2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

revisions リヴィジョンズ Part.6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/14(木) 01:29:12.08 ID:n7kncq4C.net
僕たちは、300年前から壊れていた――。

――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――

●放映/配信日程  2019年1月より放送開始
・フジテレビ:2019年1月9日(水)より毎週水曜日24:55〜
・ほか関西テレビ、東海テレビ、テレビ西日本、北海道文化放送、BSフジにて放送
・Netflixにて2019年1月10日(木)より日本先行全話一斉配信

●関連URL
・番組公式サイト:http://revisions.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/revisions_PR

●前スレ
revisions リヴィジョンズ Part.5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550355124/


オイコラ
(deleted an unsolicited ad)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 12:21:23.45 ID:13jZBP7J.net
まあ面白かった。
でも最初はもっと面白くなるかと期待していた。
主人公がおとなしくなっちゃうといまいちになるね。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 12:27:22.25 ID:50uis1W8.net
イキったガキを描こうとして描いてるからそんな気にならなかったなあ
不当に持ち上げられたりしてないし

リベラル区長が屑な描写された直後にコイツはコイツでダメだこりゃ、みたいな場面とかあったし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 12:29:56.62 ID:WU5Bt/wk.net
あれだけ女キャラがいるのに誰も喘がないとか・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 12:59:19.00 ID:CdQfB6S1.net
チハルとムキューが全く動かないのがなぁ
もうちょい気合入れてくれや

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 14:11:21.75 ID:41OYqaVm.net
ツッコミどころ多すぎだけど一番残念だったのは、ダイスケは実は単なるバックアップだったのだー!という事実を、ダイスケが既に改心しているときに発覚させたこと。

視聴者もダイスケ本人もなんの驚きにもならない誰得設定。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 14:28:52.75 ID:zKMOnFQu.net
はぁ?大介さんだからダメージあれで済んだんやで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 14:42:38.86 ID:tgjxdnyV.net
ニコラスと混ざったしもうEDみたいなかわいい慶作は見られないのか

あとゲシュペのデザイン好きだからバンダイに立体化してほしい
可動パーツ多そうだけどなんとか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 14:53:46.81 ID:KJMMCTWr.net
>>633
ダイスケが一番ダメージ受けるタイミングで言えばよかったのにね。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 14:56:42.91 ID:cnKRGmAP.net
これが稚拙とか駆け足とかエガオノダイカ見てから言うべき

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 14:56:59.20 ID:gfd4c4Jr.net
>>635
大介「俺が!俺こそが!」

ミロ「いや、未来予測だと重要なのはケイスケであって、お前の重要度は五人の中で最下位だ」

大介「


いや、これはダメ!物語が崩壊するわw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 15:06:12.98 ID:m0+L2TyW.net
大介1人でどうやって量子脳を破壊するのだろう?
ニコラス「私が壊してやろう」

パペットがない状態でどう対抗するのだろう?
ニコラス「私がパペットを用意してやろう」

何だコレ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 15:07:35.45 ID:nRpUpt9+.net
結局は守るだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 15:27:53.92 ID:EZ6pe3KP.net
最終回放送直前にひっそりと存在してるアンチスレを900レス近くの連投コピペ爆弾で落とすここの信者には脱帽だわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 15:36:54.70 ID:cVA2Uxi9.net
>>638
ニコラスも微かに残っているケイサクの意識に操られていたのさ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 15:59:37.16 ID:YjPvZylI.net
>>638
最終話はソードマスターヤマトかと思ったわw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:02:33.66 ID:gfd4c4Jr.net
渋谷戻ってきたけど、消えた間は、渋谷は荒野?
そこに調査に入っていた人がいたとしたら、交換で未来に行っちゃう?

消えた!戻った!話を聞くと
未来に行ってた
世界は崩壊してた
区長と所長と市民多数が死んだ!
子供がロボットで戦った(証拠あり)

そりゃ世界も和訳茶になるわいな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:16:09.46 ID:QqK/qpS8.net
パペットマペットおなペット

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:19:04.10 ID:nhnkyDQR.net
>>638
この件に関してはニコラスのただの舐めプだと思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:28:15.53 ID:Vq1zBEHv.net
この話は最終話でミロが、アーブの未来予測では大介は世界を救わないのに
大介自信の頑張りと世界を救う覚悟を見て大介に
「大介、お前が世界を救うんだ」って言うところが感動するところだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:32:55.06 ID:Vq1zBEHv.net
つまりだな
世界を救えるのは、世界を救う能力が高い者じゃあない
世界を救えるのは、世界を救いたいと思っている者だけだ
という、人間の思いの強さに対する賛美がテーマなのよ
ミロは最後は能力でなく意志で大介を選んだ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:38:59.73 ID:XA/AC6RE.net
ファフナー一期最終回を思い出した

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:41:20.43 ID:QqK/qpS8.net
>>647
じゃあない

なんでそこだけジョジョなんだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:46:54.41 ID:Vq1zBEHv.net
谷口作品全般に言えることだけど
キャラが剥き出しの欲望をぶつけ合って傷つけあうのがこのアニメでも出てる
大介は世界を救いたいという欲望を持っているキャラ
区長は保身、警察署長は治安維持、凱は権力欲、まりまりは安寧といった欲望を持っている

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:49:06.63 ID:XA/AC6RE.net
なんだかんだ整合性とかよりもキャラの我を優先してるよね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:49:52.63 ID:zKMOnFQu.net
ファフナーも鬱に見えてギャグだし似てるな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 16:58:55.14 ID:Vq1zBEHv.net
ギャグじゃねえだろ
何でもネタ扱いしてはしゃぐバカがいるだけ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 17:26:03.88 ID:tgBsprL9.net
渋谷の住民は元の時代に戻れたのか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 17:40:55.96 ID:Ht5wiQOX.net
ミロをもっと活躍させて、パペット戦闘もさらにボリュームあればよかった。
しかし、なろう系のつまらない奴と較べたら雲泥。とにかく、みなお疲れさました〜

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 17:41:46.00 ID:hFz0T1XM.net
慶作がアーヴの未来予測通りの活躍してたらどうなってたんだよ
本来はニコラスと大介が合体する予定だったんじゃないのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:05:53.66 ID:LfUoANFI.net
つってもミロ視点では慶作のおかげでSDSが成り立ってたわけだから
あれはあれで慶作は充分働いてたんだろ

大介がイキってたせいでそれを真っ向から否定するガイの評価が警察関係者からは上がってたけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:09:29.42 ID:Vq1zBEHv.net
>>656
結果は同じ
母親を殺されて激怒した慶作がニコラスに負ける
リーダーを失ったSDSはより悪い結果になってただろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:17:40.91 ID:LfUoANFI.net
大人達のリーダー格だった黒岩さんが消えて大人達がまとまったのを見るとSDSもなんとかやれてた気がする

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:18:30.24 ID:dsTYg3/2.net
谷口ってギアスのときもカレンはルルーシュに気がないとか言い張ってなかったっけ?ルウも同じ感じじゃないの
記憶が戻った途端に日大タックル決めに行ったぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:26:10.12 ID:2S6VITQI.net
マリマリは嬉しさのあまり立てなくなってたからしかたない

しかしマリマリのセリフ、中の人が愚痴りそうなレベルで大介のことばっかだったな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:28:45.56 ID:VaHlK4mj.net
通行人を骨折させたタックルが最終話でニコラス慶作に炸裂したな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:30:08.46 ID:lbIKnWd7.net
何となくだけどミロが幼い頃の大介にあの台詞を言わなければ
第一話で屋上に行ったのは慶作とマリマリだったのだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:33:27.99 ID:2S6VITQI.net
母ちゃんは屋上にいないぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:51:39.93 ID:LfUoANFI.net
むしろあれだけ大介を評価したのに幼いガイに大介を疑うよう促す予言を残したのはなんなんだろうな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:54:55.61 ID:BV8eoc/o.net
>>640
アンチスレ潰して回ってる奴がいるだけでここ関係ねぇ

ミロが現代で身を隠す理由て説明されたっけ?
渋谷にいるのは駄目にしてもそのまま5人訓練すりゃいい気が

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 18:59:06.24 ID:8YgyyjWy.net
過去のミロのセリフに関して、マリマリは作中大介参加させるか決断した。
ケイサクは受け入れてたら未来変わってた、ルウは大介さん信じろと上書きされてところどころ大介の味方してた。大介は言わずもがな、ガイには疲れてたから適当に答えてた説があるな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 19:31:10.24 ID:8VAGjAqc.net
ミロが、大介にオトナのキスをして「続きは後で」
と、言うべきだったな。
で、続編では、ミロに迫りまくるのだw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 19:45:19.28 ID:7BmSG6nQ.net
ミロは未来が大きく変わるようなことはできないんじゃないか?
命令で過去に跳んでるだけだし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 19:53:40.65 ID:+ONI3lP0.net
>>667
可能性として、大介がイキリ過ぎても同じ仲間のガイに対立して抑えてもらおうとしたんじゃないかな
下手すりゃSDSは大介教と狂信者という危険な組織になってたわけで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 20:06:50.77 ID:LfUoANFI.net
マリマリの決断は大介を連れていくことじゃなくて大介と一緒に戦うことでしょう
大介の守るという言葉に甘えていたとかなんとか言ってたし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 20:19:30.79 ID:p3zxsyTj.net
>>499
そもそもゲーム企画が先行で
最初からアニメはゲームのプロローグ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 20:32:45.62 ID:7yACXeh3.net
これで完結しないってことは渋谷以外はパンデミックで
またいずれ感染するからということで、
これまでのメンツが・・・って話なのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 20:47:32.09 ID:Z44nbiUn.net
ネトフリ先行組からそんなに悪評なかったので無事完走できたわ
普通だったら大介のイキり具合にどこかで脱落してたかも

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 21:59:42.79 ID:FYJtc+VW.net
自家発電で充電ですか?
シコシコシコ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:07:41.21 ID:5NgN9wAd.net
平成の最後に谷口監督の手掛けた過去のアニメをけっこう思い出せて良かった。
ここ数年は完全に忘れてたなw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:09:21.48 ID:akX/Eld2.net
よくよく考えたら登場人物えらい少なかったな
結局アーヴ本隊は1度も出てこないしシビリアンは全部同じリビジョンズも幹部は3人だけ
もしかして低予算アニメだったん?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:10:26.96 ID:XA/AC6RE.net
>>677
モデル作るの大変だからね
ネトフリだから予算より時間のが問題だったと思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:10:51.68 ID:2/NM5CJU.net
何か積み重ねていくたび横からドーンって崩すアニメだったな
敵側の女キャラは必要だったのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:13:05.25 ID:Xi5wcTFL.net
なんかこじんまりしてふわっと終わった感があるけど
大介の成長は良かった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:23:19.26 ID:PNjqiihQ.net
結局CGアニメってキャラを増やせないし背景も作り込めないみたいだからな
未来の渋谷の周りが荒野なのは予算の問題だと白状している

宝石の国はハンコキャラだからこそその他にリソースを割けたと言っていたし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:24:28.80 ID:d5MYBODC.net
エガオノダイカよりマシってくらい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:25:22.70 ID:g6WNBRKG.net
何か良い感じで終わった… 無難だ

やっぱおねショタというか、もうちょいミロがヒロインしてれば楽しめたかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:27:07.80 ID:3+Bnw40g.net
>>598
それ見たら余計にゲシュペンストの表皮が破壊されたとこで初めてニコラスの支配が弱まったと感じた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:30:52.40 ID:/hwX86cE.net
チハルかムキューのどっちかは本体での戦闘シーンが欲しかったわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:34:51.93 ID:MmW+uQHo.net
ギャグ漫画だったらニコラスと混ざった慶作も大介といっしょに助かって
弱体化したまま「らんま1/2」みたく慶作になったりニコラスになったりするハズ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:40:18.32 ID:WXIXef2b.net
承認欲求だけで行動するキチキャラが主人公ってのはすごかったな
ほぼ毎回「俺を認めろ!俺が守ってやってるんだ!」ばかりという
途中で切れてミロをお前呼ばわりしたりするクズっぷりもすごかったわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:49:37.98 ID:Vq1zBEHv.net
>>687
お前はアニメ見る資格ないね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:50:30.64 ID:CuRnjAEO.net
終盤微妙になってきた割りにややきれいにまとまったと思ったら
続編未練たらたらだった
慶作の本音とか中盤に描いておくべきだった
もうネトフリ限定じゃないやつは見なくていいかな…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:53:07.13 ID:Vq1zBEHv.net
「クズを見つけて叩いて優越感に浸ってやろう」
なんて姿勢のクズ人間にアニメ見て欲しくないんだよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 22:57:08.59 ID:XA/AC6RE.net
EDが誰の視点かようやく気づいた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:07:26.41 ID:LIWKpLrR.net
見た
なんか作り手の自己満な内容だった
何も心に響かない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:10:20.80 ID:k+cl0kWo.net
巡査長みたいな下っ端に大事な部隊預けるな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:11:04.53 ID:WXIXef2b.net
ID:Vq1zBEHv
コイツもダイスケみたいな押し付けキチガイ臭がするなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:13:15.50 ID:pJbNVexa.net
>>638
アーヴ構成員はミロ1人、子供たちとパペットでリヴィジョンズと戦えるのか?
ニコラス「私が他の幹部を殺してやろう」

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:15:13.09 ID:pJbNVexa.net
自分が一気見した時の感想

793 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 15:37:49.41 ID:2u4nSrVD [1/4]
上でも出てるけどさあ
アーヴとリヴィジョンズっていう二大勢力が戦争してるわけじゃんか
アーヴは10万人「ぽっち」でリヴィジョンズはそれ以上
なのに最後までずーっとアーヴはミロ一人しか出て来ないし
リヴィジョンズは雑魚と三幹部しか出て来ない(その幹部の上はいない)
これじゃアーヴもリヴィジョンズも出さないで別の物語を作るべきだった
二大勢力の設定が無意味だ
ストリングパペットのメカデザインも活かされていない
赤の両肩のミサイルランチャーらしき部品は最後まで使われなかった

794 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 15:38:39.32 ID:2u4nSrVD [2/4]
予算も人も全然足りてないちっちゃい劇団がギリギリの人数で舞台劇やってるみたいだった
登場キャラが足りなすぎる

795 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 15:46:20.44 ID:2u4nSrVD [3/4]
アクティヴレイドとID-0は同じぐらい好きだがリヴィジョンズはそれらより一枚落ちる
えー結局アーヴもリヴィジョンズも出て来ないんか…という虚しさが募る終盤そして結末だった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:20:05.01 ID:KRhB66Tz.net
>>695
なんかワロウタ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:20:11.23 ID:VjqDq0xE.net
過去改変しまくってる組織がまともなわけない
ケイサク以外の人間も殺しまくってるやろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:22:39.29 ID:BV8eoc/o.net
アーヴが敢えてパンデミックを見逃したままってミロの告白で根本解決には至らない予定なんだろうけど
別にそれでもやったるのプラネットウイズ展開でも良かったのよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:23:57.57 ID:KRhB66Tz.net
>>696
まあ何らかの制約が有ったのは間違い無いと思うけどな
それが予算なのか時間なのか或いは谷口辺りの制約なのかも

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:40:17.77 ID:cVA2Uxi9.net
確かにバックの組織みたいな設定いらんかった気がする
逆にニコラスを可愛らしい犬の外見にしたのは正解だと思った

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:42:02.80 ID:7yACXeh3.net
ケイサクの本心からくる毒も
なぜかクリーンなものへと変換されてしまったしな
制作環境は揃っているのに脚本が荒かったのがなマイナスだね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:47:39.68 ID:d5MYBODC.net
先生誘惑フラグなんだったんや!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:48:32.88 ID:LEaHEUu6.net
チョン妹の恋愛フラグは完全な蛇足だったな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:51:28.22 ID:Xi5wcTFL.net
先生と妹ちゃんは何だったのかは俺も思った
後ガイにリーダーの適正あるとは思えんw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:52:29.51 ID:ASD9IW+j.net
>>696
ID-0は面白かった
やっぱいろいろ勿体ない部分多かったけど
あの世界を使い捨てるのはもったいない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:56:19.99 ID:t6bohAxe.net
言うほど恋愛フラグたったか?
一人か二人のマンコが大袈裟にはしゃいでるだけだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 23:59:53.76 ID:LfUoANFI.net
まあ
あの中で大介がくっつくとしたらマリマリだろう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 00:02:59.71 ID:JiFCn040.net
先生ビッチ化に期待したのに後半まともになってて萎え

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 00:05:21.87 ID:Q++A0i+3.net
未来に繋げるのに大介マリマリだけじゃ心許無いと思ったんじゃね
アーヴは5人の子孫説とかあったなー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 00:44:03.11 ID:6uWInOpq.net
これ見てるとホントいらいらしてくる
昔のうる星やつらとか見るとみんな良いことしようとか思って
動いてなくて生活感とかすごいでてるのに、この種の良い子ちゃんアニメ見てると反吐がでてくるわ

ピンクはエマさんみたいに「大介は本能的に私を好きですから」くらい言って笑わせろよ
ひたすらすました正義感面しててきもいんだよ

良い子ちゃんキャラは後から爆散するメガネだけで良いってヴァルヴレイヴも言ってた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 00:47:10.09 ID:paHAipAH.net
>>709
突然まともになってマリマリ助けていつ改心したんだ?!って思った

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 00:51:40.04 ID:paHAipAH.net
けど3DCGアニメーションが良かったので脚本の微妙な箇所はどうでもいいです

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 00:58:13.91 ID:O6o72epg.net
新白雪姫伝説プリーティアの12話を思い出せなかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 01:08:58.22 ID:2J7haUtZ.net
みんなようつべのミロのチャンネル見てやれよアニメ終わっても続けるらしいぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 01:09:32.67 ID:NcERGsRW.net
ストリングパペットの設定は意味不明だったな
アーヴ「強いロボット兵器が作れたけど敵に奪われて使われると困るから過去からタイムワープしてきた5人の子供にしか使えないようにしよう」

↑いや自分のとこの兵士にしか使えないようにすりゃそれでいいだろw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 01:11:47.58 ID:lyJ9OOI3.net
>>715
そういえばそんなんやってたな
ってまだやってんのかよw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 01:45:09.42 ID:urETAbWz.net
双子のヨスガ展開がない時点で糞アニメ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 01:49:43.28 ID:YgwynYrW.net
ミロより大介にやらせろよようつーばーよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 01:53:28.83 ID:Rucv9M+m.net
戦う前に体力回復してくれるボスみたいで笑った

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 01:57:32.07 ID:VN8albUa.net
最終話が放映されたみたいなので見にきたが
Netflixで見た俺がこのスレ見てても内容思い出せないから
おまえ等も1クール後には何も覚えてないと思うぞ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 02:14:57.19 ID:YgwynYrW.net
ニコラスの敗因は大介好きすぎたこと

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 02:28:26.84 ID:dMAbBM3g.net
というか何度も歴史改変をしようとしたけど失敗続きで、
大介とケイサクが双方納得できるようなタイマン勝負を経ないと大介の存在を消去できないみたいな話だったよな
歴史の外の存在、時間連続体になった割には干渉能力低すぎないかニコラス
最後に大介からは仲間意識みたいなの持たれてていいなと思ったけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 02:35:49.44 ID:qTTZYUa4.net
>>523
なんで消えたのか情報がなくて判断のしようがないんだが
人口密集地が消えるって噂ぐらいは流れるだろうが、その噂を本気にして引っ越すのは低い割合に留まるだろう
留まるだろうが、元の数自体が多いんだからそいつらが一斉に引っ越ししようとして簡単に引っ越しできる訳ないじゃん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 02:49:21.94 ID:twRc71w7.net
せめてケイサクの名前がケイジだったら勝ってたかもしれないのに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 02:54:49.25 ID:jEhLmuJg.net
>>723
ニコラスに残っている慶作の意志が邪魔したか、それともアーブ側にもニコラスみたいな時間軸を
越えた存在がいて邪魔をしたとか
あとニコラスも大介も同じサブというところでどこか共感していたもかも…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 02:56:37.19 ID:RdDbH9xz.net
>>721
また過去が改変されたのか・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/29(金) 04:38:32.55 ID:L3IbwE16.net
2期があったらアーヴが敵になりそうよね

アーヴがリヴィジョンズの幹部や量子脳と融合した慶作を貴重なサンプルとして回収して
その情報を掴んだミロが再び大介達の前に現れるーみたいな

そんで今度は大介の方からミロにキスしたらかなり王道ぽくなるやろ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200