2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part502

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 22:01:09.88 ID:6xC+E7kdM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part501
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551962746/
おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:08:26.38 ID:FFmNF7sLd.net
新スレタッタァーッ

パシ( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) 乙ッ

パシ( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) 乙ッ!

ブフッ∵(´ε(⊂(゚∀゚ ) てい!

>>1→(;つД`) うええ〜ん

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:30:05.12 ID:2kz3GWeUa.net
>>1
ベネ!

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:44:00.08 ID:GUJjqK9Td.net
いつになったら新しいオープニングが見れるんだよぅ?

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/10(日) 23:54:57.54 ID:osA0gGfcM.net
金曜日

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 00:31:12.62 ID:F4BWrfYyr.net
ジョルノすっきやわー

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 00:49:41.36 ID:4898lAWy0.net
>>1乙雅三

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 01:08:22.18 ID:N9KH+uMw0.net
俺自身の命令で>>1乙するッ!!

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 02:37:32.72 ID:0yo6i+Vp0.net
スタンドは今のところフーゴのが一番好きなんだけどナランチャのといい出番が少ないね今のところ…

ナランチャの敵を倒した後にスタンドの飛行機が肩をズサーッと降りるのとか
前のミスタの自分が弾丸受けて死にかけで立ってるのとかカッコよかった

ボスのスタンドは不気味さがあって意外と好き
まだ倒していない暗殺チームの厨二病みたいなキャラが実はボスでしたとかはないとおもいたい…

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 02:42:22.99 ID:1r9pWfNS0.net
一乙
>>9
ネタバレ踏む前にスレを閉じた方がいいよ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 02:50:55.72 ID:MTLNOEMH0.net
>>1 ディ・モールト 乙

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 06:35:28.96 ID:xZ2CBGuo0.net
ナランチャはまだ出番あるから

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 07:15:02.05 ID:5z+WTD5r0.net
>>9
ナランチャはこの後すぐ担当回来るよー
1人で超頑張るから
アニメのエアロスミスいいよね

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 08:26:41.44 ID:KV1gSKuoK.net
荒木って性的な物を連想する絵は書くなって言われたら逆に書くタイプだよね
https://i.imgur.com/PYqB7NR.jpg

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 08:37:40.57 ID:lkxB/a9Pa.net
これあまりにもお互い何とも思ってなさそうで母子か何かに見える同い年だけど

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 08:41:00.96 ID:HVXr6W+I0.net
微塵もエロくない
いちおつ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 08:43:23.33 ID:TtvkkUqo0.net
>>14
二人とも無表情すぎるw
ジョルノは取り巻きで慣れているのか…?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 09:17:58.95 ID:ub5e751G0.net
重役でもないのかなあ200万円ぐらい?
ギアッチョの動きが面白かった
罰がイタリア語だかなんかで書かれてたのは良かったね

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 10:13:12.85 ID:zeyu6KYXa.net
>>14
ヴォーグとかのモデルがこんなポーズをよくとってるイメージ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 11:05:51.91 ID:fODIK/PP0.net
エアロスミスは確かに動画映えするよな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 11:54:10.75 ID:B/VoBFDwp.net
>>1
ありがとう

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 11:54:49.08 ID:jefKFKjC0.net
ジョルノは実際にはギンギンだよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 12:21:48.52 ID:SGXo2wdB0.net
護衛チーム内でジョルノを笑わせるゲームやったら何だかんだでブチャラティが勝ちそう

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 12:38:32.42 ID:YaobmNWZM.net
餃子は用意できなかったか
https://i.imgur.com/hcPgp3l.jpg

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 12:39:34.53 ID:1hmZdXPGd.net
>>23
天然は何するのかわかんないもんなー

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 12:39:49.89 ID:HVXr6W+I0.net
頭が良くないと無理そうだし笑いのツボを抑えられる観察力もいるしブチャラティだろうね

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 12:44:02.15 ID:i/XU6yjja.net
あれ、原作は連載以来だけど、すでにブチャラティ死んでるんだっけ?
かろうじて動いてるみたいな?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 12:45:58.13 ID:70JNM0P60.net
ゾンビ状態

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 12:51:29.19 ID:kXzfmWlH0.net
正直ブチャラティみたいな何が何でも自分のゆうことが正義みたいなボスは好きじゃあない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 12:53:25.50 ID:U+mnd18J0.net
別にブチャラティは自分の正義を人に押し付けてないっしょ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 12:58:09.22 ID:7VMyx5t60.net
だからこそ部下たちに自分についてくるか判断を委ねたんでしょ
命令も強制もしてない

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:13:40.06 ID:knkKnJQK0.net
一般の会社ならともかく日本のヤクザと同じ反社会的組織で
「俺はボス裏切ります、仲間のおまえらには強制しないから好きにしろ」は無茶振りだよ
普通見せしめに全員殺されて終わりだろ
自分は原作未読なんでこの無茶も計画のうちで勝算あるのかなと考えてるけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:16:24.96 ID:3Xz8zi980.net
極限状況だからね 此処は自己責任というか、部下の本気を求めたんだろう
ナランチャに対しても、依存を受け入れず、忠告としてお前には向いていないと言った
未来も頼る気になれば頼れる家族もいるしね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:19:29.85 ID:HVXr6W+I0.net
ナランチャには忠告通り残って欲しい気持ちもあったと思う

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:25:43.76 ID:lkxB/a9Pa.net
最初はジョルノに裏切り者は誰も助けられないから組織にバレても俺はお前を助けない
とか言ってたよなそういや

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:29:05.45 ID:7VMyx5t60.net
>>35
そもそも初期と後期じゃブチャラティ性格かなり違うな
初登場時のジョルノを舐めた変態と今の彼が同一人物だとはとても思えん

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:37:00.07 ID:wXLKrCwod.net
まぁジョルノと一緒に過ごす内に感化されて行ったんだろうな
組織が麻薬売買の大元だったのまでは我慢出来たけど自分の都合で家族を殺るクソ野郎だったとわかった瞬間に爆発した印象

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 13:38:15.86 ID:yURMYBfm0.net
眠れる奴隷見てると状況に合わせてキャラ作り変えてるともとれるな
そもそも殺人に関わっていそうだがまだそこらのガキだと思ってる段階なんで、ガキをビビらせるテクニックの一つだったと思える

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:00:00.93 ID:gZZLRmExp.net
>>32
原作既読の立場で書いてしまうけど
そこは計算じゃなくて衝動なんだよね
その点は二十歳の青年の未熟さとか無謀さもあったと思う
後にブチャラティは、組織が麻薬に関わっていると知ってから、ずっと心は死んだように生きて来た、
でもジョルノと出逢ってから生き直す事が出来たというような事を言ってるし
アニメだと、アニオリのメンバー勧誘場面が変にイキイキし過ぎて見えるせいで
そんな風に今迄自分の本心を押し殺して来たようには見えにくくてアレなんだが

まぁその本心を今迄自分を慕って集まってくれたメンバー(フーゴ含む)には告げず、
新入りのジョルノにだけ語ったってのもね
そこは主人公特権なんだろうけど

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:07:03.55 ID:CC6K7MiuM.net
>>32
ただ筋を通してるだけだよ
裏切った事がまず初めにある
裏切らないという選択肢がない
だから他の奴らがどうするかは自分自身で決めろと言ってる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:09:53.36 ID:cxUsV3zL0.net
>>36
まだその時点では幹部でもないしな
チンピラと幹部じゃ立場が違うし人格の形成にも影響する

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:25:28.02 ID:/aTJq2usM.net
フーゴ勧誘場面でその頃ブチャラティは自分のチームを作りたがっていたプロローグが入ったけど原作設定てことでええん?

あの時点でイキイキしていたのは麻薬密売ルート開拓に手を染めていたことに気づいておらず、真っ当な組織であると信じていたからって解釈だとまだ理解できる気がする

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:26:41.00 ID:qFNhCITB0.net
>>36
ジャンプ漫画あるあるだな
現在のジョジョリオンなんか途中で顔変わったやつまでいるし

>>41
ジョジョは無理くり理由を考えて脳内補完する漫画じゃない
ただの作者のさじ加減やで

※ちなみにジョルノの顔舐めた変態紳士から幹部まで時系列的には数日の間の出来事

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:37:20.61 ID:a13C09iLK.net
>>43
設定はコロコロ変えるけど感情や意志の変遷は意外に丁寧だよジョジョは

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:40:55.98 ID:P6ySX2jAa.net
>>42
そこはアニオリだから原作設定じゃないよ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 14:58:33.55 ID:+FJBPv0cd.net
ディアボロも最初のシルエットの時はプロシュート兄貴クラスの超格好いいっぽかったのに蓋を開けたらアレwだからなあ

でも後になってみると正体がアレの方がプロシュートより良かった気になってる不思議

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 15:01:36.28 ID:eeyAoEKJ0.net
いともたやすくおこなわれるえげつない大統領への悪口はやめるんだ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 15:04:27.46 ID:7uJOxTMZd.net
EDの人文字なんて書いてあるん?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 15:05:23.34 ID:zeyu6KYXa.net
最後まで死んだメンバーが生き残ってたら…ってめっちゃ考えてしまう
その場合ブチャラティがナンバー2の座に着くのかポルナレフに譲るのか

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 15:23:12.43 ID:HVXr6W+I0.net
全員生存なら今まで通りとか

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 15:31:16.93 ID:gZZLRmExp.net
>>42
そもそも原作だとブチャラティが組織に直接勧誘したのはミスタだけなんだよね...
ナランチャはほぼ原作通りだけど
アバッキオはギャングに堕ちた経緯は同じだけと、最初からブチャに自分の処に来いと誘われた訳じゃないし
フーゴも高IQと教授殴ってギャング堕ち以外の細かい過去設定はほぼアニオリだし

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 15:34:32.67 ID:5z+WTD5r0.net
メンバー全員生き残って、そこにポルナレフも加わってたら賑やかで楽しそうだな...とか思ってしまったわ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 15:47:04.90 ID:0wzWJUbXd.net
>>49
もし全員生き残っていたら、当然ブチャラティがトップだったろう
ジョルノはずっと参謀ポジションだったし、その方が組織的に上手く行くはず

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 15:59:19.93 ID:+Ppox0aYM.net
ボスの娘から情報をと狙ってた暗殺チームは今生きてたら力強い味方になってたんじゃあないの

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:13:49.41 ID:U+mnd18J0.net
前スレにも書いてる奴いたけど、
なんで暗殺チームが味方になるって発想になるのかなぁ
理解力なさすぎじゃねぇか

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:15:22.25 ID:+Ppox0aYM.net
敵の敵は味方

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:16:46.73 ID:knkKnJQK0.net
あのボートのシーンに至る組織離脱は「話を作る作者都合でこうなりました」くらいでokなのかな
勧誘の時は凄いカッコイイ事言ってて頼もしいリーダーだったブチャラティが(アニオリらしいが)
自分一人の判断でボスに喧嘩売ってチーム全員組織の敵にしておきながら
戻って来たら「選ぶのは任せる」ってそこの責任だけメンバーに丸投げってあんたそんなキャラだっけ?でまず驚いたし
ナランチャはろくすっぽ会話も無かったトリッシュを助けたいとか言い出すしで
周りの人間が都合良く動き過ぎてるがこれがトリッシュのスタンド能力なのか?フーゴにだけ効いてないのか?とか真面目に悩んだよ
原作読んだら>>39で教えてくれてるような細かいニュアンスが伝わってまた違って来るんだろうか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:24:32.98 ID:a13C09iLK.net
>>57
アニメはメンバー勧誘の付け足し以外は原作から省かれた部分はない
ブチャラティの離脱は以前からのボス不信(これはジョルノとの邂逅時点で描かれてた)に加えてボスによるトリッシュ始末という非道が重なったから
ナランチャがブチャラティ達についていったのは親から傷付けられて捨てられたトリッシュの姿にかつての自分を見たから
この説明で納得出来ないなら一生納得出来ないだろう

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:27:36.88 ID:0ecgmyRKM.net
組織を裏切って抜けるんだから組織内の上司として「お前も抜けろ、これは命令だ」とは言えないだろう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:30:21.93 ID:U+mnd18J0.net
うーむ、アニメだけ見てるとこういう感想になってしまうのか?
それとも最近のやつは読解力が無さすぎるのか?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:32:37.53 ID:HVXr6W+I0.net
人情とか感情の機微に無頓着なのが理知的みたいな人は増えた気がする

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:35:37.71 ID:wXLKrCwod.net
チーム解散を伝えもう無関係だってのを示しそれでも付いてきてくれる奴がいるなら来てくれってのがジョルノの意見も尊重して考えたブチャラティの責任の取り方だったのかな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:37:52.87 ID:1r9pWfNS0.net
アニメ版はナランチャがボートに引き上げられる時に
わざわざ原作にない上に雰囲気がジョジョ以外の漫画みたいで違和感ある「俺、トリッシュを守りたい」的なセリフが足されてたのにそれでも駄目なのか…
個人的にはトリッシュも信じていた人に裏切られた、トリッシュの傷は俺の傷だ!の一連の流れと
次の話でナランチャがトリッシュを気遣ってボスの仕打ちを聞かせないように不器用な提案するシーンだけあれば十分伝わると想うんだけどね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:46:10.22 ID:HVXr6W+I0.net
>>62
ジョルノに促されなければ一人で行く気っぽかったしね

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:51:06.33 ID:+Ppox0aYM.net
暗殺チームのターゲットはあくまでもボスかその権力とかじゃないの
その手掛かりを得るためにトリッシュを手に入れたかったわけで
まァ用済みならポイッされそうだけど
ボスかボスの地位を狙うってんなら共通なんじゃないのかと
単にトリッシュの扱い方だけで

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:54:01.26 ID:5z+WTD5r0.net
>>57
個人的にはメンバー全員を「カッコいい事を言って勧誘した」ってアニオリがある時点で、
何かちょっとアニメスタッフのブチャラティの解釈違うんだよなーとは思ってた
あの勧誘の場面があるせいで、そうやって集めたメンバーなのに
個人の都合でボスを裏切って、後の選択はメンバー丸投げというのは
アニメ初見の人にはより無責任に見えかねないし、
まぁ>>57みたいに感じる人がいてもおかしくはない

ただナランチャに関しては、大事なのは初対面に近い女の子を守りたい云々ではなくて、
自分とトリッシュの境遇を重ねて、自分がブチャやチームの存在に救われたように
自分も誰かを救いたい、って動いた感情が肝だと思うので
そこが全く分からないっていうのは、正直共感力が無さすぎでは?と思ってしまう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:54:38.69 ID:1hmZdXPGd.net
>>53
ブチャラティはトップになるには人間性が優しすぎると思う
本人も辞退しそう

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:55:25.53 ID:3VyKWEzZa.net
>>66
泳ぎながら本人が説明してたのにな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 16:58:58.12 ID:idbCoMMRa.net
トリッシュの扱いの違いはかなり重要だろうよ
ちゃんと見てるのか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:07:39.63 ID:gskcB+VTr.net
共闘は無理でもブチャラティ離反後に暗チ参戦で三つ巴になったらボスはスゲー嫌だったろうな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:16:52.25 ID:wXLKrCwod.net
アバッキオのムーディーブルースは知ってたのを見るにボスは自分の過去に近い順で部下の能力を記憶してたのかね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:24:45.31 ID:7kkq7W9UH.net
暗殺チームと組んだとしてもジョルノがボスになったら暗殺チームの仕事が少なくなりそう

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:25:37.94 ID:gZZLRmExp.net
>>65
まず、トラウマレベルで麻薬を嫌悪しているブチャラティと
麻薬ルートを利用して権力を得ようとしていた暗殺チームとでは
そもそもが相容れない訳だけど
暗殺チームも、上に行く手段として麻薬だけに拘っていた訳じゃないから
そこは話し合えば何とかなったかも知れない

でもブチャラティが
「何も知らない無力な人間を、自分の都合の為に利用する人間が許せない」って言ってたのを忘れてない?
おそらく暗チはボスへの足掛かりを掴んだら、トリッシュはポイ捨てだったと思うけど
もうそういうスタンスや考え方自体、ブチャラティとは相容れないんだと思うよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:34:25.25 ID:88RYaBTId.net
>>73
ポイ捨てならまだマシで用済みになったら即始末される可能性あると思った
トリッシュは関係ないがボスには見せしめとして仲間すでに殺されてるし
みんな割と冷静だけど暗殺が仕事なだけあって何かの拍子にカッとなって殺ってしまうかも

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:35:08.94 ID:XWHCVvrt0.net
アニメのブチャラティは勧誘するときニコニコなのが気になったな
ポルポ試験で死ぬかもしれんのに
原作のミスタの時は結構苦悩してたと思うんだが

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:36:23.73 ID:+Ppox0aYM.net
>>73
もう分が悪過ぎてアンマ書きたくも無いんだけど
暗チ「そうかトリッシュはボスについて何も知らないんだな、わかった、手出ししない、その代わりボスは協力して倒そう」
ブチャたち「うん、わかった、それまで休戦な、麻薬のことは後で決めよう」
になったって良かったのにねってだけなのに………

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:40:20.19 ID:y95LCPOZ0.net
ブチャが裏切ることは暗殺チームからしても想定外だからしゃーない
裏切った時点でメンバー殺されたリゾットは心情的に組めないし実際には共闘できたチャンスがないんだよな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:43:42.51 ID:lJLqVH7m0.net
>>48
ボスケテ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:44:23.04 ID:wXLKrCwod.net
ヒットマンチームはスタンド使いで固めてて何か武器使う訳でもないからあんまし経費はかからないんだよな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:49:13.03 ID:WgN3U1d3H.net
ブチャラティはギャング向いてないと思う
生き残ってボスになっても上手く治められなさそう

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:54:51.33 ID:PCMCKwcA0.net
護衛チームと暗殺チームが組めばよかったという人は麻薬の売上狙って何人でも殺すつもりの暗殺チームに
麻薬の取引止めた上でどうやって同等の報酬払うつもりなんだろう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:55:31.98 ID:gskcB+VTr.net
組織の人達は税金払わなくていいんでしょ
暗チが薄給でもいい車乗ってたりしたのもそのおかげか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:02:51.29 ID:3Xz8zi980.net
>>75
ブチャ云々はスレでも良く観るが、メンバーは
どうだったんだろう? いくら人生お先真っ暗
な所を救ってもらったからと言って後出しで
入団試験、落ちたら氏にますって条件飲むかね
氏んでも良いのはアバだけだろう 描かれては
無いが、試験を落ちても氏なないコースはあると思う
何かをする→失敗するBSの矢の試練 のコース
は意外にそうなる確率は低いのかも

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:06:11.18 ID:lJLqVH7m0.net
ブチャラティ「スカウトして試練を生き延びたのはこれだけか・・・何人死んだかパンの枚数レベルだな」

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:28:27.44 ID:ub5e751G0.net
暗チはそもそも本人たちがヤクやってそう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:29:47.47 ID:wXLKrCwod.net
ギアッチョがキレやすいのはそういう...

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:33:56.96 ID:HVXr6W+I0.net
キメるシーンは少年誌で規制されたんやろな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:35:05.37 ID:ub5e751G0.net
麻薬を子供や女に売りさばいてるだろうし
そういう過程がある時点で組むことは無いと思う
ホルホースぐらいか共闘したのって
信念のもとに動くのがジョジョの軸だしなあ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:39:54.85 ID:97io/2040.net
>>14
ソルベとジェラートの2ショットがこんな雰囲気だった。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:43:04.04 ID:vB7oJ90h0.net
ナレーションくずすぎだろ
俺の一番好きな「ぬきさしならない」をあんなへぼい読み方されるとは夢にも思わなかった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:45:12.46 ID:U+mnd18J0.net
>>90
わかる。
そこは力入れてほしかった。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:50:01.19 ID:a13C09iLK.net
>>81
ホルマジオの力説を無駄にしたらあかんよな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:58:26.22 ID:xnf1Lehq0.net
大川さん病み上がりだし、今までのような迫力ある声は出せんだろうな
かといって代役がいるのかとなるとうーん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:59:53.06 ID:wXLKrCwod.net
ぶっちゃけホルマジオの力説と兄貴の無差別老化テロで歩み寄りの余地はなくなったよな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:12:16.78 ID:XwkyJc2o0.net
もともと大川は下手なんだよ
本職でもないし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:14:27.45 ID:XwkyJc2o0.net
そんな事よりおまえら今日何の日か知ってるだろ
ジョジョファンなんだから黙祷したか?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:22:38.18 ID:sS5kUipC0.net
杜王町にも被害を与えて壁の目を隆起させたがなんかいつのまに物語の本筋から離れて久しいそんなジョジョリオン

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:29:33.11 ID:xai4v4tJ0.net
クリムゾンを見て思ったのだが、
ディオの初期設定は、時間戻しで永遠にディオに触れられないという感じだったのかな。
ポルナレフが階段を上ったと思ったら降りていた。
時間が経った(階段を上った)のは意識できるが戻されたのを意識できない。
時間を止めてザワールドで小突いて階段を降ろした説ってのが有力なんだっけ。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:37:11.08 ID:a13C09iLK.net
>>98
ホルホースがDIOの命を狙う回の頃には設定はある程度固まっていたのでは?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:40:05.41 ID:XwkyJc2o0.net
>>60
いまの人間が出来損ないだらけなのは時代のせい

3世代家族みたいにまともに育たないで、
親はサラリーマンで子供は友達もなくアニメとゲーム三昧。

3世代どころか2世代でさえ満足に暮らせてない連中が欠陥人間に育つのはある意味当然のこと

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200