2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 25機目

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:57:08.51 ID:+gDLYb+U0.net
>>488
証券取引とか考えて…ないよなぁ?w

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:58:35.31 ID:nYo9iXUi0.net
まあ公開してなくても株式会社はあるから…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:01:56.93 ID:JV7/Xmkn0.net
ニコニコ一挙の最終的な来場者とアンケート結果に少しほっとした。
放送開始7,8分前に入ったら千人いなくて無茶苦茶焦ったわ。

ただただ、製作に携わった人達が「携わってよかった」と思える結果が出てほしい。
それだけの結果は出せる魅力はある作品だと思うんだけどな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:05:32.72 ID:CJ3iUHax0.net
>>486
穴が開いたのは80年よりもっと前なんじゃない?
公式ではユーハングがイジツを往来してた期間が結構あるという事だから、10年くらいじゃきかないはず
イジツ全土に工場や油田、更に文化や技術に言語の浸透と定着も考えるともっとかかってるように思える

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:06:25.16 ID:hLrAb1iG0.net
閉じたのが70年前で開いたのがいつかはわかってないんだっけ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:08:14.60 ID:DvSw7WO30.net
70年前に閉じたあともチョイチョイ小規模な穴が開いたり閉じたり

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:10:29.43 ID:e07PqOeZ0.net
>>493
キャラとストーリーにガルパンみたいな魅力が無いので苦しいかもしれんな
ガルパンだと敵チームの隊長達の魅力で結構人気を引っ張ってる部分も大きいんだよね

人間VS.人間のドラマの場合、やっぱり魅力ある敵キャラを活写するのは重要な要素なんだよ
それを無視した今作はそれ相応に苦戦しているとしか言い様がない

人間VS.モンスターのバトルの場合はこの限りでは無くなるが、人間側のほうで対立構造を
濃密に描く必要に迫られる
人間の敵は人間だった、のオチね

人間VS.人間ドラマの場合も主人公側だけに焦点当てる路線も当然創作に存在する
この場合上記を踏襲して必ず主人公と敵対する人間側勢力を登場させて主人公側勢力の
内紛をドラマチックに演出するもんなのだが、本作にはこれすらも存在しなかった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:12:57.01 ID:qNh1VIIg0.net
ストーリー的にはコトブキと羽衣丸の冒険活劇だもの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:15:51.66 ID:kBGnwA8s0.net
劇場版デビューのガルパンおじさんだけど本放送時の評価はアレだったらしいじゃないか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:18:07.00 ID:QMviD9yH0.net
コトブキ飛行隊も劇場版や外伝が出来るくらい人気出ねえかな〜

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:19:38.88 ID:xIh382ciC.net
ガルパンは追加4話公開までは駄作・・とまでは言わんけど凡作だったよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:21:28.96 ID:DshIphvJ0.net
戦車おじさんは多かったけどレシプロ日本機おじさんは少なかったんダナ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:23:06.77 ID:QMviD9yH0.net
プラモも飛行機の方がユーザー少ないみたいだからね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:24:12.51 ID:qNh1VIIg0.net
そんなことはないと思うぞ、多分被っとる
スポ根王道と見た場合ガルパンが面白くなってくるのは大会始まる頃からだろう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:30:58.02 ID:DvSw7WO30.net
ガルパンは「敵も味方もみんないい奴という青春スポ根的爽やか」要素が、美少女キャラ&ミリタリーとうまく融合して広いファンを掴んだという話
コトブキはその要素は最初から入れてないし、それを求める人にはお呼びでないジャンルというだけ

世のアニメのすべてその要素入れて作らなきゃいけないわけじゃないし、そもそも深夜アニメじたいニッチに向けたものであり、広いファンを掴むことを課せられているわけでもない
ガルパンと同じようなのを作れと言われる筋合いはないし、それが欲しけりゃガルパン見とけで終わる話

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:39:02.76 ID:e07PqOeZ0.net
俺が言いたいのは「敵の魅力」なんだけどね
ガルパンと同じモノ作れ、なんて野暮なことは俺だって思わん
その作品にはその作品の路線や魅力が必要だ

ただ、創作論として敵の魅力は冒険活劇やバトルモノで必須なのに
どうしてそれをわざわざ棄てたのかをむしろ知りたい
ライターの誰でもいいから横手さんにインタビューして質問してくんねえかな?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:40:16.81 ID:hLrAb1iG0.net
イサオとか人事部長いいキャラしてると思うけどなぁ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:41:41.44 ID:e07PqOeZ0.net
あと女帝さん可愛かったよね
エリートの社長も良いキャラしてたし、ああいう敵キャラの登場した3,4話はニコ生も盛り上がってたよね
シリーズ通したメインの敵キャラもちゃんと序盤から描いていれば俄然違ってたと思うんだよな

っていうか社長、女帝さんとどんな馴れそめなのかちょっと知りたいよねw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:42:58.26 ID:hLrAb1iG0.net
>>508
出会いきになるのはある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:43:06.63 ID:qNh1VIIg0.net
うんイサオとかは十分魅力的と思う、ただ昔はあんま1クール物ってなかったしね
昔の文脈で今お話を作るのはどうなるかなって思いながらずっと見てる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:43:54.63 ID:hLrAb1iG0.net
あと蛇さんの正体ここまで引っ張るとは思わなかったけど明かされないんかね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:44:50.75 ID:e07PqOeZ0.net
>>507
悪いのび太はワリとキャラ立ってると思うんだけど
イサオはどうだろうな?
俺にはウザさのほうが目立つんだが、これはあくまで俺の主観だから
みんなに押しつける気はもちろん毛頭無い

エリート社長のほうが再登場させたら実況とか盛り上がるような気がするんだけどね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:45:40.94 ID:e07PqOeZ0.net
>>511
正体、サブ爺って説を推す人いるけどどうなんだろうね?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:46:21.61 ID:hLrAb1iG0.net
>>513
キリエと出会った頃でも身体しんどそうだったし無さそうだけどなぁ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:50:33.00 ID:e07PqOeZ0.net
女帝さんは絵画を目指すぐらいだから村娘出身てことは無いだろうな
アレシマとかイサオの本拠地みたいな都会育ちなんだろう、きっと
社長も同じ出身で、女帝さんが市場の露天で絵画を手売りしてたのを見初めた、とかかな?
あの世界観で画廊とかそういう文化は発達してるんだろうか、解らんけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:53:36.84 ID:+gDLYb+U0.net
>>506
味方側がどれもこれもニッチ過ぎる時点で…
艦これとかなら鹿島とか数うちゃ当たる戦法が使えるけど
コトブキはソシャゲ含めても弾が足りてない
でもって爆発する気配もない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:53:59.62 ID:e07PqOeZ0.net
>>514
うん、老齢だしね
でもキリエを絶対に殺さないように仕向けてるしオフコー山でもトドメ刺さなかった
キリエ自身が「私どうやって不時着したんだっけ?」
みたいなこと言ってたから意味深かなとか思ったり
ひょっとしたらサブ爺がなにかしら救助を呼んでああいう形にしてあげていた、とか
いや考えすぎか?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:55:42.82 ID:hLrAb1iG0.net
>>517
3回くらい蛇さんと戦ってるんだっけかキリエ作中前に

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:55:54.89 ID:qNh1VIIg0.net
サブじいの関係者ではあると思う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:56:11.44 ID:e07PqOeZ0.net
>>516
ソシャゲは俺やらないから解らんけど200万ダウンロードって今日の一挙でもやってたよね
ゲーム人気あるからホッとしてたんだけど
ゲームは、主人公側のプレイに派手さが足りないってこと?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:57:54.55 ID:hLrAb1iG0.net
>>520
ゲームはスタミナ絞り過ぎでやりたくてもできない!って鬱憤溜まってる状態っぽい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:01:24.30 ID:e07PqOeZ0.net
>>518
そうそう、キリエが作中モノローグで因縁を叫んでたよね

ケイトの兄ちゃん撃墜したのも、アレ、ユーハングの居残り組かな?
「軍隊のように」統率取れた連中が空賊のフリをしてる訳だから
正体が旧日本軍ってことなら筋は通る

キリエの回想回で、サブ爺をリクルートしてた謎の背広の男辺り、アレがそうとう黒幕として
裏で何か画策していそうだけどね

今んところ、サブ爺、謎の背広の男、イサオ、スタンドン石油、ユーハングの残党
これが敵対勢力、あるいはそれと関連のあるキャラ、って感じで良いと思うけどね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:02:25.27 ID:1OCdYm220.net
>>493
ホント俺もそう思う
こちらは製作委員会の出資者でもなければ、実製作に携わった一員でもないわけだから、ぶっちゃけ商業的に成功しようが失敗しようが懐には何の影響もない
ただ商業的な成功の近道をあえてとらず、作り手の趣味とこだわりに全振りしたこの作品、今後も作り手の色が強く出せるような環境を残すためにも、それなりの成果が出てくれることをいちアニメマニアとして祈るばかりだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:07:33.38 ID:e07PqOeZ0.net
>>523
大丈夫だと思うよ
2010年代前半がかなりヤバかったみたいだけど、それ乗り越えて
ネトフリやらアマプラやらCrunchRollもそうだけど
ようやく日本アニメを全世界に配信して正当な報酬が日本の業界に環流されるシステムが確立されたんだよね

これからは全世界の市場と予算を期待できるから冒険的な企画も通りやすくなると思う
監督が水島努みたいなネームバリューあればさらに通りやすくなるだろうし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:13:35.80 ID:zeXBQfwY0.net
>>507
イサオはあざと過ぎてな
それと、奇術師というからどんな凄腕パイロットなのかと思ったら、単にチート機動にしているだけで萎えた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:15:00.20 ID:hLrAb1iG0.net
>>525
チート機動してるなら充分凄腕なんじゃ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:19:05.42 ID:zeXBQfwY0.net
>>526
瞬間移動でもしない限り不可能な位置どりとかしてるのよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:20:29.55 ID:1OCdYm220.net
>>524
そうなんだ、ちょっと安心したわ
アニメ業界のビジネスモデルについては、「深夜アニメでマニア向けに円盤を売って回収」あたりで理解が止まっているんだが、今は全世界に対するネット配信という流れが出てきているんやね
業界話というとホント明るい話題がぜんぜん無かったけど、ひさかたぶり(というかここ40年明るい話は無かったような)の希望のある話や

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:28:37.05 ID:DvSw7WO30.net
イサオは機動以上に射撃の精度がチート

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:33:36.19 ID:e07PqOeZ0.net
>>528
うん
裏を返すと、2007年頃が既存の商法でのピーク売り上げを誇っていたんだけど
そっからアニメ業界の収益が下がり始めたんですよ
この時がマジでヤバかった
それを受けての押井守の「日本のアニメ業界はもう〜」の発言にもつながったんだけど
上述のネトフリ、アマプラ、クランチロール他海外配信のビジネスモデル確立が辛うじて間に合ってくれた

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:47:13.97 ID:8+yIl+3V0.net
イサオとの対決が楽しみなんだからちゃんと描いてくれよ、執事に後ろから刺されるとかやめろよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:50:58.48 ID:TGhRe1xO0.net
正体、サブ爺って説を推す人いるけどどうなんだろうね?


坂井 三郎・・・・

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:53:40.37 ID:7aU4p3xb0.net
「そんないっぺんに言われてもわっかんないよ〜。三行で言って!」
『二行で申しますとあちこち大変、いい感じ…ということでございます』
「そっかぁ、いい感じかぁ」
『すこぶるいい感じ…でございます』

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:17:25.64 ID:o5CBSeyC0.net
飛行機界はガチ右の方ばかりだからこういうの嫌ってる人達も多いよね
例の自衛隊ポスターのお話、後半から
https://youtu.be/5yNmvgQcyG4

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:19:45.97 ID:LGK8qXeE0.net
>>527
普通、宙返りりして元の位置に戻ったら後方追尾してた機体は遙か前方だよな
どんなテレポート宙返りしたんだか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:20:19.80 ID:M9xlH3OO0.net
>>450
生まれてこの方パンケーキに熱上げたことなんかねぇよw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:24:48.40 ID:qNh1VIIg0.net
忘れた頃にふとしたきっかけから食べたくなるのがパンケーキ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:31:41.09 ID:u2U7QjLo0.net
喫茶店で本格的なパンケーキ食べてみたけど美味しかったぞ
甘すぎず卵の味がしっかりしててプリンみたいな風味だったわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:31:48.36 ID:M9xlH3OO0.net
ニコ動は放送時間をもっと遅くにずらせば来場者も増えただろうね
15時とか普通見ないわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:33:11.18 ID:hLrAb1iG0.net
>>538
プリン食べた可能性が

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:39:58.78 ID:gc/ec47Ja.net
>>524
そういえば国内のオタには今ひとつ不評だった京アニのヴァイオレット・エバーガーデンも
ネトフリ等で視聴した海外ユーザーには割と好評だったそうで
この辺の日本と海外のユーザーの嗜好の違いをどう乗り越えるかってのは今後の課題だろうね
コトブキの海外評ってどんなもんだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:45:57.69 ID:gc/ec47Ja.net
>>506
聞くべきは横手さんでなく監督じゃない?
あの詰め込み具合はどう見ても監督がやりたい部分を優先させて脚本段階でテンポ崩しそうな
説明やドラマ部分をばっさり切ってる
ガルパン劇場版で他の描くべき部分を切って捨ててまでボコミュージアムねじ込んだお人だし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:48:12.54 ID:M9xlH3OO0.net
そうそう30日にお台場で最終回の先行上映会だっけ?
見たいけど仕事だわぁ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:48:34.75 ID:GuasEZsL0.net
撃墜されて戦死したり大怪我しろとは言わないけど、擦り傷もないキリエ達…パンケーキのおかげか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:49:19.65 ID:M9xlH3OO0.net
>>541
日本機しかでないところに不満集中してそう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:54:40.79 ID:kBGnwA8s0.net
直接的な戦死の表現はないけど死を意識しているセリフはぼちぼちあるよね

はいキリエ死んだー、今死んだ、死んだー死んだー

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:55:25.64 ID:e07PqOeZ0.net
>>541
エヴァーガーデンは大人気みたいね

ちなみに海外勢の中でも一般層の集まるMALのスコアは
エヴァガーが8.61
コトブキは6.32
8点台は傑作の評価でほぼ間違いない
7を下回ると結構厳しい凡作扱い……

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:55:59.26 ID:hLrAb1iG0.net
>>546
そもそもロリエが死体ならみたことあるっていってる時点で…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:56:18.95 ID:QMviD9yH0.net
90年代中頃、学生だった時にパチで買ったら近所のロイホに勝利のパンケーキ食いに行ってたわw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:59:16.69 ID:1OCdYm220.net
ポルノとしてのアニメを求めるマニアに、乳首券やパンツ券を円盤という形で売るビジネスに依存しなくて良いというのは朗報やね
このまま最終回まで作り手の趣味アニメとしてコトブキには突っ走ってもらいたい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:01:43.14 ID:hLrAb1iG0.net
>>550
ああいうのは聖痕のクェイサーくらいふりきってほしいわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:01:54.80 ID:gc/ec47Ja.net
まあ二期やるとしたら監督交代は必須でしょう
もしくは水島努をちゃんとコントロールできるPを上に置くとかね
今のPは若造みたいで大監督サマに物申せないみたいだし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:04:07.91 ID:GuasEZsL0.net
>>545
WW2の日本海軍陸軍の航空機オタクを狙い撃ちだぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:08:05.34 ID:1OCdYm220.net
>>552
>二期やるとしたら監督交代は必須

えええええ・・・・
水島努の暴走あっての今のコトブキやん
これで空戦へのこだわりが消えて凡庸な説明ナレーションだらだらの作りになったら、完全に別物になっちまうぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:21:31.15 ID:8+yIl+3V0.net
ツトム以外の命令なんて聞きたくないし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:22:41.21 ID:hLrAb1iG0.net
そもそも監督の趣味ありきで始まった企画らしいしなぁ…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:27:34.37 ID:EjB/aoEAa.net
>>556
そんな企画に前のめりで乗っかって来たバンナムがまるで馬鹿みたいじゃないですかー

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:31:54.04 ID:hLrAb1iG0.net
>>557
3Dアニメ作ろうぜから企画スタートで監督に話し来てそれで監督の趣味からの方向らしいし…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:33:35.43 ID:e07PqOeZ0.net
>>542
神谷浩史も監獄学園で努監督のことを「セリフ言わせすぎで鬼」とか冗談飛ばしてたっけなw
努監督は尺の短さをなにがなんでもセリフで補うんだよね
とりわけ原作付きのアニメ化作品任されると、普通なら原作の省略しちゃうようなエピソードでも
セリフガンガン詰め込んで作中で語らせるんだよ
省略すると原作ファンが激怒するのをよく知ってるからじゃないかと思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:33:37.52 ID:o5CBSeyC0.net
今のバンナムはガチャで売り上げ2000億に届かん勢いの経済ヤクザだから好きなだけむしってやればええねん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:34:06.11 ID:w7HURhQ8K.net
>>554
空戦にこだわりないのでは?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:34:22.20 ID:1OCdYm220.net
>>555
キリエさんはとりあえずパンケーキでも食べててくださいw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:38:05.53 ID:1OCdYm220.net
>>561
あるでしょ
といってもスペック大好き・考証大好きのミリヲタ的なそれではなく、自分が好きな飛行機の模型でブンドドしてカッコいいアクションシーンを妄想で楽しむ的なそれが
あるいはしっかりその辺のミリヲタ的なことも押さえた上で、史実を正確に再現するだけでは、冒険活劇として成立しないのを分かった上での大嘘アクションかもしれんけどw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:42:08.56 ID:iMZOMY9Z0.net
>>491
送金は飛行機で現金輸送の世界やからな…
銀行すらあるかどうか
(マネロン天国でもある

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:43:03.39 ID:iMZOMY9Z0.net
>>494
>穴が開いたのは80年よりもっと前なんじゃない?
昔から人間が住んでいたのだからそこは疑いの余地は少ない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:43:45.46 ID:Z+zO8zYza.net
>>563
何かのインタビューでマニアも納得するリアルな飛行機描写が云々と言っちゃったらしいで
ガルパンみたくこれアニメですからみたいに言っときゃ良かったのにこれのせいで
キャラ目当ての萌えオタだけでなく味方になってくれそうだったマニアやミリオタからも
真剣に突っ込み叩きされてる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:45:39.24 ID:DvSw7WO30.net
アタッシュケースに現金はロマン

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:46:06.34 ID:hLrAb1iG0.net
>>567
絵になるよね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:46:20.59 ID:iMZOMY9Z0.net
>>514
いやだから若い頃のサブジー。
撃墜した機体のパイロットが若い女だったので嫌気が差して軍を抜け、
ホールの物理を利用してキリエが死なない世界線をひたすら探している

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:47:17.65 ID:8+yIl+3V0.net
ありがとうバンナムさん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:49:35.45 ID:e07PqOeZ0.net
>>569
途端にシュタインズゲート的になってくるねw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:50:53.58 ID:qNh1VIIg0.net
世界線とかのパラレル設定にはしてこないと思う
そんな説明する尺あるなら空戦したいに違いない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:51:05.53 ID:1OCdYm220.net
>>566
>何かのインタビューでマニアも納得するリアルな飛行機描写が云々と言っちゃった

マニア連中、そんな大人の事情ありありのセールストークを真に受けるかねぇw

別ジャンルの話になるけど、レースゲームでも発売前にはその手のセールストークが必ずある
うぶなチビッ子や自分の知識をひけらかしたいマニアが騒ぐ程度で、実情を知る古くからのマニアは「あぁまたですか、ハイハイ」って感じだよ

コトブキで騒いでいるのはそれと同種類の輩なんじゃないの
まっとうに考えて宣伝の話なんだからさ、実態は現物をみた上で以前のトークの真意を読み取るのが普通の大人でしょうが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:51:54.16 ID:hLrAb1iG0.net
一話まるごと空戦回ってないんかね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:54:58.54 ID:BM8FuDoIa.net
>>574
1話がまさにそんな感じかと

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:55:50.15 ID:hLrAb1iG0.net
>>575
Aパート会話あったしうーん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:56:06.12 ID:4WaTER/d0.net
>>574
1話はほぼそれに近いのでは?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:57:52.14 ID:iMZOMY9Z0.net
>>577
Aパートに会話あったんじゃね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 23:58:55.50 ID:BM8FuDoIa.net
むしろ水島努だからもっとめちゃくちゃやると思ってた
西部劇なら搭載機銃の早撃ち勝負とか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:00:07.13 ID:aRYP+OTJ0.net
>>576,578
正味20分くらい飛行機が飛んでるシーンだけで構成してほしいってこと?

それだと流石に「お話」が作れないから、TVアニメのエピソードとしては無理なんじゃないかなあ。
ゲームのプロモーションとしてなら作れるだろうけど・・・。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:01:39.77 ID:sGUini7+0.net
>>573
まだ全話終わってないのに鬼の首取ったように叩いてるのも多いんだよね…
自分に合わないなら回れ右して何も言わずに去るのが普通と思うんだが、今の若い人達はそういう事が出来ないんだろうか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:02:30.85 ID:wXyIQxU9a.net
>580
>正味20分くらい飛行機が飛んでるシーンだけで構成してほしいってこと?
最終回とかそんな流れになりそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:04:15.22 ID:aRYP+OTJ0.net
>>582
ガルパンの最終回みたいな感じってことかな。

作るの大変そうではある。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:05:56.03 ID:wXyIQxU9a.net
>>581
軍板アニメスレがまさにそんな状態
悪かった探しのためだけに毎週見続ける方々の根気には恐れ入る

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:10:14.53 ID:WqJhvuBb0.net
ゲームのエースコンバットも戦闘機の機動や戦闘ガチリアルにしたら楽しくないし
アニメのコトブキも仕方ないね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:10:48.71 ID:W5ZdPq7Q0.net
>>581
>鬼の首取ったように叩いてる

隠された(本人も自覚できていないかもしれない)目的が何かを叩いて自分が優位に立ったかのような感覚を味わうことであって
そのための手段が、インタビューでの発言や円盤の売り上げ、という構図なんだろうね

アニメやその他の趣味で楽しい時間を過ごすことが目的であれば、そんな叩きに時間や労力を使うのは非合理的

たぶん昔からその手の気の毒な人はそれなりにいたんだろうけど、今はネットでそれが可視化されちゃっているのかもしれんね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:11:30.01 ID:5Gv8RR/g0.net
戦闘機プロレス(新日)

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:15:39.80 ID:aRYP+OTJ0.net
>>585
ガチリアルにしたらほとんどのユーザーは操縦できないし、そうでなければ延々と「訓練モード」をこなしてからやっと本編が遊べる、になってしまうからなあ・・・。

元空自パイロットの人がエスコンの最新作を指して「これはすごいゲームで素晴らしいゲームだけど、でも多分純粋に「ゲーム」としては失敗作」って評してたなぁ。
たしかにそれはそうなんだろうとは思った。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:18:21.48 ID:10PP+bSja.net
>>581
いやツイッターなんかの若いのはつまらないとなればすっぱり切るよ
むしろ粘着してるのってこういう掲示板に入り浸ってるかなりお年を召した方々では

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:20:30.87 ID:W5ZdPq7Q0.net
>>588
Falcon 4.0 「呼ばれた気がした」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:22:43.86 ID:QWcGrJg/0.net
>>552みたいな素人の妄想ほどマヌケなことはないよな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:22:55.35 ID:aRYP+OTJ0.net
>>589
今みたいに光の速さで全世界に拡散したりしないだけで、昔のほうが「悪口言いながらでも見る」が好きだったよね、みんな。

「こんなものはSFとは言わない、理由は見ればわかる。見ててわからないなら低能だしSF者ではない」
って言ってた人が今も同じことやってる予感。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:25:07.39 ID:QWcGrJg/0.net
>>561
空戦にこだわりがなかったらなんのためにナサリン飛行隊の元ネタのアクロバットチームに
わざわざ監督自らスタント飛行に乗りこんだんだ?

まさかMG誌の記事も読んでないくせに頓珍漢な妄想してるのか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:27:27.96 ID:QWcGrJg/0.net
>>566
どこで真剣にツッコミ叩きされてるんだ?お前の妄想か?

にわかが騒いで無知曝すのはこのスレで何度も見た光景だが
いさく氏みたいな本物のマニアが叩いてるわけでもない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:30:18.06 ID:yyEAhstN0.net
>>553
「好きな主力機体がゴミのように落ちた、訴訟」

紫電改にいたっては零戦も隼ももったいないわksって扱いだし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:33:34.84 ID:e9+CZXYK0.net
>>594
本物のマニアが褒めてたりすると金もらってるから仕方ないんじゃねみたいなこと言うやつなら見かけたな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:36:21.77 ID:sGUini7+0.net
>>584
粗探しの為だけに視聴続けるのって楽しくないだろうになぁ

>>586
アプリ版のスレには特に多いんだよね
ソシャゲという性質上、年齢層が広くなってるからしょうがないのかもしれんけど

>>589
なのかなぁ、軍板とかは全然知らないからどういう年齢層が居るかわからないけれども
確かに年配のミリオタとかから見たら許せない部分だらけだろうし、そこは笑って流せばいいだけと思うが…趣味をこじらせるとそういうもんなのかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:38:05.89 ID:QWcGrJg/0.net
ここでも普通に面白いと書いてるだけで関係者とか言い出す蛆虫がわいてるからそれと同じ人種なんだろう
ケチつける暇があるなら他に人生を使えばいいものを

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:39:49.06 ID:aRYP+OTJ0.net
>>597
ガチのミリオタの人は「女の子が兵器を操作・操縦している」ってだけで怒るから。
本当にガチ(それはもう半分以上病気な気もするが)な人は体格が標準的な女の子が自動小銃撃ってるだけで怒るし。

ガルパンブームの時「あんな体格の女子が7.5cm戦車砲弾あんなふうに持ち上げられるわけ無いだろ!」って怒ってる人、自分の知ってるだけで二桁いたしな・・・。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:43:01.59 ID:AzT3kxeJK.net
>>563
いやさすがに宙返りしてテレポートはせんやろ…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:43:18.86 ID:e9+CZXYK0.net
居酒屋で野球見ながら俺ならこうするのに監督無能とか選手に打てよとかいうのに近いって見たな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:44:05.81 ID:yyEAhstN0.net
>>581
好きな機体がボコボコにされれば…なぁ?
ミリオタなんてそういう人種の集まりだろ?違うか?
ガルパンなら相手が外国製だからまだ感情移入しにくいけど日本製だし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:44:48.91 ID:pXU7yAwD0.net
>>564
企業があって銀行がないとかあり得ない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:47:24.62 ID:yyEAhstN0.net
>>597
オタって人種は趣味なんて温い域じゃない
もはや人生の一部に食い込んでるから
更に言えば艦これから始まる検索妨害で萌えミリに良い印象ないぞ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:47:32.28 ID:QWcGrJg/0.net
>>602
その理屈だとチハやチヌが撃破されたら血涙でも出してくやしがるのか?
ならんやろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:48:28.97 ID:QWcGrJg/0.net
>>604
検索は確かに困ったなw
あるとき、は?ってなったわ。
今は落ち着いたけどヘンなのがwiki書き換えたりして酷かったなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:50:24.15 ID:aRYP+OTJ0.net
>>602
そういう視点で言うなら日本機同士で落とし合っているのが辛いっちゃ辛い。

そこに引っかかるのでこの作品見れない、とか「許さない絶対許さないよ」とか思うかって言ったら思わんけど。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:53:10.84 ID:WqhO95eMa.net
>>599
むしろ本職の兵隊の方がこういう(萌えミリ)ジャンルを純粋に楽しめるって話はよく聞く
ガルパンに関しても彼ら(自衛隊戦車乗り)の注文は「頼むから車内ではヘッドギア
被って欲しい」だった
車内の突起物に頭ぶつけた時の痛さ知ってるせいか見てて落ち着かないんだとw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:57:52.73 ID:aRYP+OTJ0.net
>>608
「プロの目から見て間違い」って、実はプロの方が楽しめるんだよね。
「いやーそれはー無理だからー」
みたいな感じで。

もちろん「いやそれはない。絶対ない。間違ったイメージを世間に広めんなや#」ってフィクションもたくさんあるんだけどさ。

コトブキもほんとに飛行機操縦したことのある人のほうがそういう意味では楽しいんじゃないかな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 00:58:21.33 ID:yyEAhstN0.net
>>605
大げさなやっちゃなぁ・・・
ベースが対人装備だから歩兵も混ぜてゴミだったとか描写しなければ
特に問題ないやろ、75mmったって野砲だし
>>607
実力伯仲なら良いけど
策略も何もないジャイアントキルばかりではどうしてもね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:01:07.20 ID:W5ZdPq7Q0.net
現時点での「おたく」という単語の説明は、wikipediaの記載がいちばん網羅的なのかね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%8F
俺もまったく他人のことは言えないけど、客観的にこう記載されると「おたくって変な人なのね」って感じだわw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:02:39.24 ID:WqhO95eMa.net
>>610
>実力伯仲なら良いけど
>策略も何もないジャイアントキルばかりではどうしてもね
9話のアレン無双は「あのケイトの兄貴だけはある」って事で手を打たんか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:05:32.62 ID:QWcGrJg/0.net
格闘戦しかない世界なのに機体性能差があるから絶対落とせないって騒いでたのはここにいたな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:06:06.70 ID:e9+CZXYK0.net
>>612
流石ケイトの兄だなって場面だとおもうわあれは(的確に狙う凄腕的な意味で

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:06:29.69 ID:yyEAhstN0.net
>>609
大井級量産してれば勝てたとかそりゃ言われるよなぁw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:06:31.45 ID:WqhO95eMa.net
実際に操縦してる人よりwikiやカタログデータ以外の動きしてるだけでぶち切れるのが
オタクという人種なので・・

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:07:47.10 ID:aRYP+OTJ0.net
>>612
あれ以上にルイス機銃が活躍する作品ってもう人類史上(大袈裟だけどマジに)作られない気がする。

すごいどうでもいいけど、かの『トラトラトラ』で改造日本軍機はちゃんと機載機銃にルイス用意してるのに、何故かみんな陸上型(銃身冷却筒ついてて銃身部が太い)なんだよな。
それしか用意できなかったんだろうけど、そうなら無理してホンモノ積まなくてもいいのに・・・。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:10:08.81 ID:yyEAhstN0.net
>>612
完全に力押しじゃないですかw
視聴者の好感度が紫電改<アレンだと思うなら良いんじゃないかな?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:13:26.86 ID:yyEAhstN0.net
>>616
むしろwikiや一部の書籍を鵜呑みにしてる連中こそ
ニワカ扱いされる連中だと思うがどうだろうか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:14:15.66 ID:WqhO95eMa.net
そりゃ視聴者の大半は紫電改よりは見た目薄幸の美少年で実は呑んべな凄腕おっさんのアレンの方が

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:18:33.57 ID:W5ZdPq7Q0.net
>>618
ガルパンでも人気のパンターをろくすっぽ活躍させない努なので・・・
視聴者?なにそれ美味しいの?って感じじゃないかなw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:22:46.64 ID:qeypy9Sh0.net
月光は? 月光はいつ出るの?

月光が出れば旧日本陸海軍のレギュラー戦闘機は揃うよね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:24:09.03 ID:WqhO95eMa.net
>>619
でもこういう場所でのオタ同士のマウント合戦となるとその辺の数字の出し合いになるしなぁ
某所でも7話の彗星が搭載してたお手製爆弾を実在の800キロ爆弾(?)と仮定した奴がいて
それがいつの間にか「800キロ爆弾搭載の彗星」があんな機動できるわけない!などと
勘違いのままコトブキ悪口大会の場と化してた

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:24:10.02 ID:e9+CZXYK0.net
>>622
夜間戦闘機とか隼で夜間の渓谷抜けるとかやってるしでなさそう…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:24:37.28 ID:QWcGrJg/0.net
>>622
96式艦戦「は?」

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:25:13.23 ID:e9+CZXYK0.net
>>625
猫のマークの白熊団の乗ってるって言われてたやつか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:26:45.80 ID:WqhO95eMa.net
8話の屠龍とか塗装のせいで最初月光かと思ってた

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:27:31.01 ID:zMknuGqtr.net
まあ日本海軍機マニアだとコンセプトミスの烈風やどうにかF6Fと互角程度の零戦53型や54/64型と違いF6FやF4Uには優越出来そうな紫電改は最後の希望だからね
その辺陸軍機マニアは疾風と五式戦が充分な性能有しているし隼V型もベテランが操れば侮れないからまだ救われる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:34:36.62 ID:QWcGrJg/0.net
疾風は大量生産で使い物になってないし、五式戦は紫電改より少ないうえに生産も終了、隼V型は事実上の特攻機

どこが救われるんだろう?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:36:14.97 ID:yyEAhstN0.net
>>621
どっちが主役やねんw
ミリオタ釣るなら兵器持ちあげなきゃアカン
アニオタ目当てなら魅力的なキャラでないと無理
>>623
500kgや800kg関係なく爆弾なしでも垂直上昇はムリだからなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:39:22.43 ID:qeypy9Sh0.net
>>625
そういえば九六艦戦は会話の中には出てきているけど
姿は見せていないね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:44:20.69 ID:0a3pTLZo0.net
また考え方や解釈の違いを正誤や優劣とみなしてマウントを取り合う、ミリ(に限らず)オタの
悪い癖が出始めてる。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:44:38.41 ID:yyEAhstN0.net
>>629
疾風:制空権奪い返した、同時期のドイツ、対ソ戦線ですら成し得なかった快挙
五式戦:紫電改と50機も差がないw義足でもP-51Dを翻弄できる性能
隼3型:その特攻にしたってマリアナ台湾で碌にたどり着けもしない海軍尻目に50%以上がF6F振り切ってる

そもそも紫電改は使い物になってないと仰る疾風のエンジンと一緒やで?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:52:40.36 ID:QWcGrJg/0.net
>>633
うわぁ昭和の俗説そのまま・・・

疾風が制空権奪い返した→単に米陸軍のP-38進出が遅れただけ
五式戦→アメリカ側の記録見たら普通にP-51に負けてた。檜氏の裏で部下が殺されてるんだが
隼3型→記録のない妄想

これは酷いなぁ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 01:58:56.09 ID:yyEAhstN0.net
>>634
知っての通り損耗部品と良質燃料、でもって工員の質の低下で勝手に動けなくなっただけの事、ペロハチ関係ないw
そもそも200以上:24、全部やられてて当然の戦力比
記録のない妄想ねぇ?2015年8月号歴史群像じゃだめですかぁw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 02:05:36.94 ID:4+KgvR6l0.net
さて今朝は3時からニコ生一挙放送だと聞いた!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 02:11:41.36 ID:0a3pTLZo0.net
>632にも書いたがそのへんで。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 02:15:48.57 ID:5Gv8RR/g0.net
>>636
うん、TSで3時から見れるよ…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 02:16:59.30 ID:W5ZdPq7Q0.net
>>636
(´;ω;`)ブワッ
誰がそんな酷いデマを・・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 02:19:07.05 ID:eUAgHkLf0.net
一話でミリオタの心をがっつり掴んでそんな奴らが声をでかくしたのが失敗だな
映画やプロレス アニメなんかのネタいっぱい入れてるのにミリオタは全く反応しないからな
色設計が良くない 見ていて疲れる サンダーバード感出したいのかもしれないけど撮影班がもっと効果を加えてもいい気がします ドギツイ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 02:19:48.01 ID:QWcGrJg/0.net
>>635
ダメだね
歴群なんて程度じゃソースにならない
そもそも条件が同じでないという前提を無視して隼だけ突入できたなんてのは頭が悪すぎる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 02:20:39.04 ID:yyEAhstN0.net
>>637
せやな
まぁ俺の妄想で沖縄攻略部隊に矢の催促が飛んだり
特攻の被害によりスプルーアンスがノイローゼになるなんて
悪くない気分ではあるけどもw

ちなみに沖縄戦時、海軍はレイテの時と打って変わって九七艦攻など旧式機中心
更に米軍艦隊にも特攻対策が立てられてたわけだが
レイテと変わらない一日1,5隻沈没の損害を果たしたのが知覧の隼中心なのは間違いないだろう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 02:24:30.71 ID:hv4YFBne0.net
まだパチ残ってる・・・
スロいくよりスキル揃ってればパチが正解

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 02:25:18.55 ID:hv4YFBne0.net
ゴバック

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 03:04:37.54 ID:Eaz++Vhr0.net
>>440
泉の広場が無いと地下街で迷子になる。本当に無くなったの? 大阪駅ビルで樹て地上もわけわからんようになってる。
梅田で遭難する

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 04:14:04.00 ID:tN3fLP450.net
泉の広場なら俺の横で寝てるよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 06:01:46.16 ID:lOLI77B80.net
泉里香のおっぱい揉みたい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 06:07:00.92 ID:EZZXO0P50.net
>>642
いや、菊水作戦での海軍機は全然そんなことはないぞ
特攻編成表見ると零戦21/52はともかく、やたら彗星33/43が多いのがわかる
そもそも九七は在庫がそんなに多くない。九九は結構残ってたから菊水末期には九九が結構出てくる
これは九七が特設空母や地上基地での対潜哨戒に転用されて消耗してたから

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 08:22:15.96 ID:ALY3Ky170.net
そうやって史実並べて語り始めると、日本機なんて悲劇的結末に到達するしかなくなるしそのイメージが強すぎる
他国機と戦わせると尚更
こっちは、いわば純粋に道具としての隼の格好良さ美しさを愛でるアニメだからな
他の機種は引き立て役なんだ申し訳ないけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 08:50:07.37 ID:j+AmDu+6d.net
まためんどくせーミリオタが暴れてる…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:01:17.10 ID:tse/ktP50.net
妄想のミリオタ飛行隊

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:01:19.97 ID:Cb7CP2gsd.net
>>608
ヘルメット被らず戦車操縦した女の子が車内に頭ぶつけて死ぬ萌えミリ漫画あったなぁ・・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:03:27.93 ID:2NQ7GDkq0.net
サブ爺とアレンが繋がっていて
零戦のパイロットがアレンって事はないかな
車椅子は偽りで実は動き回っていろいろ探っていたとか
そしてサブ爺はとっくに亡くなっていて
空に帰ってクモ爺になってるとか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:05:53.08 ID:ALY3Ky170.net
>>608
バイク乗りだと、漫画や映像でバイクをノーヘルで乗り回してるのを見ると落ち着かないって感覚あるわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:14:19.47 ID:yHgfLSpO0.net
空にはグランドストリームがあってギルドが監視しているのさ・・
その内 副艦長がバラの花を見て無言になるよ・・・

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:20:55.49 ID:VQLdPVmF0.net
おはやぶさー

強盗回(8話)での船長の有能さを知ってからだと、6話冒頭のマロちゃんへの威嚇が気にはなる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:23:16.63 ID:5Gv8RR/g0.net
つまり内通者はマロちゃん…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:29:09.76 ID:gQsyb8VHa.net
9話で脱出を図るユーリアの輸送機の護衛についてるのが例のヘビさんチーム32型っぽい
画面でははっきり見せてなかったけど
そうなると本編一話以前から事態は色々と動いてたんかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:30:32.54 ID:C+PEusdU0.net
チカ・・・おまえ落とされ過ぎだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:35:53.64 ID:ePQDfz2Rr.net
>>654
時速50キロあたりから裸眼だと涙がつーっと耳方向に流れるとか
経験無いと、ゴーグルの意義もね

でもその昔は着用義務は無かった。シートベルトも
それで高速を誰もが平気に走ってた

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:38:07.57 ID:/UvLL4rM0.net
今は見た目の問題でメットやゴーグルカットが多いんだっけ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:41:56.47 ID:5Gv8RR/g0.net
ヘビが絡んでるならキリエを落として放置したのも意図が説明できるかな
発振器仕込むとか
バレるか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:42:51.35 ID:zMknuGqtr.net
>>652
呂律回らなくなって最後血と脳味噌混じりの液体吐いて死んじゃったシーンあったね
あれは衝撃的だった

>>661
サバゲ漫画でもゴーグルもフェイスガードも省いているからね
(漫画上の演出で実際のサバゲでは絶対に着用して下さいと註釈はあるが)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:45:29.70 ID:gQsyb8VHa.net
シートベルトと言えば隼のシートベルトが腰一本のいわゆる胴切り型なのに驚いた
不時着の時とかもの凄く辛そうだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 09:57:45.35 ID:ePQDfz2Rr.net
ヘッドレストや3点式シートベルトを
カタログでアピールしてた時代は
そんなに昔じゃないけどね;

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 10:07:02.65 ID:ALY3Ky170.net
>>660
冬だとバイザーかゴーグルがないと速攻で涙出るよな

だからって漫画や映像での意図的ノーヘル描写にケチつける気にはならんけどね
弱虫ペダルではメット被ってた次のコマで同じキャラをノーヘルにしたり
新谷かおるの漫画では戦闘機パイロットのバイザーや酸素マスクを透明にしたり
そういう演出法の一種なんだからJKがノーヘルで戦車乗るのも余裕でアリよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 10:29:31.26 ID:UZxSHqLH0.net
穴が開いてラストバトルがユーハング軍 VS イジツ連合軍になるなら、今話あたりで共闘路線仕込まないといけないから
イサオの真意とかは分かりそうだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 10:37:36.01 ID:yVXN2HBX0.net
操縦桿を片手で操作しているシーンが多い気がするが、片手で使えるくらい軽いものなん?
ケチつけたいわけじゃなくて単に疑問に思っただけだが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 10:53:56.12 ID:pkhBeNYya.net
油圧のアシストなかったら重そうだけど、操縦桿+他レバーを同時操作しないといけない場面もあるだろうし片手で操作できるんじゃないのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 10:54:56.72 ID:aRYP+OTJ0.net
>>668
というか操縦桿は基本片手で扱わないとスロットルレバーが操作できないぞ。

動力補助装置がないか簡単なものしかない時代のは荷重とかが掛かって重い時(もしくはそもそも機体が重い)はとっても重いものだった、というのはよく書かれてる。
そういう時には一時的に両手で操作したりはしたらしい。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 10:59:07.21 ID:/UvLL4rM0.net
今の機体と違って完全手動制御じゃなかったかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 11:00:47.18 ID:aRYP+OTJ0.net
>>671
「途中に油圧シリンダがついている」ってレベルの動力補助装置なら既にこの作品に出てる機体の時代にはあるよ。
単発戦闘機でついてる機体はまずないけど。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 11:34:42.19 ID:ubEhsBE0M.net
普通にこの世界に住んでる人達の身体能力が高いんじゃないかな筋力とか
夜間でも全然不自由してないみたいだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 11:35:15.84 ID:UZxSHqLH0.net
>>664
本来は落下傘ハーネス装着していて、それと腰の下に敷いた落下傘とを金具で止める
なので腰ベルトの2点式であっても、落下傘ハーネスのそれが上体の支えになる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1f/Satoshi_Anabuki.jpg/400px-Satoshi_Anabuki.jpg

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 11:35:32.55 ID:2NQ7GDkq0.net
急降下して制限速度超えると
操作翼面の空気の流れで操作出来なくなるほど重くなる飛行機とかあったらしいからな
生死の別れ目が自分の腕力状態

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 11:51:26.80 ID:UZxSHqLH0.net
ちなみに海軍機の座席には肩ベルトがある、陸軍機は基本、腰ベルトのみ
海軍は空母の着艦を考慮すると上体を強く支える為に肩ベルトがあるのかもしれない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 11:54:57.74 ID:j8nIQSnEa.net
>>667
ユーハングから何かがくるのかユーハングに行くのが目的なのか。ただ空路しかないと貿易なり侵略して搾取するにしてもあまり旨味がないような。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 11:56:08.95 ID:Br6EIUNE0.net
>>416
ちゃうでマロマロアタックスペシャルやで

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 12:04:06.05 ID:/UvLL4rM0.net
イサオ「俺達の武力でユーハングも俺達の支配下に入れてやる!」
とかだったら笑う→ゲートの帝国ルート落ちになるが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 12:05:37.96 ID:EZZXO0P50.net
>>658
いま見てみたらマジだ
ttps://i.imgur.com/yyvKOX3.png
カウルが黒でスピナーが白だからガドールの二式戦とは明らかに違う
これは気付かなかったわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 12:09:34.04 ID:e9+CZXYK0.net
ユーリアさんのとこに蛇さんいるやん!って言ってた人ツイッターにいたな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 12:15:13.07 ID:OdWEB3kJM.net
つまり…どういうことなの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 12:30:00.39 ID:zMknuGqtr.net
作画スタッフ「色塗り忘れちゃったテヘペロ」

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 12:39:27.95 ID:/QSJBUs20.net
>>674
あの頃の穴吹さんの写真か。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 12:44:09.73 ID:yVXN2HBX0.net
操縦桿と昇降舵とかが直結してた頃はかなり重かったという話しを聞いたことがあって、映画とかでも力いっぱい引いてるシーンよくあるじゃん。
だもんで空戦中での操作が気になったんだけど、まあ確かにスロットルもあるし状況次第ということなんですかね、片手か両手かは。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 12:48:22.92 ID:yHgfLSpO0.net
穴の先がユーハングとは限らないような気がしてきた・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 12:49:27.17 ID:e9+CZXYK0.net
まあもろもろ今日わかったりせんかね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 12:57:17.62 ID:j8nIQSnEa.net
環境汚染が酷くて地上で生活するのは無理となったら、穴に賭けてみたくなるだろうな。逆にそれくらい切迫してないとわけのわからない穴にはいのはゴメンだわ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 13:02:44.29 ID:tqOztGV90.net
>>688
ゆっくりと滅びに向かってる世界だし異世界あるならそれに賭けてみるよな
滅びゆく世界なのにイジツに残ったサブ爺は何を思って残ったのかな・・・

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 13:03:49.54 ID:e9+CZXYK0.net
>>689
よほどユーハングで嫌なことがあったとかじゃね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 13:18:09.99 ID:2/JzFTTJ0.net
>>680
え、これめっちゃ重要じゃん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 13:35:25.65 ID:9yakcKsZ0.net
>>588
エナジーエアフォース(TAITO)「俺も呼ばれた気がする」

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 13:49:57.43 ID:eTaqLRg10.net
イサオの流星とユーリアのとこの蛇32が一騎打ちとかあるんかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 13:54:19.98 ID:8JEuZ6QKd.net
穴の向こうの滑走路ではメイド服姿の木下監督が待ってます

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 14:01:16.92 ID:G2PygrgJd.net
>>677
現代の採掘技術なら石油も天然ガスも、今よりももっと取れるだろうし
何より海が干上がって出来た土地なら、我々の世界では手が出しづらい
レアメタルを含む海底資源が地表に露出して取り放題って事になる
これにはとつてもない価値がある
一気に世界有数の資源大国になれる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 14:07:45.88 ID:nAhMIw0ka.net
>>588
IL2 DCS「俺たちもいるぜ!」

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 14:16:29.60 ID:P1LewUvg0.net
Falcon 4.0 をこのスレで見ることになるとは…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 14:36:21.41 ID:ePQDfz2Rr.net
>動力補助
デカイ機体とか、船舶の舵とか
この辺掘り下げるとパワステに繋がる・・・
って、TE27くらいの時代だとブレーキ倍力もオプションアイテムだったけど
ブレーキタッチが鈍くなるので嫌う猛者も居た( ´-`)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 15:32:36.98 ID:yyEAhstN0.net
>>695
ガス、油井なら解るけど
レアメタル自体は有害&人件費の観点で
本土にもあるけど見合わないのが採らない原因

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 15:37:56.29 ID:WqJhvuBb0.net
アメリカの飛行機も出せばいいのにって思ったけど、夏夫整備班長が死んでしまうか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 15:40:40.75 ID:e9+CZXYK0.net
>>700
スパロボみたいになるしへーきへーき

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 15:41:29.04 ID:/pkSk9hC0.net
ナツオ整備長に女の子らしいフリフリの服を着せて辱めたい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:18:58.31 ID:ePQDfz2Rr.net
つミ
http://bbs144.meiwasuisan.com/animenow/img/15514339930062.png

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:30:51.40 ID:tse/ktP50.net
チカちゃんにはマロちゃんがいて
ナッちゃんには整備士のモブちゃんがいる
まさか内通者はマロちゃんではなくモブちゃん?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:34:52.47 ID:bJmZsStP0.net
>>680
これ状況的に護衛二人のどっちかが乗ってる機体かと思ったが違うのか
それとも作画がうっかり塗り忘れただけなのか…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:40:04.06 ID:ePQDfz2Rr.net
つーことはユーリア側がキリエの実力試してたんか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:41:31.31 ID:e9+CZXYK0.net
3Dモデルで塗り忘れとかあるんかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:43:15.65 ID:aRYP+OTJ0.net
>>707
塗り忘れというよりは色指定ミスというところでは。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:43:20.00 ID:KLscYCYt0.net
>>699
石油や天然ガスだと採算が取れる量の大量輸送手段が問題になる
(なんせ太平洋戦争の頃と今では消費量が桁違いだし)
さすがにパイプラインが敷設出来るとも思えない

キロ当たりの単価の高いレアメタルの方が採算が取れそうだ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:45:28.48 ID:/L2yobye0.net
俺達が見たかったのはさ古くさい機体に乗る女の子じゃなくて現代の速い機体に乗る女の子たちな訳
つまり第三飛行少女隊な訳
土台から失敗してた訳ねこのアニメ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:45:31.00 ID:e9+CZXYK0.net
ミスとか言ってて本編でミスじゃなかったらちょっと恥ずかしいことになるな…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:49:08.28 ID:KLscYCYt0.net
9話見直してたら、タルミとエンマの会話中に横切った3機編隊の機体は紫電改だったんだな、疾風かと思ってた
胴体側面にしっかり自由博愛連合のマークが入ってるな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:53:03.37 ID:NpQjeV5V0.net
>>710
あなたの感想ですよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:55:12.65 ID:yyEAhstN0.net
>>709
そんなのもう近くに移住するしかないだろう、タンカー全滅同然だし
まぁ京大が開発したっていう太陽光で水素取り出す技術が実用化されてれば多少しのげる

リサイクル技術が制定された今レアメタル採掘そのものにさほど価値がない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:56:06.67 ID:7pexYXy9a.net
3Dモデルの選択ミスでしょ。スタッフがみんな軍ヲタってわけじゃないんだから同じピンクだから間違えたんだろう
軍ヲタはそんな些細なミスをつつくから嫌い。ここぞとばかりにカウルやらスピナーやら専門用語でマウント取ってるし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:59:23.39 ID:EZZXO0P50.net
>>712
あれはイケスカのマークよ。自由博愛連合はマークの縁取りが円形でイケスカは角張ってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 16:59:59.75 ID:yyEAhstN0.net
>>710
自分個人の問題を俺達とか大きく見せようとするやつ居るよなw
レシプロ機って事には不満がないけど
出来ない事が多すぎる隼1型のチョイスはどうなんだって思う
まして2000馬力1型(二宮談)とかやるなら素直に疾風に乗せとけ
無論個人の感想ですw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 17:02:25.69 ID:ePQDfz2Rr.net
ほう、すると公式五式戦ページに埋まってるカウルと尾翼がピンク白ストライプの謎機体は・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 17:03:21.49 ID:EZZXO0P50.net
あ、逆だ
自由博愛連合が角張っててイケスカが円形

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 17:04:20.42 ID:EZZXO0P50.net
なので紫電改と流星は円形→イケスカ所属
五式戦と飛龍は角型→自由博愛連合所属

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 17:35:00.08 ID:Br6EIUNE0.net
ガーリーエアフォース「」

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 17:43:02.55 ID:yVXN2HBX0.net
硬式飛行船はユーハング由来ではないだろうから、イジツには硬式飛行船を建造するくらいの技術力工業力はありそう、そこから航空機を自製するまでの距離は知らんけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 17:46:03.90 ID:e9+CZXYK0.net
>>722
銃を独自進化させたりもしてるな関係ないけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 17:57:10.78 ID:egqvcsb70.net
そのあたりの世界設定はあんまり詳細に考えてるかよくわからん
トランジスタラジオとか電子機器はそれなりにあるみたいだから
1950年代くらいの技術レベルの設定かしらん
原爆は作れるかもだけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:06:26.33 ID:c7yz98YK0.net
1型は羽の脆弱の問題があるからせめて2型乙で

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:16:13.79 ID:ePQDfz2Rr.net
新米パイロットが中古機ってのは洋の東西問わず
九五中練〜九七戦〜隼〜ゼロ戦二一型〜鍾馗あたりの序列は
維持費がそんぐらいって事なんでわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:17:06.71 ID:ALY3Ky170.net
>>710
三女の機体は現代とは言い難いぞ
主人公機はとっくに全機退役してるし
ガリエアもベースは古めの機体だしな

創作畑の人たちは最新鋭機は嫌いなんだよ
機密が多すぎて資料が揃わないから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:20:37.49 ID:ePQDfz2Rr.net
で、隼に拘るってのは
AP61海苔みたいな物だろう・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:29:27.97 ID:yyEAhstN0.net
>>725
あっ、おい待てぃ
甲型でも154機目以降は強度問題解決してるゾ
でもまぁ新型冷却器の乙型や
推力式単排気管採用の改でも何ら問題ないけどな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:33:24.33 ID:aRYP+OTJ0.net
>>727
みんな「F-19」のトラウマが・・・
>最新鋭機をネタにするのは後で泣く

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:48:26.62 ID:VQLdPVmF0.net
>>657
どうなんでしょう。ただ、フネに害をなすと判断したら徹底して排除にかかりそうでもあるし
思えば、あの回は爆弾低気圧もあったから、そちら関連かもしれないですね(適当)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:51:04.07 ID:ALY3Ky170.net
>>730
F-19を飛ばすアニメとか見てみたいな
著作権がどうなってるのか分からんけどw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:54:25.69 ID:wUdsnWvO0.net
全く関係ないがジオン軍の戦闘機はデザインはイカれている

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 18:54:56.37 ID:e9+CZXYK0.net
>>733
ドップとかあれでマッハ3でるらしいな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:08:43.41 ID:aGu+/16Dd.net
海のウーミの物語って、コトブキのテーマと重なるんだろうか

お酒の出る泉を独占しようと、他の泉に栓をして回るが、結局自分の泉も涸れてしまう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:12:44.25 ID:yyEAhstN0.net
>>734
マッハ5だぞ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:14:38.21 ID:ePQDfz2Rr.net
WB:マッハ12

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:17:02.21 ID:dfGf2eIEa.net
70年もたってるからなぁ
穴が開いたら出てくるのが自衛隊ってことはないよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:20:44.77 ID:lP2UL3y30.net
>>738
それは暁のように

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:29:54.64 ID:2/JzFTTJ0.net
まさかのGATEコラボ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:31:38.12 ID:QCr/24/Ld.net
イーグルちゃんとイチャラブしたい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:31:45.83 ID:W5ZdPq7Q0.net
>>656
マロちゃん内に仕込まれた盗聴器から発する微弱な電波に気がついたとか?!
コトブキメンバーに内通者がいる展開はまず無いと思っていたけど、盗聴器込みマロちゃんならワンチャンあるかも

>>658 >>680
これは重大な描写やんか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:37:20.04 ID:yyEAhstN0.net
>>737
これでザクマシンガンの弾速がアレだからなぁ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:48:56.42 ID:e9+CZXYK0.net
>>736


745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 19:54:05.85 ID:c7yz98YK0.net
>>729
残念ながら1型の羽の問題はそのあともでてます
解決したのは2型の羽が短くなってからですソース太平洋戦史シリーズ1式戦闘機 隼 より

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:07:08.58 ID:yyEAhstN0.net
>>745
だから、2型乙の前の2型甲でも154機目までは1型と一緒だから問題出てて
それ以降は甲でも乙型同然に改善されてるって話なんだけど…
んな講釈要らんのだけど何が言いたいのかコレガワカラナイ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:16:08.39 ID:KLscYCYt0.net
>>722
あれもユーハングの置き土産で、ゲートが開いていた時のイジツとユーハング間の物資輸送に使っていたものと思っている

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:18:45.56 ID:KLscYCYt0.net
>>746
とにかく監督の「趣味」で隼1型なんて不良品を選んだ事が作品的大失敗

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:22:09.75 ID:ePQDfz2Rr.net
>>743
120ミリだっけ
5インチ速射砲・・・いやもうこの話はよそうw
脱スパロボ最初の作品だし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:27:55.90 ID:e9+CZXYK0.net
>>749
弾速秒速200m…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:29:05.68 ID:yyEAhstN0.net
>>748
それも717で指摘してるけどなw
加速も鈍いから格闘戦もロクにできない
上昇力も隼の中でサイテー、垂直上昇とかムリムリ
つーか勝手に亀裂が入る、軍神加藤も匙投げるクソ
挙句唯一のウリともいえる一話の減速勝負でも
エンジン強化し慣性モーメントもデカイ32型に負ける体たらく
ホント何でこの機体チョイスしたんだろう?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:29:47.99 ID:e9+CZXYK0.net
>>751
監督の趣味じゃないの

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:31:38.49 ID:dfGf2eIEa.net
まあどうやって話を畳むんだろうなぁ
ことぶき飛行隊では数も質も足りないから
イケスカ連中に全く相手にもならないだろうし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:35:18.93 ID:OhUI7wev0.net
>>742
マダム「マロちゃんは現時刻をもって廃棄。目標を盗聴器と識別する。目標を撃破しろ」
チカ「やめろオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!」
キリエ「(ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコッ)」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:40:23.32 ID:nhaZYe2K0.net
主人公達を最初から疾風に乗せて、出て来た空賊が隼1型で「こいつらなら楽勝」と思ったら手練れな連中で意外と苦戦して
「こいつら、ただの空賊じゃない」って方が説得力があった気はする

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:44:40.35 ID:45VFoaHp0.net
>>755
それじゃ主人公達が弱いようにしか見えない。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:48:18.31 ID:ir75CWLka.net
隼1型は史実で目立ったジャイキリエピソードがないから、それで選ばれたんじゃないかな?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:55:13.38 ID:yyEAhstN0.net
>>752
ガルパンならまだW号主役は解るんだよな
戦術では大活躍のアニマルより
故障せず数も揃えられ、ソ連の泥濘地に突っ込んでも多少なら無理が効き
機があればJS-2mも撃破出来ない事は無いW号のが戦略的に優秀で人気が高い
その観点から言っても米軍最新型を一方的に討ち取った経歴のある2型なら頷けるが…
1型とか八九式のみで戦車道やる様なものでしょ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:57:27.12 ID:vfGRsedJa.net
今更それ言うの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:57:44.33 ID:NpQjeV5V0.net
そこは超根性で乗り越えるもんだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:58:51.15 ID:yVXN2HBX0.net
整備班長が魔改造してるんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 20:59:54.64 ID:yyEAhstN0.net
>>756
しかし飛燕30機はやり過ぎだと思いました
その飛燕も飛行船ガン無視で隼に速度合わせダンスしてる時点で接待プレイ余裕
増槽なしだと丙型は航続距離600kmだろう?そんな余裕なくね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:02:33.60 ID:vfGRsedJa.net
そういう話は軍板アニメスレでやってくれ
はっきり言ってウザい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:04:15.49 ID:yyEAhstN0.net
>>761
軍部「ハ45隼に積んだら強くね?」設計主任「機体が持たんからやめろ」
って4型(制限速度650km)のエピソードがあるのに
制限速度550kmの隼1型でチューンするとか殺す気満々やがなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:04:54.31 ID:WqJhvuBb0.net
最新話でエンマと話していたタミルは元お金持ちっぽいな
エンマも元お金持ちのようなので

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:06:13.38 ID:e9+CZXYK0.net
9話のアレンの指示に従うときのキリエのはいはいはいってのが可愛かった(小並感

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:06:30.31 ID:yyEAhstN0.net
>>763
そのセリフを肯定的軍事考察してる時にでも出せたら認めてやってもいいがなw
あれー?全然ないねー?おっかしいねー???
ワッチョイあるから証明は容易だぞ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:07:07.35 ID:TYd1oUod0.net
撃って撃って撃ちまくれ!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:07:38.05 ID:e9+CZXYK0.net
>>768
敵を通すな!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:15:57.92 ID:yVXN2HBX0.net
班長が北見だとすれば、整備班に高木もいるはずや

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:16:27.66 ID:UXgZOqdW0.net
ミリは門外漢だけど複葉機は安定性が強いんだっけそのせいかちゃんと軟着陸まで描いてた
まあこのアニメ墜落にあんまり危機感無いけど
今更ながら不良社会人の世知辛さゆるさと小粋な長台詞でパトレイバー連想した

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:17:55.33 ID:vfGRsedJa.net
赤とんぼと紫電改の谷間チェイスはカプリコン1と聞いてなるほどと思った
さすがに目眩しガス撒いて岩肌に激突はなかったが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:20:27.74 ID:fkfFjTmY0.net
>>657
船長が威嚇してたのは盗聴器の電波か何かを感じてたのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:27:57.55 ID:W5ZdPq7Q0.net
>>735
製作側で何か手違いでもない限りは、作品のテーマというか作品世界がおかれている状況の比喩として、あの物語を持ち出してきてきていると思われ
んで、7話であの物語の概要をレオナが語っていると、キリエがナンコー油田を襲っていた連中と物語の主犯の類似点を指摘している
そのキリエは2話でエンマに「ときどき思いもかけない洞察力を発揮する」と言われている

ちょっとしたセリフや描写に情報をギチギチに詰め込んできているコトブキの作風からして、あれだけ尺をとった海のウーミがただのチカの趣味紹介で終わるとは考えにくいんだよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:34:00.28 ID:UXgZOqdW0.net
カプリコン1は公立図書館のVHS棚にあったな見とけばよかった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:41:36.50 ID:yHgfLSpO0.net
キリエはユーハングに行くつもりが中東のとある国で傭兵となってしまいました・・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:47:32.77 ID:jHeKjZrap.net
>>767
まあお前に認めてもらう必要は全くないけどな

アニメ板で畑違いのミリ知識披露し過ぎでウザがられるのは当たり前
しかもそれが批判的なら尚更だろw
まずはその辺りの常識を身につけてこい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:56:51.37 ID:yyEAhstN0.net
>>777
俺ルールでこっちのミリはいいけどおまえはダメだって方がヤバい気がするんだけど?w
しかも言うに事欠いて畑違いwww登場した兵器の解説して何が悪いんだよwww
兵器抜いたら他何語るところがあるんこのアニメ?ふわっふわのパンケーキ作り方大全とかでもやるんか?

素直に「僕はコトブキ様に批判的なあなたが不快なんでちゅー!!!」とでも言えば
少しは手心加えてよかったのにw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 21:57:15.59 ID:dEDjsrVL0.net
>>750
ホ401より遅いのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:00:57.40 ID:45VFoaHp0.net
>>778
>何が悪いんだよwww
態度が悪い。以後NGで。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:03:38.46 ID:yVXN2HBX0.net
酒飲んで居眠りするザラ、傭兵コース待ったなし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:07:58.26 ID:yyEAhstN0.net
>>780
新人狙い撃ちだからカンケーないけどネ
あぁ、そういえば新規参入止まってるんだっけこのアニメ!!
へっへっへw盲点だったわw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:08:39.91 ID:W5ZdPq7Q0.net
ザラ「昔ちょっとね・・・」(エリア88経験済み)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:10:02.68 ID:e9+CZXYK0.net
>>783
昔ちょっとね(R-TYPE経験済み)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:10:33.93 ID:45VFoaHp0.net
そういえばしばらく前にも、似たような態度の人がいたな。
本当かどうか、軍板で相手にされない人だという書き込みもあったと思うが、同じ人がまた来たのだろうか。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:11:27.20 ID:m/KaH4wy0.net
専門家気取りの発狂はどこでもあるんだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:18:38.35 ID:yyEAhstN0.net
>>785
ちょっと見返したけど急降下雷撃君?
いやだぁwそんなのといっしょにしないでよぉ〜w

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:30:22.93 ID:45VFoaHp0.net
>>786
>>632にも書いたが、楽しむために知識を使う(ツッコミも含む)のでなく、けなすために知識を
ひけらかす(それとも、ひけらかすためにけなしているのか?)人には困ったもの。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:35:50.01 ID:qSs6yc8P0.net
40〜50代の男性に受けているって?

ミリオタかよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:43:57.20 ID:yyEAhstN0.net
>>788
そんな出来もしない読みしなくてもw
「王様はハダカだ」って言ってるだけさ
むしろハダカなのを承知で式典に出そうとしてる奴の方がよっぽど困った性根してると思うがどうだろうか?w

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:45:09.88 ID:e9+CZXYK0.net
隼にロケット積み出した

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:47:01.00 ID:e9+CZXYK0.net
隼にロケットブースターって羽もげそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:54:22.16 ID:qeypy9Sh0.net
富嶽かよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:55:07.79 ID:2/JzFTTJ0.net
いい最終回だった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:56:16.77 ID:Mk0cY1szd.net
ユーカいたな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:56:28.51 ID:QMpGSFU00.net
終盤に来てラスボスの全貌が明らかになって
強そうな味方が増えて最後の戦いっぽくなってきた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:56:31.49 ID:yHgfLSpO0.net
やはり 穴を抜けてきた 680号機に期待・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:56:50.10 ID:O02H0XOX0.net
CV伊藤静とかそら強いわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:56:56.74 ID:l45Tfg4C0.net
区長候補陣営は食い入るようにコトブキ見てたのかなw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:57:23.71 ID:rhWWAuJf0.net
絵描きちゃんも来る流れだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:57:46.19 ID:y3+J+Tmi0.net
ケツにぶち込むって言われて喜んでって応えた人いなかった?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:58:03.82 ID:e9+CZXYK0.net
>>801
喜んで!いた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:58:21.86 ID:Gof/LJ9v0.net
戦闘機に乗ったイサオがラスボスですね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:59:06.09 ID:Hj5gQaQn0.net
隼にRATOとR45M積んで富岳を迎撃とか荒唐無稽でワクワクだ

海が無くなったのも穴に落ち込んだのが原因っての
イサオとドンパチやってるときに穴が開いて海水全部ザバザバ帰ってきて
争いがバカバカしくなって双方大笑いってオチの前振りかね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:59:08.25 ID:QMpGSFU00.net
あのミサイルは花火みたいな音から威嚇用なのかと思ったら
中に小さいのがいっぱい詰まってる散弾みたいなミサイルなのね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 22:59:44.72 ID:ClICq5GT0.net
>>803
この流れだと震電か橘花か

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:01:35.52 ID:Mk0cY1szd.net
次はあれを使うってのが気になるな、星じゃあるまい
富嶽が出たから未完成機もありだとわかったし、震電もありうる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:01:41.54 ID:/UvLL4rM0.net
>>806
橘花は無い一品モノもいいなら烈風11型も入ってくると思うが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:01:59.83 ID:0pjqp/j3a.net
富嶽出すとは思わんかったなあてっきり銀河や陸攻だと思ってた
ユーカはチラ見せだったなあエロい娘やw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:02:18.07 ID:ob1kEytk0.net
今回の飛燕、エアモデラーとして初めてちょっと気になる塗装だった。

話の方は相変わらず面白くないけど。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:02:21.22 ID:qeypy9Sh0.net
いままで零戦三二の搭乗員の伏線とかなかったよね
唐突にチャらいねーちゃんが登場して面食らった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:02:25.90 ID:BzknD+9l0.net
ナオミの乳揺れがよかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:02:40.09 ID:QMpGSFU00.net
>>798
魔法少女あすかで出てきた伊藤静キャラは
オリキャラで一話限りのかませだったのに
こっちのは主人公の姉弟子とか強キャラ感満載だな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:03:00.56 ID:CQtxa7jBr.net
連山や銀河かと思ったら富嶽とはね
絵としての見栄えは素晴らしいがこれから先のワクワクが無くなったぞ
イサオはまさか今更流星でも無いだろうからやはり烈風かな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:03:17.44 ID:y0dRpqaP0.net
結局イサオは穴に何を求めてるんだろう

少なくともイジツ人がユーハングとの接触するのを
妨害するのが、彼の役割なんだろうが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:03:23.15 ID:CZS3NCSc0.net
前にスレで富嶽が来るんじゃないか言ったらえらい勢いで否定されたけどやっぱり来たじゃん!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:03:46.66 ID:e9+CZXYK0.net
>>811
手とかが女っぽいとは言われてたな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:04:40.01 ID:AlbhRN4O0.net
今日もキリエ可愛い可愛いなのだった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:05:00.66 ID:uyUV1UvR0.net
噴進弾なんて命中率が恐ろしく低いシロモノじゃないかw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:05:02.31 ID:lgJTW7340.net
謎のライバル機は中の人も謎のままでよかったなー
顔も知らないけど会う度に戦ったり共闘したりする関係で
爺絡みの因縁とか小西か敵女パイロットでもこさえて盛っとけばいーんだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:05:08.66 ID:slCLyLGf0.net
敵の切り札は烈風11型の可能性は?
最近の説だとそれほど性能高くなかったらしいけど・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:05:33.42 ID:e9+CZXYK0.net
ちらっとアプリの娘達でたらしいな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:06:28.65 ID:Hj5gQaQn0.net
>>819
空対空ロケットはドイツのほうでは大活躍だったぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:06:50.71 ID:CZS3NCSc0.net
ラスボス機としての見栄えなら震電だろうな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:07:51.49 ID:0pjqp/j3a.net
震電はよく見なくても変なフォルムだよね目立つけどw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:08:14.91 ID:CZKOT/C40.net
空戦拘ってるのはわかるが戦闘の見せ方自体が下手で微妙なんだよな
話の方も例のエースの正体も期待外れだったしなんとも

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:08:50.01 ID:hyUry/pp0.net
イザオの気持ち悪さが築城院真鍳に似てるわ、監督の寵愛受けまくってる感とか
あとあの馬鹿でかい爆撃機はなんか元ネタあるの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:09:15.26 ID:vfGRsedJa.net
あの飛燕のケバいねーちゃん西住殿?
ここに来て新キャラマシマシとかやっぱ二期(もしくはOVAor劇場版)前提の作りかな?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:09:25.66 ID:e9+CZXYK0.net
>>827
富嶽って完成しなかったやつ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:10:07.28 ID:UgYTxxyl0.net
ガルパンもだったけどやたら監督はww2までのものにこだわるねぇ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:10:49.38 ID:HCaN6GYN0.net
ハルカゼ飛行隊来週出てくるんだな
ユーカもベルもエリカもいた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:11:34.70 ID:GvZW2QeM0.net
本格的にアプリの宣伝が始まったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:11:50.47 ID:vfGRsedJa.net
ゲームの方とも繋がり持たせるのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:11:51.18 ID:hyUry/pp0.net
>>829完成しなかったって事はなんか問題があったんだろうか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:12:32.55 ID:fkfFjTmY0.net
震電はありそうだなぁ
戦後のジェット戦闘機でイサオが無双してイキってる所にユーハングからF35が本格侵攻ってのもおもしろそうだけれど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:12:36.57 ID:y0dRpqaP0.net
>>828
作品全てがアプリのCMみたいなもん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:12:55.78 ID:qNLrZkcN0.net
実在しない富嶽があるってことは、あれとかあれとかも出てくるのか?

てか何で日本の航空兵器のみ何だ?
靖国とつながった世界なのか?

て間違えて実況板に誤爆しちった(´・ω・`)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:13:18.30 ID:W5ZdPq7Q0.net
まさかの富嶽
しかも複数登場とかもうやりたい放題やねw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:13:37.22 ID:hyUry/pp0.net
イサオとかは別に死んでもいいけどゲーム版のキャラ噛ませにしたり虐殺するのはやめてほしい
水島逆張りガイジっぽいからやりそうで怖いわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:13:58.35 ID:qeypy9Sh0.net
完成品の富嶽があるということは
イジツに中島知久平が来ていたに違いない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:14:16.62 ID:Hj5gQaQn0.net
富岳が出たんだから
閃電だろうが火龍だろうが思いのままだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:14:30.46 ID:e9+CZXYK0.net
>>834
技術不足と資材不足じゃないっけな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:14:53.39 ID:62hUvgIOa.net
最後は日本機体しか出しません!すら無視したコメートちゃん無双をだな(無理)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:16:01.20 ID:aRYP+OTJ0.net
>>834
B-29より大きな爆撃機が当時の日本に作れるわけ無いでしょ。

・・・まあ、試作機用のエンジンだけは作ったが。一応。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:17:36.26 ID:Hj5gQaQn0.net
というかあの状況から太平洋横断して米国本土爆撃とか
夢想にもほどがあるな

戦略的に意味は無いし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:17:54.73 ID:xVVeCZTj0.net
32型の正体引っ張った甲斐がまったくなかったけど
おっぱいちゃんだったので全部ゆるす

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:18:12.33 ID:0pjqp/j3a.net
>>834
計画があったというだけで途中で計画中止になり何も作られなかった
当時の日本の技術や生産整備能力考えたらまあ本当に作ろうとしてもムリゲーの範囲
むしろ当時のアメリカや日本問わず世界中の技術集めても作れたかどうかw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:19:14.26 ID:hyUry/pp0.net
>>847日本が無理なのは俄かながらわかるけどメリケンでもあかんのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:19:15.53 ID:ePQDfz2Rr.net
富嶽で一気に萎えたぞ
ウォーロックやバルキリーでもーどうにでもなーれAA略

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:20:18.77 ID:e9+CZXYK0.net
隼にブースター積んでロケット弾積んだあたりがロマン感じた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:21:26.17 ID:HCaN6GYN0.net
あれだな
ゼロ魔みたいな世界観だな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:21:32.23 ID:W5ZdPq7Q0.net
アレンによると「穴の繋がる先は一定ではない」そうだから、現代のユーハングとつながってウンヌンという展開は無さそうね
あとはイサオと執事、それぞれの目的だな
現状だと経済的利益の独占みたいだけど、レオナはイサオの人物像を違うように捉えているから、おそらくイサオに関してそれはなさそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:21:37.25 ID:/UvLL4rM0.net
>>829,834,842,844
完成しなかったんじゃなく完全に妄想の産物
富岳の場合機体そのものもだがそれ作る所や飛ばすための施設までもがセットになるし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:22:15.39 ID:e9+CZXYK0.net
>>853
計画止まりか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:22:29.51 ID:aRYP+OTJ0.net
なお試作機用に製造した(ただし、6基必要なのに完成したのは3基だけ)は終戦時に羽田飛行場の隅に埋めて隠されて忘れられ、40年後に空港の拡張工事で地面掘ってて発見された
>富嶽

このとき発掘されたエンジンは今も博物館に飾られてる。
(「ハ-50」で検索してね)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:26:18.15 ID:Br6EIUNE0.net
富獄来ちゃったかあフジミの144爆売れやで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:26:31.73 ID:HCaN6GYN0.net
割とどうでもいいけど今回きた新キャラのおっぱいある方
モデル作りが手抜きすぎて笑った
あんなの出すぐらいなら二次でいいじゃん
男は書いてる部分あるんだし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:27:35.47 ID:aRYP+OTJ0.net
>>848
アメリカはB-36っていう6発(エンジンが6つあること)超大型爆撃機を開発したけど大戦には間に合ってない。

大戦の範囲内では「できたのはいいけどエンジンの馬力が足りねぇ」「新開発のジェットも足すしかねぇか・・・」とかやってたので、そういう意味ではアメリカにも作れてたとは言い難い。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:27:43.10 ID:uyUV1UvR0.net
連山じゃ迫力不足だったんだね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:27:45.57 ID:CQtxa7jBr.net
>>843
つ秋水

まあ無理なのは同じ(なんせ五分だけロケットエンジンで上昇して爆撃機に一撃、後は滑空で帰投って代物)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:27:59.61 ID:UgYTxxyl0.net
ザラの髪型と化粧かえるだけでよさそうだから楽なんじゃね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:28:44.05 ID:Hj5gQaQn0.net
でも乳揺れプラグインを実装したようで新キャラ二人とも盛んに揺れてたな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:28:54.84 ID:Br6EIUNE0.net
幻の震電改でるやつだわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:31:11.40 ID:aRYP+OTJ0.net
>>863
まあ富嶽がありなら震電は余裕でありだし、震電改だってありだよね。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:32:57.13 ID:CZS3NCSc0.net
爆撃機帰ってコトブキが戻って来るとき滑走路のハルカゼ飛行隊のユーカがいたなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:32:57.29 ID:KTX23V+Wd.net
あのデカイ飛行機、1機目は撃墜、2機目はどうなったの?

よくわからんかった…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:33:53.52 ID:/UvLL4rM0.net
>>860
エンジンの図面だけで作ったのに元ネタ再現度が高い機体だったかなそれ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:34:05.22 ID:HCaN6GYN0.net
ユーカのいるところはカイチだけど
カイチの話って出てきたっけ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:35:52.62 ID:e9+CZXYK0.net
>>865
エリカとベルもいたらしいぞ
https://i.imgur.com/yvUOnFz.jpg

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:37:08.42 ID:tTeF/+mh0.net
鹵獲したB-17のコピー機だったっけあれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:38:30.45 ID:hyUry/pp0.net
序盤の雨の戦闘のトコよくわからんかったんだがユーリアが追われてたってこと?
後半の戦闘の序盤高度あげまくる場面で青い火花飛ばしてたけどあれいつものエンジンじゃないんか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:39:45.73 ID:aRYP+OTJ0.net
>>867
秋水は、バラした実機を日本に潜水艦で輸送してたけど潜水艦が撃沈されてパアになり、日本の技術者が別個に持ち帰って帰国した
機体:簡単な3面図のみ
エンジン:燃料の成分表とエンジンの取扱マニュアル(図なし)、現物を見せてもらったときの報告書
だけが日本に伝わった。

でもこれを元にロケットエンジンの研究者に「多分こういうのが・・・」で復元?(想像とも)してもらいなんとかコピーに成功。
なろう小説みたいな現実の話である。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:40:26.88 ID:y0dRpqaP0.net
>>871
そう
議会がイサオに寝返って
一転暗殺対象になったのは前の話にあった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:40:50.58 ID:uyUV1UvR0.net
イサオ機はジェット機なのか
だとすると橘花か震電改か

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:42:26.07 ID:Zg7bqugC0.net
イサオは震電かなぁ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:42:44.18 ID:aRYP+OTJ0.net
>>874
こうなったら火龍もありだな。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:44:30.76 ID:nhaZYe2K0.net
録画視た
・前半の展開は予想通りだった、後半の展開は微妙
・富嶽予想は全力否定していたがすまんかった
・未成機もあり、架空改造もありなのか、て事はイサオ氏のラスト機体は震電もありか
・B-29を寄ってたかっても墜とせなかったのに6機の隼1型であんだけ墜とせるとか、どんだけ弱い富嶽
・穴は呆気ない最後に
・新キャラはどれも微妙、飛燕はひょっとしてU型?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:44:40.75 ID:bJmZsStP0.net
>>869
カメオ出演か、これくらいならいいんじゃない?

9話の最後で執事があちこちの街に火種撒いてるのがわかったから、
その中にアプリキャラの街が含まれてるという解釈もできるしな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:44:57.65 ID:DQ+7Oi4V0.net
何故かイサオ側を応援したくなる
飛行船ごと全滅しないかなぁ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:45:49.95 ID:lagfo6KN0.net
そもそも羽衣丸なんて代物がイジツで商業運行できてる時点で、ユーハング側に富嶽くらいあってもおかしくないんだよな、技術的に考えりゃ。

となれば後は常識的に震電だろうなあ。意表を突けば閃電かも知れんけど。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:46:28.65 ID:yyEAhstN0.net
>>843
コメート自体が紫電改で赤とんぼに当たらないみたいなシチュを
リアルで体現した上
航続距離も短く、ヘロヘロになって帰還するところがカモ同然で
「何でこんな機体作ったの馬鹿じゃないの」ってランキングに載ってた
なお、日本は桜花がランクイン

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:46:43.91 ID:EYC38MZh0.net
>>871
ユーリアは前回で議会追われた上治安機構に囲まれてる描写あったやん
爆撃機んとこは元もとはゆっくりゆっくり高高度まで上って一発目の攻撃はダイブ、再攻撃はロケット上昇して攻撃してる、急上昇で上っていこうとした町長が失速してたっしょ
多分爆撃機が1万メートル付近飛んでて隼じゃまともに機動できないからまずダイブで攻撃、降下で離脱。
隼の性能じゃ再上昇かけて戦闘すんのは厳しいからロケット使って再上昇してる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:49:56.37 ID:yyEAhstN0.net
>>877
隼でのB-29撃墜記録は無い訳じゃ無いけれど…
この台本なら深山でよくね?と思ったな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:50:14.69 ID:W5ZdPq7Q0.net
2話でユーリア議員との会話で副船長が表情を変えたのは、彼がイサオの政策に賛成してたからなのね
答え合わせがどんどん進んでくこの快感

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:51:40.17 ID:Mvami8i50.net
双戦と呂式震電きぼんぬ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:51:42.72 ID:y0dRpqaP0.net
>>878
序盤にあった枯れた町ってのは、ユーハングが
穴を通して資源を吸い尽くした跡なんじゃないかと

だから吸い取りターゲットの町に穴が現れ
そこに人が居ると邪魔だから町を焼いている
執事がユーハングの使いで黒幕だと思う

空自のF35がイジツ人をジェノサイドする展開もありえるで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:51:48.08 ID:EYC38MZh0.net
>>877
そりゃたったあんだけの数で来たら落とせるわ
爆撃機はいかに優れてても数集めて編隊くんで弾幕張れないなら普通に厳しいわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:51:50.14 ID:nhaZYe2K0.net
しかし、イサオが富嶽に乗って最前線に出る意味ってあるんだろうか
たまたま1機最後まで乗ってたけど、最初に墜とされた可能性もあるのに(まあ、ドラマの都合でそれは無いって言われたらそれまでだけど)


・最初の6機の富嶽は高度1万近くかあれ?(酸素マスクは?電熱服は?、ザラさんなんてヘソ出しだぞ!)
・隼の後部に補助ロケット付けたけど、もう重心とかどうでもいいのか
・やっとモブ整備兵が活躍した
・自警団の人、空賊かと思った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:53:14.23 ID:CQtxa7jBr.net
>>867
872のエピソードを知った時は(゚д゚)だったわ
橘花もまたかなり無茶な形で開発されているけどね

イサオ機、震電が一番人気だけど30mm四挺とか隼T型が喰らったらミンチよりも酷いことになりそうだ(本来なら今回の富嶽迎撃に欲しい位の機体)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:54:23.10 ID:XkYEqe7K0.net
はぁ〜キリチカ好きだなあケンカップルで
エンマとケイトも可愛いしザラとレオナも可愛い
久々の良質なゆるレズアニメだと思う
きらら系より男の子向け要素が多いのが嬉しい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:54:23.69 ID:Fh1YIM12M.net
穴を独占…!?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:57:00.89 ID:EYC38MZh0.net
>>891
サブGもそこらぢゅうに現地妻こさえてそうだしな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:57:46.88 ID:Zg7bqugC0.net
なんか大型爆撃機は宮崎アニメに出てきそうなやつだったな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:59:07.42 ID:W5ZdPq7Q0.net
録画を見直しているんだけど、キリエ凶暴すぎてワロタww
32型と相対する形で着陸したあと、凶器(スパナ)を持って隼から飛び出していっているんだよね
お前それを使って何をする気だったのかとwww

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:59:36.26 ID:0pjqp/j3a.net
あの当時のロケット機はどこまで本当かわからんけど松本零士が描いてた燃料がパイロットにかかって色々溶けちゃうとかアレなイメージしかないなあw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/17(日) 23:59:41.15 ID:e9+CZXYK0.net
>>894
積年の恨みあるんだからそりゃ…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:00:29.56 ID:hrYbVow7r.net
B-36からイサオがXF-85で出撃した方がまだマシな気がする

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:01:04.20 ID:GKKg3gRl0.net
>>828
西住殿はカナリアの隊長(中の人は違うが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:02:46.47 ID:5Q/7meGq0.net
たまごヒコーキが活躍するとこは見てみたい気がするw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:04:09.09 ID:N9M39PPE0.net
>>874
その辺不明じゃないの?

>>895
燃料がそこまでヤバいとかいうのは見たことある

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:06:18.54 ID:fnCUf1pB0.net
>>887
最大速度差約300kmあるんですけど
ぶっちゃけレスに出てる震電(計画値)よりはえーんですけど
制限速度出しても230km足らないんですけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:08:42.55 ID:Env3Y4130.net
まさか蛇のパイロットがキリエの妹弟子だったとは・・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:09:13.82 ID:KMAWjDTB0.net
>>895,900
秋水やMe263コメートの燃料には酸化剤として高濃度過酸化水素が使われてる。

ようするに「超濃いオキシドール」なんだけど、ほんのちょっとしたことでなんかの物質と反応して自然燃焼する(つか爆発する)うえに、有機物を急速に分解する性質があった。
つまり肌に触れると壮絶な化学火傷が起きて、火傷通り越して皮膚と肉が「溶けていく」という・・・。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:10:17.28 ID:dsnB5onE0.net
投下が済んだ爆弾どうなった?スルーされてない?
なんで穴に爆撃機スポって入って爆発したの?
意味わからなさすぎる

新キャラでかいのガンガン出てきて草

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:11:25.25 ID:qSxAtyXbd.net
>>828
また陸海空三軍制覇声優が誕生したのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:13:00.80 ID:NWvkxFQ3a.net
新キャラが「美少女」ではなくいかにもオタが嫌いそうな「(ケバい)美女」ってあたりに
水島努の頑固さを見た
やっぱバンナムが商売っ気丸出しで乗り込んで来る以前の企画当初のコトブキは
もっと違う形だったんだろうなぁ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:13:22.10 ID:e1JBYe3/0.net
冨嶽が出たってことは次は烈風かな?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:13:25.45 ID:Qs/OMoY00.net
>>901
富嶽の話か、なんつかいちいち突っ込むのめんどいんだが航空戦を最大速度で語るの素人にありがちだが無意味だからな
素人でも最高速度をWIKIで調べる気があるレベルなら最高速度と巡航速度が違う事くらいはわかるだろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:14:14.55 ID:y0LBL2k50.net
>>896
いやキリエの気持ちは分かるんだけどさぁw
大型スパナを持ってカチコミとかお前どこの族だよって感じでワロタw
んで、姉弟子には口でも言い負かされちゃって、ぐぬぬぬって表情がこれまた可愛い
あれだ、彼女のアクションフィギュアにはあの大型スパナは絶対必要だね
https://kotobuki-anime.com/goods/detail/?p=727

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:14:49.70 ID:krBH7XC00.net
烈風か震電は持ってきそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:15:13.84 ID:Env3Y4130.net
キリエも32型零戦乗ったらナオミとどうせ程度のスペック発揮するのかね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:15:45.81 ID:rUjMw1Xo0.net
>>911
コブラとかできるんかね…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:16:25.66 ID:Qs/OMoY00.net
>>906
イヤ普通にオタウケサブカルのエロ衣装女だろ・・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:18:08.27 ID:fnCUf1pB0.net
>>908
敵機が想定されてる場所で
敵機が容易にたどり着ける高度で暢気に巡航速度で航行してたの?
しかもその巡航速度は隼1型でも容易に追いつける速度なんだ?
敵側は自殺志願者ばっかりだなこのアニメ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:19:20.77 ID:hrYbVow7r.net
>>906
企画当初が知りたいぞw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:19:21.19 ID:MTLKMsPI0.net
日本幾に縛る必要ないのに
FWが見たかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:19:30.53 ID:ALYoaoBK0.net
>>887
たった・・・って、迎撃側より優位な護衛機が20機も付いてるんですけど・・
富嶽は架空機に近い機体だから防弾性能とか想像でしかないけど強力であろう事は想像出来るし
防御武装もしかり、序盤戦は空対空ロケット弾と補助ロケットで誤魔化したけど(あれも隼1型では
かなり無理な展開)、後半戦は本来なら隼1型では追いつけもしない筈

>>908
それいったら主人公側も”同じだ”って気付きなさいよ、いい加減にさ、”お互いに”カタログ性能の
全速で常に飛んでるんじゃないのは同じなのさ。
ただし最大速度のポテンシャルに違いがあれば、8割で飛んでも違いが出るって事にも気付きなさい。
まして富嶽側は目標に向かって緩降下しながら全速だから速度落ちが少ない、対してその周りを
空戦機動している隼隊の方が速度エネルギーは失いがちなのよ、しかもあれ隼1型だよ?
それ分かって書いてますか?

>>904
穴の崩壊の時に穴に吸い込まれて自爆した

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:20:14.46 ID:fnCUf1pB0.net
更に付け加えれば迎撃してる戦闘機が最大速度を常に発揮できると思うの?
隼2型でも400km以降は緩やかな加速になって
1型はもっとずっと遅いんだけど?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:21:28.96 ID:6m6xR3ag0.net
やっぱ富嶽だったわ、なぜか量産機縛りだという人いたけど
イサオの戦闘機も震電でほぼ確定だろうなぁ

>>801
いた。たぶん声も同じなんだろうw

>>804
R45M?Me262などが積んでたR4Mのこと?
ドイツのそれとは別物だよ
日本海軍が開発して芙蓉部隊なんかで使ってた三式一番二八号爆弾一型だ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:21:35.73 ID:gx8qYHW/0.net
話数足りるのか?
劇場版でユーハング軍と最終決戦とかはマジでやめて欲しいぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:23:37.24 ID:N9M39PPE0.net
爆撃機も爆装してたら最高速度なんて出ないのにな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:23:52.78 ID:Env3Y4130.net
あと2話あれば十分足りるだろ
イサオ対反自由博愛同盟の総力戦よ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:24:21.55 ID:5Q/7meGq0.net
イジツはユーハングと繋がったが、ドイツ的などこかと繋がった第二のイジツにはfwもjuもあるのだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:25:39.62 ID:gf3Slaiw0.net
ヨロコンデーの人は結構前の話から居たような気が

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:25:42.95 ID:ErcBgQHi0.net
アプリのコトブキストーリー、アニメまんまだしいきなり劇場版ってことはないだろ。
とりあえず一区切りつけてアプリで続くんじゃね?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:27:06.84 ID:aJX2q9z00.net
さーシャワー浴びに行こ、って言ったのに、シャワーシーンカットって・・・

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:27:44.96 ID:m4X0lUFNa.net
努は無能

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:28:00.28 ID:ALYoaoBK0.net
しかし富嶽を出してしまうと、イジツで飛行機はどう保有されているかに、また大きな謎が出来てしまう
・ユーハングが残した製造工場で自力生産している
・ユーハングが持ち込んだ機体を大事に使っている
機体寿命からすれば前者だけど、富嶽はユーハングでも量産出来なかった機体なのに、なんでこの
世界で量産機があるんだって疑問が

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:28:20.64 ID:y0LBL2k50.net
>>920
>ユーハング軍と最終決戦

10話でのアレンのセリフからすると、たぶんその展開は無さげ
アレン「70年前はたまたまユーハングに通じたってだけ」
穴の大まかな謎解きはお終いじゃないかな

そんでもって
11話で、アレシマ爆撃機隊の恐怖から解放された&アレシマ中央集権化体制の実態を知った各街が蜂起
12話で、アレシマ軍 vs 反アレシマ軍の最終決戦
で大団円じゃないかと予想

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:29:14.93 ID:fnCUf1pB0.net
>>921
5000m以上でエンジンが一気に不機嫌になる隼なんかもっとロスがデカいんですが
しかも2型と比較し5000mまでの上昇力が30秒以上も遅いクソ
しかも上昇してすぐさまそんな快速が出るなんてWTプレイヤーですら「冗談よせよバァカwww」って言って来る

で?B-29の最大速度、576kmで苦戦してたのに780kmは追いつけるんだ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:29:26.31 ID:NWvkxFQ3a.net
現時点でここまで文句出てるんじゃ二期あるなら監督変えて仕切り直しだね
もっとミリタリーに明るくてアドバイザーの言う事聞く真面目な監督がいい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:30:49.83 ID:iVOzk8N6d.net
なんか全体的に、空戦シーンが分かりにくいんだよね

漫画ワンピースもコマ割とか構図の関係で何やってるのか分かりにくい場合があるけど、それに似たもどかしい感覚だわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:30:58.99 ID:y0LBL2k50.net
>>931
おじいちゃん、そのコメントは昨日したでしょ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:31:22.50 ID:ALYoaoBK0.net
>>921
爆弾倉を持った機体で全弾機内搭載なら燃料+爆弾が全備重量内であれば理論上はカタログ値の最大速度から落ちる事は無いです

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:32:46.97 ID:rL40VfNs0.net
町長が反発したり蛇が姉弟子とか意外すぎてポカーンだよ…w努にやられたぜ
富嶽が爆弾投下したのに街の被害の描写が無かったのは気になったダミー爆弾ではないよね
新キャラがアプリみたいな萌え系と逆のケバいデザインなのはやはり海外受け狙ってるからかね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:32:54.86 ID:fnCUf1pB0.net
まぁ擁護できるとすればぁ
架空機だから性能落としてもあれが富嶽って言えば富嶽なんだよ
見掛け倒しのプロトタイプで実は深山以下でしたぁ☆とか?w
最終話にガチ富嶽でも来るのかな?w

音速突破の震電改がラスボスでも驚かん
あぁ、そういやリアルだなんだほざいてたバカが居たな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:33:14.19 ID:NWvkxFQ3a.net
>>933
努って実はこういうジャンルに向いてないんだよ
ガルパン成功で勘違いされてるけど
絶対好きな事やらせちゃいかんタイプ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:34:10.89 ID:y0LBL2k50.net
>>926
あのシーンは笑ったw
まぁガルパンで頑なにパンチラを排除し続けた水島努監督だからねぇ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:36:07.06 ID:C9jPPqsw0.net
>>933
しっ、頭がかわいそうな子なんだから素直にNGにしときなさい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:36:49.40 ID:NWvkxFQ3a.net
富嶽なんか出しちゃったせいで自分で世界観ぶち壊し出るんだから世話ない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:37:36.44 ID:X1RE2yw7a.net
リアリティ云々でマウント合戦はどうでも良いわ
ここで文句言う暇あったらコトブキ通信にでもお便り送った方が良いし

まずはコトブキ一曲入魂を買ってザラ姉さんのキャラソンでも聴いて落ち着くんだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:38:15.94 ID:fnCUf1pB0.net
飛龍(537km)相手に梃子摺ったシーン出してこれは拙すぎますねぇ
富嶽のプロペラ後流でミンチになってしまえ☆

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:38:55.71 ID:ALYoaoBK0.net
隼1型の理論上の最大上昇高度は11,750mだけど、過給機は1段1速で全開高度は3400m
これ以上の高度ではエンジン出力は下がるのみ。
要は軽い機体と低い翼面荷重で凧みたいにフワフワと高高度にゆっくり上がっていけるだけで
高高度でで空戦機動するなんてとんでもないって機体なのに、しかもロケット弾に増速ロケット付きとか
さすがに素人考え過ぎます。
ミリアドバイザーは今回も監督の「これやりたい!」って趣味に富嶽ともども押し切られたんでしょうか。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:41:49.94 ID:NWvkxFQ3a.net
>>943
ガルパンの時は周りのイカロス系萌えミリ連中が止めるか脳みそ絞って理屈考えてたけど
今回はイエスマンしか置いてなさそう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:42:54.15 ID:rUjMw1Xo0.net
そもそも1話の引き起こしから社長の飛び移りとか他にもいろいろあったし別に…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:44:11.78 ID:N9M39PPE0.net
何か変なのに噛みつかれたし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:44:14.31 ID:5Q/7meGq0.net
妙齢の女子がエースというのはスルーできるのにねえ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:45:40.98 ID:y0LBL2k50.net
ミリヲタ的な書き込みそのものは別に構わんと思う
劇中で登場する航空機の機動は、冒険活劇として成立させるための嘘やデフォルメが加えられているだろうしね
劇中では○○だったけど、史実では△△だった、という情報は作り手の意図を知る手掛かりにもなる

ただね、>>586で述べた類の、批判や非難によるマウントが目的の御仁は勘弁だなぁ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:45:45.90 ID:ALYoaoBK0.net
ただ富嶽側の進撃速度だけど護衛に五式戦隊が付いていたので
それに合わせるなら富嶽の最大速度は出せていないと思われ
むしろ護衛機を連れていたのが足枷になった可能性はある

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:47:56.95 ID:YG4M1Y9a0.net
ナオミよ!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:48:30.53 ID:ALYoaoBK0.net
ひょっとするとあの富嶽はイジツ製で火星エンジン搭載の富嶽レプリカかもしれないな
元ネタはユーハングから持ち込まれた例の模型雑誌だ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:49:12.05 ID:y0LBL2k50.net
>>950
次スレ立てお願い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:50:03.10 ID:fnCUf1pB0.net
>>949
それだって最大580kmで隼の『制限速度』を超えてる
急降下して良いなら五式戦は850km保障だけど…まぁ省いて良いだろう
つーかその性能差の場合、先行して羽衣なり飛行基地なり襲っておくのが筋だと思うがどうだろうか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:54:15.74 ID:fnCUf1pB0.net
ちなみに、B-29の場合加速に付いて来れなかったP-51を置いて行ってる
護衛が肝心な時に居ないってのは皮肉なものだが
高高度性能上げた機体でも高空での加速は難しい証左だな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:58:18.69 ID:2nHn61UO0.net
立てました(・∀・)

荒野のコトブキ飛行隊 26機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552838138/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:59:35.27 ID:2nHn61UO0.net
ID違いますが>>950ですノシ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 00:59:35.57 ID:Xt0WRxLCd.net
>>930
> で?B-29の最大速度、576kmで苦戦してたのに780kmは追いつけるんだ?

そもそも本当に780kmでるのか?
追いついたってことは780kmでてない
劇中表現がすべて
お前が話考えてもつまらないし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:00:08.40 ID:Xt0WRxLCd.net
>>955
おつです

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:00:41.28 ID:y0LBL2k50.net
>>955
乙かれちゃーん♪

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:00:44.53 ID:irUY+IWn0.net
ゲームも大人気でアンチ涙目だなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:01:43.67 ID:C9jPPqsw0.net
>>955乙ブキ飛行隊

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:02:35.70 ID:rL40VfNs0.net
>>955
チカ姐さん乙であります!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:03:48.11 ID:fnCUf1pB0.net
>>955
1型乙
>>957
936で言ったとおりだなw
富嶽の名を騙ってるが見せかけだけの何でもないクソポンコツ機体だってww
うんうん♪賛同してくれるのか^^

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:03:55.19 ID:2nHn61UO0.net
連投規制かかりましたテンプレ続きおながいします

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:05:13.18 ID:/9J5icn50.net
ぶっちゃけめちゃくちゃわかりにくかった
何やってんのかほぼわからない…ww
これってわかる人はわかってるの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:05:28.67 ID:2wKEbp7Jd.net
フィオ出せよオラァ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:05:49.95 ID:y0LBL2k50.net
>>964
了解、いってくる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:06:37.99 ID:y0LBL2k50.net
と思ったらもうテンプレ貼ってくれている人がいたわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:06:41.66 ID:p0nuIcNv0.net
昔ちょっとね
秘密兵器 New

新たな便利ワードが誕生した

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:10:05.55 ID:y0LBL2k50.net
>>965
日曜日に録画した最新話を次回放送までの1週間、何度となく繰り返し観ていると、ギチギチに詰め込まれた世界設定やら伏線がキミにも分かってくるぞ
まぁ今期ほかに観ているアニメがほとんど無い人にしか無理な所業ではあるw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:10:43.87 ID:7BuSLI9a0.net
32型のパイロット思ってたのと違った・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:11:19.26 ID:rUjMw1Xo0.net
>>970
人によっては30本くらいみるらしいからなぁアニメ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:14:59.02 ID:LHwbFOsG0.net
都市爆撃なんて尋常じゃないって台詞があったが、そこから考えると、ハリファックス/ランカスターだのB-24/29みたいな意味で、
最初から「都市爆撃用」に設計した爆撃機って、日本じゃ富嶽とキ91だけなんだよな…後者は知名度的に論外ではあるし、ラスボスにはしょぼいし。
(重慶焼いた96陸攻はもちろんあったけど、B-17同様、ありゃ一応、設計段階での本務って訳じゃない)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:15:18.73 ID:9NFJUSVr0.net
>>935
爆弾は穴に吸い上げられたイサオ機やチカ機の周囲で爆発してたのがそれ。一時停止するとわかる
ttps://i.imgur.com/C1E7jPk.jpg

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:15:21.31 ID:Xt0WRxLCd.net
>>963
WiMAXも最高速度1.2Gとか言ってるけど
実際は20Mとかなんやで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:15:21.52 ID:aJX2q9z00.net
>>938
> あのシーンは笑ったw
期待したのに、秒で粉々に打ち砕かれました。

> まぁガルパンで頑なにパンチラを排除し続けた水島努監督だからねぇ
って事は、円盤特典ですらない、と?

>>972
> 人によっては30本くらいみるらしいからなぁアニメ
え、たったの・・・?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:16:11.43 ID:rL40VfNs0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/J7w.png
コクピットを逆向きに取り付けたのかw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:16:35.58 ID:rUjMw1Xo0.net
>>976
ワンクール30本ってすくないのか…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:16:54.42 ID:m4X0lUFNa.net
>>976は何本観てるのよ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:17:49.22 ID:2nHn61UO0.net
一射で堕ちないとか爆撃機って意外と硬いんだなと

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:18:21.77 ID:ALYoaoBK0.net
>>971
あれは完全に予想外し狙ったキャラだね
最初に出て来た飛燕姉ちゃんもだけど、ちょっと外してる感じ
頑なにゲームとの連携を拒まないで自警団ぐらいはアプリキャラ出してやればいいのに

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:18:32.06 ID:7BuSLI9a0.net
ミサイルじゃねえんだから・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:18:52.75 ID:rUjMw1Xo0.net
>>980
迎撃側の不足が貧弱なのもありそう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:19:16.58 ID:rL40VfNs0.net
>>974
なるほど
街に落ちてなかったのか…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:19:59.38 ID:7BuSLI9a0.net
>>981
つーか女の子パイロット続々出てくるけど
みんなケバいw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:21:32.00 ID:e9PuRKM10.net
>>935
キリエの後に出会ってるんだから年上でも”妹弟子”じゃね?w

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:22:53.77 ID:hrYbVow7r.net
まーしかし実際問題として
実機取材が万策尽きたから架空機に走ったのかなぁ
ラスボスとか引っ張れば疾風あたりでも充分描けただろうに

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:24:59.89 ID:N9M39PPE0.net
>>977
一見そう見えるけど単にレイアウトが既存のと異なってるだけともいう
当時の技術でまともなモノは震電だけらしいが誇張かも知れない

>>980
デカいぶん頑丈な部分もあるし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:26:23.75 ID:7BuSLI9a0.net
隼に秘密兵器満載したり
燃料切れで向かい合わせで不時着とか
まあ航空機の演出は凝ってるな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:27:24.29 ID:ALYoaoBK0.net
>>919
あれも架空ロケット弾
時限信管で子弾子(黄燐弾)をバラまいたから二八号ではなく二七号の筈なんだけど
それだと重量60kgもあるし、外見と大きさからは二八号(重量7.65kg)そっくり、ただし
その場合は単弾頭であんな子弾子なんて飛ばさないだ
https://img.make.dmm.com/images/item/185754/g7821_20160712050607658_l.jpg

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:27:30.27 ID:N9M39PPE0.net
>>987
>実機取材が万策尽きたから架空機に走った
無いだろ、現存する実機なんて全部と言っていいレベルで置物だぞ
劇中登場機体でも実機が無い(紫電は無い、原形の強風や改良機の紫電改の実機は一応あるが)のや有っても公開されていないモノもある

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:29:41.42 ID:6m6xR3ag0.net
>>815
江戸幕府は出島使って西洋人との海外交流をほぼ独占したろ?
情報や技術を独占して覇権をとるのは古今東西普遍の常道だよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:31:09.87 ID:e9PuRKM10.net
アニメだから実機が無くても資料とか設計図とか
最悪想像図でもいけるんちゃうん?

って思うのは素人考えなんかな?w

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:35:00.31 ID:N9M39PPE0.net
>>993
それで問題無いとは思うんだが変なのがすぐ噛みつきたがるから

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:39:47.51 ID:fnCUf1pB0.net
>>993
公式がリアルだなんだ謳わなきゃもう全然おk
レーザーでもレールガンでも核融合炉でも好きに積んでくださいませませ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:43:03.37 ID:6m6xR3ag0.net
>>894
結果、山田がスパナを食らうことにw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:43:56.32 ID:6m6xR3ag0.net
しかし確か乳は揺らしません!って監督は宣言してたんじゃなかったっけ?
これはけしからん!いいぞもっとやれ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:44:14.97 ID:fnCUf1pB0.net
>>980
炸裂弾なしであんな大型爆撃機落ちるもんじゃねーから普通は
ショック死するくらい最大限の痛みを与えたいってキリエの意向で
機体ダメージ最小限の12,7mmゴム弾だし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:49:11.60 ID:6m6xR3ag0.net
あと誰か山田がレオナに借りを返したところ褒めてあげて

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 01:49:19.29 ID:irUY+IWn0.net
質問良いですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200