2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 15:47:27.96 ID:5MPvQE37.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552065188/


新型クラリス
(deleted an unsolicited ad)

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:23:27.46 ID:6FqeKptW.net
>>760
急ごしらえの試作品で
時間稼ぎのためのハリボテなのは理解してるよね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:30:21.43 ID:OetT+TMx.net
みため威力なさそうなのが笑う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:37:28.24 ID:Y3f/fIjt.net
>>762
ハッタリにしても威力弱すぎw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:39:10.13 ID:0ur6lJEL.net
https://i.imgur.com/v4M6TtE.jpg
最終話

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:39:38.15 ID:FR4aU0q6.net
威力もそうだけど、射程も短すぎない?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:46:05.96 ID:qtKFQqgq.net
軒轅剣・蒼き曜に出てた最終兵器は威力すごかったぞ。
あれくらいないとな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:52:37.28 ID:hRRuHsVV.net
>>765
ワロタ
まあこうなるわな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:53:06.25 ID:jYTIu793.net
>>762
だからこそ威力だけでもアホみたく高くしとく必要性があるのに
むしろ「今までのテウルギアや戦艦の砲撃のが威力あるんじゃね?」レベルのだから草生えまくってるの理解してる?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:56:01.38 ID:6FqeKptW.net
>>769
そんな物は作れないからハッタリなんでしょ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:59:28.37 ID:l+tawPgB.net
あのエロドレス来た眼鏡ババアが実の母親だと知って、ステラ姉が不味い豆食った時みたいな顔になるシーンあれば全部許す

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:59:55.62 ID:hRRuHsVV.net
岩さんビクともしてなかったけどハッタリにもなってないやろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:00:23.06 ID:BR4qpDAa.net
9話冒頭で撤退する帝国軍は数いたのにあっさり砲撃で全滅してたよな
あれ見てしまうとな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:11:27.21 ID:gpT3kYRB.net
どうだ岩が崩れたぞ!びびったか!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:12:40.20 ID:Lvk7KgtG.net
大砲のは実際は吹き飛んでる画像が見えてるんじゃないかないろいろ間に合わなかっただけで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:17:50.54 ID:Drcm7nOU.net
レイラさんは死亡フラグ立てまくっていたが
あと1話しかないしステラが致命傷与えた後に実は親子だったんだよ展開をやっている暇はないよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:23:36.51 ID:FR4aU0q6.net
>>775
放送はイメージでお送りしています

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:29:07.93 ID:MN38HKha.net
北朝鮮軍のPR動画思い出した

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:36:33.72 ID:zt3Mwvu8.net
まあ、あいつらじゃ双子に敵うわけないから瞬殺で無力化、姫様の命令で小隊メンバーは半殺しで済んで親子対面かね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:44:21.89 ID:hQlaeabN.net
>>751
見た感じ燃料気化爆弾くらいの威力にしか見えんかった。
帝国側は確かに甚大な被害は出るだろうが1隻であんな平野で決戦とか馬鹿かと。
戦艦大和の沈没と同じで敵が散開して総力戦に移行したら終わるだろ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:44:42.03 ID:mZuQy4JI.net
「祖国を捨てた裏切り者」で
レイラさんほど誰にも悪く言われないキャラ見たこと無い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:04:25.28 ID:odLqINWH.net
そ↑の↓*に生け花を〜♪

「シコッたチンポを私に擦り付け…以下略

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:17:53.66 ID:Y3f/fIjt.net
移動放題って、簡単に言えば自走砲だよね。工事現場の発破の方が威力ありそうだ。

所で、あの世界って何かの制限で飛行が出来ないの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:18:52.23 ID:Y3f/fIjt.net
>>781
後で娘に卑怯者と罵られるかも。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:40:41.48 ID:bflLiLBU.net
12話で終るのに、ダブルヒロインにして物語の風呂敷広げた理由が分からんな

そのせいで、主要人物どんどん殺すだけの薄〜い内容になってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:47:24.46 ID:WAq9gcSL.net
あの砲台も射程の長さがどうとか言うなら普通は見えない場所に配置して威嚇射撃させるよな
敵「何処から撃ってきた!?」
みたいに
有視界で全力突貫したら5分もかからず到着するような場所に配置するとかw

>>765
あの世界の人は死んだら首の骨太くなるのかw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:58:27.74 ID:CfochoG7.net
>>733
だとオチにゲーム筐体からでてくるのはヨシュアだな?
(どっかの作品で同じ配役見たぞ?VRMMOって言わせるためにあいつにしただろみたいなやつ)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:01:06.85 ID:BDIVeBkP.net
二人のすれ違いでなんかハラハラさせるとか、デスノートみたいに二陣営の視点で見た攻防戦があるとか
実は時間がズレててステラ視点は過去話とか
何かあっても良さそうなのに何もない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:07:37.00 ID:ud/uMmha.net
姫さまが降伏しようとしたところ以来でスレに来たけど、その後いかがでしょうか
納得の展開きてますか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:12:16.82 ID:CfochoG7.net
>>788
主人公二人がずれすぎてて本編でかすりもしないのがマズいよな
同じ事象を別の観点から観察させて立体的に描くってのは昔からある手法でそれをド平面につかってどーすんだと
対峙させる場合は立場はどうあれ同じ事象を観察させるとかしないと普通に一つのエピソードの尺が減るだけ
それを「大体おんなじ様なやつが居る」でミスリードしてたのがロストソング
わざわざかすりそうなところですら相手の陣営で映るのは主人公とは別のブロックとか普通なら何か仕込むところでも最新話で普通に同じ時間軸よをやっちゃったしな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:12:31.17 ID:0ur6lJEL.net
>>789
環境テロリストの思想に目覚めて戦争をなくすために人類絶滅させようとしてる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:19:00.74 ID:AirrOHaw.net
ステラが姫様を撃とうとしてレイラさんが庇って死んで
親子の再会までみえた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:20:24.21 ID:udbGGlc7.net
平成も終わろうとしているのによくこんなアニメが世に出たな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:20:52.90 ID:7BVKV/uJ.net
タツノコあだ花狂い咲き

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:23:13.20 ID:N1R0aoyL.net
平成のタツノコっていつもこんな感じだったろ。
夜ヤタとか、夜ヤタとか、夜ヤタとか…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:33:45.19 ID:un4VDTz5.net
最終話を予想するとレイラさんはもちろんステラも姫様も死ぬ
リリイや双子は尺がないので雑に死についでに皇帝も内乱でアゾられる
王国は負けなかったが血統は絶え帝国もまた崩壊する
ラストシーンは共和制を高らかに宣言する議長・華子

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:36:47.23 ID:jvXXA+sO.net
さすがに人類の大半が死滅することがわかっていて、
姫様が笑顔でポチっとなしたら怖すぎる。
最後にもう一個隠し技があるんだろう…と思いたいが…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:40:52.35 ID:UbRfBPfv.net
ヨシュアを殺したのは実はステラで双子もどっちか殺されるけど
眼鏡の娘であることがわかってムリヤリ和解
なんやかんやで皇帝と対決してなんやかんやでクラルスを無力化

…くらいの展開を普通は持ってくるのになんでここまでドブに捨てたんだか
何の積み重ねも無いから逆に何やっても驚かんわw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:45:04.05 ID:vOw9K/Ca.net
クラルスを停止させて世界は平和になりました!(お花畑END)
まあこんなもんだろ
代替エネルギー確保の問題は放置したまま有耶無耶に終わると思われ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:49:26.41 ID:OQbjVRkZ.net
>>759
花崗岩の下に巨大な空洞は出来ないんだよなぁ。

石灰岩は水に溶け、鍾乳洞が出来るので地下に空洞が出来る可能性がある。
が、作中のご都合展開は大嫌い。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:57:13.41 ID:/3Q76+4Q.net
いやあほんと最終回楽しみすぎる
着地点によっては10年度前半の糞ロボアニメを堂々と超えた伝説になるわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:08:39.16 ID:Cn68KCd+.net
>>801
2010年代一位はコメット・ルシファー、二位はエガオノダイカになりそう?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:10:30.13 ID:ayVCX9aH.net
環境が荒廃した世界でエガオノダイカSinsが始まりそうだな
キャシャーンSinsはやらかした罪滅ぼしの放浪してたけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:15:34.11 ID:Drcm7nOU.net
正解するカドみたいに見ているこっちが困惑する最終回頼むぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:24:49.26 ID:onYNwgD6.net
サクガノダイカ

てか旧公国って現王国領内にあったの!?
ってことは公国滅ぼしたのは王国ってこと?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:27:45.21 ID:ehp7v0Hz.net
エガオ!コメルシ!アルジェ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:34:05.05 ID:WJJ7t9eX.net
>>775
円盤で修正したとして、何人が見るかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:34:16.26 ID:jYTIu793.net
>>770
あのさ・・・あのデモンストレーションや威嚇射撃のじゃそのハッタリが成立しないだろってのを突っ込まれてるって理解してる?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:44:15.90 ID:jYTIu793.net
>>799
まぁあの世界の在り方を根底から変える事になるんだから
普通は代替エネルギー案や一からやり直す上でそれが安定するまでの間に必要になる食料・物資の備蓄目処がたってからと色々詰めてからだよな
特にこれの場合は初代開拓民時代みたくそういう過酷な環境や困難を想定・覚悟してでなく、何の前触れもなく突如そういう環境へ放り込まれんだから・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:46:54.44 ID:ayVCX9aH.net
>>805
“公”国だから公爵なり大公なりが半独立の自治領で
“公王”として統治してたんだろうから
王国か帝国かの属領を切り取って国の体裁を取ってたはず

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:52:21.16 ID:WAq9gcSL.net
>>806
誰がその台詞言ってるんだよw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:54:28.27 ID:Y0QeCZXF.net
なんかようわからけど凄いでかい槍が飛んで地面に突き刺さるみたいにすれば
作画の労力抑えられてようわからんけど怖いってなったかもしれん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:55:19.78 ID:5dVj3ydR.net
>>806
だからお前は誰なんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:57:19.54 ID:Cn68KCd+.net
>>811
>>813
たぶんジェイミー。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:58:06.28 ID:lJqGa4v3.net
実はベルデ「皇」国らしいぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:07:38.67 ID:td1Jtan+.net
個人的には最初と最後辺りの落差からダリフラが最底辺

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:07:40.41 ID:/3Q76+4Q.net
>>802
キャラのアーパー差はこっちが有利
ストーリーはコメルシ優勢と甲乙つけがたいくそだねえ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:08:17.91 ID:OetT+TMx.net
ベルデ国民は全員死んだの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:13:26.35 ID:jYTIu793.net
というか危険性訴えたら有無言わさず滅ぼされるとか怖すぎだな
位置的に仮に実行犯が帝国のみだとしても王国も黙認してる訳だし
そしてその場合は国王は何をしてたのかという・・・元老院に危険性の情報を握りつぶされてたとしたら帝国が公国を攻撃する理由とか知らずにになるし

前国王夫妻もユウキ同様にお飾りだったんかね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:16:36.29 ID:OetT+TMx.net
さすがに国民だってユウキ様はお飾りて
わかってるだろうよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:18:22.02 ID:XeW2H+bS.net
>>765
姫様\(^o^)/オワタ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:23:52.19 ID:onYNwgD6.net
>>819
てか国境越えた描写無い(そもそも劣勢な状況で国境越えて帝国領内入りなんて無理)し、
あれってまだ侵略受けてない王国領内以外あり得なくない?
そしてテロ起こしたのが公国(皇国?)の生き残りってなら、
滅ぼしたのはわりと最近ってことだしやったの先王の代でなんじゃ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:30:24.69 ID:Of8H+fjx.net
アルジェボルンやレガリアは観たがコメットルシファーとかいうのは観たこと無い
そんなに酷いの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:30:35.37 ID:jYTIu793.net
>>822

言ってる意味がわからんのだが・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:38:25.26 ID:bz299QEw.net
姫様「やっぱ つれぇわ」→人類滅亡

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:45:02.64 ID:/1aXsju7.net
>>823
糞アニメハンター向け作品

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:52:10.56 ID:jYTIu793.net
>>822
とりあえず公国は共同開発の際に危険性を訴え開発中止を申し出てる。
結果国は滅ぼされて、その生き残りが12年前の式典でテロを起こした。
この辺は作中でハッキリ明言されてるぞ?

そして王国と帝国の関係が悪化したのは式典以降
今回出た公国は地図的には王国領内(少なくとも帝国から公国へ行くなら王国の国境を超える必要性のある位置)
だから新型開発中止の申し出後に公国を滅ぼしたのが帝国なら王国は黙認してるって話
当然王国もしくは両国でという可能性も普通にあるが、どっちにしろ王国が黒なのは一緒
ただし前国王は中止の申し出自体知らなかった可能性があると言われてるから、その場合は上記のいづれのパターンにしろ「お前は何してたんだ?」にしかならんぞって話

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:52:19.70 ID:CfochoG7.net
>>814
と、見せかけての良く見るとイデポン宮森

>>823
ロボが出てこなくていいならグラスリップなんて名作もあるよっ!
でもそれらの伝説も今見ればたいしたことないw良い作品も増えていくけど酷い作品だって死屍累々
アルジェヴォルンは本編でヤレってことを公式サイトで説明してたり主人公がちょっとピーキーで共感しにくかったりと取り入る事に失敗してるのが先ず痛い
でも受けなかった作品だけどコレと違ってちゃんと設定は作ってあるんだぞ?
レガリアは主人公可愛かったらいいんだろ!だけは辛うじて最後まで死守した気はするから多分あんなんでも作った方は意外と本望なんじゃないか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:55:22.65 ID:mr+wep2b.net
アニメなんて一点気に入ったところがあれば好きになれることもあるし
逆もしかりだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:02:18.96 ID:W/jqSVlV.net
結局「二人の決意」ってどの二人だったんだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:02:28.01 ID:CfochoG7.net
面白いと好きと売れているのは似てても違うからな
OP曲は評価されているけれどもこの作品で好きなところは見つかったかね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:03:54.38 ID:onYNwgD6.net
>>827
危険性を通達したのが共同開発時というのはレイラさんの推測であって確定情報は無かったからさ
と言うか他国(帝国)の軍隊を自国内に招き入れて皇国と戦争させるとかさすがに有り得んのでは
それやって王にバレずに済むわけないし
あるとしたら元老の年寄り達が攻撃されたことにして滅ぼしたの方が現実味あると思うわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:08:27.74 ID:Of8H+fjx.net
俺はこのアニメ嫌いじゃないぞ
人に勧めようとは思わないけど

>>828
グラスリップは観たけどどんな話だったか全く思い出せんな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:09:19.37 ID:Of8H+fjx.net
>>830
姫とステラ以外いるか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:14:18.55 ID:Drcm7nOU.net
姫様:クラルスを止めて戦争を終わらせる
ステラ:もう誰も死なせない
という2人の誓いだっけ
クラルス止めたら普通に死人続出する気はするが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:19:07.55 ID:ehp7v0Hz.net
>>823
主人公機が完全自動操縦の無人機でロボ→ポケモン→萌えキャラ(萌えない)の三段階変身する
なお主人公はロボには乗らないし最後まで特に何もしない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:28:12.52 ID:yn5YIjf/.net
次回
ユウキがクラルスを停止させて事を成し遂げた満面の笑顔を見せて画面ホワイトアウト

次のシーン(後日談)
吹雪の中宰相の娘たちが「ママぁ寒いよぉお腹すいたよぉ…」と泣きながら震えている
見る影もなく痩せこけた3人が身を寄せ合いながら静かに息絶えて雪に埋もれてゆく
そんな最終回だったら褒めてあげたい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:30:58.90 ID:Y0QeCZXF.net
なんか一回やりすぎて停電して焚き火したのが多分伏線だから
クラルスなくても焚き火すれば大丈夫みたいな終わり方すると思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:31:32.42 ID:onYNwgD6.net
クラルスラピス
この星特有の鉱物。
システムに組み込むことで高エネルギーを発生させる。
そのエネルギーは一般生活から兵器にまで使用され、この星の文明の根幹を担っている。
現代の電気エネルギーに近いイメージである。

9話で出てきた軍事施設ですらレイラさんのクラルス実験でエネルギー供給9割ストップ
焚き火して暖を取らなきゃならない状況だったってのに
これ予告もなく世界中でやったら未曾有の大混乱で地獄どころの騒ぎじゃないよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:32:13.49 ID:ayVCX9aH.net
>>833
\唐突な当たり前の孤独!/ AAの元ネタのアニメだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:34:08.35 ID:9jNlZfGy.net
休みとかスマホの電波の入らないとこだと穏やかに過ごせるみたいなのあれを
星全体でやるのだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:34:55.18 ID:RBylerYB.net
凍死者何人出るのかな
病院でもいきなり機械停止したら死者多発するね
これがバカ姫だけの笑顔ための代価か

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:38:49.76 ID:uZrA23qC.net
ナノマシン圏外

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:38:59.15 ID:IH6xgwNh.net
世界が終わってすべて暗黒の無に帰るみたいな
主題歌の詞だから想定内ではある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:40:57.88 ID:onYNwgD6.net
止めた後じゃ通信手段も失われるだろうから、やる前に演説でもするのかね?
やったところで周辺までしか電波?通じそうにないけど
まあ帝国軍には伝わりそうだから歩兵部隊編成して世界を滅ぼそうとする姫様を殺しにくるだろうな
場所も把握できてるし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:42:09.11 ID:rc2gsuD3.net
食い物はつくれるようになるなら、ジャガイモとか植えて
都市捨てて分散すれば生きていける。あとは自然エネの再発見

クラルスが動かない状況を固定化しないと元の木阿弥だけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:42:23.66 ID:RBylerYB.net
>>765
もうこれやるしかクソアニメの評価から逃れるすべはないと思うわ
逆にこれやったら作品としての深みが増すし見直されると思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:51:10.18 ID:CfochoG7.net
>>846
ジャガイモとかにんじんとか踊りだすんじゃも!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:52:56.40 ID:c2FrBhYp.net
姫様が帝国の戦略を政略でひっくり返す話しかし突然全世界のクラルスを使えなく
するなんて、この惑星を戦国時代にするつもりかよ。姫様は笑顔でこれから起きる
悲劇を見ずに死んでいく。ダイカは生き残った人々が支払う。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:53:32.46 ID:onYNwgD6.net
>>846
国家間で止めることを合意して国主導で徐々にクラルス離れを進めていくならともかく、
突如テロか災害のようにクラルス停止って流れだからなぁ
そもそもの話、確かにクラルス停止装置の効果って永続性があるのかもわからんわな
9話の実験みたいに半日程度で戻るんなら一時的な脅し程度にしか使えんし、
装置が動き続けなきゃならないってなら必ず破壊される
もう最後だし一回使ったらもう世界中のクラルス二度と使えませーんって感じになりそう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:58:03.54 ID:FR4aU0q6.net
>>846
家庭菜園とか田舎でスローライフとかは科学文明の元に苗やら肥料やら農具やらが揃っているから成り立つわけで
ノリ的には大災害でライフライン全部止まったけど救援も復旧もないよ、ってな感じだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:05:29.64 ID:c2FrBhYp.net
遠征中の帝国軍クラリスが完全停止したら、銃が火薬なら使えるが、それすらクラルス
つかっていたら、王国軍の騎士の持っている剣が最強の武器になったりして。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:08:16.33 ID:9jNlZfGy.net
クラルス剣は壊れクラルス服は消え去るので原始へ還るんだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:09:01.91 ID:FR4aU0q6.net
>>852
そんなときにはスコップだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:19:30.46 ID:Okd65FjU.net
>>800
溶岩が流れた後に空洞が出来ることってなかった?
あとは、大谷石みたいに何かを採掘して出来た空洞とか。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:25:30.67 ID:jYTIu793.net
>>832
>元老の年寄り達が攻撃されたことにして滅ぼしたの方が現実味あると思うわ
仮にも一国滅ぼす規模の戦いをでっちあげかつ王に知られず
しかも基本王国主力である騎士団は王族の親衛隊なのにを好き勝手に動かせるとか、それも十分国王の無能感&国としてのヤバさが半端ないけどな
そもそも前提としての危険性通達は推察だからノーカンみたく扱ったら、お前のその仮説も通じないけどな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:31:44.21 ID:OQbjVRkZ.net
>>855
まあ、規模の小さいのなら溶岩洞もあるけど。

作中の崩落は大規模だし、石灰岩って明言してるしな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:37:53.63 ID:CfochoG7.net
多分視聴者が喧嘩する価値があるほど作った人は考えてないw
作った人はあれでなんとなく成立してると思ってる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:42:37.74 ID:4O0zWxdf.net
最後はOPみたいに姫様とステラが手を取り合って笑顔になるのかだけが気になるわ
予想されてるようにステラが母親の眼鏡ババア殺したらとてもじゃないがそんな雰囲気になりそうもないけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:43:26.64 ID:SFblZonm.net
作画のアレっぷりを見るに予算もスケジュールもないのは明らかだしなあ
細かい演出とか整合性まで気が回るわけないわな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:51:06.16 ID:2ZBX6pjk.net
>>839
使い続けるとナノマシン枯渇して死の星になるという諸刃の剣だがな
将来の笑顔を取る為に目先の不自由という代価を払うって事だろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:52:30.14 ID:mZuQy4JI.net
まぁ最終回の前の話で作画が息切れするのは
深夜アニメではよくある話

夜ヤタは最終回で力尽きたがw

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200