2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2 (ワッチョイ有りIPなし) 29匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/15(金) 06:13:20.87 ID:uEGpwTPT0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は↑が2行になるようにコピペしてください

メディアミックスプロジェクト「けものフレンズ」の新作TVアニメ「けものフレンズ2」のスレッドです。
2019/1/7 (月) 26:05より、テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・AT-X・BSテレ東ほかにて放送開始。詳細な放送・配信情報は公式サイトで。

荒らしは徹底放置!相手をするのも荒らしです。

また、実況は厳禁です。実況は各実況板で行ってください。https://info.5ch.net/?curid=2864

□公式サイト
けものフレンズプロジェクト
https://kemono-friends.jp

前スレ
けものフレンズ2 (ワッチョイ有りIPなし) 28匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552374317/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/15(金) 23:55:02.94 ID:qj+EkLnG0.net
粗のある仕事で一丁前にカネとるのいい加減やめたら?
人として嫌われるよw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/15(金) 23:56:09.28 ID:qcPGjk8p0.net
>>329
細かい粗っちゅーか
2は粗の中でまともな部分を探す方が細かくて難しいのに?

頭オーロックスになる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/15(金) 23:56:28.34 ID:snVN6F6Z0.net
でもケムリクサよりはけもフレのがCG綺麗だしw
ペパプのライブや次回予告も凄くハートフル

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/15(金) 23:57:37.67 ID:qj+EkLnG0.net
それ逆にディスってるやろw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/15(金) 23:58:02.32 ID:qcPGjk8p0.net
>>332
2のスタッフ馬鹿にしてんのか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/15(金) 23:59:25.49 ID:snVN6F6Z0.net
粗探ししてないでどこが好きか語りなよ
カラカルが嫉妬して帰るシーン大好き

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 00:04:36.26 ID:q7Torprf0.net
>>335
他は?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 00:08:33.22 ID:q7Torprf0.net
>>335
>粗探ししてないで

粗は探さなくても見つかるぞ
いい所探しの方が難しいんだけど
その難しいゲームして何の意味がある?

いい所探しの重箱の隅つつきするってこと?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 00:18:38.92 ID:oz85gKhH0.net
キュルル達が旅に出発して、今が3日目の晩か
時間経過的にはそれほどでもないけれど、多くのフレンズと出会って
色々なことがあったから、けっこう長く旅したような気がするなー

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 00:25:25.47 ID:kHMrRajt0.net
>>338
たったその程度の差なのに
サーバルカラカルは真の仲間扱いで
イエイヌはあれだもんな
脚本の都合とはいえつくづく酷い物語

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 00:35:24.85 ID:3wSXA/cla.net
カラカルがキュルルにあれだけ執着する理由が見あたらないからな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 00:47:23.76 ID:brFd9VJc0.net
あれからイエイヌちゃんの事ばかり考えてしまうわ・・・

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 00:50:36.16 ID:wlmdAn6t0.net
ご主人を待ちながら近所の他のフレンズと楽しく過ごしてるでしょ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 00:52:38.57 ID:t/gfisKYd.net
けもフレ1は誰一人仲間はずれにならずにエンディング
「のけものはいない」のコンセプトを貫き通したが2は、、、
せめて最終話あたりでやっぱりみんなと一緒に暮らそうよ的な救いの展開は無いんだろうか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 01:52:31.26 ID:dM7STY140.net
>>342
それをきちんと描写してくれれば良かったんだよ!

俺は一番悪いのはイエイヌを捨てた主人だと思うんで、キュルルを主犯みたいに責めるのは酷だと思う
とはいえ手当てして回復してから旅立たすとか、「家が見つかったら遊びに来る」ぐらい言わせるべきで
キュルルよりもそういう描写をしない製作陣を責めたい

なにより世界観的に人間が戻るのが期待できないなら、イエイヌに友達ぐらい用意してもいいだろう
ご都合主義で競争のためにしか使えない道やトラクターを発生させてるんだから、イエイヌの友達こそ発生させろよと言いたい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 02:22:21.86 ID:kL2a74NbM.net
イエイヌは主人に捨てられたとは限らんだろ
震災のときとかも避難所にペット連れて行けなかったんだし、例の異変のときの避難で泣く泣く置いてきぼりにされた、とか
天寿を全うして子供が家の裏に埋めた骨にサンドスターがあたった、とか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 02:42:18.34 ID:E9NGFmVo0.net
2はキュルルの登場からしてもヒトがパークに戻る予兆みたいなストーリーで展開してると思うんだがな
だからこそ9話のあの展開になるんだろうしイエイヌを置いていったのもヒトが戻ってくるフラグにしか見えない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 02:59:19.33 ID:W+rMl+/la.net
そこらへんもさぁ
Wスフィアがキュルルが目覚めた施設を探索してたんだしもっと深い謎の鍵握ってていいはずなんだよな
なにかの異変であそこで保護されてた子供だってんなら同じような子が他にいてもおかしくないしああいう施設が何個もあっていい
少なくともあの施設にヒトが保護されてるって情報を掴んでたんじゃ無いのかっていう
違うならなんであそこに行き着いたよ?キュルルは何にも足跡残してないのに
まぁどうせ何も考えてないんだろうってのを裏付けたわけだけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:01:02.62 ID:E9NGFmVo0.net
>>347
単純にキュルルが外に出たから匂いで探知できたんだと思う

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:03:49.53 ID:W+rMl+/la.net
>>348
変な匂いだもんな
そんなんされるから考察なんかしても無駄ってことよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:08:59.23 ID:E9NGFmVo0.net
匂いで探知していたとするとポッドで眠っているヒトは探知できないから
パーク中探しても他に人は居なかった、がダウトになってくるんだよね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:10:18.61 ID:zY5A9ClB0.net
匂いはさすがにないな
犬が匂いを辿れるのは移動の際の残り香を辿れるからで、最初から数日はかかる遠距離にある物体の匂いを関知することはできないよ
もしそれができるほど嗅覚鋭いなら、フレンズとして目覚めた時点で周囲の匂いで気絶して起きあがれないだろ
もとより匂いの伝達は空気を介するんだから、キュルルが目覚めて匂いがイエイヌのとこまで届いてダブルスフィアに依頼した辺りで物語は終わるよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:12:43.52 ID:W+rMl+/la.net
1話から引っ張ってきてアレだぜ
イエイヌの扱い以前にそれがもう脱力というか何も言う気起きないというか
あーこりゃダメですなぁってなる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:17:07.87 ID:zY5A9ClB0.net
イエイヌがキュルルを求めたのは、事前に存在を知っていて、目覚める時期も概ねわかっていたというのが自然だよね
でもそういった描写一切ないし、それだけの情報あったら直接自分が出向けばいい話なんだよね

イエイヌがキュルルの存在を知った理由や時期、ダブルスフィアに依頼した理由がいまひとつわからん
後者はまぁ、ヒトが帰ってくる可能性を考えて家を離れられなかった、で説明はつくが、前者は説明つかないよねぇ

ってぇかイエイヌ、フレンズになる前に人間と暮らしてたってことは、相当長寿だよね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:18:07.01 ID:dM7STY140.net
>>345
ああ、イエイヌの言動から主人に置いていかれたイメージがあったが、遺骨から蘇るパターンがあったな
その場合は確かに誰も悪くない
まあ、俺が言いたいのはキュルルよりも製作陣を責めたいって事だ


>>346
俺は好きで叩いてるタイプじゃないんで、まだ最終回迎えてない以上はそういう意見を否定できない
とはいえ、不快になった時点で視聴をやめる人もいる
やさしい世界だった一期の続編を名乗るなら、後味悪いことはすべきじゃなかったと思う

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:19:02.19 ID:iZ8gmM+Bd.net
てっきりパーク壊滅前から居ると思ってたわ

どっちにしろ長寿だけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:23:43.05 ID:zY5A9ClB0.net
サーバルがフレンズ→動物→フレンズという課程を経て、かばんのことを忘れつつ一部のみ憶えてるとすると、前世や動物時代の記憶は脳容量依存なんだよね
とするなら、ヒトと過ごしてた頃の記憶を持つイエイヌは遺骨などからフレンズになったわけでなく、動物からフレンズになってるはず

※ただしそこまでのことを脚本家や監督が考えている場合に限る

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:31:55.19 ID:dM7STY140.net
ビーストも長寿だよな
腕の鎖は人間に繋がれたはずなのに、その人間が一期の時点で姿を消していたんだから
一期の頃はどこにいたんだろ?

監督がかばんさんの設定知らないんじゃ考察するだけ虚しい気もするが・・・

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 03:35:54.44 ID:dM7STY140.net
>>356
なるほど
遺骨から蘇ったなら、かばんちゃんと同じで記憶がないところから始まるはずだね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 04:31:11.92 ID:IGNceor80.net
題にまでなってるけどおうちにおかえりって全然感動するセリフじゃないな
一緒に帰ろうとか家族の元へお帰りならまだ分かるが
家族が二度と帰って来ないのが分かってる家へお帰りだかんなぁ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 06:03:34.44 ID:L25jf5d70.net
2期が1期の後のストーリーって確定したん?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 06:04:57.77 ID:IbCXg1EK0.net
>>344
抜け毛か愛犬の墓にあった遺骸からフレンズ化したと考えるのが普通かと
飼育放棄の線は可哀想なので追いたくない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 06:07:07.78 ID:WlSj4mUpM.net
「おかえりなさい」とか「一緒に帰ろう」なら暖かみを感じる
だけど「おうちにおかえり」だと「そんな話は聞いてまへん。お家にお帰り!しっしっ!!」て、塩まかれそう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 06:11:03.16 ID:WI73SzK/0.net
誘拐したり他校の生徒(ビースト)とケンカしたりするメンヘラ気質の問題児が
先生から家に帰れと叱られただけの話
問題児がいなくなって学校(三人組)に平和が訪れた

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 06:18:49.88 ID:IbCXg1EK0.net
フレンズ化する前の記憶から何を覚えてて何を覚えてないかはサンドスターの気紛れじゃん?
髪の毛からフレンズ化したかばんは紙飛行機の折り方や文字の読み方を覚えていた

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 07:00:55.98 ID:L25jf5d70.net
もとの姿に戻るか、フレンズに戻って記憶を失うか、ビーストになるか、みたいな話を信じるなら、かばんはビーストだよね^^;

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 07:17:19.63 ID:kL2a74NbM.net
ヒトと暮らさないと野生じゃ生きていけないイエイヌの生態をサンドスターが表現しただけで、本当の飼い主を思い出した訳でも飼い主じゃないであろうキュルルに違和感を感じた訳でもないからなぁ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 07:23:59.53 ID:IGNceor80.net
ボコボコにされてカラカルに責められてキュルルに無視されて心が折れた様にしか見えない
あれでビーストから余裕で守りキュルルにありがとうと言われたら一人で戻るとは言わんかったろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 08:10:15.80 ID:OrhVfWGKa.net
客観性が極めて欠けている

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 08:39:32.72 ID:L25jf5d70.net
1期をあれほど持ち上げてた星野源が何も言わないのが闇深い。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 08:56:09.25 ID:B2lU0NiN0.net
闇?見えてるウンコは誰も踏まないよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 09:12:48.53 ID:L25jf5d70.net
あらゆる「作品」は人間の排泄物ですから^^;

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 09:33:18.52 ID:73Nt15xkd.net
これもうハイヌウェレでしょってやつからこれもうコレラ患者でしょってやつまで幅広い排泄物があるだけやね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 09:57:05.12 ID:t/gfisKYd.net
なんか色々と脳内補填で擁護してる人もいるが何れにしても演出が失敗してるのには変わりない
1の時にかばんちゃんが呑まれて次話に持ち越す演出があったけど主人公ってこともらいそのまま呑まれて終わると思った人はほとんどいなかっただろう
実際にフレンズ総力で救い出して遊園地につながる
でもイヌイエは救いなく終わると思ってる奴がほとんどだろう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:08:47.81 ID:Gnk0FOKi0.net
バッドエンド匂わせてたから若干不安にはなったぞ
安易にバッドエンドにせず王道を貫いたのは感心した

予想を裏切り期待に応えるのが基本を守ったのが1
2は真逆だな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:11:14.69 ID:P/BcxAX70.net
クソアニメをいくら褒めても良アニメにはならない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:13:01.70 ID:a9oNx8uS0.net
監督は変わったけど、まあこんなもんだろ。
むしろ1期がたつき色全開で異質な物だったとも考えられなくもない。
2期は作ってる方も大変なんだし生暖かい目で見守ろう。

という感じで見てた層(俺含む)すら、もういい加減にしろや、って
感想しかない。
視聴者のほぼすべてが酷いなこれとしか思ってない。
じゃあなんで見るのかって話なら、最後まで見届けないといけないという
謎の強迫観念があるだけ。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:15:11.53 ID:Ic3ts1qId.net
ここで助からないとおかしいでしょ、でもどうやって…
ってところにフレンズみんなの得意なことっていうテーマど真ん中の豪速球ストレート投げてくるんだもんな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:16:56.55 ID:E9NGFmVo0.net
キュルルがパーク内で目覚めた、っていう明確なフラグがあるからなぁ
同じようにイエイヌの飼い主もどこかで眠ってる可能性は高いと思ったが。

キュルルが何故眠っていたかを考えてみたけど
可能性としてはセルリアンにやられた影響とかで治療ポッドに入れられていたとかそういうのを思った。
避難するにはなんだかおかしな施設だし、
カコさんが女王にやられて意識不明の状態に陥ったように
意識不明になって治療のためにあそこに入れたんじゃないかな。
そして別のどこかで元凶のセルリアンが退治されたからキュルルが目覚めたという可能性はありそう。
そして元凶がセルリアンなら他の人達も目覚めてくるはず

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:18:27.58 ID:imSQR1g3d.net
本当にその強迫観念は謎ですね…
まぁみなさんニコニコがお好きなようですけどコメントは消してみた方がいいですよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:25:14.16 ID:brBVAWYMa.net
>>379
あんなもん批判コメント付きじゃないと見られんよ
内容がひどすぎる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:26:27.87 ID:kHMrRajt0.net
既に普通に面白い、普通に好評さえも使えなくなったって最高に惨め
これがけもフレの真の力w

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:26:38.00 ID:imSQR1g3d.net
甘えん坊さんめ…

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:48:17.03 ID:q3YQfwRk0.net
>>382
ようボンボン

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:50:04.19 ID:qIaWyMS60.net
>>378
それならそれで見えるフラグか別の救済を立てとけばあんなに荒れないんだよ
けもフレ1を思い返せば一人でいるのが好きなフレンズ以外(すな猫とか都市伝説のやつとか)は話が終わる前に友達のフレンズが必ず出来て終わってる
イヌイエがけもフレ1に出てたのなら同じくかばんちゃんと別れるにしても最後はイエネコあたりと仲良くなって笑いながらかばんちゃんにまたねーって言っていただろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:52:13.49 ID:oK4ZHYeN0.net
>>378
それ、要約すると
「ご都合主義で設定後出しすれば丸く収まる」
「主人公らしからぬことをしたキュルルを正当化するために、ご都合後出しで
キュルルの特別性、主人公性を剥奪すればイエイヌの件は問題なかった事にできる」
って話だよね

それでも問題なかったことにできるかは甚だ疑問だけどさ
もしそんなことしたら、これまでキュルルが主人公ヅラして出ずっぱりだったり
物語の中心人物扱いされてきたこれまでが何の意味もない茶番劇だったと確定する、
イエイヌ苛めよりもっと重篤な、作品として致命的な問題が生じるよね

劇中劇オチ、夢オチ、ドッキリカメラオチに等しいって言えば伝わるかな
とても効率的に作品を台無しにできる手法だよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:52:49.93 ID:arGjGqAAd.net
>>384
これは一理あるかな
バカでも理解できるようにダブルスフィア以外のフレンズとも絡ませておけばよかったかなとは思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:52:54.62 ID:E9NGFmVo0.net
恐らくだけどかばんちゃんとサーバルが旅の中で元凶のセルリアンを倒したことでキュルルが目覚めるきっかけになったんじゃないかな
旅でヒトを見つけることは叶わなかったものの、元凶のセルリアンを倒したことでヒトの復活を成し遂げていた
って考えるとかばんさんの旅も1つの終着点にたどり着いていたと言えるのかも

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:55:14.70 ID:AF5SHdWO0.net
>>384
そういう丸めの技術はirodori上手いよね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 10:59:30.34 ID:E9NGFmVo0.net
>>385
1期もヒトのフレンズは記憶失わないって後出し設定で解決しましたやんか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:00:42.97 ID:/XnMXxbKM.net
へんなのはNGに放り込んで無視推奨

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:03:29.78 ID:oK4ZHYeN0.net
>>387
恐らく〜かな
〜って考えると〜のかも

何の根拠も説得力もないただの都合のいい妄想でしかないな

それにもし百歩譲って万が一仮にそういう脚本だったとしても
それを作中で描いてこなかったなら失敗作だわ
必要なページや文章が欠落してることを叙述トリックは断じて言わん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:04:27.53 ID:73Nt15xkd.net
>>389
そもそもアプリ版とかに人のフレンズおったん?
人のフレンズ自体が1期初出の設定なら記憶云々だけが後付け設定だも何もあったもんじゃないが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:04:54.13 ID:Gnk0FOKi0.net
>>389
あれは後出しじゃなくて出されてた情報が推測だっただけだよ
全てのフレンズがセルリアンに飲まれた訳じゃないからヒト以外にもいるかもしれない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:07:29.64 ID:99vJKQ+na.net
>>384
二期は元々ペアで出てきてペアのまま関係性はたいして変わらず退場してくよね
プロングホーンとチーターだけは距離縮まった感じしたけど結局チーターは拒否してた感じだったし
5話のヒョウとワニとかあんなケンカして始まったら最後は和解させようと思うよ
それを有耶無耶なまま終わらせるって普通にセンス無い

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:09:29.29 ID:E9NGFmVo0.net
>>393
キュルルが目覚めた理由とかも何かしら設定があるでしょ
後で明らかになるってだけだから全く同じことだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:10:21.84 ID:dXSt7MWP0.net
2期は画面みないで音声のみのドラマCD形式で楽しむとわりとマトモに思えてくるぞ。
脚本の整合性に目を瞑ればだけど。
ストーリーとして考えると破綻するので、12分くらいずつにわけて単話扱いで時間空けて楽しめばいい。
つなげて聞いてはいけない。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:16:49.79 ID:uQHzawpaa.net
話はもう気にしないでフレンズの可愛さを楽しめれば良い層も9話で大勢脱落してっからな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:17:21.85 ID:73Nt15xkd.net
>>395
それで説得力ぅ……が出るならええんちゃう
まあそんなことは後から明らかになってから考えるべきやね
まだ明らかになってねえし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:24:49.84 ID:KW46ubw20.net
>>281
それは監督さんなり、脚本さんなり、プロデューサーさんにいうべきセリフだな。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:26:33.30 ID:E9NGFmVo0.net
>>391
考察ってのはそんなもんだろ
既出の情報と現在の状態を組み合わせて予測するんだよ。

キュルルがパークで突然目覚めた > 原因はなんだろう > セルリアンにやられたカコさんが女王撃破で意識を取り戻した話があったな > 眠っていた元凶はセルリアンかも

って感じで予測は立つわけだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:26:44.29 ID:KW46ubw20.net
>>288
そもそも解決しないしな。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:34:02.07 ID:q3YQfwRk0.net
誰にも感情移入できてないのに全員死んでもどうも思わないわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 11:47:06.81 ID:oK4ZHYeN0.net
>>400
ケムリクサスレで言うところの冷奴だな
そうして考察ごっこをするのは確かに楽しい

だが大事なのは、そこでいう考察とは正解を当てるのが目的ではないし
正解じゃなかったことで本編が破綻するようなものであってはならない

本編で辻褄が合わないことを視聴者が辻褄合わせしてやるのは考察ではない

元凶のセルリアンを倒したから、という裏設定があったことにすれば
襲われて昏倒していたキュルルが目覚めるという脚本上の辻褄は合うかもしれないが
誰がどこで倒したのか、他に目覚めたヒトが現れないのはなぜか、その答えどころか
そもそもそういう問いが存在することすら描かれないのは、作品としての辻褄が合わなくなる

この脚本上の辻褄合わせや作品としての辻褄合わせを強引に解決しようとすると
後出しやご都合主義に頼るしかなくなるわけだ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:04:16.81 ID:E9NGFmVo0.net
>>403
かばんちゃんとサーバルが旅の中で倒したってのが考えられるだろうけどね。
サーバルが記憶を失う原因となったセルリアンもそれに絡んでいたなら回想で出せるし

他に目覚めたヒトが居ない、のではなく、最初に目覚めたのがキュルルで、
意識を取り戻すまでに時間差があって他のヒトはまだ目覚めていない、もしくは目覚めて日が浅い(キュルルが目覚めてまだ3日程度か?)のでまだ遭遇していない
ってのが考えられる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:15:21.45 ID:Gnk0FOKi0.net
>>395
それで話が面白くなるなら問題ないよ
面白くなるならだけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:20:47.80 ID:kL2a74NbM.net
>>400
考察と辻褄合わせるために全く関係ない事象をこじつけるのとは全然違うぞ?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:21:28.45 ID:E9NGFmVo0.net
>>405
かばんちゃんとサーバルの旅に人類復活という成果を与えることになるし
1期の後の旅がただ仲間を失って頓挫したって考えるよりはだいぶ面白い展開だと思うけどね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:28:23.06 ID:Gnk0FOKi0.net
>>407
最終回までに残った伏線消化しながら納得いく描写出来るなら面白いだろうね
9話までの頓珍漢でバラバラな脚本と無駄な尺の使い方では無理そうだけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:30:09.34 ID:oK4ZHYeN0.net
>>404
「(こうだったら面白いと思うから)こうとも考えられる(と都合が良いように考える)」のは、
考察じゃなくて考察ごっこ、要は屁理屈でしかない

例えばケムリクサスレで長文で荒唐無稽な推論や発見を述べてる「冷奴レス」とは
原則的に屁理屈だという自覚を持ってやってる、言わば考察ごっこ遊びに興じてるに過ぎない


「こうとしか考えられない(と結論付けるに足る根拠がある)」のが本来の考察
果たして言えるのか? その持論に「こうとしか考えられない」ってさ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:32:06.56 ID:L25jf5d70.net
セルリアンに食われたミライさんのフレンズが記憶を失わなかったのは、フレンズじゃなくてビーストになったからとかじゃないん?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:34:18.55 ID:E4Q3qlSLa.net
考察大好きマンはキュルル乗せたリヤカーが壊れた原因を考察してホラ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:35:46.10 ID:+zBh7UhE0.net
フレンズ二人掛かりで運べないほどの重さとなるとやはりキュルルはロボットである可能性が高いですよね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:40:15.98 ID:L25jf5d70.net
檻で運ばれるシーンと同じくらい、檻がぶっ壊れてるシーンの絵面が面白かったからそれだけでいいやw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:44:46.85 ID:E9NGFmVo0.net
老朽化で元々ボロボロだったから移動の振動とキュルルの抵抗で破損したんでしょ。
キュルルが丈夫な折を壊せたとかならその場でおとなしく捕まってないよ

あとフレンズの能力強化は特性の強化だから力が伸びないタイプも居る
2のダブルスフィアは硬度全振りなのかもね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:46:07.17 ID:TWZrXlssM.net
いくらもらってこういう事やってんの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:46:52.37 ID:P0g5VDXQ0.net
漫画版のコアラちゃんは非力だったし、2のダブルスフィアも人並み以下の力しか無い可能性はあるかと思います

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 12:49:21.76 ID:Gnk0FOKi0.net
>>412
どん兵衛を大量に食べた可能性もある

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 13:09:49.64 ID:zY5A9ClB0.net
>>366
割と流し見なんで細かいとこまで憶えてないが、イエイヌがキュルルにお茶を出すとき「ヒトが歯を浸したものを飲んでいた」みたいなこと言ってたよね
それはイエイヌの習性の再現じゃなくて、動物のときかフレンズのときかわからんがあのイエイヌが見てきた経験だろう

イエイヌが人間と過ごした時期があるなら、パークからヒトがいなくなった理由に若干でも触れてそうだが、そんな話はでなかったなぁ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 13:19:53.66 ID:Gnk0FOKi0.net
コワイヨ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 13:21:05.35 ID:E9NGFmVo0.net
>>418
入れ歯入りのコップを横のコップと間違って飲む飼い主の光景にするのはやめるのだ!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 13:28:34.61 ID:99vJKQ+na.net
>>418
ポリデントの水出されたらそりゃキュルルみたいな反応しちゃうわ…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 13:30:23.42 ID:E9NGFmVo0.net
>>418
まあ歯は置いといて、

イエイヌがいたことから職員用の宿泊施設と考えると
施設から仕事に出かけている間に避難せざるをえない状況に陥って帰ってこれなくなったんじゃないかな
キュルルのように意識を失ってしまったとかでイエイヌを連れて行くこともできなかったとかね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 14:03:58.29 ID:F2q38Nv0M.net
>>414
何言ってもつっかかってくるのは相手するだけ無駄だよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 14:15:11.20 ID:q7Torprf0.net
すげーなID:E9NGFmVo0の無理やりストーリー補足

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 14:16:00.39 ID:Gnk0FOKi0.net
結論ありきでストーリー作ってるところが2の脚本家そっくりだな
本人かもしれん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 14:19:46.84 ID:ekrQgpLx0.net
全員死亡したエンド見せられてんのに「描写はないけど全員死んだふりしてるだけだからハッピーエンド」って言ってるくらいの無理がある

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 14:23:52.90 ID:q7Torprf0.net
アイスクリームは溶けたら水になるからカロリーゼロ

ID:E9NGFmVo0はサンドウィッチマンのネタ作ってる人

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 14:27:02.00 ID:ReU4e7US0.net
妄想で補完する業者のテンプレ擁護か
どうしようもないな
そのうち行間を読めとか言い出しそうだなバーカw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 14:37:40.88 ID:oK4ZHYeN0.net
出版社に応募原稿を持ち込んだ漫画家志望の若者が、見てくれてる担当者に
「このシーンにはこういう意味が…! この台詞にはこういう意図が…!」と
その作品に自分が隠した思惑や裏設定を解説しまくって熱心にプロデュースしたら

「君はこの漫画の読者にもいちいちそうやって解説して回るつもりなのかね」

と、その担当者にバッサリ切って捨てられるってシーンをなんかの漫画で見た事がある


どれだけ深い考えがあろうが、それを作品で示せない、伝えられないなら作家としては三流よねって訓話

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 14:42:22.97 ID:HabeBkor0.net
まあ98%は解説無しで理解できて、その中でも物好きな連中がわざわざ2%のためにご高説を垂れてくださってんだろ
なおニコ生、Twitter

総レス数 1003
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200