2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2は何故失敗したのか 3スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/13(水) 13:42:17.37 ID:i8tuV+6Y.net
https://i.imgur.com/yDXTiwr.jpg


前スレ
けものフレンズ2は何故失敗したのか(実質2スレ目)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551622778/

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 00:44:53.41 ID:9qTYXtGe.net
8話まで擁護してた人達もぶちギレるような話だからな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:09:09.82 ID:8iX9DSpH.net
タモリさんは!イグアナのフレンズなんだねっ♪



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 01:21:47.66 ID:o5CH1LK2.net
二期でフレンズと心が繋がったシーン一切無いの草OP詐欺すぎる
あれは一期の歌なんやなぁ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:07:55.15 ID:rXoOdxtF.net
たしかに、もしかしたらたつきの次回作を作ってた頃の作品な気もするよね、2のOP
カラカルいないし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:40:39.28 ID:T8xrdO6Q.net
>>453
カラカルいないし、あらフェネもいないしなー

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:42:10.13 ID:T8xrdO6Q.net
>>454
言い方間違った
歌詞にカラカルいないし、本編にはあらフェネいないしなー

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 02:42:13.01 ID:saBa5erP.net
カラカルかサーバルがキュルルを叱責したらまだマシだった
普段温厚でアホっぽいサーバルがこういう時だけガチギレしてくれたらいいのに
キュルルみたいな主人公は出来の悪いギャルゲーとリアルによくいる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 03:03:32.86 ID:xgeDMO7U.net
今のけもフレ2の内容でもたつきの名前がクレジットされてたら信者が数万単位で1が90%以上いくと言うケムリアンチが居たんだが 

それ出来たらたつきアニメ界の神だよ

アンチの方がたつきを評価してる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 03:39:22.96 ID:rXoOdxtF.net
面白かったらたつきがクレジットされてなくてもアンチなんか湧かないから

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 04:13:20.07 ID:IWlOPM6/.net
たつき氏の名前がクレジットされていようとけもフレ2がksなことに変わりはないので
けもフレ2はどうあっても叩かれると思います
看板で評価が変わるほど視聴者の目は甘くありません

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 04:46:54.40 ID:6rjsd6YZ.net
今期No1糞アニメを決めようスレでGレコが選ばれるくらいだしなあ…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 05:12:17.19 ID:05EZNpiK.net
名前乗せればファンが持ち上げると思ってるって吉崎レベルじゃん
「僕の名前使っちゃうと僕のファンが来ちゃうから内緒でw」ってアホかよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 05:25:18.90 ID:2Lt37RWK.net
>>457
こういう被害者意識に凝り固まった誇大妄想をしはじめたらいよいよ終わりやね
あ、真フレは元から頭終わってたか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 06:06:19.12 ID:z3foHR0G.net
肩書や名声さえあれば面白い物ができるっていうっていう制作サイドの考えそのまんまの思考だねぇ
類友ってやつだなぁ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 06:38:32.98 ID:9qK8uNJP.net
けもフレって看板さえあれば売れるだろと高を括って雑に惰性で作った続編。
製作者サイドが 単なる萌えアニメだと思ってるのが失敗の要因の一つ。
2の絵柄見た瞬間に あーあと思ったし、内容もお察しだった。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 06:52:40.41 ID:O/7anImY.net
キュルルとカラカルの2人旅にして1期のキャラを出さなかったらここまで荒れなかったのにね

1期をディスってるのも荒れた理由の一因

勿論2期の内容が悪いのもあるけどこの二つをやらないだけでずいぶん結果が違ったと思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 06:53:33.30 ID:JwfsaCdG.net
1話どころかPVの「食べないでー」で既に導火線には火が付いてたからな
こりゃ期待出来そうにねーなと心の準備が出来てた視聴者のフレンズも
みんな地獄に叩き落とすというのは凡百の監督には出来ない所業

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 06:59:09.60 ID:I0g8gr+Q.net
たつき辞めたのはもう仕方ない
新しい監督は毒にも薬にもならない萌えアニメに
なるだろうけど優しい目で見てやろうと思ってました


まさか毒にしかならないアニメになるとはね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:05:08.54 ID:nxXDZHH8.net
どの作品においても仲間が盾になって庇ってくれるシーンではお礼を言っているよね
それが敵同士でもだ
サイコキャラでも「…そうか、すまないor失敬」みたいな一応謝る仕草はする

キュルルみたいなキャラって居たっけ
無頓着で謝ることをしないキャラ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:12:56.03 ID:62hld1EP.net
間違いなくスレ荒らしてるけも2信者が評判落としてる部分はあると思うんだ
両方楽しめって言うならまだ分かるけど、bdBoxが売れなかった事やヤオヨロズの体制を理由に荒らしてる奴は真フレですらないんだよな
結局はけもフレと言うアニメも否定してる訳で
「どんな作品でも楽しめるはず」と言うのが真フレだから、スレ荒らしてる連中は真フレですらない工作員もしくは単なるたつきアンチ
完全に楽しむ方向性を見失ってる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:37:03.55 ID:vR6uUYn9.net
9話でキュルカスがドア開けるシーン、凄い違和感があるんだけど原因がイマイチ説明出来ない。何が悪いんだ?ドアでかすぎる?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:38:39.07 ID:v7m+oxdz.net
>>470
タンスが壁に書かれた絵

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:38:55.57 ID:SpyFFWqe.net
★第1巻には自分だけのけものフレンズ大百科を作成できる特製バインダーつき!
第1巻には「けものフレンズ大百科」用の特製バインダーがついてくる。
各巻特典の特製シート(B5サイズ×15枚)をファイリングすれば、自分好みの「けものフレンズ大百科」が完成。
「けものフレンズ2」の資料やスタッフ・キャストインタビュー、「けものフレンズ大図鑑」やプロジェクトの情報も網羅。

デアゴス○ィーニィ!!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:40:50.66 ID:Gp0uAZwM.net
動物園すら見限る始末
https://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/2729334

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:47:48.29 ID:O/7anImY.net
>>472
★第1巻には自分だけ・・・のけものフレンズ大百科を作成できる特製バインダーつき!

こんな風に読めて笑ったw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 07:50:24.23 ID:vR6uUYn9.net
>>471
たまたま解説動画にそのシーン入ってたから確認したわ。なんだあれw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:00:56.74 ID:HnnEI1bS.net
>>457
相手はもはやこちらの33倍頭が悪いと言っても過言じゃねーからな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:27:58.34 ID:89XohUEq.net
>>468
カミーユ
…ちょっと違うか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:46:12.22 ID:Pzwk2jqX9
>>17
声優さんたちの経歴に汚点がついて将来、仕事が減らないか心配やな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:50:11.67 ID:O/7anImY.net
>>477
カミーユは最後の方はちゃんとした人格になった
キュルルは悪化してる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:51:29.52 ID:z3PMufIk.net
>>477
完全に把握してるわけじゃないけどカミーユに限らず戦闘メインのアニメは独りよがりな強気キャラがいるからしょうがない
助けて貰って何勝手なことしてんだとか割と良くあるからなまぁそう言うキャラでもカリカリしてる場面以外ではちゃんと礼言えるキャラの方が多いけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:54:00.67 ID:Gp0uAZwM.net
>>468
相手とキュルカスを入れ替えて思考実験すると面白いよ
貴族系キャラはこうだとか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:55:26.77 ID:G+0DiPGB.net
カミーユもグラサンもなめたことぬかしたらすぐ殴られてるからね
キュルルは無敵

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 08:59:58.95 ID:z3foHR0G.net
脚本とは逆で作り手がのけ者にするキャラほど視聴者の好感度が上がるって
ある意味すごい才能だぞw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:05:43.32 ID:JwfsaCdG.net
確かに
イエイヌとゴマすりクソバードちゃんは言わずもがな
PPPとの関係悪化してるマーゲイや置き去りにされたカルガモとかも
あんまし嫌われてはいないよな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:13:25.35 ID:Pzwk2jqX9
>>191
商業的に全く考えてなくて、コンテンツを報復の贄するという事自体すごいですよね。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:10:28.22 ID:S7nH0h2i.net
肉まんシーズンも終わろうとしているのに
コンビニでじゃぱりまんの一つもだせんのか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:15:49.03 ID:z3foHR0G.net
カルガモは後の話がひどすぎて頭についていたマガモ(♂)ぐらいしか言われてない?
まぁ1話から何かの伏線なんじゃね?とまで言われた不自然なサーカルの食べないでーとか
落ちる隙間もない跨げる地割れに数分尺とって盛大に渡ったりとそれどころじゃなかったからなぁw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 09:59:01.17 ID:O/7anImY.net
>>486
肉まんの販売が終わったころジャパリまんですよ

そして爆死するw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:05:21.20 ID:a53XwocM.net
>>486
じゃぱりまんは去年やってたでしょ
あれの売り上げが悪かったから今回見送られたんじゃ?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:09:21.12 ID:saBa5erP.net
いっそあのCG活かしてベタな萌アニメのほうが何倍も良かった
アプリのぱびりおんのアニメ化にでもしておいたほうが良かったんじゃないか?
2のスタッフにはそれすら無理そうだがな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:13:12.76 ID:bPLsUf6f.net
ますもとが入った時点で
喧嘩するフレンズは既定路線なので
題材じゃなくて人材の問題だな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:14:43.08 ID:zQ+SNelU.net
次回予告を20分にするだけで人気は維持できていた
キュルルパートはラスト5秒な

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:28:34.29 ID:wx+5lHG2.net
なんか2期のCGの方がいいとかいわれてるけど
どうもいろんなところが違和感が大きくてキモくないか?
特に顔
ローポリでもたつきモデルのほうが可愛いし嫌味じゃない程度に色っぽいと思うんだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:41:21.41 ID:bPLsUf6f.net
メインキャラさえ他所のアニメのモブみたいな
質の低い動きしか作れてないからね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:41:45.21 ID:RdKdjl+h.net
ヒトはいるけど、畜生でした

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:48:46.61 ID:xJ7EPgqe.net
そもそも考察されてるのがアニメのストーリーじゃ無くて
製作してる人間達の考察になってる時点でねぇ。

DQM十やガンガンの漫画やラムネ二世代目のケロロ以前から知ってる身としては
まさかこんな絶対悪みたいな扱いされるようになるとは思わなんだよ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 10:49:26.80 ID:rfIvhkMm.net
色々伏線散りばめてあるんだけど、構成上のアラや雑な部分が多すぎて考察する気になれない
「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」が常にちらつくから、やっぱりその辺手を抜いてちゃダメなんだな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:01:05.08 ID:BBqZ1hqo.net
最近ケムリクサが面白くなってきて、気になる所が見えてきて考察が楽しくなってきたんだが、
そのとき思ったのが「たつきならそこまで考えて作ってるはず」というある種の信頼感だった

監督が「知りません 聞いてません」とか言い出したら、
伏線の考察になんの意味もない気がして視聴者も虚無になるよな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:02:32.09 ID:MxnLh9KD.net
スレタイに関してそもそも成功したかったのか…?という疑問さえわいてきた
2期本当になにがしたいの…?
あえて1期をパク…なぞったような話運びを一見取りつつ
実際はそれを一つ一つ丁寧にゴミにしていくことで
1期のファンを駆逐し尽くして更地にした後で
あたらしいおうちという名の3期をスタートさせるつもりって言われた方がまだ納得できるんだけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:04:51.44 ID:JwfsaCdG.net
設定知りませんってのも、普通ならあるわけないだろ言えないだけなんじゃないのって思うが
これはほぼ確定だろうしな。ほんととんでもないよな
「知りません」
この状況でなかなか言えるセリフじゃないぞ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:04:51.49 ID:vBkEq1dQ.net
同じようなポジションだったアライさんフェネックとダブルスフィアの描写だけで、一期と二期でどれだけ格差があるのか良く分かる。
アラフェネは次回以降の引き、前話の後日談、謎の解明と逆に深まっていく謎等色々な役割をしつつ
キャラを立たせて遂に追いついた時の盛り上がりも、その後の展開も熱かった。
ダブルスフィアの方は単に依頼されていただけ、イエイヌとの関係も深くないしこれで退場って酷過ぎる。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:06:11.51 ID:JwfsaCdG.net
アラフェネはかなりハッキリ作中の役割を説明出来るからな
ダブルスフィアさんは…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:06:15.69 ID:xgeDMO7U.net
すごい引きの場面で
キャラなんて豆粒なのに
よーく見たらキャラが心配そうに
首を傾げて見守ってたり

そういうのみつけると
作品愛を感じる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:07:55.70 ID:wx+5lHG2.net
>>498
それな
たつきの言葉は信用ならんけど、作品は信頼できる、ほんとそれ大事
まぁ、たつき監督は初見だからシカタナイネw(一挙放送見た勢)

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:24:55.82 ID:LIIfLaZp.net
>>472
自分だけのってのがよくわからん
各巻15枚なのか15×巻数なのかわからんが、入れるのは同じ物でしょ?
好きなのは最初の方にとかそういう感じ?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 11:59:39.04 ID:KE52Bosh.net
セルリアンがめちゃくちゃ弱いのも気になる
一期の小さいヤツより大きくて強そうなのにサバルにワンパンで退場されるし
文明の利器をコピーするようだが…なぜくす玉をコピーしたんだろうな
他にもあったろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 12:04:51.90 ID:vBkEq1dQ.net
一期はカバも博士も「セルリアンに会ったら基本逃げろ」と言っててその通り戦わないんだよね。
唯一戦ったのは1話のかばんを守る為、アードウルフを助ける為と12話のかばん、サーバルを助ける(パークを守る)為
なのに2期だとちょくちょく登場してはワンパンで倒されている。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 12:15:02.92 ID:RdKdjl+h.net
https://mantan-web.jp/article/20190201dog00m200050000c.html

このように、毎日新聞や、既存のメディアは信頼できるもので
ネットはフェイクニュースがはびこるとんでもないところです。
さす毎

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 12:47:10.01 ID:62hld1EP.net
>>506
サーバル>アムールトラ>セルリアン>イエイヌ<キュルル

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 12:51:44.81 ID:62hld1EP.net
>>508
すっごーい!こあらいくんはお金でブンブンしっぽを振っちゃうフレンズなんだね!
色眼鏡で画面が見えなくなってるんじゃね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:24:18.86 ID:kxXzf0kA.net
>>508
うわーすっごーい「けものフレンズ2」っておもしろそう!見てみたーい!
こんなの序の口で、これからどんどん「けものフレンズ2大人気!!!」記事が量産されるよ。これだけコラボしてるからには、無理にでもはやってることにしないとコラボ失敗した原因が制作委員会に押し付けられちゃうもんねー

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:31:55.17 ID:RdKdjl+h.net
無理な気もするけど
アニメが芝居、映画、せめて漫画レベルに社会的地位を認められるには
まっとうな評論とその土台が必要なんだよなあ。
今のままだと、風俗店とかエロ漫画と同等の扱い。

アニメの記事は、いつのまにか大本営発表ばっかりに。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:33:11.79 ID:bPLsUf6f.net
ようジャパの失敗で空気アニメも作りづらくなって
かといって実力派はまったく引っかからずと
完全に詰んでたんだろうな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:33:51.78 ID:xJ7EPgqe.net
アニメって本来総合芸術なんだよな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:49:46.02 ID:F2uM39hn.net
露骨なグッズ商法
https://pbs.twimg.com/media/D1sC3VoU8AAEJXg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1sC49dU8AAE0hK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1sC7Q5UkAABjAl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1sC9eNU0AAK3BG.jpg

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 13:53:34.42 ID:zQ+SNelU.net
猫二匹の寝相の個性の出し方が動物感ゼロで笑う
JK日常ものかよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:03:41.99 ID:xJ7EPgqe.net
寝相をなんか置物重ねてる様に見えるのが何故かわかった
スカートが固いんだわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:07:50.66 ID:ux61u5rx.net
俺の中では第9話で1期を超えたな
いよいよこの作品のテーマ性や描きたいモノが見えてきた
まさか第1話から見直すハメになるとは思わなかったぜ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:30:19.89 ID:0Nf1hgKa.net
>>518
頭細谷かよwwwww

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:31:43.55 ID:s3jFEP9b.net
>>519
一期を(糞方面で)越えたな
(一期を)第一話から見直すハメになるとは

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:34:24.83 ID:J4IlneIl.net
>>518
確かに9話は凄かったよ ポルナレフAAを貼りたくなるくらいに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:34:33.28 ID:A1+QRp9g.net
>>518
俺もまさか一話から見直す事になるとは思わなかったぜ
二期でもらった毒素を一期見直して癒さないとやっていけない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 14:35:48.98 ID:A1+QRp9g.net
>>520
糞方面なら既に一話で越えてるよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 15:09:10.93 ID:ux61u5rx.net
キュルルちゃんが一番年下ってのが分かりにくかったのが失敗か?
なんか頼りないヤツって思ってたが一番小さい子って思うとまた見え方が違ってくる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 15:25:18.43 ID:PK7y4+x7.net
>>524
見方が変わるレベルの設定を作中に落とし込めてない時点でダメだろ
作品見た後不満漏らす奴にいちいち説明して回るのかよ
なろう作者かよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 15:27:14.61 ID:gkr6BKKi.net
海外ファンにも2と1期とは別物と捉えられてるし
9話はイエイヌ可哀そうって感想で占められてるから評価は覆らない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 15:28:46.07 ID:ux61u5rx.net
あと家探しと絵に描かれた場所を探す、絵を渡すっていうので
目的がゴッチャゴチャになってるのが何がしたいのかよくわからなくなってる原因か
まあそれ以前にこういうのじゃないんだよと言われてしまえばそれまでだが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 15:41:28.28 ID:GjOd9Doo.net
凄えなぁ
これがトレンド入りの秘密か
こんな方法でトレンド入りしてたんなら細Pがツイートしてたらどんな糞アニメでもトレンド入り出来るんじゃね?
いや、糞アニメ以外はスルーされて終わるだけだが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 15:54:36.09 ID:JwfsaCdG.net
回数重ねるごとに警戒レベルが上がるから無理だろ
今後はこれと同じスタッフのはとりあえずスルー安定だろうし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:27:13.68 ID:wTcyJr1z.net
そもそもスケッチブックの場所を探すことで家を見つけるが繋がらないんだよなぁ
現地で情報が増えるわけでも何か思い出して話が進むわけでもない
途中でこのやり方では家に帰ることは永遠にできないと気付くべきなんだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:28:16.02 ID:ux61u5rx.net
話にならねえ・・・
なにがなんでも全否定じゃこのスレの意味は一体・・・

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:34:16.63 ID:mCeYmZSq.net
なぜ失敗したかという話なら

1のヒットを偶然と勘違いした上層部と、1のヒットが気にくわない原作者が1のスタッフを強制解雇して表面だけなぞって
人気にあやかろうとして総スカン
というイメージ。

実際は知らんが、そんなイメージ。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:39:45.12 ID:bPLsUf6f.net
>>531
なんとなく分かってきたぜ!
以上のこと言ってなくね
肯定的に捉えたポイントが見えてこない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:51:15.67 ID:gM+2n1we.net
1期を見て癒されてもうこの世界はないんだと絶望させられる
これの繰り返しだな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 16:57:54.74 ID:LLXGIDGA.net
けものフレンズ2の制作陣は自己顕示欲が強い人ばかり集まっているのが不味い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:07:44.73 ID:wTcyJr1z.net
2期の話の流れは基本ゲストフレンズの行動自体に問題があって
それをきゅるるたちが改心させて解決するというゲストキャラを当て馬に使い話が進む
これだとどうやっても出会うゲストフレンズの性格は最初歪んでないといけないし
心変わりさせていない解決方法だと解決した風に話が終わっても視聴者視点何の問題解決にもなっていない
9話に至ってはその流れすら雑すぎてイエイヌが当て馬にならず主人公たちはさらにクズキャラになった

作者が作りたい話そのものがウンコだけどその話すら稚拙で足りていなく雑に作っているので
別のウンコがひねり出されるというのが今の惨状だと感じたわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:15:29.54 ID:G0aLr36k.net
>>516
1期はちゃんとしてたのにな
ロッジでのキリンの寝方が秀逸だった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:18:17.26 ID:tpVjvKxR.net
記憶は無いけどなんとなくおうちに帰りたい、じゃなくて
家族が待ってるはずとかやるべきことがあるとか理由付けがあったほうが良かったはず
何の目的も無いのにただ家に帰るだけの話じゃ面白みに欠けるだろ

故郷を離れて望郷の念を抱く人やホームシックになる人もいるけれど
頻繁に引越ししたり、旅とか遊牧しながら生きる人もいるし
ヒトってそんなに一つの建物に執着する帰巣本能が強い生き物でもないだろうから
おうちに帰れなくても住みやすいところに住めばいいじゃんってなるし

自分のおうちに帰れたとしても、もし人間がみんな宇宙に行ってたりしたら
だれもいない家に帰って、なんで僕は帰りたかったんだろう?って思いながら
一人で暮らしていくのだろうか
ストーリーが最後まで終わったときに達成していたものが大きいほど面白い話になると思うが
最後まで、なんの成果もありませんでしたーって空虚な話になったりしなければいいけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:26:09.52 ID:JwfsaCdG.net
最初の廃墟にそのまま住んでもなんの問題も無いからな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:27:37.86 ID:vPxdoCx8.net
>>531
俺の中では第9話で1期を超えたな←具体的に何がどう超えたのか曖昧
いよいよこの作品のテーマ性や描きたいモノが見えてきた←そのテーマ性とやらについて以後のレスで説明無し

話にならねぇと言いたいのはこっちです

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:28:22.58 ID:ux61u5rx.net
動物にとって人間とは、っていう話だったんだろう
9話でそれが特に強調されたように思えた
パンダのタイヤとかイルカショーとか
単に動物の特性だけじゃなく、人と動物の関わり合いを描きたいんじゃないのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:29:44.72 ID:wTcyJr1z.net
監督だっけ?が100話以上の構想があるとか言っていたから
家に帰ることはまずないと思われ・・・俺たちの旅は続くENDだろうけど・・・
9話まで終わって回収していない大きな伏線は多いしまず間違いなく何の成果も得られないと思うぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:30:07.45 ID:2+DgMI61.net
人と動物の関わり描きたいならキュルルにもうちょっと動物に興味持たせろよ
あいつ出逢った動物の事多分何も覚えてないぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:31:55.71 ID:zQ+SNelU.net
そんなテーマを強調して描いても
「動物を美少女化して見世物orそれ以上のことをするという
おぞましいコンセプトのけもフレで何ほざいてんねん」ってなるだけやん

なんで自分らの方からフェミや動物愛護の餌になりにいってるねん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:32:18.19 ID:7xaST6tV.net
おうちに帰りたいってのが文字通りの意味じゃなくて
本人は「さみしい」と言ってるつもりだったことが最終回で判明するパターン

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:32:24.22 ID:efsELfTk.net
キュルルはサーバルカラカルすら好きなのかどうか怪しい
9話ではイエイヌよりもサーバルカラカルの方が強いから使えるって選択をしただけだし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:37:59.73 ID:wTcyJr1z.net
人間とかかわった動物が何かプラスに働いてて強く楽しく生きているなら問題ないけど
どの話も人間とかかわってしまったために問題が起きてしまっているだからね
それを伝えたいにしてもアニメの中で問題を解決できるわけがなく投げっぱなしになる
コンセプトや構想の時点で成功するビジョンが全く見えてこない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:41:12.90 ID:JwfsaCdG.net
>>544
間違って2期が超ヒットしてたらイルカ回とか絶好のエサだよな
あまりにもクォリティが低過ぎて愛誤すら避けて通る状態になってるから何も起きんが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:43:07.96 ID:h8syVegM.net
監督ってもちろんたつきじゃない方の監督だよね…
中身が何もない、たった9話の内でさえ根本が同じことの繰り返しな話ばかりなのに
それを100話も????狂気???
何の目的もないからこそ100話以上の構想とか言っちゃうんだろうな…
やっぱり千代ちゃんが正しかったんだ…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/17(日) 17:43:31.54 ID:vPxdoCx8.net
けもフレ2はキュルルの成長を描きたいんだろ?
一話では跨げそうな幅の亀裂にすらビビってたきが
四話ではロープを使いレスキュー部隊張りの降下
六話でかばんちゃんや博士達が気付かなかった謎を一瞬で解明させ
七話ではキノヴォリ!を一人で行い
九話では荷台と檻を破壊し、人間より遥かに身体能力が高いはずのフレンズ二人でも動かせない程に
きっと最終回では大和セルリアンをワンパンで倒し未知の技術でビーストを直して空を飛んでおうちに帰るんだろうな

総レス数 1003
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200