2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part8

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:28:37.90 ID:ytSMipWz.net
>>306
でも話を回す上でどうしても必要、というキャラはごく一部だと思う
このアニメで言えば姫様とレイラさん以外は幾らでも替えが効く

ファーストガンダムだって最低限、アムロとシャア以外は死んでも問題ないキャラだ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:46:51.73 ID:mPdUEaFR.net
そりゃ雇ったのが戦争の専門家さんなんだから歩兵が土嚢での戦争の想定するしかないわな
SF作家でも産業ロボの技術屋さんでもないわけだし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:49:41.25 ID:ytSMipWz.net
ロボットが飛んでいなければ、地雷ってのはかなり有効だと思うけど
意外と使われないよね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:51:32.51 ID:TKXnGfJS.net
これの機体って移動するとき浮いてるよな
センサーで起爆したりそれをまた妨害したりしてるんだろうか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:52:43.19 ID:i0cHs86g.net
>>309
あとは出番があるだけ掘り下げやすいしころころ入れ替えるとどんな役割かが散漫になる
だから消える理由がなければ無駄に消されたりも普通はしない
本編の台詞のように死んだら入れ替えれば良いというのは現実よりは表現の尺の問題もあってなかなかそうはいかないw
故に補正がかかるのは「主人公だけ」でその理由さえあれば脇役はお星様になることもあるw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:59:08.65 ID:eh93q5Nz.net
録画見てる

まどマギのパクリかよおおおおおおお

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:03:29.28 ID:pqieumcO.net
移動砲台の弾道の作画ひでえwww

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:05:04.79 ID:pqieumcO.net
ユウキの服がエロリ
おまんこに挿れてあげたいwww

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:09:47.32 ID:pqieumcO.net
えww
あと一回で終わりでしょこれwww

クラルス全部止めると敵味方のモビルスーツ全部止まるってこと?
それで戦争が終わるん??

王女は窓から顔出すなってwww

つくずく酷いアニメだったw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:12:07.37 ID:0b1C3YJH.net
最後は全クラルス停止させて姫様エガオ→ED→人類絶滅で廃墟になったボロボロの城が写って終わりだよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:18:33.02 ID:jV+9+D32.net
>>317
クラルスなくしただじゃ終わるわけないよ
喧嘩してる人間は武器を取り上げたら素手で殴りあうんだよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:24:36.14 ID:0b1C3YJH.net
だから姫様の真の最終目的は戦争をなくすために人間を地上から消し去ることでしょ?
クラルス止めたら絶滅するしか道はないんだから

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:25:26.65 ID:fL07lkgv.net
まぁ戦争は終わるだろうね

代わりに生きるための奪い合いが始まる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:27:06.73 ID:BvZk1JIc.net
帝国でクーデターがあった時にお互い弾も無くなったから殴り合いで戦闘してたって話をしてるからね……

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:27:37.06 ID:uvPAvkLw.net
クラルス止めたら絶滅するしか道はないとか
ちゃんと内容見てない連中がドヤ顔で脚本批判してるんだから笑えるな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:27:39.52 ID:Vyfhl98X.net
そうして最後には誰も争うことのない
(誰も生き残っていない)真の平和が訪れるのですね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:29:28.53 ID:Vyfhl98X.net
>>323
現実世界じゃ電気なくなっただけで人類の90%が死滅する

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:32:42.36 ID:qNlPM6Er.net
姫様のエガオノダイカとしてこの惑星の90%の犠牲が必要ですってお話だろこれ。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:33:48.60 ID:0b1C3YJH.net
>>323
畑が〜とか言ってたアホかな?
その食物を運ぶための燃料、インフラは全部停止してるけどどうやって運搬するの?
そもそも食料生産もクラルスに依存してるのが現状だからそういった畑やらも少数だろうから
その奪い合いの殺し合いがはじまるだけ
しかも冬場みたいだし相当数が凍死するだろうな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:34:31.31 ID:TRu+tQzj.net
誰も突っ込んでないけど前線とステラ隊の距離2000キロってやばない?北海道の知床岬から種子島までの距離
援護とか不可能なんじゃないの?それともあのロボとか母艦マッハで動けるん?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:35:01.37 ID:Vyfhl98X.net
>>326
勘違いしてるみたいだけど“電気”だけで90だぞ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:39:38.57 ID:XeMtxjRT.net
>>314
どの辺が?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:40:37.53 ID:CA6aDgpy.net
「エネルギーなんて太陽光発電ならまかなえるのでは」
「…なんでそんなスゴイ事を思いつくんだ!」「ありえない!」「またお前か!」「天才!天才!天才!」
「ぼくまたなんかやっちゃいましたか〜?」

なろうルートは楽でいいな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:45:11.00 ID:26rG5+uW.net
>>331
そんなのばかりでもないし普通にあの辺りが原作でもこれよりマシってのもあるし
その酷い原作より酷い映像化っていうバリエーションもあるから世の中何が起こるかわからない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:52:21.90 ID:FJUCDpo1.net
毎回誰かが死んでいって、最早麻痺してくる……

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:53:54.11 ID:Vyfhl98X.net
なろうを馬鹿にするのはいいけどそのなろう以下なんだよなこの作品もアニメ業界も

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:55:23.37 ID:XeMtxjRT.net
そもそも読者受けが良いからなろうテンプレが流行ってる訳で

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:57:03.89 ID:hRf3KFox.net
>>331
エガオ星には一瞬楽々街ごと撤退パックとかあるから、なろうルートよりも優しい世界だよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:58:40.11 ID:FJUCDpo1.net
経験もなく年端もいかない姫様に人の命を左右する指揮権与える国は滅んで当然だとも思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:59:27.26 ID:0b1C3YJH.net
滅ぶのは国じゃ無くて星だけどな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:02:31.66 ID:fL07lkgv.net
それでもクラルスを使い続ければ
いずれは空気さえも支障が出てくる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:08:51.64 ID:FJUCDpo1.net
なんでクラルスってアイドルユニットみたいなキラキラネームぽいのにしたんだろう
もっと重厚感ある名前にすればいいのに
姫様の衣装もとても戦争してるとは思えない服だし
アンバランスすぎて、本当にシュールなギャグアニメに見えてくる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:11:54.79 ID:fL07lkgv.net
クラルスはラテン語で光の意味っぽいね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:13:38.19 ID:26rG5+uW.net
>>339
千年単位の未来のために今を殺す姫様w

…どうせ難しい事にチャレンジするならソフトランディングな解決方法の一つも見せてくれたらちょっとは見直すがw
ある事が前提で回ってる世の中はいきなりソレをブチっとやったら崩壊するぜw
少なくとも戦争よりも多くの人が飢えとかそこらの病気よりもつらい思いをしながらな
薪なんてエネルギーによって動くものがある前提の社会じゃどこのご家庭にあったりしない代物だぜ…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:19:14.54 ID:BvZk1JIc.net
ヴェルデ公国が代替エネルギーの研究も用意してくれてそう、もうヴェルデ公国だけでいいんじゃね?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:20:00.28 ID:hRf3KFox.net
ナノマシンが活動し続けることが人類存続の条件であるエガオ星で、ナノマシンの技術が失伝しても誰も問題だと思っていなかった辺り、馬鹿しか産まれないように調整された人類の末裔なのではないだろうか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:20:08.21 ID:26rG5+uW.net
>>340
クラルスラピスって鉱石があの話の中心なんやで
んでソレを使って大気中のナノマシンをエネルギーにする仕組みを使った物は「大体クラルスと読んでいる」
新型クラルスはより多くのナノマシンを生贄にエネルギーを取り出す技術
「クラルス」自体には物騒な意味も兵器の用途も含まれてないんだぜ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:28:47.45 ID:CA6aDgpy.net
たぶん制作陣はシチュエーションを描きたかったんだろうなあ団長と隊長の相打ちとかそういうの
ストーリーはシーンをつなぐ道具として使ってる感じ

だけどやりたい「量」にたいして1クールの尺ではそもそも足りてない
タツノコ若手育成枠の実験場だったんかね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:33:14.70 ID:BvZk1JIc.net
>>344
まともな奴は早々に見切りをつけてもう一隻宇宙船を作って脱出したんやろうなぁ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:34:31.84 ID:BQws6nZm.net
全てのクラルスが止まるって惑星全土のナノマシンが溶けるって事な気がするけど
ヒマワリどころかぺんぺん草も生えなくなるんじゃ…

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:35:46.32 ID:YXz8TUK5.net
移民星と思ってるのは本人たちだけで
凶暴民族まとめて飛ばされた流刑星なんじゃねーの
本星では生中継でドンパチ見物と賭けに興じてる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:49:55.59 ID:0b1C3YJH.net
>>343
代替案があったらそもそも報告握りつぶされてないだろ
普通に考えれば相手にされずに滅ぼされたのは代替案もない癖に千年後が
やばいから今すぐクラルスやめろって言ってアホかこいつらってなったんだろう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:01:58.35 ID:sP9WOY4b.net
>>331
クラルスだよりのくせに
ナノマシンの存在や使いすぎるとまずいって知識も失ってるからなろうより酷いぞ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:03:28.36 ID:hRf3KFox.net
>>350
公国残党のテロ時は「新型やめろ」としか言ってないから、公国もクラルス禁止とは言ってなかったんじゃ
そう考えると、当時の王国と帝国は共同研究できるほど親密だったから貿易も出来たろうし、何がしたくて新型開発を進めたのかがサッパリになるが

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:09:32.68 ID:sP9WOY4b.net
テロを起こした連中も上に握りつぶされたって星に住む全ての住民に伝えようとしろと
イザナみたいなのにまで情報を遮断するのは無理がある
国民も知ってるけど口に出したり行動すると捕まる社会のが不自然じゃないだろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:12:52.42 ID:pFhSLtl1.net
合理性利便性をまるごと代価にカタストロフEDがみたい
お話合い妥協案エンドより全然ましだわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:15:51.77 ID:sP9WOY4b.net
リアルの戦争がとか主人公補正だとか意識高いこと抜かしたんだから
現実的なおとしどころに持っていかなきゃクソだぞ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:21:18.61 ID:FZbqjC+M.net
>>331
そいういうのはスマホ太郎を超えてから言った方がいい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 03:38:32.45 ID:BvZk1JIc.net
なんかまるで何も起こらずに軽く戦闘して和解して普通にクラレス止めて農業生活に戻って終わりそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 03:47:47.49 ID:hwyFy+iw.net
ムノウノダイカである

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 03:53:29.24 ID:/kXicErw.net
次回からは世紀末が舞台のノウカノダイカ始まるんだな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 04:18:49.89 ID:xJ7EPgqe.net
実は演劇でしたエンドとか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 04:19:40.19 ID:qNlPM6Er.net
それは稲を育てられる大地を求めて彷徨う物語

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 04:49:24.98 ID:KAiUBbZu.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
最終回でステラ死にそうで草

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 05:44:15.35 ID:26rG5+uW.net
>>352
「新型だけ」ならナノマシンの量と取り出すエネルギーのバランスの問題だよな?
結局同じ方法で取り出せば違いは程度問題でしか無いんだしテロはクラルスハンターイじゃないとおかしいんじゃないか?
クラルス使うなならまだわかるけど新型でもどーにもならなくなるのは四桁近い年月が必要と
いろんな意味で色々おかしくね?

無から有を作り出すクリーンなエネルギーと勘違いされてたわけだがエネルギーの材料がわかったんだったらセットでどうするべきか本当は検討しないとだめだろう
実は根幹部分すらちゃんと考えて作って無いんじゃ…1クールあって用語集に項目三つってそんな作品いくつあんだろw
きちんと作れば凡作ロボアニメくらいにはなれたはずでクソアニメにしてカネをドブにすてるくらいならちゃんと作ってきっちり回収しろやw
フラグだけ回収して資金回収できなかったら商売として成立しないってw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 06:52:26.96 ID:Qey+8IDl.net
姫様がランランララしそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:27:43.12 ID:rhatE2hR.net
あの大砲ってあんだけ言うんだからウルトラネクロズマ様の天焦がす滅亡の光くらいの威力があるのかと思ったら
・・・・・・今までの砲撃と何が違うんだ?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:32:33.20 ID:rhatE2hR.net
結局(ユウキの)笑顔の代価として
みんな死んだり(王国サイドは全員自業自得というか自爆だが)
あの星の住人は全員開拓時代へ逆戻りさせられるってことか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:38:11.07 ID:ob5CnK0h.net
「リアルな戦場を表現キリッ」で主要キャラでも何の意味も脈絡も無くてきとうに戦死させただけだしなぁ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:41:40.35 ID:rhatE2hR.net
しかしユウキは今後もっと酷いことにみたく言ってたけど
あの星って戦争終われば帝国一色に統一されるんでそこまで荒れることはないんじゃ
というか帝国はまだ内部情勢荒れてるっぽいけど
王国も百戦錬磨なジェームズや辺境軍って設定あるが・・・内部情勢安定してたり帝国とまったく面してない辺境連中って一体何と戦ってきてたんだ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:09:11.98 ID:rhatE2hR.net
>>352
>公国もクラルス禁止とは言ってなかったんじゃ
まぁ公国も滅ぼされなきゃ遠くない内にレイラ同様にナノマシン消費してってるって真実に辿り着いたろうから
結局クラルスそのものを禁止って結論に達したとは思うけどね
実際そういう研究してたのが今回の話で出てきたし

>何がしたくて新型開発を進めたのか
より豊かで便利な生活のため
この辺はそれこそ現実のと変わらん部分でしょ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:24:58.54 ID:9mIbG7xG.net
>>334
なろうみたいに過去のいいものを効率的にパクらないといけないのにな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:37:08.39 ID:Vyfhl98X.net
>>370
アニメ業界なんてなろう以上にパクりまくりじゃん
ただ絶望的なぐらい企画力も面白さもねーけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:38:22.10 ID:9mIbG7xG.net
>>371
レスはよく読めよ?w

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:38:23.88 ID:BnGKurva.net
二カ国しかない世界ってのがかなり無理がある

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:48:30.12 ID:5M3KzF+U.net
>>369
破局は1000年先と判ったら、むしろホッとして当面は問題なし、
みんなで仲良くクラルスの使い方を話し合いましょうってなったと思う。
というか、何故今そうしないのかが不思議でしょうがない。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:58:00.32 ID:HO0ucHe/.net
いまだにロボの名前が覚えられんし見わけもつかん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:05:10.05 ID:oU1o1h3K.net
テウルギア
レッドショルダーが隊長機だと思っておけばいい。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:20:44.81 ID:HO0ucHe/.net
テウルギア、テウルギアね、ちぃおぼえた!
クラルスじゃなくてこっち連呼してくれよまったくもう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:27:36.01 ID:XeMtxjRT.net
>>377
連呼しまくってたろw
ロボ総合の名称じゃ無く各陣営の個別機体名の事言ってるのかと思ったわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:30:41.95 ID:9mIbG7xG.net
宇宙服の延長みたいなもんなんだろう

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:46:55.14 ID:rhatE2hR.net
>>374
・先人たちがクラルスというあの惑星特有のエネルギー源を発見し実用化したのはいつ頃なのか?
この辺全然触れてないけど作中の時代が丁度その1000年2000年スパンって言ってた時期なんじゃね?
実際イザナも年々収穫量が落ちてるって言ってるし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:53:11.74 ID:9mIbG7xG.net
>>380
収穫量が今実際に落ちて行ってる事実はなんか忘れられるんだよな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:54:38.66 ID:rhatE2hR.net
>>374
あと1000年2000年のスパンがあるってのはレイラではなく公国が見つけてる部分な

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:08:50.33 ID:HO0ucHe/.net
>>378
いや各ロボに個別名称あるのも今理解したわ
テウルギアはモビルスーツみたいな総称なのな
ここまで全話見てるけどそんなに連呼してたか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:10:34.65 ID:XeMtxjRT.net
>>383
結構してた

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:19:56.06 ID:Qey+8IDl.net
この星の技術水準がよく分からない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:44:14.58 ID:XB7C+fzD.net
>>385
人が乗れる二足歩行ロボットやホバー式の軍艦を作るからすごいよ。
地球より100年くらいは進んでそう。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:46:22.11 ID:QHSWckGd.net
滅ぼされるならクラルス止めて心中だ!みたいなことだろうか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 12:04:02.51 ID:v4DSbikQ.net
この星はマジ喰えなくなった辺りでクラルスも動かなくなり
苔でも喰う奴らが少数が生存って感じかな
イースター島住民の如しって感じで

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 12:07:42.98 ID:hOulB0zg.net
林業主体に切り替えよう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 12:07:53.32 ID:Qey+8IDl.net
ナノマシンはロストテクノロジーなんだろうけど、全員老眼なのかな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 12:51:36.73 ID:ob5CnK0h.net
来週はソードマスターヤマトみたいな突貫展開になりそう。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 12:53:22.78 ID:PuKWpTJJ.net
降伏せず徹底抗戦して最後の最後に世界クラスのテロとかこれなんて悪役?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:05:06.51 ID:XB7C+fzD.net
>>392
虐殺王女として歴史に名を刻むことだろう。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:08:54.07 ID:XeMtxjRT.net
>>391
レイラ「ステラの母と思わせる描写があったがただの他人だ!」
ステラ「なんだと!そもそも私は12年前の式典には出ていない!」
ユウキ「クラルス止めるのは星のためと言ったが実はヨシュアに先立たれた八つ当たり!みんなで死のう!!」

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:12:50.86 ID:CHjf35q6.net
そこまで突き抜けたほうが逆に面白いかもw
実際には姫様が戦争を止めた英雄としてニッコリエンドが来そうだが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:19:28.81 ID:qbqf18ir.net
姫様「肉しみは何も生み出さない」

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:20:47.00 ID:3wmB+e6F.net
>>388
テラフォーミングした星だから
コケも蝶もいないよ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:33:03.38 ID:Vu7pfwUU.net
火星をテラフォームしたい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:35:50.22 ID:v4DSbikQ.net
テラフォーミングって普通安定した生態系と環境つくるのが定番なんだが
ナノで維持してる状態で完了ってのは地味に新しい設定ではある

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:37:00.58 ID:TRu+tQzj.net
皇帝「クラルスがナノマシンを壊すと思ってるようだが別にそんなことはないぞ!」
皇帝「あと旧ベルデ公国にあるクラルス停止マシンは改造してクラルスに負けない新型ナノマシン散布装置にしておいたぞ!」

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:44:41.15 ID:9mIbG7xG.net
結局何があって何がないのかはよく分からないんだよね
このスレは推測やツッコミどころを前提にして
妙にはっきり断定したりそれを根拠にしてまた推測を重ねたりするところあるから余計分からなくなる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:49:05.68 ID:YXz8TUK5.net
重力が弱すぎて大気や水すら維持できない星なのかもしれない
ナノマシンで鉱物から絶えず酸素だの水素だの取り出し続けてるとか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 15:05:39.33 ID:ia5S5qvo.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
クラルスがなんなのかもよく分かってない件

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 15:50:31.73 ID:dIsIKsZA.net
彼岸花何十キロ広がってるんだよw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:05:04.60 ID:31E9CLEv.net
巾着田を知らんのか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:19:19.32 ID:MP7gEmsI.net
この世界蜜蜂とか虫居ないのだろうか
居ないとしたらどうやって受粉させてるんだナノマシンチートかよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:27:23.32 ID:XB7C+fzD.net
テラフォーミングした星だから生物は少ないだろうなあ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:33:09.12 ID:4I0rKwPp.net
最終回はぜひとも、
ヨシュアが生きているかのようにエア会話する姫様が
クラルス殲滅スイッチをぽちっとしてもらいたい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:36:44.15 ID:vdRNcJXJ.net
登別クラルスを全て停止します

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:41:36.83 ID:vdRNcJXJ.net
https://i.imgur.com/XBiZh20.jpg
フトモモノダイカ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:56:57.57 ID:svbUV5Es.net
>>410
式典でサイリウム振って応援したいw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:57:17.14 ID:rhatE2hR.net
>>401
少なくとも作中の発言でハッキリしてること
1.あの星は移民時にナノマシン散布してテラフォして現在もそのナノマシンありきで人類は生きてる
2.クラルスはそのナノマシンをエネルギーに変換していた
3.王国の作物収穫量は年々減少してる
4.帝国は広大だが資源に乏しい軍事国家、産業・技術面では王国より大分劣る、内部情勢も不安定
5.あの星は実質王国と帝国で2分されてる
6.航空技術が無い
7.移民してきた当時の地球技術は失われてる

不明なこと
1.どういう経緯で移民してきたのか
2..移民後に地球や他の移民船団等との交流の有無
3.そもそも移民してきてからどの位が経過してるのか?
(なおこれらは基本本筋にはまったく関係してない)

ぶっちゃけここでの推察・考察は不明な「本編的にはどうでもいい」部分ばっかで
本編に関する部分は逆にハッキリしすぎててろくにだぞ
王国の戦術とか帝国は物資に乏しいみたいなのは単なるツッコミの類だし・・・

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:58:30.27 ID:EnbW0iLl.net
不敬罪で逮捕

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:59:35.53 ID:rhatE2hR.net
追記
あと何で航空技術失ってるのかとかな(ただしこれも基本本筋には関与してない部分)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:07:02.82 ID:9mIbG7xG.net
>>412
お疲れさま。いやマジで

ツッコミの自家中毒はアニオタあるあるだからなぁ
実際のところSNSで脚本脚本カッコつけてても読める奴はあんまりいないっていう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:09:14.74 ID:rhatE2hR.net
>>401
ぶっちゃけこの作品は「何があって何がないのか」はかなり少ないし、ハッキリ作中で言われてる
言いたかないけどその辺も分からないっては単に読解力や自分で考えるの放棄してる結果だと思うよ(ブギポとかでも自分で内容覚えたり、考えるの放棄して他人に説明だけ求めてるの多いけど)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:11:51.71 ID:9mIbG7xG.net
>>416
いやほら、細菌いるのいないの、昆虫はどうだのこのスレよく話題になるじゃん
俺はいるともいないとも言ってない、何だったらそれはどうでもいいと思ってるんで
俺に言われても知らねえよw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:23:23.40 ID:8BeG1574.net
ツッコミ叩きと声優の名前で呼ぶ人は固定メンバーかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:23:40.83 ID:LfKVeRuk.net
最近、何がない。に対する説得力も何もない作品が目立ってきたような

文明は現代以上なのに航空機がない世界。
海から魚がいなくなって宇宙に生け簀を作ってる世界。
海がなくなったけど何不自由なく暮らしてる世界。とか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:24:54.80 ID:HO8bbPvI.net
なんで砲撃戦じゃなくロボットで突撃するの?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:26:31.58 ID:MUFI3Kld.net
ロボはロマン

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:35:51.84 ID:9mIbG7xG.net
>>419
どうしても気になるならSNS断ちするのも手だよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:41:22.24 ID:hRf3KFox.net
>>420
多分、中世やファンタジー系の戦闘をベースにしてるんだろう
シーンによって地雷や砲撃やトーチカ等が混ざるのは、どこかで見た格好いいシーンを混ぜたかったからだろう

なぜ登場人物がそんな行動をするかと言う納得がいく解釈は無理だな
砲の射程が短いわけでも砲撃が禁止されているわけでもないし
味方の近くにしか砲弾を撃ち込んではいけない、ぐらいの無理を通せば

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:46:24.72 ID:3NeyfRW8.net
>>412
こうしてまとめるとハッキリしてることでも特に曖昧なのが3と4だな
多分スタッフも作中人物もよくわかってないから落としどころを考えることもなく
ダラダラと戦争を続けているのだろう…としか思えない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:50:33.66 ID:FoExWSrS.net
結局はテラフォーミング完了したと思ってたら実は失敗してました
ナノマシンが無ければなにも出来ませんって事だろ
開拓者アホか・・・

糞尿にも微生物(分解者)がいるはずなんだけどな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:52:26.31 ID:v4DSbikQ.net
SF好きな脚本家って実は殆ど居ない可能性

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 18:00:21.04 ID:31E9CLEv.net
>>420
砲撃は弾の量産が間に合わない
肉弾戦はコスト安いからね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 18:28:30.93 ID:mZ1jSC+m.net
SFじゃなくてファンタジーにすれば色々スルー出来た様な気もするけどその辺は本筋にはそこまで影響しない気もする

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 18:36:36.89 ID:rda8lnsm.net
つまんないから端々が気になっちゃうのはよくあることを地で行く作品

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 18:46:46.17 ID:3/wFX4II.net
設定製作がいないんだろうな
そうすると監督や脚本家がそれを兼務するが、科学面で考証する知識などあるはずもなく、と

あの大砲もでかいだけで技術面では近代化以前な気がする

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 18:53:26.29 ID:UXgZOqdW.net
ステラ姉案外トントンと感情豊かになったなロボアクションも尺短いけど無駄に良くなっていく

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 19:02:34.18 ID:9zm0J3UH.net
このアニメから得られた教訓は、カジュアルなアニメにするなら、作品世界の文明の基礎となっているエネルギー事情を物語りに絡めない方が良いということだな

クラリスもよくわかんないけど毒見たいなもんを放出していて、クラリス病になるとかなら、まだ分かりやすい。ただ、全然面白くなりそうにないけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 19:07:51.87 ID:31E9CLEv.net
大砲はかなりアドバンテージあるだろう主艦が前に出れないから
常に距離あけるしかない詰め押しできない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 19:11:59.80 ID:UXgZOqdW.net
全ての兵器の動力破壊でガンダムW連想したけどシリアスなテーマを真面目に扱った結果ギャグに見えるのは似てるな
制作が力不足でガバガバなのを自覚してやってるかどうかのリアルタイムな不安感が全然違うけど 
むしろ苦行を笑い飛ばして耐えてたのがAGE見てたときの感覚に近い

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 19:17:46.73 ID:CHjf35q6.net
AGEも今では多少は再評価する人も出て来たし
エガオが許される日も来るかなあ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 19:28:48.57 ID:MP7gEmsI.net
もっと大砲出るべきなのに何故かほんと出ないんだよなこのアニメ
自走砲とかなんでないんだあれだけの技術力あるなら白兵戦なんてせずともいいだろうに
テイルギアの数を減らして特別感を増やして破壊工作とか特殊な任務で使うようにすれば良くなるかもしれなかったな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 19:42:22.14 ID:FZbqjC+M.net
話の本筋に関係ないから設定がガバガバでも大目に見ろって言ってる奴いるがそれにも限度ってものがあるだろ
人物の描写や世界設定があまりにも荒唐無稽すぎるとそりゃ本筋に関係なくてもツッコミは入るでしょ
ストーリーがよければそれこそ脚本の力でねじ伏せることもできるがエガオにはその力もないしな

人物や世界観の設定をきちんとしていないと視聴者は物語に入り込むことすらできないんだよ
作り手がムノウなのか手抜きしたのかはしらんが視聴者に投げっぱなししすぎだね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 19:53:21.34 ID:3wmB+e6F.net
エガオノダイカの流れって知り合いから聴いた話に似ている。

その方は左翼活動参加のために定職についてないんだ。
戦争反対というので、じゃあ日本はどうするべきか?
ときいたら中国が平和に世界を統一するっていってたわ。
庶民からすれば国のトップが変わるくらいだって。

エガオノダイカの脚本も同じ匂いがするわ。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 19:56:47.68 ID:26rG5+uW.net
>>412
本当にどーでもよかったらみんな首かしげながら見て無いんだよな
基本は「本編がクソつまらないから色々余計なところが気になる」なのは確かなんだけど戦闘や戦略が雑なのは王国がその雑な行動もあって無駄に侵攻されている事だけ
航空技術云々以上に勢力図もなくて極端に王国側が無策で無能にする事で「ほとんど塗りつぶされちゃってお手上げって思ってね!」って有様
雑には表現はあるけど戦況があれできちんと把握出来てたら関係者かテレパスだと思うw
新型クラルスとか旧型とかも新型に関して警鐘やテロがあったのはわかってるけどナノマシンの状況が雑すぎて自己増殖とのバランスなのか有限なのを食いつぶしててやばいのかもわからん
収穫量が減ってるのは「新型の食いつぶし方が酷いから」なのか「激しく食いつぶしてるから新型で露呈し、有限なものを使いつぶしているのでクラルス自体がやべー」のかも不定
これって「本当はどうすべきか」って事を結果的にごまかしてると思うし失われた技術も解析、研究で再構築できるものと完全にオーバーテクノロジでお手上げなのかも不定。
で、こういう土台の設定が雑でシリーズ構成がまじめに仕事する気が無いからあったら良い感じじゃね?っていうシーンの表現とかスケール比とかすらおかしくなってくる
クラリスとか革命軍とか出てこねぇ単語まで出てくるような気分で叩いて本編見てないようなのは別として少なくとも公式ページの用語集が三つってもう世界を構築する設定をする気すらほとんど無いと思うんだがw
一応クラルスラピスとそれによって得られるエネルギーの利用って話の根幹であってそれの定義によって姫様の行動もおかしくないね!なのか頭ハッピーセットにも程があんだろあの姫様なのかは変わってくる
最初はクラルスラピスの埋蔵量の違いでそれをめぐる話みたいな流れだったじゃんよw
そこってぼんやりさせたままキャラクターにドヤ顔でテンプレみたいな行動させてまともな作品?
雰囲気とキャラクターの寸劇をお楽しみいただくだけの番組ですが本質ならそれでいいのかもしれないけどさw
むしろこんなゆるい地盤の上に良くもまぁ無駄にそーだいな物語を建てようと思ったもんだと思うんだが
ある程度は土台になる資料や前提がなければ人と作品に話す事だってずれてくらぁねw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 20:22:41.51 ID:FoExWSrS.net
>>438
中国は農民戸籍(奴隷制度)がある国やでって言ってやれ
そういうやつは自分は大丈夫とか根拠のない自信をもってそうだけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 20:31:18.59 ID:cSzdlRFY.net
姫様いつ笑顔で世界を救うん…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 20:34:09.31 ID:9mIbG7xG.net
大目に見ろとまでは言ってないんだけどなあ
意地でも曲解してくるよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 20:36:24.03 ID:0b1C3YJH.net
>>441
ちゃんと笑顔で人類滅ぼして世界(エガオ星)を救うから待ってろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 20:39:59.08 ID:31E9CLEv.net
エガオで終焉ボタンおして漆黒の夜にするぞ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 20:49:25.04 ID:ob5CnK0h.net
>>441
姫様「つれぇわ」

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 20:49:25.76 ID:mZ1jSC+m.net
この星のすべての者は姫さまから笑顔を奪った代価を払うことになるとかそういう系?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 20:54:29.07 ID:pFhSLtl1.net
工業捨てて農業で生きる新世界ダイカマン

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:15:36.45 ID:1fdVHVBj.net
これ、分割 2 クールとかじゃなくて 1 クールのみ?
残り 2 話でどう着地すんの?w

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:17:37.55 ID:31E9CLEv.net
ボタン押すのは最終話残り10分あれば問題なくね?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:23:37.77 ID:0b1C3YJH.net
エガオ姫「わからぬか?地球を汚す人類そのものがいなければ、自然は自ずと蘇る。そしてクラルスさえ止めてしまえばもう誰も人類は生きられなくなる」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:23:57.23 ID:qijXsY6+.net
2クール予定だったアルジェボルンを思い出す

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:25:23.39 ID:0b1C3YJH.net
ん?アルシェヴォルンは2クールだろ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:27:11.39 ID:jrD8cu02.net
姫「この惑星には少し休んでもらうのさ」

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:28:29.07 ID:26rG5+uW.net
>>442
単に本編を支えるのに十分なものが無いのに足りないものすら「本編と関係が無い」とかいうから雑でも大目に見ろって言われてると解釈されただけだろ?
それを曲解と言うのもまた無理筋の気がするぞ?
もちろん本編まともに見てないよね?って人もいるけれどもさw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:30:21.81 ID:26rG5+uW.net
>>451
おさらいの実写挟んでちゃんと2クールやってたけど途中で打ち切られた地域でもあるの?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:34:34.68 ID:qijXsY6+.net
1クール+2話(1時間?)だったような
俺たぶん何か別のアニメと記憶違いしてるな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:36:06.32 ID:jrD8cu02.net
バディ・コンプレックス

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:36:38.37 ID:qijXsY6+.net
それだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:44:27.66 ID:8rZyNXP3.net
>>448
残り2話でどう着地させるかだけがこの駄作の見どころ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:47:24.27 ID:qijXsY6+.net
数万年後に宝石の国が始まるエンド

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 21:47:55.57 ID:9mIbG7xG.net
>>454
悪い悪い俺に言ってんのかと思ったわw
不幸な誤解だったようだ
一応言っておくが俺にはツッコミを止めようなんて気は特にないんだよね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:09:26.35 ID:l9hZohst.net
このアニメやばいな見てるこっちまでやばくなってくる簡単に言うとレイラアニメだった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:11:38.29 ID:03CMfbLB.net
咲き誇るひまわりを見て満足げに満面の笑顔を浮かべる姫からかつて都市だった場所で餓死した人々の姿にカメラが移って「笑顔の代価」のタイトルアップでエンド

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:20:00.48 ID:rhatE2hR.net
>>424
まぁ前者は曖昧というか
収穫量が減少してると強調しててもクラルス使ったプラントでその辺は潤ってる&描写らしい描写もないから実感がって部類だろね
後者の帝国は終始アホみたいな物量戦でゴリ押ししてるし、テウルギアとか武装もそこまで差があるような描写ないから所謂設定と描写の齟齬だわな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:20:21.31 ID:XeMtxjRT.net
>>414
それについては説明済み
上空にはナノマシン無いからクラルスを動力として使っている以上一定高度でクラルスが止まる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:20:58.51 ID:GEh+SulS.net
>>463
名作だったな…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:32:25.66 ID:1fdVHVBj.net
>>459
とてつもない
ハードランディングになりそうな予感...w

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 22:35:00.99 ID:0b1C3YJH.net
>>463
真面目な話この駄作がただの糞アニメにならない唯一の手段はこれだと思う

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:12:02.69 ID:Xq1Z3Bk3.net
クラルスラピスをエネルギーに変えてるんじゃないのかよ
ナノマシンをエネルギーに変えるとか複雑すぎる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:15:06.11 ID:FZbqjC+M.net
>>465
>>414が言いたいのはクラルス以外の動力源を使用した航空技術がなぜ失われたって話でしょ

東京の街並みはバックアップしてましたが航空技術について記載された資料は全て消失しましたとか
さすがに無理あんだろって話だわな

きっとかつてあの星を支配していた悪逆皇帝ルルーシュが焚書したんだな
うん、これでつじつまはあう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:17:31.79 ID:FJUCDpo1.net
笑顔の代価って幸せの代償みたいな感じなのか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:24:48.49 ID:1fdVHVBj.net
>>470
内燃機関に必要な
化石燃料の類が一切ない星なのかも...ただ
農耕ができるんなら
アルコール燃料は作れるよねぇ...

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:32:57.75 ID:xFov/vzM.net
詳しくはないけど化石燃料がない星って
大気の大半が二酸化炭素なんじゃ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:43:15.88 ID:hRf3KFox.net
>>470
普通に考えれば移民当初は電気が主だったはずだから、クラルスでタービン回して電気つくってバッテリーに貯めてドローンでも飛ばせば…
とまで書いてから気がついたけど、この星の通信や照明って何で動いてるんだ
まさか謎のクラルス波か

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:47:33.63 ID:Xq1Z3Bk3.net
移民船から地表に降りてきてクラルスでエネルギーを得るまで
どんな暮らししてたんだろう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:53:52.61 ID:FZbqjC+M.net
>>472
人間が生活できてるし惑星に森があることから
水や亜鉛とかが惑星自体に存在していると推測される
それらを使えばバッテリーどころかロケット・ミサイルも生産可能

>>474
孤児院アピールが激しい隊長が3話で携帯端末もってたよね
あれが何で動いてるか気になるよね
まー地面近いからクラルスなんだろうが

それ以前にクラルスは電気を生み出すのかとか
それとも電荷とはまったく違うクラルス荷でもあるんじゃろうか
クラルスさん謎が多すぎ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 23:58:00.05 ID:rhatE2hR.net
>>465
>上空にはナノマシン無いから
そんな設定も描写も無いんだが
あくまで描写的には作中世界で動力とされてるホバーの出力じゃ2話のが限界ってだけ
そもそも2話のは上空なんて高さでもないし、もしそうなら同話戦闘で高地に陣取ってた王国軍のテウルギアも活動不能になってる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:01:51.97 ID:K9AVUvXC.net
>>465
視認可能レベルの高さで無いとかないわw
そもそも惑星全体をテラフォーミングして今現在覆ってるナノマシンで上空には無いとか普通に考えればありえんだろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:03:45.68 ID:K9AVUvXC.net
>>474
>まさか謎のクラルス波か
前々回の見る限りそうなんじゃね?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 00:19:50.51 ID:7jItDlN2.net
>>472
石灰石があるんだから、ありそうだけどな。
石灰石は生き物の活動の結果出来るものだし。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:02:54.42 ID:oX7FZ4F9.net
>>432
「大きな戦争を描く」
「2人の主人公が終戦に関わる」
ということがやりたかったんだろうけど
その「終戦」の決め手が思いつかなかったから
都合のいい設定を作ったってのがバレバレだよね
やりたいことがあるなら少しは勉強すればいいのに
このスタッフにはそういう勤勉さも無いんだろうね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:17:32.14 ID:LJCozb9x.net
>>465
え?作中表現だと大気中のナノマシン濃度で得られる出力では一定の高さが限度だから燃焼不良みたいに途中で調子悪くなる(高度が落ちるだけで済んでない)っていう超ロングパスの前振りだと思ってたんだけど
……違うの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:35:28.59 ID:/Xdf7Ssk.net
2話で(上空では)クラルスが反応停止しエネルギーを生まなくなるっておっさんが言ってるから
地面に近いところにしかナノマシンがないか
地面から離れるとナノマシン濃度が薄くなるということなんだろう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:56:25.43 ID:CP1NMprE.net
色々な問題もナノマシンのせいでーとかでしょうがないんよおーwナノマシン便利(制作的に)
バカじゃね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 01:58:33.76 ID:IMHEFfvz.net
はじめにナノマシンありき    --福音書エガオノダイカ伝

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:00:50.71 ID:YAKBlP8I.net
ナノマシンは上昇気流に乗って空高くまで舞い上がらないのかと思ったら
熱気球でも作ればいいんじゃないかと思い至った

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:01:19.06 ID:/Xdf7Ssk.net
まあそこはミノフスキー粒子という偉大な先達があるから(震え)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 02:13:57.90 ID:LJCozb9x.net
>>483
2話の時点では「ま、空はつかえねーのよ」って事だけ言うためにあれやったのかと
視聴者もキャラクターたちもエネルギーが引っ張り出せる仕組み知らなかったし一定以上の高度でとべねー以外は観測して無いし

揚力の生まれそうなパーツないし持ち上げるには高さに応じたエネルギーが必要で一定以上の出力を得ようとするとナノマシンを取り込んでも足りない消費のバランスになったとき墜ちるという「反応停止」っていう共通項からそう思っちゃったのよ
挙動や現象はそんな形でも説明つくかなとぼんやり思ったんだけど的外れかw
ただこのスタッフだと普通に何の関係性もないとか何も考えてないとかいうオチもありそうだが
出力を速度に振っても止まるかは描写が無いので高度と濃度の関係って推論がおかしいという話にもならないけど
少なくともこの作品数字が色々感覚的にもおかしいのは確かなんだよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:12:41.77 ID:oe+UvthX.net
ナノマシンの基本命題はエガオ星から人間を外に出さないことなんじゃないかな
そこそこ文明進んでも本星が一切介入した形跡ないしヤベー奴らの末裔なんだろう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 04:41:23.47 ID:FMVOu7rl.net
テラフォーミングしてから移民して、科学力が劣化して昔風の暮らしになるSFで
脳みそお花畑な人型プラントが主人公やってて感動させられたのはトライガン。
あっちの主人公は「命大事に」がブレなくて格好良かった。

映像技術が上がっても放送禁止用語が増えてアニメシナリオが劣化したからかな。
グリットマンもエガオノダイカも登場人物たちがろくに「会話」をしない。名言を残さない。
だから中身が空っぽ。物語の芯がない。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:11:29.70 ID:oe+UvthX.net
グリッドマンと同格にする忍術w

アマプラB級仲間のケムリクサと比較したい
場外乱闘抜きに観るとケムリクサは映像としてはチープで物語の見せ方も上手いとは言えないけど
観つづけるといつの間にかキャラに愛着わいてきて最後どうなるのか気になる


エガオはキャラデザが素晴らしくて金かかってる感じだけど回ごとに色々どうでもよくなってくる感じ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:29:06.03 ID:xUx8TtGM.net
みんなちゃんとSFとして色々考えて見てるんだな
俺はもうファンタジー作品で魔力とかエーテルとか言われてる類を
文字だけナノマシンに変えたものだと思って見てるわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:32:29.62 ID:O3DtGHjz.net
魔力だとかエーテルだとかに置き換えても全く問題無いしここで語られてる内容も全く変わらないと思うが?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:34:39.29 ID:LJCozb9x.net
>>492
大喜利みたいなもんよw
見る側が頑張ってもまだ何か仕込んでるような作品もあるけどコレの場合は雰囲気だけでそんなに考えてない!って梯子外されるだけだろうし
なんか変だけどこんな理屈なら成立するんじゃね?っていう遊び
ただ自分が思いついたソレを「正解」って言い張りはじめると色々めんどくせー雰囲気にはなるんだがw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 05:51:09.81 ID:UqLIfo7X.net
>エガオはキャラデザが素晴らしくて金かかってる感じだけど
全員着たきり雀なんだが…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:12:21.40 ID:K9AVUvXC.net
>>490
そもそもトライガンは元々ナイブズがあの星に降ちる様に設定して人類はレム以外皆殺しにするつもりだったからなぁ
そしてあっちはテラフォなんて気の利いた事してないし、文明劣化の事情や背景もこれとは根本的な部分から違う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 06:56:49.85 ID:LJCozb9x.net
>>493
スレで語られることすべてが有意だったり意味のある事でもないが本気で言ってるならどうかしてると思うぞw
世界観の雰囲気のためにこういうもんだとおもいねぇっていう便利技術や特殊技能と同じに見えてるのかね?
作品におけるいろんな事の元凶とそれと不可分な要素捕まえてw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:13:10.34 ID:FVMzEu3E.net
>>446
逆にあの無能姫さまが全ての者から笑顔奪ってないか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:28:03.49 ID:v0cz5Wpv.net
「王国随一」の有能姫様になんてことを(棒)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:30:35.80 ID:r8D1f11x.net
お前もエガオにしてやろうか!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:53:51.81 ID:rVc6yJaH.net
ガッチャマンを全員美少女にしてリメイクした方が良かったな。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 08:55:01.76 ID:l/yreUAb.net
あの老中だか家老だか元老院だかみたいな
周囲のジジババの老害が言うことを聞かないので
結果的に権限の無い傀儡みたいになってるけど
頭脳スペック的には有能なはず

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 09:30:20.47 ID:Wlh59xUF.net
ほぼ無限に使えるエネルギー+合成肥料+水耕栽培から原始農法か・・・
あんな先史文明の技術を無駄使いしてたアホな連中がそこまでやれるようになるまでに
人口の大半は食糧難でいなくなるだろうから地獄は確定だなあ

人類絶滅が、8割死亡になって
史上最悪の為政者の汚名をかぶってでも世界を救ったお姫様、
って話ならまだ見ごたえありそうなプロットなんだけど
まあスローライフいいよね!で終わるんだろうな・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:09:38.93 ID:+sywvvFR.net
初期は期待してたんだが、ここまで酷いストーリー展開になるとはな
子供だましというか小学生が考えたような低レベルな着地
まあ、戦い方の描写も子供だましの低レベルさだが
遠距離弾道型で連射できない糞砲台一つなんて全軍突撃接近したら速攻潰せるのに、敵軍はポカーンとフリーズ状態
この不条理を狙ってやってたらギャグアニメだが、真剣にこの作品を作ってるだろうあたりが救いようがない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:35:29.57 ID:A+dai2Ec.net
>>503
数年後王国を離れ湖畔でキャンプをする元姫様の姿が!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:37:40.34 ID:rH4uQO10.net
糞通り越して空気アニメのサークレットプリンセスより面白くないというダメっぷりに草

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 10:39:11.61 ID:Wlh59xUF.net
>>505
ゆるキャン受けたしその要素も盛り込みましょう!とかいって本当にやりそうw

ハロルドとの野営とか、工場の野菜美味い→自然に作ったのはもっと美味いみたいな
自然回帰な伏線の気はすごーくするけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 11:09:50.89 ID:n0hGwvVq.net
ここでよそをsageてまで叩く意図が分からない
何かの異常者なんじゃないの

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 11:23:15.08 ID:D8djEksX.net
ラグランの反省どころかラグランよりも酷くなってるのが凄い
もうアニメ業界辞めた方が良いよこの監督
向いてない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 12:07:03.92 ID:LMtW9RJ7.net
>>506
サクプリは予算もやる気も無いなりに捻りのない王道展開はこなしてるからな
こっちはもう…何なんだろうね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 12:38:38.83 ID:LnYMecIL.net
これ作るくらいならレガリアに明渡せ
レガリアはこのアニメに必要なものがあった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 12:39:22.62 ID:n0hGwvVq.net
カスに同調するカスもまとめて死んでくれないかな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 13:31:50.76 ID:LJCozb9x.net
>>506
そっちの作品のアンチスレなりでやれw
予算は無いけど向いてる方向は明白だし話もきちんと構成されてるんだからこの作品と比較するのは失礼だと思うぞ
まるっ!ってやってた作品の方がコレよりはマシだったと思うんだが…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 13:36:42.52 ID:102kBtTC.net
飛行技術は失ったのに土を使った農耕のノウハウは残ってるんかね
向日葵でさえ育てられないのに事前準備無しでクラルス止める気なんだろうか
次回が楽しみだわw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 13:47:25.16 ID:h1RXHCOQ.net
必要じゃないから捨てたのだとしたら残ってないだろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 13:47:30.83 ID:v0cz5Wpv.net
そもそも一般市民の生業ってなんだろう。
食料生産はクラルスがするから農民はいないし、王国は工業さかんではないし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 13:49:29.95 ID:hzqdH7Ep.net
向日葵は育たないのに彼岸花のようなものは咲きまくってるのはなぜなのか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 13:53:48.52 ID:xvCS5Nm1.net
ステラ達が姫の作戦に賛同して協力すんのかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 13:54:54.11 ID:EuP4h01r.net
そろそろどっちか死んだかね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 14:25:13.44 ID:eTVNPpO1.net
軒轅剣・蒼き曜を思い出すね
あれはどうなったかあんま覚えてないけどエガオノダイカのことは忘れないよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 14:28:12.25 ID:l/yreUAb.net
>>511
だからダメな例で名前出すの勘弁して…
ダメなアニメの範疇に入るのは重々分かってんで…
でもレガリアはちゃんと陛下が熱かったよ…
ダメな部分を考慮しても魅せられる
むしろ周りが身を案じて止めても戦いに出てくJK帝
一般人と同じ高校に徒歩で通う庶民派で
ちゃんと国のアイドルしてた愛され系なのに
率先して危険に身を晒して城下を護ってたから
民の声援がぱないことになってたしな…

まあ見てたやつ少ないし知らんでハンパ知識で叩かれるけど

マジでレガリアはスパロボ辺りで拾ってくれていい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 14:45:09.74 ID:/MIVvzZN.net
一話見て続き見ようか悩んでる

主観でいいので教えてください

このアニメおもしろい?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 14:46:59.29 ID:1DHofSdy.net
つまらんよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 14:51:57.43 ID:x74l2B3p.net
時間の無駄やぞ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 14:52:25.94 ID:9Lw+Cx4g.net
俺は面白いと思うよ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 14:54:35.19 ID:O3DtGHjz.net
2話がピーク

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 15:27:22.94 ID:2zaQ2bkW.net
>>504
迎撃に王国機出てきたらその時点で置物というね
味方ごと撃つという漆黒の意志を姫様が見せてくれたら話が変わるが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 16:01:00.87 ID:zIX7X5jN.net
>>325
大丈夫だろ
そもそもエジソン以前は電気がなかったんだし
昔の生活に戻るだけだ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 16:02:58.16 ID:zIX7X5jN.net
>>326
エガオは「姫様のエガオ」に非ず

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 16:40:44.45 ID:h1RXHCOQ.net
幼稚な考えで環境問題を解決しようとか馬鹿にされて当然

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 16:46:39.05 ID:KNbeGX5t.net
>>520
それだってこっちよりよっぽど目的やストーリーは分かり易かったし
単純ちゃ単純だけど結構面白かったぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 16:51:37.20 ID:DaHVpus+.net
そんなことしても凄惨な奪い合い殺し合いが加速するだけって警告されたことをやるんかいに
しかもろくな状態の確認も取れてない他国の施設頼みとかなにそれでなぁ
一気にお花畑の無能姫化したしもう帝国に阻止捕縛の処刑エンドがベストエンドだわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 16:57:17.40 ID:1DHofSdy.net
栽培もクラルスでやってるのほんと恐ろしいよな
どうせこんなことするなら3話で暗黒面覚醒して悪役やってほしかった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 17:02:50.88 ID:N/v5i/3V.net
宇宙時代になっても戦争を止めない蛮族どもを島流しにして
歴史と技術を剥奪、星を出るどころか地表に釘付けに設定
これは千年単位の死刑執行それも外部からの力ではなく
まさにその戦争を止めないという罪によって最後の一人まで殺しあう
なるほどエガオなのは真の平和を手に入れた本星の連中か

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 17:14:34.98 ID:K9AVUvXC.net
まぁトライガンなんかのナイブズが各地のプラントを吸収回収してった後の状態に近い事になるだろうな
実際あれはチャペルですら憲兵達にここで死ねた連中は幸せだとか言うレベルの地獄になったな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 18:33:14.65 ID:K25gZHhl.net
一国を導く姫って立場に死んだイザナに託された子供ら出してあの選択はないわな
今を生きる民を守っての最善を探り世界にクラルスの危険性を周知し
帝国にも対策をせざるをえなくするようあがくとか姫の知恵でハードネゴシエイト頑張るとかなら評価したのに

クラルス停止でいきなり明日を生きるのにも困るような混乱に世界を落とし
未来があるかもわからん殺し合い奪い合いの世界にするとか考えなしのトンデモすぎる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 19:03:13.99 ID:AxhV35zA.net
今のこの作品の楽しみは、全てのクラルスが停止してテウルギアも全機が行動不能、どう考えても
戦闘停止せざるを得なくなった瞬間にあの偉そうな帝国側の女性の参謀総長がどんな顔をするのか、ということ
そこだけは見逃せないw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 19:08:01.79 ID:IMHEFfvz.net
姫、アンチスレを荒らさないで!

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 19:12:22.57 ID:ahgS4y2Y.net
>>521
俺もレガリア好きだよ
作り直したせいで悪い風評が一気に広まったよな
完全に裏目に出てる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 19:22:02.17 ID:Nlre+4Y4.net
ナノ救済のために星の自然鉱床つぶしたことによって
ギャラクティック・ノヴァ崩壊END
になりそうで超楽しみ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 19:23:17.86 ID:DNOdxO06.net
ラグランとか懐かしい名前が…と思ったら同じ監督なのか
あれは聖地関連で炎上したりと悪目立ちはあったが作品自体はこんな酷くなかった記憶が
腕上げるどころか腐ってるんじゃ救いようがないな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 19:25:00.40 ID:0CagWmE0.net
ラグランは面白くはなかったがエガオほど酷い出来ではなかったからな
ジャージ部、まるっあたりは今でも記憶に残っているし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 19:28:06.75 ID:D8djEksX.net
>>542
それは褒めてねぇだろ・・・・

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 19:31:49.68 ID:ahgS4y2Y.net
>>538
うるさいですね…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 19:35:09.16 ID:k//5ugxl.net
ジャージ部とまるっはラグランを馬鹿にする代名詞みたいな迷言

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 19:37:11.17 ID:ahgS4y2Y.net
ラグランはスーツとコクピットが良かった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:05:37.54 ID:LJCozb9x.net
>>541
聖地絡みは話がゆがんで伝わってるなんて話もあるぞ?
それによって無駄に印象が悪くなってる気すらする
というか引き合いに出すのがかわいそうな程度にはこれよりちゃんとした作品
受けた要素や面白かったところの功労者が作品の責任者とも限らんのよね
何か合った時に叩かれるのはそういう役目の肩書きだからしょうがないけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:17:53.74 ID:ICoIsvf2.net
>>528
現代社会がどれだけ電気に依存してるか、それをいきなり止めたらどうなるか想像もできないとか頭やばすぎるぞ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:19:06.42 ID:qyxOOE8V.net
レガリアはラスボスのガキのラスボスキャラとしての魅力が0切ってマイナスに達してて
そのせいで終盤つまらなかった気がするがそこ以外は俺もそんなに嫌いじゃなかった

つか絶賛アンチスレ状態のこのスレで言っても同意されづらいだろうが
そのレベルじゃこのアニメも結構楽しめたよ?

お前らの言う批判意見もある程度は同意できるがそれはそれとしてさ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:23:33.26 ID:LJCozb9x.net
>>548
だが民衆の生活の表現が少なくて本当はどれくらい一般市民はクラルスに依存してるかもこの作品よくわからんのだぜ?
プラントと兵器では良く使われているというのは間違いないんだがw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:26:29.15 ID:VrtMYvpC.net
これの場合は他のエネルギーとか設備が整ってるわけでもないのにいきなり
はい明日からクラルスないですよってなったら何十億の人間が死んで、ノウハウも
設備もないのにエジソンレベルの生活が送れるようになるまで果たして人類は絶滅せずに生き延びられるのかね?
ちなみに縄文時代の人間の平均寿命は15歳だそうだ
地獄の日々が始まるな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:30:45.70 ID:MR9qxDgv.net
>>197
なんでアンチスレに書いた書き込みが
本スレに貼られて叩かれてんだよw
どういう状況だこりゃw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:34:11.79 ID:D8djEksX.net
アンチスレガーってレッテル貼って流れ変えたいのかもしれないけど
もう今更そんなことで変わらんやろ
それならちゃんとした反論した方が建設的だし同意も求められるよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:34:44.03 ID:VrtMYvpC.net
>>551
?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:35:32.73 ID:VrtMYvpC.net
>>554>>552の間違えで

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:37:48.89 ID:MR9qxDgv.net
>>555
ん?なんだ
なんか用か?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:39:25.37 ID:n0hGwvVq.net
よく分からんがタイミングを逸しすぎ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:41:58.98 ID:GIUuwoTa.net
よし、俺もアンチスレに電気が〜とか人類90%以上死ぬとか、食料争いの戦争が〜とか投下してきてこのスレの批判レスにアンチのレッテル貼りまくるわ
姫様のエガオは俺が守る!!

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:46:17.60 ID:MR9qxDgv.net
最終回に向けでアンチに拍車かかってワロタ
むっちゃ長文で盛り上がっとるしw
どんだけ歪んだ情熱注いでんだよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:47:28.30 ID:nx7t97dJ.net
>>558はヨシュア

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:49:45.86 ID:MR9qxDgv.net
>>281
シナリオ不足は業界全体の癌だからなあ
シナリオ居なくて作品が作れないなんてよくある話
絵や声はいくらでも変えが効くが、話作れる人は非常に少ない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:49:52.49 ID:qyxOOE8V.net
それなりに楽しめたっていう意見に対してそんな反応する時点で言い逃れ出来なくねと思うがな

というよりそもそもアンチと思われるのが嫌っていう感覚自体よう分からん
糞だと思うんじゃないの?このアニメ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:52:19.00 ID:MR9qxDgv.net
>>346
ああ成程
そういう意味合いはあったのかもね
スタッフの多さもうなずける

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:52:34.56 ID:D8djEksX.net
アンチって言ってれば援護してもらえると思ってたんでしょきっと
もはやそういう段階を通り越してるのに・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:53:19.37 ID:n0hGwvVq.net
自分を中立で公正だと思ってるんだろ?
アニメの良し悪しから政治思想にいたるまでよくある現象

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 20:58:19.34 ID:MR9qxDgv.net
>>412
本筋は至極単純な話だしな
本筋のテーマだけ決めて、後は好きに作ってくれみたいな感じだったのかもしれん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:02:28.57 ID:MR9qxDgv.net
>>507
寧ろそれはやって欲しいw
つかゆるきゃン二期早う!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:08:00.74 ID:Ouh5YwuH.net
姫様のやろうとしていることって
両親を殺したテロリストと同じことなんじゃないの?これ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:10:00.09 ID:rLadyuLi.net
同じ?
もっとやべぇよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:17:33.25 ID:wsTKt/nv.net
止めても、また再起動か、再生産されて終わりじゃね?
姫が帝国に反抗、逆に支配して緩やかに代替エネに移行が正解なんだろうけど
多分これだと姫がいきてる間に完了しないとまだクラルスに移行してこの惑星終わるのが哀しい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:25:09.89 ID:49aB34EK.net
ところで地球少女アルジュナって知ってる世代いる?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:27:33.96 ID:XE/GuBhw.net
はよ誰か脱げや

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:30:58.15 ID:Ouh5YwuH.net
>>571
タイトルは聞いたことあるんだけどなー

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:34:24.82 ID:l/yreUAb.net
知ってる知ってる
マクロスの河森監督が某スピリチュアル系カルトの影響を受けて作ったやつ
よくあんな宗教色の強い洗脳アニメを夕方にやってたわ
ヒロインが加工肉を受け付けなくなるとか
今ならビーガンにアピール出来るな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:37:32.02 ID:rF38lmgV.net
>>498
こういう人いるよね
良かれと思ってやったことが周りが悲惨な結果になって
いつまでもクヨクヨしてられないって本人だけ立ち直りが早い人

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:38:03.48 ID:wsTKt/nv.net
粗筋よろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:40:37.59 ID:9GOZ80Ef.net
最終回で全滅、ヒマワリだけ残ったEDまだー?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:48:36.33 ID:rKL71aWU.net
>>570
つうか古い情報だけでちゃんと調べてもいない他国の施設頼みで
冷静に考えりゃできそうもないやけくそな計画だしなクラルス停止

次回開幕でいきなり施設はすっかり破壊され廃墟で世界のクラルス停止なんて
無理ってなっても全く驚かんわ

期待外した予想外の事すんの好きなスタッフ臭いし最終回でまた変な展開になるんじゃねーの

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:50:13.83 ID:zHPo2ctI.net
姫様覚醒百合が虚無程度で生温いわ
お前ごときが正解するカド(理系ホモホイホイ路線→メアリースーノンケ大勝利)に勝てると思うな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 21:53:59.13 ID:SBVsfazm.net
ホモにノンケの証見せつけて発狂させるギャグアニメはNG

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:13:54.30 ID:DNOdxO06.net
>>579
マザーアースw
あれはもう別のなにかだろうw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:14:29.70 ID:49aB34EK.net
>>576
ま、劣化ナウシカインスパイアアニメだけどね。地球少女アルジュナ

日本がラージャっていう超大型アメーバみたいなものに襲われる。
ヒロインのアルジュナがラージャと戦うんだけど、何故か農薬使用の食料とかが受け付けられない体になってしまう。
最終的にラージャの大攻勢で日本全体がアフリカの難民キャンプみたくなって、アルジュナも全身不随になる。
しかし、じつはラージャは汚れた大地を浄化するために生まれた生物で、しかも食べられる。
最後はヒロインの彼氏がラージャの死体を掬って「いただきます」といって終わり。

アニメの印象もだけどスレの雰囲気がそっくりで思い出したんだけどさ。
(妙に「啓発されました」みたいなことを書く輩がいて、逆に他のスレ住人とピリピリしてた)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:15:36.01 ID:Y0lt67ck.net
姫さま自身がナノマシンを消費しないネオクラルスなんじゃね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:19:07.56 ID:wsTKt/nv.net
>>582
ありがとう。
小説の短編なら結構面白そうな話だな
アニメだと実質敗北オチ、文明再興も難しいでスカッとしないから評判悪いのは理解した

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:32:33.21 ID:75vo/Thz.net
10年前に公国ができなかったことを、少し前にナノマシンの存在を知った元技術者が自信満々でできるという謎

あれか、今はクラルスにナノマシンを喰わせる回路になってて、それを加速したのがこの前の実験
これを逆回路にして初動を与えれば、今度はクラルスがナノマシンを吐き出すようになって、
あっという間にひまわり畑余裕でしたーとか、逆転の発想()みたいな話になるんやろか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:33:06.85 ID:+xOO8azL.net
毎回OPだけは神だわと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:41:08.23 ID:n0hGwvVq.net
毟るって言わないでほしい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:49:00.50 ID:XE/GuBhw.net
作画手抜いてるなあ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:54:56.59 ID:uBNqqEEW.net
姫様がドヤ顔で帝国に見せた移動砲台ショボい・・・
てっきり閃光と共に岩山が消し飛んで更地になるのかと思った

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:56:19.08 ID:+xOO8azL.net
リリィは見てはいけないものを見てしまった
こりゃ死ぬな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:56:23.60 ID:xhK2SxIr.net
ハッタリ用のハリボテとはいえ威力ショボすぎるだろw
あと何で弾道がカウカクしてるんだよww

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:56:37.92 ID:zVCDky9z.net
レイラさんとステラて生き別れの親子だったの?
今まで全く気付かなかったんだが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:56:38.49 ID:FQzAkroJ.net
作画が下書きレベルなんやけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:57:25.56 ID:PolrYMXp.net
これちゃんと終わるんか?
来週最終回だよね??
二人の主役出会いもしてねえええ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:57:34.30 ID:QUHIFkH9.net
皇帝も将軍もなんだったんだ・・・

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:57:50.65 ID:ymxT4USd.net
クラルス止めたら戦争より人死なない?大丈夫?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 22:58:46.54 ID:uBNqqEEW.net
ユウキ「すべてのクラルスを止める!(キリッ」

重病人「え?ワイらの生命維持装置も止まるんですか・・・?」

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:00:06.91 ID:gf3Slaiw.net
砲撃シーンでなんかコマ送りになってたのは俺の家のテレビがおかしいんだよね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:00:37.94 ID:YAIDaXmY.net
いやいや、現代で例えれば「環境保護のために全ての発電所を止めます!」って
言ってるようなものじゃん。
環境テロリストにも程がある。

その影でどれほどの犠牲が出たのかは無視して原始生活をエンジョイしてる姫様
の笑顔でエンディングか?
善人で働き者でキチガイって最悪だな。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:01:05.87 ID:fcTOg2aJ.net
最終回「笑顔の代価」
夜中に爆笑しちまったよw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:02:06.10 ID:xhK2SxIr.net
今回はマジで見どころが何も無かった・・・
無理やり褒めようとしても何もねぇ・・つれぇわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:02:17.07 ID:/yOrRTEW.net
もう次回笑顔の代価言われても何も感情湧かねえよ…
戦犯は監督なのか脚本なのか知らんけどクソオブクソ
ここまでつまんなくなる内容じゃ無いと思えるのに結果これ?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:03:33.32 ID:+xOO8azL.net
>>599
水を消費して核融合とかの方が判り易かったかもね
ナノマシンがどうとかだとこうやって理解仕切れない人が出てるくるし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:03:38.82 ID:FQzAkroJ.net
母親はサトリナなんやろなあ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:04:08.95 ID:g06LfT7U.net
Cパートズルいわー丸見えズルいわー絶対笑わせにきてるじゃないか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:05:16.40 ID:TmF/frHD.net
あの新型移動砲台、そんな威力あるように思えないが?
これ撃った山そのまま残ってるよね?

http://pd.kzho.net/1552916595679.jpg
http://pd.kzho.net/1552916598541.jpg

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:06:15.85 ID:+xOO8azL.net
姫様逃亡と勘違いして激情するステラたちが見たいw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:06:32.09 ID:TmF/frHD.net
笑顔笑顔って見てるこっちは真顔なんだが?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:07:36.93 ID:GhWO8ldB.net
>>606
リアル()だから超兵器とか出さないぞ
今までよりちょっと強いくらいの兵器が関の山や

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:09:14.30 ID:l/yreUAb.net
教育係のおばさんに死亡フラグ立った
たぶん笑顔を忘れたイキリ顔の実の娘に撃たれる
たぶん当たる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:09:49.17 ID:DNOdxO06.net
マガオノダイカ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:10:01.30 ID:TmF/frHD.net
>>609
つっても帝国側は何にビビって攻め込んでこないのかってことに・・・
この程度の物を決戦兵器として持ち出してくる姫様達の頭?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:13:26.63 ID:+xOO8azL.net
>>612
そもそも決戦兵器って必要か?って根本的な疑問が
捨て身になった敵に警戒心マックスは当たり前だし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:15:39.20 ID:l/yreUAb.net
>>606
たぶん日露戦争でシベリア鉄道に狙い付けて設置されてた
退役軍艦の主砲を転用した砲台のが威力が有るよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:16:47.83 ID:7BuSLI9a.net
決戦兵器作っちゃったぞ!って敵に宣言するって
バカすぎね?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:20:43.61 ID:IcK6X3ba.net
「この星のみんなを絶対に笑顔にする」
…やっぱりバカだった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:21:53.46 ID:tkhryJnf.net
>>615
金正恩「あ?」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:22:13.30 ID:DNOdxO06.net
まぁ姫様12歳の子供だし…リアルで言ったら小学6年生?
しかもお花畑教育されてきたんだから色々としゃーない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:23:17.42 ID:tkhryJnf.net
まあ全部止めても8年くらい経てばまた「再稼働しよう!」って空気になるよね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:25:13.30 ID:D8djEksX.net
いきなり原始時代に突き落とされるような物なのにたったの
8年で同じ物が再生産できるようになるの?
道具も機械も何も動かないんだぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:25:58.98 ID:Y0lt67ck.net
二重惑星の別々のお話の二人が、最終回で何故か共鳴しあって出会うんだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:27:01.63 ID:tkhryJnf.net
>>621
これはええな
ロストソングの空間バージョンか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:27:06.92 ID:qyxOOE8V.net
>>615
いや抑止効果狙ったんだろ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:32:35.07 ID:olzZ3PnX.net
>>606
まあ待つんだ
地面には穴が開いたから、硬いものを破壊できないだけなんだろう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:32:36.64 ID:bl8KXLcv.net
超兵器の発射した砲弾がパカパカとショボいGIFアニメみたいに動いたのには笑った
ロボをCGでやってんだから弾一個くらい作れって

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:33:01.00 ID:lTBoPqF8.net
>>618
ガキならガキらしく全部大人に任せますってやっとけばいいのに
新型クラルスを兵器転用しちゃ駄目とか割と初めの方から王国軍の足引っ張りまくってたからな
ハロルドが良く無能扱いされてるけど姫様が戦争反対じゃ無ければ隠れてこっそり帝国と戦争する必要なかったし
初手から新型兵器作りまくりで技術力の高い王国側が帝国に勝てた可能性もあるんだよね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:34:36.69 ID:0CagWmE0.net
>>574
地球少女アルジュナ懐かしいな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:36:28.63 ID:0CagWmE0.net
アホが戦争の現実を知って成長する話かと思ったらより悪化したでござる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:38:09.46 ID:DNOdxO06.net
>>626
いやいや、さすがにそれは言い過ぎ
姫様の教育方針はハロルド達周囲の大人が決めたことよ?
それに姫様が戦争反対って帝国との開戦に関しては全く情報無かったんだからそれ以前の状態
王に黙って隣国と開戦ってあの時点で側近連中は全員処刑されて当然レベルのことやってる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:42:25.64 ID:FxX7IQnK.net
ロボ要素とか美少女とか
売れる要素をとりあえずブチ込んで
ふわっとライブ感で1クールアニメを作ろうとしたらこんなんなるのかなあ
これで2期とかあったらフェイスレスみたいな満面の笑顔になるんだけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:45:12.54 ID:xhK2SxIr.net
ブチ込んだと言われるほどロボ要素無かったよね
印象に残ったシーン全く無いし
ハロルドが死んだシーンぐらいしか思い出せない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/18(月) 23:49:19.53 ID:fRRZVJGy.net
>>610
たぶん正解だなw
しかしこの、なんていうかペース配分の悪さの際立つアニメよね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 00:00:19.92 ID:sN8/IcXc.net
クラルスは実は人の心で、ナノマシンは先祖代々の精霊という結末も可(お彼岸だけに)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 00:06:24.89 ID:hjA0wEEh.net
アルジェヴォルンリスペクト作品

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 00:09:05.61 ID:SoxJrnrF.net
>>631
ロボの活躍思い出そうとしたら
新型クラルス積んだ松岡君がフワフワ浮いて壁面擦ってるシーンしか思い出せなかった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 00:12:37.02 ID:ZaTzeUcj.net
>>631
戦争部分の戦略とかそういうのがごっそりと雰囲気だけで良いジャンになってるから
本編の根幹部分における全員アホの子が造ったと思えないような高機動兵器なんだがな
帝国側の技術力はちょっとたいしたこと無いってのも実は作ってる人忘れてそうな雰囲気があるけど
>>634
今見れば下の方の作品も増えて悪い意味でもそーでもないぞ?
コレよりは色々頑張ってきちんと形にしようとしている形跡がある

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 00:47:43.58 ID:wK+soSu9.net
俺って話飛ばしてみた?
王国軍が大砲持ってたけどあんな描写いつあったよ?
最後の切り札みたいな感じで出してきたけど俺の記憶だと先週ははやみん部隊の隊長が死んだシーンで
終わったはずだと思ってたんだが違ったっけ?
それとやっぱりお前らの言うとおり姫様の側近とはやみんは親子っぽいな
回想シーンとかどう見てもはやみんの幼少期だし金魚のスノードームも一致してる
リリイが姫様を見つけたからこれからどうなるのかってところだな
姫様の存在を中身にチクるのかそれともはやみんだけに教えてそこから姫様とはやみんで手を組む?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 00:50:44.51 ID:wK+soSu9.net
あと俺的には木野日菜の声が良かった
あのタイプのロリ声だと系統は本渡楓が近いから本渡楓でも良かったかもしれん
前期の大爆死したタイトル忘れたアニメでロリ声を本渡楓が出してたけど可愛かったから
木野日菜のキャラが本渡楓だとしてもマッチしてたと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 00:52:17.91 ID:wK+soSu9.net
木野日菜ってあそあそから名前見た気がするんだけどもっと前から出てる?
最近エンドロールでよく見かける気がしてる
おそらく新人なんだろうけどおちんぽをあそあそで連呼してたから下ネタOKなのは大きいよな
仕事の幅が増える

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:01:28.53 ID:qHruRCw3.net
タツノコプロはもうヤッターマンだけ作ってろよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:07:17.74 ID:1idbYWrm.net
最終回への期待が膨らみすぎてヤバい…
放送事故レベルになりそう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:08:15.22 ID:/ECAg4+W.net
opは好みなんだけど本編がなあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:09:33.02 ID:wK+soSu9.net
>>641
作画を気にしない俺でも今回は作画が気になった
ちょっと崩壊しすぎじゃないの?

>>642
EDはゴミだけどOP良いよな
大体どんな歌もそうだけどサビ前〜サビの部分が好き

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:10:56.08 ID:wK+soSu9.net
新世界を作るのはなんたらと咲く笑顔の花

ここの歌詞が良い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:12:55.13 ID:wK+soSu9.net
そういえばお前ら何気にスルーしてるけどはやみん部隊のゴミをほうっておいていいのか?
女に暴力振るうとかゴミすぎるだろ
あんなやつ隊長よりも先に死ねよ
はやみんがあのゴミを殴るのは分かる
その後にはやみんのことを殴らないだろうと思ってみてたらガチで殴ったから腹立ったわ
なんだあのゴミ死ね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:16:32.23 ID:R+7NpPJX.net
WOWOWの最終回最速は4日後か?
どうなるやら

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:16:46.92 ID:EQTcbP4C.net
クラルスを止めて、人類を不便な時代に戻す!
これは、サイリウムを振って姫様を応援せねばw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:18:53.63 ID:1idbYWrm.net
>>643
まさかこれが今期のいもいも枠になるとは思ってもみなかったよ…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:22:08.04 ID:wK+soSu9.net
>>647
そもそもクラルスってなんで開発されたの?
戦争の道具なんでしょ?
そんなの無くっても誰も困らん

>>648
制作タツノコプロでしょ?
なんでこんなことになってんだろうな
しかも記念アニメなのに
タツノコプロってヤッターマン作ってるイメージしかないけど作画適当な所なのか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:23:55.32 ID:wK+soSu9.net
OP歌ってるchico with mazikoってどういうこと?
2人で歌ってるのか?
CHiCO with HoneyWorksとは別物なのか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:26:39.01 ID:pinIPQQZ.net
流石に最終回くらいは最低でも並くらいの作画にしてくるだろ流石に

あとは姫様がクラルス停止装置作動させて文明は後退したけど戦争は無くなって平和になりました
私たちの戦いはこれからだENDでまぁほぼ確定じゃないかな

五分五分なのはステラと母親が無事再開出来るのか
ステラ隊の面々は生き残れるのか(特にヒューイ)ってぐらいか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:30:13.44 ID:wK+soSu9.net
ステラと母親が再会できなかったらそれこを暴動が起きるわ
そこは安心してくれていい
ステラ隊の面々はステラとリリイが生き残れば後はいらない
みんな死のうが生きようが俺には関係ない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:32:15.43 ID:R+7NpPJX.net
姫をステラが撃つ→メガネがかばう→死ぬ→メガネが母親だったとステラが知る→あまりのショックに防衛本能から笑顔を浮かべる→終わり

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:34:58.61 ID:pinIPQQZ.net
>>652
「無事に」な
ステラが母親殺してそのあと親子だと気づく可能性とかある

ステラ隊の奴ら自体はどうでもいいけどステラが死なせない宣言したからなぁ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:35:44.42 ID:l/1nHLPP.net
ハクション大魔王クラウズか
けろっこデメタンクラウズか
みなしごハッチクラウズやってたら良かったのだろうか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:36:44.34 ID:wK+soSu9.net
>>653
バッドエンドじゃねーか

リリイが姫様を見つける→ステラにだけ内緒で教える→ステラが姫様と1:1で話したいと提案する→
そこでステラと姫様がこれ以上犠牲者を出したくない意見が合致する→ステラとメガネが出会う→
メガネがステラだと気づく→あまりの嬉しさに笑顔を浮かべる→終わり

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:37:13.89 ID:GT7HUSjD.net
ステラと眼鏡の親子関係(多分)も、ここまで物語に一ミリグラムも影響を与えてないよね

っていうか、もうお話の中で起きたことが、物語の中で面白く作用したことが一回もないよね

無料で見ることができるテレビ放送だから、代価を払っていないから俺たちは笑顔になれないの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:39:52.77 ID:wK+soSu9.net
確かに2人が親子なのは確定だろうけどそれが最終話で明らかになったとして「で?」って話だよな
よくあるような親を恨んでるとかいう展開にもならないだろうし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:42:20.57 ID:LUbOY69Y.net
姫様の言うとおりにしたら
寒い地方はしばらくの間
凍死者続出になりそうなんだが...w

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:43:17.05 ID:hoYHdAWO.net
全員死亡エンドありそうだなこりゃ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:44:55.19 ID:wK+soSu9.net
OPの歌詞が姫様視点で書かれてて良い

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:50:26.62 ID:DBramOp7.net
ヨシュアってなんだったんだ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 01:52:53.15 ID:wK+soSu9.net
ヨシアに関しては俺が1つの仮説を立てている
実はヨシア死んでない説
実は生きてるけど集中治療室みたいなのに入ってる
もしくは姫様を強くさせるために姿を隠している
もしくはクラルス自体が人間から作られている

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:10:39.35 ID:842F2Ijq.net
>>645
「口は悪いけど、腕は優秀で、仲間思い」ってキャラは
おそらくスタッフの大好きな設定なんじゃないかなぁ
たぶんアレ、「カッコいい」つもりで描いてると思うよ

個人的には無能姫が作戦を思いついた途端に
必要な施設が湧いて出てきたご都合展開に草を禁じ得ない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:12:37.19 ID:ny09B3bB.net
それはまだいいじゃん
過去に革命軍の連中が実験しててクラルスの危険性を見つけてたとここまでの話で説明あったし
それよりも大砲だわ
あの大砲どこから出てきたんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:15:34.40 ID:CfochoG7.net
>>644
譜割りと歌詞の音はめ雑だとは思うけど連綿くらいは文脈で聞き取れよw
ストリングスがVocalより張り切って朗々と歌い上げる以外は曲自体は好きなんだが歌詞のテーマとしてるものが本編にかけらも見当たらないのはどういうこったw
>>650
ちゃんと二人分の歌声聞こえるだろ?
Chiho feat. majikoだから客演で呼ばれてるのはmajikoの方
>>655
夜ノハクション大魔王か
夜ノけろっこデメタンか
夜ノみなしごハッチがいいんじゃないか?最終回の作画は崩れそうだがw
力尽きた以外はヤッターマンもそれなりに良い感じにまとめてたじゃないか
>>657
思いついちゃったやってみたいシーン以外は雑だから仕方ないね
普通は途中で回想とかでつながりあるのかな?って振りをしておいてからやっぱりそうなんだ!って持って行くんだけどダブル主人公で視点ごと週代わりとか無茶するからw
そうじゃなくてもちゃんと作れたと思えないし背景が無いと劇的な再会も狙った効果でねーぞ
砲台の話だって一回チラッと言及してるけどあれぼんやり見てる人は覚えてねぇw
意味ありげな振りっぽい演出とかパーツはあるんだけどキャラクターまでセットで使い捨てだからなぁ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:18:22.48 ID:pZPOkHuc.net
どうせステラと姫両方を庇って死ぬ眼鏡だろ
ついでに帝国はなんかヒマワリになって全滅する

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:18:26.86 ID:Of8H+fjx.net
>>664
ええ…?

「ヒューイをカッコいいつもりで描いてる」はねーわ
「本当は悪い奴じゃないんだけど意外とメンタル弱くてヒネてる奴」とかだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:18:47.33 ID:nW5dBHNm.net
EDがぱすてるメモリーズみたいなノリだったら、この作品も許されたと思うんだけどなあ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:25:08.54 ID:ny09B3bB.net
ぱすめも?ああ、あの糞つまらないパロディやってるゴミアニメか
惰性で5話か6話くらいまで見てたけど何度見ても冒頭で寝ちゃってそれで切ったわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:25:44.29 ID:ny09B3bB.net
いきなりID変わったんだけどなんだ?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:25:54.29 ID:CfochoG7.net
>>665
あんまり「のばら」って話しかけないほうが良い人達は出て来るけど革命を企てようとしているヤツはこの作品には出てこない。
当然「きさまら」と十把ひとからげにされるような人たちも出てこない。
多分別の作品を見ていると思うからスレタイを確認したほうがいいぞ
スレタイが間違って無ければ新型兵器(笑)は本編でかかわりのあると言及されてる人が死ぬ前にでてきてるぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:28:49.88 ID:842F2Ijq.net
>>668
だったらそういうツッコミを周りから入れると思うんだよねぇ
明らかにあいつの言動って幼稚すぎるもん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:39:23.37 ID:Of8H+fjx.net
>>673
いやだから普通に幼稚に描かれてて普通に周りからツッコミ入れられてるだろ
煽りたくは無いんだが本当に本編観たのか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:42:28.89 ID:ny09B3bB.net
お前らやめろよ!!!!
こんなしょーもない争いを見たら姫様が悲しむだろ
これ以上姫様が泣く顔を見たくない
俺は姫様のエガオが見たいんだ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:45:35.55 ID:JYQodFE6.net
木野日菜の声生理的に無理だわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:46:47.74 ID:ny09B3bB.net
>>676
は?どこがだよ
ロリ声も出来るんだなと関心したくらいだわ
系統が本渡楓に似てるからこの2人で席の奪い合いになりそうだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:47:31.82 ID:ny09B3bB.net
木野日菜の声可愛いくはないけど嫌いじゃないしどっちかっていうと可愛い感じはする

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:47:48.87 ID:C9cK5iKp.net
砲門一門しかないんだから左右から攻撃するだろうが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:51:33.42 ID:ny09B3bB.net
木野日菜の顔初めて見たんだけど微妙だな
ブサイクってわけではないんだけど・・・the 声優って感じの評価かな
それより画像見てるときに一緒に見たんだけど小原好美の顔って誰かに似てない?
なんか見覚えあるんだけど誰だろう?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 02:52:59.91 ID:JYQodFE6.net
>>677
本渡は上手いと思うけど木野は舌足らずっぽく喋るから嫌い
系統違うけどロリ声なら久野や加隈に頑張ってほしい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 03:14:31.61 ID:ny09B3bB.net
久野ちゃんはロリロリしてるから大丈夫なんじゃない?
加隈ってロリのイメージないんだけど例えばどんなの?
ウィクロスのルーはロリ声になるの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 03:22:15.36 ID:AirrOHaw.net
作画ヤバすぎでしょwww
いもいもレベルじゃん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 03:58:40.33 ID:Rkt/a/h7.net
2クールにすると作画が本格的に怪しくなるので1クールでよかった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 03:59:35.00 ID:WAq9gcSL.net
流石にいもいもとは比較にならん、格が違いすぎる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 04:05:50.84 ID:mtgriNq9.net
すでに作画怪しいってレベルじゃないと思うんだが
遠目じゃなくメインのアップで下手?みたいな絵見せられてるのが珍しくないのに、そりゃ一目酷いじゃないけどなんか適当だもん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 04:15:07.26 ID:GMqOdks4.net
作画などどうでもいいくらいストーリーが破綻しとるからのう
ここまで視聴についてきておる猛者には気になるまいて

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 04:34:28.87 ID:CfochoG7.net
弁魔士セシルの最終回近辺とか何が起きてるのかわからんレベルだったぞ?
それに比べりゃいもいもですら生ぬるい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 04:40:21.40 ID:ABH54VEe.net
>>606
同じ事思ったw
望遠レンズによる圧縮効果のつもりなんだろうが、分かりやすく見せないと。
そのせいで砲弾が100mくらいしか飛んでないようにも見えて「え、これで逆転する気?」と思ってしまう。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 04:54:00.71 ID:PmFBQk8O.net
これ本当にしょうもなかったな
タツノコは潰れたほうがいいんじゃね

どうどうしようもないか
・周年記念作でまともなストリーテラーも居ない
・作画すら保たない体力
・あれもこれもまあ糞

どうしようもない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 05:46:32.46 ID:cmJ78gaA.net
来週はクラルスを暴走させるのか?
俺、ちょっと分らんのだが新型クラルスを使うとナノマシンのエネルギー消費が多くなり環境が悪化するって事だよね。
新型クラルスに限界値を超える負荷を掛け続けるとナノマシンとの共鳴がシャットダウンすると前回言っていた。
公国に行ってクラルスを何らかの方法で暴走させてナノマシンとの共鳴をシャットダウンするだけなのか?
クラルスとナノマシンの共鳴がシャットダウンするだけでナノマシン自体にダメージは無くナノマシンは減らないって事でいいんだよな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 06:07:48.60 ID:cmJ78gaA.net
>>348
>全てのクラルスが止まるって惑星全土のナノマシンが溶けるって事な気がするけど
>ヒマワリどころかぺんぺん草も生えなくなるんじゃ…
348が指摘しているが、ナノマシンを消滅させる方法ならクラルスからエネルギーは取り出せなくなり、更に環境も悪化するのだが。
姫のやろうとしている事は全人類に対するテロとしか思えない。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 06:08:44.65 ID:XjG3OsAV.net
>>690
過去の栄光に縋りついた二次創作みたいなのをいくら作ってもどうにも目が無いということに
ようやく気付いて見様見真似で今風テイストの作品を作ってはみたものの…て感じ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 06:50:55.83 ID:3tnsI0lT.net
やっぱりヨシュア早々に殺したのが1番アカンかったと思うわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 06:51:14.52 ID:/1aXsju7.net
女の子の顔をグーパンチで殴るなんて上条さん以来だな。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 06:58:06.46 ID:XBjgt5f6.net
>>687
ストーリーがとうでもよくなるくらい作画が崩壊してるの間違いだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 07:01:34.71 ID:jYTIu793.net
しかし姫様はクラルスを停止させた後が自分の仕事の本番みたく言われてるけど
あの星を統一した暁にはならまだしも・・・これって亡国寸前の皇女のご乱心でしかないんだよなぁ
主人公の決意みたく描いてるけど、実際はやられる寸前の敵キャラが相手を道連れに自爆ボタン押そうとしてる状態と同じだし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 07:01:36.05 ID:XBjgt5f6.net
>>692
指摘も何も348ってただのアホやん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 07:14:39.97 ID:CjEOs9/9.net
>>688
ありゃスゴかったな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 07:15:34.64 ID:CjEOs9/9.net
>>655
ハッチクラウズはサバイビーみたいになりそう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 07:19:23.37 ID:jiQY3STm.net
>>688
いもいもは妹が可愛いから‥‥‥

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 07:49:08.06 ID:jYTIu793.net
次回予想
Aパート:その日クラルスは停止した
Bパート:モヒカンがヒャッハー
Cパート:咲くことなく無残に枯れ踏み荒らされたヒマワリとボロボロなゴミクズと化したヨシュアの形見のぬいぐるみとステラが持ってた球体の奴がそれぞれアップで映されながらEDが流れる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 07:52:21.28 ID:J1FW4PAN.net
ヨシュアは...無駄だったな。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 08:12:46.78 ID:jiQY3STm.net
ほんとヨシュアはなんであんな雑に殺したのか
スパイから姫守って目の前で死ぬとかならよかったのに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 08:26:37.43 ID:SFblZonm.net
有名声優当ててOPでいかにもメインキャラです活躍しますって出しておいて
あっさり犬死にするシビアな展開(笑)をやりたかったんだろ?
それだけで後が続かないから意味なかったけどこのアニメ一事が万事そうだからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 08:34:29.69 ID:EUkQfa2x.net
>>705
人が死ねば物語が動くはず動くはず…あれ殺しすぎて動きようがなくなったwww

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 08:37:34.86 ID:odLqINWH.net
ヨシュアの死は11人の総意だったのか?
そうだとすればそれはそれでキチガイ集団だが
一部が暴走したにしてもぐちゃぐちゃな組織だな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 08:43:44.06 ID:FVdeiCUc.net
>>397
苔ってテラフォーミングする上で優秀な植物だったはず
テラリウムの主役も苔だしな
ナノマシンを用いたテラフォーミングだからといって、ナノマシンしか使わず優秀で安価な植物を使ってないと断言するのはおかしい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 08:45:10.36 ID:7BVKV/uJ.net
腐れイケメンさくっと殺しとけよ 最終回であいつの見せ場なんかいらんぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 08:47:12.46 ID:Px3KUheA.net
次回王女が大怪球起動か
クラルスを巡ってテウルギアで戦争してたのが
食料を巡って急造の斧や槍で戦争する世界になるんだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 08:49:52.92 ID:svMWHkjn.net
タツノコ○周年という割にはしょぼかった

あと一回で終わるのか?

大コケで4月からナミダノユクエでもやるのか
 

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 08:57:23.57 ID:FVdeiCUc.net
クラルス停止装置のメカニズムがわかってないのに、とりあえず縋りたい動かしてみようという発想はアブねーな
姫さま「私はただ皆にもう争って欲しくなかっただけなのに・・・もう誰も死んでほしくなかっただけなのに・・・!こんな結末になるなんて・・・ううっ」
ステラ「私たちの笑顔の代価が人類の壊滅だなんて・・・酷すぎる・・・」
決意した姫さまのエガオを曇らせることに定評のあるスタッフなら滅亡ENDの線も濃厚だろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 08:58:18.75 ID:nxszX68l.net
いやー最終回楽しみですねえ
色んな意味で

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:00:58.64 ID:S0XNnblN.net
次回は打ち切り漫画によくあるダイジェストエンドか?

企画時は2クールだったのが、経済的状況で1クールに短縮されたやつ?

相変わらず日本は景気悪いんだなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:08:06.45 ID:XeW2H+bS.net
父親が死んだことって子供がもうちょっと育ってから母親が言うべきだと思うんだ
姫様がやることって自己満足で他人を最大限に傷つけることばっかりだな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:13:42.86 ID:Px3KUheA.net
>>715
ヒューイを今週のダイカにできなかったから代りに泣かせたんだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:17:51.50 ID:FhihVqDl.net
姫様レイプ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:31:47.68 ID:CeOsdlCV.net
ナノマシンが失われて荒野になった大地を
敵味一緒に走り抜けるエンドかな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:33:18.54 ID:OQbjVRkZ.net
>>708
だったら、ナノマシンに頼らないで生きていける世界になるでしょう。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:37:46.46 ID:b6IYwVTN.net
>>715
友達が「○○君のパパどうしたの?」って聞いたりするから

本当に不思議に思って聞く場合もあれば
親が「○○君のパパ死んだって!」って言っちゃう場合もある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:42:29.14 ID:TOTuh8KX.net
最終話

前半から中盤
ステラ隊と姫で戦ってなんだかんだでクラルス止める

後半
クラルスないからみんな大変だけど戦争も終わって笑顔で生きてます!




722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:43:39.96 ID:Yi3xKGtu.net
>>712
クラルスはナノマシンをエネルギー源にしてるから、ナノマシンが全部動かなくなればクラルスも動かなくなるよね…

いくらなんでもバッドエンドすぎるが。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:47:02.74 ID:zRszQV/e.net
Aパートステラ視点、激しい攻防戦の後王国を追い詰めるも、突如クラルスが停止して暗転
Bパート姫様視点、平和条約とクラルス使用制限条約締結の調印式、平和にわく王国帝国の両市民、ナノマシン研究が進みクラルスに代わる半永久機関が発見されたことが明かされる
一面のひまわり畑の中、姫様を呼ぶ声、振り返るとそこには死んでいったはずの家臣や両親の姿が、笑顔で駆け寄る姫様、スタッフロール

Cパート、光のない目で笑みを浮かべながら断頭台に立つぼろぼろの姫様、帝国将軍が呼び掛けるも反応はない、そして下ろされるギロチンの音、観衆の中でステラの口元がニヤリと笑う
みんな笑顔でThe End

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:53:47.69 ID:F6oolnFY.net
石油も石炭も無い世界で電力が一斉に無くなるのか
人力のみで風力や水力発電に切り替えるまでが大変だな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:56:39.72 ID:nXxZi7GB.net
停止させた後を予測して準備してから行うのが現実的なのに
頭おかしい姫だな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 09:57:37.83 ID:OQbjVRkZ.net
石油も石炭も無いのに
生物の活動がないと出来ない石灰岩があるとか、なんも考えていないと思うよ。スタッフ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:05:44.68 ID:ZuXOBDPh.net
話の設定は作りこみが甘いし1クールでもキャラ多いだけで内容がまったりスカスカ
1話から作画を対価に総集編を挟まず放送
デザインは優秀だがキャラの服装は変わらないしメカも活かせていない
戦争は少しずつ真相が分かっていくだけで大きな驚きもなかった
まだ終わってないけど待つのか感動の笑顔のフィナーレか悲しい結末か

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:07:40.91 ID:7BVKV/uJ.net
>>713
どう考えても綺麗にまとまるわけないからな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:14:55.01 ID:Yll+142p.net
最後だけ超ご都合主義でおわったら笑う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:18:38.06 ID:jiQY3STm.net
全力全開のBADENDで頼むぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:19:08.79 ID:WAq9gcSL.net
俺には解る
最終回で豪快に掌返す視聴者の姿が
360度くらいの豪快な掌返し

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:28:26.29 ID:qtKFQqgq.net
♪洗ったタワシは素敵でしょ〜

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:31:07.52 ID:Yll+142p.net
中学生がバーチャルゲームしてたオチみたい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:42:50.84 ID:IH6xgwNh.net
姫を批難するやつは指先一つで有情破顔拳

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:45:14.83 ID:KmZlburT.net
ヒューイってステラと殴り合いした奴か
あいつ事ある毎に「戦争で人が死ぬのは当たり前なんだらいちいちメソメソするな」と言っているから監督とかの考えを代弁しているように聞こえてならないわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:47:27.43 ID:qtKFQqgq.net
いまさらなんだけど、姫の部下の死んだモヒカン(名前忘れた)ってあんな髪型で部下はイヤじゃなかったのかな?
あいつ陸軍幕僚長みたいな立ち位置だっけ?
あんなのに付いていきたいか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:51:42.01 ID:B1wU2amJ.net
>>731
一周回って元に戻っとる。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:54:36.39 ID:DXIM8Y1E.net
決戦兵器がどうやらただのカタパルトで俺ポカーン。
そして戦線の2000キロ後方に配置されて姫と邂逅とかなんて運命的

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:57:26.79 ID:WAq9gcSL.net
トップダウン式の王国制最大の欠点だわな
無能がトップに立つと全てが瓦解するって言うのは
戦闘始まってもちょっとでも劣勢になればすぐ逃げる、優勢になっても決して追い打ちはかけないって敵にしてみりゃ体の良い実戦訓練でしか無いって言う
あの半端な指揮のおかげで兵や民間でどれだけの死人増やしたやら

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 10:58:03.23 ID:B1wU2amJ.net
>>736
戦国大名の馬廻衆の侍大将みたいなもんでは。
軍も政府も近代組織に例えられる様なレベルでは無い。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 11:10:16.39 ID:c4uovtkC.net
よく考えると、新型の双子相手に隊長抜きの小隊は相手にならないんじゃないか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 11:25:03.58 ID:EUkQfa2x.net
「あなたは…お母さん!」
「お願い、姫様を助けて!」
「うん、わかった!」
なんかかやでズドーン!!!
二人手を取り合ってEND

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 11:56:18.38 ID:iZ1WYFtz.net
>>741
制作のステラ部隊保護システム舐めるなよ
前線は人死にまくるって言っているのにハロルド特攻で隊長しか犠牲になっていない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 12:09:25.49 ID:jRqbUnay.net
姫様の眉毛なんであんな短いん?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 12:09:39.79 ID:aaXa/R3g.net
みんな楽しそうだね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 12:18:27.21 ID:6BiaCTqW.net
大砲は威力低いし威力低い大砲相手に密集したまま進軍する帝国もバカなのかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 12:23:57.71 ID:6EaLnNYX.net
>>741
お姉ちゃん一人にステラ隊は全滅させられるレベル
リリィが殺されてしまう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 12:25:53.16 ID:WAq9gcSL.net
けどあいつら射程の長さや威力で優位の機体に乗っていながら距離詰めたがる脳筋だしなぁ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 12:30:05.88 ID:kDFl4dPo.net
片腕失ってもステラに心配かけないよう無理に笑うリリィは見たくはある

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 12:58:15.29 ID:0qlDhVGd.net
王国も帝国も、ついでに公国もトップが無能ばかりで草
安倍総理の爪の垢でも飲ませてやりたい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 13:01:29.41 ID:kHPW+YHw.net
王国秘蔵の大砲、ビームでも発射して山を消しとばすのかと思ったら案外しょぼくてワロタ
平原での威嚇射撃で出来た着弾跡も周囲に比較対象がなくて規模がわからないし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 13:10:14.32 ID:qtKFQqgq.net
>>750
バカな奴らだけをこの惑星に島流ししたんじゃないか?
頭悪い奴らの子孫しかしないのかもしれない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 13:11:00.55 ID:MN38HKha.net
外交しに来た姫様がステラとキャッキャウフフするほのぼのアニメに作り変えろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 13:13:14.23 ID:uW52+lyy.net
こんなでも考察してるのは感心する
話も作画もアレで食い入るように観る事なんてできない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 13:15:50.81 ID:FR4aU0q6.net
>>751
普通は着弾したあと爆風が吹き付けてきて威力を表現したりするものだけど、帝国ロボがそのまま突っ立ってて笑った

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 13:50:44.49 ID:jYTIu793.net
>>743
ピアース「・・・」

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 13:53:07.91 ID:Y3f/fIjt.net
>>744
それより姫様の髪の毛がどういう原理で左右に浮いているのかが謎だ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 13:54:16.21 ID:Y3f/fIjt.net
まさかの母娘
これまでの鬱展開から行くと娘が母親殺しそうだな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 13:58:07.93 ID:Y3f/fIjt.net
>>726
石灰岩が出来た当時は地球みたいな海があったのかもしれん。
石灰岩ぽくみえて実は花崗岩かもしれん。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:01:17.70 ID:Y3f/fIjt.net
移動放題って意外に威力ショボくてがっかり。核弾頭みたいなのでなきゃ戦局を挽回できないだろ。
あれなら帝国側が兵力を散開させて同時に突っ込めば簡単に撃破できる。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:10:34.30 ID:Rar/eZ5v.net
最終回でとりあえず、ステラは死ぬだろうね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:23:27.46 ID:6FqeKptW.net
>>760
急ごしらえの試作品で
時間稼ぎのためのハリボテなのは理解してるよね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:30:21.43 ID:OetT+TMx.net
みため威力なさそうなのが笑う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:37:28.24 ID:Y3f/fIjt.net
>>762
ハッタリにしても威力弱すぎw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:39:10.13 ID:0ur6lJEL.net
https://i.imgur.com/v4M6TtE.jpg
最終話

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:39:38.15 ID:FR4aU0q6.net
威力もそうだけど、射程も短すぎない?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:46:05.96 ID:qtKFQqgq.net
軒轅剣・蒼き曜に出てた最終兵器は威力すごかったぞ。
あれくらいないとな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:52:37.28 ID:hRRuHsVV.net
>>765
ワロタ
まあこうなるわな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:53:06.25 ID:jYTIu793.net
>>762
だからこそ威力だけでもアホみたく高くしとく必要性があるのに
むしろ「今までのテウルギアや戦艦の砲撃のが威力あるんじゃね?」レベルのだから草生えまくってるの理解してる?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:56:01.38 ID:6FqeKptW.net
>>769
そんな物は作れないからハッタリなんでしょ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:59:28.37 ID:l+tawPgB.net
あのエロドレス来た眼鏡ババアが実の母親だと知って、ステラ姉が不味い豆食った時みたいな顔になるシーンあれば全部許す

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:59:55.62 ID:hRRuHsVV.net
岩さんビクともしてなかったけどハッタリにもなってないやろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:00:23.06 ID:BR4qpDAa.net
9話冒頭で撤退する帝国軍は数いたのにあっさり砲撃で全滅してたよな
あれ見てしまうとな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:11:27.21 ID:gpT3kYRB.net
どうだ岩が崩れたぞ!びびったか!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:12:40.20 ID:Lvk7KgtG.net
大砲のは実際は吹き飛んでる画像が見えてるんじゃないかないろいろ間に合わなかっただけで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:17:50.54 ID:Drcm7nOU.net
レイラさんは死亡フラグ立てまくっていたが
あと1話しかないしステラが致命傷与えた後に実は親子だったんだよ展開をやっている暇はないよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:23:36.51 ID:FR4aU0q6.net
>>775
放送はイメージでお送りしています

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:29:07.93 ID:MN38HKha.net
北朝鮮軍のPR動画思い出した

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:36:33.72 ID:zt3Mwvu8.net
まあ、あいつらじゃ双子に敵うわけないから瞬殺で無力化、姫様の命令で小隊メンバーは半殺しで済んで親子対面かね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:44:21.89 ID:hQlaeabN.net
>>751
見た感じ燃料気化爆弾くらいの威力にしか見えんかった。
帝国側は確かに甚大な被害は出るだろうが1隻であんな平野で決戦とか馬鹿かと。
戦艦大和の沈没と同じで敵が散開して総力戦に移行したら終わるだろ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:44:42.03 ID:mZuQy4JI.net
「祖国を捨てた裏切り者」で
レイラさんほど誰にも悪く言われないキャラ見たこと無い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:04:25.28 ID:odLqINWH.net
そ↑の↓*に生け花を〜♪

「シコッたチンポを私に擦り付け…以下略

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:17:53.66 ID:Y3f/fIjt.net
移動放題って、簡単に言えば自走砲だよね。工事現場の発破の方が威力ありそうだ。

所で、あの世界って何かの制限で飛行が出来ないの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:18:52.23 ID:Y3f/fIjt.net
>>781
後で娘に卑怯者と罵られるかも。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:40:41.48 ID:bflLiLBU.net
12話で終るのに、ダブルヒロインにして物語の風呂敷広げた理由が分からんな

そのせいで、主要人物どんどん殺すだけの薄〜い内容になってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:47:24.46 ID:WAq9gcSL.net
あの砲台も射程の長さがどうとか言うなら普通は見えない場所に配置して威嚇射撃させるよな
敵「何処から撃ってきた!?」
みたいに
有視界で全力突貫したら5分もかからず到着するような場所に配置するとかw

>>765
あの世界の人は死んだら首の骨太くなるのかw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:58:27.74 ID:CfochoG7.net
>>733
だとオチにゲーム筐体からでてくるのはヨシュアだな?
(どっかの作品で同じ配役見たぞ?VRMMOって言わせるためにあいつにしただろみたいなやつ)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:01:06.85 ID:BDIVeBkP.net
二人のすれ違いでなんかハラハラさせるとか、デスノートみたいに二陣営の視点で見た攻防戦があるとか
実は時間がズレててステラ視点は過去話とか
何かあっても良さそうなのに何もない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:07:37.00 ID:ud/uMmha.net
姫さまが降伏しようとしたところ以来でスレに来たけど、その後いかがでしょうか
納得の展開きてますか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:12:16.82 ID:CfochoG7.net
>>788
主人公二人がずれすぎてて本編でかすりもしないのがマズいよな
同じ事象を別の観点から観察させて立体的に描くってのは昔からある手法でそれをド平面につかってどーすんだと
対峙させる場合は立場はどうあれ同じ事象を観察させるとかしないと普通に一つのエピソードの尺が減るだけ
それを「大体おんなじ様なやつが居る」でミスリードしてたのがロストソング
わざわざかすりそうなところですら相手の陣営で映るのは主人公とは別のブロックとか普通なら何か仕込むところでも最新話で普通に同じ時間軸よをやっちゃったしな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:12:31.17 ID:0ur6lJEL.net
>>789
環境テロリストの思想に目覚めて戦争をなくすために人類絶滅させようとしてる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:19:00.74 ID:AirrOHaw.net
ステラが姫様を撃とうとしてレイラさんが庇って死んで
親子の再会までみえた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:20:24.21 ID:udbGGlc7.net
平成も終わろうとしているのによくこんなアニメが世に出たな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:20:52.90 ID:7BVKV/uJ.net
タツノコあだ花狂い咲き

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:23:13.20 ID:N1R0aoyL.net
平成のタツノコっていつもこんな感じだったろ。
夜ヤタとか、夜ヤタとか、夜ヤタとか…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:33:45.19 ID:un4VDTz5.net
最終話を予想するとレイラさんはもちろんステラも姫様も死ぬ
リリイや双子は尺がないので雑に死についでに皇帝も内乱でアゾられる
王国は負けなかったが血統は絶え帝国もまた崩壊する
ラストシーンは共和制を高らかに宣言する議長・華子

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:36:47.23 ID:jvXXA+sO.net
さすがに人類の大半が死滅することがわかっていて、
姫様が笑顔でポチっとなしたら怖すぎる。
最後にもう一個隠し技があるんだろう…と思いたいが…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:40:52.35 ID:UbRfBPfv.net
ヨシュアを殺したのは実はステラで双子もどっちか殺されるけど
眼鏡の娘であることがわかってムリヤリ和解
なんやかんやで皇帝と対決してなんやかんやでクラルスを無力化

…くらいの展開を普通は持ってくるのになんでここまでドブに捨てたんだか
何の積み重ねも無いから逆に何やっても驚かんわw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:45:04.05 ID:vOw9K/Ca.net
クラルスを停止させて世界は平和になりました!(お花畑END)
まあこんなもんだろ
代替エネルギー確保の問題は放置したまま有耶無耶に終わると思われ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:49:26.41 ID:OQbjVRkZ.net
>>759
花崗岩の下に巨大な空洞は出来ないんだよなぁ。

石灰岩は水に溶け、鍾乳洞が出来るので地下に空洞が出来る可能性がある。
が、作中のご都合展開は大嫌い。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:57:13.41 ID:/3Q76+4Q.net
いやあほんと最終回楽しみすぎる
着地点によっては10年度前半の糞ロボアニメを堂々と超えた伝説になるわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:08:39.16 ID:Cn68KCd+.net
>>801
2010年代一位はコメット・ルシファー、二位はエガオノダイカになりそう?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:10:30.13 ID:ayVCX9aH.net
環境が荒廃した世界でエガオノダイカSinsが始まりそうだな
キャシャーンSinsはやらかした罪滅ぼしの放浪してたけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:15:34.11 ID:Drcm7nOU.net
正解するカドみたいに見ているこっちが困惑する最終回頼むぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:24:49.26 ID:onYNwgD6.net
サクガノダイカ

てか旧公国って現王国領内にあったの!?
ってことは公国滅ぼしたのは王国ってこと?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:27:45.21 ID:ehp7v0Hz.net
エガオ!コメルシ!アルジェ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:34:05.05 ID:WJJ7t9eX.net
>>775
円盤で修正したとして、何人が見るかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:34:16.26 ID:jYTIu793.net
>>770
あのさ・・・あのデモンストレーションや威嚇射撃のじゃそのハッタリが成立しないだろってのを突っ込まれてるって理解してる?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:44:15.90 ID:jYTIu793.net
>>799
まぁあの世界の在り方を根底から変える事になるんだから
普通は代替エネルギー案や一からやり直す上でそれが安定するまでの間に必要になる食料・物資の備蓄目処がたってからと色々詰めてからだよな
特にこれの場合は初代開拓民時代みたくそういう過酷な環境や困難を想定・覚悟してでなく、何の前触れもなく突如そういう環境へ放り込まれんだから・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:46:54.44 ID:ayVCX9aH.net
>>805
“公”国だから公爵なり大公なりが半独立の自治領で
“公王”として統治してたんだろうから
王国か帝国かの属領を切り取って国の体裁を取ってたはず

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:52:21.16 ID:WAq9gcSL.net
>>806
誰がその台詞言ってるんだよw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:54:28.27 ID:Y0QeCZXF.net
なんかようわからけど凄いでかい槍が飛んで地面に突き刺さるみたいにすれば
作画の労力抑えられてようわからんけど怖いってなったかもしれん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:55:19.78 ID:5dVj3ydR.net
>>806
だからお前は誰なんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:57:19.54 ID:Cn68KCd+.net
>>811
>>813
たぶんジェイミー。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:58:06.28 ID:lJqGa4v3.net
実はベルデ「皇」国らしいぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:07:38.67 ID:td1Jtan+.net
個人的には最初と最後辺りの落差からダリフラが最底辺

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:07:40.41 ID:/3Q76+4Q.net
>>802
キャラのアーパー差はこっちが有利
ストーリーはコメルシ優勢と甲乙つけがたいくそだねえ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:08:17.91 ID:OetT+TMx.net
ベルデ国民は全員死んだの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:13:26.35 ID:jYTIu793.net
というか危険性訴えたら有無言わさず滅ぼされるとか怖すぎだな
位置的に仮に実行犯が帝国のみだとしても王国も黙認してる訳だし
そしてその場合は国王は何をしてたのかという・・・元老院に危険性の情報を握りつぶされてたとしたら帝国が公国を攻撃する理由とか知らずにになるし

前国王夫妻もユウキ同様にお飾りだったんかね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:16:36.29 ID:OetT+TMx.net
さすがに国民だってユウキ様はお飾りて
わかってるだろうよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:18:22.02 ID:XeW2H+bS.net
>>765
姫様\(^o^)/オワタ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:23:52.19 ID:onYNwgD6.net
>>819
てか国境越えた描写無い(そもそも劣勢な状況で国境越えて帝国領内入りなんて無理)し、
あれってまだ侵略受けてない王国領内以外あり得なくない?
そしてテロ起こしたのが公国(皇国?)の生き残りってなら、
滅ぼしたのはわりと最近ってことだしやったの先王の代でなんじゃ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:30:24.69 ID:Of8H+fjx.net
アルジェボルンやレガリアは観たがコメットルシファーとかいうのは観たこと無い
そんなに酷いの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:30:35.37 ID:jYTIu793.net
>>822

言ってる意味がわからんのだが・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:38:25.26 ID:bz299QEw.net
姫様「やっぱ つれぇわ」→人類滅亡

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:45:02.64 ID:/1aXsju7.net
>>823
糞アニメハンター向け作品

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:52:10.56 ID:jYTIu793.net
>>822
とりあえず公国は共同開発の際に危険性を訴え開発中止を申し出てる。
結果国は滅ぼされて、その生き残りが12年前の式典でテロを起こした。
この辺は作中でハッキリ明言されてるぞ?

そして王国と帝国の関係が悪化したのは式典以降
今回出た公国は地図的には王国領内(少なくとも帝国から公国へ行くなら王国の国境を超える必要性のある位置)
だから新型開発中止の申し出後に公国を滅ぼしたのが帝国なら王国は黙認してるって話
当然王国もしくは両国でという可能性も普通にあるが、どっちにしろ王国が黒なのは一緒
ただし前国王は中止の申し出自体知らなかった可能性があると言われてるから、その場合は上記のいづれのパターンにしろ「お前は何してたんだ?」にしかならんぞって話

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:52:19.70 ID:CfochoG7.net
>>814
と、見せかけての良く見るとイデポン宮森

>>823
ロボが出てこなくていいならグラスリップなんて名作もあるよっ!
でもそれらの伝説も今見ればたいしたことないw良い作品も増えていくけど酷い作品だって死屍累々
アルジェヴォルンは本編でヤレってことを公式サイトで説明してたり主人公がちょっとピーキーで共感しにくかったりと取り入る事に失敗してるのが先ず痛い
でも受けなかった作品だけどコレと違ってちゃんと設定は作ってあるんだぞ?
レガリアは主人公可愛かったらいいんだろ!だけは辛うじて最後まで死守した気はするから多分あんなんでも作った方は意外と本望なんじゃないか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:55:22.65 ID:mr+wep2b.net
アニメなんて一点気に入ったところがあれば好きになれることもあるし
逆もしかりだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:02:18.96 ID:W/jqSVlV.net
結局「二人の決意」ってどの二人だったんだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:02:28.01 ID:CfochoG7.net
面白いと好きと売れているのは似てても違うからな
OP曲は評価されているけれどもこの作品で好きなところは見つかったかね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:03:54.38 ID:onYNwgD6.net
>>827
危険性を通達したのが共同開発時というのはレイラさんの推測であって確定情報は無かったからさ
と言うか他国(帝国)の軍隊を自国内に招き入れて皇国と戦争させるとかさすがに有り得んのでは
それやって王にバレずに済むわけないし
あるとしたら元老の年寄り達が攻撃されたことにして滅ぼしたの方が現実味あると思うわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:08:27.74 ID:Of8H+fjx.net
俺はこのアニメ嫌いじゃないぞ
人に勧めようとは思わないけど

>>828
グラスリップは観たけどどんな話だったか全く思い出せんな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:09:19.37 ID:Of8H+fjx.net
>>830
姫とステラ以外いるか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:14:18.55 ID:Drcm7nOU.net
姫様:クラルスを止めて戦争を終わらせる
ステラ:もう誰も死なせない
という2人の誓いだっけ
クラルス止めたら普通に死人続出する気はするが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:19:07.55 ID:ehp7v0Hz.net
>>823
主人公機が完全自動操縦の無人機でロボ→ポケモン→萌えキャラ(萌えない)の三段階変身する
なお主人公はロボには乗らないし最後まで特に何もしない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:28:12.52 ID:yn5YIjf/.net
次回
ユウキがクラルスを停止させて事を成し遂げた満面の笑顔を見せて画面ホワイトアウト

次のシーン(後日談)
吹雪の中宰相の娘たちが「ママぁ寒いよぉお腹すいたよぉ…」と泣きながら震えている
見る影もなく痩せこけた3人が身を寄せ合いながら静かに息絶えて雪に埋もれてゆく
そんな最終回だったら褒めてあげたい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:30:58.90 ID:Y0QeCZXF.net
なんか一回やりすぎて停電して焚き火したのが多分伏線だから
クラルスなくても焚き火すれば大丈夫みたいな終わり方すると思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:31:32.42 ID:onYNwgD6.net
クラルスラピス
この星特有の鉱物。
システムに組み込むことで高エネルギーを発生させる。
そのエネルギーは一般生活から兵器にまで使用され、この星の文明の根幹を担っている。
現代の電気エネルギーに近いイメージである。

9話で出てきた軍事施設ですらレイラさんのクラルス実験でエネルギー供給9割ストップ
焚き火して暖を取らなきゃならない状況だったってのに
これ予告もなく世界中でやったら未曾有の大混乱で地獄どころの騒ぎじゃないよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:32:13.49 ID:ayVCX9aH.net
>>833
\唐突な当たり前の孤独!/ AAの元ネタのアニメだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:34:08.35 ID:9jNlZfGy.net
休みとかスマホの電波の入らないとこだと穏やかに過ごせるみたいなのあれを
星全体でやるのだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:34:55.18 ID:RBylerYB.net
凍死者何人出るのかな
病院でもいきなり機械停止したら死者多発するね
これがバカ姫だけの笑顔ための代価か

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:38:49.76 ID:uZrA23qC.net
ナノマシン圏外

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:38:59.15 ID:IH6xgwNh.net
世界が終わってすべて暗黒の無に帰るみたいな
主題歌の詞だから想定内ではある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:40:57.88 ID:onYNwgD6.net
止めた後じゃ通信手段も失われるだろうから、やる前に演説でもするのかね?
やったところで周辺までしか電波?通じそうにないけど
まあ帝国軍には伝わりそうだから歩兵部隊編成して世界を滅ぼそうとする姫様を殺しにくるだろうな
場所も把握できてるし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:42:09.11 ID:rc2gsuD3.net
食い物はつくれるようになるなら、ジャガイモとか植えて
都市捨てて分散すれば生きていける。あとは自然エネの再発見

クラルスが動かない状況を固定化しないと元の木阿弥だけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:42:23.66 ID:RBylerYB.net
>>765
もうこれやるしかクソアニメの評価から逃れるすべはないと思うわ
逆にこれやったら作品としての深みが増すし見直されると思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:51:10.18 ID:CfochoG7.net
>>846
ジャガイモとかにんじんとか踊りだすんじゃも!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:52:56.40 ID:c2FrBhYp.net
姫様が帝国の戦略を政略でひっくり返す話しかし突然全世界のクラルスを使えなく
するなんて、この惑星を戦国時代にするつもりかよ。姫様は笑顔でこれから起きる
悲劇を見ずに死んでいく。ダイカは生き残った人々が支払う。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:53:32.46 ID:onYNwgD6.net
>>846
国家間で止めることを合意して国主導で徐々にクラルス離れを進めていくならともかく、
突如テロか災害のようにクラルス停止って流れだからなぁ
そもそもの話、確かにクラルス停止装置の効果って永続性があるのかもわからんわな
9話の実験みたいに半日程度で戻るんなら一時的な脅し程度にしか使えんし、
装置が動き続けなきゃならないってなら必ず破壊される
もう最後だし一回使ったらもう世界中のクラルス二度と使えませーんって感じになりそう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:58:03.54 ID:FR4aU0q6.net
>>846
家庭菜園とか田舎でスローライフとかは科学文明の元に苗やら肥料やら農具やらが揃っているから成り立つわけで
ノリ的には大災害でライフライン全部止まったけど救援も復旧もないよ、ってな感じだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:05:29.64 ID:c2FrBhYp.net
遠征中の帝国軍クラリスが完全停止したら、銃が火薬なら使えるが、それすらクラルス
つかっていたら、王国軍の騎士の持っている剣が最強の武器になったりして。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:08:16.33 ID:9jNlZfGy.net
クラルス剣は壊れクラルス服は消え去るので原始へ還るんだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:09:01.91 ID:FR4aU0q6.net
>>852
そんなときにはスコップだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:19:30.46 ID:Okd65FjU.net
>>800
溶岩が流れた後に空洞が出来ることってなかった?
あとは、大谷石みたいに何かを採掘して出来た空洞とか。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:25:30.67 ID:jYTIu793.net
>>832
>元老の年寄り達が攻撃されたことにして滅ぼしたの方が現実味あると思うわ
仮にも一国滅ぼす規模の戦いをでっちあげかつ王に知られず
しかも基本王国主力である騎士団は王族の親衛隊なのにを好き勝手に動かせるとか、それも十分国王の無能感&国としてのヤバさが半端ないけどな
そもそも前提としての危険性通達は推察だからノーカンみたく扱ったら、お前のその仮説も通じないけどな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:31:44.21 ID:OQbjVRkZ.net
>>855
まあ、規模の小さいのなら溶岩洞もあるけど。

作中の崩落は大規模だし、石灰岩って明言してるしな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:37:53.63 ID:CfochoG7.net
多分視聴者が喧嘩する価値があるほど作った人は考えてないw
作った人はあれでなんとなく成立してると思ってる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:42:37.74 ID:4O0zWxdf.net
最後はOPみたいに姫様とステラが手を取り合って笑顔になるのかだけが気になるわ
予想されてるようにステラが母親の眼鏡ババア殺したらとてもじゃないがそんな雰囲気になりそうもないけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:43:26.64 ID:SFblZonm.net
作画のアレっぷりを見るに予算もスケジュールもないのは明らかだしなあ
細かい演出とか整合性まで気が回るわけないわな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:51:06.16 ID:2ZBX6pjk.net
>>839
使い続けるとナノマシン枯渇して死の星になるという諸刃の剣だがな
将来の笑顔を取る為に目先の不自由という代価を払うって事だろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:52:30.14 ID:mZuQy4JI.net
まぁ最終回の前の話で作画が息切れするのは
深夜アニメではよくある話

夜ヤタは最終回で力尽きたがw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:06:05.48 ID:6coVBx/6.net
テウルギアがダメなら海戦兵器を売ろう
船がダメなら戦車を売るよ
銃を売ろう剣を売ろうナタを売ろう
鉄を封じられたらこん棒を売ろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:10:01.46 ID:0ur6lJEL.net
>>863
船や戦車どころか一気に銃、もし銃がクラルス稼働だったら一気に剣まで落ちちゃうんだよなぁ
さすがのカスパーさんでも対応しきれないよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:11:01.74 ID:tb5yh+1E.net
>>861
知能がある人間ならソフトランディングを画策する

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:13:00.23 ID:CfochoG7.net
>>861
他人事だし創作物でそういう作品も多々あったわけだが……
ある事が前提で出来上がってる社会でいきなりばっさり消したら阿鼻叫喚なのは自明なんだよな
便利だけど依存度低いとかどうにかなりそうな社会で御座いましたって演出の一つもつっこんどけば無けりゃ無いで楽しいねエンドも出来たと思うけど
軍用での使用だけならばっさりでオチになるんだけどプラントとか電力のように「日常生活で使われていた」なら取り上げたらやばいどうしようとは……思わなかったんだろうなぁ
使い続けるとやべーんだだからこういう代替手段に移行して行くぞ!って調停してくのは面白くするのがすごく難しそうだなw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:13:40.54 ID:odLqINWH.net
もう寺生まれのTさん出すしかない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:14:57.97 ID:RBylerYB.net
新型使い続けても1000年だぞ
現実世界の問題よりも遥かに時間があるんだが
その間に新エネルギーの模索や体制整えればいいのにアホを通り越してガイジ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:19:41.51 ID:Nva+CPvz.net
巨大砲台出てきたときの俺

俺(おっ、すごいのか、こりゃ拡散波動砲か、なぎはらえ!かぁ?)
     。ポーン!
  /
(゚Д ) < 豆鉄砲じゃねえか!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:21:59.95 ID:LvohZeVk.net
これもう姫が処刑されて王国が滅びるENDしか無いよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:27:58.05 ID:nxszX68l.net
文明崩壊、スローライフ回帰
最近でいうとダリフラが思い出されるが、都合良すぎ甘すぎと散々だった
それでもこの作品よりはそう展開するための下地を作ってたと思うがw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:28:26.43 ID:ZB+iUmXP.net
クラルスは「現代の電気エネルギーに近いイメージである。」ってことは電気ではないってことだし
クラルスが使用不能になったら新たに電気等で動く機器を開発しなければならないってことだよな

クラルスってエネルギー源としてかなり優秀じゃないとおかしいよね

・新たにクラルスで動く機器を開発する必要がある
・電気やジェット燃料で動く航空機を捨てる
・この星特有のクラルス鉱石を唯一のエネルギー源にしてしまう

ちょっと考えただけでこれだけデメリットあるしな
やっぱどう考えても設定おかしすぎる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:34:10.71 ID:onYNwgD6.net
つうか突然停止すれば当然王国内にも多大な被害が出るし、
帝国が出るまでもなく王国民が姫様とっ捕まえて処刑しそう
皇国からの警告握りつぶしたのが元老どもだっていうなら連中は遠い未来はどうでもいいわけだから、
あの層も当然反姫様になって守ってくれるわけないし
こりゃ絞首刑でぶらぶらする姫様エンドかね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:36:07.79 ID:JejNOrIK.net
さすがにそんな終わり方考えてたら
誰か止めるだろw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:38:49.29 ID:7BVKV/uJ.net
>>870
姫が後悔処刑で斬首される寸前の笑顔でスタッフロールが流れたら神

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:39:18.75 ID:jYTIu793.net
>>832
というかよくよく考えれば
帝国の極秘資料内にあった時点で公国はクラルスの停止装置を開発研究してたのがバレてる
この時点で公国が帝国にしろ王国にしろ攻撃対象になるには十分なんだわな
あと戦争する際に通り道になる国が道を空けるっては現実でも普通にあるから

ついでになんか元老院を悪にしたがってるけど、元々前国王夫妻が正義だった描写なんて無いからな?
国民からの王族への支持率から王国民にとっては良い王だったかもしれんけど、それが=正義にはならんっての理解しとけ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:43:11.05 ID:0ur6lJEL.net
遠い未来のために今いる人が不幸になってはいけないってテオ様が言ってたよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:45:37.18 ID:RBylerYB.net
>>875
ギロチン処刑で姫様頭おかしくなって断首で笑顔で固まった首コロコロで笑顔の代価ってテロップ乗っけてエンドロールになったら神だわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:47:57.37 ID:Drcm7nOU.net
主人公補正ない戦場のリアルを表現したくてヨシュアを殺したらしいが
姫様もやらかしたらそれなりの責任を取らせて欲しいよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:48:36.67 ID:2ZBX6pjk.net
>>872
核融合発電辺りが近いかな
水を消費して無尽蔵のエネルギーを得る
そして広がる一面の砂漠

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:49:20.00 ID:onYNwgD6.net
>>876
いや別にレイラさんが国王夫妻は知らんかっただろうと言ってたからそれ前提に考えてみたらというだけで、
別に正義なんて全く思ってないんだけど
今回皇国が王国領土内に存在するとわかってこれ滅ぼす戦争やって王が知らないってねーだろって思ったし
なんか攻撃的なレスされても困る

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:54:44.62 ID:C69oTlDh.net
レイラさんは裏切ったりしないのかな
娘のリリィちゃんと再会して「私が親なのです」つって姫を撃つんだよ( ゚д゚ )

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:56:16.50 ID:FVdeiCUc.net
>>868
毎度つっこむのもあれだが、新型を使い始めてから1000年後に問題が出るというのは間違い
最初にクラルスを使い始めた頃から1000年2000年スパンで荒れ果てる
もうだいぶ経っているのですでに年々作物の収穫量が落ちてきていて、王国も国民を養うのが難しくなり始めている
新型だけが問題なんじゃなくて、新型を使うとその荒廃がもっと加速する

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:58:03.05 ID:rc2gsuD3.net
クラルスは便利すぎて、一気に完全消滅させる以外は、住民ほぼ絶滅のイースター島の如くになりにけり
だと思うんだけどな。
まだ大丈夫で破局状態まで使い続ける。
代替エネも一切なさそうな状況だし、空も飛べない、飛ぶ気もないあいつらに開発可能なのかという

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:01:52.85 ID:FVdeiCUc.net
>>719
ナノマシンが大気を調整するような描写はないから植物が要らないと断言するには判断材料が足りないよ
万能のミノフスキー粒子だって光合成はできないし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:04:15.86 ID:qtKFQqgq.net
でもテロリストが問題視してたのは新型クラルスだけやん。

どうでもいいけど、ナノマシンがエネルギーになるって概念が理解できん。
どういう原理なんだ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:05:42.83 ID:qtKFQqgq.net
ナノマシン作るくらいの技術があったんなら、シドニアみたいに人体を光合成するようにできなかったんだろうか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:09:39.67 ID:FVdeiCUc.net
>>886
疑うなら9話Aパートのレイラさんの説明を聞き直してくれ
根拠なくうろ覚えだけで反論するのは勘弁
問題を加速させる新型に対してテロリストがより直接的な行動にでたということとは矛盾しない

あとナノマシンがエネルギーなんじゃなくて、クラルスが共鳴するから本来ナノマシンが稼働するためのエネルギーを吸って機能低下させる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:10:28.32 ID:rc2gsuD3.net
宇宙で生活、繁殖可能な人類が一番安定はするだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:13:06.15 ID:XBjgt5f6.net
>>750
日本人をナノマシンに例えるとあら不思議
急激に枯渇してまする
まんま今の日本の姿だっていう皮肉かい?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:19:03.38 ID:qtKFQqgq.net
>>888
ん?
ってことは・・・
大きなクラルスの発電所を作って、そこから数十〜数百キロ離れた所までケーブルを引いて、そこで生活すれば問題ないんじゃね???

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:21:13.06 ID:KrKCWd/W.net
>>839
「システムに組み込むことで」って表現がすごい何も考えてなさそう感ある

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:23:25.61 ID:YDtTPx3F.net
録画ようやくみた

>>73
これ以上のもあった
作品は嫌いでないから何とか耐えて

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:25:12.90 ID:k2bRDxKK.net
199X年。世界はクラルスの炎に包まれた。海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが、人類は死滅していなかった。
二千年の歴史を刻み受け継がれてきた恐るべき暗殺拳があった。その名をソレイユ神拳! 天空に連なる七つの星の下、一子相伝の北斗神拳を巡って悲劇は繰り返される。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:28:07.24 ID:onYNwgD6.net
つうか最終話で皇帝さんの出番あるんかね
帝国のトップなのになんかこのまま忘れられて終わりそう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:28:54.83 ID:Wm2n2jJX.net
結局、公国を潰した黒幕は誰なんだ?
こういうので1番怪しいのは1番利益を享受している人物なんだが説明が無いね。
物語上、結構重要な話しなんだがな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:30:26.13 ID:KrKCWd/W.net
>>896
クラルス使わないもんだから勝手に自滅したとか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:30:27.87 ID:7BVKV/uJ.net
>>73
なんで最後みんな口がダンボーみたいになってんだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:32:17.63 ID:ToV/wtOB.net
あと1話で終わり?収拾つくんか?このアニメ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:39:39.37 ID:WAq9gcSL.net
>>898
移動砲台のデザインセンス見てポカーン(゜Д゜)してる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:55:22.84 ID:/1aXsju7.net
クラルス停止装置のエネルギー源はクラルスなんだろうな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:56:18.70 ID:XeW2H+bS.net
>>869
わかるわ
ミサイルじゃなくて、大砲みたいに遠心力がかかって真っ直ぐ飛ばない感じだったのが
え?って感じになった
しかも、子供に新型兵器自慢させてるし
もう、斜め上になめてる感が半端ないわ
例えば北朝鮮からビデオメッセージで金正恩が死んでいてその娘とか12歳くらいの女の子が新型兵器開発したとか来たら
ちゃんと指揮権とれる人材もいない感出ちゃってヤバさしか伝わらないと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:58:49.54 ID:HdsM03i3.net
>>896
> 1番利益を享受している人物

たぶん登場人物は誰も知らない
もちろん物語の語り手も知らないので説明のしようがない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:59:54.80 ID:onYNwgD6.net
>>896
レイラさんの回想だとテロ事件後に王国は「国王の死は帝国兵の無謀な行動が誘発した」って非難してる
だからてっきり帝国軍内の反クラルス派がやったのかと思ったら皇国の生き残り
じゃあ皇国は帝国に併合され生き残りが帝国軍内に潜伏でもしたのか?と思ったら位置的には王国領内…
よくわからんなこれ
仮に帝国軍に王国領内での戦闘を容認したならこんな批判せんだろうし

てか、国を想い死後も民に慕われる先王夫妻が実は反クラルスの皇国を滅ぼしてましたとかやればドラマ作れたろうに
なんか皇国関連は凄い扱い軽いわな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:03:09.05 ID:eOtRL4wF.net
アニメは声優が言ってるからまだ聞けるが、現実だと小6相当の女の子が声張り上げて宣言します!とか言ってるんだもんな
まだ何かそういうのは軍人っぽいおっさんかハマーン様的なのに言わせて
姫様はミネバみたいに感心してみせるほうが良い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:16:31.41 ID:P19ORDMm.net
最後はヒロインが2人とも死んで終わりかな

このアニメならあり得る

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:18:54.96 ID:zBGbmsiy.net
>>905
そんな架空の事で心配しなくていいよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:25:59.61 ID:VsEa+6PR.net
>>904
テロ回想は、帝国兵がテロリストと交戦したから被害が広がったと言いたいのだろう
そもそもあんなところまで武装テロリストに侵入される警備担当者がまず腹を切るべきだが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:27:10.35 ID:AZhxixK5.net
レイラは死んじゃうけど
とりあえず戦争が終わってハッピーエンドだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:30:33.99 ID:aiRP2asR.net
>>904
12年前のテロ事件は皇国が滅ぼされた恨みじゃなく、
テロ事件の目的が新型クラルスの起動阻止が目的のテロだったみたいだからな。
王国の元老院辺りが怪しいが説明はされてないね。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:36:37.00 ID:WfV1/4MJ.net
>>908
主に交戦してたのはテロリストと王国騎士団にしか見えんかったけど、
あの後から起こった大爆発がそれだとかなのかねぇ
なんか描写が適当だからはっきりしたことはさっぱりだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:47:49.96 ID:CI4d0oye.net
なんかアインシュタインの予言を思い出した。
「第三次世界大戦 (クラルス暴走) がどのように行われるかは私にはわからない。
第四次世界大戦が起こるとすれば、その時に人類が用いる武器は石とこん棒だろう。」
食料すら賄ってるクラルスを止めれば大飢饉になり、今度は食料を求めて銃か剣あたりで戦争始めるだろ。
姫様恐ろしい子。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:55:05.45 ID:roZjcpgB.net
そうして飢饉と戦争によって地上から全ての人類が抹消されることによって
姫様の最終目的である戦争も無く星(だけ)が豊かな世界が訪れる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:56:18.07 ID:eBrxhU4/.net
星から笑顔が消えるんだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:58:07.11 ID:w18+2U6o.net
クラルスを止める計画で、そういや現実の人類も強烈な太陽風で滅亡するかもしれないんだったと思い出した

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:58:26.53 ID:1dzZPrgE.net
「なんか静かだね。ベルデ皇国領には帝国軍もいないし王国とはえらい違い。」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:07:01.72 ID:6y47SzZe.net
駄目なロボットアニメって大体は主人公
弱くない?ルルーシュはノーカンで

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:13:12.63 ID:FbyCURNu.net
>>912
わいのユウキよ、さっそく帰って戦闘準備なのだよ。

お前の専用武器として少し大きめの石を用意した。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:36:53.99 ID:/aLDHAjf.net
>>917
エガオコミカライズで姫様マッチョになるとな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:37:20.79 ID:2EcvE89W.net
ルルーシュvsエガオ姫
スザクvsステラ



なんとなくだがスザクとエガオ姫は意気投合しそうだな
ステラもカレンポジションでルルーシュの部下になってルルステラvsスザクエガオのタッグ戦にもつれ込みそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:44:48.51 ID:DlXZad0g.net
アルドノアや鉄血は結果的に残念な作品だったけど主人公は強かったぞ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:47:42.89 ID:1dzZPrgE.net
シンジくんは弱いのか強いのかよくわからん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:54:38.24 ID:7a6Vx6F5.net
アルドノアの主人公の率いる軍vs姫の軍は地味に良い勝負したりして
姫は本読んで数ヶ月で敵の結構使える将軍と互角だし地力凄いよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 02:01:17.30 ID:XmqWNBJL.net
2クールやってアルジェボルン超えを果たしてほしい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 02:12:39.37 ID:kkLqxaoc.net
>>920
姫様は悪逆皇帝と同じ匂いがする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 03:14:59.44 ID:vr/96ee/.net
実はヨシュア生きてましたくらいやってくれ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 03:24:12.25 ID:V6JSu25C.net
飛来した超巨大UFOにエガオのまま吸い込まれていく姫。
「ステラ姉、なんすかあれ!?」 「あたしに聞いちゃう??」 完

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 04:16:21.60 ID:IgR+wswh.net
これからもタケノコプロをよろしくね^^

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 04:53:28.04 ID:DlLJIVeS.net
ラストはヨシュアがドッキリ大成功の看板もって登場
ハロルドとかも全員出てきて
すべてはユウキ様12歳お誕生日記念サプライズだったことが明かされる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 06:40:21.95 ID:BZTFFLf9.net
12歳は1話で終わってるからやるなら13歳じゃね?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 06:46:59.87 ID:2dS5yKJ1.net
>>896
今回の話で
・公国はクラルスを停止させる装置の研究開発をしてた
・で、それは帝国にバレてた(王国も帝国経由で知った可能性は普通にある)
この時点で利益云々の話でなく普通に帝国からも王国からも危険視されるし滅ぼされても文句は言えん状態だと思う・・・。

理由としてはこのスレでも散々言われてるけど基本的あの世界はクラルスというエネルギーありきで存続出来てる訳だから普通にヤバすぎな研究してるし
なにより前々回ハロルドが言ってたように、もしその技術が確立し更に狙った対象のみを部分的になんて事が可能になったらそれこそ公国無双タイムの始まりとなってしまう訳だから他国としては到底看過できる話ではない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 06:52:30.65 ID:xikug4mN.net
これやっぱりダブルヒロインの意味無かっただろ。
演出とストーリーが噛み合ってない。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 08:13:40.44 ID:ACZ9WQbD.net
これから意味が出てくるんだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 08:39:01.85 ID:/aLDHAjf.net
ブラッドCみたくオチの為の今までの全てが引っ掛けでした
に期待してたがオチも何も無いのがリアル!やりそうでなぁ。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 08:43:08.19 ID:3pQRuUAp.net
シュミレーションゲームの続きオチ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 08:56:01.46 ID:31wvU5iT.net
>>934
茶番劇エンド期待してたのわかる
最初に死んだと思われてたヨシュアがギモーヴマスターポジでレイラさんやリリィが惨殺される展開だったら最高に興奮した

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 09:06:22.09 ID:ESUz5Kuz.net
ダブルヒロインがヒュージョンします。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 09:33:08.84 ID:Bp8Gd0be.net
ステラが主人公という話をよく見かけるが、こいつ主人公らしい行動なんかあった?
オレには画面によく映るサブキャラにしか見えない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 09:58:38.87 ID:96/PNqYt.net
>>931
本当にそのような理由で戦端が開かれたなら、資料から存在が判明するような施設は接収破壊されているべきだが、どうもそうではないようだ
とすると、
1.馬鹿だから公国を滅ぼして満足した
2.なにもしてないけど勝手に滅んだ
3.クラルス停止装置は既に破壊されている、現実は非情である
と言うぐらいしか状況が浮かばないが、このシナリオならきっと1か2だろう
個人的には3がお勧めだが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 10:07:25.57 ID:S086jDgk.net
なんか適当にアイツ殺しとけ感がして
人が死んでもあっ死んだ程度の感想しかでねーな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 10:23:25.04 ID:hX8kMMM4.net
意味あるかわからんがステラはレイラの娘とミスリードさせて実は第一王女

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 10:56:13.81 ID:2crc+KPI.net
皇帝は力がなければとか言ってたから停止装置なんて切り札接収しそうなものなんだが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 11:57:22.53 ID:2dS5yKJ1.net
>>938
それ言うとユウキも似たようなもんだし・・・

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 11:59:28.09 ID:IgR+wswh.net
エガオノガイジ^q^

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 12:07:55.14 ID:BZTFFLf9.net
主人公が2話で退場して脇役だけで話を継続する希有な作品

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 12:24:36.66 ID:OW1VKC9d.net
元老院の反逆とか、王国内部の腐敗を描く余裕はあったはずだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 12:37:37.88 ID:Hiyd4ZPs.net
姫様が2話でレイラさんとやってたチェスが伏線になるんじゃないかと予想している
いきなりチェックメイトみたいなやつ
実はヨシュアは生きてて敵陣営に潜り込んでいるとか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 12:46:46.98 ID:xikug4mN.net
ヨシュア死なすんなら、6〜7話くらいまで引っ張ったほうが良かった気がする

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:11:09.13 ID:Nr48G1nB.net
あっけなく死ぬ戦争のリアルを表現したいらしいが
姫様の戦術家としての才能は主人公補正バリバリなんだが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:11:46.24 ID:ZVL6secN.net
メインキャラどんどん消えてサブキャラが主役に躍り出てきた方がリアルだったかも

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:19:11.91 ID:2Kmdw/mZ.net
>>836
嘘はいかんな主人公はロボに乗るぞ、最終決戦ではヒロインにロボ操縦の座を奪われてたような気はするが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:20:01.25 ID:ZD+0epM5.net
カタルシス0

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:22:50.45 ID:2Kmdw/mZ.net
wikiにハロルドとゲイルが相討ちって書いてあったがテレビ本編見てるだけだと全くわからねぇよwww

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:23:53.81 ID:ZVL6secN.net
新スレなのです
エガオノダイカ part9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553055329/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:30:51.71 ID:BZTFFLf9.net
>>953
それは流石に理解力なさ過ぎとしか・・・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:42:57.69 ID:96/PNqYt.net
王国視点の回でハロルドだけ撃破されて敵は倒せてなかったよな?、と言う疑問ならわかる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:45:26.74 ID:xikug4mN.net
ハロルドとゲイルの相打ちについても、1話ごとに視点変えるんじゃなくて、
相打ちのシーンに向かうにしたがって5分ごと、3分ごと、1分ごと、10秒ごとって感じで視点を変える早さを上げていけば、
相打ちのシーンを盛り上げる事ができたんじゃないかなぁって気がするなぁ。
視聴者も「どっちが勝つんだ!?」って気持ちで見れるし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:47:24.18 ID:dtZB2ZOI.net
最終回予想

王女「探せ…この世のすべてをそこに置いてきた」

王女のその一言をきっかけに大航海時代が幕をあける。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:48:48.10 ID:BZTFFLf9.net
>>958
大後悔時代の間違いじゃ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:55:14.34 ID:XftzrTsQ.net
水遁の術でユニを下水に流し、
土遁の術で帝国兵を穴に落とし、
火遁の術で騎士団長に火をおこさせたユウキ姫

次は風遁の術か

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:57:05.53 ID:f3VJln9M.net
姫様、今からエガオノダイカ支払わせてやるぜ、ぐへへ

陵辱まだかよ・・・

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 14:07:30.83 ID:+kFHN8Ac.net
>>954
乙です

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 14:16:11.20 ID:eRI9WTaC.net
このままだと姫様が戦犯で八つ裂きにされそう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 14:33:39.08 ID:vwRLtfpJ.net
ヨシュアのとこへ行けてニッコリなんやで?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 14:34:35.28 ID:Nr48G1nB.net
平和に導いた英雄の姫様の銅像がひまわり畑に立てられてニッコリエンドなら伝説になれるな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 14:47:20.13 ID:tvyl/+fL.net
双子の扱いもヤバいですね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:06:12.54 ID:1dzZPrgE.net
>>954
乙リリィ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:18:53.49 ID:8lL6J6H0.net
よく考えたらユニ機って
森の角刈りモブおっさんのかたきじゃん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:31:36.89 ID:1dzZPrgE.net
どのモブがどのモブの仇だとか言われても思い出せん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:10:53.36 ID:IgR+wswh.net
>>953
のちのアーッ!い打ちである


>>954
乙牌みたいのです

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:11:02.70 ID:XHH1NNJ9.net
>>961
レイプからの生首エンドまで見えた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:17:04.58 ID:BZTFFLf9.net
やったねユウキ
エガオが増えるよ!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:32:16.98 ID:ZE8Zxkzl.net
SFでなくファンタジー物でも良かったか…
すでにファンタジーというツッコミは不要

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:33:32.45 ID:46N9yW7Y.net
>>971
デビルマンやな。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:39:00.21 ID:FCKMEqs0.net
>>971
30分ナイスな移民船の映像が流れるんですね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:51:47.01 ID:xQWCBvQU.net
>いつか僕ら太陽の如き花となり、そういつか心から笑い合おう、君と

ラストは姫様もステラも死んで土葬された所から向日葵咲くんですね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:05:31.96 ID:RxbRvPPA.net
二人は笑顔を代価にクラルスを止め、代わりにヒマワリが微笑むんだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:10:19.04 ID:1dzZPrgE.net
ケッそんなところにまいたって咲くわけねぇだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:11:06.67 ID:b11riYNN.net
クラルスを止めて文明崩壊させて、それでも人類救ったと笑って処刑される・・・
みたいなタイトルにつながる結末なら見直すんだけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:20:17.83 ID:2rGac9Vr.net
>>978
咲くさ
下に姫様が眠っている

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:25:36.20 ID:bdb7TvJq.net
>>953
この作品ってタイトルとかOP曲の歌詞とかEDの胡散臭さといいなんか一発ネタ仕込んでるような雰囲気だけは漂ってたんだけどまさか手垢にまみれた視点のザッピングとか突然の死!みたいな事だけでおわるん?
むしろあんだけ違和感ある画面設計してりゃ普通は何か仕込むってw
映像系専門学校の学生とかに投げたほうがもっと面白いものできんじゃね?多分やる気も意識も高いしw
こんなに一発ネタすら見当たらず最後まで一回おれも作ってみたかったシーンのごった煮になるとはな
何かやりそうなのに何もやらないっていう斜め上な裏切り方は誰もうれしくないぞw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:30:34.71 ID:Ift87ydb.net
最終回は濃厚な百合だけをお楽しみください

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:32:38.75 ID:1dzZPrgE.net
ハロルドと隊長の相打ちシーンはどうしてもこれやりたかったんだろうなーって思いながら見てた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:50:07.19 ID:EXh9RuKT.net
濃厚なひまわりに御期待ください

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:56:15.74 ID:2lDPkTEI.net
咲き誇るひまわり
そしてエガオ星の主食はひまわりの種になりました
おしまい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:59:43.99 ID:bdb7TvJq.net
>>977
太陽電池で動くフラワーロックが有機的にユウキさまの死骸から増殖して笑いながらおどるっすか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:02:28.42 ID:Vp8dR/13.net
どえせならTV版エヴァみたいな
ぶっ飛んだ最終回にしてほしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:11:55.22 ID:WOLro0EG.net
>>987
咲いたひまわりから戦死者のエガオが出てきて
「おめでとう」

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:13:07.29 ID:bdb7TvJq.net
>>987
ユウキ「…ってお話の夢を昨日見たんだ!」
ヨシュア「なんで俺すぐ死んでんだよ!」
円形のワイプでブラックアウト

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:13:19.15 ID:FbyCURNu.net
>>985
ヒマワリの種は猪木も推してたな

猪木のヒマワリナッツ!
って

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:15:10.78 ID:31wvU5iT.net
密かに劇中劇エンドを期待している

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:19:38.93 ID:q/dZJF5g.net
ステラあたりが何か帝国の偉い人と相討ちみたいになってユウキ・ソレイユ浄化をー!って
姫様のクラルス停止によって星を浄化して全滅、転生エンド

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:25:07.47 ID:8lL6J6H0.net
うおお!ステラ・シャイニングゥー!!(必殺技)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:34:12.59 ID:beryavD3.net
レイラが帝国のスパイで何年もかけて姫様を無能に育て上げた説

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 19:12:46.05 ID:2dS5yKJ1.net
てか姫様はクラルス停止させてから自分に何が出来るか絶対考えてないだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 19:14:48.36 ID:9mObI4Zy.net
>>1000ならこの作品のファン全てが笑顔に

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 19:16:07.62 ID:BZTFFLf9.net
>>992
どこの聖戦士だよ
OVAでステラの転生者が伝説のテウルギア使ってそうだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 19:23:08.63 ID:WOLro0EG.net
>>996
もうちょい頑張れ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 19:24:39.89 ID:BZTFFLf9.net
1000なら円盤3桁枚売れる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 19:24:58.73 ID:2EcvE89W.net
ステラで必殺技だと某自爆アーチャーが思い浮かぶが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200