2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糞アニメって叩かれたけど自分は好きで悔しかったアニメ教えて 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/15(金) 14:40:43.46 ID:N7WxubF/.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。
次スレの需要がありそうな場合は>>980(勢いによっては>>970)が立てること。
荒らしは徹底スルー、相手をする人も荒らしです。
ここは糞アニメと叩かれたけど自分が好きだったアニメを語るスレです。

前スレ
糞アニメって叩かれたけど自分は好きで悔しかったアニメ教えて 2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1518534112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 03:08:29.92 ID:o9VQrfmu.net
蒸し返すなよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 03:23:04.32 ID:O8UE3+9+.net
こういうスレでも煽り厨マウント厨沸くんだな
個人の好みスレでも放っておけないのか・・・

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 04:03:46.42 ID:FvXyv06D.net
けもフレ2の話がしたいならアニメ2板の関連スレでしてくれ
ここでやっても荒れるだけだから

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 19:09:46.44 ID:LG6QKN61.net
>>290
けもフレガイジどもは一般に構われてないことにいい加減気づけよと思うわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:04:37.38 ID:Ey4jEhQl.net
ポッピンQ
歴史的な大コケをしたというだけでめちゃ叩かれてるけど作品自体はそう悪くもないんだよな
叩いてる奴等も本当に見たのかどうか疑わしい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 20:46:34.29 ID:NRSbMo89.net
ポッピンQはダンスが本当すこ

あとは劇場版どんどんやれば良いと思う、っていうかやってくれw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/24(火) 21:50:24.71 ID:H7gs5CXm.net
>>297
ターゲットも完全にヲタ向けしてTVシリーズでやったらウケてた
各キャラの掘り下げが足らんかっただけ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 07:50:06.69 ID:R+YqAHG7.net
>>267
変な信者が叩きまくるアニメは正当な評価が付きづらいよね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 07:51:56.86 ID:R+YqAHG7.net
>>272みたいなのが湧いて来る

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 11:18:32.63 ID:xEB3di2X.net
自分が好きなアニメ叩かれてると反論したくなるけど、自分がこれクソじゃんって思ったものも同じように好きな人がいると思うと強く出れない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 12:16:20.27 ID:j51MGJhK.net
遊戯王VRAINS
5ちゃんやまとめサイトだとどこ行っても叩かれまくり
下手すると好きって言っただけで歴代の別シリーズの信者orアンチ認定されて対立争いに勝手に巻き込まれる有様で
まともに感想言えるのツイッターくらいだわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 20:32:14.84 ID:RaXG0hEG.net
遊戯王はネタが尽きてる感あるし中弛み酷いからなぁ
俺の中で遊戯王はファイブディーズで終わっている

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 21:00:53.00 ID:kEfxVELM.net
遊戯王に関してはDMアニオリもGXも5D'sもゼアルも似たような欠点を抱えた作品という印象なので
なんであんなにシリーズ間対立してるのかわからない
ガバガバストーリーを勢いでごまかす作風はずっと同じじゃん?あと長期シリーズだけあって中だるみも付き物

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/09/30(月) 21:15:31.67 ID:fpFy/EQ3.net
海馬社長は許す!

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 21:44:12.62 ID:P+Jq40Cj.net
いだてんがまさにそんな感じ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 23:12:18.83 ID:CpfwJUGq.net
マスコミは忖度して誰も言わないけど、
滑舌の悪い落語家(これ自体なんの冗談だと思うのだが)が
ナレーションしてるから話について行けない人続出だったんじゃないの?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/01(火) 23:35:55.13 ID:s5eOJgXZ.net
そもそも論として大河ドラマで昭和の話はどうかと思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:28:05.58 ID:neS/XX3W.net
山河燃ゆとかは、昭和の時代に昭和の話をやってたんだから
平成も終わって令和の世にさしかかるときに、昭和の話をやってもいいと思うがなあ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 01:35:41.02 ID:vPbz+rHz.net
大河ドラマスレになってて草

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/02(水) 04:05:07.67 ID:x9lNGOfn.net
>>295
かなりちゃんと頑張って作ってるから叩かれるほどの手抜きとか怠惰感は無いんだけどな
広告戦略でしくじって見てもらえないとかおもってたのと違うっておもわれて叩かれる作品も結構あるよね
ハルチカ辺りも吹奏楽期待したらナンジャコレってなる感じの何か
>>300
すごく正しいのでは無いか?好みじゃないのは仕方ないし、作られちゃったものはどうせ強く出たって直らないし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/03(木) 20:32:01.72 ID:rsmfEQHo.net
遊戯王に関しちゃ来年20周年記念作に合わせてる為の調整で打ち切られたんじゃないの?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 00:48:29.58 ID:QS55mhld.net
ポッピンQとかそうだけど最近は映画がコケたり円盤が売れなかっただけでやたら熱くなって罵るヲタが増えたよね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 07:25:19.35 ID:db3CrLPt.net
枚数やら動員数やら比べてドヤるのって
不毛でしかないけどヲタは判らないから

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 12:17:31.86 ID:96oNEmA8.net
>>312
数字として出るからわか(った気にな)りやすく人の失敗は叩きやすいからじゃないかな
ポッピンQ辺りは刺さった人には評価されてはいるし幸せなほうじゃない?
作品よりプロモーションでしくじりまくってるようにしかおもえないw
あのダンスメインのプロモーションは対象年齢すら誤解されるのに十分だったような気がするぞ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 13:30:46.21 ID:rHrO22Ne.net
さよならの朝、
個人的に君名や聲を超える超名作なんだけど、
興行収入振るわなかったのね・・・

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2019/10/04(金) 15:08:30.30 ID:vuVJydST.net
カイ「下克上なったり」

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:41:35.21 ID:jDuiJRsP.net
>>314
転載アフィカスブログの影響だろ主にやらおんとか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:59:17.54 ID:rHrO22Ne.net
他人の感想とか見たいからまとめサイトはよく見るけど、
やらおんって何であんな悪意に満ちたピックアップしてんの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:06:46.68 ID:+OSx+pUh.net
悪だから

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2019/10/05(土) 22:48:56.10 ID:qUp8U5Su.net
鷹は明日ボコボコにされておしまい。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:03:15.56 ID:jhZWankW.net
>>314
ポッピンQに関しては不憫なとこもあるんだよ
元々1月末に小規模公開する予定が相棒と入れ替わって正月公開に繰り上がった
当時スターウォーズとぶつかって相棒が負けるのを恐れて入れ替えたとか君の名は。のヒットに便乗しようとしたとか言われたけど要するに東映上層部が馬鹿

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:33:25.88 ID:zZmY/sUI.net
くまみこ

なんか糞アニメの烙印押されてるけど、
面白かったろ・・・
ラストも悪いとは思わん。
「結局田舎にこもっちゃったかハハハ」って感じ。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:15:41.47 ID:mKIpnQMv.net
庶民サンプル

OPからいかにもって感じで作画も少し怪しかったけれど
あまりストレスなく気楽に楽しめて好きだった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:05:08.38 ID:aNwJBHsx.net
サクラクエスト

PA作品の中で一番キャラデザが好き
話もそんな悪くないと思うのだが・・・

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 06:09:31.31 ID:eJ7AnWBa.net
>>322
黙って頭三話くらい見せて悪く言うやつは居ないとおもうくらいには不当な評価だとおもう
ギャグ的暴力が作画とか演技がちゃんとしすぎてバイオレンスに見える辺りは分かれそうだけど
ラストは普通に構成しくじってるとおもうけどさw円盤の方で「やっぱ都会いきたい!」やっててオチの直前で切ったようなもんだしな
作画とか演技とかそういう部分ではむしろ「かなり良い方」だとおもう
>>324
一時期は「面白い方のサクラ」といわれてたもんだが途中からちょっと変わってしまったな
叩かれるというより途中から存在感が消えて空気になった感じ
主人公たちの頑張る姿を見てる分には楽しかったけどね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:11:58.47 ID:tkYZWhqd.net
アスタリスク

サブヒロイン可愛い

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 11:02:08.01 ID:J4JGtDGl.net
庶民サンプルは2期作って欲しい位好き。不気味なメイドが可愛い
サクラクエストも結構好き。恐いおばはんの娘が可愛い
アスタリスクも面白かったと思う。いまいち影が薄いけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:21:28.79 ID:C6dylfFW.net
アスタリスクは同期に似たようなのあって、
それの劣化版みたいな感じだった。
ただ、曲は素晴らしかった。

サクラクエスト普通に面白かったろ。
突出はしてないにしろ、糞アニメとは到底言えない。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:23:19.77 ID:aNwJBHsx.net
でもSHIROBAKO信者からは散々な言われようだった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:36:06.03 ID:RBZHUwbG.net
くまみこは原作からしてまちが何も成長しなかったうえにあのラストだったから。

庶民サンプルはそこそこ楽しめた。

サクラクエストはまぁ悪くなった。

アスタリスクは落第英雄に完全に食われた上に無駄に2クールだったのが。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:48:33.17 ID:nGG1w8MI.net
>>325
サクラクエストはその主人公たち5人の成長を描くのが主題だったんでそこが描ければ
極端に言えば町おこしは失敗しても構わなかった
それがタイトルで町おこしがテーマに思われた所が作品の不幸かもね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:09:48.05 ID:eJ7AnWBa.net
アスタリスクが一番悪かったのは放送時期なんじゃあるまいかw
傍目に同じようなのが並んでればむしろ似たような他作品と勘違いされて叩かれたりしかねないくらいだったしw
>>331
あと町の人たちね。
心情の方では結構変化してるんだけど導入とか広告からすると、あれ?町おこしの成果は?ってなっちゃうのもしょうがない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:43:47.12 ID:11jeGXMo.net
主人公たちが成長してないしねぇ・・・

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:13:10.23 ID:nGG1w8MI.net
あれがそう見えるならお前の目が節穴なだけ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:24:11.34 ID:Gu1EpGzk.net
放送時期で叩かれるというのはあるね、
例を挙げるとラブライブ1期とかメイドラゴンとか
ガルパンやけものフレンズ1期と同時期だったおかげでやたらと比較されて理不尽に貶められた
ラブライブの最終回とか何かにつけてガルパンの王道を見習えとか言われてガルパンは超好きな作品なだけにあの手の痛い信者が本当に疎ましかった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:01:09.13 ID:nuqUoREM.net
落第騎士と同クールだっけ*

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 20:31:03.11 ID:7GdHZifK.net
落第騎士はテンプレと言われながら、ほんと面白かった。
アスタリスクは比べてキャラが全員薄い。

糞アニメどころかかなりの評価されてるけど、
ゆるキャンと同期だったスロウスタート。
同じ芳文社なのに被らないよう調整できなかったのか?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 20:34:45.56 ID:xhAxATIn.net
エルゴプラクシー
キャロルアンドチューズデー

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:40:39.81 ID:DbfEIQ+c.net
>>324
もう少しウソが多い方が楽しくなったはず
花いろ程度に

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 00:51:02.54 ID:vr3jBjcs.net
>>337
スロウスタートついてはマジ同意。
きららかぶりはマジありえないと思った。
なにげにOPの気合に入り方がハンパない。
あと、長縄の出世作だったりする。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 00:58:10.01 ID:Qh/9qCuX.net
>>340
俺が長縄知ったのはステラのまほうだな
あれも個人的には好きなんだが糞というよりは空気だった

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 01:49:22.19 ID:KXT4BrLC.net
コヨーテラグタイムショーの第一話

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 02:02:26.02 ID:2DKTsChI.net
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
最終回は微妙だったけど、なんだかんだで楽しんで見てた。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:54:01.46 ID:n+8Ab/DD.net
>>337
きららって漫画雑誌なの?かぶったらまずいの?知らないで見てる
ゆるキャンはNHKで紹介されたりアニメで出たグッズが売り切れたり
キャンプ場に人が押し寄せたりキャンパーの間でもアニメの話題で盛り上がってた
見返す回数はスロウスタートの方が多いけどね
あのゆるふわの感覚がたまんない。無駄っぽいけど2期期待
関係無いけどひそねとまそたんとエヴァBSで再放送日曜深夜

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 11:47:15.75 ID:Zdye1dgl.net
留年をストーリーのネタにするなんて最低だ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 13:23:03.48 ID:Oo1Wa3as.net
>>341
ステラのまほう、内容はまったく覚えてないけど、めっちゃ好きだった記憶は残ってるw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 13:59:50.69 ID:0jLtGjDp.net
めっちゃ好きだったアニメの内容覚えてないわけないだろ
その記憶は偽りだよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:07:43.09 ID:pJ6nceLD.net
内容は全然覚えてないけどステラのまほうは見たよ
女の子がたくさん出たよ
スロウスタートは発達障害の子が主人公だっけ
内容は全然覚えてないけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:43:15.49 ID:Qh/9qCuX.net
ステラのまほうは簡単に概要言ってしまえば部活でのゲーム作りの話だな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:27:13.17 ID:YwKih2Zj.net
内容はないからな、ステラ
あのよさを解説するのは難しい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:49:00.19 ID:ou8N3Whv.net
BTOOOM!
声優がイマイチとかオッサンがヒロインポジとか
色々言われたけど次回が楽しみでしょうがなかった
いい所で終わってるので2期見たかったなあ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:09:55.29 ID:5jeZMpV0.net
ゲーム作りと言えば、
NEWGAME、ステラのまほう、
他にもあったよね。
荒野がなんちゃらとかいうの。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:19:45.96 ID:p97ynpOw.net
長縄と言えば六畳間好きだったわ
伏線バラまきまくってたけど2期マダァ?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:22:04.00 ID:GHOUQlsO.net
えんどろ〜!

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:27:39.67 ID:Z4DcqrC8.net
マオちゃん先生が主人公だったら良かったのにな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:42:59.90 ID:FmDnUrou.net
テラフォーマーズ リベンジ
中途半端に終わったんで続き気になります。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:46:47.30 ID:5jeZMpV0.net
叩かれてもない空気だったけど、
亜人
佐藤は芳忠最高のハマり役だと思う。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:57:45.50 ID:6WkGwaK8.net
アニメガタリズ
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
賢者の孫

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 23:43:19.69 ID:GJNkpz80.net
夏色キセキ

作画とスフィアのゴリ押しがアレだっただけで
内容はそこまで悪くなかったと思う

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 01:56:35.40 ID:uIT/WWV2.net
>>359
なんだかんだで基本はしっかり押さえてると思った。


ステラの魔法って、なぜか嫌悪感を感じたのを覚えてる。
へんにシリアスっぽくしたのが癇に障ったのかもしれないが。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 02:06:45.12 ID:uotHN0qH.net
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

スピンオフものとしてはかなりよく出来てたし、楽しんで見てたけど当時かなり叩かれてて悲しかった。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 02:26:09.98 ID:eq0mV6Vl.net
>>361
出来はともかく、主人公の女の子が本気で人を殺しに行ってるのでドン引きだった

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 02:31:37.16 ID:ZRx6x7Ea.net
>>361
3巻分を1クールでアニメ化したせいで後半端折り過ぎなんだよなあ…
あと第1回大会までは丁寧で俺は好きだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:44:05.05 ID:2orF7iav.net
>>361
本編の二期以降よりは好きw例によって看板に足引っ張られてるやつ
本編の方もゲームでお亡くなりになったら本体もっていう枷がなければただのネトゲ廃人だから言うほど面白みがあったともおもわないけどw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:45:15.53 ID:4cFboTKE.net
>>361
GGOは凄く面白かった。あ尻ゼーションは説明語りが多過ぎて萎える
>>358
孫はなろう系の恥晒しだと俺は思う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:45:45.50 ID:wLUN2z0I.net
>>332
アスタリスクが叩かれて、何とかのキャバルリー?だかが持ち上げられてたのは違和感あった
アスタリスク好きだったわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:02:18.47 ID:kNhw3n1L.net


368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:41:35.02 ID:7Fvj6sFC.net
>>347
ごめん、めっちゃ好きは言い過ぎだった
でも見てて楽しかったっていう記憶は残ってるんだよなぁ

>>352
荒野がなんちゃら、あったなぁ
タイトルすらろくに思い出せないけど嫌いだった記憶は・・・

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:59:07.29 ID:XFnNFFRI.net
「少女たちは荒野を目指す」だね
確かに評判悪かったなあこれ

>>362
あれはあくまでもゲーム内での話でしょ
実在と架空の区別も出来ないの?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 09:38:08.74 ID:eq0mV6Vl.net
>>369
ゲーム内って言ってもそれを操作する人がいるわけで

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 09:55:48.00 ID:DaiLvMmj.net
SAOとGGOはリアル(作中)で死亡する要素ありの話で
GGO2作目は完全なゲーム内のお話

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:11:45.77 ID:I/y7mTlb2
のうこめ
あれめっちゃ笑ったのに糞アニメって言われてるの納得いかない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:52:43.88 ID:G86a+Vh7.net
京都寺町三条のホームズ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:55:27.19 ID:bS6+mQKR.net
>>370
いやゲーム内で死んでもプレイヤーは死なんよ。みんな普通にオンゲー遊んでるだけなんだから。
一人だけ「ゲームで死んだらリアルでも自殺する」って自分に縛りを設けてる奴がライバルにいただけ。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:21:17.61 ID:2orF7iav.net
>>352
紙芝居ごときを「大層なゲーム作ってる」的な表現をすることも遊びまわってた事で無駄にスケジュールをつぶせばそりゃ最後大変だよねという自業自得にその程度の物に妙に意識高い系の設定と台詞。
その辺りでは?無駄にシリアスだったりドロドロしてたりもしたけど、やってることは売り物の劣化コピーみたいな紙芝居の制作ごっこだからなぁ
ステラの方も大差はないんだけどあっちはそこまで大仰じゃないしなぁ
でもスレ的にはあれ面白かったジャン!っていいところをいくつか伴って書き込まれたらサーセンっていうしかないけどw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:22:55.90 ID:eq0mV6Vl.net
>>374
それをオレに言われても

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:46:27.65 ID:5z+lW5Nz.net
オルタナは自殺願望のある知人を阻止する為FPSしてる設定でしょ
それでドン引きだとFPS全てドン引きだな(サバゲとかショック死するんじゃねw)

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:56:31.05 ID:xPK2+y69.net
>>352
冴えないなんとかもあったな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:25:18.66 ID:2orF7iav.net
>>373
あんまり良く覚えて無いけど嫌いだった記憶は無い
叩かれてたっけ?
>>378
それ、後から思い出した上に荒野と記憶がまざってる自分に気が付いたw
世間的に冴えないナントカの評判が良さげな理由がよくわからない
あれが受けるなら荒野のナントカも受けてもよさそうな気もしてきた

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 23:03:53.22 ID:5lH/eMeq.net
>>369 同じ松竜キャラ原案のクオリティアコードも評判悪かった気がする

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 23:20:23.76 ID:CE3kvtdD.net
>>378-379
世間的な評判が具体的に何を指すのかは良く分からんが
人気や知名度やファンの数に差がある理由は明らかだろ

・旬のスタッフ、旬のクリエイター、旬のキャストがどれだけ参加してるか
・製作委員会にどれだけメジャーな企業(業界で力を持つ企業)を引き込められるか
・資金調達や予算がどれだけ潤沢か
・宣伝広報にどれだけカネを注ぎ込めるか、どれだけメジャーな媒体で展開できるか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 02:04:41.87 ID:zYsBVtdr.net
コヨーテラグタイムショーは面白かったなあ。
尺に泣いたとも言われたが。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 04:03:22.97 ID:1rCF1fE1.net
URAHARA
作画のタッチと雰囲気が好きなアニメだった
正確には叩かれてもいないというか
最糞スレ住人さえ食い付かないレベルの空気作だったが……

中盤あたりストーリー進展が無しに等しい凪期間があったのが
話題にもならなかった要因だろうか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 07:12:50.44 ID:OkDOjb/H.net
>>383
キャラがかわいいだけに鬱展開で心が折れるアニメ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:46:37.63 ID:2LPoh2be.net
神様ドォルズ二期やらなかったこと
六花の勇者があんまり売れなかったこと

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:13:40.20 ID:25W0idEn.net
六花の勇者は前知識無しで見始めたから、途中で急にミステリー風味になって面食らったなw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:18:01.99 ID:Nbq/n0yG.net
>>379
当時のスレ掘り起こしてみたら。ひどかったよ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:45:40.18 ID:UL8cNMC8.net
>>384
そうそう、途中まではけっこう楽しめたのに後から入ってきた子が病み出したから、またこれかよ…と思って萎えた

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:02:55.33 ID:Wdl8jpqu.net
>>380
クオリディアコードはあの映像品質なので……
>>383
ちょいと意識高いアート系に見える事とポップでシュールな何かで終わるかと思ったら意外と欝い話見せられるというなにか
悪くは無いけど視聴者に対する裏切り方がソレジャナイ感じの何か

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:55:05.70 ID:MteziJWc.net
>>373
男が古物商だから女は中古なのか。とかコメあって爆笑した記憶がある。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:00:18.85 ID:MteziJWc.net
URAHARA はある意味王道。悪く言えば特徴がない。でも嫌いじゃなかった。

六花は製作側が気合入れすぎるコケる法則が直撃してた気がする。
意識高い系臭が鼻についた記憶がある。

クオリディアコードはネタとして楽しめた。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200