2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:34:06.16 ID:45VFoaHp0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
遊戯王VRAINS/ヴレインズの批判、苦情はこのスレへ

・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは重複しないよう>>970以降、宣言してから立てること
・スレ立ての際は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と書いて改行、2行目から本文を入力すること
・信者等のヲチは以下のスレを使うこと
ARC-Vアンチをヲチしましょう Part.11 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1551190889/

※前スレ
遊☆戯☆王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ57
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551681289/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:04:14.61 ID:ZDyn1nxd0.net
明日香は小野の愛人嫁なんで。しかも公式でやってるんで一般人のGX信者はがちゃがちゃ言うなよ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:04:38.15 ID:JPXlYhDC0.net
後に引けなくなって文盲のフリを始めるのは草

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:05:48.34 ID:Oy9tZVpip.net
なおVRのインタビュー
吉田「ストーリーに力を入れた、自分でもすごいと思うサスペンス作品」
「ソウルバーナーはプレメと合わせてW主人公」

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:07:03.72 ID:f8U2kglv0.net
>>27
2年目開始あたりか直前ぐらいにもVJでやってたぞ
蕎麦がW主人公とか発言してたやつ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:08:17.96 ID:Vp7OUuGza.net
>>31
そういえば2年目でもやってたね
VJじゃなくてネットでのインタビューだったはず

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:10:37.00 ID:POrozcmS0.net
>>1
あんな内容でよく自分でも凄いサスペンスだなんて発言できたもんだよ
自分だったら恥ずかしくて後悔するレベル

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:22:47.15 ID:Oy9tZVpip.net
先の展開何も考えてないのにストーリーに力入れてるなんてハッタリかませちゃうのは確かに凄いと思う

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:25:22.57 ID:pgZQ504g0.net
主人公のオリジナルネタをハッタリで消化したのは意味わからんそもそもボーマンはプレミと似てなかったし

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:26:54.17 ID:JPXlYhDC0.net
仮にコピーであったとしても10年も違う環境にいたら同じ思考回路になるわけがないことに誰も言及しない馬鹿シナリオだからどうしようもない

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:31:00.47 ID:Vp7OUuGza.net
6歳の頃のコピーなんて16歳の時には全く関係ないわな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:31:23.98 ID:rERdbyMfa.net
とりあえず遊作かっけぇぇぇぇぇってやりたいのはよく分かる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:38:39.95 ID:7yVqvf/Z0.net
アークファイブアンチは日本語読めないのは確かかもな
ここスレチですし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:42:51.09 ID:gWGNc6h30.net
正直一期序盤の遊作は遊勝っぽい

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:55:03.83 ID:ZDyn1nxd0.net
最近アークソと同レベルにしたい小野信者増えててキツイ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 02:03:45.58 ID:7yVqvf/Z0.net
今思えばアークファイブ面白かった気がする
ヴレインズ見てアークファイブ再評価するとは思わなかった

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 02:16:50.90 ID:lbBW/ADS0.net
本スレとか見て思ったんだがなんかVR信者って異様にアンチに対しての耐性低くないか?ネットとか見てりゃ好きな作品のアンチ意見でも割りと冷めた目で見れるようになると思うんだが……

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 03:07:37.64 ID:y8jSTchmd.net
ジャックやアキやシャークとかでもクズ行為をやらかしても反省したり謝らないキャラは多いけどデュエルしたらまあチャラみたいなとこあるけど
リボルバーはそのデュエルすら放棄してるのがマジでは?ってなる
蕎麦まじでリボルバーをぶん殴っても許されるでしょ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 03:08:53.92 ID:JC443oQL0.net
AVみたいに作品の後半ダメでもアニメ関連のOCG方面売れてて魅力ある訳でもなく
アニメ単品が出来悪くて無理しても褒める所ないし実際に人気も支持もないからでしょ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 07:12:30.31 ID:E3K+wqAI0.net
祭壇民ってけもフレ煽れば儲かると判断したアフィの尻馬でアーク叩きどころかVRは良作とまでほざいて上手く便乗しようとしてるけど
アフィなんて所詮気まぐれで今の誰も話題にしてない遊戯王なんて美味しくないから
別に遊戯王系アフィでもないアニゲーみたいなアフィだとけもフレ叩き記事挙げながらもあっさりVRの悲惨なアンケ記事とか載せてくるとこも普通に出てくるって理解してないんじゃないのあいつら。
どこへ行ってもアークは叩いて当然って態度だけならまだしもけもフレに便乗でVR持ち上げまでやってるとなんらかのしっぺ返しが来るのでは?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 08:57:39.07 ID:pYRyd5nz0.net
しっぺ返し来たら全部小野キッズの自演ってことにして逃げるからノープロブレム

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 10:19:31.25 ID:wX4SW1N10.net
>>44
まあ今までのライバルキャラと違って全然ひどい目合わないなーってのは感じる死ね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 10:29:32.59 ID:8CwaQQBi0.net
アナザー事件だけでも歴代ライバルとは比較にならない被害出してるよな馬鹿って
挙句ハノイの塔とかやらかしてるし
でも主人公様のお友達だからお咎めなし、マジで胸糞悪い

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 11:08:41.71 ID:AMezCiSD0.net
海馬も大分酷い事してたけど、それでも個人に大してだし、精神崩壊させられて改心(改造?)されたから報いは受けてるわな
GXのライバルはあんまり酷いことしてた印象は無いな。寧ろ狡い大人の荒波に揉まれて苦労してた印象が強い。強いて言えば最初の万丈目とか?その後に子分から手の平返し食らってたからな
ジャックは酷いことした分不憫な目に遭ってるから憎みきれない感じ。遊星にも結構ぞんざいに扱われてることも判明してたし。

リボルバーの何がタチが悪いかって、悪の権化みたいに描かれてるやつの意志を継ぐって宣言した上に「気が済んだか?」で謝った風に見せかけて正義面してるとこ
視聴者に悪くないんだよ〜こいつもこいつなりに背負ってるんだよ〜って見せててメタ的な目線で腹立つ
あと信者もムカつく。なにが顔が良いだ。性格とかやった事で好きになれ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 12:03:09.44 ID:0n16HUFgM.net
顔も海馬とかジャックの方がカッコいいと思うけどまあこれは個人差だしどうでもいいか
しかし歴代のキャラで顔が良いなんて褒め方をされてるのは初めて見たわ
今までは当たり前のことだったからかな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 12:12:21.17 ID:Oy9tZVpip.net
顔が良いってのは確かにVR世界においては長所になり得るぐらい貴重なことってのも恐ろしいわ
しかしなんで一年目の馬鹿はあんなデザインにしちゃったんだろうね
それ言い出したら鬼塚とかもっと色々いるとはいえさ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 12:19:41.94 ID:xto/Kctm0.net
あのデュエルって普通に馬鹿が勝利するも「このデュエルの勝敗と俺の罪は別だ」とか言って土下座でもさせた方が印象良かっただろ
脚本はあれが格好いいと思ってんのか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 12:21:58.55 ID:DubD5Sfqd.net
ウィンディ戦は比較的話動いたからマシだけどそれ以降チラチラ顔出して腐ウケ狙い始めてから糞ゴミ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 12:53:16.66 ID:JWainV4Kd.net
ジャックはそもそもダグナーやらイリアステルと戦って世界救ってるしなあ
海馬もアニオリとはいえドーマの野望食い止めてるわけで

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 15:08:08.07 ID:E3K+wqAI0.net
>>44
アキは両親と和解したしアカデミアにも復学できたし洗脳の結果とはいえミスティに負い目もあったからマシな方だろ。
アカデミアで迫害してきた生徒側はある意味自業自得だし
本編では尺と制作側のせいで描かれなかったがさすがに未来ではミスティと交流ができてると思いたい。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 15:26:38.94 ID:ZDyn1nxd0.net
なお小野が性格は同じって言ってるから世界を救った誇り高きジャックさん(笑)はトマカスに笑顔洗脳されるガイジなんやで

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 15:55:11.15 ID:AMezCiSD0.net
本スレから来たワッチョイcfd0-9qu2

お前らは、釣られるんじゃねぇぞ……キボウノハナー

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 15:55:50.14 ID:4FYZotKv0.net
壇さんこのスレに来るの珍しいね。小説書かないの?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 16:38:29.99 ID:POrozcmS0.net
壇さんってかただの煽りカスでしょ
発言ころころ変えてて遊戯王自体はどうでもいいみたいだし
人を馬鹿にして楽しむことさえできればそれでいいみたいだし

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 16:41:00.62 ID:kvm9Hdji0.net
カードの売上が下がってるのはリンク召喚が失敗したルールだったから仕方ない部分もある
だが本編の退屈さはそういう所とは関係がない

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 17:33:32.55 ID:JC443oQL0.net
VRのアニメテーマにもそこまで支持ないのはこのアニメとキャラ自体がつまんないからもあるでしょ
アニメだけのファンにとってこれ販促アニメじゃないのに
頭おかしい性能でOCGに出しゃばって来て環境壊すしいい加減にしろよ
だから新規も入らず人気落ちてんだよ、ルールだけの所為じゃねえわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 17:34:57.27 ID:lDLVtiv2d.net
強いけど見ててこれ使いたいなってデッキは少ない
精々転生とティンダングルくらい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 17:39:13.28 ID:9a6/sAkdM.net
キャラ人気が絶望的に低いのはこの先ずっと足を引っ張るからちょっとなぁ
リンクスにヴレインズの奴らが実装されても誰も喜ばないし、ヴレインズ関連のイベントやったら引退者増えるかもしれん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 17:47:01.95 ID:gilneIKz0.net
フォーチュンと妖仙の体験会きて思ったけどVRテーマって体験会の対象にあんまなってないなカード出てないから当然だけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 17:50:25.71 ID:rgGAG/4La.net
>>64
逆に最初からヴレインズのアプリとして出していれば、アニメとアプリで連携してセールスできたよね。今更そんなことされたらめちゃくちゃ嫌だけどw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 17:52:01.85 ID:pgZQ504g0.net
VR放送開始記念でプレマ配布されてたっぽい
ランクマで1人だけ見たことある

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 17:59:25.67 ID:rgGAG/4La.net
ヴレインズがデュエルリンクスで最初から実装されていた時のメリット
・新しいキャラを使用できる
・新しいルールを覚えられる
・カリスマデュエリストランキングに基づく報酬
・アバターのエディットが可能
・イベントとアニメの連動

もったいないことをしたな…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 18:06:40.37 ID:nIkUeb05d.net
リンクスを道連れにするのはNG

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 18:08:11.18 ID:iDkyqbzH0.net
二年観てきて未だにわからないことが三つある

黙れ筆頭の暴言には何の意味があったのか
あの世界でのリンクヴレインズの影響力と規模、実態
草薙さんの弟

特に黙れは何の意図があったのか
普通に考えたら視聴者が気分悪くなるだけの暴言なんだが

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 20:18:58.13 ID:JC443oQL0.net
面白い掛け合いのつもりだったんでしょ
滑ってて不快だし人気のなさにしか繋がってない事には制作側気付けてない
見た目もダサくてクールでもなければハードボイルドな訳でもない奴にそう言う事させるのがどれだけつまらないのか理解出来ないんだろうね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 20:21:32.40 ID:ZDyn1nxd0.net
万丈目にも当てはまるよねそれ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 20:22:35.01 ID:AMezCiSD0.net
黙れはキャラクターの口癖みたいな感じで作ってるんだろうな…それにしたって酷いけども。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 20:24:31.79 ID:gkJHNW4mr.net
およそ主人公の口癖にするようなものではないと思う

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 20:25:07.14 ID:7yVqvf/Z0.net
遊作はネットでは英雄扱いだって草薙さんが言ってた
こんな情けない主人公が遊戯王主人公で良いのかよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 20:27:03.68 ID:z4XsVr5F0.net
コミュ障とクールの違いが判らない説が一番しっくりくる
口が悪いのはかっこいいと勘違いした中学生かな?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 20:51:50.79 ID:0iugGjzW0.net
世界中の人間から応援されているのならまだしも
リンクヴレインズというローカルネットワークの中だけでしかないからあまりにもしょぼい
ニコニコの人気ゲーム実況者とかそんなレベルの支持だろ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 20:54:57.77 ID:4FYZotKv0.net
ブックオフのカードコーナー、遊戯王だけスペース減っててなんか虚しい。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 21:09:10.92 ID:ZDyn1nxd0.net
島くんとは普通に接してれば友達になれそうだったけどな
ロスト事件じゃなくてプレミが糞みたいなコミュ障発揮してるだけだな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 21:18:17.46 ID:AMezCiSD0.net
なんか普段喋りを声控えめにしてマスクしてる歌い手みたいなクール感覚だな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 21:23:31.42 ID:lbBW/ADS0.net
VR信者曰くこのコミュ症ネット英雄主人公と遊星が似てるらしいからな……俺の記憶では遊星は仲間との絆があるもっとカッコいい主人公だった気がするのだが……

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 21:29:09.95 ID:y8jSTchmd.net
>>56
いや主張違くないか?そもそも憂さ晴らしで散々人傷付けてたのにデュエル後でもそのことについて特に謝罪も反省してる様子がないのがマジでクズって話
ジャックも日常編でラリーに謝ればよかった的な
まあ遊戯王がデュエルしたら取り敢えず解決みたいだから細かく突っ込んだら負けだし作品違うからこれ以上言わんけど

プレメの叫んだら新規出せるの笑う少年漫画的な覚醒も何もないんだな
ストームガチャとか隣にAIがいる意味ってなんだっけもう蕎麦と立場代われよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 21:38:08.32 ID:BuiMTPued.net
空気なだけなのにここまで伸びてるのか
最新話のああいう展開はウンザリだけど

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 21:49:18.07 ID:B5UVQ8xE0.net
黙れはAIうるさいもん別にそれは良いんでない
草薙さんの弟は失敗しすぎだな
かなり早い段階で仁君、とでも呼んで心配する様子や見舞いに行ってる様子でもやれば良かった
そういう人間としてのシーンがないからダメだな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 22:04:24.71 ID:GdcZKNoja.net
仁出てきたの二,三回くらいか?
心配するシーンもほぼないし関係性希薄だからどうでもいいよな
GXのエリザベスのがまだ大事にされてるわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 22:18:56.20 ID:qk0ap7HI0.net
>>81
メインキャラ以外でも、孤児院の連中とか雑賀とかサテライトの仲間たちとか氷室、爺さんみたいな交友もないな
>>82
そこまで脚本としてフォローできたらもっともっと良いアニメになるんだろうけどな
現状VRを観るにもはやそれ所じゃないのは間違いない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 22:23:56.25 ID:JC443oQL0.net
仲間との絆や信頼もないようなゴミの何が遊星に似てるんだか
>>72
そいつまず主人公じゃないし
万丈目みたいな完全な凋落からの這い上がりや成長もないのにキャラの評価が上がる訳もなく
プレミは公式で最初から完成された主人公らしいからやると不自然になるんで詰んでんのよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 22:31:33.96 ID:qdkfsp+/0.net
>>84
意思を持つAIとの共存を考えてるキャラが相手の意思を否定する命令を下してる訳ですよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 22:38:01.57 ID:8CwaQQBi0.net
ネットならではの不特定多数との繋がりや絆があれば大義を優先することにも説得力が出たんだが
実際はプレミをマンセーする掲示板の書き込みくらいしかないという
今のところ馬鹿の言う通り虚構でしかないんだよな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 22:55:03.23 ID:z4XsVr5F0.net
カイトですら反省ポエムで申し訳程度の後悔を見せてるのにな
その手のキャラは程度や形はどうあれこれまでの言動は間違いだったと本人も認めてる描写が必ずある
馬鹿の何が凄いって全く反省も後悔もないのに主人公のタイツ様がヨイショするところ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 23:13:50.50 ID:7yVqvf/Z0.net
遊作の洞察力が優れてる設定どこいった?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 23:18:07.59 ID:YsanI+Kc0.net
除外された

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 23:18:46.98 ID:0iugGjzW0.net
ファウストがなんか言いかけても無視して攻撃した時点で消滅した

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 00:01:05.23 ID:44b3C5xT0.net
あの時何を言いかけたんだろうはマジでギャグかと思ったぞ
気になるぐらいなら聞いてからとどめさせや

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 00:02:23.07 ID:PKUXvKk+0.net
了見は脚本がどう扱いたいのか全然分からん
内心は良心の呵責を抱えながらも父のために意地でも罪を認めないキャラとかなら分かるけど
通報は間違っていた!みたいな怒り方してた時点で
心の底から父に心酔してて罪を罪とも思ってない路線に見えるし
AI撲滅と親父マンセーだけは一貫してるんだけどそれ以外はライブ感でふらふら書いてんじゃねぇのか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 00:02:32.13 ID:mBF//lPD0.net
所でソバがボーマンにデュエル挑むのってどういう展開になったらそうなるんだろうな?実行犯としてもライトニングに矛先が向かいそうなものだけど

アンチ的な目線ではなく純粋な疑問なんだわ。スレチだけど向こう機能してないし、こっちの方がまともな考察聞けそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 00:04:03.89 ID:suyGejTt0.net
リンクヴレインズとかいう電脳町内会

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 00:26:06.29 ID:PKUXvKk+0.net
>>96
先週の最後ボーマンはほとんど横で突っ立ってただけだけどソバは二人とも許さねぇってなってんだな
そやって考えるとちょっとおもろいな 考察はなんもできんがw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 00:34:28.59 ID:Gp8B/RDx0.net
>>93
>>94
ゴスガがイカサマしてまで向かいたかった方向に何かあるからこっそり付けようとか
そういうの思いもしないようなアホ晒してた所もかなりあれ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 00:36:26.15 ID:zDxT/IyK0.net
>>96
現状だと技術力で完封され糸口も見えない蕎麦に相手を選ぶ手段がない
となると次回初出の手段&理由で話が進む考察しようがない展開orボーマンから仕掛ける予告詐欺

リボルバーに復讐を誓うウィンディが蕎麦に挑むアニメの展開を考えるだけ馬鹿だと思うけどな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 00:37:10.54 ID:mBF//lPD0.net
>>98
他人任せじゃダメだと思ってちょっとあにてれで見直してきたんだけど、言う通り二人とも許さねぇだった。凄いとばっちりだよなコレ

このセリフを加味するなら、八つ当たり気味だけど成立するのかな?なんかモヤモヤするな。ライトニング引っ張り出すべきだと思うんだ

あと大義の扱いがやっぱちょっと…
自分本位の復讐から皆を守る大義へとって字面だけ見れば成長した様に見れるけど、脱復讐がアレだから単に流された様にしか見えなかった
強い友情で結ばれてるならもう少し日常表現を表に出してくれないと感動できる場面でも感動出来ませんって

それにしたって2度見るもんじゃ無いなあ、ヴレインズ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 00:43:39.33 ID:14XmfTBH0.net
蕎麦視点からすればライトニングボーマン両方を敵視するのは当たり前じゃね?
別にそこはおかしくないと思うぞ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 01:05:50.02 ID:mBF//lPD0.net
>>102
そう?
敵視するのは納得出来るのだけども、同じ穴の狢だとしたって率先して酷いことを実行した方に執着しそうって考えなんだが……そう不自然な事じゃないのか

アンチ続けすぎて ちょっとおかしな見方しちゃってるのかもな…次回は冷静に見てみるよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 01:06:42.90 ID:zDxT/IyK0.net
>>102
前回はライトニングとボーマンを一纏めにしてキレてるけど、
予告では「ボーマンとのデュエル」で「ライトニングの非道なやり方に怒りを爆発させる」
と書かれる程度にはボーマンとライトニングを分けて考えてる
つまり一貫性がない

個人的にはハノイと共に行動してる蕎麦が
ライトニングと共に行動してるという理由だけでボーマンにキレるのもダブスタで違和感ある

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 01:08:44.03 ID:CIKVxwVf0.net
>>102
まあ、蕎麦視点では同じように見えるわな…うん。
ライトニングだけ自慢げにペラペラしゃべってて、ボーマンは棒立ちだったから、主犯はライトニングというのは分かりそうではあるけども、
結局ライトニングの味方である時点で十分同罪に見えるわな。

>>101
確かに「大義」とかあの話からポッと急に出たワードだよね。いきなり連呼し始めて「は?」とは思った。
「お前はヒーローだ」とか「皆を守る」云々も、ネットで持ち上げられてる程度だし、それに、そういう描写2年目には殆ど無かったよな…2年目は作はNPCと一切関わってないし。

二度見お疲れ様やで。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 01:12:41.54 ID:fSe5fn3Y0.net
まぁ正直ソルバがボーマンに挑んで負ける流れは
プレメがモデルのボーマンの噛ませになりつつ
プレメを最後まで残す在庫処理的なモンですから

つまり、プレメより遥かに魅力あるソルバを、
どう足掻いてもヨイショできない設定してるプレメの実質踏み台にするための都合

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 01:25:36.65 ID:fSe5fn3Y0.net
>>104
ちな、一応ソルバからしたら、人質使ったデュエルをボーマンが止めなかった時点で、誰が主犯かはわかりにくいからな

また、デュエル中にライトニングの作戦だったとボーマンが明かした後に
ボーマンがライトニングを止めなかったことに憤るならまぁ妥当な気はする

ついでにソルバは、
リボの一期の犯罪行為の実態を(本来情報共有すべき)プレメからちゃんと知らされてないので
つまり、
リボの情報に関して死んだ事件主犯の博士の息子ぐらいしか知らされてない
+一応ヒーロー視しているプレメが庇ってる=一時共闘しても問題無さそう的な認識の可能性すらある

まぁプレメの存在が原因

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 01:34:54.72 ID:suyGejTt0.net
ソウルバーナーみたいな熱血主人公は今までの遊戯王シリーズにいないから、本当にもったいないな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 01:36:53.05 ID:suyGejTt0.net
>>107
総集編を活用して、遊作から尊にリボルバーとのこれまでの経緯を教える描写くらいあってもいいだろう

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 01:46:39.09 ID:PKUXvKk+0.net
大義押しについては・・
復讐心が発端→ハノイを止めてリンクヴレインズを救う&了見を救う
みたいな流れが、なんかふわっとしてたというか最後は了見を救うのがテーマになってた感じもある
(大勢の人のヒーローと草薙さんは仰るが・・)
今現在は弟を救う→人類vsAIの戦争を止めるみたいな感じになってるけど
結局、どれを第一の大義において、他を切り捨ててでもそれを貫いてきたってキャラでもないからだろうな モヤっとするのは

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 02:19:25.86 ID:4dlImQH10.net
そもそも成長イベントが最初から終わってるソルバでやる事が尺稼ぎしかない
フワッとした理由でプレミ観て立ち直ったからプレミの腰巾着になりたいですで付いて来て
それ以上の交流も動機もほぼないからなこいつ
自分を悲惨な目に合わせた首謀者との因縁も気が済んだか?ではい終わり
こんなのがVRを代表するキャラとはな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 09:34:11.69 ID:5bkkVnur0.net
>>105
そもそもボーマンって草薙さんの弟の魂的なの奪って2回負けても返す約束守んないで逃走して一応仲間のメイデン&アクア中継で殺害したやつだぞ
ライトニングに協力してるし同罪だわ
これで怒んなかったら事件の主犯は鴻上博士だから手伝っただけのリボルバーと三騎士は悪くないって言ってるのと変わらん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 11:12:28.91 ID:KL0R8Gb50.net
>>108
まあこいつ主人公にしろって言われるようなサブキャラポジションは結構美味しかったりはするからこのままのがいいかもな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 11:22:29.47 ID:pTWeQRW00.net
復讐が善行に繋がったキャラとそれを英雄視するキャラって美味しい関係性なのにな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 11:57:11.35 ID:40s78ZNZ0.net
>>114
なおプレメの復讐が善行に繋がった流れは、
実質プレメのマッチポンプになってる模様

プレメが私怨でアイをSolとハノイを出し抜いて横取り
→結果ハノイ側が最終手段のハノイの塔建設+Sol側は取引材料になるイグニスを失ってる状況
→じつはプレメが余計なことして事態を致命的にしてるから、リボを倒しても最低限の尻拭いしただけ、むしろ最初の身勝手な行動が周囲の余計な被害に繋がってる

視聴者目線だとそれ知ってるから、直感的にプレメを持ち上げる気にはなれなくなる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 17:00:05.49 ID:pTWeQRW00.net
>>115
それを遊作が自覚してて苦しむ展開があるならありだと思うけどやらないだろうな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 17:08:03.86 ID:/whPV0L/d.net
皆の書き込みを読んでて思い出したけどロスト事件中に了見が3つの事を考えて生き延びろと伝えてたシーンがありそれを遊作が人生の起点にしてた設定があったな
2期目からも当然掘り下げるわけはなく了見からしても特に触れない始末
デュエルでは繋がりがあるであろう防御札のスリーストライクバリアもほぼ使われなくなる
実際に3つの理由を言わせると推理混じりの理由付けにしかなってなくてこれまた活かせてない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 17:55:16.83 ID:/8Mym5hZM.net
3つは冗長でテンポ悪いからなくていいよ
ノルマがまだ存在してた頃は脚本家も苦労して無理矢理ぶち込んでたのが見て取れた

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 18:08:30.44 ID:eC5MREuo0.net
今後は謎のタイツマンやめて英雄的アバターつける道化になったりするのかねw
マーックス!

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 19:59:54.02 ID:5nQ1WRJm0.net
ノートパソコン三騎士は何の役にも立たなさそう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 20:18:22.21 ID:4dlImQH10.net
作品として何かの要素に拘るのは良い事だけど
その拘りが面白くも無ければ活かされる事もなく価値も無ければ意味もない
才能枯れてるアホの集団な癖にライブ感なんかで上手く行く訳ねえだろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 20:30:49.74 ID:BmgL4tBi0.net
アークファイブのこと?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 20:45:43.45 ID:LMyOwvAQ0.net
遊作は遊星のオマージュらしいからネット民の力が合わさり全身タイツが虹色に輝くぞ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 20:46:55.01 ID:cKV1adYu0.net
個人的感情より大義を優先しろって草薙の言葉、友だちを助けるために仲間になった葵を全否定してないか?
しかも葵はカリスマデュエリストとして人前に出ていた訳で、ネットとの繋がりは遊作より強いのに大義のたの字もないぞ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 20:55:11.52 ID:sIHXtL9h0.net
ノートパソコン三騎士ワロタ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 21:13:10.47 ID:Y7+sk4K00.net
草薙さんの弟を助けるために参戦したタイツマン自身も否定されてるぞ
しかも一方的な友情でテロリストを見逃した前科持ちかつ現在進行形でテロリストをかくまうクズ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 21:51:53.43 ID:4dlImQH10.net
>>122
アークファイブから学んだヴレインズ制作者共のお話
結局何が面白いのかも理解する知能のねえアホだから人気なくなるのさ
主人公もダブスタのゴミと化してるし

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200