUjeul62.net
ピアノの森

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 07:55:33.94 ID:0QpZV2OU.net
1アニメで、それほど話ことなんてないだろ?本スレは望まない意見は潰しにくるし面倒なだけだな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:00:48.66 ID:CAKVXOKQ.net
バンドリアプリが、モンスト抑えセルラン1位獲ったぞ
やばい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:03:21.94 ID:dLYF9Xwa.net
何かかぐや様スレとは違う荒らしが勢い無いスレ荒らし回ってるみたいだけど何あれ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:03:41.57 ID:B2I3Q9Qd.net
五等分みたけど五月いいとこなすぎて草。マスコットキャラクターか何かで?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:08:52.48 ID:drrBheXK.net
どっかで荒らし用のスクリプト出回ってんのかね
荒らし対策もできんようじゃ5chはもう終わりかもしれんなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:09:33.38 ID:gUtjz4GS.net
>>913
なんかアンチスレを作品問わず埋め立ててる奴がいるな
なんなんだろあれ
意図的な流れを感じるが目的が理解できない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:09:39.67 ID:ClMlUiLt.net
日常系アニメ丈見てりゃ世界は平和だよ
ピエールだのコカインだのどうでもええわ
俺の生活に関係ないやろほんま下らんわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:10:03.70 ID:0QpZV2OU.net
めんどそうなんで立てた。

今期アニメ総合スレ 1901
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552864120/

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:12:37.62 ID:j9jbUpLD.net
>>917
今期みたいに軒並みぱっとしないクールだと
癒しや可愛さ全振りでしっかり制作してるわたてんみたいなのがやっぱ有利だな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:15:46.52 ID:6Y1pd/zd.net
日常系アニメは俺の生活には関係ないからいらない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:17:07.37 ID:fjyFHUON.net
わたてんって、ロリペドじゃん
犯罪者予備軍しか楽しめないのに癒されるとか脳髄腐ってるのかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:20:05.16 ID:uYcT0Nuq.net
生活に関係するアニメとは

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:23:27.65 ID:/IJVAFPa.net
アマラン見る限り、日本にはその犯罪者予備軍とやらがよほど多いんだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:23:59.73 ID:mTvRtvGu.net
MALでかぐや様が8.5まで上がりまくってついに盾抜いたわ
あれ事前評価が大きいからあんまり当てにならないけど推移はけっこう当てになるかもしれんよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:24:58.17 ID:lUmV/YCv.net
五等分の花嫁は原作みたいな色の方が良かったけどアニメ的に地味なのかねぇ…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:33:08.58 ID:+l0A0+As.net
>>909
あいつ絵コンテで数回関わっただけで演出は別だろ
吉野が悪いって言っちゃうと一期二期もゴミだった説明が付かない
詰め込みに関してはもう序盤で諦めて、脳死状態で見てるけど、それでもツッコミが追いつかないレベルでゴミだよ
一期二期みたいに不快なだけでなく、変顔で笑わせに来てる点はレールガンを見て学習してるのかも知れんけど
ちゃうねん
そこじゃないねん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:33:36.19 ID:fpBFa6ei.net
>>882
ヤマト新作は旧作で感じた戦闘の違和感は改善されている
戦闘として面白くなっているかどうかは、また別の話だが
政治部分は改悪されている

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:35:58.17 ID:fpBFa6ei.net
バンドリってガルパ(これがガールズバンドパーテイーの略としては違和感あるが)とかポッピンパーテイーのことだったんだな
だからどうだって話だが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:37:00.64 ID:0QpZV2OU.net
ロリペド犯罪者予備軍程度の構図だと、結構多いよな。
アニオタ、ニート、低収入、低学歴、ドカタ、公務員、教師、芸能関係、スポーツ選手、早稲田、青学、メディア関係、朝鮮人、独身男性、童貞

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:40:20.49 ID:M43iOZVQ.net
>>929
比率で言うと朝鮮人が異常に多い件

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:40:22.05 ID:q/4IqVPS.net
何故か知らんが、教師と警察官の未成年に対する性犯罪が多いな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:41:24.73 ID:B2I3Q9Qd.net
わたてん見てロリコンだなんだ言われるのを解決する方法

登場人物を全部おっさんに置き換えてみる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:43:13.44 ID:/6tUOnu9.net
>>932
こいつもう逮捕してよくね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:46:21.96 ID:6Y1pd/zd.net
>>932
それはロリコンだなんだと言われるんじゃなくて、ロリコンのためのアニメそのものだけどな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:49:30.96 ID:uYcT0Nuq.net
そもそもアニメのヒロインなんてJK以下が基本なんだからアニオタなんてみんなロリコンだろ
ロリコンがさらに重度のロリコンを叩くとか滑稽でしかないわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:50:08.92 ID:RPO0yv+4.net
おそ松2期はすごくちゃんとしたアニメだったな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:50:30.78 ID:lDC+Y8xl.net
>>931
それは社会的立場と制裁とマスコミの餌として大々的に取り上げられるから印象に残るだけ
犯罪全体では圧倒的に無職と土建がトップでワイセツ関連は学生が断トツ
まぁ、ワイセツ関連に限っては教員の犯罪が多いのは確かだけどね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:51:20.99 ID:RPO0yv+4.net
ロリコンっていうか精神年齢がそこで止まってるからそうなるんだろうな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:52:12.38 ID:IgDEhGs0.net
>>104
こいつが一番のゴミ屑キチガイだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:52:25.13 ID:VmSFnLqA.net
わたてんみてロリコンだー、って言ってるやつの方がロリコンなんだよな
近所の小学生とお話ししてたらロリコン扱いするやつと同じよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:52:55.29 ID:6DvJ4VpB.net
えんどろはパンツがすでに見えてるエッチアニメ
https://i.imgur.com/k579ZE9.jpg

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:53:26.91 ID:tcCoiMfJ.net
みゃー姉と松本が見たいのでロリコンでないな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:53:38.40 ID:0UuQvvBQ.net
【ソウル聯合ニュース】
韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)が4月12日に世界同時発売するニューアルバム「MAP OF THE SOUL:PERSONA」が
米通販サイトのアマゾンで予約開始翌日の13日(現地時間)に「CD&レコード」部門のベストセラー1位を記録した。

 BTSは2017年9月にリリースしたアルバム「LOVE YOURSELF 承 'Her'」から米アマゾンでのアルバム販売を開始した。
同アルバムと昨年5月発売の「LOVE YOURSELF 轉 'Tear' 」、同8月発売の「LOVE YOURSELF 結 'Answer'」を含め4作連続でベストセラー1位となった。

 BTSは来月13日に米NBCの人気バラエティー番組「サタデー・ナイト・ライブ(SNL)」に出演し、新曲を披露する。 

[韓流]BTS新譜 予約開始翌日に米アマゾンでベストセラー1位(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000050-yonh-asent

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:54:23.74 ID:RPO0yv+4.net
>>940
うーん……

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:55:21.62 ID:7yJS7F+w.net
りゅうおうのおしごと観てたが桂花さん好きだからロリコンでは無いぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:56:17.66 ID:geQCYu8f.net
>>932
3話くらいで似たようなことを想像してしまってから気持ち悪くて見て無いわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:57:07.52 ID:VmSFnLqA.net
>>944
要は心が汚れてるから性的な目でしか見れなくなる病気なのよねロリコンは、人間として幼子を可愛く思うのは本能なのに真っ当に生きられないのは障害だね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:58:08.96 ID:RPO0yv+4.net
>>947
ああ……

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:58:43.20 ID:6Y1pd/zd.net
私に天使が〜みたいなのを見てるのはロリコンじゃなくてペドと分類したほうがいいな
ロリコンと言うと女子高生もロリコンだろと言い出すアホが必ず出るので

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:59:56.29 ID:RPO0yv+4.net
お前がそう言わなくても最初からそういう分類だよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:00:18.45 ID:SwF3BRNt.net
ハリウッドでも23歳以上はママとおなじでヒロインとは認めないからな
若干誤差があるだけでみんな同じだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:01:13.08 ID:j9jbUpLD.net
わたてんは原作より頭身低くしたせいで
百合的な生々しさが減ってアニメはかわいくなってる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:01:16.41 ID:6DvJ4VpB.net
性的な描写がないのにわたてん見てる者をペド扱いするのは論外でしょ

ロリコンじゃなくて、好きなキャラはキャラによりけりやぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:02:52.33 ID:j9jbUpLD.net
ひなたが妹にしたいイチ推しキャラだったけど
最近は俺の中で松本が拮抗してる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:03:40.24 ID:TLnDmhf1.net
つまりみゃー姉は正常ってことだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:04:31.56 ID:q/4IqVPS.net
>>953
深夜に放送してる時点で何を言っても無意味だ
土日の朝ならまだ、小さな子も見てるだろうけどな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:05:32.86 ID:g9nunLT9.net
ノーマル射精終わったで
今回は6点てとこだな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:06:37.97 ID:wiPDr6bk.net
そんなの考えだしたらおまいらがシコシコしてるヒロイン大半おっさんの妄想だし
キモヲタはこういうのが好きなんだろうな、とか考えながら展開や台詞作ってるだけじゃん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:08:17.15 ID:fZ+NDhli.net
おじさんの女体化だぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:09:04.29 ID:TLnDmhf1.net
深夜アニメが血の色を真っ黒にしたり煙草をキャンディーに置き換えてたりしてる一方
日朝の鬼太郎はまなちゃんの母が猫娘にやられて倒れて赤い血を大量に流し、猫娘はまなちゃんに殺されてしまった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:10:26.84 ID:3BcDfmoY.net
>>947
まさしくだな
そもそも生物には種の保護という本能があって、その対象の頂点は赤ちゃんであるんだよな
種の中で最も多様性、可能性を有していて、最も弱い存在が赤子
精神疾患である小児愛の異常性と、種の保護の本能の庇護、愛玩ってのはほぼ一致するようで全く別次元の感情なんだよな
まぁ結局何が言いたいかというと、ロリコンは生物学的には正しいけど社会学的にはキモくてはヤバいから、アニオタは自覚しておけよってこった

962 : :2019/03/18(月) 09:11:50.08 ID:AY23mJ3s.net
わた天の作者って男?女?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:12:25.71 ID:/IJVAFPa.net
>>949
主人公は女子大生なんだが…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:16:25.62 ID:3BcDfmoY.net
これだけ言っておいてなんだけど
俺はわたてんは日常アニメ、癒やしアニメの傑作だと確信しているぞ
理由を述べると難解で堅苦しくなるからさけるけど、本当によく計算されている

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:18:29.26 ID:omxt70np.net
俺はコトブキ最新話に出てきたチョッとドジっ子の巨乳姉さんがモロ好みだからロリコンではないな(キリッ)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:20:08.14 ID:g9nunLT9.net
射精したらトタンに性欲が無くなるからな
純粋な目で喰らえる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:21:28.30 ID:3BcDfmoY.net
>>962
流石に男だと思うけどどっちなの?
ちなみに小林さんちのメイドラゴンの作者って結局いまだ性別公開してないんだよな?
普通に考えたら100%男だけど、関係者の情報だと女ってのがちょいちょい出てきてビビる
あとふらいんぐうぃっちの作者が男なのも割と意外だった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:21:46.79 ID:/IJVAFPa.net
>>952
原作も1巻しか読んでないけど原作者もドロドロしたものを描きたいと思ってはいないみたいだし、アニメはそれを強めてる感じがある。
トゲや毒を抜いて、純真な家族愛やかわいいものを愛でる心、綺麗な友情をしっかりと笑いを散りばめながら映しだしてる。

話題作りのためのエグさがないから放送開始直後は話題にならなかったけど、6話あたりから順当に評価されつつあるね。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:22:33.23 ID:RPO0yv+4.net
あ、はい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:23:07.99 ID:QQTv7m7u.net
わたてんみたいなのは売るためにああいう設定にしてるだけだからな
アビスみたいな真正は対処が必要

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:23:27.80 ID:TLnDmhf1.net
ロリコン向けじゃないならあの小学生全員男でもよくね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:25:28.13 ID:WJwVK5U0.net
声ヲタはマジできめえな
韓国とか嫌い言いながら韓国についてやたら詳しいやつと同じくらいきめえわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:25:42.74 ID:AiZ94aNx.net
そろそろショタホモアニメもマンコどもが欲しがるだろ
アニメはどんどんまんこのチンポ博覧会になっていくからな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:26:30.07 ID:ljl02u92.net
幼子は可愛いとしてもアニメの幼子は変態用に逆算して作られてるから気持ち悪いんだよな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:28:13.92 ID:P5jMY4Av.net
女にアニメ監督やら脚本が書けるのか疑問だが、女向けのアニメもストーリー微妙なの多いしイケメン出せば良くねって感じの

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:30:06.38 ID:g9nunLT9.net
あー娘ほしいなあ
養いてーわ
パパ〜〜とか言われてさ
夜1人で寝るのが怖くて我様のベッドにきたりしてさ
おっおっおっ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:30:48.08 ID:3BcDfmoY.net
そういう崇高なオマイラのためにすのはら荘って熟女アニメ用意したのに
結局そのなかで一番人気になったのが一番ロリキャラの会長なんだからもう結論出てんじゃん
アニオタは、いや、日本人男性は本質的にロリコンなんだよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:31:18.27 ID:uYcT0Nuq.net
人間って自分より低い位置にいる人間を探して分類する事で自己肯定感を補強しようとするんだよな
そんな事しても自分自身が変わる訳じゃないのに
アニオタがロリコン否定してもただの同族嫌悪にしかなってない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:34:12.58 ID:g9nunLT9.net
妄想タイム突入してくるか
娘とイチャイチャしてくるわい!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:39:40.40 ID:3BcDfmoY.net
女の創作物は総合的に論理性に欠けて、共感を重んじる傾向にある
男性視点でアドがあるとすれば、表現の繊細さだわな
オマイラが家で自炊するとき、フライパンで調理したら、フライパンを器にしてそのまま食べるだろ?その方が洗い物が少なくて合理的
それをわざわざ別の器に移して洗い物を増やしてでも雰囲気を重んじるのが女性作者
その無駄が作品の価値になっている

981 : :2019/03/18(月) 09:40:56.84 ID:AY23mJ3s.net
わた天を性別逆転したら
たぶん10倍くらい売れたと思うぞ

♀はショタとか好きだしな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:44:26.13 ID:RPO0yv+4.net
ケムリクサって合理的かな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:45:38.41 ID:uYcT0Nuq.net
>>981
声どうすんの
腐って作品というより声優について行ってる感あるけど
イケボのショタとかちょっとイヤだな

984 : :2019/03/18(月) 09:49:54.55 ID:AY23mJ3s.net
行き過ぎた腐女子は声優も男じゃないと満足しないだろうけど
ライト層なら♀声優がショタキャラでも文句は出ないと思うけどね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:50:09.64 ID:gUtjz4GS.net
>>983
タカキも頑張ってたし三瓶も頑張らないと

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:54:23.25 ID:3BcDfmoY.net
>>981
それはないな
確かに男性向け作品はロリしか出てこない作品があって
女性向けはイケメンがいてもショタだけのトップコンテンツはまだ存在しない、誰も手を着けていない聖域だから着手すれば成功出来るかもしれない
本当にそう思えるだろうか?それがお粗末の1期になれるだろうか?
そもそも考えてみてほしい、男性向けの総ロリ作品がトップメタになれたことがあるのか?そんな作品存在するのか?
結局小児愛は商業的なトップになることは出来ないんだよ、それは生物学的、社会学的知見から証明されている

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:54:47.43 ID:jAqZcUBG.net
最底辺がさらに下がいないか探してるわけか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:54:50.01 ID:UIvfFavz.net
イキりスラ太郎の2期やるくらいならわたてん2期やるべき
よもまつだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:55:55.44 ID:VmSFnLqA.net
>>977
それ君がそう思うだけやろ、つまり自分がロリコンなだけじゃん。主語デカくすんなw

ちなあっくん派

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:59:21.36 ID:868G8vG/.net
>>977
すのはら荘の管理人は管理人がいなければもう少し人気でたかもな
まあ主人公がショタと巨乳熟女な時点で狙う幅が狭すぎた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:59:41.30 ID:/IJVAFPa.net
>>988
むしろ、いだてんの放送枠をわたてんに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:00:51.56 ID:RpTkiN8U.net
あれこそが、わたてんだ!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:01:04.20 ID:pkr4Eexs.net
1000ならグリムガル2期が2クール確定

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:02:20.48 ID:mEuYVGIq.net
管理人は胸がでかすぎて気持ち悪かった
それがなきゃ管理人でも悪くないんだけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:02:41.37 ID:/IJVAFPa.net
>>992
治五郎先生、自重を

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:02:50.35 ID:sgSF+V3y.net
>>896
けもフレ2は5chは元々アンチが本スレ乗っ取ってるから全く参考にならないけどな。
1期信者アンチスレとかまったりスレとかアンチのこない場所にファンが移動してるだけな印象

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:03:12.71 ID:j9jbUpLD.net
女ってショタが好きなんじゃなくて、
ショタみたいだけど目つき悪くて中身はイキッてるキャラが好きなんじゃないの
(飛影、リヴァイなど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:03:19.74 ID:8+fkQcsc.net
異世界の中心でポエムを呟く件について

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:04:02.66 ID:vGLDLTt9.net
迅速に

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:04:06.44 ID:VmSFnLqA.net
>>997
ハガレンのアルとかもか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200