2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 08:43:50.54 ID:CH3EVfJp0.net
小林にブロックされるだけなら兎も角、必死にSNSでブロックアピールしてる連中は幼稚だと思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 08:57:13.87 ID:inSpaQ7Yp.net
一見するとファンと仲良くやっているように見える小林誠のツイッター

それはに入らない意見を排除したウワベだけの平穏で
本来なら幾度なく炎上を繰り返してた

それをきちんと白日の下にさらし
他の作品を作る時に小林誠を
スタッフとして迎えるかどうかの判断材料にしてもらわないと
また復活篇や2202のような悲劇が繰り返される

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 09:12:44.27 ID:CdyRXiCc0.net
今後何らかのスタッフに参加するとして「作品に関するツイート」はしてはならないと縛ったほうがいいな
声優さんみたいに「今夜放送に備えて待機」みたいなのもNGで

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 09:24:18.70 ID:OFoaVi6K0.net
>>397
何もツィでのやり取りはヤマトの内容だけじゃないからな
他の部分で色々と人間性が見えて来ちゃうのよ
>>399
共通点は人の繋がりを強くさせるからね
憎しみが強ければ尚更
>>401
小林も小林嫌いも他人が話す楽しい話、好きな話に合わせられない重大な障害があるんだよな
興味が無いから聞きたく無いんじゃなくて、ただの嫉妬だから困る

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 10:02:25.15 ID:OFoaVi6K0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190314-00000020-sasahi-ent&p=1
松本の爺さんはおもしろいなぁw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 11:11:56.09 ID:ZnW4mt9XM.net
>>398
土方「戦艦ナンバー57番ドレッドノート級、ピッピカチュウ〜」
俺は嫌いじゃなかったけどな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 12:40:30.80 ID:knYi4o3Xa.net
>>399
ソレ、黙れっていう詭弁じゃね?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 13:10:11.18 ID:CH3EVfJp0.net
ブロックするのが悪いと思わせるようにしむけた言い回しこそ詭弁だぞ?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 13:14:37.67 ID:i26gVYi80.net
そりゃ小林誠のブロックのやり方は悪いだろ
なにせエゴサして無関係なのに罵倒してブロックじゃあ
ブロックに非が無くてもブロックする奴の悪行は
嫌悪感をもって指摘されて当然だとおもうけどね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 14:00:04.42 ID:tQ7mt48va.net
副監督という公式スタッフがエゴサしてブロックするとか初めて聞いたよ
変なアカウントに暴言粘着されたとかならブロックでもわかるけどさ〜

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 14:25:33.21 ID:omGv0uV50.net
日に日にエゴサワードが増えてる感じだもんな

2202は終わって雑誌連載もなくなったしやることないんだろう
ヤマカンみたいにさっさと自己破産でもすれば?w

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 15:23:31.77 ID:6khxsktGM.net
前の土方艦長はデスラー総統に説教して煙たがられそうなイメージ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 16:50:15.65 ID:dAWFRoGs0.net
副監督が負債を抱えた会社なんて誰も買わないと講釈を垂れているが
バランスシート見たことないんだろうな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 17:06:38.11 ID:ILj8qnf/r.net
>>411
それって副監督「という」負債だろwww

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 17:30:54.33 ID:tQ7mt48va.net
>>409
ヤマカンは債権者破産なので自分からギブアップしたわけではないのだ・・・
なかなかない事らしいからよっぽど揉めてたんだと思われ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 18:23:52.00 ID:S9kl82uP0.net
>>410
前の土方ならズウォーダーを懺悔させられる
それにしても徳川あっさり殺し過ぎw
アナライザーは機械なんだっからバックアップ→リストアできる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 18:25:11.64 ID:HnazGHo+0.net
>>409
ぶっちゃけ、ピエール瀧モードに入って2202回収してほしいわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 18:53:19.11 ID:6khxsktGM.net
エウレカセブンなら回収になったかもなw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 19:16:04.20 ID:S9kl82uP0.net
絵が奇麗でもシナリオが糞だとこんんな飛んでもない作品が出来るのかよ
作り手は旧作古代という曖昧な主人公を描けないという不満だありそうだけど、
人間模様を描けないのはそれだけ人間が幼稚化してるんだわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 19:19:18.76 ID:6khxsktGM.net
絵は全然綺麗じゃないっすけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 19:20:16.80 ID:S9kl82uP0.net
>>418
もとい「昔に比べて」

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 20:02:05.01 ID:sdlJ3/ES0.net
>>408
プラモを作った高校生に因縁付けたり、銀河に主翼は無いと言い「公式キービジュアルで付いてます」と言われれば逆ギレ、キービジュアルはそのまま。
凄い副監督やで。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 20:48:56.64 ID:azPrW/wb0.net
そう言えば山南ソロ運転のアンドロメダ、副監督は元のアンドロメダとは違う艦に名前だけ移したと言ってたが
公式では半壊したアンドロメダを修復した同じ艦になってる

副監督と他のスタッフでちゃんと意志の疎通が取れてない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 21:00:26.30 ID:dQp7Y1Bk0.net
まあアンドロメダ改は沈んでしまったのでこれ以降に影響はないだろうけれど
次を作るならこういう事態(スタッフ間で設定の理解にずれがある)は避けて頂きたいとろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 21:31:30.71 ID:lgBQEkkId.net
星巡る方舟に乗ってたレーレライはどうしたんだろう?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/18(月) 21:48:17.47 ID:XZa9fYbC0.net
>>421
アンドロメダが航行不能になり乗艦をアルデバランに変えてそれが沈黙したらアキレスに乗り換え戦い続け、戦線を死守した勇戦を評して「鉄壁ヤマナミ」と呼ばれたのだった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 02:24:02.93 ID:57YeYP37K.net
一気に戦死ラッシュが始まったっぽいな

ところで桂木さんはなんで協力してくれているんだろうか
大帝から離れていた期間が長くなったから元の意識を取り戻したのかな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 06:09:47.47 ID:/RL8CSwa0.net
桂木がヤマトの艦内服、しかも完結編雪バージョンを着る必要は無いわなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 06:09:53.80 ID:RnSa5yrP0.net
>>425
ミルが死んで悲しんでたからクローン時に削除したはずのオリジナルの情愛が復元されて大帝にも愛を肯定してもらいたいために古代に協力してるんだと思われ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 06:11:43.66 ID:RnSa5yrP0.net
>>426
その辺もさりげなく旧作至上主義者の感情を逆撫でする心憎い配慮してますw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 06:28:19.26 ID:Cb4bdOAO0.net
完結編の高橋信也の雪は艦内服含めて嫌いだったから、どうでもいい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 06:29:06.36 ID:/tsrq4U80.net
ホントに逆撫でしてるよね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 08:11:00.57 ID:EOS6lzPl0.net
そんな旧作パロディよりもっと他にやるべきことあるだろ〜って感じてしまうわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 08:42:43.85 ID:ndVfBqEn0.net
パロディじゃなくて完全に「パクリ」だと思う
そもそも2202には東北新社がいない
そして完結編は西崎義展さんと松本零士さんの作品
だから完結編は
■企画・原作・製作・総指揮 - 西崎義展
■原作・設定・監修 - 松本零士
となっている

ところが2202は露骨に2199と松本零士テイストを排除している
これらは副監督のお漏らしツイートでも確認できる

明らかに松本零士さんをディスるから、アンドロ空母が生まれた
アンドロ空母とは、松本零士さんがデザインしたアンドロメダの艦橋部分だけ
小林誠が書きなおした、オリジナルを冒涜するデザインだからね

だから2202は完全に「パクリ」作品だね

決してオマージュでもパロディでもない!と指摘するよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 09:16:43.75 ID:OdcTZtG3M.net
>>432
パロディでもオマージュでもパクリでも元ネタへのリスペクト(敬意)があれば笑われることはあっても叩かれはしないんだけどな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 10:36:34.96 ID:nFzmzmUM0.net
>>425
我が子であり将来の旦那の気持ちを優先したんだろ
大帝のやり方では悲劇を繰り返すだけだと

だから2回目はミルが古代に銃を差し出した時、なんかすげー感動したな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 10:49:57.00 ID:OdcTZtG3M.net
次回サブタイ「さらば宇宙戦艦ヤマト」

…最終話サブタイは?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 10:58:29.28 ID:nJ7f3TDr0.net
>最終話サブタイは?
「世界の中心でアイを叫んだけもの」

いじけて引き籠ってしまった古代君をヤマトクルーみんなで迎えに行って
「ぼくはここに居ていいんだ」「オメデトー」「オメデトー」
で終わる話

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 11:10:13.47 ID:OdcTZtG3M.net
>>436
そんなぁ、いくらダメアニメだからといって
そんなアホな展開ありえないわー
しかもラスト眼下に地球が広がるまで一緒とか
ありえないわーw(白目)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 11:31:59.91 ID:HhSDzgFaM.net
>>436
古代さんはヤマトに乗らんといて下さい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 11:40:34.02 ID:jvXXA+sO0.net
>>435
ヤマト2の最終話は「ヤマトよ永遠に」だな。
劇場版と被ってるのに今気が付いた。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 12:14:57.84 ID:25CyKg/J0.net
>>435
「帰ってきた宇宙戦艦ヤマト」

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 12:26:04.19 ID:Tk/rZ/PRK.net
次回、ヤマト特攻か・・・

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 12:30:27.42 ID:JT8xLi6Tr.net
>>440
帰ってきたと言いながら実は別人なジャックさんディスってんじゃねーぞw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 12:40:51.29 ID:/tsrq4U80.net
実は初代さんが体調崩した時にこっそり1回だけ代打でジャックさんがメイクして地球に来てたんだよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 12:48:23.62 ID:jvXXA+sO0.net
銀河を改造してヤマトU世に。
考えてみりゃ戦艦大和の設定が無くなったから、船体にこだわる理由も無いんだ。
サブタイは「新たなる旅立ち」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 12:53:04.06 ID:qZZhgZYf0.net
最終話は「復活変」でいいじゃん

>>443
その後厳しい修行を積んで体に細い線が出るようになったのか
ということはアレは血管なのかも?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 12:55:14.01 ID:nJ7f3TDr0.net
アンドロメダを差し置いてヤマトの次に大きく出ている2代目ヤマトことラボラトリー・アクエリアスだろ
http://www.ss-live.ws/yamato/

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 13:08:21.65 ID:jvXXA+sO0.net
>>445
初代ライダーも外国から帰ってきたら(というのはウソで実は療養が終わったら)
線が増えてたな。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 13:09:32.71 ID:OdcTZtG3M.net
>>442
昔は帰マン、新マンとか言われてたが3次ウルトラブームで作った「ウルトラマンゾフィー」(シリーズダイジェストをゾフィーの解説と指令で進行)において
マン、セブンを派遣し帰還させたゾフィーが「よし、今度は、地球を守れ!ウルトラマンジャック!」と言った瞬間マジで映画館の子供達が「…誰?」とザワザワしたのを
私は忘れない、同時上映がハヌマーン出る奴だったのも

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 13:14:59.27 ID:OdcTZtG3M.net
>>443
色々言われる「帰ってきたウルトラマン」だが
庵野秀明はシリーズでこれが一番好きなんだよな
どうせ寄り道するならヤマトやってくれw
個人的にはエヴァQで完結でいいからさ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 13:16:53.56 ID:+ydFHuAna.net
そうそう帰りマンとか新マンて呼んでたもんね

チャイヨーのハヌマーンは仮面ライダー篇の方がもっと凄いよ、悪い意味でw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 14:31:23.26 ID:q2nYWVldd.net
>>447
特捜最前線の桜井刑事といい、藤岡弘が演じるキャラは外国から帰ってくるとやたらとワイルドになる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 14:33:01.30 ID:q2nYWVldd.net
鬼太郎は相変わらず攻めまくっている

キャラに試練を課すならあれぐらいはやるべきじゃないのだろうか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 14:38:45.79 ID:OdcTZtG3M.net
>>451
実写版さらばがあったら是非藤岡さんには土方を

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 14:41:14.86 ID:OdcTZtG3M.net
>>452
鬼太郎は前は細田守回とかあったからなぁ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 15:53:40.86 ID:ndVfBqEn0.net
>>435
「こんにちは宇宙戦艦ヤマト」かも

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 17:21:32.21 ID:zVANfMgF0.net
>>423
観てたんだろ?

あれでマジで分からないのか?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 17:22:49.00 ID:HhSDzgFaM.net
>>435
Death and Rebirth

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 17:42:19.88 ID:OdcTZtG3M.net
まぁ本命は「ヤマトより愛をこめて」かなぁ
だけど最後くらいプロ小説家の力を見せて貰いたいもんだな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 19:08:09.70 ID:jG+Fp3ww0.net
>>448
部下を帰ってきたウルトラマンと呼んでたら笑えるのになw
ハヤタさんも今度は忘れないようにスタンバっていたかもしれない
本人でなく誰が見ても別人の模様なのに題名のインパクトを取るのは凄いね

>>450
ハヌマーン、仮面ライダーにも介入してるのかよあいつ
神様の職権濫用

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 19:20:13.04 ID:q2nYWVldd.net
>>459
まあ企画段階では本当に帰ってくる予定だったから。
同じ姿だとおもちゃが売れないということで別人になったらしい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 19:33:24.82 ID:OdcTZtG3M.net
>>460
うーん、当時は模様の違いは憑依した人間の違いで
「彼」が帰ってきたと思ったけど明確に別人というのが明らかになったのはナックル星人の回だったかと

ヤマトも「帰ってきたヤマト」として銀河が出てくるけど最大のピンチにあのヤマトが救援に…とかだったら燃えたか、いや無いかw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 21:32:04.96 ID:JT8xLi6Tr.net
帰ってきてない 帰ってきてなーい
べーつじーんーだー♪

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 22:04:36.43 ID:6Q42qJ1S0.net
沢田研二さんが誰もいない会場で愛こめ熱唱してブチ切れてくれるといい思い出になるな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 22:56:35.67 ID:zLpoRoeCM.net
勝手にしやがれ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 23:00:22.09 ID:ZXFyd1JK0.net
今のジュリーは昔の面影が全く無いバケモノになっちゃってるし自分語りばかりする小うるさい爺さんになっちゃってるからなあ

でも歌唱力は落ちてないのは流石

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/19(火) 23:03:30.90 ID:YOYwtAYf0.net
>>465
歌唱力維持のために太ってるんだってこないだの騒動の時言ってたな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 07:00:43.99 ID:K6XPCfBU0.net
泣いても笑っても、あと二回か

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 07:08:12.36 ID:7OTwRUVX0.net
泣いても → どうしてこうなった
笑っても → 嘲笑
あと2回 → 養子&小林誠体制はあと2回で終わりにして欲しい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 10:13:06.33 ID:hMkxUGGm0.net
養子&小林誠の体制は、あと2回じゃなく、あと2話で終わって欲しい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 10:14:25.80 ID:+Ws20wGt0.net
昨夜の新ピカでのヤマトーク、初めて参加したけど熱狂的な信者ばかりで正直引いたよ

疲れた

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 10:52:53.19 ID:76MZIblt0.net
>>470
で、なんかおもしろい話や発見はあったの?
会場が盛り上がったネタとか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 11:01:28.51 ID:WEt7PIILM.net
>>426
白地に黒線の艦内服は旧作ワープ回で船外服として沖田が着ていた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 12:12:09.91 ID:BvngnRPDa.net
アルカディア号が強くて草生えますよw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 12:26:01.06 ID:Vcpy4OVNp.net
>>473
松本のじいさんも無謀な打ち合い好きだからなぁ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 12:52:10.88 ID:8Tko8Up4a.net
>>406
理由になってきませんね
原因は作品が面白くないにあり
その結果が酷評です
ソレをブロックするのは自由ですが、
正しいという根拠ではありません

あなたがやっているのが論点のすり替えで詭弁です

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 13:32:25.52 ID:jVcmKzVI0.net
元々の話は必死に小林にブロックされたとアピールする方も幼稚って話なんだけどね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 13:42:42.32 ID:kGLnRjJ5a.net
小林氏と全くやりとりしてないのにヤマト関係の模型作ってたり絵を描いてる人をわざわざ探し出して難癖つけて更にブロックしてるのに?

小林氏擁護って凄く無理があるアクロバティック屁理屈擁護が好きだよね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 14:26:00.65 ID:KhlpN0vXa.net
>>435 国民投票 大阪都構想なるか?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 14:30:39.44 ID:KhlpN0vXa.net
最終話 地球よ、ヤマトは...

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 14:36:58.40 ID:WEt7PIILM.net
>>479
それ公開前に言われてたね
やっぱりそれが本命か
ってか既に円盤出てるんだもんな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 18:16:33.75 ID:edzG57cyK.net
>>477
そうやってブロックされた当人ならともかく他の関係無い人が騒ぐのは何か違わないか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 18:20:46.17 ID:DYDIvbnf0.net
>>481
通常ならあんたに同意するが
明らかに度を超えた対応だからなぁ>mk

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 18:53:07.91 ID:SnzPKWRL0.net
ブロックどころか、老害とか、映像を見ても分からないのを良心的解釈をすれば分かるとか言い出すしなぁ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 18:57:44.36 ID:74JkJYpnp.net
宇宙戦艦ヤマトを壊した男
小林誠

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 19:23:46.13 ID:qNdT9G4z0.net
副監督とその信者はヤマトファンなら忖度しろと言っているからな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 19:54:00.24 ID:ZfqctRJh0.net
色んな騒動があってけもフレ2の監督や、ヤマカンも結構ブロックしてる事を知ったけど
RTやリプライで直接絡んだ人に対してで、
積極的にエゴサして難癖をつけた上に先行ブロックする人は
アニメ関係者で他には知らない。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 20:13:41.59 ID:y5MzeEhfa.net
こんなバカブロックはアニメ関係者な限らずなかなか見られないぞ
普通はそんなにエゴサしてる暇ないってもんだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 20:39:00.64 ID:gPL/pv4U0.net
副監督は自分に自信ないんだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 21:55:15.45 ID:XDJDt0Yu0.net
エゴサでブロックってヤマカンと同じレベルってことか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 22:10:10.79 ID:yIDr5oc00.net
MKに魂を引かれた人達のスレと化したな
だか怨念をココに集めるという意味では機能していると言える
おかげで他が和やか進行だしw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 22:28:34.53 ID:hMkxUGGm0.net
>>481
そりゃ2199公式コミカライズを潰したんだから
2199公式コミカライズのファンは同調してもエエんじゃね?
なにせ2199公式コミカライズをディスり、実際に中止させたことをツイートで自慢していて
その同じツイート上でヤマトファンをエゴサしてブロックじゃあ擁護する方が狂ってる
容赦なく小林誠を叩き伏せる方が、正常な感覚だとだと思うよ(笑)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/20(水) 23:20:46.54 ID:ZnW68T2t0.net
>>470
嘘つけ。いつもよりおとなしかっただろ。
2199の時のヤマトークの時の方が盛り上がっていたろ。
昨日なんてお通夜状態。福井のAmazon特典CDの中身の寒さと相まってなんとも言えない雰囲気であったぞ。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 00:55:06.56 ID:DyyNVojY0.net
苦労したのに報われなかった屈折した人が
瓢箪から駒で出世すると周囲にマウンティングとハラスメントしまくって
失敗の責任から逃げまくる典型パターンかな2202
まあ上があの西崎Pで復活編の興業成績良くなかったからそうもなろうけど・・・

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 01:23:03.07 ID:vLVrarXs0.net
>>486
なんだそのバーカバーカと言って逃げる下校途中の小学生みたいな副監督は

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 02:53:07.40 ID:NO9BG1BS0.net
>>465
お前だって愛くるしい少年がむさいおっさんになっただろw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 06:37:57.02 ID:eoN7gbAN0.net
醜いまま歳を食ったの間違いだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 06:42:25.08 ID:DB0eZ+RN0.net
ごめん
何が言いたいのか理解出来ない
誰か要約して

https://twitter.com/makomako713/status/1108194526684798977
(deleted an unsolicited ad)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 07:23:32.89 ID:Vjo4NkeC0.net
>>497
中二病が難しい言葉を使って意味不明になるのと一緒だな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 07:43:44.88 ID:s4Tm0htMp.net
古代と雪は、次元の狭間でヤブと暮らしているのか?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 08:43:06.00 ID:40t76HwUd.net
>>435「おはようございます宇宙戦艦ヤマト」

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 08:52:36.87 ID:afOEHoD10.net
彗星帝国は圧倒的な暴力というシンプルな構成だから成り立った物語が
行きすぎた補完で空中分解したのが2202

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 09:27:19.74 ID:nHiMs41Fa.net
行き過ぎた補完じゃなくて
出鱈目な蛇足、だと思う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 10:10:06.14 ID:eoN7gbAN0.net
>>477
ツィに致命的なバグがあって
その人に取って耳障りな言葉(小林ならハンコとかw)、ミュートワードをつぶやくと
本来はそのツィが見えなくなるだけなんだが今は強制的にブロックしてしまうそうだ

それに巻き込まれてブロックされたーって言っている人はいそう

だが、ハンコなんてつぶやいたら何れブロックだろうけどw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 10:13:49.06 ID:4LjesU7or.net
×行き過ぎた補完
△出鱈目な蛇足
○製作側の承認欲求を満たすための自慰行為

いずれにせよ視聴者が見たいものは全く含まれていない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 10:15:28.45 ID:eoN7gbAN0.net
>>497
西崎のジジイはヤマトの次は実写映画を撮るつもりだった
東映は金を出す代わりに続編を作れと
で、渋々ヤマトは終わらせて本格的に映画業界に食い込もうとしたがまたまた大ヒットw
ここで西崎は壊れたw
俺は何をして成功する男だ!と

2199は一応ヒットが約束された、誰もが知る題材をリメイクしたんだが
すでにヤマト人口なんて知れていたからなw
残念ながら出渕に同調できない人間も多数現れ、2202は続編らしくそれも引き継ぐw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 10:47:31.30 ID:Ok12DaYT0.net
>>497
要は・・・
−−−
「さらば」とは最初のヤマト1974のテーマ(死中に活/相互理解)を否定し、最初のヤマトそのものを終わらすために作られた

だから俺たち2202スタッフもそれにならい、2199のテーマ(1974と同様)を否定し2199と断絶する2202を描いた

そう、俺達2202スタッフは、ちゃんと旧「さらば」を模倣したんだから、何も知らないお前達(アンチ2202ども)が文句をいうな!
−−−
です

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 10:52:58.61 ID:Ok12DaYT0.net
>>503
だれが見ても銀河の艦首波動砲口に見えるのはハンコにしか見えない
これは好意的だろうが悪意があろうが関係ないよ
あ、ハンコみたいだ!と好意的に書いた人もブロックなら、その段階で小林誠のブロックが批判されるのは至極当然だね(笑)

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 11:08:07.33 ID:At8ZQWE70.net
べつにさらばはパート1の否定じゃないよ
もっとちゃんとさらばを観るべし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 11:15:22.74 ID:+2COjUIjH.net
>>508
寺田にエサを与える行為は慎んでください

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 12:46:28.30 ID:Ok12DaYT0.net
>>508
ちゃうちゃう(笑)
小林誠がツイートで言ってることを訳してあげただけだよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 12:51:36.54 ID:Ok12DaYT0.net
>>509
お前、その寺田ってやつに相当に恨みでもあるのか?
俺はこないだまで「むらかわ」とよばれていたし
その前は「イズブチ」とも呼ばれていた
いずれもヤマトのスタッフだから、呼ばれても構わないけど
さすがにスタッフでも何でもない人に例えられるのは意味が違う
俺、その人じゃないから、釘を確りとささせてもらうよ
「むらかわ」さんでも「イズブチ」さんでも制作スタッフだ
でも?その寺田さんはスタッフでも何でもない
そういうのはマナーに反しているので止めなさい
本当に気持ち悪い

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 13:03:55.66 ID:Vjo4NkeC0.net
寺田って誰やねん?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 13:27:11.57 ID:4LjesU7or.net
小林本人とか手先とかじゃなければ、名無しの中の人なんかどうでもいいわw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 13:34:54.75 ID:dVKC8e+R0.net
寺田ってスパロボの人?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 13:59:02.17 ID:vb7zTQv70.net
副監督言う所の2202は2199の第7章と方舟の不評の反省から作られたアニメだから

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 14:41:11.42 ID:mCpXxYCTd.net
>>503
まぁでもハンコかシャチハタだよね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 14:47:57.76 ID:eoN7gbAN0.net
>>507
小林のような輩はそういうのが癇に障るタイプだからなw
一人でシコシコなんか作っているアニメーターにはよくいるw

>>512
ちょうどいいw
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/teradatatuhiko
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14181978119
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13182581808
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14182354609

このter******って人の回答をいくつか見て感想をくれw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 14:50:16.42 ID:eoN7gbAN0.net
>>516
せめて正しく印章と書けば案外小林には気づかれないかもw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 15:47:43.09 ID:ee4krOOHK.net
>>504
視聴者と一括りにされても困る……

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 15:48:25.44 ID:+2COjUIjH.net
>>517
大体似たようなこと書いてるね

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第45話
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1511418799/23

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 15:49:18.16 ID:m+GlWOPDp.net
一億歩譲って艦首がシャチハタだとしても
波動砲口の切り込み(ライフルドリング?)は不要だよね
あれのせいで波動砲にシャチハタぶっ刺したたけに見える

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 15:50:40.70 ID:m+GlWOPDp.net
あ、書いてて思ったけど
銀河のシャチハタスタンドなんて
売り出したら売れるかな?w

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 16:43:14.91 ID:u36t7D4V0.net
>>522
出てきたときにコラボすればそこそこ話題になって売れたと思うわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 16:52:04.70 ID:eoN7gbAN0.net
>>520
これが別人なら加藤三郎四郎並みの近親者だな
>>522
それ書いてブロックされた人が騒いでいたなぁw
宅配便用に玄関に置きたい!って話しで

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 17:10:25.35 ID:ry0sRdosr.net
声優の銀河さんならドンピシャだなw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 17:12:19.20 ID:Ok12DaYT0.net
>>524
自作自演、乙、小林誠シンパさん(笑)
気持ち悪いよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 17:13:45.58 ID:Ok12DaYT0.net
2202に関しては、大勢が同様の事を思って書いています
https://wildwildfancy.blogspot.com/2018/12/2202.html

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 17:28:47.90 ID:Ok12DaYT0.net
>>521
確かにシャチハタとコラボしていれば
あれはメーカーの要望だったんだと
皆が勝手に解釈してくれたと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 17:43:20.75 ID:eoN7gbAN0.net
>>526
おれは寺田君がいつもやっているガキみたいに騒いだりしないからなぁw
あまりウザイと腕づくで簡単にねじふせちゃうぞw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 17:49:58.84 ID:+/HOi2ggM.net
>>522
R2D2のスタンドも随分あまっていたような→近所の印鑑屋
それでもヤマトなら売れそうだけど銀河じゃねえwww

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 17:52:10.99 ID:Zp7g8oCS0.net
2202のグッズって
パンフ以外買わなかったな
2199はいくつか欲しいと思って買ったけど

見てると全部買うような人も居たんで
あのような人達が支えてるんだろうな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 19:07:02.54 ID:Ok12DaYT0.net
>>529
いや?だから別人だから
そもそも草爺が俺に絡むのは
俺がもともと草爺だからで
今のは何代後か知らないけど?
もともとj草爺をやってたからだぞ
その人とは端から書き方違う別人ね

それに対して2202の批判が似てくるのは
誰もが同じ事を思ってるからであって
その人が書いてることと俺が似てるとしても
それが他にも同様のこと書いてる人が大勢な

そうやって2202に文句言うのは一人の様に
工作するのは止めてくれませんかね?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 20:28:57.60 ID:HNisHAw00.net
これまで散々、不遜な書き込みした報いだろうな
世の中ってよく出来てるよ、ホント

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 20:57:47.80 ID:FbybYdQU0.net
> そうやって2202に文句言うのは一人の様に
> 工作するのは止めてくれませんかね?

なんかモリカケ騒動の時必死に答弁してた安倍のセリフを思い出した

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/21(木) 21:17:30.47 ID:QvVggx0jF.net
>>510
ありゃ本当だ、失礼しました

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 01:54:46.89 ID:jK7I41zN0.net
射 テレサアタック p 1〜3 8500(無改造)
EN:200
気力:150
[バリア貫通]

こんなところか。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 02:46:09.03 ID:+k6K5yy40.net
25話コンテ麻宮さんか。

ゴレム起動の所の音楽や退艦シーンも完結編を意識してて、
さらばにもリスペクトがあって良かったけど、淡々とイベントを消化してる感じが抜けなかった。
キャラが死ぬシーンは特に念入りに24話と25話は3話ぐらいかけてやって欲しかった。

7〜23話の所がかき回されて、そこに振り回されてるのが勿体ないなー。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 02:51:33.11 ID:RIEW1lE90.net
>>537
斎藤の戦死もあっけなかった。
超巨大戦艦が出てきた時の絶望感もなかった。
ヤマトの万策尽きた感もなかった。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 03:09:56.72 ID:+k6K5yy40.net
>>538
波動砲→ガス排除→都市帝国登場
ヤマト消耗
決死隊→ヤマトが死力を尽くして都市帝国排除→巨大戦艦登場
ヤマト打つ手なし

このカードの切り合いのメリハリなかったね。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 05:31:17.50 ID:tC7XrD5+0.net
旧作の名場面を再現しようとしたけど
再現できなかった出来の悪い二次創作

旧作と同じようでいて旧作とは少し違うイベントを
事務的にこなすだけの雜で薄っぺらくてつまらない話

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 08:53:31.38 ID:NpA7AjB50.net
話作った人が超天才なのか超バカなのか知らんが
何か難しいことを言おうとしてるのか設定が複雑すぎなうえに
脚本が破綻してるからまったく心に響かない台詞の連続で
何の感動もしなかったすごい駄作だった 
これに付き合わされた作画チームの人らたぶん泣いてるなw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:09:27.53 ID:FoA3MZnw0.net
>>541
新規に作った設定に振り回されてる感はあるよな
そういう意味で「力を過信する者は力によって滅ぼされる」を実践してるともいえるが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:13:38.30 ID:69f2GaF9p.net
ラストの金色に輝くヤマト
お経や菱形模様が浮かび上がらなかったのが
せめてもの救いだなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:28:01.11 ID:+EGZeQwld.net
ゴレムとは何だったのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:28:30.11 ID:IqiecQ500.net
新規の設定ってよりさらばで描かれてたことに理由付けするとこうなるってことじゃねえの
さらばだとたった1年で地球館泰が再建されてたけどさすがにそれはないだろうと
そういう部分をすっ飛ばしてひたすら愛と熱血で突き進めばよかったのかといわれるとそれも違うような気もするわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:31:10.59 ID:IqiecQ500.net
艦隊な

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:36:43.45 ID:KY7XMohkM.net
>>544
開いたらガトラン滅ぶと言われていたが、実際開けたら死ぬのでなく人間になってしまう装置だった…ってのも予想してたがまんまとは捻りが無かった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:38:55.20 ID:6l8aQIOC0.net
何言ってんだ?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:43:19.62 ID:4DDsuEP30.net
>>537
避難先の艦、わだつみにて、島が窓ガラスを叩く影のシーンがあるのでチェックよろw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 09:45:02.65 ID:4DDsuEP30.net
>>547
だから自分もアケーリアスが残した悪しき種の人間と悟り
滅びの方舟の最終装置を起動させた
これですべてが終わると

ここまで理解してこそなんだがなぁ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:00:01.99 ID:RneMqONH0.net
お前らよく議論できるな。
俺突っ込みが追い付かなくてマヒしちまったわ。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 10:01:09.10 ID:4DDsuEP30.net
>>豚まん
知った事かw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 12:44:34.78 ID:zj7okqjS0.net
いま見終わったが最大の関心事はこのあと1話残ってるんだが
どんな展開を持ってくるかというところだな。

具体的に言えば、どんなアクロバットを使って「ヤマト生還」を
描くのかということ。この先はさらばでも2でもない未踏の領域。

ユニコーンガンダムのラストみたいに福井センセの独壇場に
なるのか。あれは賛否分かれたけど、「ガンダムのその先」の
ひとつの解としてはありだと思う。それゆえガンダムの世界観
から外れすぎて批判される両刃でもあるが。だけど「越える」
ということは「別のものになる」と部分的に同義だから。

さて来週、「ヤマトのその先」を見せてくれるのか福井センセ。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 13:30:14.83 ID:OTWAR7GJ0.net
>>543
菱形模様はダンボ電探に前回で浮かび上がったからなあ
ちっとも救いになってないし、お経書かれた戦艦でてなかったっけ?

それよりも科学設定担当をハブったツケは大きいよな
内容が支離滅裂で、旧作のシーンをことごとく冒涜していてキモイだけだったね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 13:33:07.21 ID:6RDkfTuG0.net
初版さらばではテレサ一人で逝ってくれたら古代と雪助かるやんと思ったけど
2022ではそこが補完されててスッキリするね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 13:37:43.54 ID:k4qyps4V0.net
3年後w

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 14:00:59.87 ID:yB0bXF8cp.net
斎藤とキーマンは決して仲が良いとは言えなかった
キーマンは口を握られさぞかしだっただろう
斎藤は最後までガミ公呼ばわり
しかしそんな二人が未来の為に共に行動し、最後まで付き合ってくれた斎藤には
隊長、ありがとうのセリフだもんな
かっこいいじゃん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 14:07:09.24 ID:KY7XMohkM.net
>>557
最後に一度だけ
「慌てず急いで正確にな…キーマン」とでも言ったら不覚にもグッと来たんだが、安定の期待外しだった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 14:28:13.39 ID:zj7okqjS0.net
>>558
あそこでキーマン言っちゃったら台無しな気もするが…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 14:36:04.95 ID:KY7XMohkM.net
>>559
そぉかなぁ
弾切れのキーマン機の機銃になってやる時点でそういうのは伝わってるという感じかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 14:40:16.80 ID:zj7okqjS0.net
台無しというか、あざといと思ってしまうかな俺は。
そこは趣味の問題だからなんとも言えん。

ただ戦闘機の上にロボットがまたがるビジュアルは
ちっともカッコよくないなぁ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 14:46:14.27 ID:0VG6YzCGa.net
ヤマトにテレサがまたがるビジュアル

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 14:49:07.79 ID:OTWAR7GJ0.net
> 戦闘機の上にロボットがまたがるビジュアル

ヤマトなのにナゼ?Zガンダムの下請けの様なビジュアルを出すんだろうね?
ダニロボが出た段階でダメだこりゃだったけど、石津さんの2199屈指のデザインであり
メルダ機でもあり、メッサーシュミットMe262をリスペクトした素晴らしいデザインなのに
まるでゲターのような使い方には、ヤマトファンとしては怒りしか感じないヽ(`Д´)ノプンプン

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 15:13:57.46 ID:Z+pkwmVA0.net
2199には科学考証の人とSF考証の人がいたけれど
2202に科学考証の人はいないからな
SF考証の人も2199とは別の格落ちの人

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 15:20:40.40 ID:+k6K5yy40.net
>>225
よく見たら山本生きてんじゃん。
爆破でコクピット外れてるし、最後第一艦橋にいないし。

>>549
一瞬w

第一艦橋に居たのは土方、徳川、斎藤、加藤、ランハルト、桂木、鶴見、アナライザー
2199の沖田、古代守、伊東、大工原、小橋、岩田、遠山
方舟の根本

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 15:27:20.65 ID:+k6K5yy40.net
CT1破壊したり、
テレサが出現後ヤマトの側面のカット直後の艦橋のカットでレーダーが光って元の形を浮かばせたり、
何か思う所があったんだろうなと思う。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 15:51:09.05 ID:xbbPX5We0.net
>>566
副監督がいなくなって麻宮の指示かねぇ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 16:13:02.62 ID:qMkuEzpZ0.net
>>564
SF考証の人って何やってんの?
「わだつみ」「シーガルX-ray」なんかの名前を出すお仕事じゃないよね?。。。ねっ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 16:13:57.71 ID:6G9UsaL1a.net
上位次元のテレサ出てきたら物理法則がどうのこうのでヤバイ問題は結局杞憂だったん?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 16:14:50.92 ID:k4qyps4V0.net
>>565
2202ではオレンジ色の人たち=死者の霊にしちゃったから
半分ぐらいはパッとしないキャラ(失礼!)が占めることになったな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 16:15:40.49 ID:+k6K5yy40.net
キーマンの最期
「きっと手に入れた分だけ幸せだった分だけ人は悲しいんだ」「その悲しさを俺は愛する」
とかいい台詞だと思ったし、
2202は土方さんや、山南さんで台詞回し格好いい所いっぱいあるんだよ。


嘘か真か、聞いた範囲では元の脚本は、
CT1は登場せず、ガトランティス艦隊の規模は何百万単位じゃなく、
シュトラバーゼの悪魔の選択は悲劇で、波動砲は13話まで撃たず、2式空間機動甲冑は登場せず、
彗星帝国は土星サイズまで大きくなく、地球艦隊も何百万単位じゃなく、
銀河は登場せず(少なくともヤマト型3番艦ではなく)、ヤマト最終決戦仕様もない、
らしいので、この辺が無ければそれに振り回されないでまだ面白く見えたのだろうか?
という惜しさを感じる。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 16:33:31.87 ID:+k6K5yy40.net
>>569
通常空間に高次元生命体が顕れると宇宙空間が可変性を失う(宇宙が消滅する)けど、
テレザリアムの様な窓の役割を、偶然と必然の集合体のヤマトという器がすれば大丈夫、
という感じじゃないかな。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 18:48:50.90 ID:nBia8aSI0.net
何でもかんでも、真田さんに説明させれば納得すると思いやがって。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 19:01:13.27 ID:i3z9u2aF0.net
>>573
同感。「とりあえず真田にそれっぽい説明させとけばええやろ」って意図がバレバレ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 19:02:06.07 ID:i3z9u2aF0.net
>>565

> よく見たら山本生きてんじゃん。
> 爆破でコクピット外れてるし、最後第一艦橋にいないし。

果たして本当にそうかは次回わかる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 19:43:59.45 ID:i0m0xz+s0.net
こりゃTBSが放映断るのも納得
テレ東以外全局断ってそう(含MX)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 20:12:47.76 ID:i3z9u2aF0.net
※所見の方へ※


宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち は今日の25話でお終いです。
来週の26話(仮)は120%完全な蛇足ですので、これ以上2202の自分の中の評価を
汚したくないなら観ないことをお勧めします。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 20:21:10.64 ID:nBia8aSI0.net
いつも実況にスレ立ってる?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 20:22:51.14 ID:i0m0xz+s0.net
>>577
もうとっくにこれ以上ないところまで汚され切ってるんですが。。。
そこまで言われると怖いもの見たさで観ちゃうかも

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 20:24:05.93 ID:i3z9u2aF0.net
個人的には25話で完結してたほうがずっとマシだった思うわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 20:36:20.08 ID:i0m0xz+s0.net
>>580
お母さん怖いよう( ノД`)シクシク…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 20:46:46.61 ID:LJeA4LFR0.net
最新話やっと観た

めっちゃ素晴らしい展開で泣ける&感動した

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 20:49:32.95 ID:i3z9u2aF0.net
それより、あれだけイーターT刺さってても何ともないゼルグート級って凄過ぎじゃない?
今のところ、2199以降で劇中でゼルグート級を完全に撃破したのは方舟の火炎直撃砲だけか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 22:06:35.23 ID:is+2WEBad.net
>>571
彗星帝国が土星並みに大きかったら重力で生物もビルも潰れるんだが。。。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 22:33:09.63 ID:i0m0xz+s0.net
>>584
そこは、反重力があ、反物質があ、反波動エネルギーがあ
と副長さんの説明で終了

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/23(土) 22:53:07.23 ID:y9R0orFe0.net
そういや後半はメダルーサ出番なかったな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 00:16:10.66 ID:iLTUD9iAK.net
なにあの不気味な山田うどんマークは…
超巨大戦艦はどこー?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 00:16:45.77 ID:aXUEoBon0.net
> 超巨大戦艦はどこー?

そんなもの初めからいません

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 01:18:42.88 ID:BHz4Mo2qx.net
>>575
なんかもう生きる死ぬが曖昧な世界になっちまったからな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 01:39:23.23 ID:2Moz8spN0.net
>>584
自重な

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 02:35:13.01 ID:yP2VqHQYd.net
立ってたら舟感ないから
せめて横になってほしかったなあ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 02:35:45.22 ID:H8PsniCo0.net
アナライザーが故障した。機械とはいえ愛着があるから悲しい←分かる。
アナライザーが死人にカウントされている←!
つまりブラックアナライザーも・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 03:56:48.20 ID:sf/1Blwx0.net
ブラックアナライザーは銃殺されたんじゃなくて、更迭されたんだ・・・。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 04:09:05.42 ID:iui1UfRe0.net
4年(?)分の記憶飛んだ雪のスキルはどういう状態なんだっけ
ヤマトのナビゲーターできるんか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 04:39:00.74 ID:iHE9gsCK0.net
よくもまあ、ここまでつまらない作品を作ったものだ…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 04:59:11.41 ID:I65aEHiIa.net
>>594
飛んだ後はナビやってなかったでしょ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 05:06:36.04 ID:koQpikV+0.net
>>595
あの復活篇のスタッフが作るものならこんなもんかと
おもしろいものが作れるわけがない

それでも『さらば』のリメイクだから駄作と呼べる程度の出来にはなるかと思っていたが
駄『作』と呼ぶことすらおこがましい『作』品とは呼ぶに値しないクリエイターの公開自慰行為に成り下がるとは思っていなかった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 07:26:00.71 ID:H8PsniCo0.net
>>593
銀河のではなく、無人艦隊に配備された数多のブラックアナライザーの方

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 08:21:41.27 ID:aXUEoBon0.net
>>597
せめてメカだけでも旧作準拠にしてほしかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 09:21:19.24 ID:4eVXBg+Vd.net
>>594
一人じゃ無理って言ってるけど
雪ちゃんあなた覚えてないんじゃないの?
って思ったわw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 09:25:07.92 ID:9bGe+ws80.net
巨大戦艦への特攻は森雪が言い出してるし、、、。

古代はそれを聞いて「えぇ、、、」って引いてるし。。。

女が強くなり過ぎィーーーーー

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 09:40:29.39 ID:8BNww0qo0.net
>>601
古代の手がブルブル震えてたよなw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 10:05:44.93 ID:D5K0I4Wb0.net
>>600
そう考えると雪さん、なんで火星で退艦しなかったんだって話だな
おかげで西条さん出づっぱりになってるw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 10:10:43.44 ID:aXUEoBon0.net
2199からのキャラで一番得したのは西城未来だな
雪がレーダー担当になれなかったせいで純粋に出番が大幅に増えて、加藤みたいな最悪な改変もされなかったし

2199の、それこそ「あんたいたの?」ってレベルの存在感に比べたらずっと目立つようになった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 10:12:51.08 ID:6a5ZoE17a.net
>>603
出づっぱりだが、常に同じ画像

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 10:13:18.85 ID:ZL2+M2LYd.net
真田「臨界近い波動エンジンが高次元の存在であるテレサを呼び寄せた!」


真田さんが何を言ってもそれらしく聞こえる不思議ィーーーーー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 10:14:54.22 ID:841YImuh0.net
>>603
西条さん、西条さんって騒いだからじゃね?
グッヅも出たぐらいだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 10:17:06.65 ID:aXUEoBon0.net
今回は岬百合亜も初めからヤマトに乗ってないからなおさら西城の出番が増えたわけだな
雪はレーダー手をほとんどできないし、百合亜も乗らないから仕方なしにこの人にさせたのか、
それとも2202スタッフの誰かが西城がすごく好きだったせいなのかはわからないが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 10:28:50.37 ID:4eVXBg+Vd.net
でも左手で髪耳にかけてる
同じ絵面ばっかりって言うw
明らかに間埋めとけ要因で草

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 10:31:35.52 ID:J1nfD1fu0.net
>>608
2199キャラの中ではブチ色が薄いからじゃね。
岬・星名・新見・桐生は2199でストーリーに絡んでたけど、西条はそうでも無いからね。
航空隊もスポンサー付き山本以外の2199キャラはモブだし。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 10:33:23.72 ID:0aYs7A9a0.net
>>608
誰かが岬を嫌ってるんだと思う
監督やシナリオの知らない所で苗字を変えられたし

単に西条はおこぼれをもらったに過ぎない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 10:58:53.52 ID:2Moz8spN0.net
>>577
初見な

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:00:41.56 ID:2Moz8spN0.net
レーダー席からどうして波動エンジンのモニターができたんだろうか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:02:27.41 ID:aXUEoBon0.net
>>612
あ、ごめん買ったばかりのPCだからまだIMEが学習してないw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:03:23.54 ID:J1nfD1fu0.net
>>613
雪の居る必要性無いよなぁ。すぐに古代の上に乗っちゃてるし。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:04:01.02 ID:4eVXBg+Vd.net
上に乗るなんて!何するつもり!?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:10:38.90 ID:aXUEoBon0.net
七章のBDに古代と雪の初体験のOVAが収録されると信じてたのに・・・

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:10:40.66 ID:2Moz8spN0.net
いい感じになってるところにテレサが現れて
その無粋さに笑った

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:14:13.70 ID:2Moz8spN0.net
>>606
波動エンジンって臨界状態じゃなくても
高次元のエネルギーを吸い上げられるのか?
通常状態でも臨界してるだろうに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:19:17.82 ID:2Moz8spN0.net
それとさ
「暖かい・・・・」・・・・って
体温通すほど保温機能がないのか?
あの艦内服

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:32:53.58 ID:4eVXBg+Vd.net
>>618
取り敢えずキスはしたっけ?
邪魔なければそのまま最後までヤッてたじゃろうて

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:34:28.10 ID:ltQhPH6ud.net
黒髪ロングの西条の方がはるかに良い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:34:52.65 ID:LIiAX7QXa.net
wowowに2199,2202映画一挙放送来た~!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:35:46.89 ID:2Moz8spN0.net
>>621
あれで収まるなら男じゃない
古代はビンビンに勃起してるだろうし
雪もグショグショに濡れとるやろうに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:36:38.30 ID:2Moz8spN0.net
古代君、なにかおしりに当たるよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:38:59.55 ID:aZVkAqSdM.net
>>606
真田さんというより芳忠さんの技量によるような

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:39:21.22 ID:aXUEoBon0.net
そういえば、「さらば」の古代と雪は初体験する間もなく童貞と処女のまま死んだんだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:40:24.72 ID:2Moz8spN0.net
>>627
そりゃ、死姦しとるやろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 11:42:53.07 ID:aZVkAqSdM.net
>>627
無印ヤマトと「さらば」が始まる間にやってるよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:03:02.78 ID:0kbxI6qPp.net
>>593
ツイッターで東堂早希がブラアナに
ここは禁煙!叱る絵が面白かった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:07:08.46 ID:H8PsniCo0.net
>>618
宇宙痴女やぞ。そんな空気を読むみたいなこと出来るわけないだろw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:07:14.29 ID:0kbxI6qPp.net
>>618
次元羅針盤はかつてはスターシャ、メッツラーと異星人には居心地がいいみたいだよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:09:57.92 ID:Sa+Q8AdN0.net
>>620
古代「雪の中、あったけえ...」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:15:16.48 ID:Sa+Q8AdN0.net
>>565
手足を機械化しても、子宮を維持できれば、G計画の役には立つ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:16:46.56 ID:ZkQ9uArA0.net
2200年代の若者がどういう恋愛観を持っているのかわからんが
少なくとも現代の若者なら付き合い始めたら男女の関係になるのは
わりとスピーディー。古代と雪も現代の若い男女の投影だろうから
ヤルことはヤってるという前提だろう。さらばのときは19才だっけ?
ヤリたい盛り。2202では25歳くらいか?ヤリすぎて倦怠期に入って
いてもおかしくない。

昨今の若者のセックスレス傾向がどういうカーブを描いて2200年代
へ続いていくかの考察があっても面白かったかもな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:22:34.13 ID:aXUEoBon0.net
まず23世紀に日本があるかどうか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:36:29.36 ID:ZkQ9uArA0.net
少子高齢化は先進国共通の課題だからな。
人口減少が深刻になって市町村統合みたいに国家統合が
地球規模で進んでいる可能性は十分にあるな。

宇宙進出なんて高度経済成長時代の夢の産物だったんだな。
あれから50年経つというのに火星はおろか月にも人が住める
環境は未だにない。スペースコロニーなんて夢のまた夢。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:37:48.03 ID:aXUEoBon0.net
火星は今世紀前半までには有人探査実現するだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:40:40.45 ID:ZjD+NDPmd.net
宇宙進出は寧ろ軌道エレベーターの建造がいつ成されるかの方が鍵になるんじゃね?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:42:05.64 ID:aXUEoBon0.net
月面探査も、技術面もさることながら何よりの敵はコストと反対する勢力だから・・・

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:42:53.19 ID:2Moz8spN0.net
>>633
あっ
そこは、穴が違うの
だから童貞はダメなのよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:43:44.18 ID:2Moz8spN0.net
>>631

確かにな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:50:11.37 ID:0XqGrHE/0.net
22話からの崩れも酷いな
あとパルスカノンで敵の黒い攻撃の群れ落とすのも酷いし、波動防壁使ってもう少しヤマト活かせたんじゃねえかな艦隊戦。
酷いなほんと

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:55:52.66 ID:k6l9fJ7E0.net
ねえ?なんであと1話残ってるの?昨晩で終わりじゃないのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 12:57:02.22 ID:nE7GysNYa.net
テレサに導かれてテレザートへ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 13:00:52.07 ID:wCuNys1iM.net
>>644
子供は見ちゃいけませんw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 13:14:43.70 ID:ChvZC/xz0.net
土星を吸い込みに行くとかワープでもしないと何か月も掛かるよな。
そういえばワープ係のサーベラーはどうなったんだ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 13:19:58.37 ID:ZkQ9uArA0.net
個人的にはサーベラー=桂木透子は2202作品中で唯一の拾い物だと思ってる。
デザインも、女の弱さを内包した性格設定も、自分的にはド直球のストライク。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 13:20:08.00 ID:NDe1jc3pa.net
>>644 古代と雪がXX

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 13:21:41.98 ID:8XvNPXS60.net
>>631
中身おっさんの煩悩の集合体だって忘れちゃった?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 13:38:18.95 ID:Xbz4UJjn0.net
最後透子さんも第一艦橋に現れて、ちゃんとヤマト乗組員だと認められたみたいでよかった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 13:49:05.95 ID:J1nfD1fu0.net
>>644
最終回  「大霊界」にご期待ください

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 14:39:16.15 ID:aZVkAqSdM.net
ことが終わってからみんなオレンシア色になってから「古代くんが目覚めないの」が本当だと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 14:43:49.18 ID:YnYCZ04qx.net
>>540
旧作と比べると、分かりやすさって大事だと思ったよ
 白色彗星 →都市帝国 →超巨大戦艦
とガトランティスに被害を与えたことがわかりやすく示されるが、
更にその中から新たなる敵が現れて絶望感を観客に与えていた旧作

2202 は敵の形状がキワモノ過ぎて、各段階の変化が見ていて
よくわからん。キーマンの自爆って何か意味あったの ?

そもそもズォーダーがゴレムを起動させた意味もわからんかった
なぁ。先代死亡で自殺したかったが、自分は人間扱いされてでき
なかったから、改めて地球滅ぼすことにしたってこと ?
圧倒的に優勢だったガトランティス艦隊自滅させる意味ないよね ?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 14:50:12.38 ID:YnYCZ04qx.net
>>571
2202 は飛ばし飛ばしにしか見てなかったけど、山本とキーマンの
フラグ立てって順調にやってた ?
テレザートで溺れるキーマンを山本が涙目で助けるのを見て、あれ
いつの間にそんな関係になったんだっけ、と思ってしまった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 14:53:44.28 ID:YnYCZ04qx.net
>>583
第一話で十字架から出てきた大戦艦のホーミングレーザーで
ゼルグートもやられてなかったっけ

あれ見たときには大戦艦ってゼルグートの 10倍くらいデカい
のかと思ったよw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 14:59:15.62 ID:f98IDQ9/0.net
2202は1万ピースのジグソーパズルを千ピースで売り出した欠陥品

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:00:17.67 ID:4eVXBg+Vd.net
>>655
唐突よな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:06:45.23 ID:iLTUD9iAK.net
不気味な山田うどんマーク
つまりガトランティスは埼玉だった。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:14:45.07 ID:l8QdH86I0.net
斉藤「慌てず急いで正確にな!」
キーマン「隊長、、、、ありがとう、、、、、」

キーマン美味しいところ持って行きやがった!
そして玲ちゃん いつ死んだ、、、

この分じゃ雪がテレサのナビゲート役なので最後に雪と古代だけ逃がして無人のヤマトとテレサが
滅びの箱舟に突っ込んでいきそうなのだが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:18:08.33 ID:snMo35Qy0.net
玲ちゃんは次回の予告にちゃっかりと出てたから死んで無いだろうw

森雪も予告でニヤっと笑ってたからコイツラ死なないんだろうな…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:28:01.55 ID:aXUEoBon0.net
>>644
ドラゴンボールを7つ集めて神龍を呼び出して望む人を生き返らせてもらうみたいなレベルまで落ちるから観ないほうがいい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:48:20.96 ID:sf/1Blwx0.net
>>655
テレザートでキーマンがミルに腹撃たれて、海で墜落したのを山本が救出してからかな。
懲罰房に来た山本に対してで諜報員の頃は思い出さなかった母親の事を、
山本を見て思い出すようになったとか、
バレル大使に恋でもしたか?と言われてキーマンが頬を赤らめたり。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:51:55.41 ID:8XvNPXS60.net
>>654
>そもそもズォーダーがゴレムを起動させた意味もわからんかった
なぁ。
妻子惨殺を体験したのが当代ズォか先々代かもわかんないよね。
ミルが記憶を受け継ぐってたのも口伝なのか記憶移植なのかも不明だし。そもそも記憶の保存はサーベラーの特権いってたし・・・
ガトが停止するのをベタに人造細胞が粉or液化にしとけばモデルズォだけ(死体でも)原形保ってる表現できたんだよな。
それが愛と憎しみを知ったが故かモデルの特性かの問題が残るけどw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:53:27.71 ID:OmNo8/MT0.net
>>631
元はジイさんの集合体だしな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:55:30.58 ID:0kbxI6qPp.net
>>643
一応第三艦橋で踏ん張る絵はあるんだけどな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:56:08.18 ID:8XvNPXS60.net
>>659
30ウン年前には吉祥寺の南に山田うどんのラーメン屋あったんだぜ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:56:22.64 ID:aXUEoBon0.net
今更だけど、V/STOL機能もないコスモタイガーTが惑星の重力圏内で逆噴射で空中で停止して
パワードスーツも着てない山本が腕一本だけの力でずぶ濡れのキーマンを海の中から引き上げる時点でかなりの無理があると思う

これも、誰かさんが福井と岡の書いた脚本を後から滅茶苦茶に改変した"成果"なのかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:57:46.75 ID:OmNo8/MT0.net
桂木透子の暗殺未遂事件の犯人って結局、誰だったの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 15:57:56.84 ID:0kbxI6qPp.net
>>654
真田さんや斎藤の死も意味あったのか?
おかげで月や地球が死にかけたぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:02:51.43 ID:aXUEoBon0.net
>>669
斎藤

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:03:50.02 ID:OmNo8/MT0.net
>>671
サンキュ!
でも、あのシルエットだと、斉藤とは思え無いよね。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:03:52.19 ID:0kbxI6qPp.net
>>654
大帝は人間
人間なら滅びの方舟をどうする事が出来ると思う?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:08:44.03 ID:l8QdH86I0.net
>>661
2202の玲ちゃんは生きてるのね
さらば〜の明君は撃墜されて死んだのに
そして加藤さん さらばでは古代の後部座席で死んだのにあっさり撃墜

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:13:52.08 ID:OmNo8/MT0.net
>>674
旧作のヤマトに帰還したとき、銃座でもたれかかって死んでいた加藤の寂寥感が最高によかったのにね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:19:43.48 ID:jLin4eIs0.net
>>670
都市帝国破壊はあのふたりの決死の行動ゆえだろうが

月や地球がどうなるかはあの時点ではわからん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:22:20.31 ID:NHAOxo9I0.net
旧作の真田さんと斉藤の最後に意味を問う人は初めてみた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:27:31.62 ID:YnYCZ04qx.net
>>670
旧作のこと ?
動力炉破壊→要塞都市が機能停止→ヤマトの主砲で都市炎上と、
効果を展開でちゃんと見せてたでしょ。その上で、中から超巨大
戦艦が現れる
今回のキーマン自爆前後で、滅びの箱舟にどういう効果があったのか
私にはわからなかったよ。敵にダメージを与えたが、更に敵が進化した
というのと、敵に全く効果がなかった、というのではピンチになるのは
同じでも印象は別物でしょ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:31:16.96 ID:J1nfD1fu0.net
>>665
一話の坊さんってテレザート人か?
テレザート人の精神体の集合がテレサなんだから、生身の体の坊さんがテレザート人とは思えんのだが。
って言うか、テレザートへの侵攻を許した理由が分からんな。戦わないでも、自分の意思で星ごと高次元に消えられるのに。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:31:56.51 ID:ChvZC/xz0.net
トランジット波動砲はヤマトしか撃てないのはまあ良しとしても、臨界特攻はドレッドノート級でも可能なので
ヤマトがそれをする必然性が無い。 それだけではないけど古代の一連の行動がいちいち釈然としないんだわ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 16:40:03.80 ID:J1nfD1fu0.net
>>680
銀河と一緒に無事な艦が有ったもんな。銀河は武装無いけど彼奴ら何してんだろ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:10:05.85 ID:HzLG1ZdI0.net
ヘンな宗教屋の、一方的な独演会を見せられてる気分だった
どうしてこうなった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:22:40.85 ID:k6l9fJ7E0.net
平成ヤマトの作品評価

PSヤマトシリーズ>2199≧キムタクヤマト>>越えられない壁>>復活篇>>

これ以降は旧ヤマトと断絶しヤマトの名を語る贋作でしかない

>>復活篇DC>>>永遠に超えられない壁>>>2202

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:24:54.95 ID:aXUEoBon0.net
>>683
復活篇はカットされた奴をニコ動でチラッと見ただけだけど、少なくとも2202よりかはちゃんと敵と戦ってたね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:28:56.49 ID:PFEcvS5nd.net
久しぶりに2を見たら、徳川機関長が立ちションしているのが艦内カメラで録画されているシーンがあった
あとデスラーがヤマト、ヤマトとやたらシツコイ
今放送されたら、やはりボロクソ言われていたのだと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:29:39.88 ID:l8QdH86I0.net
今時の若者の思想も入れてるので2199から数年後で婚約してるんだったら体の関係もあると思う
無印の頃は、雪復活=第一艦橋でみんなの前で寝巻き姿の雪を抱いてはしゃいでお終いだったのに
2199版では 雪復活=抱き締めてそのままキス だから
もっともヤマト完結偏では大画面で雪と古代のセックスシーンが流れたが
2202バーションのラストはこれを越えれるだろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:33:21.34 ID:aXUEoBon0.net
> 2202バーションのラストはこれを越えれるだろうか

楽しみにしておきな。多分アッと驚くシーンがある

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:39:34.44 ID:OmNo8/MT0.net
>>687
25話で最終回と思ったら、26話があるんだよね。
蛇足にならなきゃいいけど。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:40:35.90 ID:J1nfD1fu0.net
>>682
最終回は凄いぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:41:15.66 ID:UJ3j39wrd.net
俺は好きやで

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:45:27.03 ID:GcAwpRgwd.net
録りだめていたのを一気に見たけど話が飛びすぎて状況が分からなくて常時????だった。
ブラックアンドロメダ隊が全滅したらしいのは残骸で分かったけど地球艦隊は何時壊滅したの?
ミルがいきなり死にすぎ。
突入時に突然犠牲者が増え出したけど唐突すぎて分け分からん。
大帝の玉座に早く着きすぎ。

土星会戦もそうだったけど、説明描写がないので状況がさっぱり分からなかった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:53:08.35 ID:OmNo8/MT0.net
>>691
確かに。
オレも振り返って見ているが、サッパリわからん。
頭の中でストーリーがつながらない。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 17:57:05.99 ID:4eVXBg+Vd.net
2202って全篇通してダイジェスト過ぎて
わけわからんのよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:09:23.32 ID:iLTUD9iAK.net
てか、超巨大戦艦あれじゃプラモデルにならんな。
て言うか売る気無しだな。
スポンサー的にどうなのよ?

旧作の超巨大戦艦をリファインして出すか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:09:51.08 ID:sf/1Blwx0.net
艦首を大きく描くヤマトの描き方をしてたり旧作リスペクトを感じる所もあるし、
21話は楽しめたし、一応部分部分で面白い所もあるし、台詞回しも好きな所があるし、
惜しい所もあるなー、と思うんだけど、ヤマトの中では過去最低の評価は揺るがないわ・・・。

旧作は脚本グダグダでもシチュエーションや音楽と絵コンテの快感で捻じ伏せる力があったけど、
そういう点では完結編は大好きだよ。
2202は脚本グダグダの上に絵コンテの快感もないんだもん。音楽すごいいいのに効果的でもない。

2199は2話中1話は楽しめて見返すのに、2202は13話中に1話くらいだから、もう、6分の1以下という。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:10:52.05 ID:5A+cFbqgM.net
>>689
白のスーツで通り魔に刺されるんだよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:15:47.68 ID:+iIDICfv0.net
大きさとか隻数とかは凄いはずなのにタコ足都市帝国もその中から出て来たヤツも

ハリボテ感半端ないなあ

これヤマト活躍しないしアニメや特撮じゃなくてミュージカルや舞台劇で十分だな
艦隊戦もろくに動かないからカキワリで十分だし
山南無双も終始艦長室だけで話進められるし

アニメでやる必要全然無し
一番合ってるのはチラシの裏の落書きかな
使用済みのトイレットペーパーかチリ紙の方がいいか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:16:54.26 ID:+/ykpD8Wd.net
>>681
ヤマトだけよりも波動エンジン数隻で突撃した方が成功率or破壊力が上がりそうなのにな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:22:21.42 ID:+/ykpD8Wd.net
>>545
時間断層自体は良いと思う
ただ無限の生産力があるようにしたのはやりすぎ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:23:50.52 ID:ChvZC/xz0.net
>>697
2202は物語ではなくて戦記なんだよ。 なのにヤマトの中だけ物語を進めようとしておかしくなってる。
誰も呼んでないのにテレサがドヤ顔で降臨とかまさにそれ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:25:43.05 ID:aXUEoBon0.net
>>699
せめて、ガミラスから貰った植民星なり他の惑星から輸送船で資源を運び入れてる描写ぐらいは入れるべきだったと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:30:28.66 ID:+iIDICfv0.net
なんなら物語冒頭にその輸送船団の護衛に古代がついてるとか
旧作のシチュエーションそのまま使えたのにね

2202の旧作シチュエーション流用と改変はいつもお前らこれがあれば満足なんだろ?なんてスタッフの傲慢さと単純さにイラッとさせられる場面ばかりだったもんね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:30:55.35 ID:GcAwpRgwd.net
さらばや2の名台詞を所々使用してるけど、背景描写がないので全く心に響かない。
「しょせん操り人形か」もアンドロイド兵に苦しめられたわけでもなく、いきなりキーマンが装置弄ってコロリだから分け分からんし、「慌てず急いで正確に」も動力源に爆弾設置してる場面だからこそで特攻中では違和感があった。

あと、タコランティスを土星サイズにした意味ある?
あんなものが地球の間近に来ただけで地球滅茶苦茶になりますが?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:49:53.06 ID:8AJ4LFWy0.net
>>674
最終回の予告
https://www.youtube.com/watch?v=y3PRWb0hYTs

玲ちゃんは生きてるから安心しろw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:52:07.51 ID:hFeE41cUa.net
戦争の規模を銀河間して
複数の有人惑星を登場させ
惑星せん滅ミサイルとか
当然の宇宙大艦隊

等々設定したのは2199

2202の酷さの言い訳にはならないけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:53:07.56 ID:iMRdM0/X0.net
しかも玲ちゃんの滅多に見られないサービスカットもあるよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 18:55:04.12 ID:OmNo8/MT0.net
>>703
>「しょせん操り人形か」
>「慌てず急いで正確に」

旧作の名台詞が単なるセリフに成り下がったね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:01:42.14 ID:xZ1xOmCcx.net
>>703
◯◯に意味ある ?
という点では、終盤の森雪の記憶喪失に何の意味があるのか
サッパリわからない
ヤマトに雪が残って古代と特攻しても、「私あなたのことは覚えてないの」
状態で同行されても、ほとんどの人は「 ??? 」と理解不能だと思うんだけど

古代と別行動させたかったのかもしれないが、2199 みたいにガミラスに
連れて行かれて孤軍奮闘するような状況でもなかったし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:03:01.07 ID:iMRdM0/X0.net
命を代償にして得るものがおかしい
徳川さんとか土方艦長とか、土方さん11番惑星の時もっと大変だったろうに
キーマンや斉藤は徒花っぽかったし
さらばは犠牲と進展が一体化してた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:04:40.20 ID:OmNo8/MT0.net
>>708
>という点では、終盤の森雪の記憶喪失に何の意味があるのか サッパリわからない
>ヤマトに雪が残って古代と特攻しても、「私あなたのことは覚えてないの」
>状態で同行されても、ほとんどの人は「 ??? 」と理解不能だと思うんだけど

完全に同意。
せめて記憶が戻らないと、ただだの変な人になってしまう。

やはり、どう考えても森雪が記憶喪失になる必要性が無い。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:09:12.39 ID:8AJ4LFWy0.net
ヒロインが誘拐されたり記憶喪失になったりするのは
恋愛アニメの定番メニューだろw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:11:15.41 ID:vYwV48uY0.net
放射能が青かったあの頃

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:16:05.09 ID:OmNo8/MT0.net
>>711
そうだけど、それならそれでストーリーにからめてくれないと。

記憶喪失の女性が知らない男が自殺するんで、私も一緒に死ぬわ、
なんて話、視聴者はポカーンだわ。

常識的に考えて自殺願望も無い女性が、見知らぬ男の自殺につきあうなんて
ありえんわ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:23:38.50 ID:4eVXBg+Vd.net
>>713
雪ちゃんはセレステラさえ庇った人だから
覚えてない他人でも皆の為に死にに行こうとしてる古代を
ほっとけなかったんだろ
しかも自分が婚約までしてたって男だし
少しの間でも古代を見ていて何か感じるものもあったんじゃろ
どうせ地球も滅びそうなんだしさ
土方さんも死んじゃったし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:31:57.99 ID:laILCLIw0.net
>雪の記憶喪失
誰かが書いてたけどミルが古代の提案を受け入れるところで重要な要素になってる

電気信号による脳への記憶の蓄積ではない何かガトランティス人が知らないもの(愛)が古代を救う行動の原動力になったと考えたんでしょ

>ヤマトに雪が残って古代と特攻しても、「私あなたのことは覚えてないの」
>状態で同行されても、ほとんどの人は「 ??? 」と理解不能だと思うんだけど
おめでとうございます。ガトランティス人と同じ考え方です

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:32:11.47 ID:8AJ4LFWy0.net
2199:誘拐
2202:記憶喪失 ← 今ココw
2205:拉致監禁

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:32:46.27 ID:sf/1Blwx0.net
記憶があろうがなかろうが雪は同じ選択をするって事なんだろうな、とは思う。
そういえば土方艦長と雪の関係って全く生かされなかったね。

桐生と斎藤の関係くらいほぼなかった事になってしまった。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:37:06.12 ID:+iIDICfv0.net
ズォーダー、キーマン、桂木透子、この三者の無駄描写さえ無ければいくらでも他に尺が使えて各人物描写や説明が出来てたのに

2202で付け加えた物が全て癌、全ていらない物

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:38:06.35 ID:sf/1Blwx0.net
>>715
なるほど記憶ではない人格の部分の話か。
記憶だけで動くなら機械と一緒で、何が人間たりえるかって事か。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:38:22.70 ID:aXUEoBon0.net
2199も公開当時はかなり文句言われたらしいけど、2202はあらゆる意味で2199より比較にならんぐらい酷いなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:43:49.45 ID:OmNo8/MT0.net
>>720
今では期待したオレが馬鹿だったと反省している。

これは旧作とは全くの別作品だと思えば、
これはこれで良く出来ているのかなあ・・・。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 20:20:52.74 ID:Dj48kWlBG
微かにヤマト風味がありますが、要は薄い本ですな。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:48:09.17 ID:laILCLIw0.net
ついでにいうと、2199コミックのクローン設定の肉の塊に記憶を定着させた存在の対極にあるんだから、そりゃもめるわな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:51:05.50 ID:fn0qbOXK0.net
>>718
ぶっちゃけさらばの完全リメイクのほうが良かったという結論
ガトラン周りは福井さん20年後ぐらいのマクロスのリメイクでどうぞって感じ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:55:34.63 ID:sf/1Blwx0.net
25話最初のガミラス艦隊の状況報告が自衛隊みたいになってて、
そういう所、地球艦隊と区別してくれよ、と思った。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:56:43.49 ID:Sa+Q8AdN0.net
山本さんのお腹にはキーマンの子供が

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:57:07.98 ID:aXUEoBon0.net
>>726
残念ながら

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 19:57:18.89 ID:Sa+Q8AdN0.net
地球-ガミラス連合帝国

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:02:04.62 ID:8AJ4LFWy0.net
キーマンはデスラーの引き立て役として重要だったからなぁ〜w
2199時のデスラーの異常行動の言い訳を補完する為の存在だからww

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:03:23.24 ID:tXtJ6J2O0.net
>>726
永倉も…実は西条も

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:03:27.70 ID:SBk3vJAv0.net
とにかく各人が何をしたいのか、何をしてるのか全くわからなかった。
誰にも感情移入できなかった。
土方艦長、徳川、斎藤、キーマンが戦死しようと、ふーんって感じ。第一艦橋ほぽ無傷なのに艦長のとこだけ破損ってw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:03:51.80 ID:vLq06tQp0.net
結局イスカンダルが地球の取った行動(波動砲艦隊)にどう思っていたのか全く描かれなかったな
2199の続編としてやるならこれをどうクリアする脚本になるのかって期待してたのも今は昔w

いち艦長の口約束という自己都合だけ描いて、反乱を起こしたイズモ派の首魁が軍幹部に居続ける違和感も拭われないままでした

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:05:48.02 ID:OmNo8/MT0.net
>>730
ヤマトのクルー、航空隊、空間騎兵から恨みを買うことになるな > キーマン、

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:09:40.26 ID:k6l9fJ7E0.net
>>694
それなあ
マジで超巨大戦艦のリファインを期待してたのに
なにあれ?怪獣じゃん_| ̄|○

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:10:42.78 ID:0kbxI6qPp.net
>>675
避難船内で翼に受け継がれた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:10:59.35 ID:sf/1Blwx0.net
キーマンの存在ってもし続編描くなら、
為政者としてのデスラーと、古代の友としてのデスラーを2人に分けた感じで
使い勝手良さそうなのに勿体ないなと思う。アルフォン少尉の原案の名前貰ったキャラだし。

特攻する役割は加藤でも良かった。
土方さんの呼びかけを聞いて、みっともなくても生きて帰るって立場だったから変ではあるけど。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:12:18.46 ID:fn0qbOXK0.net
そもそもバンダイ側も小林メカのプラモ化にはすごく消極的だからねぇ
わかりやすい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:12:59.45 ID:4eVXBg+Vd.net
一目惚れってあるやん?
した事ある人ならわかると思うけど
理屈じゃなくこの人!ってなるんだよね
だから記憶があろうが無かろうが
雪ちゃんの本質が変わらない限り古代を好きになるのは
必然なんだなコレが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:13:37.15 ID:0kbxI6qPp.net
>>677
無駄死にだったよな
結局大帝の怒りを買って月はボロボロ
2では地球砲撃でどれだけ殺されたことか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:13:54.41 ID:k6l9fJ7E0.net
>>704
それいうたら古代進も森雪も生きてることに成るな?
じゃあ加藤三郎も生還できるんだよな?当然、バカなお父ちゃんでも翼にはお父ちゃんは必要だろ?
加藤三郎やキーマンなんかが生還できないならマジ切れて良い
古代と森と山本だけが生還するなら、それは旧作への冒とくでしかないよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:14:17.94 ID:8AJ4LFWy0.net
確かに、超巨大戦艦が地球艦隊とガミラス艦隊を一掃するところが見たかったよな

ズォーダー大帝『なぎ払え!!!』
バレル大使『ぐおおおおおおお!!!!』

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:15:26.24 ID:sf/1Blwx0.net
西崎さんからさらばベースにしてってオーダーが出てて、
福井さんは2をベースに話を書きたくて、とりあえずは書き上げて、
羽原さんも福井さんが上手い事やってくれたと、制作開始の発表をして、
その後で脚本を掻き回されるって、スタッフの誰も予想してなかったんじゃないかと思う。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:16:24.34 ID:0kbxI6qPp.net
>>678
少なくとも大事な全てを失った古代が特攻を決意した
その結果勝利を得た
さらばや2はそこに至るまでピントがズレた内容だったな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:17:19.67 ID:aXUEoBon0.net
個人的には、25話で一番驚いたのはゼルグート級の恐ろしいまでの防御力

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:19:03.21 ID:0kbxI6qPp.net
>>680
テレサに呼ばれた艦だから意味があったのに何を言ってんの?
あんたみたいな屁理屈コキを黙らす為にちゃんと設定してんのに
あんたみたのは最初から無理解な輩ってのがはっきりわかったは

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:19:28.11 ID:OmNo8/MT0.net
>>738
でも一目惚れで心中って・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:20:57.04 ID:qk+q0n160.net
>>734
リファインの超巨大戦艦見たかったなぁ
出来なかったのって都市帝国?を大きくし過ぎたのも関係してるのかも
土星クラスの超巨大戦艦では砲台一つが日本列島以上だし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:23:56.36 ID:0kbxI6qPp.net
>>715
でもあなたのする事は何故かわかる
肝心なとこを省くのはアンチ特有の行動だね
あんたアカなの?
単純に気持ち悪い

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:25:54.36 ID:Q4pqXplw0.net
小林や福井は、
「都市帝国の上部を見て超巨大戦艦が出ると思っただろ。 残念でした。 出さねーよwww」
とでも思ってるのかなぁ。

視聴者の期待を良い意味で裏切る展開は受け入れられるけど、悪い意味で裏切られ、さらに凄くしょーもないとはね。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:26:20.64 ID:8AJ4LFWy0.net
まぁ〜ヤマト2の島とテレサも一目惚れだったからなぁ
そのお陰で地球が助かったわけだがw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:27:19.82 ID:fn0qbOXK0.net
>>747
犠牲を出しながら白色彗星、彗星帝国と対峙して、その積み重ねの上で
絶対に勝てないアレが出てくる絶望感こそがさらば〜の妙なのにね
なんで最初から艦首を頭に据えた珍奇なデザインになっちゃったのやら

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:28:30.09 ID:OmNo8/MT0.net
>>747
放映が決まったころには

>超巨大戦艦は「さらば」を代表するメカですし間違いなく出るでしょう

なんて言われていたんだけどなあ・・・orz

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:29:45.88 ID:4eVXBg+Vd.net
>>746
自分が婚約までしてた男やぞ?
そんでまたヤダ///好きになっちゃった…ってなって
そのまま古代死んでもーたらもやもや引き摺るのは
自明やし、ほんで記憶戻ってみぃや地獄やでぇ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:31:15.03 ID:iMRdM0/X0.net
>>751
星が壊れて超巨大戦艦の本体が出てくるものだとばかり思ってた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:32:52.93 ID:D5K0I4Wb0.net
>>745
テレサに呼ばれた理由がそもそもわからないしw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:33:10.58 ID:OmNo8/MT0.net
>>750
まあ、アレは島が好みのイケメンだったからでしょう。

太田だったら放置されて、そのまま死んでると思う。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:33:20.84 ID:JlZ2SYan0.net
>>749
ところがどっこい御本人たちには超なんちゃらを出した事になっているんですよ
https://twitter.com/makomako713/status/1105852099324141568
(deleted an unsolicited ad)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:35:07.15 ID:fn0qbOXK0.net
>>757
素でなんだこのバカは、と思っちゃったよ

こりゃアンチが出るわけだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:36:01.53 ID:OmNo8/MT0.net
>>753
大丈夫。
別の男と結婚して古代君の分まで幸せになればいい。


「他の人から『あんなに愛し合ってた』なんて言われても実感、わかないのよね〜。あ、チョコ美味しい。」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:37:12.23 ID:OmNo8/MT0.net
>>757
ダメだ。
会話が成立しない。

解らないのは、視聴者が悪いと思うタイプだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:41:01.04 ID:Q4pqXplw0.net
黒くて大きくて、月を破壊する砲撃が出来たら、「超巨大戦艦」認定なの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:52:16.41 ID:sf/1Blwx0.net
滅びの方舟のゴレムが旧作の超巨大戦艦に相当するんだろうけど、
周囲のガスは波動砲で取り除いたのに
都市帝国を攻略しないまま勝手に自滅したので、変換炉が露出しただけで分かりにくいんだよ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:54:23.43 ID:tXtJ6J2O0.net
>>755
わからないというか理解するつもりが無ければここまで見たのが完全に人生の時間の無駄だったね
人生の時間は有意義にね!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:54:25.39 ID:0kbxI6qPp.net
いやなら見るなを実行出来ないクズだらけ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 20:55:46.22 ID:tXtJ6J2O0.net
>>762
滅びの方舟(アケーリアス製)とゴレム(ゼムリア製)は全く関係ない物だよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:06:38.64 ID:J1nfD1fu0.net
「縁」の大安売りだったけど、結局は元から有る地球・ガミラス同盟だからなぁ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:10:32.77 ID:tXtJ6J2O0.net
>>766
そのわりに脚本は縁を活かしてなかったと思うんだがなぁ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:15:32.58 ID:4eVXBg+Vd.net
>>759
古代…強くイキロ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:17:16.47 ID:J1nfD1fu0.net
>>767
キャラクターに「縁」って言わせればOKって思ってるんだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:22:32.29 ID:tXtJ6J2O0.net
>>769
「愛だよ…」
「これも縁…」
どっちもなぁ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:22:46.53 ID:UJ3j39wrd.net
>>739
たしかに大局的には無駄死に。さらばでは大帝は都市要塞崩壊ですら楽しんでるくらいの大物。直接ヤマトを撃たずいたぶる余裕。正直唖然とした。
だけどその過程や台詞に感動したのも事実だから俺には格別の名場面ですわ。
2は… すまんパスだw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:27:11.21 ID:UJ3j39wrd.net
パスなのは2の大帝の事ね。2のテーマも嫌いじゃない。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:27:12.13 ID:tXtJ6J2O0.net
>>738
後ろにアンカー続いてるが
せめて古代がキャッツアイの内海みたいに記憶失った恋人に、「もう一度知り合うことから始められる」と思えるくらいポジティブだったら…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:29:31.61 ID:17wglWqr0.net
地球艦隊壊滅は絶対必要な重要な場面で地球人類の絶望の頂点なのにその描写を描かないのが理解できない。
ガミラス艦隊の援軍も描写がいまいちで全力で支援してくれてるのか辺境艦隊の一部を出している程度なのかもわからない。
地球艦隊と並んでいたけど地球艦隊壊滅時は何してたの?とかの疑問も尽きない。
いきなりガトランティス艦隊が地球に降下してくる見せ場もわけわからず( ゚д゚)ポカーンとなってしまった。
一般市民が戦没戦艦の一覧表を持っているのも( ゚д゚)ポカーン。
トランジット波動砲でタコランティスがキャッチしていた惑星も吹き飛ばしたのにまたぞろ湧いてくるガトランティス艦隊。
キーマンの特攻も土星級(直径約11万キロ)の質量の物を直径約0.01キロ程度のミサイルで破壊するとか。
あと細かいミサイみたいな奴増設パルスレーザー砲で迎撃していたけど波動防壁展開したら命中しまくってもはじき返しまくるのでは?
デスラー襲撃の際数十メートルのミサイルの直撃に耐えまくってたし・・・・
ところどころ良いシーンもあるけど描写不足が多すぎて訳わからん。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:35:33.40 ID:50gQ3ySH0.net
>>771
無駄死にっていったら古代以外は全員無駄死になっちまうw

地球艦隊全滅してヤマト単独で彗星ガス除去、都市帝国出現、ヤマトボロボロってさらばの展開と
地球艦隊の波動砲がたまたま中心核に当たってガス除去、現れた都市帝国にやられて地球艦隊全滅
(この時点でヤマト無傷)
微妙な差だけど都市帝国での白兵戦の印象が変わってくる
地球艦隊と行動を共にするヤマトを描いた2とあくまで単独ですべてを乗り切ったさらばでは全然違う
さらばを劇場で観たときの絶望感は半端なかった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:38:17.84 ID:DWd4v8rAM.net
>>773

「古代さんって悪い人じゃないんだけど、辛気くさいし、
なに考えているか、分からなかったな〜。
あ、おじさん、生ビールもう一杯!」

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:39:34.64 ID:2U+xaEy+0.net
超巨大戦艦、あれで出たことにしても別に構わん、というか正直興味は
とっくに失せてたが、あのままプラモにはできんよなあ。
一番怒り狂ってるのはスポンサーじゃないの。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:42:40.76 ID:4eVXBg+Vd.net
2202の古代は確かにウジウジ辛気臭かったけど
そこまで嫌いじゃないぜ
悩まず破壊活動出来る人間の方が怖いわ
まぁ女には見捨てられるかもしれんけどw
雪ちゃんは見捨てなかったゾ!安心しろ古代
だが二度目はないぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:42:49.32 ID:k6l9fJ7E0.net
>>763
え?判るの?え?えええええええ?
テレサに呼ばれた理由判るのかよ?
判るなら?なぜ?森雪が除外されたのか?
その理由も判るんだよね?

ちなみに「さらば2」の時にテレサが呼んだ理由は判る
別にヤマトだけにメッセージを送ったんじゃなくて
全宇宙への警告だったからね

それに唯一、答えてたどり着いたのがヤマトだった
それが旧作の場合な

今回は最初から精神世界に呼び掛けたりしている
そもそもテレサがなぜ?ヤマトを呼んだのか?
同時にデスラーも呼ばれてるんだけど?
何一つハッキリとしたことが判らない
判っていれば森雪にメッセージが無い件で
皆が喧々諤々するわけないだろうに┐(´д`)┌ヤレヤレ
あれで判ると言う方がワケわかめじゃん(藁

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:43:20.62 ID:0XqGrHE/0.net
斎藤の死に様はカッコ悪かったな
やっぱ旧作の方が男気があって良い。
この辺りの演出は下手だな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:46:01.22 ID:D5K0I4Wb0.net
>>763
見るからには理解しようとは思ってるけどね
ぜひとも理解できた人の見解を聞いてみたいのだけど?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:46:06.47 ID:k6l9fJ7E0.net
>>764
それは違う
これは2199の続編である以上、2199ファンが2202に注文つけるのは当然
見る見ない以前の問題ですね

2202は普通に見ても2199の続編となり得ない
2199の設定を完全に無視して出鱈目をやってる

そういう行為が2199ファンの癇に障るのは当然のこと
2202が公式に2199の続編でなくならない限りは
永遠に罵倒されても自業自得だと思うよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:48:21.30 ID:17wglWqr0.net
銀河の女子クルーが産む機械扱いだったけど、山崎機関士が徳川機関長にヤマトに戻り後進の育成を依頼されたときに困惑した顔していたのに笑った。
銀河に残ればあの女子クルーとヤレるかもしれないとなれば当然の反応かなw

一ノ瀬「子孫を残すのは我々の義務です。すぐに準備を!」
藤堂「地球人類の存亡はあなたにかかっています。避妊は不要です!」

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:48:25.58 ID:8AJ4LFWy0.net
>>755
テレサ『助けて!!!ガトランティスに封印されちゃうの!!!』
沖田『古代よ!!ヤマトに乗れ!!』
古代『お…おう…』
サーベラー『テレサのコスモウェーブが向かった先が地球と言う辺ぴな星ですが…』
大帝『地球か…』
サーベラー『大帝の決は決まった…帝政ガトランティス前進!!』
古代『えっ??』

古代『あんたの変なメッセージのせいでガトランティスに睨まれたわけだが…』
テレサ『ヤマトが来るのが決まってました…私は悪くありません』
古代『………』
テレサ『あなた方は白色彗星帝国と対決せねばなりません!!』
古代『だったらその白色彗星帝国を倒すヒントを教えてよ!!!』
テレサ『ヤマトとは大いなる和…』
古代『大いなる和?』
デスラー『俺のことだろw』
古代『………』

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:50:18.71 ID:7ufUTP9BF.net
>>775
同感ですわ。あの絶望はなかなか他ではなかったよ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:52:18.01 ID:DWd4v8rAM.net
>>775
水星帝国が露出してから回転ミサイルの破壊力も凄かった。
たまらずヤマトは彗星帝国の下部にもぐり込むんだが
そうすると回転砲座がでてきて、これも破壊力がハンパなかった。

多くの戦死者を出し、満身創痍になってようやく都市帝国を破壊したら、
想像を絶する特大の超巨大戦艦が神々しい音楽と共に出て来て、
もう駄目だと思った。

あの時の絶望感はハンパ無かった。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:54:36.01 ID:2Moz8spN0.net
>>680
そもそも波動エンジンなんて
臨界に達していなければ、無から有を
高次元からのエネルギーなんて汲み上げれんのだが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:56:29.59 ID:2Moz8spN0.net
>>686
ネグリジェな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:56:36.80 ID:fn0qbOXK0.net
縁の戦士たちという珍妙な響きこそ2202にふさわしい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 21:59:42.87 ID:DWd4v8rAM.net
>>783
神崎「このビーカーに精子を出してください。あとは試験管で受精させますから。」

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:02:05.45 ID:2Moz8spN0.net
>>764
みたから嫌になったは
どうすりゃいい?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:02:30.27 ID:tXtJ6J2O0.net
>>787
アクセル戻らなくなってエネルギー発生しまくってるならガス抜きにポンポン波動砲を…と思ったが砲身壊れたんだっけかw
臨界臨界言わないで圧力限界点とか他に選ぶべき言葉があったような

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:03:20.59 ID:4eVXBg+Vd.net
>>779
テレサがヤマトに付き纏ってストーカーしてきたのは
2199で死んだ雪ちゃんに目ぇ付けたからだよ
だから雪ちゃんにはメッセージ来なかった
とんだストーカーだよテレサ恐ろしい子

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 22:32:49.56 ID:Dj48kWlBG
>>780
作家先生も副監督も、おそらく「さらば」見ていないんじゃないか。
確かに自分も年をとったが、「さらば」は懐古趣味・老害の一言ですまないと思う。
BD鑑賞するか。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:05:10.43 ID:50gQ3ySH0.net
>>787
さらばはテレサの反物質というのだけがキーの設定だった
だから観ている人は誰もがヤマト単艦での特攻では攻撃力なんて無いと認識して観てた
それまでの悲壮な戦いに感銘したテレサが自分の身体を使って
ヤマトを導いて彗星帝国に向かったので特攻が納得できたということ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:08:40.55 ID:tXtJ6J2O0.net
>>790
試験管もありだが、こないだアンビリバボーの実話で
男友達に自慰で採ってもらった精子を注射器ポンプで自分の子宮に注入して妊娠した、しかも2度も…ってのがあったので合体などという非効率的な行為はいらんなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:08:48.03 ID:2Moz8spN0.net
>>795
それ俺への返信?

旧作も、その点は
ならテレサが一人で特攻すれば解決するやん
ってのはある

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:09:04.85 ID:D5K0I4Wb0.net
>>790
ブラックアナライザー
「直接接触スル手段ガアルノニ試験管ヲ介スルノハ非効率的ダ。直接的接触ヲ提案スル」

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:13:17.42 ID:0XqGrHE/0.net
なんかこの映画で福井が老け込んだように見えるな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:14:05.10 ID:fn0qbOXK0.net
傍観者であったテレサがその身を犠牲にする理由が
古代の特攻に至る経緯にあるなら
共に逝くという流れは自然ではないか、と結論付けた当時

2202もその疑問はなんら解消されてない、暴走状態の波動エンジンにしか
テレサが宿れないというぐらいにしないと

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:14:19.96 ID:0QKaPINo0.net
今日やっとみてきたわ。
さらば・2とリアルタイム世代の俺にとっては、ええ?な展開多すぎだ。
2199は面白かったけど、2202は設定変えすぎだ。
で、「新たなる旅立ち」はやるの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:14:47.26 ID:tXtJ6J2O0.net
>>793
イスカンダルにとってもテレサにとっても透視して驚いたズォーダーにとっても特別な存在なんだな雪は
その理由は…恐らく考えてねぇだろうな
思わせぶり描写だけして次作に丸投げするからこの先続編やる度に巨大な存在になってく
恐らくリメイク完結編でラスボスにw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:18:28.62 ID:sf/1Blwx0.net
>>783
何回も言ってるけど旧作だと乗ってた設定だから、山崎さんヤマトに乗って欲しかった。
徳川機関長を看取ったり、機関長がどうなったか報告してたらまたシーンの印象違っただろうに。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:19:05.50 ID:50gQ3ySH0.net
>>797
そうそう
それでさらばが大ヒットで続編作ろうってテレサ単独特攻の2を作ったの
さらばの時も「あれテレサだけで良くね?」って言われてたから
でもさらばの終わりに西崎の「これで宇宙戦艦ヤマトは終わりです」
ってメッセージを見て誰もが、もう続編は無いんだ(´;ω;`)となっていた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:20:23.35 ID:tXtJ6J2O0.net
>>800
疑問には思ったが感動的なラストに納得したんだけど、2でテレサ単独とかやって「それアリかよw」とひっくり返った中坊だった俺

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:21:21.24 ID:0aYs7A9a0.net
>>786
馬鹿みたいにデカくして、形もしっかり描かないから戦力が想像できないだよな
2202は描くべき所を描かずに誤魔化すからダメ

劇中、「都市帝国」と連呼していたが、どこに都市があったのかもわからん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:23:52.60 ID:4eVXBg+Vd.net
テレサ何で最後だけ整形したん?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:24:09.35 ID:tXtJ6J2O0.net
>>804
ところが2終了後、新たなるの直前にリバイバル上映したさらばのラストでの西崎メッセージが「皆さんの愛がある限り不滅です(テキトー意訳)」に差し替わってたのだった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:26:52.19 ID:2Moz8spN0.net
>>806
馬鹿みたいにデカいのだが
そのデカさを感じないってのも大きな問題

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:29:10.54 ID:2Moz8spN0.net
>>807
最後の流し目も、旧作準拠したつもりなんだろうけど

なんやろな
この違いは

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:34:05.42 ID:2Moz8spN0.net
結論は
テレサの手のひらの上で踊ってただけなのね
ズォーダーもヤマトも

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:37:13.73 ID:4eVXBg+Vd.net
テレサ「ガトランうぜぇなぁ…ん?なんやあの娘?」
テレサ「はぇー、蘇生しおった!これは使えますねぇ!」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:46:49.30 ID:tXtJ6J2O0.net
>>793
ズォーダーは作り物の身体に魂が宿った人間で
雪は死んだ肉体にCRSで変換された作り物の魂を宿した人間という共通特異性が、とか考えようとしたけど面倒臭くなって止めたのかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:57:08.22 ID:Xbz4UJjn0.net
>>809
あの天守閣部分の赤い目ひとつが日本列島くらいはあるんだよな
なんかあまりにも大きすぎてピンとこない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:57:25.19 ID:gIFqlDrDM.net
古代が、目の前のズヲーダーを撃てば良かっただけのハナシw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 22:57:53.47 ID:0XqGrHE/0.net
山崎は次の復活編まで生かすつもりか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:05:37.21 ID:2Moz8spN0.net
>>816
山崎も山南も
続編の為に生かしたって公式に言っとる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:09:47.75 ID:2Moz8spN0.net
どっちにししろ
こういう事、考え付くやつだから
常人ではないのは確か

http://iup.2ch-library.com/i/i1978780-1553436457.jpg

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:18:39.86 ID:LaSOlcARx.net
今気が付いたが旧作の新米の役回りって

内部突入のためゲートを開けて直後に死亡という意味で桂木透子だったんだ。
本来の正規の乗員ではないという点でも共通してるし。

何でここまで旧作いじくって、旧作キャラを女キャラに置き換えるんだろね。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:32:01.90 ID:fn0qbOXK0.net
>>818
自分がミキシングビルドした創作メカが横山メカにしか見えないから
剥製の鳥の羽むしって付けちゃう人だからな・・

模倣ベースで新しいものを作る才能が無いから奇をてらった斜め上しか
出来ない人って印象

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:35:05.95 ID:34/+RiR/d.net
>>651
古代守はヤマト乗組員なのか
まあ幽霊というか魂は艦内徘徊してたけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:38:23.49 ID:G2sy5B5k0.net
>>821
本来ヤマトに乗る筈だったからとかもあるかも

第一艦隊の死屍累々な面々やシェルターで何もできずに全滅したメンバーは
忘れ去られているけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:38:59.39 ID:fn0qbOXK0.net
というか艦橋に集う赤い幻はオリジナルでは幽霊じゃないんだけどね
島とかも混じってるし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:42:17.37 ID:34/+RiR/d.net
>>618
あの時点でキスどころかその先まで行って美雪ちゃんがデキちゃうと高次元が色々とややこしいことになるからだろ

>>627
古代の部屋の合鍵持ってる程の付き合いだぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/24(日) 23:54:25.88 ID:LaSOlcARx.net
地球側が敵側・悪側の行為だと思われてた行為をやっちゃってるのが何とも。

アンドロメダ一人乗り艦隊 ほんのちょっと前にザバイバルがテレザート星で似たような地上戦艦運用
トランジット波動砲で惑星複数破壊  過去の回想で覇権主義だったイスカンダルの星間戦争のシーンそっくり
健康な手足の機械化 明らかに暗黒っぽい

サキ艦長自身もガトラン兵士を参考に人造兵士開発とか言っちゃってるし。(これ既に実行してないか?)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:14:00.93 ID:jPEoK2gl0.net
>>825
このフォントの違う書き込みってどうすりゃこうなる?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:15:26.09 ID:jPEoK2gl0.net
>>819
新米は
揚羽や大門と同じく
正規の乗員

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 01:54:23.51 ID:3l3HzJUd0.net
こっち広島だからたった今12話見終わったところだけど

正直サーベラーのキャラクターの掘り下げって
要ったのか?(´・ω・`)
しかもなんか妙な遠隔操作かなんか妙ちきりんな
攻撃仕掛けてきたしさ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 02:28:42.04 ID:vN4BytXa0.net
サーベラーがどうの以前に、ガトランティスの設定変更の是非自体を問うべきだと思うが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 03:04:52.15 ID:e4ViuJ7/x.net
>>694
2199 時代にゲスト出演したガトラン・メカが売れなかった
みたいでバンダイとしてはアンドロメダ中心の地球艦隊しか
プラモは最初から出す気なかったんじゃないかなぁ

元祖メカコレはさらば人気で火がついてガトラン艦隊もかなり
キット化されたのに、どうしてこうなった…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 03:06:38.21 ID:e4ViuJ7/x.net
>>732
2202 も地球はおしまいだ、みんなも他の星に脱出してくれって
展開になってたんだから、イズモ計画そのものは仕方がないって
雰囲気があるんじゃないのかなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 04:01:18.83 ID:bEXXlI1r0.net
超巨大戦艦
小林誠にいじくりまわされて
醜く劣化したデザインにされるくらいなら
出なくてよかったんじゃない?

2199から登場した駆逐艦や中型空母はかっこいいけど
2202から登場したミサイル艦や大型空母は
ガトランのメカの有機的な格好良さ皆無の
醜いリファインだったじゃん
デスラー艦なんて酷いなんてもんじゃない

2202の最後は醜い小林メカが登場したので
超巨大戦艦という旧作の象徴は小林誠に穢されずにすんだ
そう思ったほうが幸せだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 04:46:33.63 ID:/i57laCJ0.net
神谷浩史:「ヤマト2202」は「一生忘れられない作品に」 26カ月のアフレコ振り返る

2019年03月24日


https://mantan-web.jp/amp/article/20190324dog00m200012000c.html

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 06:51:23.11 ID:RkcD7F+d0.net
>>832
あなたいくつ?いつも同じ仕事ばかり
して来たんだろうね、可哀想に。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 07:23:52.47 ID:g/NILdBG0.net
>>732
宇宙の脅威があるから波動砲やむなしという流れが地球側にあるし
ガミラスの蛮行を抑えられなかった弱みがイスカンダルにもある
だから地球の行為を明確に否定できなかったのかもな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 07:44:35.43 ID:7lioDYI8p.net
>>830
2202のメカは敵も味方もカッコ悪いからなぁ

ノイデウスーラとかコスモタイガー1とか
イーター1とかロボとか

ヤマトでさえ第四艦橋とか
土管みたいなエンジンノズルとか

プラモ作って飾りたいと思う?
俺は思わない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 09:04:55.86 ID:qe66riO0d.net
超巨大戦艦のプラモ、長さ1000mMくらいのが、発売されると思ってました。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 09:48:42.37 ID:Mm4xdDaJ0.net
そもそも「次元波動爆縮放射器 放射口封印栓」ってアイデアが気持ち悪かったよ
地球イスカンダル和親条約に基づいてらしいが地球の法律で罰するってのも腑に落ちなかったし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 10:50:47.94 ID:PivKAFbv0.net
滅びの方舟をベースに都市帝国が形成されているのに超巨大戦艦とか
高度に進化したアケーリアスの種にも対抗できるよう、自己増設を繰り返して
無敵を誇る滅びの方舟に形ある戦艦の姿ってのはどうなん?

もう最後なのに結局物語に入って来れないセンスの無さにはがっかりさせられるよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 11:11:55.16 ID:JiDd+w40a.net
>>626
データ最強やね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 12:17:34.97 ID:pMsx5rPl0.net
>>838
なら2199の続編で作らなければ良いんじゃね?
後から作る側が前作をリスペクトする気が無いんだから
そいうい作品が成功するわけないだろうに

2202を最初から、2199の続編じゃない!と宣言していれば
波動砲の封印も無視で来たヨね

センス無いのは明らかに2202を作った人達だと思うよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 12:24:30.11 ID:7lioDYI8p.net
2202を作った人達は復活篇を作った人達だからな
権利はあるんだろうけど才能もなければ人脈もない

養子は著作権だけ管理して
バンダイとサンライズに任せたほうがいいんじゃない?
もちろん羽原と小林は出禁で

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 12:58:50.52 ID:2T+9eROnr.net
>>839
プロモーションで超巨大戦艦の画像を使っておいてよく言うw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 13:30:40.43 ID:8XmkE44v0.net
いっておくが
福井は波動砲封印などの設定を喜んでいたんだぞ
https://hobby.dengeki.com/reviews/327462/

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 15:19:52.09 ID:pMsx5rPl0.net
>>844
インタビューを読む限り、喜んでいたというより「福井さんはヤマトが全く理解できていない」だと思う

だからなぜ?2199で波動砲が封印されたかも、ファンがそれをどの様に受け止めたかも、単なる一方向からしか観れていない

出渕さんは2199アンチの意見すら見えていて、見えたうえで単なるヤマト多数派じゃなく、ガチガチの第一ヤマトファン世代の為の最大公約数になるヤマトを作った

第5章以降は養子の無茶な注文にも答えるために変更を余儀無くされた部分もあるようだけど、それでも最初のヤマトファンが納得する様な話にもっていった

それは2199は絶対に「さらば2」に繋がらないということ、絶対に加藤三郎をはじめとするガミラス遠征を遂げたヤマト乗組員を死なせないということ

最初のファンにとり「さらば2」は自分達の愛したキャラを殺す鬼門でしかない

だから出渕さんのヤマト2199が往年のヤマトファンに支持されたのであり、それはアンチ2199のヤマトファンを含む反対も見えた上での第7章だったんだよなあ

でも福井さんには往年のヤマトファンとしての下地が全くない

だから出渕さんの2199の続編が、絶対に「さらば2」に「繋げてはならない」ことが全く理解できなかった

2199の続編は「さらば2」にならないことを、出渕さんは養子に確りと答えたんじゃないか?

対する養子は「金儲け」しかみていなくて「さらば2」を作れと要求し、だから出渕さんは早々に自ら降りたんだと思うよ

そもそも2199は、初期も初期のヤマトファンの多くが嫌った「さらば2」ルートを封印する為の物語なのに、無理して「さらば2」ルートに繋げようとしたら物語は破綻しかない

何も知らずに福井さんが作った結果、ヤマトファンでもなんでもない福井さんの2202は「ヤマトではない全く別の何か」になった

だから2202を最初からヤマトとして作らなければ、福井さんの物語そのものを悪いとは俺も思わないなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 15:32:39.10 ID:ayE3XP4H0.net
長文爺は自分のブログでも立ち上げてそっちでやれ
何度も何度も同じこと繰り返し書き込んで鬱陶しい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 15:51:09.69 ID:9JVQiZcR0.net
長文爺呼ばわりは良くないな、寺田と呼ばないと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 16:16:38.83 ID:iFCcvou70.net
>>836
コスモタイガー1 はカッコ悪いし、意味ないよね。
コスモタイガーUの単座と三座だけで十分。

イーター1 に至っては、空飛ぶ刀なので、艦隊戦・砲撃戦の面白みが
無くなってしまった。

旧作のイーターIIやパラノイアは戦闘機として独特のかっこよさがあったのに
どうしてこうなった。

デスバテーターはデザインは改悪されなかったが、あまり出番が無かった。
旧作のように攻撃の一番槍として、侵略する彗星帝国の尖兵として
悪魔的な強さがなかった。

あとアンドロメダを筆頭に戦艦群がまるで飛行機のように軽快の飛んでいるのがイマイチ。
やはり戦艦はどっしりとした重厚さが欲しい。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 16:25:42.82 ID:tOMWEm5bK.net
>>821
コスモリバース初代コアだったからなんじゃね?
それで甦った雪もいるし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 16:34:48.98 ID:JjaiawsAd.net
コスモリバースで甦らせた地球内部には副作用として時間断層が出現
こりゃ雪の体内にも超小型の時間断層あるんじゃね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 16:40:22.33 ID:GzcwZP2aa.net
>>848
コスモタイガー2の鼻とシッポを黄色にして
それにのった山本が2202ばりの活躍してたら人気も出てプラモデルにもなったんじゃないかと思うと悔しいね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 17:38:31.62 ID:aaXUqPzd0.net
何で長文書く人は行間開けて書くのかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 17:42:43.14 ID:iFCcvou70.net
>>851
コスモタイガー1が初登場した時の感想は「なんじゃ、こりゃ?」

ヒロインの1人に、こんなカッコ悪い機体に乗せないで欲しかった。

山本玲も主要登場人物なんだから、そのままで十分にカッコいい コスモタイガー2に
849氏の言うように山本機独自のカラーリングにして乗せてあげてほしかった。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 18:02:12.47 ID:Px7waDdkM.net
>>852
読んでもらう意識高いわけよ
句読点改行の人も

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 18:06:22.69 ID:d/eRGBE0d.net
>>854
意識高いではなくて意識高い系だろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 19:15:23.28 ID:PivKAFbv0.net
>>843
勝手に勘違いした癖に逆切れw
悪しき人間として滅ぼさなければいけないなw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 19:16:46.57 ID:PivKAFbv0.net
血圧が高めなのは状況から推測できた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 19:17:56.81 ID:v7dHPtqua.net
>>848
この5302艦隊は秒速1000キロで艦隊運動する銀英艦隊にも負けそうだわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 19:20:46.13 ID:IItodtFm0.net
>>843
一度くらい攻撃避けるために方舟上方に逃げて艦首向ければあの構図できたのになぁ

旧作のシーンで使われなかったのに回転ミサイルがあったが今回のスケールだとミサイルがガミラスの惑星間弾道弾よりでかいよな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 19:58:19.80 ID:G1K6m5xta.net
2202は波動砲艦隊という物量戦にしたせいで、戦闘機が意味無くなった。
波動砲艦隊という割には、それを上手に生かしきれてないし。
撃ったら下がって、次が前に出つつ撃って、撃ったら下がって〜を繰り返すしかないのに、無駄にやられる。
波動砲ってロングレンジ攻撃出来るのに、なんで撃沈される間合いで戦うのか不明。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:02:14.20 ID:7lioDYI8p.net
カッコは悪いがアンドロメダ空母による航空戦が見られる
活躍するとこ見れば少しはアンドロメダ空母がカッコ良く見えなくもない
そう思った時期もありました

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:11:39.56 ID:TSFsfIlS0.net
オラァ人が死ぬぞ
犠牲になるぞ特攻するぞ感動しろォ
って話なのになんでこれっぽっちも感動できないんだろ
逆にすげえよこの作品

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:14:12.66 ID:UOIXcoOb0.net
>>861
無理くりとはいえ2の主力戦艦ベースの空母の方が格好いいよ
エイリアンは論外

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:16:56.78 ID:7lioDYI8p.net
>>863
PSのゲームの空母が好き

あんなクソデザインなアンドロメダ空母でも
活躍すれば印象かわるかなって思ったけど
見せ場なしとはw

なんのために出てきたんだ?あれ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:27:06.03 ID:iFCcvou70.net
>>860
空飛ぶ刀、イーター1 のせいで、艦隊戦や砲撃戦の描写が思ったよりなかった。
せっかく船の話なのに、見せ場が無いなんて。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:38:24.89 ID:UW6Wt84m0.net
波動砲は宇宙に亀裂を生みブラックホールを生成する程の兵器だから、出渕でなくても有識者が考察すりゃその威力を知る先進文明は当然封印もしくは剥奪するだろと結論出すだろ。
つうか彗星帝国が地球近辺に接近してもその影響は自転なり磁場なり影響出るだろうし月が欠けるほど破壊すりゃ地球にその破片が降り注ぎコロニー落とし規模の損害出るんじゃねえのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:39:30.45 ID:gsztaUdb0.net
World of Warship の魔改悪を見てもわかるように副監督は戦艦と言う物を全く理解してないから仕方無い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:46:58.01 ID:iFCcvou70.net
>>862
そもそも古代に死を決意させた超巨大戦艦が出てこないので、古代の死の決意も良く分からない。

旧作のように、刀折れ矢尽きるまで戦い、満身創痍になった所で、圧倒的な強さもった超巨大戦戦艦が出て来た。
ズォーダー大帝も「ここまでは良くやったと褒めてやろう。」と超上から目線で、精神的にも余裕綽々。

そんな絶望感の中で古代は超巨大戦艦の刺し違える覚悟を決める。
残ったクルーも古代の決意に準ずる覚悟を決めるが、古代の説得を受けて泣く泣く他のクルー達はヤマトを降りていった。

また旧作では雪も戦死しており、古代としてその悲しみを背負っていた。

超巨大戦艦の絶望感、一緒に残れなかったクルー達の惜別の涙、雪を失った古代の悲しみ
それら全てを乗せてヤマトは地球を守るべく、超巨大戦艦に特攻していった。


それに引き替え、2202は、総員退艦と言われてクルーはホイホイ下船するんだもん、演出上の「タメ」も「間」無い。
超巨大戦艦が出てこないので、圧倒的絶望感も無い。
さらに森雪は生きているので古代は記憶喪失だけど、死んだ時ほどの悲しみも無い。
その雪が「記憶喪失だけど一緒に死んであげる。」とこれまた「?」なことをいうので、ますます感情移入出来無い。

ただ流しソーメンのように淡々と話が進むんだもん、感傷も余韻も悲壮感もない。
て感情移入出来無いままに、キャラクター達が記号的にポロリと死んで行っても
視聴者は何も感じ無いよ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:49:49.73 ID:7p5wNFVa0.net
>>851
それ篠原隊でやればよかったのにって思ってた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:56:40.39 ID:iFCcvou70.net
よく考えたら斉藤の
「蘇生体・人間爆弾・(無自覚だが)ガトランのスパイ/操り人形」
の設定も要らなかったような気がする。

桂木透子暗殺未遂事件の時も、犯人は斉藤だったが
あの描写だと斉藤にしては華奢だったと思う。

あと永倉なんて、そもそもいらないよな〜。
居なくてもストーリーの進行上、全く困らない。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:57:04.90 ID:3l3HzJUd0.net
2の主力戦艦改造空母は

航空戦艦伊勢日向のオマージュ(´・ω・`)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 20:59:51.08 ID:gsztaUdb0.net
形状的には伊勢より最上の改装の方が近いでしょ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 21:05:11.43 ID:Px7waDdkM.net
>>870
斉藤が蘇生体の人間爆弾ではないかと言われたのは
さらば準拠なら最期にガトの機能中枢を自らの意思による自爆で破壊すると予想した者は多かったが、まさか直前に解除すると予想した者は少なかっただろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 21:24:51.36 ID:O3NRpr0ia.net
場面的に言う必要も無ければ関連性も無い名台詞を無理に言わせると冷めるよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 21:42:54.69 ID:6FPPDAQh0.net
今さらだけど、第1話で海底ドックのドームぶち壊して大戦艦狙撃したのに海水が流れ込まないのはなんでなん?(´・ω・`)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 21:44:05.91 ID:WkPaWhhxd.net
>>848
デスバデータ。
2ではヤマトが護衛する輸送船団に襲いかかって、古代のコスモゼロの追跡振り切ったよなぁ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 21:45:24.11 ID:iFCcvou70.net
>>873
直前に解除するなら、そもそも肉体に爆弾をつける意味がストーリー上、無くなってしまう。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 21:45:38.71 ID:kT+B0uxF0.net
>>875
小林曰く、「周囲の海水は蒸発した」ということらしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 21:47:30.02 ID:iFCcvou70.net
>>874
福井が「ほれ、お前らがまってた名セイリフだ、感動しろ。」という
あざ笑いが聞こえてきそうだ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 21:49:58.21 ID:o3bzYtkY0.net
>>878
そんな設定!?
ドックがエレベータ構造になって上がってきたのだとばかり思っていた

海水が蒸発しただけだと残った塩分がうまい具合に分厚い堤防にでもならない限りまた海水が押し寄せてくるし
しかも直径何百メートルだか何千メートルだかでそこそこの深さ分の海水が一瞬で蒸発したら
近くにある陸地は爆風で再び赤い大地になりそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 21:58:21.20 ID:2T+9eROnr.net
>>856
これのどこが「勝手に勘違い」だw
ttps://i.gzn.jp/img/2019/01/31/yamato2202-ep7-trailer/poster2.png

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 22:06:27.23 ID:02P9EIJ00.net
>>875
よく見ると周囲に堤防がある

で中の海水は蒸発してとしても
塩だらけになるよねっと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 22:11:11.86 ID:tOMWEm5bK.net
旧作だと仮にヤマトが体当たりしたって
超巨大戦艦表面に焦げ目が付く程度じゃないかって気がしてたから
ヤマトの突撃に何らかの効果が見込めるってのは改善かなと思う

>>866
月と地球の距離ならそうそう流星群にはならないんじゃなかろうか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 22:14:20.22 ID:02P9EIJ00.net
>>883
>>月と地球の距離ならそうそう流星群にはならないんじゃなかろうか

あわてるな
最終話を待て

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 22:16:13.05 ID:o3bzYtkY0.net
月を半壊させたのは旧作の線を踏襲したのだろうけど
無駄撃ちせずに最初から地球に直撃させたほうが
(ズォーダー的には)合理的だった気が

というかあんな無茶苦茶な重力制御(?)できるならあたりに山程浮いている
戦艦の残骸を地球に落としまくるだけでもよかったような

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 22:20:56.89 ID:91uBwHju0.net
>>881
一個一個にイデのゲージが!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 22:34:51.21 ID:dKhHXtrfd.net
ツギハギだらけのパッチワークだね2202
説明書読まなくて適当に組み立てたプラモみたい
完成図はちゃんとしてるのに
適当に組んだから完成図とは程遠い物になったみたいな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 22:37:54.16 ID:bEXXlI1r0.net
>>881
これ
なんか平べったいんだよねw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 22:41:29.07 ID:9ac3Yjr5d.net
土星のコアをエネルギー変換できるなら地球そのものも変換できるんじゃ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 22:42:27.95 ID:t7KY3lM30.net
月でも事足りそうだよね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 22:48:51.10 ID:owhUNLsI0.net
>>889
太陽「あの…俺忘れてない?」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 23:05:26.58 ID:UW6Wt84m0.net
これ彗星帝国を木星規模にした奴馬鹿だよな
完全にスケール出鱈目になったし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 23:06:28.00 ID:02P9EIJ00.net
>>889
というか
臨界に達した波動エンジンごと
ヤマトを吸収すればいいのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 23:06:43.94 ID:+KinaJVk0.net
>>889
ヤマトのトランジット波動砲を基準に方舟を再構築&エネルギー充電

いろいろ邪魔されたり、月に誤射しちゃったせいでエネルギー不足

地球コアの大きさじゃ地球を破壊するエネルギーを得られない←ここ最高に方舟のAI設計した人がアホ

そうだ、土星に行こう。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 23:07:36.94 ID:02P9EIJ00.net
>>892
バカでかいはずなのに
バカみたいにデカさを感じない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 23:13:52.21 ID:UW6Wt84m0.net
>>895
地球をUFOキャッチしてみたり
もうアラレちゃん乗りだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 23:26:03.63 ID:v3E0MCtx0.net
ナルホド!地球よりまず月を破壊したのは
大猿に変身されると厄介だからって事ね!

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 23:28:39.06 ID:aZTXH0+b0.net
>>877
最初のストーリープロットでは斉藤自爆で都市帝国崩壊を考えていたんだと思う
福井本人か副監督かはわからないけど
脚本を改変するうちに自爆させる意味がなくなって波動サウナでコントロール解除になったかと

そうじゃなくちゃあまりにも意味のない設定だもんなぁ>斉藤蘇生体
というか蘇生体そのものがいらなかったんだね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 23:30:57.66 ID:vKWK97/x0.net
エネルギー吸収しながら人類居住惑星を一つ一つ破壊って…万年単位じゃ絶対無理だろ
まだメッツラーさんのBHの方が効率よく思えてくるわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 00:14:57.06 ID:wrJPRw0Wx.net
>>874
それは 2199 でも「私たちは愛し合うこともできたのに」で
やらかしてるからなぁ

旧作は古代がガミラスと地球の関係性について語るから意味が
あったのに、2199 では雪とザルツの青年兵の交流でデスラーの
巨大要塞を破壊してしまうわけだから、全く意味が違ってしまう
んだよなぁ。しかも、そのセリフをデスラーに向かって言うw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 00:26:01.60 ID:wrJPRw0Wx.net
>>892
2202 のスタッフは、ヤマトの世界観をまるで理解してない気がする
元は 70年代の作品なんだから、努力と根性でどんな難局も乗り越える !
というノリは、現代では辛いかもしれないが、逆に言えば根性で何とか
なるかもしれない…と言う危機しか旧作では設定してなかった気がする

波動砲という規格外兵器があるから、効果的に決めれば数十隻の艦隊も
打ち破れるけど、敵もそこまで間抜けばかりじゃないから、ヤマト単体
で正面から立ち向かえるのは十数隻くらいが相手というくらいじゃ
なかったかなぁ
それなのにガトラン艦隊何百万隻とか、滅びの方舟が土星くらいあるとか
そこまでインフレさせちゃあ、ヤマト一隻で一体どうしろと

2199 でもドメル艦隊 3000隻相手に死中に活 ! で旧ファンを唖然とさせた
ところはあったが (旧作では逃げる) 、2202 は更に桁違いだもんなぁ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 00:53:59.71 ID:v3AeAlSH0.net
>>872
俺は5章で登場時に普通に大帝たちが居るタコの中枢部だと思ったけどなw
こういう使い方もあるんだなぁ、ってw
で、最終的にここに突撃するんだとも

何故かと言うとずっと前にこんな内容を書いた事がある
さらばや2みたいに人間が走って内部突入する事はないだろうな
描くのが大変だし、何時間走るねんwって
今回はヤマトで近くまで突入して、人間の足の代わりに機動甲冑があるんだな、と

まさかほとんど当たるとはw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 00:54:37.39 ID:v3AeAlSH0.net
>>902
>>872
>>881

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 00:59:29.78 ID:v3AeAlSH0.net
>>892
問題無いな
星を丸ごと機械化する異星人がいるぐらいだ
偉大なる人類の祖にして宇宙最高のアケーリアス文明なめてんの?
ハゲ軍団ごときに遅れを取ってどうするw

>>899
ガトランティスに時間の概念は関係無いからな
目的遂行まで何年費やそうが問題無し
まぁミルみたいに考えが変わる可能性もあるようだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 01:16:51.39 ID:w/K03vL00.net
>>898
571でも書いた噂の範囲の話だけど、元の脚本からぐちゃくちゃになってる感じなんだよね。

11番惑星ではカラクルム級は数十隻か数百隻くらいで波動砲を撃たずに逃げるらしかった。
そう考えると「なんで撃たねえんだよ、波動砲をよ!」の台詞につながる。
シュトラバーゼの悪魔の選択は選択ミスで犠牲者が出るらしかった。
そうなら10話の斎藤古代の喧嘩、一人で背負い込んで精神的に追い詰められてる古代につながる。
そして13話で古代一人に背負わせずにみんなで撃つ波動砲につながる。

こっちの方が話がスマートだし、前半だけでも全然違った話になってるんだよね。
だから本当は斎藤は自爆する予定だったとしても不思議じゃない。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 01:50:55.90 ID:RFxXRSHs0.net
>>887
あ〜、そんな感じ。
しかも余計なオリジナルパーツを加えてみたり
大事なパーツを付けなかったり。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 02:02:32.34 ID:BlI9vxcm0.net
>>906
それまんまアンドロ空母とか銀河のことだよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 02:06:06.10 ID:RFxXRSHs0.net
>>907
ある意味、2202を象徴する船だよね、銀河もアンドロ空母も。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 02:12:06.36 ID:7VQOgzKW0.net
ラーメン屋でラーメンなんたらかんたらでよかった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 03:26:12.53 ID:wkvsrT1PM.net
ラーメン屋でラーメン注文したらうんこが出てきた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 06:05:10.91 ID:wrJPRw0Wx.net
>>868
> 演出上の「タメ」も「間」無い。
> 超巨大戦艦が出てこないので、圧倒的絶望感も無い。

これ不思議だよねぇ。キーマン自爆のあたりを見直してみたけど
超巨大戦艦の艦首らしき部分の赤ランプ ? がしばらく消えただけで
すぐ復活 (20秒後)、全体像もそんなに変わらず (尻尾が伸びた ?) で、
どの程度ダメージを与えたのかよくわからないし、どうして復活した
のかもわからん。ヤマト側クルーがぬか喜びするシーンもないから、
(一時の) カタルシスもない
ガトラン艦隊の残骸吸収して再生始めてる感じだから、少しは
ダメージ与えたのかな、とは思うけれど

コンセプトや脚本よりも、演出やコンテが悪いんじゃないかなぁ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 06:24:35.00 ID:wrJPRw0Wx.net
>>586
地球圏でのガミラス増援艦隊に一隻撃沈されてたよw

メダルーサの扱いは 2199 の外伝がピークだったかなぁ。というより、
あれで辺境探索艦隊の旗艦として使われちゃったから、ガトランティス
の最強艦という旧作の扱いから雑魚戦艦に格落ちしちゃったのかな
2202 では大戦艦ことカラクルム級の方がずっと格上だもん。一話で
秘密兵器として登場、ゼルグート含めたガミラス艦隊を一隻で壊滅
させてるし

ドメル機動部隊が旧世代のポンコツ艦隊にされてしまったように
どうも旧作の人気艦を dis る傾向がある気がする

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 06:32:01.61 ID:UPPQj8sh0.net
>>912
大戦艦はフェストゥムみたいだったな
最初は一体に総力戦だったのに途中から砲撃一発で沈むし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 07:06:00.02 ID:rOp/Z8TI0.net
前作ラスボスが続編では雑魚になるのは
ゲームではよくあることw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 09:19:15.47 ID:sCyVAcM9a.net
その辺のファンの方がラーメンの作り方を分かっている
https://imgur.com/5L38OCM.jpg

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 09:21:38.15 ID:v3AeAlSH0.net
>>911
所詮人間の力では産みの親が安全装置として残した破壊兵器を壊すことは出来ないって話しだよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:16:23.44 ID:vmC2uRuIa.net
>>915
これイイネー

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:30:09.28 ID:6YArPmYl0.net
ガンダムとマシンロボの人が作るかせ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:37:23.64 ID:H/LmmmY1M.net
>>915
こちらのお店はオーナーが作り方どころか食ったことすら無いかもだからな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:48:52.18 ID:FUm4fiyZ0.net
そして何度もメニュー詐欺や食中毒事件起こしてるのに自信満々な迷コック達

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 11:56:08.31 ID:H/LmmmY1M.net
不味いというと「ご存知のように客の味覚の問題です」と言われ店に出入り禁止になるw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:17:21.99 ID:ul4B1/IMK.net
>>912
最強の由来だろう火焔直撃砲はメダルーサ級に
異文明の遺物付けて利用しているって設定にされたから
方舟の段階で格落ちされてる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 12:25:42.66 ID:5k1YSjjaK.net
>>920-921

それでも毎回食べに行くお前らみたいな古参ファンのせいでその店は潰れないで営業してられるんだよなぁ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:29:30.42 ID:9wh8UxZR0.net
>>841
俺は「次元波動爆縮放射器 放射口封印栓」ってアイデアが気持ち悪いってのと、地球イスカンダル和親条約が腑に落ちないって書いたんだがな
能書きが長いだけで回答になってないんだよなあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 13:46:31.59 ID:ct3Vg+Qya.net
旧作的な演出が好きなら旧作だけ見てればとしか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 14:08:02.41 ID:H/LmmmY1M.net
>>923
「伝説のノレン」を握られちゃってるんだよなぁ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 14:09:07.80 ID:sCyVAcM9a.net
リメイクを何度でも出来るなら選べるが、せっかくのリメイクのチャンスでぶっ壊してんだからな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 14:21:48.67 ID:N7YNNBWia.net
今川に監督やらせてヤマトの枠組み取っ払わないとガンダムと並ぶことは出来んなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 14:26:20.71 ID:FUm4fiyZ0.net
Gヤマトやミスター味ヤマトもしくはヤマト28号になれぱ良いが、真ヤマトとかジャイアントヤマトになっちゃう可能性もあるからなあ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 14:50:42.53 ID:j7Ji6R/h0.net
>>925
旧作がキライならプリキュアやら
ライダーでも見てな、としか。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 15:57:05.88 ID:FrTNHSJyd.net
敬礼が2199式に戻っとるな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:04:49.38 ID:YgWy+nKqa.net
大戦艦は形は同じでも育ち具合で天と地の差が有ると理解した
モジャコ(稚魚)→ワカシ(35cm以下)→イナダ(35-60cm)→ワラサ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)
1話の奴はブリ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:16:20.27 ID:UINshs2A0.net
胸に右拳をあてる敬礼をしながら部分的に2199のそれに戻るのもちぐはぐ
ヤマトだけでやっているポーズみたいだし2199は海軍→現代の海自の延長で防衛軍があるんだろうと想像できる

敬礼ひとつとっても旧作をなんとなく部分的に取り入れてる感じがねえ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:18:26.19 ID:H/LmmmY1M.net
>>931
目上に対して心臓捧げて目下には敬礼ルールかと思ったが違うしなぁ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:20:35.59 ID:LULM6vh60.net
兵長には心臓を…じゃにのかw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:30:01.42 ID:WUX7W+qK0.net
>>932
生態・有機的な宇宙船というのは昔からネタとしてあるが、基本的には生物や有機的なフォルムで描かれ、
それを人が操縦できるように手を加えるといったもの。
大戦艦のように直線主体の機械工業品のようなフォルムのもので最初から人が乗るような内部構造のものが
育っていくというのは個人的には違和感があるな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:36:19.34 ID:SDTBsEdx0.net
残り1話だけど・・・
あれで終わらない段階で
2202の駄作は確定ですね
( ´艸`)プゲラ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:37:10.39 ID:e6KgbBhy0.net
>>901
旧作のドメル艦隊から逃げるのって確かスターシャ
が逃げ道に導いてくれたのでは?
スターシャがサリーちゃん古代守がミスター・ブー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:46:01.41 ID:X+LzPmH/M.net
>>937
いや、次があるからこそ名を残す
どんな名かは知らんがw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:50:55.96 ID:Sz/c8sFV0.net
>>936
大戦艦、中戦艦、小戦艦とあれば別だけどね。

大きさ違うが敵の誤認を狙って意図的にフォルムを似させることはある。


ビスマルク級戦艦(4万トン級の大型戦艦)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E7%B4%9A%E6%88%A6%E8%89%A6


アドミラル・ヒッパー級重巡洋艦(1.3万トン級の重巡としては大きな方)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E7%B4%9A%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6


wikiより
>デンマーク海峡海戦にて実際にイギリス側は先頭を走っていたアドミラル・ヒッパー級重巡洋艦「プリンツ・オイゲン」を
>ビスマルクと誤認し、射撃を始めている。


ただガトランの大戦艦がコレに該当するとも思え無いないしなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 17:52:51.58 ID:Sz/c8sFV0.net
>>939
汚名でも悪名でも有名になれば、また40年後にリメイクされるかもしれない。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:02:11.24 ID:wkvsrT1PM.net
>>941
あの伝説のクソアニメ、「宇宙戦艦ヤマト」をリメイク!
ゲテモノ好きしか見ないような

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:16:45.15 ID:Sz/c8sFV0.net
>>942
1974年放映の旧作のテレビシリーズを見ていた人が10歳(昭和39年産まれ)であれば、現在55歳。
40年後なら95歳。

昭和39年生まれの2人に1人は90歳まで、4人に1人は100歳まで生きると言われているので
40年後にリメイクしてもビジネスになるかもしれない。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 18:24:34.60 ID:v3AeAlSH0.net
>>923
不味い不味いと言いながら店にやって来るおまえらが一番のゴミなんだけど?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:01:47.94 ID:SDTBsEdx0.net
>>944
それが本当に困ることだよね
オリジナルのテイストを守りたいなら
似非のお店には通わない

2202は無料のTV視聴で済ませるのは
まさにそういうことだと思う
ということで、このスレはTVスレなんで
大丈夫ということだね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:38:15.61 ID:UPPQj8sh0.net
>>944
店の神棚に鎮座する錨マークのご本尊を詣でなくちゃいかんのでな…
東北新社かバンダイが借金のカタに差し押さえて持って行かないかなぁ、そしたら誰も行かなくなる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 19:50:00.55 ID:v3AeAlSH0.net
>>945
意味がわからんw
店に来るなと言っているのに何故執拗に入って来るんだw
>>946
四週目も客入りが割といいからな
この前の土曜も40人以上居たわw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:04:17.67 ID:4J0/r1kB0.net
テレサに乗り移られた?雪が「特攻しましょう、、、」で 古代が「えっ!?」みたいな表情になった時
古代君のアレはビンビン立ったはず
男と言うのは死を間近にした時生存本能が働いて股間が立つそうだ
なので戦場の病院とか死に瀕してる兵士の「アレ」だけは勃起してたという話
今時なので地球に帰ってすぐ体の関係になってるだろうし
さらばみたいな綺麗な体と心で逝くのではないし
もっともテレサが古代と雪をテレポートさせて
ヤマト自体を「救いの箱舟」みたいな言い方をしてテレサごと吹っ飛ぶというラストは想像できるが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:05:28.39 ID:j2lor6JFa.net
>>891
木星「オレもいるぞ」

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:09:32.66 ID:ul4B1/IMK.net
アニメジャパンのバンナムブースで流れていたPVで久しぶりにジュリーの曲を聴いたわ
あれどっかで流さないのかなあ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:19:13.15 ID:UPPQj8sh0.net
>>948
雪が特攻の話をするので雪の発案って解釈した人は少なからずいるみたいだな
テレサが乗り移ってたという解釈は初めて見たが

その話に乗ると最期にテレサを現出させたのは波動エンジンの臨界でなく古代の股間の臨界だったのかもw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:20:56.92 ID:UPPQj8sh0.net
>>947
>>950も踏まえると、あのクソ店、前を通るとジュリーの歌が流れてくるもんでつい…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:33:50.39 ID:UPPQj8sh0.net
踏んだから聞くが放映までに埋まりそうだけど
ワッチョイ有りの次スレ要る?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:40:00.89 ID:TwVGJlz10.net
>>953
要らん。赦さんスレにでも統合でおk

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:41:42.79 ID:oU6IDRcS0.net
今作は改悪と言わざるを得んね
旧作と同じストーリーにする必要はないが
支離滅裂過ぎて、旧作にも劣るとしておこう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:44:52.31 ID:ul4B1/IMK.net
>>953
要るから立ててくれるとありがたい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:49:43.02 ID:4J0/r1kB0.net
>>951なら
「雪! どうしてここに!!??」に 「古代君こそどうして、、、、」って会話になる
ならず「私がナビゲートします、、、」と冷静に言ったところを見ると
雪は覚悟を決めたのではなく祈ったテレサに心を操られて滅びの箱舟にヤマトを向かわせたと考えあっれる
ゆえに最後テレサは「貴方達2人は未来を紡ぐ者達、、、」とか言って古代達をどこかにテレポート
テレサは波動エンジンごとヤマトを高エネルギー体で乗っ取って1人?特攻の可能性が
もちろん映画7章は観ていないが
高エネルギー体のテレサなら覚悟を決めた古代 彼らを信じて逝った仲間の気持ちを汲み
2人を生かすはず 
でもまさかラストが古代と雪の結婚式シーンだと感動もいっぺんに冷めるだろうなあ
さらばは覚悟を決めた古代が死んだ雪を傍らに1人特攻は涙したものだったが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:53:10.09 ID:6YArPmYl0.net
ワッチョイありだと困る人が何人か居る様だけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:55:40.00 ID:X+LzPmH/M.net
>>954
すまん、要るという声もあり放映中最後のスレとなると思われるので建てさせて貰います
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part18
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553601039/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:56:57.85 ID:TwVGJlz10.net
>>959
そう、まぁいいけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 20:59:49.31 ID:UPPQj8sh0.net
>>957
雪「あなたはきっとそう考えると思いました」
古代「(ちょまてよ、俺特攻とか考えて無いし)」

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:00:39.94 ID:w/K03vL00.net
ワッチョイ有りの次スレ Part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553601039/


ワッチョイなしは乱立しすぎてる。
Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551357581/
Part20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553381272/
Part20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553392588/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:02:29.94 ID:TwVGJlz10.net
>>961
じゃあなんで一人だけ残ったんだよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:04:56.17 ID:UPPQj8sh0.net
>>963
そこをなんか面白い奴考えてよw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:07:27.82 ID:UPPQj8sh0.net
>>962
16は放置スレの再利用で完走後20の片方に以降予定
20のもう片方は特定人物用隔離スレじゃなかったっけ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:11:10.40 ID:ApCcKu7w0.net
総員退艦も先に1回やっちゃったから、感動などあろうはずも無い(イチロー風)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:13:56.61 ID:b6dAQRim0.net
なぜ普通にさらばのプロットをなぞれなかったのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:14:28.40 ID:rOp/Z8TI0.net
退艦シーンは2のほうがいいな
雪が残る理由も

2202は完結編の出来の悪いパロディみたいで
なんの感慨もない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:21:28.35 ID:UPPQj8sh0.net
>>966
今作の特徴でもあるよな、なんでも2回やろうとするの
選択も2回、波動ジャマーも2回、デスラー邂逅も2回
ヤマト発進も2回
最終話もどれかの2回目かな…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:22:23.30 ID:TwVGJlz10.net
テレビ組の人達は、今週の放送で最後にチラッとスターシャ、メルダ・ディッツ、ヒルデ・シュルツ
など今まで未登場だったキャラが映るから見逃さないでね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:24:42.56 ID:rOp/Z8TI0.net
>>969
アンドロメダ対白色彗星も2回やってるね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:28:29.09 ID:UPPQj8sh0.net
>>971
方舟のコア(重力源?)攻撃も2回

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:35:09.86 ID:xFT995yb0.net
>>969
「ヤマトより愛をこめて」も2回

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:40:14.31 ID:ApCcKu7w0.net
>>969
危ない!って突き飛ばして本人が負傷(?)するのも雪さんでやってアナライザーでやって、
撃たれた人の盾がわりになるのも雪さんでやってガイレーンでやって・・・
わざとやってるのかいなw重複エピソード多すぎ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:40:57.87 ID:UPPQj8sh0.net
彗星のガスが剥がされるのも2回か

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 21:51:54.47 ID:ApCcKu7w0.net
>>970
17歳はやっぱ鬼の形相でこっち睨んでるのかなw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:22:46.39 ID:w/K03vL00.net
>>967
福井さんは2を出来るだけいじらないでなぞりたかったけど、
西崎さんからはさらばにしてとオーダーが出てて折衷案になったんだけど、
その後でぐちゃぐちゃになったと聞いてる。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 22:35:22.36 ID:e+NGxHOfd.net
>>961
その古代はキムタクだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:02:56.95 ID:5k1YSjjaK.net
>>977
まぁそんなところだろうなとは思ってたよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:17:31.57 ID:IFW7Rhga0.net
2202の最大の失敗は萌が全く無かったことだろ
2199はコレだしw
https://i.imgur.com/oWxve6f.jpg

全裸の女は居たのになぁ…どうしてこうなった…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/26(火) 23:32:49.01 ID:ApCcKu7w0.net
>>980
右下、おいw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:12:24.53 ID:mwMASTiG0.net
女性乗組員のテカテカしてる服が最後まで慣れなかった。
2199は生地の厚みを感じるのに、2202は出来の悪いコスプレみたい。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 00:22:49.63 ID:UV78emer0.net
>>982
2199=天然素材
2022=合成皮革
ぐらいの差

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 02:26:50.17 ID:gZVNn3FGM.net
総入れ歯、out ヤマト特集に主要男メンバーのフンドシ&パンツ姿が載ってたw
なぜか?太田が、ホモモデルのような超ミニパンツだった・・・

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 04:29:25.22 ID:/Ixgufzg0.net
>>980
全裸の女は宇宙痴女・宇宙裸族だから・・・

テレサが老女・熟女・幼女or全裸の男だったら
ヤマトもテレザートに来なかったろうなあ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 06:49:58.52 ID:Ygxj1VgX0.net
>>983
2199はボディペイントだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:06:09.37 ID:yHqcBeee0.net
>>964
「地球が滅んでも人類(俺)の種を残すために一人で脱出(トンズラ)する!」

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 07:31:09.01 ID:ef/NoCkG0.net
>>987
一人でイスカンダルに落ちのびてスターシャと子孫を残していつかアレキサンダー大王として帰ってくるつもりだったのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:27:02.62 ID:iZM8jP4i0.net
>>988
イスカンダルだけにアレキサンダー大王で帰還だね(笑

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 08:57:06.44 ID:AlP/l5430.net
>>952
そりゃしゃあないなw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:00:00.34 ID:AlP/l5430.net
>>948
その前に古代が沖田の銅像に謝っていただろw

ほんとおまえらは嘘ばっかりついてw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 09:03:40.16 ID:AlP/l5430.net
>>980
ミルに撃たれた時、倒れ込む雪の股間はちょっとエロイ

11番惑星上空で小カノーネで地表を撃った際に山本のの「なにっ!?」って驚く時の股間もエロイ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:16:23.67 ID:7YvbXsA+M.net
>>992
2199魔女回ラッタルでの雪のもだが
スタッフに股間職人でもいるのか?w
スタジオカラーにはパンツ職人がいるらしい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 10:22:01.83 ID:7YvbXsA+M.net
>>989
もっと前は波動砲の粗製濫造に立腹したスターシャが
「おどれらチンケなコピーばっかり作りくさって!本場もんの波動砲がどんなもんか見せちゃるわい」と
かつての「宇宙の悪魔」と恐れられたイスカンダル艦隊総旗艦アレキサンダーの露天艦橋で舵輪握って登場する
とかでネタに使ったのが懐かしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 11:00:38.46 ID:X1fnwv9ld.net
最低でも恒星破壊兵器なきゃ宇宙で覇権なんて無理
イスカンダルなんて大したワルでもない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 13:00:44.12 ID:nQMyXlVmp.net
>>776
メーテルと呑んでいるのか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 13:26:17.37 ID:nQMyXlVmp.net
>>791
今後見るな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 13:33:54.61 ID:nQMyXlVmp.net
>>795
テレサは通常こちらの世界には出てこられない
だがヤマトと言う器を通して出てこられるようになった
なので単独では行けないため、ヤマトと一緒に行かなくてはダメ
2202はそこをきちんと考えられている

気づかないとかどうかしている
マジでアンチ脳なら嫌なら見るな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 14:11:56.47 ID:AlP/l5430.net
>>993
次作はそいつらにメインをまかせたいものだ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:02:20.95 ID:Sjm3685EK.net
>>998
二度とヤマトに関わるなゴミ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:16:51.48 ID:aBRjWtdM0.net
アンチ恐いわ。旧作狂信者ともいう?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/27(水) 18:17:53.17 ID:aBRjWtdM0.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
313 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200