2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糞アニメって叩かれたけど自分は好きで悔しかったアニメ教えて 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/15(金) 14:40:43.46 ID:N7WxubF/.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。
次スレの需要がありそうな場合は>>980(勢いによっては>>970)が立てること。
荒らしは徹底スルー、相手をする人も荒らしです。
ここは糞アニメと叩かれたけど自分が好きだったアニメを語るスレです。

前スレ
糞アニメって叩かれたけど自分は好きで悔しかったアニメ教えて 2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518534112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 13:40:49.34 ID:L47OkjLA.net
微妙なアニメは人少ないからむり。
基地外はひまで一日中貼り付いてるから。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 14:14:17.76 ID:825a8vqv.net
>>875
それはキチガイを排除できる場合に言える話
どうやっておまえみたいな馬鹿の書き込みを止めるというのだ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 14:17:15.75 ID:dLpTpVy8.net
>>877
なんでそんな高圧的なんw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 14:50:39 ID:P3dwcthd.net
>>838
あまんちゅ!は空気アニメだったかもしれんが、糞アニメじゃないよ。
学園祭でちょっと訳のわからんほうに迷い込んではいたけど。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 16:23:46 ID:tmE1SuE6.net
>>870
けものフレンズ2のことですね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 18:25:25.08 ID:etCW6lxd.net
一方で派遣アニメだったケムリクサはもうネットの話題にも上がらないという

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 18:26:07.01 ID:etCW6lxd.net
覇権か
まああの監督非正規だから派遣でも間違いないんだが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 20:30:10.69 ID:4la/Cygo.net
ネット民の評価と世間一般の評価ってかなり違うよね。
俺らには大好評だった「まちカドまぞく」も、
世間ではまあまあそれなりの評価しか得られてない。

まあ、ゴチうさを「何もない禅のようなアニメ」とか評する連中だしな。
アニメ視聴者の中で俺らは少数派なんだ・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 21:48:43.60 ID:23cK9sgR.net
俺らって誰よw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 01:39:29 ID:rZECjDLb.net
>>883
ごちうさはそれでも心がぴょんぴょんしたけど
まぞくは、なんだろう、なんにも残らないよね?
個人的には大好評だったが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 01:49:26 ID:vTZ5gDmj.net
>>883
世間は鬼滅1色だったなぁ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 05:07:42 ID:VtyWhzMX.net
正解するカドは
野心作でよかったと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 14:09:21.54 ID:n1eP82fd.net
>>884
個人感想を総評にしちゃう人はよく見るってやつ
まぁまちカドはわりとツボって俺も好きだったけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 14:27:15.25 ID:+WH+4DFV.net
>>885
贔屓目に見て、
まちカドはゴチうさ超えたぞ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 17:58:20.30 ID:gti1Je8k.net
アニメは終わったけど鬼滅の人気は終わらないよな
イラストサイトのpixivとか見たら男女にまだまだ人気だし(人気は女子の方が圧倒的だが)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 21:38:59.92 ID:o74XEllL.net
>>890
これから冬コミでエロBL消費されてからが勝負よ
まあ映画までは人気もつんじゃないの?炎柱が一番人気なんでしょ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 22:23:08.34 ID:poxLPVCm.net
セイレン

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 00:54:47.17 ID:KlB7DCVw.net
>>890
っ【歴史的快挙】単行本売上ランキング 11年連続年間首位のONE PIECEが王座陥落。鬼滅の刃が首位

ワンピース越えの新王者よ
ただ最終章で仲間も敵もバッサバッサ死にまくっているので本当にこのまま終わって伝説になりそう
もっとも編集部は引き伸させようと圧力をかけるだろうが
かといってラスボスを倒し損なってダラダラ続けると彼岸島コースだし伝説を作った方が良さげかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 01:02:50.57 ID:UvQ7rnnh.net
スレタイが読めないバカが来ちまったなぁ。このスレも終りか。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(Thu) 01:19:30 ID:yHM3hYWG.net
荒らしがいるときは首を引っ込めてるくせに、
自分の嫌いな作品の話が数レス続くと鬼の首を取ったかのように糾弾する
なんでこんな日本人ばかりになったのやら

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(Thu) 01:31:57 ID:ucmuYZdA.net
なに言ってんのかわからん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 02:09:20.82 ID:DpbPOWMS.net
糞アニメのスレで人気作の鬼滅を語られても困る
感想を語るだけでなくネタバレまでする奴が現れてはな
さすがに迷惑だぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(Thu) 03:35:19 ID:n8Q3+Vun.net
この手のスレは基本言いっぱなしでいいのに下手にコメントするから荒れる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 19:46:30.12 ID:G1iHjfla.net
五等分の花嫁はアニメの出来はお世辞にも良くなかったけど原作読む時に声をイメージしやすくなったのは功績だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 20:27:03.26 ID:Dcdk5gwc.net
逆に超可動ガールは主役の声がダメで見れなかった


何でだろうなあ ナナマルサンバツですら慣れてしまったオレなんだが
超可動ガールのほうはどうにも受け入れられなかったんだよなあ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 20:30:04.12 ID:qG9ifTGZ.net
>>870
アニメに限らず一旦対象がクソという評価がなされたりそういうレッテル貼りがなされて
幾らでも叩いても構わないしそれを非難する人も批判する人もいないみたいな
雰囲気が醸成されると嬉々として正義の名の下に相手が死んでも殴り続けるような
人ばかり増えたような気がするわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 21:30:12.28 ID:zHH/TGPy.net
>>900
ナナサンは空気ヒロインだし、本職じゃない人がやってるという意識があるからね
アニメ化される時に日テレの他の番組とのコラボが必須条件だったとスタッフも言ってたし…

超可動ガールはキャラの魅力に頼る内容で声優も本職なのにあれでは受け入れられなくても無理はないと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 21:50:30.46 ID:w4rGjHTM.net
>>901
これは叩いていい対象w ってなるとよってたかってリンチ始めるよな
リアルではいじめられっ子のくせに集団イジメの加害者側のメンタルが発動するやつら

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 22:09:19.19 ID:HvWBEgko.net
>>903
おまえも「そういうやつら」を叩いていい対象とみなして
まるで同じことをしている自覚はあるか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(Thu) 23:49:20 ID:Rcp6J1vx.net
>>904
屁理屈だな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 00:26:12 ID:jIjZVuiz.net
>>905
一行目だけならともかく>>903の二行目を見ても気付かないなら残念だね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 02:25:21 ID:k18rBN5K.net
スレチも気づけん変なレス乞食住み着いた?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 04:59:26 ID:G6XaSlGx.net
さらば愛すべきクソアニメたちよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 06:31:37 ID:/JY3CjJP.net
作品そのものに問題はなくて楽しんでる人間も多いのに「原作の方が良かった」とか言ってくる原作信者がウザい
映像媒体になって動きや音がある時点で同じ演出でできるわけないのに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 07:01:10 ID:QQpzpm6X.net
原作は専スレあるのにな
勝ち誇ったようにネタバレかましてくる池沼は確かにウザいw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 12:51:35.75 ID:xFFGAV3p.net
本スレがアンチスレ見たいになっちゃった作品には信者スレ立てていいルールできないかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 13:33:36.21 ID:ZUm0IC8T.net
>>909
原作の営業してくるのもうざいな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 14:51:44.20 ID:LijxlvZ5.net
はねバドがそんな感じじゃなかった!?

個人的には漫画版は話の進みがおかしく思っていたからアニメの方が印象いいわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 15:30:10.91 ID:oh8jq1e5.net
>>909
どっちも良かったにすれば
良いだけだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 16:38:05.45 ID:+/w5hEfj.net
はねバドはアニメしか見なかったから原作ファンから評判の悪い所も楽しめた
ただラストの試合中のキャラが劇画っぽくなって、それまでの可愛かったキャラデザとは別人になってしまったのが糞だった
最初のキャラデザのままだったらBlu-ray買ってたぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 18:29:30.56 ID:cSo4LYpT.net
ツルネー風舞高校弓道部ー

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 19:06:32.81 ID:Kw06i+v/.net
カバネリ
無名ちゃんが可愛かっただけだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 19:31:56.64 ID:j1QFdExY.net
ハッピーシュガーライフ
やや空気で終わってしまったが
原作全く知らずに見てたから叔母さんが実は生きてたり、さとうが殺人犯したところで結構びっくりした

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 19:51:29.85 ID:qmZfhb0p.net
ダリフラ
結構好きなんだが、他作品をイメージさせるのと超展開で叩かれる
絵本シーンなど良いところもたくさんある

盾の勇者
人気はあるんだろうが、放映時には叩かれることが多かった
明かされない謎が多すぎるが、ストーリーは割と考えられている

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 20:16:56.51 ID:isNAYIHf.net
いもいも
絵はあれだったけどキャラのぶっ飛び具合は結構好きだったんだよなあw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 20:34:09.92 ID:DQTWLaDf.net
>>918
話題には上らなかったけど、
名作だと思う。
ぶっ飛んだ内容もキレイに終わらせたし、
素晴らしいハッピーエンドだった。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:02:48.01 ID:5ot61eJ7.net
>>909
原作信者が買い支えたからアニメ化基準まで売れてアニメ化されたんやで
原作信者が少ないと
漫画、週刊誌なら20週、月刊誌なら10ヶ月で打ち切り
ラノベなら2巻が発売されず1巻終了、受賞作ボーナスがあっても3巻〜4巻にてブツ切り終了
なろう、カクヨム、アルファポリス……アニメ化以前に書籍化までも行かない有象無象
になる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:31:25.00 ID:+PJ+eBTU.net
>>906
余計なこといってる感はあったが
一行目は正論だとおもうのだがなあ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:32:30.76 ID:xIrbeMqY.net
>>920
俺も好きだった
放送当時は本スレが大規模荒らしにあって
まともに語る場所が無かったのが残念だった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:35:37.42 ID:/JY3CjJP.net
>>914 >>922
別に原作が嫌いだとは言ってないし原作ならではの面白さがあるだろうってのも分かってるよ
だけどアニメはアニメで楽しんでるとこにゲンサクデハーってゴチャゴチャ言ってくる奴が嫌なの

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:38:33.82 ID:+PJ+eBTU.net
原作ではここでセックルするのに

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 23:14:19.13 ID:B9sEJZDe.net
>>924
玩具扱いが容認されるとスレもコミュもメチャクチャになるよな
俺ツイなんか作画酷かったの1話だけなのに(良くは無いレベルならあと2話ぐらいはある)クソ作画作品の代名詞になってるし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 23:16:50.13 ID:wps4Spvq.net
>>923
そもそもスレ違いなんだから正論とか何とかどうでもいいんでもう止めてね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 23:28:33.87 ID:+PJ+eBTU.net
>870 >>901 >>903の話題はスレ違いではないし
おれは>>901でも>>903でも>>906でもないよ
それより具体的なタイトル挙げようぜ。おれはハマトラ好きだった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 00:52:48 ID:rBpl6BQ4.net
ハイスクールフリート
映画化するってことはそこそこ売れていたのかなー
俺はピンチのシーンもほのぼの観れてめちゃ好きだったけど

クソクソ言っている人が多かった覚えが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 01:05:38 ID:vujX9Fg6.net
>>930
わかりやすいコスプレや極端な性格口調なしであの数のキャラをちゃんと立たせてたのは凄い
好きだったけどシリアスとギャグほのぼののバランスが悪かったとは思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 02:55:10 ID:spUW+Hv+.net
設定が全体的に酷すぎるんだよな
なんやねんあのオチ
バトルは拘り凄くて見応えあるのに勿体ない
近年の艦船ではまず発生しないであろう砲撃戦、雷撃戦に拘ってるのも○

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 02:55:21 ID:Uewl2Haj.net
どうしてもガルパンの二番煎じにしか見えないところだろうな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 04:42:23 ID:pf/U0b8n.net
>>930
一時は制作会社も危なかったけど、パチスロ台のメーカーに版権売って生き延びたらしい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 05:46:53.48 ID:+6R/Zd27.net
次スレの1には討論禁止とでも書いてもらうか…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 06:08:04 ID:2s62STJL.net
糞アニメって叩かれたアニメの死体蹴りするスレでも立てりゃいいのになw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 07:59:08 ID:B+nEDaOv.net
ゴクドルズ

絵が動かない、メインの女の子3人の声優さんが無名、
下品、その辺りで叩かれたけど素直に面白かった
無名でも頑張ってたし好印象
OPで監督がコスプレして踊っているのも良いw
いかにもニコ動向きなのに配信してなかったのは残念
もうちょい話題になっても良かったのにと思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 10:33:53 ID:AwhYH77t.net
んー
ゴクドルズはかなり期待してただけにガッカリだった。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 11:04:58.06 ID:t1mgw0TD.net
正解するカド
最終話作り直せばワンチャンあった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 11:59:10.59 ID:q7gdBDbj.net
>>936
そんなもん特定作品のアンチスレにしかならんわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 13:20:26.02 ID:Y2cE3bJa.net
>>934
プロダクションアイムズは破産した筈では?
そういうところがDies Iraeと同じく一部の視聴者から弁解や擁護の余地は無いと叩かれ続け
このスレでも名前が挙がる所以では?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 17:13:11.01 ID:TRg30mZx.net
自治厨も立入禁止でいいな

943 :ケツ毛ガンダム:2019/11/16(土) 19:33:58.74 ID:nep/cSXX.net
糞アニメって叩かれた、ハウスの城は結構よかったし
ガールズ・ぱんつぁーも良かった。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 01:05:45.88 ID:sIsyVUxk.net
>>939
あれ前半は超面白かったからな
前半で期待値を上げすぎたんだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 02:08:11 ID:3UMpwgMV.net
>>778
楽しめるかどうか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 02:46:06.60 ID:kcscBVZ6.net
>>945
ワルブレ「呼んだ?」

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 03:17:58 ID:OmD0auW3.net
ガンダムAGEかな
実際に色々難ありだから俺は好きぐらいにしか言えんけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 05:30:15 ID:7RrAQB15.net
>>945
作画も大いに影響する

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 10:19:11.18 ID:6MnP0oUA.net
変声じゃない井澤詩織はもっと認知・評価されていいと思うんだ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 13:23:30 ID:HfGkhL0y.net
売っていくにはあれで特徴づけるしかなかったのかもしれないけど
もっと早く聞きたかったと思うくらいに普通の声は良かった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 16:28:06.24 ID:CI8faySO.net
ファントムがこのスレをハッキングしてるな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 16:32:33.66 ID:QWRZ4ahK.net
七星のスバル
売上ワーストで有名になっちゃったし実際寄せ集めのような内容ではあったけど作画や声優は悪くなかったんだよな
話も個人的にはそこまで悪いとは感じなかったからあんなに売れないとは意外

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 16:46:59.35 ID:kcscBVZ6.net
>>951
あのキャラ好きだわ2期やってほしかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 16:47:56.46 ID:USJf/9BS.net
>>952
あの紙芝居レベルのアニメを、作画が良いと言うのはちょっと…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 18:21:09.53 ID:dei6Ga+N.net
>>952
作画と声優が良いならOKってならグラスリップは名作だな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 19:31:07.17 ID:iP0DedNs.net
>>909
原作も楽しめて二度美味しいって思えよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 20:54:21.19 ID:Et7OawVF.net
>>953
飛行機アニメなのに空戦が決定的にクソなのと、中華風味がな。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 21:57:28.62 ID:aLkKZus7.net
ファントムの声はすげーよかったドSぶりが出てた
ぷよぷよのウィッチとかにすげー合いそうだと思った

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 00:38:27.81 ID:wieOYpgq.net
バスカッシュ!の板垣がクビになる前
なんでロボがバスケやってんのかなんでロボがバッシュ履いてるのか
そもそもバスカッシュって何?みたいな河森がノリで考えたような設定に
ちゃんと理屈をつけてたのはいいなと思ったし(バスカッシュのネーミングはさすがに無理があったが)
最初いた町を出るまでは少年漫画的なストーリーで楽しかった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 02:11:54.25 ID:DGNa5sIM.net
>>952
負けおっp……ヒロインが可愛かったな
咲月だけで観る価値があったというものよ……

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 04:00:54 ID:c/yFtujN.net
>>949-950
指熱? XL上司?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/20(水) 22:29:03.75 ID:CY4Xso+M.net
うぽって

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/20(水) 22:39:49.33 ID:aq7D0DjU.net
>>944
あれは最初からそういう作家だと分かって見てた人には評判悪くないよ
そこは見る側の構え方の問題でもあった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/20(水) 23:04:16.71 ID:LbpPz4mg.net
カド転がしまでは
政治シミュレーションSFとして見てた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 00:20:38.74 ID:gRIdtd4p.net
今やってるバビロンもみんなある程度警戒して見てるよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 00:54:47.04 ID:xJcrWhRn.net
ガリレイドンナとウィザードバリスターズ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(Thu) 06:35:37 ID:kFa3C/GR.net
其の共通のこころは == ガリレオ裁判 & 弁魔士

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(Thu) 07:20:12 ID:wtbAx0mx.net
ファントムと聞いてエロゲの方を思い出した、テレビ版はテレ東アニメだったよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(Thu) 08:04:05 ID:ySXqsJsL.net
>>811
GJ部他人には勧められんけど好きだった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(Thu) 09:50:01 ID:uFrQ4SS6.net
帰宅部活動記録
アニメ史に残る駄演技だけどストレスフリーでサクサク見れた。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 12:19:41.81 ID:3eni/VT1.net
満と薫はプリキュアだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 13:34:07.33 ID:mqs2RAe+.net
帰宅部は初めてゴーカイイエローが出てる事を知ったアニメだったな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 14:07:54.17 ID:ySXqsJsL.net
MAOの声はプリコネのCMでもう
聞かない日はないんじゃないかってくらい聞いてる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 15:54:15.84 ID:Lc+r1OZ+.net
>>970
千本木彩花を世に出した作品と言うとちょっと価値が上がる(かも)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 19:25:07.08 ID:ukpRqoU0.net
>>973
何年も聞いてるのに今もって声が聴き分けられない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 20:25:04.05 ID:RLYV39Fh.net
MAO声優はじめてすぐくらいの頃に関西弁キャラやってて
その時はわりと判別できたんだけど今はあまり特徴感じないな

その関西弁がサムメンコと極黒のブリュンヒルデという
ここ向きのタイトルだったりするのが面白い

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200