2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒野のコトブキ飛行隊 25機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/13(水) 21:52:15.04 ID:GOZgIYdn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kotobuki_PR

※前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 24機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552178051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 16:42:04.07 ID:kBGnwA8s0.net
お不幸山でキリエが拾ったビスはマイナスだったがサブジーの作業所にはプラスビスがあったような気がする。フィリップスねじは戦後からと聞いた事あるがサブジーはまさに時代の先をゆく技術者なんだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 16:51:13.16 ID:M9xlH3OO0.net
>>436
けもフレ・・・

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:02:31.97 ID:zJcq/7Jfa.net
けもフレ(初代)は特に期待されてたわけではなかったしな
こっちは空のガルパンとしてワクワクしまくってた奴も多かったから
その反動もでかい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:04:09.71 ID:Sbr9SPxcd.net
>>406
廃止されたところか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:05:59.55 ID:Sbr9SPxcd.net
>>253
ユーリアやキリエは海外だと女性の名にある

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:06:01.42 ID:GuasEZsL0.net
ガルパンみたいなスポーツじゃなくてよかったかも(故人の感想です

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:09:38.42 ID:hLrAb1iG0.net
>>442
成仏して…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:14:13.14 ID:xSVBbfvfM.net
面白くねぇ

もう少しで終わりか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:15:09.23 ID:8+yIl+3V0.net
1話のオッサンかな?
スポーツなら死なずにすんだね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:20:52.52 ID:AtxQUaG3K.net
もしもガルパンがガチの戦争物だったら今の人気は無かったと思うよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:31:45.55 ID:ubLIl2gF0.net
そういや人死にありのアニメなんだよな
レオナあたり死ぬんじゃねえの子供養ってるし、OPの見返りカットがちょっと遺影っぽいし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:32:00.41 ID:GuasEZsL0.net
撃墜されたザラキリエも死亡している可能性はあったからな
たまたま運よく生きているだけだからいいのさ…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:36:53.80 ID:DvSw7WO30.net
>>436
ニッチで見方が分からない人には分からないだけで面白い人には1話からこのかたずっと面白い

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:40:49.80 ID:o5CBSeyC0.net
お前らはプラモ熱再燃だろうがさらにニッチは俺ぐらいになっちゃうとパンケーキ熱か再燃して太る

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:48:54.23 ID:CJ3iUHax0.net
穴が閉じたのは70年前だが、穴が開いたのはそれよりもっと前なのね
あれだけ技術や文化が伝播して根付いたんだから穴が閉じるまでは10年か、それ以上の年月は経ってそうだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:51:17.40 ID:8+yIl+3V0.net
5話からずっとチカちゃんカワイイ
マロちゃん装備して完全体になったからかな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:51:17.76 ID:iMZOMY9Z0.net
予告のキリエの表情からすると、ザラが裏切ってケイトが被弾とかそんな感じに思える

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:52:37.52 ID:eoyNYvch0.net
そりゃどんなにつまらないクソアニメでも、面白いと思う奇特な人がゼロの作品なんてまずないからなw
ここは雇われバイトの販促活動が目立つけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 17:53:51.16 ID:+nDEFdwMa.net
隼II型、零戦22型が抜けてるから、最初の大穴は1942年末に一度閉じたんじゃないかと思ってる
1944年前半に再度開いたが、既にユーハングでは隼III型と零戦52型の生産が始まってたので
わざわざこの2機種を持ち込む意味がなくなってた、と

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:09:59.76 ID:Eu6CSps+0.net
さすがにヨマイガは切った俺も今は円盤迷うところだな。
正直、3Dでもキリエかわいすぎるんだよw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:11:59.90 ID:Eu6CSps+0.net
マヨイガな。どうしてこうなった(´・ω・`)

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:19:15.95 ID:zyQw8sKsr.net
>>447
最初OPのあのカットのせいでレオナ離脱すんのかなと思ってた
同じくアレンの儚げな印象に騙されてた今となってはたぶん大丈夫かな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:22:19.75 ID:uDXH8uXgd.net
1万7千人いったか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:23:14.90 ID:TGhRe1xO0.net
ネ20の発見に期待・・・

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:30:40.64 ID:yeHM6Yz10.net
今のニコニコで振り返りがそんだけ行きゃなかなかだよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:33:09.73 ID:hLrAb1iG0.net
>>458
儚げな要素かけらもなかったなアレン…

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:33:19.40 ID:8+yIl+3V0.net
イジツの人口超えたか?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:35:38.65 ID:FeNU9rc50.net
ニコニコ一挙の企画したやつに言いたいんだけどさぁ
何で本編とナツオ班長の講座交互に放送しなかったの?バカじゃねえの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:37:46.88 ID:hLrAb1iG0.net
>>464
テンポ悪くならんか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:38:55.65 ID:xIh382ciC.net
その手の講座はかなり人を選ぶから分けて正解だと思うぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:40:16.54 ID:8+yIl+3V0.net
けもフレみたいに本編中に挟むとか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:41:36.38 ID:LGK8qXeE0.net
今週はいよいと空の穴が開きそうだ
何が出て来るか楽しみ

>>455
そんな細かい事までは考えていないと思われるが

469 :363 :2019/03/16(土) 18:45:36.29 ID:xRXfjQ+e0.net
>>363
訂正。ひと月なんてぜんぜん経っていなかった
ぼーっと生きていた。録画したチコちゃん見よう…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:46:58.69 ID:iMZOMY9Z0.net
>>468
アバンでいきなりグローバルホーク
偵察されたので思わず撃墜してしまうどこかのさびれた町の飛行隊
核による報復を指令する小宮中将

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 18:48:03.71 ID:hLrAb1iG0.net
一挙でみるとさらに楽しめたわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:02:54.56 ID:/LwVCG810.net
執事が操縦する震電がラスボスなら面白いかも

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:03:18.86 ID:7X8l2Wy10.net
>>468
ザイが出てくるとか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:04:10.70 ID:1OCdYm220.net
一挙放送、整備講座まで全て終わった
これだけの長時間、いちども追い出されずに観ることができたのは初めてだわ
ありがたやありがたや

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:05:07.38 ID:qNh1VIIg0.net
アンケート高すぎで草
一気向きなのかねぇ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:07:17.52 ID:AfHlR+WEd.net
ナツオ班長の戦闘機講座いいな
実生活に役立たなくてもこういう知識仕入れるのは楽しい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:07:18.27 ID:uDXH8uXgd.net
2万人の精鋭言われてて笑ったわ
アンケートも1が90%超えだし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:07:57.78 ID:hLrAb1iG0.net
>>477
結構行ったな視聴者

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:17:56.18 ID:iMZOMY9Z0.net
ビルダーが(ry

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:20:33.97 ID:QMviD9yH0.net
通しで見た方がテンポがあって良い

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:22:45.10 ID:hLrAb1iG0.net
公式ツイッターでいろいろ設定語られてるな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:24:51.81 ID:qNh1VIIg0.net
結構初見もいるはずなのに90超えると思わなんだ
でも通しで見ると納得である

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:25:49.72 ID:+gDLYb+U0.net
>>455
じゃあなんで飛燕がおるん?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:37:37.32 ID:LGK8qXeE0.net
>>455
あと1944年前半はまだ隼2型生産してます(3型生産は7月から)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:39:44.95 ID:42nFis/EK.net
ヒロインで誰が好きかと聞かれたら困るな
癖のある女ばかりだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:44:25.28 ID:LGK8qXeE0.net
穴が開いたのが80年前、閉じたのが70年前で10年間、イジツとユーハングが繋がりっぱなしだったな
1940年代〜1950円台で戦後まで繋がってた事になるけど、それでもうどん自販機の時代までは届かないな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:48:09.44 ID:eweMRDG9r.net
>ニコ動
今日はコトブキショップ行ってきた(´A`)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:49:12.45 ID:M48xDfZs0.net
>>481
一番の驚きは
エリート興行が株式会社だったこと

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:50:07.72 ID:6/3Ph+AIa.net


490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:53:54.39 ID:LGK8qXeE0.net
今回が対重爆戦なら、鹵獲した屠龍に斜め銃装備で操縦リリコ+後席ジョニーが乗って迎撃って展開あるかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:57:08.51 ID:+gDLYb+U0.net
>>488
証券取引とか考えて…ないよなぁ?w

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 19:58:35.31 ID:nYo9iXUi0.net
まあ公開してなくても株式会社はあるから…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:01:56.93 ID:JV7/Xmkn0.net
ニコニコ一挙の最終的な来場者とアンケート結果に少しほっとした。
放送開始7,8分前に入ったら千人いなくて無茶苦茶焦ったわ。

ただただ、製作に携わった人達が「携わってよかった」と思える結果が出てほしい。
それだけの結果は出せる魅力はある作品だと思うんだけどな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:05:32.72 ID:CJ3iUHax0.net
>>486
穴が開いたのは80年よりもっと前なんじゃない?
公式ではユーハングがイジツを往来してた期間が結構あるという事だから、10年くらいじゃきかないはず
イジツ全土に工場や油田、更に文化や技術に言語の浸透と定着も考えるともっとかかってるように思える

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:06:25.16 ID:hLrAb1iG0.net
閉じたのが70年前で開いたのがいつかはわかってないんだっけ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:08:14.60 ID:DvSw7WO30.net
70年前に閉じたあともチョイチョイ小規模な穴が開いたり閉じたり

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:10:29.43 ID:e07PqOeZ0.net
>>493
キャラとストーリーにガルパンみたいな魅力が無いので苦しいかもしれんな
ガルパンだと敵チームの隊長達の魅力で結構人気を引っ張ってる部分も大きいんだよね

人間VS.人間のドラマの場合、やっぱり魅力ある敵キャラを活写するのは重要な要素なんだよ
それを無視した今作はそれ相応に苦戦しているとしか言い様がない

人間VS.モンスターのバトルの場合はこの限りでは無くなるが、人間側のほうで対立構造を
濃密に描く必要に迫られる
人間の敵は人間だった、のオチね

人間VS.人間ドラマの場合も主人公側だけに焦点当てる路線も当然創作に存在する
この場合上記を踏襲して必ず主人公と敵対する人間側勢力を登場させて主人公側勢力の
内紛をドラマチックに演出するもんなのだが、本作にはこれすらも存在しなかった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:12:57.01 ID:qNh1VIIg0.net
ストーリー的にはコトブキと羽衣丸の冒険活劇だもの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:15:51.66 ID:kBGnwA8s0.net
劇場版デビューのガルパンおじさんだけど本放送時の評価はアレだったらしいじゃないか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:18:07.00 ID:QMviD9yH0.net
コトブキ飛行隊も劇場版や外伝が出来るくらい人気出ねえかな〜

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:19:38.88 ID:xIh382ciC.net
ガルパンは追加4話公開までは駄作・・とまでは言わんけど凡作だったよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:21:28.96 ID:DshIphvJ0.net
戦車おじさんは多かったけどレシプロ日本機おじさんは少なかったんダナ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:23:06.77 ID:QMviD9yH0.net
プラモも飛行機の方がユーザー少ないみたいだからね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:24:12.51 ID:qNh1VIIg0.net
そんなことはないと思うぞ、多分被っとる
スポ根王道と見た場合ガルパンが面白くなってくるのは大会始まる頃からだろう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:30:58.02 ID:DvSw7WO30.net
ガルパンは「敵も味方もみんないい奴という青春スポ根的爽やか」要素が、美少女キャラ&ミリタリーとうまく融合して広いファンを掴んだという話
コトブキはその要素は最初から入れてないし、それを求める人にはお呼びでないジャンルというだけ

世のアニメのすべてその要素入れて作らなきゃいけないわけじゃないし、そもそも深夜アニメじたいニッチに向けたものであり、広いファンを掴むことを課せられているわけでもない
ガルパンと同じようなのを作れと言われる筋合いはないし、それが欲しけりゃガルパン見とけで終わる話

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:39:02.76 ID:e07PqOeZ0.net
俺が言いたいのは「敵の魅力」なんだけどね
ガルパンと同じモノ作れ、なんて野暮なことは俺だって思わん
その作品にはその作品の路線や魅力が必要だ

ただ、創作論として敵の魅力は冒険活劇やバトルモノで必須なのに
どうしてそれをわざわざ棄てたのかをむしろ知りたい
ライターの誰でもいいから横手さんにインタビューして質問してくんねえかな?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:40:16.81 ID:hLrAb1iG0.net
イサオとか人事部長いいキャラしてると思うけどなぁ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:41:41.44 ID:e07PqOeZ0.net
あと女帝さん可愛かったよね
エリートの社長も良いキャラしてたし、ああいう敵キャラの登場した3,4話はニコ生も盛り上がってたよね
シリーズ通したメインの敵キャラもちゃんと序盤から描いていれば俄然違ってたと思うんだよな

っていうか社長、女帝さんとどんな馴れそめなのかちょっと知りたいよねw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:42:58.26 ID:hLrAb1iG0.net
>>508
出会いきになるのはある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:43:06.63 ID:qNh1VIIg0.net
うんイサオとかは十分魅力的と思う、ただ昔はあんま1クール物ってなかったしね
昔の文脈で今お話を作るのはどうなるかなって思いながらずっと見てる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:43:54.63 ID:hLrAb1iG0.net
あと蛇さんの正体ここまで引っ張るとは思わなかったけど明かされないんかね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:44:50.75 ID:e07PqOeZ0.net
>>507
悪いのび太はワリとキャラ立ってると思うんだけど
イサオはどうだろうな?
俺にはウザさのほうが目立つんだが、これはあくまで俺の主観だから
みんなに押しつける気はもちろん毛頭無い

エリート社長のほうが再登場させたら実況とか盛り上がるような気がするんだけどね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:45:40.94 ID:e07PqOeZ0.net
>>511
正体、サブ爺って説を推す人いるけどどうなんだろうね?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:46:21.61 ID:hLrAb1iG0.net
>>513
キリエと出会った頃でも身体しんどそうだったし無さそうだけどなぁ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:50:33.00 ID:e07PqOeZ0.net
女帝さんは絵画を目指すぐらいだから村娘出身てことは無いだろうな
アレシマとかイサオの本拠地みたいな都会育ちなんだろう、きっと
社長も同じ出身で、女帝さんが市場の露天で絵画を手売りしてたのを見初めた、とかかな?
あの世界観で画廊とかそういう文化は発達してるんだろうか、解らんけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:53:36.84 ID:+gDLYb+U0.net
>>506
味方側がどれもこれもニッチ過ぎる時点で…
艦これとかなら鹿島とか数うちゃ当たる戦法が使えるけど
コトブキはソシャゲ含めても弾が足りてない
でもって爆発する気配もない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:53:59.62 ID:e07PqOeZ0.net
>>514
うん、老齢だしね
でもキリエを絶対に殺さないように仕向けてるしオフコー山でもトドメ刺さなかった
キリエ自身が「私どうやって不時着したんだっけ?」
みたいなこと言ってたから意味深かなとか思ったり
ひょっとしたらサブ爺がなにかしら救助を呼んでああいう形にしてあげていた、とか
いや考えすぎか?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:55:42.82 ID:hLrAb1iG0.net
>>517
3回くらい蛇さんと戦ってるんだっけかキリエ作中前に

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:55:54.89 ID:qNh1VIIg0.net
サブじいの関係者ではあると思う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:56:11.44 ID:e07PqOeZ0.net
>>516
ソシャゲは俺やらないから解らんけど200万ダウンロードって今日の一挙でもやってたよね
ゲーム人気あるからホッとしてたんだけど
ゲームは、主人公側のプレイに派手さが足りないってこと?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 20:57:54.55 ID:hLrAb1iG0.net
>>520
ゲームはスタミナ絞り過ぎでやりたくてもできない!って鬱憤溜まってる状態っぽい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:01:24.30 ID:e07PqOeZ0.net
>>518
そうそう、キリエが作中モノローグで因縁を叫んでたよね

ケイトの兄ちゃん撃墜したのも、アレ、ユーハングの居残り組かな?
「軍隊のように」統率取れた連中が空賊のフリをしてる訳だから
正体が旧日本軍ってことなら筋は通る

キリエの回想回で、サブ爺をリクルートしてた謎の背広の男辺り、アレがそうとう黒幕として
裏で何か画策していそうだけどね

今んところ、サブ爺、謎の背広の男、イサオ、スタンドン石油、ユーハングの残党
これが敵対勢力、あるいはそれと関連のあるキャラ、って感じで良いと思うけどね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:02:25.27 ID:1OCdYm220.net
>>493
ホント俺もそう思う
こちらは製作委員会の出資者でもなければ、実製作に携わった一員でもないわけだから、ぶっちゃけ商業的に成功しようが失敗しようが懐には何の影響もない
ただ商業的な成功の近道をあえてとらず、作り手の趣味とこだわりに全振りしたこの作品、今後も作り手の色が強く出せるような環境を残すためにも、それなりの成果が出てくれることをいちアニメマニアとして祈るばかりだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:07:33.38 ID:e07PqOeZ0.net
>>523
大丈夫だと思うよ
2010年代前半がかなりヤバかったみたいだけど、それ乗り越えて
ネトフリやらアマプラやらCrunchRollもそうだけど
ようやく日本アニメを全世界に配信して正当な報酬が日本の業界に環流されるシステムが確立されたんだよね

これからは全世界の市場と予算を期待できるから冒険的な企画も通りやすくなると思う
監督が水島努みたいなネームバリューあればさらに通りやすくなるだろうし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:13:35.80 ID:zeXBQfwY0.net
>>507
イサオはあざと過ぎてな
それと、奇術師というからどんな凄腕パイロットなのかと思ったら、単にチート機動にしているだけで萎えた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:15:00.20 ID:hLrAb1iG0.net
>>525
チート機動してるなら充分凄腕なんじゃ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:19:05.42 ID:zeXBQfwY0.net
>>526
瞬間移動でもしない限り不可能な位置どりとかしてるのよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:20:29.55 ID:1OCdYm220.net
>>524
そうなんだ、ちょっと安心したわ
アニメ業界のビジネスモデルについては、「深夜アニメでマニア向けに円盤を売って回収」あたりで理解が止まっているんだが、今は全世界に対するネット配信という流れが出てきているんやね
業界話というとホント明るい話題がぜんぜん無かったけど、ひさかたぶり(というかここ40年明るい話は無かったような)の希望のある話や

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:28:37.05 ID:DvSw7WO30.net
イサオは機動以上に射撃の精度がチート

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:33:36.19 ID:e07PqOeZ0.net
>>528
うん
裏を返すと、2007年頃が既存の商法でのピーク売り上げを誇っていたんだけど
そっからアニメ業界の収益が下がり始めたんですよ
この時がマジでヤバかった
それを受けての押井守の「日本のアニメ業界はもう〜」の発言にもつながったんだけど
上述のネトフリ、アマプラ、クランチロール他海外配信のビジネスモデル確立が辛うじて間に合ってくれた

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:47:13.97 ID:8+yIl+3V0.net
イサオとの対決が楽しみなんだからちゃんと描いてくれよ、執事に後ろから刺されるとかやめろよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:50:58.48 ID:TGhRe1xO0.net
正体、サブ爺って説を推す人いるけどどうなんだろうね?


坂井 三郎・・・・

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 21:53:40.37 ID:7aU4p3xb0.net
「そんないっぺんに言われてもわっかんないよ〜。三行で言って!」
『二行で申しますとあちこち大変、いい感じ…ということでございます』
「そっかぁ、いい感じかぁ」
『すこぶるいい感じ…でございます』

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:17:25.64 ID:o5CBSeyC0.net
飛行機界はガチ右の方ばかりだからこういうの嫌ってる人達も多いよね
例の自衛隊ポスターのお話、後半から
https://youtu.be/5yNmvgQcyG4

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:19:45.97 ID:LGK8qXeE0.net
>>527
普通、宙返りりして元の位置に戻ったら後方追尾してた機体は遙か前方だよな
どんなテレポート宙返りしたんだか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/16(土) 22:20:19.80 ID:M9xlH3OO0.net
>>450
生まれてこの方パンケーキに熱上げたことなんかねぇよw

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200