2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1891

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 13:49:17.84 ID:bDwdO5qR.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。、

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1890
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552133776/l50

ドメ太郎、五等分太郎、かぐや太郎

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:56:08.31 ID:/ntJKezA.net
エロゲアニメの最終兵器はマブラヴオルタだから

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:56:21.02 ID:4CP8t81H.net
ましろいろシンフォニーは好きだった

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:56:21.02 ID:VDkKtHno.net
>>206
覇権ヒロインすぎるな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:56:34.37 ID:GBsZCfMH.net
>>182
どのジャンルにしても読者(または視聴者)の知識の中に既に刷り込まれていて説明不要なものは使いやすいっていうこと
例えばキャラの関係性にしても説明にワンクッション必要な赤の他人から知り合いになるより「妹」のほうが便利とかそういう

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:58:12.95 ID:KLBYm6Bo.net
>>216
滑り台の語源だっけ?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:58:18.47 ID:J1pMqE8Z.net
>>213
クラナドはエロゲじゃねー

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:58:43.19 ID:3eeQaY0g.net
マブラブオルタはアニメ化不可能なのがなあ
fgoのようにマブラブを吹っ飛ばしてアニメ化してもマブラブを見たことがない奴が多数だから理解できんやろうし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:59:09.32 ID:VVc48yDe.net
Fateもエロゲ
あとシャフトのef

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:59:38.61 ID:k8+jA/Lt.net
ワルキューレなんとかってOPで馬が飛ぶやつは結構面白かった気がする
あとはマジコイとかグリザイアとか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:00:06.98 ID:fJpz9Ssa.net
学園ものは、何十年もの歴史があるけど
異世界ものはここ数年だし
全部のパターンを異世界に焼きなおすくらいのストックは
まだあるかもな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:01:09.40 ID:BOhMd06n.net
分かんない、分かんないよ、寿くんの言ってる事は一つも分かんないよ
寿くんがいいって言ってるもの、何がいいのか分かんないよ
分かんない、私には分かんないの
ブラッティって何がカッコいいの?血なんてイヤだよ、痛いだけだよ
黒のどこがカッコいいの?クレイジーのどこがいいのか分かんない
罪深いってなんなの?罪があるののなにがいいの、犯罪者がカッコいいの?
そもそも混沌てなに?カオスだからなんなの
闇ってなに?暗ければいいの?
正義と悪だとなんで悪がいいの?何で悪いほうがいいの?悪いから悪じゃないの?
右腕がうずくと何でカッコいいの?自分の力が制御できない感じがたまらないって何?
それただの間抜けな人じゃん、ちゃんと制御できるほうがカッコいいよ、立派だよ
普段は力を隠していると何が凄いの?そんなのタダの手抜きだよ、隠したりせず、全力で取り組む人の方がカッコいいよ
どうして二つ名とか異名とかいろいろをつけるの?いっぱい呼び名があったって分かりにくいだけじゃん

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:02:04.14 ID:BOhMd06n.net
英語でも何でもカタカナつけないでよ、覚えられないんだよ
鎮魂歌と書いてレクイエムって呼ばないでよ
禁忌って書いてタブーって読まないでよ
聖戦って書いてジハード読まないでよ
ギリシャ神話だとか聖書とか北欧神話とか日本神話とか、ちょっと調べたくらいでそういう話しないでよ
内容もちゃんと教えてくれなきゃ意味がわかんないよ、教えるならちゃんと教えてよ
神話に出てくる武器の説明されても楽しくないよ、
グングニルもロンギヌスもエクスカリバーもデュランダルも天叢雲剣も意味不明だよ、何がカッコいいのか全然分かんない
他の用語も謎なんだよ、原罪とか十戒とか創世記とか黙示録とかアルマゲドンとか
名前がいいだろってどういうこと?雰囲気で感じろとか言われても無理だよ
相対性理論とかシュレディンガーの猫とか万有引力とか、ちょっとネットで調べただけで知ったかぶらないでよ
中途半端に説明されてもちっとも分からないんだよ
ニーチェとかゲーテの言葉引用しないでよ
知らない人の言葉使われても何が言いたいのか全然わかんないんだよ
自分の言葉で語ってよ!お願いだから私に分かる事話してよ
厨二ってなんなの?厨二ってどういうことなの?
分かんない分かんない分かんない分かんない分かんない
寿くんの言う事は昔から何一つこれっぽちも分かんないんだよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:02:28.86 ID:KLBYm6Bo.net
マブラブって前半のエロゲ部分が超つまんなくて売りそうになった

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:04:33.96 ID:k8+jA/Lt.net
あとピロピロピロピロは
つまんなかったけどロボの飛ぶ音だけは良かった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:05:32.30 ID:RviIVhUN.net
efはエロゲじゃないん
あれ良かった

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:06:14.91 ID:VVc48yDe.net
>>227
前半のメインライター後半制作中に下手くそだからって理由でチームから外されたからね
内容をガラリと変えるっていう意図には適ったやり方だったが

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:06:38.49 ID:kvA/lC3y.net
>>181
転スラ・オバロ・SAO すげー売り上げてんだな・・・

それはさておき、それは雲の上の最終ランキングって感じだな
そこに名前が無いからといって何の問題も無いよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:06:41.60 ID:RAK4SX3n.net
( - - )うむ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:10:02.37 ID:J1pMqE8Z.net
エロゲ原作で良かったのは↓これぐらいかな
air
ef
kanon
ヨスガ
スクイズ
うたわれ1
FATE
ファントム
グリザイア
ホワルバ2

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:11:47.94 ID:C2Z+8ahf.net
ピザきた
ガチで喰らってくる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:12:19.03 ID:bDwdO5qR.net
>>224
「現代に生きる人が見たことない異世界に行く」
というだけなら古典でもあるんだけどな

浦島太郎が助けた亀の正体は乙姫で
浦島太郎は玉手箱開けて老人にはならず
鶴になって竜宮城という楽園で暮らす

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:15:09.06 ID:PZDogA4k.net
>>138
数分前に笑わされたもので感動させられるとは思わなかったわ
「心地良い場所」は微妙な完成度だったけど今回は文句無しに綺麗だった

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:16:11.58 ID:Sv7XeJWq.net
エヴァみたいな服着て空飛ぶ靴はいてやるスポーツアニメってエロゲだったよな。
あれは面白かった。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:17:40.10 ID:bDwdO5qR.net
官能小説でも昔は「漂流した先にあったヨーロッパにある小さな島」だったのが
みんな「転生した先の異世界」になったからな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:17:42.21 ID:J1pMqE8Z.net
異世界物はダンバインとか魔神英雄伝ワタルとかシュラトとか異世界の聖機師とかそれなりに歴史あるジャンル

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:17:50.69 ID:GBsZCfMH.net
今期「優しい世界」を狙った作品はことごとくバミューダに呑み込まれてしまったな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:18:36.32 ID:kvA/lC3y.net
えんどろ最新話見てきたけど 面白いじゃん
カルタの国のお話か・・・こういう外伝的な展開を入れていくのは世界の広がりを感じられて良いと思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:19:14.68 ID:qr3OVWDF.net
>>237
そんなのあったなあ懐かしい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:19:47.70 ID:PZDogA4k.net
>>210
完成度がスマホ以下なだけだろ
スマホの売上の半分はオルガ用の素材調達だと思ってるけど

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:20:01.49 ID:Sv7XeJWq.net
異世界と言いつつ、みんな同じような世界なのがねえ。
もちょっと工夫してくれって思う。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:21:09.72 ID:PZDogA4k.net
工夫しすぎるとファルシのルシになるだろうが

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:21:17.37 ID:fJpz9Ssa.net
下手したら町の構えも似たようなのあるよな
このすばみたいな町

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:21:18.14 ID:nyMBnwCn.net
SAOってラノベで最も売れてるタイトルなんだよね
序盤はそれでも人気が高かったようだが……今やってる3期の内容、正直、どーなんスか?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:22:36.26 ID:VVc48yDe.net
ストーリーやキャラは借り物をアレンジすりゃいいが美術関連はスタッフの実力がダイレクトに反映されるからな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:23:30.32 ID:bDwdO5qR.net
>>244
同じ異世界でも作者ごとに結構違うと思うが

色々な漫画家が描いたラムちゃんみたいな感じで

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:24:25.48 ID:VVc48yDe.net
ロミオ、うろぶち、きのこ、そういう人材を排出するほどエロゲが潤っていた時代があったということ
今はもうない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:24:34.18 ID:kvA/lC3y.net
>>244
オンラインRPGを模した世界なのだから同じようなので良いんだよ
MMOフィールドで同じ世界にプレイヤーが降り立っても、そこでの生活の仕方は千差万別
それぞれのストーリーで楽しめるからさ、変にいじらない方が良い

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:24:36.89 ID:J1pMqE8Z.net
ナイツマとか他と世界観違かっただろ
ロボだし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:24:40.26 ID:PZDogA4k.net
興味ないものは全て同じに見えるって症状はどの業界にもいる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:25:12.11 ID:bDwdO5qR.net
>>246
それはしゃーない
アニメーターの資料が同じだから

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:25:48.62 ID:Sv7XeJWq.net
>>247
話題になってないからなあ。
惰性で見てるけど、登場人物に深みがないし、戦いもツマランし、かなりの苦行です。
盛り上がったのはルパンダイブくらいだよ。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:25:50.52 ID:ztLACRAq.net
ちょっと前の異世界物で一番面白いのて何なの?
ダンバインあたり?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:26:41.75 ID:KLBYm6Bo.net
SAOは引き伸ばしが酷くて江ノ島のたこせんべいみたいになってる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:26:43.07 ID:kvA/lC3y.net
>>246
MMOという共通のモノを資料として世界を描くのだから逆に似て無いとおかしいよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:27:31.08 ID:PZDogA4k.net
>>250
みんな一般行っちゃったらな
まだエロもやってるのはタカヒロぐらい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:27:31.54 ID:rfcmbBjn.net
異世界は数百年前の日本や中華でもいいと思うんだが
世界観がほぼ中世風ヨーロッパ一択なのがアレだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:27:55.93 ID:J1pMqE8Z.net
>>256
ダンバインあたりはさすがに古すぎるから異世界の聖機師あたりがオススメ
俺tueeeハーレムとはこうやるんだって感じで面白かった

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:27:57.45 ID:bDwdO5qR.net
>>256
ダンバインは古すぎる

ラムネ炎で
https://www.youtube.com/watch?v=dI-nHps5lXU

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:29:06.81 ID:KLBYm6Bo.net
>>244
約ネバはちょっと変わった異世界だけど、話が進むにつれて設定がムチャクチャになって
説明がつかなくなってくよw (脱走後の外の世界ね)
見たことない異世界をイチから作るのは結構たいへん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:29:17.32 ID:fJpz9Ssa.net
ROの首都は長方形なんだよなあ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:29:32.52 ID:kvA/lC3y.net
>>256
昔の異世界は ガチの空想異世界だから今の流行してるのとは大きく違うよ
今のゲーム世界系の始祖は何かなと考えると・・・かなり古い作品だけどGS美神ってアニメで主人公達がファミコン世界に閉じ込められるって話があった気がする
今の異世界系とかなり近い設定で、当時は凄く人気があった回だよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:29:42.68 ID:ddI994lv.net
>>206
快活そうな小学校時代のみゃー姉見てると
ひなたも中高の間に何かの拍子で道を間違えると
今のみゃー姉みたいになってしまう可能性があるわけか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:30:04.38 ID:qc2+lcNI.net
ネコのアニメもエロゲだぞ
多分お前らの記憶に残ってないだろうけど……

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:30:18.58 ID:PZDogA4k.net
それだとタイムスリップになるからな
今まで幾度となく信長が女体化させられてきた歴史がある

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:30:21.99 ID:4NyQ7Apx.net
>>256
ドリフターズ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:30:43.28 ID:bDwdO5qR.net
>>260
数百年前の日本という幕末モノなら山程あるし

「タイムスリップして新選組に会う」

みたいなのも普通に有る、中華もある


無いのは韓国

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:31:42.23 ID:J1pMqE8Z.net
あとオススメはエルフを狩る者達
深夜アニメの初期作品

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:32:31.68 ID:TTqHU/9J.net
のらとと好きだよアニメはあまり面白くなかったけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:33:45.26 ID:3eeQaY0g.net
>>265
昔の空想異世界ってどんなの?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:33:46.36 ID:BNqyNfZv.net
またステマ角川がなろうの宣伝してんのかよ
ラノベって編集も作家もネット荒らしとかラノベ読むと頭悪くなるのかな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:34:06.93 ID:KLBYm6Bo.net
エル狩りのヒロインは74式

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:34:37.50 ID:bDwdO5qR.net
>>265
「まさかファミコンの中に入って冒険するなんていう
ありきたいなマンガを描くつもりじゃないだろうな!」

ファミコン探偵団 昭和61年発行

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:34:51.99 ID:Sv7XeJWq.net
>>263
結局、設定が大変になるから手抜きするってことなのか。
設定にこだわりすぎると、ストーリーの幅が狭くなりそうだしな。
漫画はともかく、言葉で説明する小説は特に難しそうだ。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:34:56.44 ID:PZDogA4k.net
>>273
完成度の高いムントってイメージ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:35:59.78 ID:0zkX9KpR.net
コトブキとえんどろー最初つまんなかったけど段々面白く感じてきた
俺が慣れたのか作る側が上達してきたのか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:38:12.18 ID:CSL+LsrD.net
>>273
スペースオペラのほとんどは空想異世界

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:38:28.13 ID:KLBYm6Bo.net
えんどろ姫さま出ない回はそこそこおもしろい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:39:26.51 ID:rkDgiRbt.net
おざなりダンジョンも当時のRPGもじってたような

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:41:45.56 ID:oljl8nOU.net
>>240
バミューダひさしぶりに見てみたけど(最新話、9話だっけ?)
やさしい世界はわかるがおれには視聴継続無理だわ
ただOPはわりとオシャレですき

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:42:05.36 ID:bDwdO5qR.net
>>277
どっちかというと言葉で説明する小説の方が楽だよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:42:14.51 ID:PZDogA4k.net
というか今期えんどろカラパレと異世界日常系2つもあるだろ
えんどろはRPGパロみたいなものだしカラパレは厳密にはクレイは異世界じゃないけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:42:31.09 ID:8XnGp0e/.net
バミューダはジュンジにしてはちゃんとしてる方だな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:43:35.39 ID:J1pMqE8Z.net
マナリアもファンタジー日常系なんだが

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:43:58.38 ID:rkDgiRbt.net
パストラーレはキャラデザ、特に目のデザインで損してるのが残念なところ
あれで0話切り1話切りが大量にいたはず
作画も前半はお世辞にも良いと言えなかったし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:44:46.23 ID:3eeQaY0g.net
>>280
ガンダムも銀英伝もヤマトも未来世界であって空想異世界じゃないと思うんやが
本当に殆どか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:45:09.00 ID:bDwdO5qR.net
>>282
おざなりダンジョンにしてもゲーム系っていう時点でパロだからな
魔法少女ネタを深夜アニメでやるのと同じでどうやってもパロ

魔法少女俺とか魔法少女あすかとか色々有るけど

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:45:58.35 ID:L2PSHqii.net
開演:09:30
 The New Japan Islands日本館の模様をオースティンから生中継 DAY1 lv318838009
開演:13:00
 『PSO2 STATION!』('19.3.10) PS感謝祭2019スペシャル東京 lv318764872
開演:14:30
★ 「トリニティセブン」全12話一挙放送&劇場版トリニティセブン -悠久図書館と錬金術少女-上映会&特番 lv318778310
開演:15:00
 NEO GAME CONFERENCE DAY2【つくり場「次世代ゲーム大集合スペシャル - アイデアソン結果発表!」】(2019.... lv318899065
開演:17:00
 PlayStationR presents『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』COUNTDOWN LIVE を生中継 lv318732872
開演:18:00
 ゲスト佳村はるか トリセカ第36回公開生放送 出演:大空直美 大和田仁美 lv318779900
開演:21:00
 【映像出演:佳村 はるか 本渡 楓】project758 小澤亜李のげんでる!! #114 lv318590038
開演:21:30
 「夜中メイクが気になったから」(音声のみ) lv318900619
開演:22:00
★ 「マナリアフレンズ」1話〜7話振り返り上映会 lv318883097

ようつべ S.H.Figuarts『仮面ライダージオウ』シリーズ 新商品発表会
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / Yes we are 〜WORLDWIDE STREAMING〜
デュエル・ マスターズ全国大会2018日本一決定戦の軌跡!

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:46:27.68 ID:J1pMqE8Z.net
カラパレって何かと思ったらバミューダのことかよ
他人にわからない略し方はどうなのか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:47:11.38 ID:Erl6TAiK.net
今回のえんどろはスベってない程度。いつもはスベってる。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:47:18.74 ID:PZDogA4k.net
一応公式なんで

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:47:30.68 ID:X2IkutO8.net
よくよく考えると異世界転生で本当に面白かったアニメって無いんだよな個人的に
何でか考えたんだけど、一番はどの作品もみんな「続く」で終わってるからだと思った
きちんとラスト締めた作品が記憶にない

SAOの1期2期はまぁきちんと終わらせたかな・・

今は、行商で村から村に旅してる盾の勇者が一番見れるわ、西遊記の亜種みたいで楽しい
もうほとんど異世界転生関係なくなっちゃってるけど

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:49:55.05 ID:rkDgiRbt.net
>>295
それ言い出しちゃうと、やっぱりダンバインとかオーガスが出てきちゃわないか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:49:56.88 ID:oljl8nOU.net
えんどろはニチアサにもやれる(着替えシーン除く)縛りみたいなのがあるせいか知らんが、
ギャグのはっちゃけ度がもっとあっていいと思うのが惜しいところ
今回のむーむむーとかいうカルタード回も深夜の内容ではない…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:50:25.05 ID:bDwdO5qR.net
「魔法少女俺」とか魔法少女そのものを知らないと意味不明だろうからな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1793468.jpg

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:52:33.74 ID:CSL+LsrD.net
>>289
真空中でレーザーが光輝いたり謎粒子が存在する異世界だよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:53:02.95 ID:RAK4SX3n.net
>>295
深夜アニメという名の1クールかけた原作の宣伝CMな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:53:15.15 ID:VDkKtHno.net
>>267
これやろ
ついでに神曲opを知らんゆとり世代に神曲opを貼っておこう

https://i.imgur.com/czHY2lU.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=PNWr_Jlx6p0

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:53:25.32 ID:J1pMqE8Z.net
ダンバイン知ってるのはおっさんだけだぞ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:53:32.62 ID:PZDogA4k.net
>>295
戻るとこまで考えてやってるのは全日のやつぐらいだな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:56:33.21 ID:3eeQaY0g.net
>>299
未来世界と異世界は別物だろ?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:57:23.28 ID:4li3IzOf.net
>>289
ご都合粒子やご都合機関満載じゃんどれも

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:58:21.75 ID:PZDogA4k.net
それを言うなら「宇宙で音が鳴る異世界」だろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:58:24.43 ID:CSL+LsrD.net
>>304
現実世界の延長にある過去か未来なら異世界じゃないけど、明らかに物理体系の違う世界は異世界だよ
時代は関係ない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:58:42.29 ID:iOXRtsHJ.net
>>206
FGOのマシュに見えた

>>297
日曜日朝に流してくれれば大ヒットだったのにな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:59:26.94 ID:INpw6LP4.net
設定上地球文明の延長未来であれば異世界とは言えないな
アニメ表現的に言えば全てのアニメが物理法則に程度の差はあれ現実的でない面がある

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:59:57.11 ID:3eeQaY0g.net
>>307
その理論だととあるやシャナなんかも異世界じゃん

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:00:36.80 ID:iOXRtsHJ.net
ところでお前ら日曜昼にスレ伸ばしって…

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:00:58.52 ID:cx+ALy7Q.net
>>302
ダンパイアなら知ってる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:00:58.78 ID:CSL+LsrD.net
>>310
そうだよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:01:23.94 ID:3eeQaY0g.net
というか殆どのアニメが異世界モノになるか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:01:27.16 ID:bDwdO5qR.net
>>307
現実世界にザイは存在しないからガーリーは異世界モノ?

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200