2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/15(金) 15:47:27.96 ID:5MPvQE37.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552065188/


新型クラリス
(deleted an unsolicited ad)

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 17:57:12.44 ID:kCTE9/ql.net
>>267
デウスエクスマキナの使い方間違ってないか?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:06:11.47 ID:2199Wn59.net
宇宙から旧人類が降りてきて「私達が悪かった。君たちが闘う理由はないんだ。新型クラルスの問題点も私達が解決するよ。」

デウス・エクス・マキナというのはこういうのだぞ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:07:29.99 ID:W9x0fRSW.net
>>268
こんなスレで評論家気取ってる一般人が気軽に面白い話書けるなら誰も苦労しないんだよなぁ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:14:54.18 ID:KdGnA+Ii.net
>>268
本気で頑張って面白い脚本家になってくれ
日本のアニメの将来はお前にかかってる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:23:04.74 ID:5lx/I5j4.net
エガオノ大イカ
: : : : : : : : :l: : : : : : : ィ~          l: : : : : : : : : : : : : : : "'''- ,,_,.//: : : : : : :,,: : : : : : : :
: : : : :: :_____l: : : : :/:l              l: : : : : : : : : : : : : : :_,..-'''""''メ.,,_: : : : /: : : : : : : : :
 ̄"ア: : : :λ: : /: : :l               l: : : : : : : _,,.. -‐'''"~     /: : :\,イ: : : : : : : : : : :
 /: : : : /: ヽ/: : : :l ,,,,,,,,,,,,,,,,,__ ..,,   l_,..-'''"             /: : : / ''ト.,: : : : : : : : : : :
/: : : : : /: : : : : : : :.l        "''‐ミ‐              ∠, -'"   l: : ヽ: : : : : : : : : :
: : : : /: : : : : : : ,.// / /     ~'                    l: : : : ヽ: : : : : : : :
: :,-'": : : : : : :./:l                     ..,            l: : : : : : : : : : : /
/: : : : : : :, -'"  {                    ..-‐ミミ'-、.      l: : : : : : : : : ,,イ: : :
: : : :_,.、''"    〉              ィ              ゛'- 、    l: : : : : : : : イ-.,l: : :
7''~       l::l 、       ,,                   \  /: : : : : :/: /-, l:l: : :
            l:l `、     l "'''- .._          ──-  ~''/: : : :/: : : /,,  l: l: : :
        、l/   >、    l     "'- 、         ̄ニニ; /_,::./: : : : :/ } l: :l: /:
        _|l   /  ヽ   l        "''-          ~ /: : : : : : / ノ /: : :レ: :
        / l  /   | ヽ  l         ノ         /: : : : : : : :/,,..-く: : : : : : :
      /   Y  l   l  |〉、ヽ、     /        /: : : : : : : :./"   l: : : : : :

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:30:53.41 ID:THO/c2x8.net
まあこの作品がダメなのは各話脚本というより企画段階でのコンセプトや大まかなストーリーレベルな気はする
1クールダブル主人公制で戦争描くのは誰がやってもきつそう

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:40:56.69 ID:7aCr7BRr.net
>>274
エガオノダイカの世界には石灰石があった。
つまりサンゴ礁がある(もしくはあった)。
だからイカのような生き物もいる。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 18:51:00.14 ID:1pEkpRMP.net
>>270
「ハッピーエンドになるマシンが唐突に出現しておしまい」だから間違ってないだろ
クラルス停止で大勢死ぬだろうけどそれはあくまで外野の突っ込みであって作品内ではひまわり畑でニッコリENDだろうし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 19:40:13.32 ID:KdGnA+Ii.net
エガオキャノンはちょっと面白かった

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 19:50:07.13 ID:sVoCoBj6.net
ダブル主人公と言ってもステラはなんか微妙だな
姫様と姉妹だったら面白かったかも

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 20:22:15.43 ID:+Zs3GArA.net
姉妹って設定は必要だったの?って言われるだけな気がする

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 20:28:49.59 ID:i0cHs86g.net
>>272-273
普通はこの程度でも難しいもんだ……なのだがこの作品に関してだけはガチでそこらのなろう原作に負けるくらいの雑さがあるから油断ならねぇ
本職のはずのやつがやってもこのザマだから素人の書いた作品が原作のアニメが増えるんだな!
全部がダメなのかというと本気でどうしようもないほどダメで忘れちゃってる要素を誰も補ってないから更に酷い
ちゃんと畳める程度の風呂敷に調整すればそれなりにまともに見られる作品になったんじゃないか?
正直こんなの作られちゃうとなろう原作wって言えなくなっちゃうというか無理して数つくるこたぁないんじゃないかね?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:02:52.61 ID:cgV5uGCT.net
キャラ絵も部分的な演出も悪くないのに、全体として描きたいことが不明なのは残念

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:06:02.87 ID:Speg5pAG.net
今週下げたとはいえ作画はやべえって程ではないんだけどね
このスレ見るのが面白い位で話は本当に引き込まれなかったわ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:10:17.30 ID:sVoCoBj6.net
戦術機みたいなのが主力なのに移動砲台が脅威になるのかね
なんか物凄い機動力だったけどw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:12:18.19 ID:cgV5uGCT.net
まあやっと出会えそうだし、代価を見届けたいという魅力はある

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:12:53.47 ID:i0cHs86g.net
>>282
キャラ絵はデザインした人の才能
部分的に良く出来てるのは「コレやって見たいシーン」でピンポイントにビジョンがあるカットだから
所謂フラグって本当はちゃんと流れと積み重ねがあってお約束をやるから王道でテンプレなのにありがちなシーンだけ作るからこうなる
全体がスカスカで一回やってみたかったシーンを雑に配置してそれに埋め草のシナリオ詰めるから引きで見るとコレ何?ってなってるだけ
OP曲とかキャラクターデザインとか中の人とか人並み以上の仕事をしたひとがちゃんと仕事してるのに評価されないというとばっちりを受けてると思うw
別に全員が無能だったわけでもまともに仕事してなかったわけでもなくてクソアニメでは音響とか中の人が多くの場合被害者になる。最初の方は絵も悪くなかったのになぁ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:19:37.97 ID:UFIwJop9.net
>>284
まるで鉄血

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:20:15.36 ID:KxDnBxf7.net
なろうだったら、ヨシュアと王女、ステラ、リリィ、参謀長のハーレムものになってたかなあ。
王女の作戦とヨシュアのロボットのタッグで王国が逆転する話でよかったじゃん?

ただ、侵略者が蹂躙するだけの話がやりたかったのだろうか?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:21:07.21 ID:Z02UgrVA.net
王国側視点はまだちょっとは面白いけど帝国側はまじで面白くないんだよな…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:21:53.00 ID:9+IF0hGa.net
>>284
どっちかっつーと逆だね
航空機が使えないから砲撃が圧倒的に有利な筈なんだけど、何故かこの星ではロボで突撃したがる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:25:43.55 ID:6KoTC4Qx.net
>>284
母艦が射程外から一方的に落とされる状態じゃ継戦能力が大幅に落ちるからかなり違うだろ
ロボが主力って言っても戦闘中に弾切れるくらいだし
攻撃能力の無いロボが残っててもただの的にしかならん

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:28:18.35 ID:i0cHs86g.net
>>287
つまようじが最強ですか!超長距離からピンポイントに射抜けちゃう爪楊枝ですか!
>>288
一応ハーレム以外に異世界転生もお約束。傾向としてストレスフリーでってのがあってそれが色々叩かれるところにつながってるけど
上と下の距離が有るのとメディアミックスだとそれの出来で印象がずいぶん違う
最近だとコミカライズが一番良いなんてのもちらほら

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:31:02.85 ID:sVoCoBj6.net
次で終わりなんだっけ?
あの皇帝みたいなの出番あるかなw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:35:41.06 ID:HJRAXqjb.net
最終話前に停電ネタばらしをしたから最終話では案外失敗するかも

電気も食料もない世紀末世界になるよりは帝国に統一された方がマシかもね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:37:56.39 ID:ytSMipWz.net
クラルスの問題点を知っていて軍拡を進めている
帝国に任せたら待つのは滅亡だけだ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:48:10.15 ID:FDHvXPPL.net
陸上戦主体なのに要塞もないのは両国開戦まで、戦争は数千年レベルで行われて居なかった・・・とか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:51:20.05 ID:wdpUgHz3.net
リアルに戦場を描いてて
そこらへんの
なんちゃってロボットアニメより
よほど楽しませてもらったけどな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:52:23.39 ID:9+IF0hGa.net
>>296
それで陣地無しで遊撃戦力があれだけ豊富とか、ノーガードの殴り合いで侵略する気満々じゃないですか、ヤダー

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:54:52.21 ID:D0mCeN8I.net
>>297
どこらへんにリアルを感じたんだよ…銃砲が主武器なのにまるで戦国時代の歩兵みたいに突撃してくところとかか?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 21:59:34.60 ID:FDHvXPPL.net
南北戦争時代なんか一列にならんでお互いノーガードで撃ち合いしてたから
それをリスペクトし・・・

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 22:01:49.87 ID:ytSMipWz.net
トーチカに隠れて撃ったりとか
基本的に大きい歩兵だよね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 22:06:15.87 ID:cgV5uGCT.net
機装戦隊ものと戦争の”リアル”な悲惨さを、いっぺんに描きたかったのは分かるんだけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 22:10:05.91 ID:ytSMipWz.net
戦争ロボットアニメでも
メインキャラがジワジワ死んでいく作品ってあんま無いもんね

昔の富野アニメはラスト2話で在庫一斉処分したりしてたけど
そこまではなかなか死なない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 22:10:08.36 ID:9+IF0hGa.net
>>301
しかも土嚢

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:00:34.82 ID:gHY3GPlf.net
>>293
なぜかしらんけど皇帝直属の部隊が襲ってきそう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:02:34.51 ID:i0cHs86g.net
>>303
いや話をまわすのに必要だから生きてる必要があってだからメインキャラクターなんだろうよw
死ぬのは基本的にそういう役割があるかモブの役
そうなってないことには相応の理由があって誰もやってないな!とかあんまりやらないな!ってことには理由がある
相応の効果をきちんと狙って出来る人が新しい事をやろうとするひと

戦争自体の描写が雑だから台詞が寒くなっちゃってて土台とか背景ってお飾りの様でも意外と大事ってよくわかるな
戦記物やりたい!ってスタッフは転がってなかったのかな?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:22:45.94 ID:iUoB15pP.net
>>306
そこで軍事考証閣下ですよ!

ホント、なにしてんだろこのシト

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:26:43.91 ID:adWdFisP.net
死ぬ奴と死なないモブは最初から分かる
そういう予定調和って糞だな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:28:37.90 ID:ytSMipWz.net
>>306
でも話を回す上でどうしても必要、というキャラはごく一部だと思う
このアニメで言えば姫様とレイラさん以外は幾らでも替えが効く

ファーストガンダムだって最低限、アムロとシャア以外は死んでも問題ないキャラだ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:46:51.73 ID:mPdUEaFR.net
そりゃ雇ったのが戦争の専門家さんなんだから歩兵が土嚢での戦争の想定するしかないわな
SF作家でも産業ロボの技術屋さんでもないわけだし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:49:41.25 ID:ytSMipWz.net
ロボットが飛んでいなければ、地雷ってのはかなり有効だと思うけど
意外と使われないよね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:51:32.51 ID:TKXnGfJS.net
これの機体って移動するとき浮いてるよな
センサーで起爆したりそれをまた妨害したりしてるんだろうか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:52:43.19 ID:i0cHs86g.net
>>309
あとは出番があるだけ掘り下げやすいしころころ入れ替えるとどんな役割かが散漫になる
だから消える理由がなければ無駄に消されたりも普通はしない
本編の台詞のように死んだら入れ替えれば良いというのは現実よりは表現の尺の問題もあってなかなかそうはいかないw
故に補正がかかるのは「主人公だけ」でその理由さえあれば脇役はお星様になることもあるw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/16(土) 23:59:08.65 ID:eh93q5Nz.net
録画見てる

まどマギのパクリかよおおおおおおお

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:03:29.28 ID:pqieumcO.net
移動砲台の弾道の作画ひでえwww

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:05:04.79 ID:pqieumcO.net
ユウキの服がエロリ
おまんこに挿れてあげたいwww

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:09:47.32 ID:pqieumcO.net
えww
あと一回で終わりでしょこれwww

クラルス全部止めると敵味方のモビルスーツ全部止まるってこと?
それで戦争が終わるん??

王女は窓から顔出すなってwww

つくずく酷いアニメだったw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:12:07.37 ID:0b1C3YJH.net
最後は全クラルス停止させて姫様エガオ→ED→人類絶滅で廃墟になったボロボロの城が写って終わりだよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:18:33.02 ID:jV+9+D32.net
>>317
クラルスなくしただじゃ終わるわけないよ
喧嘩してる人間は武器を取り上げたら素手で殴りあうんだよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:24:36.14 ID:0b1C3YJH.net
だから姫様の真の最終目的は戦争をなくすために人間を地上から消し去ることでしょ?
クラルス止めたら絶滅するしか道はないんだから

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:25:26.65 ID:fL07lkgv.net
まぁ戦争は終わるだろうね

代わりに生きるための奪い合いが始まる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:27:06.73 ID:BvZk1JIc.net
帝国でクーデターがあった時にお互い弾も無くなったから殴り合いで戦闘してたって話をしてるからね……

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:27:37.06 ID:uvPAvkLw.net
クラルス止めたら絶滅するしか道はないとか
ちゃんと内容見てない連中がドヤ顔で脚本批判してるんだから笑えるな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:27:39.52 ID:Vyfhl98X.net
そうして最後には誰も争うことのない
(誰も生き残っていない)真の平和が訪れるのですね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:29:28.53 ID:Vyfhl98X.net
>>323
現実世界じゃ電気なくなっただけで人類の90%が死滅する

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:32:42.36 ID:qNlPM6Er.net
姫様のエガオノダイカとしてこの惑星の90%の犠牲が必要ですってお話だろこれ。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:33:48.60 ID:0b1C3YJH.net
>>323
畑が〜とか言ってたアホかな?
その食物を運ぶための燃料、インフラは全部停止してるけどどうやって運搬するの?
そもそも食料生産もクラルスに依存してるのが現状だからそういった畑やらも少数だろうから
その奪い合いの殺し合いがはじまるだけ
しかも冬場みたいだし相当数が凍死するだろうな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:34:31.31 ID:TRu+tQzj.net
誰も突っ込んでないけど前線とステラ隊の距離2000キロってやばない?北海道の知床岬から種子島までの距離
援護とか不可能なんじゃないの?それともあのロボとか母艦マッハで動けるん?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:35:01.37 ID:Vyfhl98X.net
>>326
勘違いしてるみたいだけど“電気”だけで90だぞ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:39:38.57 ID:XeMtxjRT.net
>>314
どの辺が?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:40:37.53 ID:CA6aDgpy.net
「エネルギーなんて太陽光発電ならまかなえるのでは」
「…なんでそんなスゴイ事を思いつくんだ!」「ありえない!」「またお前か!」「天才!天才!天才!」
「ぼくまたなんかやっちゃいましたか〜?」

なろうルートは楽でいいな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:45:11.00 ID:26rG5+uW.net
>>331
そんなのばかりでもないし普通にあの辺りが原作でもこれよりマシってのもあるし
その酷い原作より酷い映像化っていうバリエーションもあるから世の中何が起こるかわからない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:52:21.90 ID:FJUCDpo1.net
毎回誰かが死んでいって、最早麻痺してくる……

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:53:54.11 ID:Vyfhl98X.net
なろうを馬鹿にするのはいいけどそのなろう以下なんだよなこの作品もアニメ業界も

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:55:23.37 ID:XeMtxjRT.net
そもそも読者受けが良いからなろうテンプレが流行ってる訳で

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:57:03.89 ID:hRf3KFox.net
>>331
エガオ星には一瞬楽々街ごと撤退パックとかあるから、なろうルートよりも優しい世界だよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:58:40.11 ID:FJUCDpo1.net
経験もなく年端もいかない姫様に人の命を左右する指揮権与える国は滅んで当然だとも思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:59:27.26 ID:0b1C3YJH.net
滅ぶのは国じゃ無くて星だけどな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:02:31.66 ID:fL07lkgv.net
それでもクラルスを使い続ければ
いずれは空気さえも支障が出てくる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:08:51.64 ID:FJUCDpo1.net
なんでクラルスってアイドルユニットみたいなキラキラネームぽいのにしたんだろう
もっと重厚感ある名前にすればいいのに
姫様の衣装もとても戦争してるとは思えない服だし
アンバランスすぎて、本当にシュールなギャグアニメに見えてくる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:11:54.79 ID:fL07lkgv.net
クラルスはラテン語で光の意味っぽいね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:13:38.19 ID:26rG5+uW.net
>>339
千年単位の未来のために今を殺す姫様w

…どうせ難しい事にチャレンジするならソフトランディングな解決方法の一つも見せてくれたらちょっとは見直すがw
ある事が前提で回ってる世の中はいきなりソレをブチっとやったら崩壊するぜw
少なくとも戦争よりも多くの人が飢えとかそこらの病気よりもつらい思いをしながらな
薪なんてエネルギーによって動くものがある前提の社会じゃどこのご家庭にあったりしない代物だぜ…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:19:14.54 ID:BvZk1JIc.net
ヴェルデ公国が代替エネルギーの研究も用意してくれてそう、もうヴェルデ公国だけでいいんじゃね?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:20:00.28 ID:hRf3KFox.net
ナノマシンが活動し続けることが人類存続の条件であるエガオ星で、ナノマシンの技術が失伝しても誰も問題だと思っていなかった辺り、馬鹿しか産まれないように調整された人類の末裔なのではないだろうか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:20:08.21 ID:26rG5+uW.net
>>340
クラルスラピスって鉱石があの話の中心なんやで
んでソレを使って大気中のナノマシンをエネルギーにする仕組みを使った物は「大体クラルスと読んでいる」
新型クラルスはより多くのナノマシンを生贄にエネルギーを取り出す技術
「クラルス」自体には物騒な意味も兵器の用途も含まれてないんだぜ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:28:47.45 ID:CA6aDgpy.net
たぶん制作陣はシチュエーションを描きたかったんだろうなあ団長と隊長の相打ちとかそういうの
ストーリーはシーンをつなぐ道具として使ってる感じ

だけどやりたい「量」にたいして1クールの尺ではそもそも足りてない
タツノコ若手育成枠の実験場だったんかね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:33:14.70 ID:BvZk1JIc.net
>>344
まともな奴は早々に見切りをつけてもう一隻宇宙船を作って脱出したんやろうなぁ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:34:31.84 ID:BQws6nZm.net
全てのクラルスが止まるって惑星全土のナノマシンが溶けるって事な気がするけど
ヒマワリどころかぺんぺん草も生えなくなるんじゃ…

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:35:46.32 ID:YXz8TUK5.net
移民星と思ってるのは本人たちだけで
凶暴民族まとめて飛ばされた流刑星なんじゃねーの
本星では生中継でドンパチ見物と賭けに興じてる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:49:55.59 ID:0b1C3YJH.net
>>343
代替案があったらそもそも報告握りつぶされてないだろ
普通に考えれば相手にされずに滅ぼされたのは代替案もない癖に千年後が
やばいから今すぐクラルスやめろって言ってアホかこいつらってなったんだろう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:01:58.35 ID:sP9WOY4b.net
>>331
クラルスだよりのくせに
ナノマシンの存在や使いすぎるとまずいって知識も失ってるからなろうより酷いぞ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:03:28.36 ID:hRf3KFox.net
>>350
公国残党のテロ時は「新型やめろ」としか言ってないから、公国もクラルス禁止とは言ってなかったんじゃ
そう考えると、当時の王国と帝国は共同研究できるほど親密だったから貿易も出来たろうし、何がしたくて新型開発を進めたのかがサッパリになるが

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:09:32.68 ID:sP9WOY4b.net
テロを起こした連中も上に握りつぶされたって星に住む全ての住民に伝えようとしろと
イザナみたいなのにまで情報を遮断するのは無理がある
国民も知ってるけど口に出したり行動すると捕まる社会のが不自然じゃないだろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:12:52.42 ID:pFhSLtl1.net
合理性利便性をまるごと代価にカタストロフEDがみたい
お話合い妥協案エンドより全然ましだわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:15:51.77 ID:sP9WOY4b.net
リアルの戦争がとか主人公補正だとか意識高いこと抜かしたんだから
現実的なおとしどころに持っていかなきゃクソだぞ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:21:18.61 ID:FZbqjC+M.net
>>331
そいういうのはスマホ太郎を超えてから言った方がいい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 03:38:32.45 ID:BvZk1JIc.net
なんかまるで何も起こらずに軽く戦闘して和解して普通にクラレス止めて農業生活に戻って終わりそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 03:47:47.49 ID:hwyFy+iw.net
ムノウノダイカである

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 03:53:29.24 ID:/kXicErw.net
次回からは世紀末が舞台のノウカノダイカ始まるんだな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 04:18:49.89 ID:xJ7EPgqe.net
実は演劇でしたエンドとか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 04:19:40.19 ID:qNlPM6Er.net
それは稲を育てられる大地を求めて彷徨う物語

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 04:49:24.98 ID:KAiUBbZu.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
最終回でステラ死にそうで草

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 05:44:15.35 ID:26rG5+uW.net
>>352
「新型だけ」ならナノマシンの量と取り出すエネルギーのバランスの問題だよな?
結局同じ方法で取り出せば違いは程度問題でしか無いんだしテロはクラルスハンターイじゃないとおかしいんじゃないか?
クラルス使うなならまだわかるけど新型でもどーにもならなくなるのは四桁近い年月が必要と
いろんな意味で色々おかしくね?

無から有を作り出すクリーンなエネルギーと勘違いされてたわけだがエネルギーの材料がわかったんだったらセットでどうするべきか本当は検討しないとだめだろう
実は根幹部分すらちゃんと考えて作って無いんじゃ…1クールあって用語集に項目三つってそんな作品いくつあんだろw
きちんと作れば凡作ロボアニメくらいにはなれたはずでクソアニメにしてカネをドブにすてるくらいならちゃんと作ってきっちり回収しろやw
フラグだけ回収して資金回収できなかったら商売として成立しないってw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 06:52:26.96 ID:Qey+8IDl.net
姫様がランランララしそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:27:43.12 ID:rhatE2hR.net
あの大砲ってあんだけ言うんだからウルトラネクロズマ様の天焦がす滅亡の光くらいの威力があるのかと思ったら
・・・・・・今までの砲撃と何が違うんだ?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:32:33.20 ID:rhatE2hR.net
結局(ユウキの)笑顔の代価として
みんな死んだり(王国サイドは全員自業自得というか自爆だが)
あの星の住人は全員開拓時代へ逆戻りさせられるってことか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:38:11.07 ID:ob5CnK0h.net
「リアルな戦場を表現キリッ」で主要キャラでも何の意味も脈絡も無くてきとうに戦死させただけだしなぁ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:41:40.35 ID:rhatE2hR.net
しかしユウキは今後もっと酷いことにみたく言ってたけど
あの星って戦争終われば帝国一色に統一されるんでそこまで荒れることはないんじゃ
というか帝国はまだ内部情勢荒れてるっぽいけど
王国も百戦錬磨なジェームズや辺境軍って設定あるが・・・内部情勢安定してたり帝国とまったく面してない辺境連中って一体何と戦ってきてたんだ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:09:11.98 ID:rhatE2hR.net
>>352
>公国もクラルス禁止とは言ってなかったんじゃ
まぁ公国も滅ぼされなきゃ遠くない内にレイラ同様にナノマシン消費してってるって真実に辿り着いたろうから
結局クラルスそのものを禁止って結論に達したとは思うけどね
実際そういう研究してたのが今回の話で出てきたし

>何がしたくて新型開発を進めたのか
より豊かで便利な生活のため
この辺はそれこそ現実のと変わらん部分でしょ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:24:58.54 ID:9mIbG7xG.net
>>334
なろうみたいに過去のいいものを効率的にパクらないといけないのにな

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200