2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 15:47:27.96 ID:5MPvQE37.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552065188/


新型クラリス
(deleted an unsolicited ad)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:15:34.11 ID:Drcm7nOU.net
正解するカドみたいに見ているこっちが困惑する最終回頼むぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:24:49.26 ID:onYNwgD6.net
サクガノダイカ

てか旧公国って現王国領内にあったの!?
ってことは公国滅ぼしたのは王国ってこと?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:27:45.21 ID:ehp7v0Hz.net
エガオ!コメルシ!アルジェ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:34:05.05 ID:WJJ7t9eX.net
>>775
円盤で修正したとして、何人が見るかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:34:16.26 ID:jYTIu793.net
>>770
あのさ・・・あのデモンストレーションや威嚇射撃のじゃそのハッタリが成立しないだろってのを突っ込まれてるって理解してる?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:44:15.90 ID:jYTIu793.net
>>799
まぁあの世界の在り方を根底から変える事になるんだから
普通は代替エネルギー案や一からやり直す上でそれが安定するまでの間に必要になる食料・物資の備蓄目処がたってからと色々詰めてからだよな
特にこれの場合は初代開拓民時代みたくそういう過酷な環境や困難を想定・覚悟してでなく、何の前触れもなく突如そういう環境へ放り込まれんだから・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:46:54.44 ID:ayVCX9aH.net
>>805
“公”国だから公爵なり大公なりが半独立の自治領で
“公王”として統治してたんだろうから
王国か帝国かの属領を切り取って国の体裁を取ってたはず

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:52:21.16 ID:WAq9gcSL.net
>>806
誰がその台詞言ってるんだよw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:54:28.27 ID:Y0QeCZXF.net
なんかようわからけど凄いでかい槍が飛んで地面に突き刺さるみたいにすれば
作画の労力抑えられてようわからんけど怖いってなったかもしれん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:55:19.78 ID:5dVj3ydR.net
>>806
だからお前は誰なんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:57:19.54 ID:Cn68KCd+.net
>>811
>>813
たぶんジェイミー。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:58:06.28 ID:lJqGa4v3.net
実はベルデ「皇」国らしいぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:07:38.67 ID:td1Jtan+.net
個人的には最初と最後辺りの落差からダリフラが最底辺

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:07:40.41 ID:/3Q76+4Q.net
>>802
キャラのアーパー差はこっちが有利
ストーリーはコメルシ優勢と甲乙つけがたいくそだねえ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:08:17.91 ID:OetT+TMx.net
ベルデ国民は全員死んだの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:13:26.35 ID:jYTIu793.net
というか危険性訴えたら有無言わさず滅ぼされるとか怖すぎだな
位置的に仮に実行犯が帝国のみだとしても王国も黙認してる訳だし
そしてその場合は国王は何をしてたのかという・・・元老院に危険性の情報を握りつぶされてたとしたら帝国が公国を攻撃する理由とか知らずにになるし

前国王夫妻もユウキ同様にお飾りだったんかね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:16:36.29 ID:OetT+TMx.net
さすがに国民だってユウキ様はお飾りて
わかってるだろうよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:18:22.02 ID:XeW2H+bS.net
>>765
姫様\(^o^)/オワタ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:23:52.19 ID:onYNwgD6.net
>>819
てか国境越えた描写無い(そもそも劣勢な状況で国境越えて帝国領内入りなんて無理)し、
あれってまだ侵略受けてない王国領内以外あり得なくない?
そしてテロ起こしたのが公国(皇国?)の生き残りってなら、
滅ぼしたのはわりと最近ってことだしやったの先王の代でなんじゃ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:30:24.69 ID:Of8H+fjx.net
アルジェボルンやレガリアは観たがコメットルシファーとかいうのは観たこと無い
そんなに酷いの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:30:35.37 ID:jYTIu793.net
>>822

言ってる意味がわからんのだが・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:38:25.26 ID:bz299QEw.net
姫様「やっぱ つれぇわ」→人類滅亡

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:45:02.64 ID:/1aXsju7.net
>>823
糞アニメハンター向け作品

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:52:10.56 ID:jYTIu793.net
>>822
とりあえず公国は共同開発の際に危険性を訴え開発中止を申し出てる。
結果国は滅ぼされて、その生き残りが12年前の式典でテロを起こした。
この辺は作中でハッキリ明言されてるぞ?

そして王国と帝国の関係が悪化したのは式典以降
今回出た公国は地図的には王国領内(少なくとも帝国から公国へ行くなら王国の国境を超える必要性のある位置)
だから新型開発中止の申し出後に公国を滅ぼしたのが帝国なら王国は黙認してるって話
当然王国もしくは両国でという可能性も普通にあるが、どっちにしろ王国が黒なのは一緒
ただし前国王は中止の申し出自体知らなかった可能性があると言われてるから、その場合は上記のいづれのパターンにしろ「お前は何してたんだ?」にしかならんぞって話

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:52:19.70 ID:CfochoG7.net
>>814
と、見せかけての良く見るとイデポン宮森

>>823
ロボが出てこなくていいならグラスリップなんて名作もあるよっ!
でもそれらの伝説も今見ればたいしたことないw良い作品も増えていくけど酷い作品だって死屍累々
アルジェヴォルンは本編でヤレってことを公式サイトで説明してたり主人公がちょっとピーキーで共感しにくかったりと取り入る事に失敗してるのが先ず痛い
でも受けなかった作品だけどコレと違ってちゃんと設定は作ってあるんだぞ?
レガリアは主人公可愛かったらいいんだろ!だけは辛うじて最後まで死守した気はするから多分あんなんでも作った方は意外と本望なんじゃないか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:55:22.65 ID:mr+wep2b.net
アニメなんて一点気に入ったところがあれば好きになれることもあるし
逆もしかりだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:02:18.96 ID:W/jqSVlV.net
結局「二人の決意」ってどの二人だったんだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:02:28.01 ID:CfochoG7.net
面白いと好きと売れているのは似てても違うからな
OP曲は評価されているけれどもこの作品で好きなところは見つかったかね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:03:54.38 ID:onYNwgD6.net
>>827
危険性を通達したのが共同開発時というのはレイラさんの推測であって確定情報は無かったからさ
と言うか他国(帝国)の軍隊を自国内に招き入れて皇国と戦争させるとかさすがに有り得んのでは
それやって王にバレずに済むわけないし
あるとしたら元老の年寄り達が攻撃されたことにして滅ぼしたの方が現実味あると思うわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:08:27.74 ID:Of8H+fjx.net
俺はこのアニメ嫌いじゃないぞ
人に勧めようとは思わないけど

>>828
グラスリップは観たけどどんな話だったか全く思い出せんな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:09:19.37 ID:Of8H+fjx.net
>>830
姫とステラ以外いるか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:14:18.55 ID:Drcm7nOU.net
姫様:クラルスを止めて戦争を終わらせる
ステラ:もう誰も死なせない
という2人の誓いだっけ
クラルス止めたら普通に死人続出する気はするが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:19:07.55 ID:ehp7v0Hz.net
>>823
主人公機が完全自動操縦の無人機でロボ→ポケモン→萌えキャラ(萌えない)の三段階変身する
なお主人公はロボには乗らないし最後まで特に何もしない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:28:12.52 ID:yn5YIjf/.net
次回
ユウキがクラルスを停止させて事を成し遂げた満面の笑顔を見せて画面ホワイトアウト

次のシーン(後日談)
吹雪の中宰相の娘たちが「ママぁ寒いよぉお腹すいたよぉ…」と泣きながら震えている
見る影もなく痩せこけた3人が身を寄せ合いながら静かに息絶えて雪に埋もれてゆく
そんな最終回だったら褒めてあげたい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:30:58.90 ID:Y0QeCZXF.net
なんか一回やりすぎて停電して焚き火したのが多分伏線だから
クラルスなくても焚き火すれば大丈夫みたいな終わり方すると思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:31:32.42 ID:onYNwgD6.net
クラルスラピス
この星特有の鉱物。
システムに組み込むことで高エネルギーを発生させる。
そのエネルギーは一般生活から兵器にまで使用され、この星の文明の根幹を担っている。
現代の電気エネルギーに近いイメージである。

9話で出てきた軍事施設ですらレイラさんのクラルス実験でエネルギー供給9割ストップ
焚き火して暖を取らなきゃならない状況だったってのに
これ予告もなく世界中でやったら未曾有の大混乱で地獄どころの騒ぎじゃないよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:32:13.49 ID:ayVCX9aH.net
>>833
\唐突な当たり前の孤独!/ AAの元ネタのアニメだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:34:08.35 ID:9jNlZfGy.net
休みとかスマホの電波の入らないとこだと穏やかに過ごせるみたいなのあれを
星全体でやるのだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:34:55.18 ID:RBylerYB.net
凍死者何人出るのかな
病院でもいきなり機械停止したら死者多発するね
これがバカ姫だけの笑顔ための代価か

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:38:49.76 ID:uZrA23qC.net
ナノマシン圏外

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:38:59.15 ID:IH6xgwNh.net
世界が終わってすべて暗黒の無に帰るみたいな
主題歌の詞だから想定内ではある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:40:57.88 ID:onYNwgD6.net
止めた後じゃ通信手段も失われるだろうから、やる前に演説でもするのかね?
やったところで周辺までしか電波?通じそうにないけど
まあ帝国軍には伝わりそうだから歩兵部隊編成して世界を滅ぼそうとする姫様を殺しにくるだろうな
場所も把握できてるし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:42:09.11 ID:rc2gsuD3.net
食い物はつくれるようになるなら、ジャガイモとか植えて
都市捨てて分散すれば生きていける。あとは自然エネの再発見

クラルスが動かない状況を固定化しないと元の木阿弥だけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:42:23.66 ID:RBylerYB.net
>>765
もうこれやるしかクソアニメの評価から逃れるすべはないと思うわ
逆にこれやったら作品としての深みが増すし見直されると思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:51:10.18 ID:CfochoG7.net
>>846
ジャガイモとかにんじんとか踊りだすんじゃも!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:52:56.40 ID:c2FrBhYp.net
姫様が帝国の戦略を政略でひっくり返す話しかし突然全世界のクラルスを使えなく
するなんて、この惑星を戦国時代にするつもりかよ。姫様は笑顔でこれから起きる
悲劇を見ずに死んでいく。ダイカは生き残った人々が支払う。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:53:32.46 ID:onYNwgD6.net
>>846
国家間で止めることを合意して国主導で徐々にクラルス離れを進めていくならともかく、
突如テロか災害のようにクラルス停止って流れだからなぁ
そもそもの話、確かにクラルス停止装置の効果って永続性があるのかもわからんわな
9話の実験みたいに半日程度で戻るんなら一時的な脅し程度にしか使えんし、
装置が動き続けなきゃならないってなら必ず破壊される
もう最後だし一回使ったらもう世界中のクラルス二度と使えませーんって感じになりそう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:58:03.54 ID:FR4aU0q6.net
>>846
家庭菜園とか田舎でスローライフとかは科学文明の元に苗やら肥料やら農具やらが揃っているから成り立つわけで
ノリ的には大災害でライフライン全部止まったけど救援も復旧もないよ、ってな感じだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:05:29.64 ID:c2FrBhYp.net
遠征中の帝国軍クラリスが完全停止したら、銃が火薬なら使えるが、それすらクラルス
つかっていたら、王国軍の騎士の持っている剣が最強の武器になったりして。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:08:16.33 ID:9jNlZfGy.net
クラルス剣は壊れクラルス服は消え去るので原始へ還るんだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:09:01.91 ID:FR4aU0q6.net
>>852
そんなときにはスコップだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:19:30.46 ID:Okd65FjU.net
>>800
溶岩が流れた後に空洞が出来ることってなかった?
あとは、大谷石みたいに何かを採掘して出来た空洞とか。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:25:30.67 ID:jYTIu793.net
>>832
>元老の年寄り達が攻撃されたことにして滅ぼしたの方が現実味あると思うわ
仮にも一国滅ぼす規模の戦いをでっちあげかつ王に知られず
しかも基本王国主力である騎士団は王族の親衛隊なのにを好き勝手に動かせるとか、それも十分国王の無能感&国としてのヤバさが半端ないけどな
そもそも前提としての危険性通達は推察だからノーカンみたく扱ったら、お前のその仮説も通じないけどな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:31:44.21 ID:OQbjVRkZ.net
>>855
まあ、規模の小さいのなら溶岩洞もあるけど。

作中の崩落は大規模だし、石灰岩って明言してるしな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:37:53.63 ID:CfochoG7.net
多分視聴者が喧嘩する価値があるほど作った人は考えてないw
作った人はあれでなんとなく成立してると思ってる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:42:37.74 ID:4O0zWxdf.net
最後はOPみたいに姫様とステラが手を取り合って笑顔になるのかだけが気になるわ
予想されてるようにステラが母親の眼鏡ババア殺したらとてもじゃないがそんな雰囲気になりそうもないけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:43:26.64 ID:SFblZonm.net
作画のアレっぷりを見るに予算もスケジュールもないのは明らかだしなあ
細かい演出とか整合性まで気が回るわけないわな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:51:06.16 ID:2ZBX6pjk.net
>>839
使い続けるとナノマシン枯渇して死の星になるという諸刃の剣だがな
将来の笑顔を取る為に目先の不自由という代価を払うって事だろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:52:30.14 ID:mZuQy4JI.net
まぁ最終回の前の話で作画が息切れするのは
深夜アニメではよくある話

夜ヤタは最終回で力尽きたがw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:06:05.48 ID:6coVBx/6.net
テウルギアがダメなら海戦兵器を売ろう
船がダメなら戦車を売るよ
銃を売ろう剣を売ろうナタを売ろう
鉄を封じられたらこん棒を売ろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:10:01.46 ID:0ur6lJEL.net
>>863
船や戦車どころか一気に銃、もし銃がクラルス稼働だったら一気に剣まで落ちちゃうんだよなぁ
さすがのカスパーさんでも対応しきれないよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:11:01.74 ID:tb5yh+1E.net
>>861
知能がある人間ならソフトランディングを画策する

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:13:00.23 ID:CfochoG7.net
>>861
他人事だし創作物でそういう作品も多々あったわけだが……
ある事が前提で出来上がってる社会でいきなりばっさり消したら阿鼻叫喚なのは自明なんだよな
便利だけど依存度低いとかどうにかなりそうな社会で御座いましたって演出の一つもつっこんどけば無けりゃ無いで楽しいねエンドも出来たと思うけど
軍用での使用だけならばっさりでオチになるんだけどプラントとか電力のように「日常生活で使われていた」なら取り上げたらやばいどうしようとは……思わなかったんだろうなぁ
使い続けるとやべーんだだからこういう代替手段に移行して行くぞ!って調停してくのは面白くするのがすごく難しそうだなw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:13:40.54 ID:odLqINWH.net
もう寺生まれのTさん出すしかない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:14:57.97 ID:RBylerYB.net
新型使い続けても1000年だぞ
現実世界の問題よりも遥かに時間があるんだが
その間に新エネルギーの模索や体制整えればいいのにアホを通り越してガイジ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:19:41.51 ID:Nva+CPvz.net
巨大砲台出てきたときの俺

俺(おっ、すごいのか、こりゃ拡散波動砲か、なぎはらえ!かぁ?)
     。ポーン!
  /
(゚Д ) < 豆鉄砲じゃねえか!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:21:59.95 ID:LvohZeVk.net
これもう姫が処刑されて王国が滅びるENDしか無いよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:27:58.05 ID:nxszX68l.net
文明崩壊、スローライフ回帰
最近でいうとダリフラが思い出されるが、都合良すぎ甘すぎと散々だった
それでもこの作品よりはそう展開するための下地を作ってたと思うがw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:28:26.43 ID:ZB+iUmXP.net
クラルスは「現代の電気エネルギーに近いイメージである。」ってことは電気ではないってことだし
クラルスが使用不能になったら新たに電気等で動く機器を開発しなければならないってことだよな

クラルスってエネルギー源としてかなり優秀じゃないとおかしいよね

・新たにクラルスで動く機器を開発する必要がある
・電気やジェット燃料で動く航空機を捨てる
・この星特有のクラルス鉱石を唯一のエネルギー源にしてしまう

ちょっと考えただけでこれだけデメリットあるしな
やっぱどう考えても設定おかしすぎる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:34:10.71 ID:onYNwgD6.net
つうか突然停止すれば当然王国内にも多大な被害が出るし、
帝国が出るまでもなく王国民が姫様とっ捕まえて処刑しそう
皇国からの警告握りつぶしたのが元老どもだっていうなら連中は遠い未来はどうでもいいわけだから、
あの層も当然反姫様になって守ってくれるわけないし
こりゃ絞首刑でぶらぶらする姫様エンドかね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:36:07.79 ID:JejNOrIK.net
さすがにそんな終わり方考えてたら
誰か止めるだろw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:38:49.29 ID:7BVKV/uJ.net
>>870
姫が後悔処刑で斬首される寸前の笑顔でスタッフロールが流れたら神

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:39:18.75 ID:jYTIu793.net
>>832
というかよくよく考えれば
帝国の極秘資料内にあった時点で公国はクラルスの停止装置を開発研究してたのがバレてる
この時点で公国が帝国にしろ王国にしろ攻撃対象になるには十分なんだわな
あと戦争する際に通り道になる国が道を空けるっては現実でも普通にあるから

ついでになんか元老院を悪にしたがってるけど、元々前国王夫妻が正義だった描写なんて無いからな?
国民からの王族への支持率から王国民にとっては良い王だったかもしれんけど、それが=正義にはならんっての理解しとけ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:43:11.05 ID:0ur6lJEL.net
遠い未来のために今いる人が不幸になってはいけないってテオ様が言ってたよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:45:37.18 ID:RBylerYB.net
>>875
ギロチン処刑で姫様頭おかしくなって断首で笑顔で固まった首コロコロで笑顔の代価ってテロップ乗っけてエンドロールになったら神だわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:47:57.37 ID:Drcm7nOU.net
主人公補正ない戦場のリアルを表現したくてヨシュアを殺したらしいが
姫様もやらかしたらそれなりの責任を取らせて欲しいよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:48:36.67 ID:2ZBX6pjk.net
>>872
核融合発電辺りが近いかな
水を消費して無尽蔵のエネルギーを得る
そして広がる一面の砂漠

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:49:20.00 ID:onYNwgD6.net
>>876
いや別にレイラさんが国王夫妻は知らんかっただろうと言ってたからそれ前提に考えてみたらというだけで、
別に正義なんて全く思ってないんだけど
今回皇国が王国領土内に存在するとわかってこれ滅ぼす戦争やって王が知らないってねーだろって思ったし
なんか攻撃的なレスされても困る

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:54:44.62 ID:C69oTlDh.net
レイラさんは裏切ったりしないのかな
娘のリリィちゃんと再会して「私が親なのです」つって姫を撃つんだよ( ゚д゚ )

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:56:16.50 ID:FVdeiCUc.net
>>868
毎度つっこむのもあれだが、新型を使い始めてから1000年後に問題が出るというのは間違い
最初にクラルスを使い始めた頃から1000年2000年スパンで荒れ果てる
もうだいぶ経っているのですでに年々作物の収穫量が落ちてきていて、王国も国民を養うのが難しくなり始めている
新型だけが問題なんじゃなくて、新型を使うとその荒廃がもっと加速する

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:58:03.05 ID:rc2gsuD3.net
クラルスは便利すぎて、一気に完全消滅させる以外は、住民ほぼ絶滅のイースター島の如くになりにけり
だと思うんだけどな。
まだ大丈夫で破局状態まで使い続ける。
代替エネも一切なさそうな状況だし、空も飛べない、飛ぶ気もないあいつらに開発可能なのかという

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:01:52.85 ID:FVdeiCUc.net
>>719
ナノマシンが大気を調整するような描写はないから植物が要らないと断言するには判断材料が足りないよ
万能のミノフスキー粒子だって光合成はできないし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:04:15.86 ID:qtKFQqgq.net
でもテロリストが問題視してたのは新型クラルスだけやん。

どうでもいいけど、ナノマシンがエネルギーになるって概念が理解できん。
どういう原理なんだ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:05:42.83 ID:qtKFQqgq.net
ナノマシン作るくらいの技術があったんなら、シドニアみたいに人体を光合成するようにできなかったんだろうか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:09:39.67 ID:FVdeiCUc.net
>>886
疑うなら9話Aパートのレイラさんの説明を聞き直してくれ
根拠なくうろ覚えだけで反論するのは勘弁
問題を加速させる新型に対してテロリストがより直接的な行動にでたということとは矛盾しない

あとナノマシンがエネルギーなんじゃなくて、クラルスが共鳴するから本来ナノマシンが稼働するためのエネルギーを吸って機能低下させる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:10:28.32 ID:rc2gsuD3.net
宇宙で生活、繁殖可能な人類が一番安定はするだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:13:06.15 ID:XBjgt5f6.net
>>750
日本人をナノマシンに例えるとあら不思議
急激に枯渇してまする
まんま今の日本の姿だっていう皮肉かい?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:19:03.38 ID:qtKFQqgq.net
>>888
ん?
ってことは・・・
大きなクラルスの発電所を作って、そこから数十〜数百キロ離れた所までケーブルを引いて、そこで生活すれば問題ないんじゃね???

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:21:13.06 ID:KrKCWd/W.net
>>839
「システムに組み込むことで」って表現がすごい何も考えてなさそう感ある

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:23:25.61 ID:YDtTPx3F.net
録画ようやくみた

>>73
これ以上のもあった
作品は嫌いでないから何とか耐えて

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:25:12.90 ID:k2bRDxKK.net
199X年。世界はクラルスの炎に包まれた。海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが、人類は死滅していなかった。
二千年の歴史を刻み受け継がれてきた恐るべき暗殺拳があった。その名をソレイユ神拳! 天空に連なる七つの星の下、一子相伝の北斗神拳を巡って悲劇は繰り返される。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:28:07.24 ID:onYNwgD6.net
つうか最終話で皇帝さんの出番あるんかね
帝国のトップなのになんかこのまま忘れられて終わりそう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:28:54.83 ID:Wm2n2jJX.net
結局、公国を潰した黒幕は誰なんだ?
こういうので1番怪しいのは1番利益を享受している人物なんだが説明が無いね。
物語上、結構重要な話しなんだがな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:30:26.13 ID:KrKCWd/W.net
>>896
クラルス使わないもんだから勝手に自滅したとか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:30:27.87 ID:7BVKV/uJ.net
>>73
なんで最後みんな口がダンボーみたいになってんだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:32:17.63 ID:ToV/wtOB.net
あと1話で終わり?収拾つくんか?このアニメ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:39:39.37 ID:WAq9gcSL.net
>>898
移動砲台のデザインセンス見てポカーン(゜Д゜)してる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:55:22.84 ID:/1aXsju7.net
クラルス停止装置のエネルギー源はクラルスなんだろうな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:56:18.70 ID:XeW2H+bS.net
>>869
わかるわ
ミサイルじゃなくて、大砲みたいに遠心力がかかって真っ直ぐ飛ばない感じだったのが
え?って感じになった
しかも、子供に新型兵器自慢させてるし
もう、斜め上になめてる感が半端ないわ
例えば北朝鮮からビデオメッセージで金正恩が死んでいてその娘とか12歳くらいの女の子が新型兵器開発したとか来たら
ちゃんと指揮権とれる人材もいない感出ちゃってヤバさしか伝わらないと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:58:49.54 ID:HdsM03i3.net
>>896
> 1番利益を享受している人物

たぶん登場人物は誰も知らない
もちろん物語の語り手も知らないので説明のしようがない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:59:54.80 ID:onYNwgD6.net
>>896
レイラさんの回想だとテロ事件後に王国は「国王の死は帝国兵の無謀な行動が誘発した」って非難してる
だからてっきり帝国軍内の反クラルス派がやったのかと思ったら皇国の生き残り
じゃあ皇国は帝国に併合され生き残りが帝国軍内に潜伏でもしたのか?と思ったら位置的には王国領内…
よくわからんなこれ
仮に帝国軍に王国領内での戦闘を容認したならこんな批判せんだろうし

てか、国を想い死後も民に慕われる先王夫妻が実は反クラルスの皇国を滅ぼしてましたとかやればドラマ作れたろうに
なんか皇国関連は凄い扱い軽いわな

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200