2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エガオノダイカ part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/09(土) 02:13:08.50 ID:vjkXzWfI.net
笑顔で世界を救う少女
    笑顔でしか自分を守れない少女
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●TV放送 2019年1月4日(金)より放送開始
WOWOW:2019年1月4日(金) 21:30〜
TOKYO MX:2019年1月7日(月) 22:30〜
読売テレビ:2019年1月7日(月) 25:59〜
AT-X:2019年1月8日(火) 24:30〜
●配信情報
Amazonプライム:1月9日(水)24:00〜
dアニメストア:1月9日(水)24:00〜
ひかりTV:1月9日(水)24:00〜 他多数

●関連サイト
公式サイト:http://egaonodaika.com/
公式Twitter:https://twitter.com/egaonodaika
漫画:https://comic.k-manga.jp/title/39082/pv

●前スレ
エガオノダイカ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551498002/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 11:51:11.39 ID:ksCaS4d2.net
なんかデジャブ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 11:53:14.60 ID:Twm5wEye.net
でも、同時進行と思われていた王国側と帝国側の話が
現在と過去のシーンだったという叙述ミステリ風味だったら?

そのくらいしか解決法がない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 11:59:35.52 ID:ph4vTEvT.net
>>183
うーん、それはないな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:08:03.56 ID:Twm5wEye.net
出会うはずのない二人とか、あの監督が好きそうじゃない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:11:21.44 ID:+h5BEAHT.net
リアル求めてるからこのまま会わないんだろ。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:15:50.97 ID:S+LGehrT.net
>>183
まさかの声豚ガイジの勘違いが正しかった展開か
面白そうではあるがまずない

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:17:32.96 ID:Xm+Zibpm.net
ありきたりだが、死んだと思われてたヨシュアが
新型クラルスと不可分な状態で何とか生き延びてて、
クラルスが原因で王国帝国ともに危機に陥り、
それを解決する為に ヨシュアが率先して犠牲になり、和平。ちゃんちゃん
みたいな感じで丸く収めると思ってたけど
話数的にそれも無さそう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:26:57.14 ID:huAb6RxV.net
>>188
今までのの演出から考えてそういった超展開とかは無いままで終わると思う。そういったのを期待しながら見ると勝手に裏切られた気分になるかもしれんな。
帝国がこのまま勝つか、優位な講和で休戦のオチだろう。クラリスに関しては両国で折り合いをつけるだろうから、休戦の可能性が高いかな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:28:41.42 ID:huAb6RxV.net
予測変換ミスった、クラルスね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:32:33.95 ID:9+Qcjsh4.net
@惑星の移住失敗で地表にいた人類はすでに滅亡、鯖内の人類のデータが自分たちがデータと気づかずに地上で生きてると思い込んでてきとうにやり合ってる世界
A同じくすでに滅亡してて、数千年後に後続できた移民船団が過去の記録データを再生して「こういう話だったのさ」という展開

と予想してみる。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:37:45.23 ID:Xm+Zibpm.net
>>189
まあ期待はしてないんやけどな。ここまでやって、どうやって着地すんのかなって 冷やかし程度に見てるわ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:42:11.66 ID:K2B6my6Y.net
ステラと姫様がそれぞれ平和を目指して戦う決意をして
私たちの戦いは始まったばかりだエンドかねえ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:54:35.76 ID:TcJJ4Rq1.net
帝国はお涙ちょうだい人情劇
王国はお花畑姫様曇らせ話
悲壮感のバランス噛み合ってなくないか
前線の方がシビアなはずなのにステラなんて逆にカウンセリング成功したし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 12:57:53.98 ID:jzkHPkwI.net
唐突なクーデターで皇帝失脚(ナレーションで済ます)帝国参謀と姫様が手を取り合って和平調印
その中にはクラルスの利用を制限する条文も盛り込まれており大地は少しずつ回復している(ナレーションで済ます)
ラストひまわりの咲き乱れる孤児院で働くステラリリィの元に姫様レイラが友好訪問にやってきて出会うシーンで終了

5分あれば終わるじゃん!あと1話と15分好きにしていいぞ!

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 13:17:53.77 ID:2Jhll6gr.net
そもそも平和を願うならあの星はもう帝国一色にしたほうがよくね?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 13:18:17.52 ID:rbOO3LiZ.net
番組始まれば地味に最後まで視聴させる地力はあるんだよな
・・・皆突っ込み入れ捲くりだけども

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 13:22:39.23 ID:CNv01L+4.net
>>163
その「設定」が雑だからこうなってるんだと思うぞw
資料集でも出てこないと微塵も表に出ないこまごまとした何かがある作品ってあるけどきちんと前提が共有されてるとか存在するって大事なことだと思う
>>164
中の人もそうだけど選ぶ人が雑仕事して酷いのが混ざってるとこれでいいんだ!だったら俺にも……ってひとが勘違いして目指したりするんだろうな
ちゃんと仕事出来てる人の方が多いんだがね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 13:23:37.26 ID:2Jhll6gr.net
>>116
>王国の子供と交流したりハゲが死んだりして帝国や戦争に疑問を抱くようになるイベントは結構
あった筈なんだが
戦争じゃどっちも極々ありふれた当たり前の光景や結果でしかないから
そんなので疑問抱くほうが疑問なわけだが・・・
むしろどこに疑問を抱く要素があるのかが聞きたい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 13:49:05.98 ID:R0jC2BGg.net
>>169
今回の発言は割と重要ファクタだよ

おそらくレイラさんは新型クラルスの危険性を認識していた可能性が高い

さらに
一話の式典でレイラは科学者兼公国の工作員として参加してたんだろうね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 13:52:54.14 ID:R0jC2BGg.net
>>169
おそらく、帝国の国王は危険性を認識してたけど言うことを聞かなかった
王国の国王が知っていたかどうかはわからないが事故のあとイザナやハロルド達と共に過ごす間に国王には情報が渡っていなかったと判断したんじゃないかな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:02:16.28 ID:2Jhll6gr.net
>>200
ID:uDveWx7Eくんかな?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:18:27.93 ID:BwNi1WxY.net
>>199
そこは王道のお約束的なもんでしょ
訓練受けた兵士とはいえまだまだ未熟な小娘だし
まあ確かにあんたの言うような事をこの監督はやりたいんだと思うけど

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:25:38.55 ID:ph4vTEvT.net
肝心の新型クラリスの危険性の秘密というのが、
1000年〜2000年のスパンで土壌が荒れるっていう・・・
え、その程度?

せめて10年〜20年くらいにしとけば切迫感も違ったのでは。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:27:40.98 ID:KVRJUSgN.net
>>174
ロボット植民船が生命の存在しない星を改造して人間をDNA情報から作り上げたとしたら
生態系まで全部作ることはせずナノマシンに代わりをやらせてる可能性はあるな
もしそうだったらナノマシンが無かったら消化もできないしウンコも分解されない…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:31:45.68 ID:2Jhll6gr.net
>>203
前提としてステラは別にそれこそこの手のでお約束な帝国が表向き掲げてたかもしれない奇麗事とか理想論に共感して軍に入った訳じゃないし
ギアスのスザクみたくそういう志等を持つ背景があるわけでも無いからなぁ
王道だのお約束だの以前の問題でそういった基本骨子すら無い訳なんだが・・・

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:42:54.48 ID:K2B6my6Y.net
作り笑いで辛いことを誤魔化していたステラが戦争のリアル(謎)を経験して我慢の限界を迎えるストーリーは一応まとまっているだろ
姫様なんてこの期に及んで敵味方どっち犠牲出したくないとか言って味方に義性出しまくりのアホだし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:51:01.39 ID:R0jC2BGg.net
>>202
いや、その人ではないです笑

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:51:59.53 ID:ph4vTEvT.net
>>207
しかもモヒカンの独断専行虐殺は黙認してたのがどうもねえ・・・

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 14:55:11.71 ID:j2yZGQmZ.net
本人的にはいよいよってことなんだろうが、エピソードが薄い&尺が短すぎるせいで我慢の限界がクッソ低いところにあるようにしか見えない
正直こいつ作り笑いなんてしてたっけ?という感覚

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 15:03:48.79 ID:e2fC2qI6.net
>>197
一番の魅力は時間帯だな
MXだとどろろとモブの間だから強い

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 15:03:57.43 ID:K2B6my6Y.net
序盤で孤児に冷たい対応された時に普通に辛そうだったし
>笑顔でしか自分を守れない少女 ってほどではなかったよな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 15:07:44.61 ID:Optum+e5.net
王国も帝国もかわいいロリキャラばかりにして
毎週そのロリキャラのうちの誰かがストーリー関係無く
リョナられたり性的になんかされたりする展開なら
今期の覇権が取れたのにさ

キャラデザが好みだから残念で仕方が無い

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 15:38:19.63 ID:jzkHPkwI.net
>>213を追撃して殲滅しろ
戦意喪失?構わん責任は俺が取る

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 15:40:26.71 ID:ph4vTEvT.net
戦意喪失してんなら捕虜にしろ。ロボも接収して再利用しろ。オレならそーする

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 15:41:51.93 ID:ITaMZo1V.net
作り笑いでごまかしてたってより
ただ空気読めない感性がちょっとズレてるだけな人に見えてたからなあ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 15:56:31.81 ID:v/IDezMJ.net
ついに出会った姫とステラが視聴者側を振りかえって
こんな深夜アニメにマジになってどうすんの?(笑顔)
で終わり

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 15:59:44.66 ID:/3euGGOr.net
まだ見れてないんだけどもしかして、まだ姫とステラ出会ってないの・・・?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:20:32.15 ID:rbOO3LiZ.net
>>205
データから人間つくれるならその他生態系の色々も作れ・・・

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:21:58.77 ID:XIxaB+2Z.net
帝国も参謀長のやや引き気味な感じからして皇帝が暴走してるんだろうし
主人公2人と関係なしにクーデターで皇帝自滅して和平で戦争終結とか
スカッとしない雑な終わり方になりそうだな
せめてステラがレイラの子供だという伏線くらいは回収してほしいが
まさか終戦後に母娘再会の横で姫様がレイラ良かったね〜と喜び
主人公2人の笑顔で終わりとかじゃないよな…

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:23:11.05 ID:rbOO3LiZ.net
>>207
どろろのみお的な状況下でのエガオですね。判ります

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 16:23:24.45 ID:c5hb/MSN.net
>>220
ステラがレイラを殺す展開もあり。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:39:15.59 ID:Twm5wEye.net
ステラ 「リリィも連れて行っていい?」
ユウキ 「じゃあこっちもレイラを連れて行くね」

ユウキ 「まさか合コンの相手にお母さんがいるなんてね」
わっはっは
というオチで

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 17:47:11.56 ID:FapHGzFm.net
ここまで来たら夢オチか劇中劇オチで

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:22:03.26 ID:eEGgD0rc.net
一人くらい若い女死なせてみろ。あっけなく、サクっと。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:37:42.25 ID:MT7vSFtS.net
某血スレより甜

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/03/09(土) 21:27:56.78 ID:ZAkMy7kY0
主人公が勝つからと言ってご都合主義とは限らんし、敵が勝ったからといってリアルって訳でもない

結局この作品ってそこを履き違えてるんだなって
なんつーか変にキャラの相対図やキャラの属性やらメタ視点でしか作品を見れてないって感じがするんだよね…

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/03/09(土) 22:14:13.36 ID:zOXwI2ev0
結局某四次元殺法コンビのAA通り王道の良さが解らない奴には面白い作品は作れないって話なんだよな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:41:01.00 ID:eEGgD0rc.net
オープニングの歌い出しが
蝶の羽を毟る
と聞こえる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 18:49:05.25 ID:GqDZvsY9.net
一日遅れでせっせと転載するような斬新なレスでもない気が

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:12:11.67 ID:8WqtYS7Y.net
>>227
それで良いんだろ?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:34:33.24 ID:Twm5wEye.net
転載はいらないのにな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:43:12.58 ID:ElSAULqw.net
>>174
農業で蝶は必要ない。
むしろ作物の害虫。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 19:58:21.46 ID:IzjZ0Cz/.net
王国は司波達也の召喚に成功した
これで帝国との戦争に終止符を打つことができる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:10:58.18 ID:uDveWx7E.net
>>232
さすおに

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:11:25.72 ID:p2geQPNS.net
おそらくクラルス全機停止で文明消失エンド
笹食ってる場合じゃなくなる

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:11:51.63 ID:OfSvKJ7r.net
>>227
蝶の羽 むしる少女は、
村の大人に無垢に笑いかける「キレイだよ」って。

そういう歌詞なんだからそう聞こえなきゃむしろおかしいだろw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:35:19.50 ID:CNv01L+4.net
>>235
そんな歌詞で姫様は無知ゆえの残虐性を魅せるのかと思ってたらそうでもなかったw
被害は出してるけどむしろ周囲が無能だからあの有様なのであって
なんだろうなぁさじ加減とかまとめ方とかまともに整合する設定とかそんなんで化けた可能性が有るような気がしなくも無いのがもにょる
誰が優秀だったら化ける事が出来たのだろう?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:39:32.47 ID:PEPwDS+o.net
ハゲ毟る少女は無邪気に笑いかける

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:40:45.57 ID:uDveWx7E.net
>>236
ヨシアが早期退場したのがでかい
俺としてはヨシアが実は生きてると読んでる
今は集中治療室に入れられてるかもしくはロボットは人間から作られてるという可能性がある
ヨシアもロボットの一部になってる可能性
それを姫様が最後に知って絶望エンドかもしくはヨシアは生きてるから2人は結婚してハッピーエンド

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:44:15.02 ID:Twm5wEye.net
>>236
こういう失敗はたいてい集団無責任のリーダー不在なんじゃないかな
って王国のことか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:45:14.74 ID:eEGgD0rc.net
>>238
死んだとみんな思ってたのが実は生きてるのは今期別のヤツだから

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:51:56.04 ID:aTHokpwU.net
全部ドッキリで
帝国の皇帝とヨシュアが花束もってきて エガオエンドかもしれん

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 20:52:44.49 ID:rbOO3LiZ.net
>>204
長期における環境悪化を予期していても利便性を捨てられるか?
人類の文明へのテーマ性としては悪くない。だが難しい題材だねぇ

メインに据えて最初からコレ軸に話構成しないと厳しいんじゃね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:04:44.83 ID:OfSvKJ7r.net
>>238
5話でビュルガー分隊を圧倒した新型クラリス搭載のガルド
10話でハロルドのガルドをステラは5話で遭遇した機体と錯覚

5話に出てきたガルドに搭乗してたのは
王国騎士団総長のハロルドの可能性はほぼ無いから
ステラが錯覚するぐらい5話に出てきた機体の操縦者の技量が
ハロルド並みに高いってのを考えると実は生きてたヨシュアなんだろ


あと2話でヨシュア生きてたとこでどうすんだ・・・って話だが・・・

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:09:05.64 ID:ph4vTEvT.net
姫様もうヨシュア忘れてるんと違うか?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:12:44.04 ID:CNv01L+4.net
>>238
もう一人の主人公がモブになっとるw
姫様側だけの視点で作品を作るならヨシュアがヒーローってのは鉄板だからうまく回っただろうけど
クラルスの影響が四桁単位って原発云々よりは化石燃料を浪費するの?って話に近いなw
この手の新しい事思いついちゃった系作品は思いついた事以外の要素が雑すぎてこける傾向が強い気はする
LOSTSONGとかwそのカットだけなら良い感じだったり良い話だったりするけどちょっと引いて全体として見るとそれ要る?とかなw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:14:22.60 ID:e2fC2qI6.net
>>243
5話のは双子だろ
6話の頭で負傷でどうこうやってたろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:20:58.00 ID:CNv01L+4.net
>>243
なんか助け出してるシーンで映ったきはするけど、実際に対峙するときに双方の主人公に近いところがお互いの話で見えなかったり見えにくくしてあるところが気になる
対峙する相手は出て来るけど主人公の近辺じゃない帝国とか王国だし
この手の自己満足満載の作品は最後に酷い超展開でドヤ顔で読めなかったでしょ?とかやりがちだから
良い作品だとその仕掛けが最後の花火になって超楽しかった!ってなるんだがそこに至る道が雑だと残りが無駄な時間になりがちなのだよな…
……そんなこと起きないよね?w

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:22:38.80 ID:ph4vTEvT.net
「一見主人公の男の子が2話で戦死!これが戦争のリアル!!視聴者の意表を突く展開!!」

視聴者「そこで意表突く必要あったか?」

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:25:45.81 ID:+h5BEAHT.net
>>248
ゾンビランドサガは主人公が一話二分で死んだけどな。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:28:26.62 ID:XPnCODQK.net
でもゾンビは出オチアニメだなんだ言われてたの覆してたからなあ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:29:40.51 ID:FapHGzFm.net
>>248
そもそも「重要キャラっぽく見えたのが序盤2、3話の内に死亡!」ってのがもう古いし今更そんな展開で意表突かれるような視聴者そういないんだよなぁ…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:32:20.34 ID:wEgg4+yW.net
>>249
ゾンビランドサガは死ぬって分かっていたから意外でもなんでもないでしょ。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:36:44.68 ID:VS95v5NI.net
お前見てないだろw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:37:15.43 ID:CNv01L+4.net
>>251
喰霊-零-とか公式の主人公が一話で全滅で次の話に公式サイトからごっそり変わるとかやってるしなぁ
奇抜なだけなんて最初にやったやつ以外は二番煎じどころじゃない
主人公クラスがお星様になるとびっくりするのは相応にキャラクターに何か思うところが有るからであってこの作品はそういう心情をそだてることを忘れてる
それが出来てれば泣けるはずのシーンやお約束が薄ら寒くなってるのは限りなくお前誰だっけ?状態だから
むしろヨシュアは姫様の回想で積極的に出すくらいしないと殺した意味がないってことに作ってるやつは気がつかないとダメなんじゃなかろうか?
テンプレートの使い方がへたくそなんだと思うw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:37:41.54 ID:XPnCODQK.net
ゾンビは放送前にけっこう情報隠してたから放送始まらないと何アニメかすら分からん状態だった
俺はがっこうぐらしみたいなもんだと思ってたよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:40:17.60 ID:ydKae+l/.net
半ばギャグアニメのゾンサガ引き合いに出すとか流石にww

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:41:38.04 ID:Optum+e5.net
ゾンビランドサガって大コケしたんやろ、見てないけど

やっぱり無理をしたストーリー展開はあかん
王道や王道

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:42:47.28 ID:XPnCODQK.net
なんやかんや毎週見てるからここからどうやって笑顔で星を救うのかは気になる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:43:33.51 ID:OfSvKJ7r.net
>>246
5話に出てたガルドは最後に多少被弾したとはいえ普通に撤退してたからなぁ
あれでパイロットは前後不覚になるくらい負傷しましたってのはしっくりこない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:50:28.22 ID:V6XwK/fF.net
>>257
見てない作品語ってるお前はハロルドレベルだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 21:53:05.38 ID:j2yZGQmZ.net
喰霊零はビックリしたわ
最後まで見てこれ1話のメンバーでやった方が面白そうだったなって感想だったが

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:02:58.06 ID:GMTDn/wr.net
1000年先の未来の為に今クラルスを今全停止して文明崩壊とかリアルじゃないからな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:11:03.11 ID:wEgg4+yW.net
1000年先のためじゃなくて、今がその1000年後で目前の危機でしょ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:22:36.85 ID:ph4vTEvT.net
>>263
そんな説明あったか?
新型クラルス使い始めたの最近やんけ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:33:41.02 ID:GMTDn/wr.net
>>263
新型完成からは1000年たってないぞ
12年前王国と帝国で共同開発して完成させた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:36:58.98 ID:wEgg4+yW.net
>>264
>>265
問題なのは新型だけなの?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:43:23.52 ID:MsuKW4Fx.net
クラルスさんは使用済み廃棄施設が必要ないぶん有能

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:47:30.86 ID:rbOO3LiZ.net
明るい未来のエネルギーだと使用止めても、渚にてな結末もあり得るなw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:47:39.80 ID:GMTDn/wr.net
使用を減らして他のエネルギーに徐々に切り替えていくのなら別だが
いきなり全停止すればどれだけの死者が出ると思っているんだ?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:48:20.59 ID:9+Qcjsh4.net
使えば使うほど人類オワタ状態になる鉱物というと、昔、コマンド&コンカーってゲームにあったティベリウム鉱石を思い出す。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 22:51:02.16 ID:eEGgD0rc.net
>>265
なんで帝国方に製造法がもたらされてなくて今更奪いに来てるの?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:03:19.57 ID:GMTDn/wr.net
>>271
危険性を警告したが握り潰されたので
式典を襲った連中のせいで王国側にか新型を使えなくなったんだよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:07:32.59 ID:ph4vTEvT.net
>>266
そうだよ、だからテロ起こしたんやんけ。

旧型クラルスもナノからエネルギー取るけど、ナノを壊すまでは行かないって感じじゃないの?公式のどっかに書いてあるやろ知らんけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:21:05.35 ID:MsuKW4Fx.net
クラルスエネルギーでナノマシンを増殖させれば、今後一万年は安泰なんじゃ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:26:00.91 ID:MsuKW4Fx.net
へんに反核や環境問題とかの社会性まで語ろうとするから、身動きが取れなくなる

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:28:55.64 ID:ywM1e8//.net
母子再会してあの娘が実は自分は帝国生まれではないことを知って裏切るんだろうな
姫様が惑星規模のEMP起こして石器時代に逆戻りめでたしめでたし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:38:11.68 ID:GMTDn/wr.net
新型の危険性が一般市民に伝わってないのは凄いぞ
情報公開して参同者を得てってのをすっ飛ばしいきなり式典を襲ってるからな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:41:35.04 ID:p2geQPNS.net
ナノです!ナノです!いってるやつが
公国の敵スパイにちがいない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:42:28.56 ID:GqDZvsY9.net
公国って滅んでなかったっけw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:43:34.39 ID:MsuKW4Fx.net
何を描きたいのか正直わからない。ぶっとんでくれたらそれでもいいのに、つまらないところで常識的

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/10(日) 23:56:24.24 ID:/u7805sZ.net
もう終盤だけど笑顔全然関係してこないしな

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200