2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糞アニメって叩かれたけど自分は好きで悔しかったアニメ教えて 3

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 00:14:27.39 ID:U3pP4Ce3.net
>>622
普通にちょっと雑な脚本かな?って話にNHKの誤報に近い情報による印象の歪曲が追加されて過度に叩かれてる作品のひとつだとは思う
まぁ、監督はエガオノダイカと同じなんですがね……ラグランジェは総監督とか他に上流の作業する人いたけれども

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 00:18:21.46 ID:URE+yCWK.net
>>624
クロ現は取材先の鴨川が聞いていたのとは違う内容だったらしいね
俺はあのヲタなめんなとかいう書き込みもNHKのやらせだったんじゃないかと思っている

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 00:21:17.63 ID:Q7DUjYkB.net
アルジェボルンは作画は酷くて盛り上がらないまま終わるけど端々に色んな工夫は感じて面白いものを作ろうとした制作の意気込みは感じるんだよ
ただ結局のところ戦争物なのに話転がす為に主人公が命令無視しまくるとか主人公機の秘密が大した事無いとか敵に魅力が無いとか戦闘演出凝る前に色々やることあったろっていうね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 01:26:13.21 ID:B9CY1ECF.net
コメットルシファーも、ロボットだけは好きだったよ
話しがな〜

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 02:05:07.37 ID:HmzmS3Kh.net
>>619
バディコンプレックス面白かったゼ!

何がダメだったんだ……?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 02:12:19.76 ID:M2tpl+VT.net
ラグランジェな、ラン好きだったわ
キャラは好きだったがランのそばにいるニコニコ笑顔の腹黒男は嫌いだった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 03:38:31.81 ID:JKlivBSe.net
>>627
コメルシはもうストーリーだけがダメと言っていいくらいのレベル
カオン役のりえりーがその後大ブレイクしたのが唯一の救いだった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 09:42:07.65 ID:lCNyn66b.net
水瀬いのりんも出てたよな
コメルシ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 09:50:24 ID:vT6OU4PC.net
幻影ヲ駆ケル太陽
謎なままの部分が多くて消化不良気味に終わったのは認めるけど
長崎モデルの現代と異国情緒が融合した街並みも良かったし
何よりメインの4人への愛着の湧き方が凄かった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 10:41:10.63 ID:MX/RsF47.net
ユーノは見てないからわからんけど、
チートは途中まで見てたけど見るの辞めた、前期の孫と同じ
大魔法()ってそれ、地面に大穴開けるだけでいいじゃんっておもったり
ドラゴンが出てきて、暗殺者の女が死んだあたりがあまりにもチープすぎてな…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 11:47:52 ID:idxHrPn3.net
>>632
BGMが凄く良かった記憶

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 12:09:02.75 ID:oP+iTJQY.net
尺無し3大糞アニメ
覇穹封神演義 からくりサーカス 禁書3

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 12:34:51.17 ID:A7D0hVm8.net
からくりサーカスは上手くまとめてたろ!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 16:26:15.84 ID:rwNM3fId.net
糞とは全然言われてないけど青ブタも尺はカツカツだった
もっと溜めた演出ができれば良くなるのにな、と思った場面が結構ある
劇場版も

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/23(水) 18:53:55.57 ID:7/HbLqv4.net
叩かれたロボアニメというと銀色のオリンシス
作画がヘボいとか言われてたけど作品は結構好きだった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 12:42:02.31 ID:Nq5YtCej.net
青ブタは叩かれるどころか傑作だったろ。
原作読んでたら違う印象なのかもしれんけど。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(Thu) 13:58:18 ID:HOQrFTjv.net
>>639
青ブタは信者が対立煽りしてたのが問題
まとめブログでもヘイト酷かった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 14:42:52.87 ID:le248Ky/.net
夏雪ランデブーやクズの本懐が好きやな

一般受けは良くないだろうが、ノイタミナのこの手の選択には期待している。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 15:21:26.55 ID:o0eNUurn.net
夏雪ランデブーは地味だったけど間のとり方含め心情表現は繊細だった記憶が
プレスコだったっけ?収録

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 15:36:48.19 ID:le248Ky/.net
確かプレスコだったはず

プレスコで思い出したが青い花も良かったよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 15:47:54.77 ID:pyBw91dv.net
orangeとオタクに恋は難しいかな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 15:56:07.70 ID:pyBw91dv.net
あとヴァイオレットエバーガーデン
これは糞アニメって評価ではないかもしれんけど
アンチが本スレにずっと居座ってて胸糞悪かったわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 18:10:53.60 ID:F1ouZ76J.net
エヴァガは作画がきれいなだけの糞だよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 18:25:23.80 ID:PjCDvbxL.net
>>639
主人公が生理的に気持ち悪いのと内容がまんま化物語の模倣で双葉見るためだけに倍速再生するくらいには駄作だった
主人公が本当に気持ち悪い

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 18:37:25.84 ID:sBRqsKzt.net
青ブタはなんかスカしてんなぁってくらいで可もなく不可もなくだったな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 19:34:30.16 ID:d/jQFGEA.net
>>622
鴨川鴨川うるさいわりに戦闘はほとんど洋上だったし、
ロボットがダサい上に手書きになるとパース崩れまくりで見苦しかった。
かやのんの声だけは素晴らしかった。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 20:39:28.56 ID:oEhl2CPo.net
>>649
ウォクスのデザインは日産の人だからな
アニメのロボットデザインの定石に反する形で見せ方に苦労したって言ってたぞ
(ソースはファンブックのスタッフインタビュー)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 22:38:41.34 ID:KXCzhb9O.net
>>628
あれ珍しくサンライズの完全自社企画で(親会社のバンダイも関係無い)スタジオがスポンサー探してきて放送にこぎつけたんだけど
思った以上に延びなくて2クール目の支援が受けられなかったんよ
何とか口説き落として完結編はやったけど非常に尻すぼみな印象なのは仕方ない
同時期にやってたヴァルヴレイヴが()良し悪しはあれ)派手目な作品だったのも印象下げたわな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/24(木) 22:42:54.45 ID:d/jQFGEA.net
>>650
あー、そういえば車屋がメカデザインやったって話しあったよね。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 01:56:12 ID:YApvTFr8.net
>>647
化物語も完全なオリジナルではないと思うぞ……?

青ブタは主人公より男の理想設定モリモリのバニー先輩の方がなんか気持ち悪かった
他のヒロインの方が魅力的だったなー

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 09:37:30.30 ID:xE+wW3PY.net
鴨川とエウレカAOはスロでいい思いさせてもらったから
アニメに対して甘い評価になってしまうな

鴨川のメカは個人的にはありだけど受けは悪そうだよな
メカよりも色使いが好きだった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 11:59:22 ID:EvHH1XXy.net
>>647
>>主人公が生理的に気持ち悪い

もうこの時点で理解できない。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 16:59:28 ID:3wghNS/o.net
>>639
こういう世界と設定だと思いねぇ!ってのにうんわかった!と言えるか、え?え?なにいってんの?って思っちゃうかで話は変わる。
中途半端に現実に近い風景や話にしてあるから、混ざってるファンタジーとご都合主義を許容できるかと、キャラクターに盛った個性を許容できるかも大きい
元が小説だと文字だけでキャラクターをきちんと認識させるために変な言い回しをさせる事が多くて、それをベタにやってるとあるナントカとかは映像にされて原作を知らないとなかなかに見るのが辛い状況が展開される。
それは地の文にある解説とかを含む表現を演出とか映像にどれくらいコンバートできるか?という部分もあって読ませちゃえ!ってやっちゃうとこれまたポエム増量の見るのが辛い原作ファン向けに仕上がるのもお約束。
原作は面白いのにとか、アニメが最初だとなんでこれが人気?みたいになるのはこういうところが大きいと思う

>>643
中の人が上手だとプレスコはいい効果が出ることが多いな
特に静かだったり地味な作品は
逆に下手だったりアフレコ声優としてがっちり最適化されてる人だとあんまりかわらない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 17:18:36 ID:pP37MF3c.net
なんて中身の無い長文

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 17:26:31 ID:zp64trwn.net
すのはら荘の管理人さん
けっして糞ではなかったし作画も良くて適度なエロもあって大好きだったんだけど爆死した
おねショタの需要がなかったのかもしれない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 17:51:16.94 ID:mJfj7Teo.net
すのはら荘の管理人さん
大好きだけどあれはエロい内容知っている人の前ではしらんぷりしたい
次の人生はあっくん希望

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 18:30:47.91 ID:vZKWJqEc.net
>>658
あの程度の中途半端なエロがあるから逆に食いつかないんだよ

だったらエロ漫画買う方がマシってなる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 20:24:20.69 ID:mJfj7Teo.net
すのはら荘の管理人さん
俺はチョットとか適度じゃなくてエロアニメよりエロのステージが高いと思うわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 20:40:46.33 ID:mEfiwuVJ.net
すのはら荘は一迅社のCMの管理人さんのCGがエロかったな
最近やったAT-XはそのCMがなかったんで拍子抜けした

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 20:50:59.15 ID:KieqOB/e.net
対魔道学園35試験小隊
1巻2話構成で巻数シャッフルを挟みつつ4巻までを8話で片付けて
尺が無いのに短編2つで9話を消化して
申し訳程度に5巻だけは3話かけましたっていう
典型的なダイジェスト系糞アニメなのだが
設定や世界観は同期の落第やアスタリスクより面白そうだっただけに
何か惜しいアニメだった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 21:08:14.26 ID:am3Cej9Z.net
>>663
わかる
メインキャラ全員のエピソードを一通りやりたかったのはわかるけど
どうしてもダイジェスト感がもったいなかったね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/25(金) 21:26:17.33 ID:02bN+T4k.net
>>656
青ブタのセリフ回しは凄いなと本気で感心したよ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 00:11:48 ID:qvpl93NR.net
>>658
すのはら荘大好きだった。
ウケが悪かったのはあっ君にも管理人さんにも下心がなさすぎたことだ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 00:13:48 ID:pqlwGYSZ.net
コメットルシファーはフェリアが成長したのが最大の欠点

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/26(土) 14:38:44.13 ID:qXv+3rJy.net
35小隊はモブに厳しいダークな話がメインだけど、合間に入るギャグやエロがいい塩梅で面白かったな。

細谷君の「セッ」で終わった7話は、今思い出しても笑える。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 07:22:46 ID:VaKxyTHK.net
>>668
あれ相手の女が言ったんじゃ?細谷じゃなく
おれも結構魔道大隊好きな方だった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 08:10:55.55 ID:UrOLqvBT.net
斑鳩がえすいーバツと言ったことに驚いて、タケルが言い返してる所でブツ切りしたんよ。

ちょこちょこしたネタが面白いんだよね~

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 08:16:42 ID:pM1JaTiW.net
迷家


すいません嘘つきました

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 08:27:02.05 ID:54uPnZ6s.net
>>671
序盤は良かったよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 08:31:19 ID:pM1JaTiW.net
バスの中での不幸自慢見た瞬間に余裕の一話切りでした

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 10:48:38.81 ID:x46ZXyX6.net
35小隊はキャラがみんな普通にいいやつなのに安心感あった
当時クズキャラわっしょいみたいな作品増えてたから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 12:19:14.58 ID:ENBBNrGh.net
>>671
印象には強く残ったよな。
忘れ去られる空気よりはマシかなと。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 15:56:40 ID:0kd3JHlE.net
>>638
アルドノアゼロもまぁまぁ叩かれてたけど、俺はかなり好きよアレ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 16:13:23.52 ID:wFTA43I2.net
>>676
俺も1期はかなり好き
あのENDで叩かれたのは納得いかない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 16:15:11.05 ID:JAkB975V.net
エンドというか、生き返らせたのが最悪の選択

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 16:23:51 ID:27ZGTnP+.net
生き返らせたのが問題というより生き返らせた結果どういう意味があったのかが描けてないのが問題なように思える>アルドノア
ぶっちゃけ最終話のあの結末にする為以外にないもん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 16:26:53.80 ID:PquQYq52.net
ほぼ素人の主人公が何の謎も無いままに鬼強かったこととか
キャラが全体的に殺すことで減らすだけの使い捨て戦法だったとか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 16:44:32.10 ID:4YCyoX4o.net
イナホあのまま死んでて二期は復讐のインコ編だったらよかったのになーとは思う
一期から正規兵が瞬殺される攻撃を学生達は普通に凌いだりするのは謎だったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/27(日) 20:53:31.59 ID:x46ZXyX6.net
あの部隊が口火になって形勢逆転するとかならともかくイナホのワンマンプレイで停戦まで持ち込んでるからな
攻略法もえぇ…ってやつ多かったし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 20:20:02 ID:wxgk/MyK.net
「下セカ」
別に叩かれてないけど、
エロギャグとしてではなく、
純粋に規制の行き過ぎた世界観が非常に面白かった。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 21:15:24 ID:GoI35KPN.net
今放送中の
ぼく勉、炎炎かな
否定的な意見が多いが好き

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 23:37:42.75 ID:90txCLi/.net
ぼく勉や五等分みたいな
原作の絵が上手い萌え漫画はアニメはどうしても批判されがちだよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/30(水) 23:44:02.72 ID:+qXIOiQX.net
ぼく勉は2話まで見てもう耐えられなかった
はがないとか美術部と同じでキャラ任せのあまりにも単調なラブコメ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 07:47:16 ID:IHCz/e32.net
ぼく勉は設定の目新しさで最初にハードルが上がっちゃったのが不幸だったかな
普通のラブコメだと思って見ればそんな悪くはないと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(Thu) 12:20:29 ID:wrnTAA42.net
目新しさあったっけ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 20:58:29.10 ID:l/dM7DLu.net
う、うどん屋の娘とか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 21:06:09.94 ID:oILphGXu.net
先生が正ヒロインってのは目新しいかも

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 21:16:21.59 ID:wrnTAA42.net
むしろ何の特徴もない平凡なハーレム物のラブコメにしか見えない
ハードル上がったんじゃなくて単純につまらn...

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 21:35:25.51 ID:65625SkY.net
母親がヒロインな作品も2つほどあったし、
先生くらい何だ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 21:42:19.29 ID:gSd5f8Oo.net
>>690
まいっちんぐ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 21:45:20.87 ID:1jYPTy6+.net
>>690
なんでここに先生が

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 21:57:50.13 ID:d6p88oTu.net
最初におねてぃあの夏が出ないのか

てかぼく勉の先生は圧倒的人気でもどうみてもただのサブヒロインだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 22:06:00.87 ID:oILphGXu.net
サブヒロインに人気で負けるヒロインたちってなんなんだよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 22:08:19.35 ID:gSd5f8Oo.net
>>696
ハーレムモノでは割と普通の現象じゃね?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 22:12:37.90 ID:1jYPTy6+.net
人気が出すぎたサブヒロインは2期や2クール目で劣化する

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 22:19:41.81 ID:2RfaWztw.net
なんであの先生が人気なのかわからない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 22:48:42.91 ID:q+5BedqX.net
>>690 ストロベリーエッグのひびき先生、女装教師だけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 22:50:16.57 ID:R/FQSqCj.net
それにしても御前等揃いも揃って誰とも知らぬ奴の単なる主観的な感想や印象に対して随分と手厳しいな
俺等含め他人がどう思おうと>687が設定に目新しさを感じたんであればそれはそれでええじゃないか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 22:50:44.74 ID:D85POwpU.net
ゆらぎ荘の幽奈さん

俺は好き

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 23:33:02.68 ID:l/dM7DLu.net
>>701
手厳しいのは二人ほどではw
あたりがきついのはツッコミに対するツッコミに見えるけれども

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 00:20:08 ID:zwX5UXK6.net
こみっくがーるずかな
糞とは言われてなかったし作画や内容・声優も良かったと思うんだけど円盤売れなかったな
イベントも行ったんだけどかおすの中の人がまんまかおすで面白かった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 01:11:03.81 ID:5QtslzMk.net
カオス先生はハマリ役だったし名演技だった。
あれとスロウスタートはなぜ売れなかったのか。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 01:45:01 ID:GmPhl43+.net
>>702
原作の方が最近ニュースになってたな
エロ反対!みたいな感じで

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 01:48:09 ID:0JVPJHcs.net
>>687
目新しい?
お前は目だけ昭和初期か?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 02:52:00 ID:YglIHsGY.net
メインヒロインのいない設定ってのは目新しいと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 02:52:45 ID:TN2M+ZhX.net
最糞に名が上がってたので録画したけど見ていなかったありふれ、
主人公のみならず、話の流れまで厨二(かっこつけて説明不足)だけど、
そこまで徹底した厨二感がいいと思うのだがなあ

いや、糞は糞なので別に悔しくはないが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 02:55:02 ID:TN2M+ZhX.net
>>709
書いてから気づいた
異世界物なのに高橋李依がいないからダメなのか
なんか個人的に納得してしまった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 07:46:43 ID:ckQ9SAW8.net
なろうは中学生の妄想だと思えば全体的にかわいい
作者がいい歳だからえぇ…ってなるだけで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 09:55:53 ID:FNnSn580.net
>>711
読み手もニート率が高いから
叩かれてる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 11:48:47 ID:HJVP7ydO.net
>>702
ハーレムアニメは嫌われる運命だからしゃあない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 11:52:35.63 ID:0QjHE4Tg.net
>>696
プロデューサーのおっさん画一番人気なアイドルアニメもあるやん・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 11:54:39.88 ID:mz69RGRc.net
ローグライクゲーが出てるのか意味ワカラン

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 12:17:35.08 ID:e8UV2RY6.net
ローエングラムラインハルトが最初髪染めてると思ってて変な外国人かとおもた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 13:07:38.09 ID:27v6cPvf.net
ありふれ作り直しただけあって作画はいいよな
原作絵師がキャッチーなエロ漫画家だから女の子も可愛い
話は糞だけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 23:05:01.95 ID:fnzE4XvV.net
サムライフラメンコ
確かに途中の超展開はどうかと思うけど、「正義のヒーローはどうあるべきか?」というテーマは一貫してたし
あそこまで叩かれるとは思わなかった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 23:14:08.39 ID:ckQ9SAW8.net
>>718
サムメンコはヒーローの揶揄の仕方がヒーロー物をバカにしてるようにしか見えないのがいけない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 23:31:52.55 ID:F2Nm8+LI.net
キルミーベイベー

売上低くて有名だったから、
どんな糞アニメかと思って見たら意外に面白かった。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 00:13:23.89 ID:FWCmVotc.net
キルミーベイベーは叩かれてなどいないだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 00:15:33.53 ID:bYhWsbRW.net
>>718
糞だと言われるのも叩かれるのも納得な上で
それでも大好きな作品って感じだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 01:39:22.64 ID:+mdZRYBm.net
鉄血はヤクザヤクザ言われたけど教養も何もない暴力しか持ってない少年兵が
どうやって上に行くかって言えばそういうルートしかないわけだし
人望はあるが別に頭は良くない不良のリーダーが経営とか政治的な事を担わされて
どうしていいかわからなくなるのもまぁそうなるよなって感じで
そういう少年兵のどうしようもなさをきっちり描いてたのは好きだった
まぁ後半の雑さは擁護しないが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 01:55:12.59 ID:TssLBeuh.net
>>723
成り上がったアウトローが最後は破滅する展開は昔からある作品でも良く見るし、
マッキーみたいな理想に燃える青年将校の暴走みたいなのも分かるんだけど
やっぱ最後が雑なのはいただけないな
当時のスレで言われてたみたいにバエルでMA起動して
鉄華団とバエル&MAで最終決戦して欲しかった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 03:51:14.24 ID:R9iudHX5.net
>>672
序盤は、来週どうなるんだろうって結構楽しみにしていた。なんでああなったのか。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 06:14:52.15 ID:NzhZDu3p.net
>>724
そういう破滅の話がよくあるからと言ってその作品に適切な終わりか?と言うのは別なんだけどな
どーにも鉄血の場合その部分が薄い気がしてな、マクギリスと結託云々が原因と言われてもバエル云々で有耶無耶やし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 06:20:53.42 ID:kKSjz8Wr.net
すべて岡田のせい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 07:51:50.84 ID:EzDeLi4Z.net
>>723
本当に前半は良かった
襲名とか形式がまんまだったのは何だが、運び屋+闇商人みたいなのが力持って
でかいヤクザの組織になるって昔からあることだしね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 07:55:49.51 ID:z1EnEHYJ.net
鉄華団の裏設定が新撰組オマージュだから予定どおりじゃないの

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 10:20:12.70 ID:y7LwslAS.net
新撰組って権力側の集団だよねぇ?反社集団じゃないよねぇ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 10:26:09.89 ID:LFQQCnyf.net
鉄血はリサーチが足りなかった感凄い
たぶんこんな感じでしょーっていうフワフワ感で全編構成されてる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 10:32:47.57 ID:gVwCTDGQ.net
名前すら忘れたけど赤髪ツインテの娘が出ててイタリアマフィアを参考にしたような腐専用アニメ

ツインテの娘が可愛かったってだけなんだけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 13:13:57.07 ID:1erX9CMb.net
反社会的って言ってもその社会が色々問題抱えてるってのがあるからな>鉄華団
あの世界じゃああでもしないとあの手の立場の人間は生きていけんでしょって話
そこら辺スルーで否定したりとって付けた幸福で締めようとするからおかしくなる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 15:19:34.48 ID:Y1d+3vFQ.net
あのオチで良いなら劇中で降りる機会5回ぐらいあったからな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 16:23:39.55 ID:EEwxFlUy.net
>>732 アルカナファミリアだな
マフィアを題材にして女主人公がツインテの乙女ゲームのアニメ化ったらこれしか思いつかない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 01:23:20.56 ID:TD5eIoxF.net
>>735
あの主人公は可愛かったなー

そこそこ楽しめたゾ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 01:37:15.38 ID:6NAUAo8L.net
スーツに日本刀とかタバコとか異能力とか腐と厨二キツ過ぎてツインテちゃんのために倍速で見てた記憶

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 09:53:06.83 ID:jP3Z7Rz2.net
明治東亰恋伽の主人公も可愛かったな
アニメ自体はうーん、、だったけど女性には人気だったのか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 10:19:44.56 ID:I/4AyQuL.net
糞アニメってって叩かれたけど自分は好きなクソアニメだった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 12:01:35.64 ID:XqTD71wS.net
めいこい、別に叩かれてなかったろ。無視されただけで。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 13:59:53.07 ID:wa6PdTHe.net
明治東京恋伽のヒロインは確かに可愛い
特に美人さんではないんだけど表情とか可愛く感じる
キャラデザの人が上手いのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 14:16:41.11 ID:r42+Z92+.net
人気が無かったら舞台化されたり実写ドラマ化されたり実写映画化されたりはしないだろ>明治東亰恋伽

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 14:38:45.48 ID:+HsFlq7K.net
めいこいは今期アニメスレでも地味に評価されてた覚えがある
主にヒロインかわいいだけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 14:45:41.69 ID:qJJG2IPL.net
めいこいは乙女ゲー風の割に男でも見やすかった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 14:57:12.93 ID:3DMjNq39.net
http://imgur.com/K3cZifc.gif


746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 15:44:56.56 ID:99qWb7Ok.net
乙女ゲーのヒロインは例外なく可愛い子ばかりの気がする

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 16:10:37.33 ID:3DMjNq39.net
今期のマトリちゃんはどうっすか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 16:34:21.49 ID:af7a866n.net
明治東京恋伽の監督が大地氏だった事もあってか
スタマイや他の乙女ゲー原作のアニメのノリが違ってたんだよね
原作のスマホゲーの絵柄も目も描かれてるからけっこういいかも

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 20:22:37.55 ID:fiuOh+qk.net
>>696
庶民サンプルのメインヒロインは出版社公式の人気投票
そのヒロイン部門で6位だったのさ……
サブキャラ部門の1位がかなりの票数なので
ヒロイン部門とサブキャラ部門に分かれていなければ
そのサブキャラ部門1位にも負けて7位だったかもしれない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 00:27:44.34 ID:ui0B0T0l.net
「聖剣ケルベロス竜刻のファタリテ」
内容は90年代の夕方アニメっぽいし作画クオリティも中華っぽい
主人公のへたれ坊っちゃんナルシストのくせに正義感が強いキャラが珍しくて親しみやすく好きだった
登場人物も不快なキャラはいなかったけど作品の評価はいまいち…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 00:50:29.24 ID:cmzyKrPE.net
>>750
売れはしないだろうと思いつつ俺もなぜか好きだった
こないだやってた魔王様リトライが似た空気を持ってたような

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 00:53:00.19 ID:gMCOj2vs.net
>>750
聖剣ケルベロスは愛すべき糞アニメだった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 02:34:01.00 ID:BHKEYp9o.net
>>746
わかる

ネットで画像見て
「この子かわいい」
からの検索で乙女ゲーと判明してガッカリパターンが多い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 03:55:08.41 ID:rpWT3vZ6.net
>>697
異常
ラブコメ漫画でサブの成人BBAが正規ヒロイン圧殺するとか
聴いた事ねーべさ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 04:53:29 ID:iRFBvhZy.net
>>750
あれ好きだったけど放送開始前になんかの番宣で主人公の母さんに一目惚れしたせいで辛かった
まさか1話の頭で死んでそれっきりとは…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 19:18:22.08 ID:0hZUciGb.net
いまいちな評価のアニメでも音楽は良かったりするな
鉄血も音楽いいからサントラ2枚とも買った

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 19:45:19.44 ID:0yk2j+q+.net
スマホ太郎とか最近の太郎系観ると評価上がるわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 22:12:35.04 ID:7+y5A+Kg.net
エガオノダイカの音楽はリステの伊藤翼なんだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 22:21:59.38 ID:CdZFtEvc.net
パンチライン
なんかシーズン最糞認定されたけど、
これ普通に面白いだろ!!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/04(月) 22:43:40 ID:PW+Vnt6y.net
>>750
「お前はそこで見ていろ」だか「お前はそこで待っていろ」だかは忘れたが
助けに入った主人公が即、返り討ちにあって連れて行かれる中で
連行される主人公に視線もくれず子供と戯れたままのヒロインに爆笑したw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 01:32:26.90 ID:K6DxtJgd.net
>>738
あの主人公とネバーランドのエマで諸星が好きになった。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 01:40:55 ID:UQuLAo55.net
お伽草子
前半は特に印象深い
ひかるぅ〜

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 02:02:08.96 ID:iiKlxtND.net
デスマ次郎かなあ

全体的な評価低かったけど自分は楽しめた
あのあと原作も漫画も買ったわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 03:24:26.24 ID:HGhkOgPm.net
消滅都市
空戦魔導師候補生の教官
ディレスイレ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 12:34:48 ID:5X8K2szn.net
>>764
空戦は好き

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 17:47:07 ID:7bnI6xM+.net
>>763
デスマ好き。
スマホは本当にイライラしたけど、デスマは不快感ゼロ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 18:21:09.80 ID:eFwasTSl.net
原作知らんってのもあるけど艦これのアニメ好きだった。不評な3話4話の辺りが特に好き
まあ最終二話はさすがにどうかと思うが劇場版でリカバリーしたのは良かった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 19:34:23.60 ID:WY6bIu71.net
艦これ俺も結構好きアズールレーンは今のとこ好みじゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 19:52:31.77 ID:TFKK5BiM.net
艦これはメタ要素はともかく原作Pが拘ったっていう原作ゲーム要素がなぁ
特定の順番で敵を倒さないとダメージ入らなくなるとか武器が壊れた空母は無能化とか
ラスボスが無限再生してたのは原作で回復の調整ミスって倒せなくなったボスの再現なんだよね
攻略法が最強編成してクリティカル連発するのをひたすら祈り続けるとかいうあんまりなものでさすがに調整されたんだが
調整メンテ前にクリアした人のみに詫び装備をプレゼントとかいう謎采配を行い荒れた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 21:03:47.18 ID:L+6Zu/U8.net
>>756最近だとBAKUMATSUのBGMが良かった
乙女ゲームアニメの皮をかぶった明るいハチャメチャとんでもアニメであれはあれで面白かった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 21:06:16.15 ID:3TGEwwWy.net
fateEXTRA LE
叩かれまくりだったしシャフトのマンネリな部分が出ちゃってたとは思うけど、セイバーがエロ可愛かったしキャラクターは立っててけっこう好きだった
まどマギが好きだからまんままどマギの回とか個人的には楽しめた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 21:47:17.65 ID:pcXAVTZV.net
>>766
俺もポチタマ見守り隊でほっこりしてたわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 21:50:49.30 ID:nIyXsyWD.net
>>766
俺も
ポチタマと主人公が割とまっとうに現状分析してた印象

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 22:11:49.33 ID:JkhKZom2.net
けもフレ2かな
キャラが可愛くなってたし、かばんさんが好みだった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 22:12:07.66 ID:i9gOzzba.net
BAKUMATSUって乙女ゲーム原作だろと思ってアニメ感想サイトなどを見たら
1話から「対忍魔」コメが多くてワロタわ、妙にエロスだった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 22:49:20.18 ID:7bnI6xM+.net
>>774
けもフレ2は糞だと思うけど、
がさつなカバンさんはワリと好き。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 22:52:24.96 ID:G+tiExiN.net
>>774
けもフレ関連はNG扱いだぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 22:55:37.42 ID:7SOekV9V.net
未だに愛すべきクソアニメとそうでないクソアニメの違いがピンと来ない
結局は個人の主観の問題って解釈でいいのかな?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 22:57:27.39 ID:JkhKZom2.net
>>777
どうして?ここはそういうスレじゃないの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 23:10:20.56 ID:G+tiExiN.net
>>779
けもフレが話題に上がると必ず荒れるからけもフレ関連はNGになったんだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/05(火) 23:17:09 ID:sA7jEeC9.net
>>778
そもそも客観的な基準なんてないでしょ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 00:49:41.14 ID:1EdODmX3.net
>>778クソアニメ→敬意を込めて「糞」ではなくあえて「クソ」と呼ぶ
クソアニメはどこか真っ直ぐ(悪く言えばおばか)で純粋な部分を持っているが
そのピュアさが制作側の意図しない形で視聴者側に突き刺さってしまう
数々の奇跡が重なって生まれた自然界の造形美のような感動

糞アニメ→制作側に「こんなもので良いだろう、とにかく俺たちを誉めろ」というような怠慢があり
それがそのまま視聴者側に伝わってしまったアニメ
勘違い美大生が迷惑な場所に置いたわけのわからないモニュメントみたいな感じ

クソアニメは語りたくなるが糞アニメは語る時間すらもったいない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 01:46:55.68 ID:qwi0kmFC.net
>>763
デスマのアリサは本当に可愛い
あとドリアード

しかし主人公が年増好きなのが残念だったな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 09:10:33 ID:8MltFXx2.net
年増好きを自称してたくせに宿屋の女将さんに見向きもしなかったから絶対嘘だぞ。

俺もデスマはわりと好きな部類だった。
ただちょくちょく出てくる取得スキルの文字が小さすぎて読めないのが不満点だったんで、
万が一2期が来るならそこを改善してほしい。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 09:23:07 ID:7zWh/n0x.net
限られた予算やリソースの中でもなんとかして視聴者を楽しませたい
そういったスタッフの熱意が感じられるものは多少残念なデキでもありだよね
他には実験的に新しい技法や表現方法を取り入れてみたものの受け入れられなかった
みたいなのも俺は評価してる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 10:19:39 ID:xl7Lc7G6.net
>>785
後、作品としてはよく出来てるのに売りになるとこが少ないせいで
DVDとかが売れなかったからクソみたいに言われてる物もね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 10:40:20.64 ID:yWHb4z67.net
>>786
ドクスト、炎炎とか?
この2つは面白いのに売れてないと最近よく聞く

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 11:41:33 ID:Ntp/X87B.net
ねじ巻き精霊の何ちゃら
空気だけど凄い良かった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 13:08:26.42 ID:HfP4UOyQ.net
>>788
アルデラミンね
俺も好きだった
コミカライズも転スラの人がやっていて良く描けていたのに
そっちも途中で打ち切りに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 15:50:40.29 ID:zpEbdNT3.net
>>780
そういう言論封殺やめようね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 15:56:25.99 ID:DY9JsjaA.net
もう落ち着いたけどあの界隈の騒動を見てたんならそう思うのもしゃーないだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 17:08:29 ID:I/M7VCwN.net
あれアニメの話してないしな
どっちかのアンチが必ず枠から暗黙禁止してんじゃね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 21:25:27 ID:m6JeR5/k.net
>>790
封殺じゃなくて止むを得ない処理なんだよ
ここの過去スレ見ればえらく荒れてたのが分かるから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 21:39:12 ID:yWHb4z67.net
けもフレ2に関しては触らなくてよし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/06(水) 21:39:52 ID:iHJETSSt.net
総合スレとか未だに新スレ立つ度に荒らされてるもんな。わざわざ呼び込むこともないよ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 00:53:53 ID:zTRd9bwh.net
けもガイジどこでも糞なんだな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 04:45:19 ID:U/4GslBb.net
ほら↑こういうのが湧くから禁止してるんだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 08:10:16 ID:v52pDRpK.net
オルフェンズは、ガンダムって名前が付いてなかったらどうだったかな…と思う時はあるな
叩かれもしない空気作品で終わった可能性もあるけど、先入観無しに見ればまた違う評価だったかも

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 09:42:47.27 ID:RQPGn46o.net
鉄血1クールは嫌いじゃなかったな
機体もジャンク風味あって好みでOPも良かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 11:35:17.91 ID:TafzbJQ9.net
ガンダムで言えばレコンギスタはなんだかわからんかった
それに比べたらオルフェンズはわかりやすくて好きだったけどなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 12:14:49.36 ID:3OxRyW6c.net
>>798
ゼノグラシアが同じこと言われてたかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 13:24:35 ID:zTRd9bwh.net
>>797
事実書いたらこうやって黙らせようとするのな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 14:20:10 ID:sdyXiRh3.net
悔しくはないけど王様ゲーム地味に楽しんで見てた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(Thu) 14:42:16 ID:yg88zRzq.net
ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシル

魔法に魔禁法、ロボ、弁護士とか設定盛り過ぎ感あったけど
梅津さんの絵が好きで観てた
セシルのお母さんが死刑囚になったままの状態で終わったのも気になる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 20:35:11.23 ID:UScRsAqn.net
>>803
王様ゲームわりと好きw
あれは楽しい糞アニメ。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 20:44:14.35 ID:u066rz75.net
18if は佳作と思ってたけど糞という声をチラホラ聞くだけで全く相手にもされない感じで消えて行ったのは残念

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 20:44:22.68 ID:UScRsAqn.net
叩かれてもない空気だったけど、
バミューダトライアングルカラフルパストラーレ

凄く良かった。
みんな文句言いながらけもフレ2なんか見ずに、
こっち見れば良かったのに。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 20:46:50.45 ID:+PMs7kmN.net
>>806
4話だったかが良かった記憶
逆に他はまったく覚えてないレベル

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 20:49:16.41 ID:0Wui06R7.net
文句言うためにけもフレ2を見ていたんだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 22:56:10.19 ID:IYnOFsmg.net
ろくでなし魔術講師と禁忌経典
原作をカットしすぎで叩かれたけど絵柄はこのすばより原作絵に近かったんでわりと好きだった
宮本侑芽ちゃんの演技も良かったし何より制服がエロくて最高だった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 23:21:16.00 ID:AHT/SMIK.net
>>810
あれ叩かれてたのか、原作ファンは厳しいな
十分面白かったよ
2期やってくれてもいいのに
宮本侑芽の声は聞くとGJ部を思い出す

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 00:30:48.23 ID:QmtsXWgn.net
>>807
エネミーはクソだが、バミューダは好きだった。
作画作画いわれてたけどとくに気になるほど悪かったとは思わなかった。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 00:31:43.65 ID:C6qg4y4I.net
>>810
ろくでなしはシーズンの中核に据えてたよ。
白猫かわいすぎ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 00:32:37.62 ID:C6qg4y4I.net
>>812
目が三角形が気になる人多かったみたい。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 00:37:31.76 ID:0HK8ZkDn.net
>>807
バミューダは俺も好きだったよ
映画とかそういうのが好きな人が書いた話なんだろなと思った

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 00:52:57.28 ID:NpQmMTQp.net
糞アニメだったか忘れたけど、ヒロインがビッチ扱いされてた以外は空気だったロボアニメは好きだった。
ロボがマント着てたやつ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 01:10:47 ID:MXP14xvj.net
バミューダトライアングルは、糞アニメスレでは始めキャラデザ、棒っぽい声優、ひじき成分と海中天日干しなどで凪あすを引き合いにだしてネタになっていたが、いつしか誰も何も言わなくなっていたな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 01:25:35 ID:xsPV7z64.net
>>810
EDが至高

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 01:28:27 ID:xsPV7z64.net
>>807
1話で作画怪しい目が三角のクソアニメと認定したはずなのに
特に面白いわけでもないはずなのに何故か完走してしまった
不思議なアニメだった
OP好き

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 02:06:18.13 ID:1ATMKREq.net
>>816
ブレイクブレイドかな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 06:36:46 ID:QmtsXWgn.net
バミューダはヒレの形がひとりひとり違ったり芸が細かかったな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 08:05:33 ID:MNf6OY1r.net
バミトラはいわゆる深夜アニメのイメージからはかけ離れてたから人を選んだろうな
糞アニメスレで何も言われなくなったのは、イジって面白いタイプではないから切られたからだと思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 18:59:37 ID:JiUGo1wZ.net
そにアニ
そに子の外見が豊満というよりデブだと悪口を叩かれたり
初回は無垢なそに子を騙して脱がせたりとか
見ていてあまりいい気がしなかったけど
回を増すに連れていわゆるイイ話でまとめてきて
途中から凄く評価が上がったアニメ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 20:15:39.81 ID:MFHFYDQy.net
>>823
もうほとんど憶えてないけど先輩の話は好きだったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 22:19:03.97 ID:O+Le8v90.net
>>823
あれは中の人が問題発言してたのも
原因な気がする

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 22:55:23.32 ID:VW9I5FBZ.net
>>823
もう内容殆ど忘れたけど見る前に想像していたものより随分まともな内容だった気がする

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 23:18:17.66 ID:xorfmyhX.net
そに子関連のメディアミックスニトロが迷走してた時期なのもあって酷いのばっかだったしな
アニメは比較的マシ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 23:53:45.94 ID:NpQmMTQp.net
>>820
それそれ。ありがと。
面白かったのになぁ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 00:01:51.61 ID:mRjBOr9o.net
>>828
ロボ戦とか良かったね
ストーリーが殺伐かつ淡々と進むから受けなかったんだろうな
原作は殺伐度が少し下がって残念

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 00:19:17.36 ID:bdUWyaIK.net
つうかあは糞という評価が定着してるけど嫌いになれないんだよな
キャラデザも好みだし話も熱血タイプで個人的にははまった
コーチがいらなかったという意見はすごくわかる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 00:29:43.01 ID:+MYd8U2A.net
>>820
ブレイクブレイド面白かったな
ヒロインが人妻という斬新な設定
主人公側だけでなく敵陣営もしっかり描かれていたし
重量感のあるロボットの戦闘もよかった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 00:41:26.44 ID:vSIlA59w.net
ブレブレは劇場公開時は評判良かったんだよ…
TV放映版の追加カットが出来が良くない上に物議を催す内容だったのがいかん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 02:19:47 ID:Masw/2NA.net
カリギュラとディレス・イレかな。

両作ともアニメ自体の出来は悪くないけどストーリーが訳分からんと糞アニメスレじゃ不評だったが自分は好きだったな。
カリギュラは曲もいいし。特にレネットは名曲。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 04:26:38 ID:JmnqAVLV.net
>>830
つうかあ面白かったし、コーチがいらなかったとも思わない。
一瞬のミスで死ぬ危険競技をJKがやってるのはマジキチだと思った。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 08:13:30.80 ID:N8CsjhjL.net
>>810
あの服はとてもエロくて素晴らしいがあれを学校の制服にしたのは頭がおかしいと思った

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 14:23:26.19 ID:JmnqAVLV.net
大地から魔力を集めるためにへそ出しなんじゃなかったっけ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 17:40:07.00 ID:ScUbIvIl.net
Dies Iraeは会社潰したからなw
擁護はできんな。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 18:19:40.09 ID:3oF4sfUZ.net
あまんちゅ
SD多用したの失敗だったが、2期以降はまともになったし、巨乳も多かった。
ショタをレイプしたいと思ったのはあれがはじめて。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 01:03:56 ID:63rB0kTO.net
クロムクロ
主人公の順応力高すぎ
M.A.Oの声が可愛い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 01:15:05 ID:dPElBC4J.net
クロムクロはそれなりに評価高いだろ
主人公機がダッシュする時めっちゃ姿勢良いのが笑いを誘う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 01:41:11 ID:63rB0kTO.net
男子二人がメチャ叩かれてたよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 13:58:47.88 ID:w/GfGgMj.net
クロムクロは2期あれば見るかなその後気になるし
あまり重苦しい感じになってないのが良かった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 21:34:11.84 ID:1A02WH8q.net
>>834
あれがマジキチならば各クール毎に少なくとも1つや2つはマジキチな架空競技アニメがあるわけだが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 22:08:24.37 ID:XaZb5pUC.net
架空競技?
競女とかフライングサーカスとか競技かるたとか?

「つうかあ」のはもっとリアルで危険危険やん。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 23:04:08.67 ID:hFmRn6IG.net
女子高のサイドカーレーシングは架空競技だろ
自分で見ててそんなことにすら気付かんとは…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 23:16:46.06 ID:rs/09Gbn.net
アキカン

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 00:04:00.52 ID:s3m6ASHt.net
サイドカーのレーシングは実在するし、
バイクなんて身近でリアルなものだし、
女子高生がやるには危険すぎると思うやん。

つかなんでそんなつっかかるの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 00:12:04.65 ID:Z9/L9AlR.net
>>839
ヒロインがタレ目ぺちゃ鼻でかわいかった。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 00:15:16.17 ID:rPM159Mj.net
BLASSREITER

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 00:17:31.12 ID:L/cKYQbd.net
ハピネスチャージプリキュア

後半の展開が最初に予定されていたものと違うのが感じられたりと不評な理由はわかるのだがキャラは可愛くて好きだった
特にキュアハニーがエロい、あのエロさは他のプリキュアを圧倒していた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 02:22:22 ID:ofQWvUvL.net
>>844
競技かるたは架空競技じゃないぞ……

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 07:20:58 ID:EABNh++S.net
つうかあはノーヘルにイチャモン付いたけどほっとけよって類いだわな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 10:38:51.53 ID:R6Hhmg1u.net
ノーヘルはどうでもいいんだが、話が・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 10:50:00.46 ID:bmctioTV.net
けもエネ□信者の真フレ度もがケムリクサを必死に攻撃してて惨め過ぎて笑えてくる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 11:02:18.15 ID:AYNHV48T.net
けもエネってムク崎が声優食うための企画だろ
福原プロデューサーが声優を守るためのたてにったんだよな
うぉー!福原が差パラディンとたつき監督の新作ムクリめっさ楽しみ!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 11:07:32.17 ID:/DaVjB3D.net
つうかあみたいなのにリアリティがどうとか言ってる奴って頭の出来が不自由な気の毒な奴

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 11:13:52.65 ID:rG2Zx6rB.net
意見の合わない人を攻撃するスレじゃないだろうに…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 11:17:02.01 ID:l+p2SVZ4.net
>>856
こういうタイプが1番いらないんだよねぇ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 11:44:28.85 ID:Maiov0KE.net
>>856
しつけえええ・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 12:50:24.34 ID:QtcR0x27.net
>>850
劇場版は良かっただろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 14:10:48.43 ID:/DaVjB3D.net
>>859
しつけえのはてめえだろ
その程度も分からねえのよ
シリ馬乗るしか出来ない知恵遅れのゴミが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 15:08:33.33 ID:8D1HEuTF.net
こんなとこでマウント取り合いすんなよ・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 16:35:08 ID:M9p79/v1.net
しかもつあかあごときでw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 19:41:54.38 ID:IzxZbF48.net
安全面から見るとノーヘルはアウトだけど法律的にはノーヘルでもいいんだよなあ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 21:21:45.81 ID:jHDRsSdF.net
戦車でも戦艦でも安全なんだからね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 23:32:38.23 ID:L/cKYQbd.net
>>854
>>855
怪文書かよw意味がわからねえw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/11(月) 23:39:31.64 ID:iqRrKN5F.net
>>862-863
マジレスで恐縮だが現状アンチスレはおろか本スレも存在しないので
個別作品スレのノリでこういう場に書き込んでしまうのが原因の一端ではないかと

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 02:35:13 ID:iFEqwy+8.net
まああるよね・・・スレすら残らず記憶の彼方に旅立ってしまうアニメって

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 02:44:05.82 ID:cptTLuSs.net
>>865
戦艦には安全フィールドが無かったんだよなぁ……
しかも審判も観客も居ない戦況下と
つまりは競技では無い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 13:20:43.38 ID:DkieeaF6.net
>>852
叩いていい作品だと認識されちゃうとアニメなんだからで普通済ますような些細な揚げ足とりが横行しちゃうよね
しかもそれを堂々と本スレでやってスレが壊れていくからね残念アニメのスレで普通のポジティブなやり取りって出来なくなるのは悲しいよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 13:21:25.94 ID:dmAH7aT7.net
糞アニメとして語り継がれるか、
空気アニメとして忘れ去られるか、
どっちがいいんだろ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 13:34:06.36 ID:825a8vqv.net
一部の粘着キチガイに糞だ糞だ言われ続けるくらいなら
空気の方が良いと思うのだが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 13:36:42.87 ID:2lnoFMb3.net
本スレ乗っ取られると本当辛いよな…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 13:38:15.77 ID:L47OkjLA.net
>>870
だれかフェアリーゴーンの話してるか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 13:38:30.06 ID:dLpTpVy8.net
乗っ取られたら乗っ取り返せばええねん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 13:40:49.34 ID:L47OkjLA.net
微妙なアニメは人少ないからむり。
基地外はひまで一日中貼り付いてるから。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 14:14:17.76 ID:825a8vqv.net
>>875
それはキチガイを排除できる場合に言える話
どうやっておまえみたいな馬鹿の書き込みを止めるというのだ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 14:17:15.75 ID:dLpTpVy8.net
>>877
なんでそんな高圧的なんw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 14:50:39 ID:P3dwcthd.net
>>838
あまんちゅ!は空気アニメだったかもしれんが、糞アニメじゃないよ。
学園祭でちょっと訳のわからんほうに迷い込んではいたけど。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 16:23:46 ID:tmE1SuE6.net
>>870
けものフレンズ2のことですね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 18:25:25.08 ID:etCW6lxd.net
一方で派遣アニメだったケムリクサはもうネットの話題にも上がらないという

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 18:26:07.01 ID:etCW6lxd.net
覇権か
まああの監督非正規だから派遣でも間違いないんだが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 20:30:10.69 ID:4la/Cygo.net
ネット民の評価と世間一般の評価ってかなり違うよね。
俺らには大好評だった「まちカドまぞく」も、
世間ではまあまあそれなりの評価しか得られてない。

まあ、ゴチうさを「何もない禅のようなアニメ」とか評する連中だしな。
アニメ視聴者の中で俺らは少数派なんだ・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/12(火) 21:48:43.60 ID:23cK9sgR.net
俺らって誰よw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 01:39:29 ID:rZECjDLb.net
>>883
ごちうさはそれでも心がぴょんぴょんしたけど
まぞくは、なんだろう、なんにも残らないよね?
個人的には大好評だったが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 01:49:26 ID:vTZ5gDmj.net
>>883
世間は鬼滅1色だったなぁ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 05:07:42 ID:VtyWhzMX.net
正解するカドは
野心作でよかったと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 14:09:21.54 ID:n1eP82fd.net
>>884
個人感想を総評にしちゃう人はよく見るってやつ
まぁまちカドはわりとツボって俺も好きだったけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 14:27:15.25 ID:+WH+4DFV.net
>>885
贔屓目に見て、
まちカドはゴチうさ超えたぞ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 17:58:20.30 ID:gti1Je8k.net
アニメは終わったけど鬼滅の人気は終わらないよな
イラストサイトのpixivとか見たら男女にまだまだ人気だし(人気は女子の方が圧倒的だが)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 21:38:59.92 ID:o74XEllL.net
>>890
これから冬コミでエロBL消費されてからが勝負よ
まあ映画までは人気もつんじゃないの?炎柱が一番人気なんでしょ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 22:23:08.34 ID:poxLPVCm.net
セイレン

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 00:54:47.17 ID:KlB7DCVw.net
>>890
っ【歴史的快挙】単行本売上ランキング 11年連続年間首位のONE PIECEが王座陥落。鬼滅の刃が首位

ワンピース越えの新王者よ
ただ最終章で仲間も敵もバッサバッサ死にまくっているので本当にこのまま終わって伝説になりそう
もっとも編集部は引き伸させようと圧力をかけるだろうが
かといってラスボスを倒し損なってダラダラ続けると彼岸島コースだし伝説を作った方が良さげかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 01:02:50.57 ID:UvQ7rnnh.net
スレタイが読めないバカが来ちまったなぁ。このスレも終りか。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(Thu) 01:19:30 ID:yHM3hYWG.net
荒らしがいるときは首を引っ込めてるくせに、
自分の嫌いな作品の話が数レス続くと鬼の首を取ったかのように糾弾する
なんでこんな日本人ばかりになったのやら

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(Thu) 01:31:57 ID:ucmuYZdA.net
なに言ってんのかわからん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 02:09:20.82 ID:DpbPOWMS.net
糞アニメのスレで人気作の鬼滅を語られても困る
感想を語るだけでなくネタバレまでする奴が現れてはな
さすがに迷惑だぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(Thu) 03:35:19 ID:n8Q3+Vun.net
この手のスレは基本言いっぱなしでいいのに下手にコメントするから荒れる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 19:46:30.12 ID:G1iHjfla.net
五等分の花嫁はアニメの出来はお世辞にも良くなかったけど原作読む時に声をイメージしやすくなったのは功績だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 20:27:03.26 ID:Dcdk5gwc.net
逆に超可動ガールは主役の声がダメで見れなかった


何でだろうなあ ナナマルサンバツですら慣れてしまったオレなんだが
超可動ガールのほうはどうにも受け入れられなかったんだよなあ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 20:30:04.12 ID:qG9ifTGZ.net
>>870
アニメに限らず一旦対象がクソという評価がなされたりそういうレッテル貼りがなされて
幾らでも叩いても構わないしそれを非難する人も批判する人もいないみたいな
雰囲気が醸成されると嬉々として正義の名の下に相手が死んでも殴り続けるような
人ばかり増えたような気がするわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 21:30:12.28 ID:zHH/TGPy.net
>>900
ナナサンは空気ヒロインだし、本職じゃない人がやってるという意識があるからね
アニメ化される時に日テレの他の番組とのコラボが必須条件だったとスタッフも言ってたし…

超可動ガールはキャラの魅力に頼る内容で声優も本職なのにあれでは受け入れられなくても無理はないと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 21:50:30.46 ID:w4rGjHTM.net
>>901
これは叩いていい対象w ってなるとよってたかってリンチ始めるよな
リアルではいじめられっ子のくせに集団イジメの加害者側のメンタルが発動するやつら

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(木) 22:09:19.19 ID:HvWBEgko.net
>>903
おまえも「そういうやつら」を叩いていい対象とみなして
まるで同じことをしている自覚はあるか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/14(Thu) 23:49:20 ID:Rcp6J1vx.net
>>904
屁理屈だな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 00:26:12 ID:jIjZVuiz.net
>>905
一行目だけならともかく>>903の二行目を見ても気付かないなら残念だね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 02:25:21 ID:k18rBN5K.net
スレチも気づけん変なレス乞食住み着いた?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 04:59:26 ID:G6XaSlGx.net
さらば愛すべきクソアニメたちよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 06:31:37 ID:/JY3CjJP.net
作品そのものに問題はなくて楽しんでる人間も多いのに「原作の方が良かった」とか言ってくる原作信者がウザい
映像媒体になって動きや音がある時点で同じ演出でできるわけないのに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 07:01:10 ID:QQpzpm6X.net
原作は専スレあるのにな
勝ち誇ったようにネタバレかましてくる池沼は確かにウザいw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 12:51:35.75 ID:xFFGAV3p.net
本スレがアンチスレ見たいになっちゃった作品には信者スレ立てていいルールできないかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 13:33:36.21 ID:ZUm0IC8T.net
>>909
原作の営業してくるのもうざいな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 14:51:44.20 ID:LijxlvZ5.net
はねバドがそんな感じじゃなかった!?

個人的には漫画版は話の進みがおかしく思っていたからアニメの方が印象いいわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 15:30:10.91 ID:oh8jq1e5.net
>>909
どっちも良かったにすれば
良いだけだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 16:38:05.45 ID:+/w5hEfj.net
はねバドはアニメしか見なかったから原作ファンから評判の悪い所も楽しめた
ただラストの試合中のキャラが劇画っぽくなって、それまでの可愛かったキャラデザとは別人になってしまったのが糞だった
最初のキャラデザのままだったらBlu-ray買ってたぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 18:29:30.56 ID:cSo4LYpT.net
ツルネー風舞高校弓道部ー

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 19:06:32.81 ID:Kw06i+v/.net
カバネリ
無名ちゃんが可愛かっただけだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 19:31:56.64 ID:j1QFdExY.net
ハッピーシュガーライフ
やや空気で終わってしまったが
原作全く知らずに見てたから叔母さんが実は生きてたり、さとうが殺人犯したところで結構びっくりした

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 19:51:29.85 ID:qmZfhb0p.net
ダリフラ
結構好きなんだが、他作品をイメージさせるのと超展開で叩かれる
絵本シーンなど良いところもたくさんある

盾の勇者
人気はあるんだろうが、放映時には叩かれることが多かった
明かされない謎が多すぎるが、ストーリーは割と考えられている

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 20:16:56.51 ID:isNAYIHf.net
いもいも
絵はあれだったけどキャラのぶっ飛び具合は結構好きだったんだよなあw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 20:34:09.92 ID:DQTWLaDf.net
>>918
話題には上らなかったけど、
名作だと思う。
ぶっ飛んだ内容もキレイに終わらせたし、
素晴らしいハッピーエンドだった。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:02:48.01 ID:5ot61eJ7.net
>>909
原作信者が買い支えたからアニメ化基準まで売れてアニメ化されたんやで
原作信者が少ないと
漫画、週刊誌なら20週、月刊誌なら10ヶ月で打ち切り
ラノベなら2巻が発売されず1巻終了、受賞作ボーナスがあっても3巻〜4巻にてブツ切り終了
なろう、カクヨム、アルファポリス……アニメ化以前に書籍化までも行かない有象無象
になる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:31:25.00 ID:+PJ+eBTU.net
>>906
余計なこといってる感はあったが
一行目は正論だとおもうのだがなあ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:32:30.76 ID:xIrbeMqY.net
>>920
俺も好きだった
放送当時は本スレが大規模荒らしにあって
まともに語る場所が無かったのが残念だった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:35:37.42 ID:/JY3CjJP.net
>>914 >>922
別に原作が嫌いだとは言ってないし原作ならではの面白さがあるだろうってのも分かってるよ
だけどアニメはアニメで楽しんでるとこにゲンサクデハーってゴチャゴチャ言ってくる奴が嫌なの

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 22:38:33.82 ID:+PJ+eBTU.net
原作ではここでセックルするのに

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 23:14:19.13 ID:B9sEJZDe.net
>>924
玩具扱いが容認されるとスレもコミュもメチャクチャになるよな
俺ツイなんか作画酷かったの1話だけなのに(良くは無いレベルならあと2話ぐらいはある)クソ作画作品の代名詞になってるし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 23:16:50.13 ID:wps4Spvq.net
>>923
そもそもスレ違いなんだから正論とか何とかどうでもいいんでもう止めてね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 23:28:33.87 ID:+PJ+eBTU.net
>870 >>901 >>903の話題はスレ違いではないし
おれは>>901でも>>903でも>>906でもないよ
それより具体的なタイトル挙げようぜ。おれはハマトラ好きだった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 00:52:48 ID:rBpl6BQ4.net
ハイスクールフリート
映画化するってことはそこそこ売れていたのかなー
俺はピンチのシーンもほのぼの観れてめちゃ好きだったけど

クソクソ言っている人が多かった覚えが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 01:05:38 ID:vujX9Fg6.net
>>930
わかりやすいコスプレや極端な性格口調なしであの数のキャラをちゃんと立たせてたのは凄い
好きだったけどシリアスとギャグほのぼののバランスが悪かったとは思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 02:55:10 ID:spUW+Hv+.net
設定が全体的に酷すぎるんだよな
なんやねんあのオチ
バトルは拘り凄くて見応えあるのに勿体ない
近年の艦船ではまず発生しないであろう砲撃戦、雷撃戦に拘ってるのも○

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 02:55:21 ID:Uewl2Haj.net
どうしてもガルパンの二番煎じにしか見えないところだろうな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 04:42:23 ID:pf/U0b8n.net
>>930
一時は制作会社も危なかったけど、パチスロ台のメーカーに版権売って生き延びたらしい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 05:46:53.48 ID:+6R/Zd27.net
次スレの1には討論禁止とでも書いてもらうか…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 06:08:04 ID:2s62STJL.net
糞アニメって叩かれたアニメの死体蹴りするスレでも立てりゃいいのになw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 07:59:08 ID:B+nEDaOv.net
ゴクドルズ

絵が動かない、メインの女の子3人の声優さんが無名、
下品、その辺りで叩かれたけど素直に面白かった
無名でも頑張ってたし好印象
OPで監督がコスプレして踊っているのも良いw
いかにもニコ動向きなのに配信してなかったのは残念
もうちょい話題になっても良かったのにと思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 10:33:53 ID:AwhYH77t.net
んー
ゴクドルズはかなり期待してただけにガッカリだった。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 11:04:58.06 ID:t1mgw0TD.net
正解するカド
最終話作り直せばワンチャンあった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 11:59:10.59 ID:q7gdBDbj.net
>>936
そんなもん特定作品のアンチスレにしかならんわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 13:20:26.02 ID:Y2cE3bJa.net
>>934
プロダクションアイムズは破産した筈では?
そういうところがDies Iraeと同じく一部の視聴者から弁解や擁護の余地は無いと叩かれ続け
このスレでも名前が挙がる所以では?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/16(土) 17:13:11.01 ID:TRg30mZx.net
自治厨も立入禁止でいいな

943 :ケツ毛ガンダム:2019/11/16(土) 19:33:58.74 ID:nep/cSXX.net
糞アニメって叩かれた、ハウスの城は結構よかったし
ガールズ・ぱんつぁーも良かった。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 01:05:45.88 ID:sIsyVUxk.net
>>939
あれ前半は超面白かったからな
前半で期待値を上げすぎたんだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 02:08:11 ID:3UMpwgMV.net
>>778
楽しめるかどうか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 02:46:06.60 ID:kcscBVZ6.net
>>945
ワルブレ「呼んだ?」

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 03:17:58 ID:OmD0auW3.net
ガンダムAGEかな
実際に色々難ありだから俺は好きぐらいにしか言えんけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 05:30:15 ID:7RrAQB15.net
>>945
作画も大いに影響する

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 10:19:11.18 ID:6MnP0oUA.net
変声じゃない井澤詩織はもっと認知・評価されていいと思うんだ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 13:23:30 ID:HfGkhL0y.net
売っていくにはあれで特徴づけるしかなかったのかもしれないけど
もっと早く聞きたかったと思うくらいに普通の声は良かった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 16:28:06.24 ID:CI8faySO.net
ファントムがこのスレをハッキングしてるな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 16:32:33.66 ID:QWRZ4ahK.net
七星のスバル
売上ワーストで有名になっちゃったし実際寄せ集めのような内容ではあったけど作画や声優は悪くなかったんだよな
話も個人的にはそこまで悪いとは感じなかったからあんなに売れないとは意外

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 16:46:59.35 ID:kcscBVZ6.net
>>951
あのキャラ好きだわ2期やってほしかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 16:47:56.46 ID:USJf/9BS.net
>>952
あの紙芝居レベルのアニメを、作画が良いと言うのはちょっと…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 18:21:09.53 ID:dei6Ga+N.net
>>952
作画と声優が良いならOKってならグラスリップは名作だな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 19:31:07.17 ID:iP0DedNs.net
>>909
原作も楽しめて二度美味しいって思えよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 20:54:21.19 ID:Et7OawVF.net
>>953
飛行機アニメなのに空戦が決定的にクソなのと、中華風味がな。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 21:57:28.62 ID:aLkKZus7.net
ファントムの声はすげーよかったドSぶりが出てた
ぷよぷよのウィッチとかにすげー合いそうだと思った

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 00:38:27.81 ID:wieOYpgq.net
バスカッシュ!の板垣がクビになる前
なんでロボがバスケやってんのかなんでロボがバッシュ履いてるのか
そもそもバスカッシュって何?みたいな河森がノリで考えたような設定に
ちゃんと理屈をつけてたのはいいなと思ったし(バスカッシュのネーミングはさすがに無理があったが)
最初いた町を出るまでは少年漫画的なストーリーで楽しかった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 02:11:54.25 ID:DGNa5sIM.net
>>952
負けおっp……ヒロインが可愛かったな
咲月だけで観る価値があったというものよ……

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/18(月) 04:00:54 ID:c/yFtujN.net
>>949-950
指熱? XL上司?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/20(水) 22:29:03.75 ID:CY4Xso+M.net
うぽって

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/20(水) 22:39:49.33 ID:aq7D0DjU.net
>>944
あれは最初からそういう作家だと分かって見てた人には評判悪くないよ
そこは見る側の構え方の問題でもあった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/20(水) 23:04:16.71 ID:LbpPz4mg.net
カド転がしまでは
政治シミュレーションSFとして見てた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 00:20:38.74 ID:gRIdtd4p.net
今やってるバビロンもみんなある程度警戒して見てるよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 00:54:47.04 ID:xJcrWhRn.net
ガリレイドンナとウィザードバリスターズ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(Thu) 06:35:37 ID:kFa3C/GR.net
其の共通のこころは == ガリレオ裁判 & 弁魔士

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(Thu) 07:20:12 ID:wtbAx0mx.net
ファントムと聞いてエロゲの方を思い出した、テレビ版はテレ東アニメだったよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(Thu) 08:04:05 ID:ySXqsJsL.net
>>811
GJ部他人には勧められんけど好きだった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(Thu) 09:50:01 ID:uFrQ4SS6.net
帰宅部活動記録
アニメ史に残る駄演技だけどストレスフリーでサクサク見れた。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 12:19:41.81 ID:3eni/VT1.net
満と薫はプリキュアだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 13:34:07.33 ID:mqs2RAe+.net
帰宅部は初めてゴーカイイエローが出てる事を知ったアニメだったな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 14:07:54.17 ID:ySXqsJsL.net
MAOの声はプリコネのCMでもう
聞かない日はないんじゃないかってくらい聞いてる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 15:54:15.84 ID:Lc+r1OZ+.net
>>970
千本木彩花を世に出した作品と言うとちょっと価値が上がる(かも)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 19:25:07.08 ID:ukpRqoU0.net
>>973
何年も聞いてるのに今もって声が聴き分けられない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 20:25:04.05 ID:RLYV39Fh.net
MAO声優はじめてすぐくらいの頃に関西弁キャラやってて
その時はわりと判別できたんだけど今はあまり特徴感じないな

その関西弁がサムメンコと極黒のブリュンヒルデという
ここ向きのタイトルだったりするのが面白い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(木) 20:53:49.54 ID:CI6WThaM.net
>>976
普通、役者さんなら声に個性とか特徴とかあるはずなのに
そういうのを全て消し去るか隠しきるかしてるから
ホントEDクレジットを見るまでわからない究極のステルス戦闘機

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/21(Thu) 23:52:59 ID:wGQrVdqa.net
名バイブプレイヤー

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 00:55:26 ID:kM/MomQa.net
そろそろ次スレ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 12:50:58.76 ID:42n71X/P.net
いまさらだけど、叩かれたアニメより誰からも相手にされなかったアニメのほうが悲しいよな。
叩かれたアニメは少なくとも記憶には残ってる。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 23:58:49.36 ID:Vk3iAmzJ.net
うちの娘
ほんと空気だった。
ただ可愛いだけのアニメ。
嫌いじゃなかった。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 00:01:18.81 ID:bvnnX/Nc.net
げ、980は次スレ立てなくちゃいけないのか・・・
もうPC消したしスマホでコピーつらい・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 00:04:55.67 ID:Cs9+UhiN.net
専ブラ使ってないのか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 00:05:44.80 ID:bvnnX/Nc.net
すまん
4にするの忘れた。
勿体無いから使ってくれるとありがたい・・・


糞アニメって叩かれたけど自分は好きで悔しかったアニメ教えて 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1574435047/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 00:15:32.87 ID:op9jVn7r.net
>>981おつ
うち娘は舌足らずや素直な甘えん坊とかのあざとさはあってけど
今年の幼児扱ってるアニメの中じゃ普通に観れるアニメだったな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 00:45:45.92 ID:1X9umg4l.net
声優でなく俳優だが野間口徹みたく意図的に徹底して自分の特徴や個性を消して役作りする人もいるからね
MAO自身や担当マネジャーが意識的にそういう売り込み方や役の取り方してるのかどうかは知らんけど
そういう作品やキャラを選ばない姿勢だからこそ結果的に仕事が途切れずに業界で生き残ってるのかもしれぬ>>977

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 01:12:46.12 ID:OcWtmTke.net
>>980
作った方は、何年経っても叩かれるぐらいなら忘れてくれた方がいいだろうけどな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 02:05:00 ID:jZGmo9/3.net
>>986
あれはあれで凄いよなあ・・・そういう役者も居るんだね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 02:29:35 ID:VJCPkpdw.net
MAOって普通に女優でもやってけそうなくらい美人なのにドル売り一切しないしストイックだよな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 02:40:06 ID:EChYHHOM.net
>>989
声優の仕事が中心になってるってだけで元々は役者だけどね
セハガールとか色々ライブに出たりもしてるんだけど何故かこちらもステルス気味

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 08:42:31 ID:81XTufVH.net
>>986
手塚ヒロミチも同じようにどこにでも現れるよな
メインはまずやらない徹底ぶり

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 11:08:24 ID:OcWtmTke.net
何事も主役だけでは成り立たない、分かってるようで忘れがちな事

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 12:23:14.73 ID:1X9umg4l.net
ドル売りしてくなくともMAOは地味にアイドルマスター声優だったりするし>>989-990

どうしても個人の主観が入るのであまり具体的に列挙するのは控えるけど
俳優だって温水洋一や片桐はいりみたいな人がいるからこそ芝居やドラマが成り立つ
ストーリーや世界があるわけで美男美女がすべてじゃないよ

声優に限ってもモデルやタレント・俳優やアイドルなど元々顔出しの仕事でデビューした人や
現在も俳優業と並行して声優活動を継続してる人は昔も今もわりといらっしゃるしね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 12:38:52.47 ID:ECuFejha.net
声豚はほんと際限なく話し続けるな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 13:03:14.15 ID:PnyK9QfX.net
まぁそうこう言ってるうちにここも埋まるわけだが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 13:33:57.97 ID:BCpl87lu.net
>>994
他所でもタイムリーで
声優スレになってて笑う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 14:31:11 ID:3xMPNhVL.net
声豚って声優>>>アニメだから作品には興味無さそうだしな
キャラと声が合う合わないとか役作りがどうとかそういう事ばかり語ってるイメージ
スレチでも止まらなくなるから困る

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 16:58:24.87 ID:ZiJhxWjK.net
次スレ立ってるから埋まるまでの辛抱よ
ただスレ違いはスレ違いだから次スレでは自重してな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 17:48:56.87 ID:bNvezPLF.net
今期切ったりして観るアニメ少ないから2期確定してるのおさらいしてるけど
やっぱ盾成りは序盤観るのつれーわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 18:49:34.56 ID:3FFFEMaH.net


1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/11/23(土) 18:50:12.78 ID:3FFFEMaH.net
終わり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200