2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part29

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:23:09.74 ID:+Jn0BnlG.net
若林さんは男に慕われるタイプなんだよ!

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:32:50.42 ID:O88+3NjN.net
そういや、翼がタケシからスライディングタックルでボール奪ったシーンが描写といい音といい完全に早田のカミソリタックルだったな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:49:57.18 ID:6FqeKptW.net
>>551
日向もそうだけど
ちゃっかり彼女作るしw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 14:53:51.84 ID:ekr3IqnX.net
次藤さんて、昔なら硬派な不良になれたかもしれないけど今なら陰キャラ扱いなんじゃ…
どんなに活躍しても佐野ばかり注目され
サッカーなんてくだらんタイと言い退部
その後、幼女関連で冤罪の罪をなすりつけられる
懲役中に様々人間たちと出会い
もう一度サッカーをしてみたいと思うようになり
塀の中のキックオフ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:03:16.11 ID:BCzXQSCO.net
走れ 走れ 翼よ
翼よ 走れ!!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:37:42.38 ID:G0NuZL+I.net
東邦終わった…と思ったら日向が若島津ごとキャッチするとは
ポジション関係なくゴールを守りに行く展開は熱いな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:46:05.47 ID:/YNk3myQ.net
森崎すごいわ

中学3年間を通して日本一のゴールキーパーだもんな当然だわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 15:53:52.29 ID:4oCK7ZHX.net
南葛のリーグに東邦の若嶋津さんがいたら
想像したくはない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:21:17.76 ID:9HMdjPfk.net
>>523
若林国内残留で若林の力を下降修正するなら
翼がいなきゃそもそもタイガーショットが生まれてないだろうから日向も下降修正だな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:24:46.63 ID:VweIpy0f.net
なんで森崎がタイガーショットジャンピングキャッチできるの?
石崎達が威力を弱めたとか説明もなかったし
ガチで見切った感じで止めてたんだが?森崎ってあんなに有能だったか?
すげー雑魚の記憶しかないんだが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:28:07.04 ID:9HMdjPfk.net
>>560
ブロックで威力弱まったみたいな話あったと思うけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:28:26.27 ID:0nrT+M/e.net
ゴールを狙う時だけじゃなくクリアする時にも技名発動するタイガーショットくっそワラタ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:31:29.27 ID:VweIpy0f.net
>>561
いや昭和版はあったような気がするが
今回の作品ではばっさりカットしてない?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:33:47.39 ID:pTe9g31M.net
>>554
次藤さんと日向さんは汗臭そう
日向さんはイケメンなので汗臭くてもかろうじて彼女が出来るみたいな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:36:02.85 ID:c4qs+5mB.net
いや威力が弱まったって説明ならあったぞ。
ただ初代ではこぼれ玉をキャッチしただけの描写だったのに対し今回のはちゃんとダイビングキャッチ決めてるな。
原作ではどっちなのかはわからん。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:43:25.31 ID:BCzXQSCO.net
あれが森崎の実力なんだよ
原作でもダイビングキャッチで完璧に止めてる
実況の台詞も「このブロックでかすかに威力の弱まったタイガーショットをダイビングキャッチ!!」となってる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 16:54:59.51 ID:VweIpy0f.net
かすかにしか弱まってないタイガーショットをキャッチしてんのかよ!W

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:03:32.68 ID:c4qs+5mB.net
まぐれほど残酷な物はない。
日向もさぞ青天霹靂な思いだったろうな。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:47:29.05 ID:JGNAHiB6.net
今までのキャプテン翼の世界観からしたら高杉のは別にファールじゃなくねぇ?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:57:39.60 ID:O88+3NjN.net
ブロックを弾き飛ばしたタイガーショットをキャッチした森崎

それこそが森崎の実力
疑問をていするところは無い
森崎が全国級のキーパーの証明

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 17:58:59.17 ID:JGNAHiB6.net
翼が中学編以降も石崎を君付けする理由がよく分かる回だった
いい話だ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:00:42.60 ID:ekr3IqnX.net
>>564
日向さんの家は風呂なさそうだから当然臭いだろうが
それを差し引いても顔がしゅっとしてるからな
次藤さんはあの時代だから目力があるけど、今なら小学時代から色々からかわれ
喧嘩しても女子に嫌われるので、抵抗すら許されず自分に自信が持てなくなり虚ろな目つきになると思う
そして心の隙を埋めるようにプリキュアとか見る様になるんじゃないかなぁ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:16:47.16 ID:9HMdjPfk.net
若島津臭そう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:26:46.37 ID:c4qs+5mB.net
タイガーショットをダイビングキャッチするのが原作からなら森崎信者の主張も無視出来ないな。
ただ中西や一条以上ってのはやっぱ無理があるわ。
同じ条件だったら二人も軽くキャッチしてただろうし。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:28:26.94 ID:y/7RLAqB.net
次藤は早熟
中3から大人になるまで身長5pしか伸びとらん
日向や若島津は10p以上伸びとるのに

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:35:25.72 ID:7VcRir7U.net
東邦の監督
後半終わった時に若島津について何も触れなかったけど
もしかして故障してるのに気付いてないのか?w
無能無能無能アン無能

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:46:38.21 ID:vMW611oF.net
この後のジュニアユースで森崎も若島津もただのザルキーパーなことが発覚するんだよな
次藤早田もただ抜かれるだけのレベルということが判明する

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:49:35.58 ID:7VcRir7U.net
この世界のキーパー過酷すぎるだろ
中学生の時点で壁破壊する威力のシュート撃つ奴がゴロゴロいるとかww

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 18:54:33.09 ID:M8RknUar.net
石崎
格闘技並みに
ボコられとるw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:12:21.28 ID:4/MmzjxW.net
>>577
海外勢は対戦序盤は強敵だからな
全日本Jr.がすぐに巻き返すけどw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:18:14.02 ID:q2nYWVld.net
>>574
あの世界ではその二人を抑えて常に森崎が世代別代表だからなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:26:45.32 ID:bReBDgox.net
怪我押している若島津の弱点ともいえる
右隅を狙えとかいうさわやかな翼くんに対して
ロス五輪で山下の怪我した足を攻めなかったエジプトの選手はどう思うだろうか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:29:03.86 ID:BXiPFtmx.net
三人ふっとばした後の球見て
なんで取れるの!?説明しろ!って相当麻痺しとるな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:32:33.00 ID:4oCK7ZHX.net
漫画の方はあまり読んでないんだけど
この先、若嶋津は森崎化するの?
ちょっとは見せ場あります?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:33:59.86 ID:c4qs+5mB.net
それはそうと森崎も取れそうになかった若島津のシュートを高杉は軽くブロックしたな。
こいつは敵にとっては本当迷惑千万な選手だろうな。
影が薄いからついつい忘れ勝ちになるが、ここぞと言う時はちゃっかり止めやがる。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:38:59.80 ID:TIzUiwEj.net
これ昭和版を知らない今の若い人は楽しめてるのかな?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:39:57.76 ID:x5AqJqHu.net
>>583
タイガーショットっていうのは雑魚が束になっても
衰えないミラクルシュートだからな。
雑魚だから風圧や衝撃波吹っ飛んでる可能性すらある。
あと実況がどのくらい凄いか説明するのも漫画の醍醐味だろ。
それと三人が日向と絡んだ時に強引なドリブルで吹っ飛んでるようにも
見える。強引なドリブルの後にタイガーショットを発動させたようにも
みえるしな。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:40:56.23 ID:4oCK7ZHX.net
見ていないと思う
おそらく社会復帰を諦めた子供部屋おじさんが沢山

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:43:42.64 ID:2lhQ/FVS.net
>>584
若林が決勝戦出てくるまでは
なんとか翼達と一緒に活躍した

決勝戦はさすがに原作最後の最強の敵シュナイダーやミューラ相手だから若林に任せた

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:47:09.70 ID:9HMdjPfk.net
>>584
ドイツいってすぐにぼこぼこにされ
ジュニアユースでもアルゼンチンやフランスに大量失点を許してる
イタリア戦は失点少ないけど単に守備力が硬いチームだからな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:47:27.77 ID:4oCK7ZHX.net
>> 598
とりあえず海外のモブ選手に決められる事はなかったのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:51:48.60 ID:4/MmzjxW.net
>>573
若林の間違いだろw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:52:50.16 ID:9HMdjPfk.net
>>591
フランスのモブにPK戦で3回取られてるな
一応名ありを1回だけ止めたけど

翼日向岬三杉松山全員PK決めた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 19:53:12.30 ID:9HMdjPfk.net
>>592
長髪ってちゃんと洗わなきゃ臭いぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:01:25.07 ID:4/MmzjxW.net
>>590
またお前かw
シュナイダーのシュートを1本は止めたが右手を負傷して森崎に交替
復帰してからはバイエルンJr.ユースとアムステルダムJr.ユースを完封
ベルギーJr.ユースに1失点

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:05:32.79 ID:4/MmzjxW.net
>>593
フランス戦の最中に右手の怪我が再発してたからな
準決勝PK戦はフランスのFWナポレオンのキャノンシュートを
若島津が右手を犠牲にして粉砕

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:07:07.51 ID:4/MmzjxW.net
>>594
髪の長さは関係ないだろハゲ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:09:16.05 ID:NSnisItm.net
世界だと若嶋津はザルキーパーでしかないよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:13:40.82 ID:4/MmzjxW.net
>>598
海外戦で失点しなかった全日本GKはいないからなあ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:20:31.26 ID:4/MmzjxW.net
>>557
これこれw
中3の大会のNo.1キーパーは若島津やで

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:23:40.37 ID:PsvF6Cuy.net
なんでも良いから若島津くん頑張れ

フランス戦PKでの「見たか 俺は止めたぞ」をアニメで見られる日を待っています

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:49:46.66 ID:q2nYWVld.net
>>591
そう言われると国内での森崎みたいだな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 20:55:42.55 ID:4/MmzjxW.net
中学生編〜JY編はスペ島津化するからなあ
美形キャラには受難の相がw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:03:08.60 ID:vXWNKvTi.net
>>571
連載当時は特によいと思わなかったが、今みるとジンとくるわ。

そういや今頃気が付いたが、翼にとってはサッカー仲間以前に、
初めてのまともな友達だったっぽいんだよなあ。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:11:11.64 ID:UVdtyg7a.net
>>555
今日だけエンディングが「翼よ走れ」なのかと思ったら別にそんなこと無かったw

君の涙より汗は美しい♪

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:18:07.82 ID:oXNSIgx4.net
>>480
作画と言えば、
昭和、平成2作品、2018年版のいずれも目がズレている?作画が必ずあるのが気になる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:19:43.10 ID:8mP/Bs6d.net
森崎タイガーショット止めたなw 日向も翼も撃ちすぎだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 21:59:03.01 ID:mZuQy4JI.net
>>578
海外のキーパーはパンチで大岩を砕くんだよ

マジで

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:01:16.29 ID:Y6OoD3lv.net
高杉君反則だ

日向のドリブルは反則じゃないの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:11:12.29 ID:Mb1wIC6g.net
いまんとこ対人でやべえ反則だと思ったのは若林くんに全員でつっこむ所かなー

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:27:30.75 ID:Y6OoD3lv.net
コンクリートは目繰り込むのに何で人間の骨は折れないの

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 22:30:04.58 ID:Y6OoD3lv.net
日向翼のコンビより三杉と翼のコンビが見たい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:06:21.86 ID:Y5UH+Jjl.net
>>604
当時は別に何も思わなかったが

引っ越し前 「ボールが友達?なにあいつ…」

南葛「ボールは友達?良かった!チームに入ってくれ!」

てことなんだよなあ
翼はある意味やっと環境に恵まれて、その第一のきっかけは石崎で間違いないから、しょうがないと言えばしょうがない

とは言え、いずれ若林に見いだされたんだろうけどね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:10:21.36 ID:wU+R02fx.net
後半終了間際のシュートの打ち合いが、OPでも使われてる場面なのね
執念、執念、また執念という感じで見てて熱くなる、いい攻防だった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:34:07.98 ID:7fCtQXFl.net
OPはあねごが泣きながらキャプテンマーク渡すシーンも回収したな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/19(火) 23:51:34.16 ID:YE0XPX3z.net
愛!(新田) 愛!(三杉) 愛!(日向)
愛!(早田) 愛!(立花兄弟) 愛!(松山)
愛!(若島津) 愛!(次藤、佐野) 愛!(翼)

♪〜

燃えるように一人でも生きていけると(日向ぼっち)
うそぶいて走り続けて(ふらの練習)
自惚れのもろさを君は知ってたのに(三杉ニコッ)

心まで(弥生)
打ちのめされた(美子)
この夜に(早苗)

君の声探すこの弱さが憎いよ(翼レイプ目)
今すぐ取り戻しに行かなきゃ
馬鹿野郎(岬、若林)

愛!(翼と日向のタイマン原作画)
傷だらけの愛を信じて流れ落ちた涙さえも
強さへと変えて

愛!
傷だらけの愛だとしても僕らの世界を灯してる
この愛

もう一秒たりとも離さない


最初は暑苦しいと思ったけどいいOPだな
ハードテイストな中学編を上手く表してると思う
そういう意味では爽やかな小学生編も合ってた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:16:56.71 ID:p6AkML+Q.net
長髪でも帽子を被っても両方臭い
喧嘩両成敗ってことで

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:18:28.38 ID:IXvap+l/.net
翼を甦らせるために、タイガーショット療法とは

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:21:31.84 ID:IXvap+l/.net
ドライブシュート、若島津、日向に単独で防がれてるけど、
若島津、右側がチャンスだとかいって、
逆に読まれて防がれてるんじゃないかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:51:23.13 ID:m+qgBYI0.net
タイガーショットも翼に打ち返されて防がれてるからおあいこだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:53:22.39 ID:C8gNv3Wq.net
日向応援したくなるわな
準決も松山応援したけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 00:54:24.74 ID:m+qgBYI0.net
というか1回止めるという視点なら高杉や石崎も単独でタイガーショットを止めてるな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:07:07.42 ID:P1msnAOK.net
>>613
今回のアニメではその辺ぼかされてるけど、原作での翼って南葛に来る前は
「サッカーなんて誰もやらないドマイナーなボール遊びに一人で熱中してる変人」
扱いだった、ボールは友達どころか、ガチでボールしか友達がいない孤独なサッカー少年だったんだな・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:16:26.31 ID:6JXCgOS8.net
日向くん翼に鼓舞を掛けるのはいいけど完全に殺す気満々な飛び蹴りかますのは如何なものかと

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:18:35.89 ID:LhNCHfKZ.net
キャプテン翼の世界の中だけど
最近の中学生、半端ないってぇ〜
ネット突き破ったり、ボールを破裂させたり
壁にボールがめり込んもん
そんなんできひんやん 普通
言っといてや 出来るんやったら

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 01:42:42.29 ID:FjEDH6h4.net
中学なら中体連程度だよな。
全国大会とか実況付きで試合なんかあるのかよ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 02:03:32.57 ID:pTXIyu6Q.net
翼ごとボールを蹴ろうとする日向に
(タイガーショットを)打たないで日向くん!って早苗ワロタ

男同士の勝負だしそもそも試合だし打つぞっての

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 02:12:46.88 ID:jsgVc3Rn.net
>>623
原作リアル世代以前だとサッカーはドマイナースポーツだったみたいだしな

ラジオで若林役の鈴村さんがリアル世代でキャプテン翼当時の話が面白い
サッカーって何の時代にこれがきっかけで大流行して、みんなでドライブシュートの猛練習したとか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 03:09:12.09 ID:PF8Gfh4n.net
すでにスポーツ少年団で全国的に組織が張り巡らされていて
全くドマイナーではないんだよなあ野球に比べるとって話はできるが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 03:19:58.26 ID:EEdFOQoJ.net
>>629
日本が豊かだった黄金の80年代だったしね
"JAPAN as No.1"

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 06:06:55.19 ID:G1NRpT3y.net
松山&三杉、井沢&反町が接近してると見分けが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 06:11:28.89 ID:G1NRpT3y.net
>>618
余計なことしないでシュートすればラクだったのになw

タイガーショットとボレーシュート?の掛け合わせが倒れてる若島津の目前に来たときは、
あんなん万全でも受け止めたくないわーw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 06:47:46.68 ID:ngQI5EOv.net
>>616
俺はレンタルでCD借りてしまった
中毒性あるわこの曲
カラオケで歌いたいけどサビ以外がなかなか覚えられない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 07:04:21.73 ID:DiFQSWe8.net
東邦負けたら負けたらキャプテンのせいやね!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 07:08:31.14 ID:WjdjEcAU.net
>>616
馬鹿野郎じゃなくてバカだろ?
関西人ならバカやろ?と聞こえるのかもしれんが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 07:09:15.85 ID:AeDkeZQs.net
松山ならあの場面普通にゴールに打ってたと思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 07:24:05.16 ID:2eMhNImy.net
あの場面で躊躇なくサクっとシュート決めれそうな選手は岬を筆頭に三杉、沢田、翼の順かな。
逆にそれが絶対出来ないのは日向だけ。
松山は最初は立ち止まりそうだが二度目は心を鬼にして決めるだろうな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 07:33:56.66 ID:RHjR+XyP.net
石崎って完全にクリリンだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 07:51:18.65 ID:52MmRhuS.net

シュートS テクニックS メンタルA フィジカルS タフネスA 戦略A 守備S
日向
シュートS テクニックA メンタルB フィジカルS タフネスA 戦略B 守備A

シュートC テクニックA メンタルA フィジカルB タフネスB 戦略A 守備S
三杉
シュートA テクニックS メンタルS フィジカルB タフネスD 戦略S 守備C
松山
シュートB テクニックB メンタルB フィジカルB タフネスA 戦略A 守備A
立花兄弟
シュートA テクニックA メンタルB フィジカルB タフネスC 戦略C 守備B
早田
シュートB テクニックB メンタルA フィジカルA タフネスA 戦略C 守備B
次藤
シュートC テクニックC メンタルA フィジカルS タフネスS 戦略A 守備A
新田
シュートB テクニックC メンタルB フィジカルB タフネスB 戦略C 守備F

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 07:54:46.67 ID:o3uv3Nkt.net
シュナイダーは無表情、無言でシュートしそう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 08:52:19.10 ID:dp8gRHc4.net
ボールを故意にぶつけるのは反則? 単にボールをプレゼント扱い?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 08:58:56.55 ID:PsfoKr2I.net
三杉は守備Sだろ

オフサイドトラップなど守備的な事も得意だぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 09:32:24.99 ID:yI/SYhdV.net
いちおつ!
文字通り瀕死の翼にタイガーショットは普通に考えればキ◯ガイだけどそんな理屈考えてたらこの熱さは出ないからな
ドライブシュートもタイガーショットもしかも普段より威力ありそうなのが一撃も決まってないのがこの回のミソやね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 09:36:34.01 ID:9yB8rj23.net
若島津くんはサッカーよりダイモスやGガンダム乗ったほうがいい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 09:43:21.68 ID:kBojaMVv.net
翼と岬のシュート力は互角なんだぜ
必殺シュート分翼が上としても岬もAぐらいはあるわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 09:46:43.97 ID:WjdjEcAU.net
翼対岬が見てみたいな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 09:50:03.37 ID:AxV0Qf7K.net
>>645
岬が明和にいたとき日向より上だったんだろか?
日向はタケシ入団の時からやりたい放題っぽかったけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 09:53:59.61 ID:EEdFOQoJ.net
>>647
岬は明和小に入ってすぐに日向にボールカットされてたような記憶

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 10:09:40.56 ID:JZXBkHVG.net
この試合がサッカー漫画史上最高とよく言われるとなんのソースもなく思ってるけど
結末を知ってる人は意外と少ない印象

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 10:42:25.73 ID:bC6uXXZD.net
>>646
相手にならない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 11:03:30.85 ID:DwkLwo4X.net
デュエットがオインゴボインゴにしか聞こえない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 12:18:09.47 ID:HA8NiU1Z.net
>>649
まだ終わってないからなあ
無印のラストということなら結構知られていると思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 12:44:41.97 ID:TARKiGA9.net
>>639
松山はメンタルはAくらいありそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:38:06.32 ID:HH+rgLNq.net
子供のころアニメ見てた頃は日向より翼好きだったけど今の見ると日向の方を応援したくなるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:43:44.82 ID:Ky3Eb9th.net
若島津があれほど止めるのに難儀してるドライブシュートを空中でダイレクトにタイガーショットで返す日向の凄さよ
あの角度の見極めもベストタイミング

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 13:47:40.87 ID:bFEQPwmJ.net
ドライブもタイガーもしょせん国内限定の雑魚シュート

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 14:06:21.69 ID:qqiYsFPV.net
この時代はまだJリーグが無かったわけで
今のサッカー少年とは等しく語れない
将来プロを目指すアスリートは野球しかなかった
それでもサッカー部に入る少年というのは
女の子にモテたいとか、不良に目をつけられたくないからとか
そういうポジションだった
サッカー部のキャプテンが部員を守る為に不良と喧嘩とかしていたからな
日向さんは家計を助けたいなら野球をやるべきだった
なのにサッカーを選んだ理由は女の子ではなかろうか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 14:26:56.86 ID:pfqXtyCO.net
元々は得意なスポーツ(サッカー)での特待生狙いじゃないかな、将来働こうにもこのままじゃ高校すら入れない、学費免除で高校行ってそこから何かしら働いて(実業団?)って感じの人生プラン
大金稼ぎたいじゃなく普通レベルの暮らししたいって感じだし、それなら慣れないスポーツ(野球)に手を出すよりかは得意なスポーツで勝負みたいな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 14:44:48.42 ID:qqiYsFPV.net
いや、日向さんだってツインテの女の子とイチャイチャしたかったに違いない
野球部に入って坊主になるとそれは無理だからな
もしかすると、バットとグローブを買う金が無かっただけかもしれないが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 14:47:15.40 ID:EEdFOQoJ.net
日向は小学校中学年まで
生前の父親がサッカーの相手をしていてくれたからじゃなかったっけ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 14:56:16.89 ID:x1Ccrolz.net
ラジオで冬のライオン聴いたらめっちゃかっこよかった
特に日向バージョン

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:10:14.92 ID:VOhHEUCg.net
>>616
本編のキャラの状況にあってるのよな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:13:26.59 ID:VOhHEUCg.net
はよ聴きてーなあ燃えヒで拳効いてんのもおもろくて好きだが日向の人普通に歌ったら流石に上手いな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:23:28.94 ID:p1+o14sp.net
このキャプテン翼は良いバランスの作りで面白いな
調べたらリメイクはもうひとつあるみたいで
見たい気もするけど、やはりつまらないのだろうな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:28:04.04 ID:G1NRpT3y.net
メジャーの吾郎が、「みんなサッカーやってて野球仲間がいない」ってのと対照的だな
時代だな
>>657
たくさん道具が必要な野球と違って、
ボールひとつで遊べるサッカーは貧乏人のスポーツ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:35:50.65 ID:HsRU1M1b.net
>>664
今回の前のリメイク版はかなり改変があったらしい
過去ログ見たことがあるけどだいぶ酷評されてた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:45:43.99 ID:a9IICJxt.net
ってか前回に限らずキャプテン翼は今までアニメに恵まれなかった作品だろ
昭和版もJもその次も微妙

現代に改変されてるとはいえようやくまともなアニメになった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:48:04.21 ID:bC6uXXZD.net
低いシュートから上に上がるシュート開発しろよ。よしここだ!今回は上がらない回転だ!アッ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 15:53:53.67 ID:F8hVnXe7.net
作りは知らんけど影の付け方どうにかならんかったんか・・・
こんな変な影の付け方するぐらいならない方がマシだわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:03:43.28 ID:bFEQPwmJ.net
なにィ!

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:07:16.76 ID:EEdFOQoJ.net
>>667
Jはアレンジは独特だけど単体として見るにはそれなりに面白い
2001年マッドハウス版は演出がリアル指向
昭和版はどの辺りが微妙に感じた?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:10:46.99 ID:XVL/XM+h.net
昔のアニメ版はあんまり記憶がないから比較できんけど今回のリメイクはかなり良い出来だとは思う
原作既読でも毎週楽しめるレベル

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:21:55.65 ID:G1NRpT3y.net
初代の成功がなかったら、2018年版がイメージを引き継いだ形にはならんだろう
連載中だったから間延びだったんだろうけど(リアタイ視聴でないから知らん)

世界リーグはやらないの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 16:54:06.78 ID:fiD/F/mn.net
原作との違いを指摘されたシーン
翼が森崎を殴る(未確認)
日向がタケシやチームメイトを殴る(未確認)
三杉が翼を殴る(未確認)
若島津が石崎を殴る(リメイク版)
浦部が日向らにケガさせる(未確認)
高杉が日向を殴る(未確認)
タケシが乱闘に参加する(未確認)
高杉が佐野を殴る(未確認)
若林が日向を殴り罵る(未確認)

他に何かあったか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:00:39.19 ID:HA8NiU1Z.net
>>665
でも野球の盛んな国は割と貧乏な国が多くね?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:03:04.83 ID:F8hVnXe7.net
翼が森崎を殴る

これマジでどっかで見た気がするんだが
旧アニメのオリジナル?前調べたけど原作にはなさそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:06:12.19 ID:fiD/F/mn.net
記憶違いなんかは誰でもある事だけど、そもそもこのアニメはリメイク版が4種類くらいあるらしいからなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:30:44.38 ID:AxV0Qf7K.net
原作なのか昔のアニメのオリジナルエピソードなのか記憶がゴッチャになってるわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:39:45.74 ID:YRkITygh.net
森崎を翼が殴るはガセ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 17:53:16.38 ID:XMavT+O4.net
三杉が翼を殴るはJだろ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:23:51.23 ID:8DumushW.net
たしかに日向が家計の事を考えて日本でプロスポーツ選手目指すなら昔も今もサッカーじゃなくて野球
いい給料貰える人数と額が違うから、野球の方がいい給料貰えるようになる確率が高い

世界的にはサッカーやテニスの方がメジャーだけど
野球が盛んなのはアメリカと日本くらいで、
おそらく日本で野球がメジャーなのはアメリカの指示に従った結果だと思う。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:28:18.41 ID:8DumushW.net
日向が日本でお金が回ってて儲かるスポーツが何かよく分かってなくて、
とりあえず家計のためにプロアスリート目指そうって目に付くものに飛び付いて、
サッカーどころか陸上をやっていたら・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:33:35.89 ID:8DumushW.net
日向のそれなら止めを差してやるが冗談になってない件について
日向も社会的に止めになりそうだけど
それともサッカーは格闘技なので、格闘技同様フィールドでのやっちゃった事は刑事問われないのかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:37:20.93 ID:XV8NcfnQ.net
>>639
岬ってJY編はチーム内最もドリブル突破シーンが多くて
ゴール数も2位くらいで、小学生編では翼が心折れる場面も必ず折れない凄い選手だぞ
作中不在でも人気は一位だし
お陰で扱いに迷って潰された不憫な男

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:37:57.21 ID:AxV0Qf7K.net
あのキック力なら格闘家になってもそこそこ行けたんではないかと
ミューラーには負けるが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:41:39.89 ID:XV8NcfnQ.net
>>675
アメリカで成り上がるのが目的の国々だからな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 18:59:10.90 ID:QgKFpTut.net
今見た
森崎くん完全に覚醒したな(´・ω・`)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 19:04:25.06 ID:C8gNv3Wq.net
日向と高杉のシーン好きだわ
ほんと決勝は日向の成長が顕著に描写されてる
まじ主人公

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 19:35:13.50 ID:fzYwq4m4.net
蹴破ってでもシュートのシーンと情けじゃなくて確実に決めるために止めたシーンは対になってるみたいで好きだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 19:49:11.15 ID:7PploPU/.net
昭和版は途中でアニメが原作に追いついて
アニメ内での引き延ばし、使いまわしがドラゴンボールより酷い事になってた部分だな

Jは音楽もテンポもよかったけど時間帯が良かったにもかかわらず視聴率が悪くて
アニメ枠消滅とともに夕方に枠移されて唐突にWY編始まって終わったな

2002は演出が淡々としている上に一部の試合以外ダイジェストで
新規のファンお断りな感じだったな  大友戦なんか30秒ぐらいでおわった

今回のってかなり原作の雰囲気再現できていて良かったから
このままヨーロッパ編までやってもらいたかったな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 21:22:10.04 ID:y+6bQ+ls.net
傷だらけの愛で検索してたら出てきた
OPって1番省略してたんだね

https://pv755.com/a-wounded-love-mv
https://utaten.com/lyric/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BAWEST/%E5%82%B7%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%E3%81%AE%E6%84%9B/

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 21:28:57.62 ID:rVQS5yLl.net
>>690
JはJリーグW杯
2002はW杯
世のサッカー熱に合わせて作られたんだろうな

Jはオリジナル要素が多かったけど、ストーリーは面白かった。問題はキャラデじゃないかな

2002は淡々としたストーリーでキャラデもキャラの声もいまいちの印象
監督はYO1先生の好きなあだち充先生の作品タッチと同じ人だったのにな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 21:35:03.38 ID:1cSm1olJ.net
若林
判断力S スピードA メンタルS フィジカルS タフネスS ラックS
若島津
判断力A スピードS メンタルA フィジカルA タフネスB ラックA
森崎
判断力A スピードC メンタルB フィジカルB タフネスA ラックS
中西
判断力B スピードB メンタルC フィジカルS タフネスS ラックD
一条
判断力B スピードB メンタルA フィジカルA タフネスA ラックD
川上
判断力C スピードC メンタルC フィジカルC タフネスC ラックB

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 21:48:17.97 ID:DQnRPjll.net
タイガーショットをダイビングキャッチは森崎のベストプレーだな
次は逆カミソリシュートか、立花のツインシュートか、島田小の最後のシュートあたり

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 22:41:05.87 ID:HsRU1M1b.net
昭和版はリアタイで観たっきりなんでまた観たいけど
さすがに試合のとこ長過ぎて早送りしながらになるだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 22:41:14.94 ID:p1+o14sp.net
日向は富良野に生まれていたら
松山とそりが合わずにカーリングをやっていたかも知れんな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 22:41:27.10 ID:KnsTQoq4.net
完璧なモブだけど島田のキーパーは優秀
少なくとも川上やふらのの加藤なんかよりは骨があるわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 22:53:15.46 ID:tDbw9s7e.net
>>696
松山と同郷の者として言わせてもらえれば
明和(浦和)みたいに交通事故なんてほとんどない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 23:02:02.64 ID:xi5vCN9n.net
若島津は負傷してるのに怪我の手当を受けさせてもらえない
かたや翼は医者が完全に贔屓でテーピングから痛み止めまでつきっきりでやってくれる
ドクター失格ですね

翼も翼でケガケガ詐欺にしか見えんわ
軽々しく俺の夢だからケガで将来できなくなるより今が大事みたいなこと言って
本当に二度とサッカーできない身体になればいいのにって思った

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 23:08:50.17 ID:XV8NcfnQ.net
>>699
何かあったのか知らんけど
明日は休みだしうまいもの食ってゆっくり寝ろよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/20(水) 23:55:41.10 ID:OnkToAXZ.net
東邦監督「日向アホなの?翼に当てないでシュートゴールに打てよアホだろ死ねよ」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 00:00:26.24 ID:IrLeMnwT.net
翼が若島津が怪我してるからそっち狙っていこうって言ってるんだから
東邦も同じ作戦で翼のケガしてる足に向かってボールをガンガン蹴ればいいと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 00:01:50.67 ID:8uC5ul+X.net
松山といい日向といい翼きゅんに甘いわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 00:06:13.89 ID:6mVCg8vE.net
翼の吹っ飛びかたがどう見ても悟飯の頭突き食らったラディッツ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 00:15:32.67 ID:z3gajEAg.net
>>702
だな肩目掛けてタイガーショット

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 01:26:23.78 ID:07WumYp5.net
>>699
真剣に打ち込む部活をやったことがないんだね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 04:50:05.75 ID:K7WtyG1O.net
V3はみんなの夢(お前の刷り込みだろ!)だの優勝してブラジルに行くだの
ナチュラルに贅沢すぎて日向を応援したくなっw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 07:07:53.16 ID:AknnSy/x.net
日向やっと出させてもらったのに乱闘だの翼にシュートだのさげられても文句は言えんな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 07:16:09.03 ID:kBt7kYS8.net
>>707
ブラジル乗り込む方は
サッカー最高峰のすげー奴だらけのポルトガル語圏の
治安の悪い国に
サッカー超後進国の子供が単身乗り込むんだぜ
苦行荒行でしかないと思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 07:51:27.21 ID:AknnSy/x.net
昔は凄い国に行くんだぐらいに考えてたけど今ブラジルに子供が行くとなったら止めるわ
治安悪すぎて欧州にしとけってなる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 07:56:23.37 ID:CIDebOuR.net
陽一先生の脳内ではサッカー=ブラジルだったんだろうな!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 08:31:13.18 ID:n9vVdeAc.net
チートランキング
翼=主人公だから当たり前。敵はシュナイダーと若林とケガだけ。最強キャラ。
若林=ラスボス的存在。翼にとっては最強の味方であると同時に最大のライバル。 対外的にも有能かつ強く戦国時代に生まれていたら天下統一に一番近い人物となりそうだ。
日向=かつてのライバル。若林からは未だ警戒はされるも翼からは友達としてしか見られなくなった。
シュナイダー=最強最大の敵とされるも作品毎に実力がコロコロ変わる。日向の上位互換。
三杉=中学編では復帰してから僅か数分で若島津から立て続けに点を取った。病気がなければ作中最強との呼び声も高いが、それも小学生時代の話。
ミュラー=若島津以上、若林以下の迷キーパー。シュナイダー同様、作品毎に実力がコロコロ変わる。
松山=旧作アニメではカマセ犬ポジションから抜け出せない様な扱いだったがリメイク版では翼や三杉と並ぶトップレベルの実力者として描かれた。ピークは中学編。
若島津=小学編では強大な力を持つ若林のライバル選手として登場。しかし中学生編以降は失速しカマセ犬ならぬバター犬にまで成り下がる。
岬=読者人気が異常に高く一部の狂信的なファンからは翼と同等の実力を持つ偉大な選手との主張もあるが作中の具体的な描写で見る限りでは対外的なライバル選手達に匹敵する能力は認められるも単独で状況を変えるほどの力は見られない。
石崎=単独で日向のタイガーショットやシュナイダーのファイヤーショットを防ぐなど影のチートキャラである。しかもシュートの技術は必殺持ちを除けばおそらくトップクラスとも思われる。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 08:35:21.07 ID:r5lLdcd7.net
>>712
チートの意味が判ってない奴乙としか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 08:37:08.07 ID:fPhpwbNc.net
その中でチートなのは翼と若林だけ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 08:43:32.44 ID:AknnSy/x.net
シュナイダーってワールドユース編で落ちぶれた奴だよな
また復活したんか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 09:18:02.16 ID:+CwLGkOS.net
>>715
若林から点取れない雑魚にされた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 09:27:56.22 ID:Kc0jOUj6.net
そもそもワールドユース以降見てる奴いるのかって話だなぁ
今回も結局初代の原作アニメなんだからジュニアユースで完結した人がほとんどだろう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 09:31:11.33 ID:wDU56Y7g.net
翼と早苗のセクロスシーンってあるの?結婚後

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 09:42:30.58 ID:AknnSy/x.net
>>717
え?ワールドユース編は見てる人多いでしょジャンプ連載だし

っていうかむしろ自分がジャンプ見だしたころには初代終わっててコミックスやJ補完だったから
ワールドユース編の方が身近レベルだわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 09:55:55.56 ID:Kt37SAeT.net
ワールドユースまではまだギリギリなんとか耐えてるけど
それ以降は頭身問題もあるからアニメ化しづらいんだよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 10:00:18.14 ID:YBZxlJ28.net
>>719
流し読みかとばす奴が多かっただろう
幽遊白書スラムダンクるろ剣辺りが人気だったはず

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 10:10:26.77 ID:IrLeMnwT.net
>>706
将来プロとしてやっていく夢と素質持ったヤツと
ただ思い出作りで部活頑張ってるだけのヤツを同列で語るなよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 10:16:50.21 ID:AknnSy/x.net
プロ以降は雑誌が変わる問題があるからなー
単行本で2002の奴は多少読んだけどそれ以降まだ読めてないからアニメ化してほしい

>>721
ワールドユース編飛ばし読みする奴なら初代も飛ばし読みだろ
逆に初代は全部読み込んでるけどワールドユース編飛ばし読みしてる奴はわけわからんわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 10:22:33.96 ID:r5lLdcd7.net
>>723
キャプテン翼のブームは85〜86年
人気のピークは中学生編決勝辺りだぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 10:25:57.43 ID:YBZxlJ28.net
>>723
ワールドユース編連載まで7年経っているし、読者も好みも変化するだろうね
WY編は実際打ち切りになったように、評判が良くなかったしファンでも途中脱落者は少なくないと思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 10:55:48.03 ID:2qTj1rqk.net
WY編どころかJY編すら飛ばし読みだったわ
つまんねーし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 10:57:40.01 ID:AknnSy/x.net
中学生編が一番つまらんからよくわからんな

ワールドユース予選>ジュニアユース>小学生編>ワールドユース本選>中学生編
って感じ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 11:23:24.43 ID:aEcZxagt.net
>>715
最近、若林を血祭りにあげてKO勝ちしたよ
そしてたった一話で日本相手に二点取る大活躍

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 11:52:48.51 ID:xMyH2Lql.net
ジュニアユースでみんな飽きた
その後はマニアしか読んでない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 12:03:00.36 ID:Jl2EC2SC.net
原作の話すると
ぶっちゃけあおいしんご?から見てない…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 12:22:33.32 ID:Kt37SAeT.net
俺も当時は青い信号で脱落したな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 12:31:57.78 ID:zAq3Jp6D.net
俺はマニアじゃないアピール臭ぇな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 12:33:18.73 ID:Cb3MpFaA.net
決勝翼と日向しか得点しないのが残念
井沢反町あたりに1点くらい取らしたかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 12:42:14.74 ID:AknnSy/x.net
>>733
その辺も決勝がつまらん理由の一つだな
ハットトリックまではいいとしても両方4点ずつ取る必要はなかったわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 13:20:45.37 ID:HtY0LZmD.net
この漫画、強敵キーパーからは


日向
翼と岬のコンビプレイ

でしか点を取れないからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 14:20:20.72 ID:2qTj1rqk.net
小学生編はゴールを決めるまでの過程があり各チームの個性も光るわ人間ドラマも濃いわで超名作だったが
中学生編になってからは毎回の様にケガしただの何だのって泣き言グチグチ聞かされたり
本来の実力ならば敵じゃなかったアイツはザコだったとか言い訳がましい説明ばかりだし
挙げ句に必殺シュートを打ち合うだけの単調な試合が目立つしな
JY編は魅力的な主要キャラをまるでかの若島津ケンかの如く軽く扱う様になって心底ガッカリした

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 14:27:43.59 ID:dBhfiOtY.net
まあ原作はそれでもその後よりは面白いけどな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 14:44:43.60 ID:S+C1S6mp.net
ただいまおじいちゃん達懐古しております

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 14:49:16.04 ID:r5lLdcd7.net
懐古の為のスレだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 14:51:59.41 ID:j8Musnoz.net
中学生編よりはワールドユース予選編の方が面白いわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 14:57:35.92 ID:6mVCg8vE.net
とんでもサッカーギャグ的なおもしろさなのか話として面白いのかどっちだろう
俺が求めてるのは前者

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 15:01:26.49 ID:xMyH2Lql.net
まあそのなんだ
俺もリアルタイムで見ていたわけじゃないけど
やはり中学〜ジュニアユースで一区切り付いているのは事実だと思うよ
懐古主義ではなくてさ
実際、そんなに面白いならアニメ続いていたわけじゃないですか?
ワールドユース編を読むなら銀河へキックオフの方が残念ながら面白いですから
聖闘士星矢だって
ロストキャンバスの方が面白いけど、誰に聞いても1番盛り上がっていたのは12子宮編というはず

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 15:08:46.80 ID:4/rD3MdF.net
中学生編のベストバウトは南葛対ふらのが頭一つ抜けてて他は正直微妙。
初代アニメ版だと東邦対武蔵がベスト。
小学生編は明和対南葛、南葛対修哲、明和対ふらの、南葛対花輪、南葛対島田とか名勝負が多数。
初代アニメ版だとそれに加えて南葛対明和みたいな珍プレー続出の試合もあったな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 15:11:44.60 ID:Z9XoBhKR.net
読めば1番面白いのは直近のキャプテン翼なのは間違いないだろうが
1番盛り上がっていたのは中学生編だと思う
そういうもんだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 15:45:51.52 ID:S+C1S6mp.net
>>742
例えが古すぎて伝わらない典型的懐古おじいちゃん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 16:37:39.13 ID:IrLeMnwT.net
>>707
ハットトリックするって目標立ててた時とかもそうだけど
ナチュラルに自己中な目標立てるよな、翼って

反対する両親にサッカーをやることを認めさせるために優勝したいとか
家族のために特待生になって親を楽させるために優勝したいとか言うヤツがいる中で、
ブラジルに行きたかったけど置いてかれたからV3やることにしたので〜はまったく共感できんかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 17:24:03.82 ID:xMyH2Lql.net
>>742
いや、その例えわからない君こそおじさんではないか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 17:29:33.18 ID:4/rD3MdF.net
ガキを寝かし付けるには若島津を称えてやれって昔から言うだろ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 17:43:30.36 ID:IrLeMnwT.net
【DQN】(どきゅん)
(1)
キャプテン翼の主人公、大空翼の本スレ内での蔑称。
「1試合10ゴール10アシストは無理だったかぁ」の発言を始めとする、
DQN的なセリフや行動による。無印、WYのころはまだましだったが2002になってこの傾向が現れてきた。
ちなみに本編自体も各国のスーパースターの類似品を噛ませ犬に使うなど、評判はよろしくない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 17:55:09.70 ID:r5lLdcd7.net
>>748
比良戸戦の結末は
「泣く子と次藤では勝てぬ」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 18:08:38.96 ID:nrl49WA3.net
アニメJYかWYあたりでキッパリ区切りつけた方が良いダラダラ続けてまたかよって飽きられるよりみんなの熱量がある内に

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 18:20:48.91 ID:OnM4k+cN.net
JYからはザル島津

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 18:28:14.23 ID:r5lLdcd7.net
国際試合はピンボールサッカーになるからつまらん
JY編の連載前に観た劇場版アニメで十分だったし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 18:33:27.70 ID:IrLeMnwT.net
翼キュンはライバル含む登場人物みんなからもてはやされる典型的な中二主人公だし
いまだに中二病卒業できない子供おじいちゃんのあこがれのヒーローなんだろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 18:35:32.60 ID:tc68+knk.net
誰もが認める実力差の真実

若林>>>>>>>若島津

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 18:40:30.08 ID:r5lLdcd7.net
>>755
逃げ林ザル三信者乙

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 18:49:56.34 ID:OnM4k+cN.net
子供の頃からスペ林

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 18:50:08.92 ID:R6MpEQez.net
>>736
うん分かる。大体同じ感想
中学生編はピークで盛り上がっていたけど、行き過ぎていてちょっとウザいと思っていたw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 18:55:58.90 ID:Z9XoBhKR.net
昔の漫画はそうだよ
怪我しているからとか伏線はって大切にしたいキャラを守る

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 19:00:49.52 ID:uV2ETurk.net
第4作が3月末の中学生篇(全51話)で終了予定なら、第4作第2期・第3期を予想:

第二期:
1〜25話ぐらい:ジュニアワールドユース
26〜50話ぐらい:サンパウロFC編

第三期:
1〜25話ぐらい:ワールドユース/ROAD OF 2002
26〜50話ぐらい:GOLDEN-23/ライジングサン

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 19:02:04.16 ID:07WumYp5.net
>>759
そんなことやってダメになったのが「はじめの一歩」だな
梶原一騎みたいにキャラに容赦がない方が物語は締まる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 19:06:35.17 ID:R6MpEQez.net
>>759
キャプテン翼以前のスポ根アニメの傾向だよね
それを乱発するのはアウトだな
交通事故ネタと同じく

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 19:10:49.11 ID:59NqQYBJ.net
スピンオフ中1から中2までやれよ翼19番日向18番気になる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 19:25:32.01 ID:4/rD3MdF.net
>>753
劇場版は名作だったな。立花兄弟やシュナイダーとかの脇役達も良かったけど劇場版専用キャラ達も良かった。
ブルーレイで1枚にまとめてくれたら速攻買う。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 19:29:43.73 ID:r5lLdcd7.net
>>764
劇場版専用キャラっていうと
スティーブ・リチャード・ヘフナー・ゴンザレスに
大沢理加ちゃんかw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 19:30:23.74 ID:r5lLdcd7.net
>>765
シルベスター・ルークを忘れてたw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 19:35:45.85 ID:4/rD3MdF.net
>>765
大沢理加?は知らないけどヘフナーとアメリカ代表のキャプテンも居たよな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 20:27:32.58 ID:vSu1eYIc.net
おじいさんの劇場版講座

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 20:29:11.41 ID:r5lLdcd7.net
>>768
うろたえるな小僧

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 20:54:06.95 ID:3zmbXyoa.net
今日知ったのだが、テラフォーマーズに「タイガーショット」のコードネームを持つキャラがいたのだねw
バッタの脚力を持った改造人間で、サッカー技術で戦う奴w

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 21:17:32.03 ID:Z9XoBhKR.net
>>762
俺はタッチを見た事はないけど
アメトークか何かでその展開は知っている
正直、主人公をエースへ仕立てるために殺したとしか思えないし
あんな御都合主義で泣ける人が信じられない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 21:32:46.98 ID:TKGa+ITV.net
途中のナレーションいらんかったよな
っていうかジェリドさんとカミーユさん何してはるんですかw
最終回のEDは是非二人のユニゾンでおながいします

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 21:39:45.70 ID:xMyH2Lql.net
勝っても「怪我さえなければ負けなかったのに」と常にファンから言われかねない勝負をいつも引き受けた日向さん最高っす
てか、真の実力者は怪我とかしないですもんね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 21:57:55.82 ID:07WumYp5.net
>>770
そもそもテラフォーマーズってコンセプトが仮面ライダーだからなあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 21:58:11.13 ID:kUx1aoJU.net
キャプテン翼 2018もあと1話で終わりか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 22:02:01.93 ID:tc68+knk.net
あと2話じゃないのか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 22:02:33.61 ID:r5lLdcd7.net
>>775
あと2話

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 22:03:49.96 ID:09LXppWU.net
BSはあと3話

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 22:45:50.34 ID:DRrs3c2P.net
>>742
無印のアニメが続かなかったのは
原作に追いついたから
しかもそのあと、アニメ制作会社が
倒産してしまった…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 22:48:18.91 ID:4/rD3MdF.net
>>773
現実のスポーツでもそうだけど、いくら試合が感動出来る内容でも選手が怪我だの不調だの言い訳してるのを見るとマジでシラケる。
観る側の身にもなれない様な奴は公式戦とかするなって話になる。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 22:49:10.52 ID:DRrs3c2P.net
>>767
劇場版と原作で
ピエールもシュナイダーも
キャラが全然違うな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:03:51.06 ID:kIbu/yoB.net
ヨーロッパ編やらねーのかな。携帯あるから岬探しイベント消えて一回戦から岬いるアニオリ展開見てみたいw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:06:24.04 ID:59NqQYBJ.net
タッチも今風に作り直せ中学生の時に和也と付き合い死んだら達也と付き合う。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:25:58.57 ID:xMyH2Lql.net
>>780うん
怪我は隠さないとね
当時はそういう考えはなかったのかもね
怪我しても出て来て立派となったのかな
今ならそうはならないね
そもそも怪我したなら出ない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:29:45.22 ID:ReDfXHJY.net
若嶋津とかいう突然古傷が痛みだすスペ体質の悪口はそこまでだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:31:20.34 ID:AknnSy/x.net
>>782
岬は最初からいるだろ
ゲームのアニメ化の話?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:38:34.99 ID:kIbu/yoB.net
>>786 ん? うろ覚えだが準決勝フランス戦あたりからじゃなかったか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/21(木) 23:54:22.64 ID:iQDCizMq.net
イチロー引退は翼が引退するようなものだね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 00:11:32.46 ID:gMbstM+v.net
>>785
いや翼以外は該当しないだろう。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 00:25:18.30 ID:rqO3wjn1.net
フランスの早田君ことルイナポレオン

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 00:33:05.43 ID:DuOLCKpS.net
>>787
イタリア戦後半から出てる
それまで鉄壁だったヘルナンデスから翼岬の黄金コンビでようやく一点を取る名シーンですよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 00:43:02.07 ID:7mF4ZBHQ.net
キャプ翼の最盛期は84年かな
ドライブシュート完成して絵柄も良い意味で荒々しくて良かった
85年は一年中南葛東邦戦だったからイマイチ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 00:47:35.87 ID:Sf3jvCoT.net
>>779
『キャプテン翼 ミスキック』

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:11:41.54 ID:p9iPnp2e.net
>>787
ヘルナンデスから点取ったの翼と岬のゴールデンコンビで対抗戦若林と似たような点の取り方だったと記憶してるが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:34:30.25 ID:s8lHOFgi.net
>>794
JY編って、小学生編のオマージュみたいな展開が結構あるよ
コンビプレイで鉄壁GKを突破、オフサイドトラップを得意とするチームと雨中の準決勝、
準決勝で突然GKの秘密兵器が現れてパワーアップする決勝の相手etc

そういえば、キャプテン翼におけるトーナメント戦について
「準決勝2試合のうち、翼達の試合は必ず第2試合」
という法則は今でも健在なんだろうか


なお、主人公の準決勝を必ず先に終わらせるのがキン肉マン

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 01:49:20.10 ID:7jVEzv4I.net
>>784
小学編の三杉はまだ静かにしていたから少しはマシだったけど中学編の翼は露骨に泣き叫んでケガ人アピールするからウザかった・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 02:18:51.23 ID:p9iPnp2e.net
弱い敵相手に怪我でハンデ戦は別にそんな気にならんけど(ハイキューの澤村とか予選若林とか)
万全でも勝てるかわからない強敵相手に怪我するのは見ててつまらん(スラムダンクとかキャプつば決勝とか)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 02:21:33.48 ID:rteh4lLy.net
いつの間にかどっかのスレみたいになってるな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 02:46:08.79 ID:o3tD5jKu.net
翼はトラップせずにノートラップドライブシュート打てば日向には止められない。翼も学習しないよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 04:06:16.82 ID:7TiTpC3W.net
アニメの演出で余計そう見えるだけかもわからんけどドライブシュートってめっちゃ打つ時隙あるよな
日向がどこからともなくいきなり現れてシュートブロックしにくるのも頷ける

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 04:39:14.40 ID:Q/6mY9Hg.net
片桐さんがドライブシュートの唯一の弱点は打つとき体勢を作らないといけないことって言ってたな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 06:34:39.66 ID:csxPcx9L.net
>>801
それはタイガーショットも同じ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 07:24:32.88 ID:NDy5WNo/.net
>>797
中学決勝は「これだけやれば主役が負けても仕方ないよね」
て理由付けの意味もあったからなあ
作者は決勝描いてる時日向に感情移入していて
編集に何度も東邦優勝させたいと頼んでいたんだけど
結局妥協でああいう結果になったて経緯がある

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 07:31:48.88 ID:CmaPnt+6.net
>>803
それも今となっては眉唾だからなあ
編集部に届いた東邦ファンの熱い嘆願レターが
両校同時優勝をもたらしたんじゃね?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 07:40:27.10 ID:KTSMBQfG.net
>>803
若島津の古傷再発したりと編集部も優柔不断だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 07:44:40.26 ID:bznRdtoC.net
365 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 934c-xqdQ) sage 2018/12/06(木) 07:30:41.76 ID:hJ4wNOg90
>>361
よく「思い出補正」という言葉を使う奴がいるが、ちょうどその逆だな
本当に良いものを知らないから、ゴミが宝物に見えてしまう
動物が生まれて最初に見たものを母親と思い込む現象のような

そしてそれを指摘されると、言い訳に使う言葉が「思い出補正」というわけだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 07:47:41.44 ID:CmaPnt+6.net
>>806
コピペうざい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 08:32:54.45 ID:VIWSesGf.net
今回のは今までで一番できのよいアニメになってるからジュニアユース編ぜりやってほしい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 08:34:30.36 ID:CmaPnt+6.net
紙芝居アニメなのに?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 08:40:51.57 ID:xQQlwjOH.net
初代アニメ版だと南葛、東邦>比良戸>武蔵>ふらの的な序列だったけどリメイク版だと南葛、東邦>ふらの>比良戸>武蔵って感じに見えるのは事実だな。
個人的には嬉しいが翼はまだしも日向や松山までも他のライバル選手の特性を吸収してるのはやりすぎに感じた。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 08:43:32.43 ID:WR/JD6yw.net
>>809
じゃあ見るなよゴミ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 08:47:45.56 ID:CmaPnt+6.net
>>811
口が悪いなw
いやこのクオリティで満足してるのかと聞いてるだけだぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 08:52:19.98 ID:WR/JD6yw.net
>>812
トータルで満足してるからJYもやれって意見が多いんだろ嫌なら原作か昔のでも見とけよゴミ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 08:55:07.70 ID:CmaPnt+6.net
>>813
どうどうw
18年前のアニメ視聴者も似たような事言ってたんだろうな・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 09:35:43.68 ID:RvO4W8GV.net
今のアニメは原作に忠実に作ってるから観ていて楽しい
紙芝居なのは認めるけど
原作に忠実にやろうとしすぎてコマ絵の通りになっちゃってるのが惜しいよね
もう少しタメとか微妙な間をアニメならではの演出で補完してほしかった
あとは製作資金が少なくて人を多く雇えないかカット数を少なくしないとやっていけないんだろうな

中学生編が3クール分あったらもう少しタメの演出とかできるんだろうけど
2クールだとセリフを削りまくったりしてキッツキツだね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 10:32:19.52 ID:VIWSesGf.net
>>809
個人的には全然満足だわ
人によって重視するポイントが違うのかもね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 10:43:41.44 ID:7w7gY7Hx.net
JY編は過去OVAしかないよね?
JY編見たいなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 10:54:48.84 ID:nYjsZZOm.net
>>816
その人、たぶんいつもの1日で何十レスもやる人だと思う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 11:04:50.47 ID:lvF8Sv+O.net
>>817
第3作でもあるよ、JY編

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 11:11:23.93 ID:CmaPnt+6.net
>>818
自己紹介乙

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 11:16:39.59 ID:3W3CT5fA.net
今のサッカー漫画は戦術や各キャラの人生背景でストーリーの味付けをしているが
キャプテン翼はまず作者がサッカー知らなかったから
どうしても怪我の要素を入れないとならなかったのだろう
でも、三杉ファンが「怪我さえなけりゃ日向なんかに」と良く行っていた
そんな悪役を買ってる日向の良さを子供にはわからないかもしれない
普通にやっても不幸な日向、今ならそういう部分の演出もあればよかったのに

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 11:26:44.57 ID:CmaPnt+6.net
>>821
三杉の健康問題だけでなく
それぞれに家庭の事情を抱えた
岬・日向・若島津(中学生編から)
中学を卒業したらチームメンバーがそれぞれ別の道を行く松山
無印はメインキャラ達がサッカー選手である前に
等身大の学生だから人気が出たのでは?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 11:35:39.70 ID:DRgAaUnd.net
紙芝居もだけど中学生編になってから作画レベルが落ちてるのが気になる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 12:20:51.21 ID:Tp/jwDwK.net
審判がカード出したシーン
原作だとスクリーントーン貼ってるからレッドカードにしか見えなかった思い出

そういえば選手交代で10番って出してたけど
あそこまで出したのに取り消せるの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 12:53:59.96 ID:3W3CT5fA.net
>>822
確かにキャプテン翼にも各キャラの生活描写はあるけど、今の漫画に比べたら薄い
そもそも当時は母子家庭なんてクラスに3人いるかどうか
そういう状況で日向の背景なんて上手く描けないと思うし、理解もされない
今なら日向の妹は先生にいたずらされ、弟はクラスでいじめられて
若嶋津を中心まとまるチームとの確執
ぐらいはあった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:01:40.90 ID:CmaPnt+6.net
>>825
今の漫画の作り手・送り手が糞なのか
そんな漫画を読む層が糞なのか・・・

やはりキャプテン翼は昭和で終わった漫画だとしか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:07:24.13 ID:3W3CT5fA.net
そもそも今の漫画は勝負に時間を取らないし理屈も求めない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:10:09.22 ID:lvF8Sv+O.net
>>825
そういう漫画オタク受けしそうな要素が薄いからキャプテン翼は一般層に大ヒットしたんだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:12:49.19 ID:CmaPnt+6.net
昨今の漫画は読んでないしw
読者層にゲーム脳となろう系が増えたのかね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:14:20.34 ID:3W3CT5fA.net
いやいや単に子供の数が多く、他に娯楽が無かっただけ
中身は今のアニメの方が濃い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:15:26.43 ID:bvuFx0cV.net
ゲーム脳とか根拠ないメディア用語を使って
老害の自覚あります?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:20:13.59 ID:Hh6DP5Kx.net
>>821
子供の時に読んでいても悪役ではなかったな
家庭の事情でしっかりしなきゃって気負いと、でも小学生のガキでまだ視野も考えも狭くていっぱいいっぱいの中でサッカーをしている姿は痛々しかったって感じ
その日向がサッカーを通して成長していく姿が良かったね
東邦に入学OKになった時は、良かったな日向と思ったわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:21:15.84 ID:CmaPnt+6.net
>>831
脊椎反射乙
その短絡思考とカッと気やすさを非難されてるんだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:23:27.11 ID:CmaPnt+6.net
>>830
今の量産型アニメも大概だがな
観る気も起きんが
ハニーや鬼太郎もアレだったし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:25:49.83 ID:3W3CT5fA.net
鬼太郎は深いだろ
過去最高の出来だ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:28:11.13 ID:CmaPnt+6.net
>>835
墓場の〜には勝てない
西洋妖怪編で切った

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:33:52.88 ID:3W3CT5fA.net
そこら辺は見てないが
今の鬼太郎は面白いぞ
必ずしも人間のハッピーエンドにはならない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:43:06.03 ID:nZpOMbAi.net
>>825
お前のその仮定えらい気持ち悪いな
時代じゃなくて単にお前の醜い感性を披露しただけじゃん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:46:05.58 ID:3W3CT5fA.net
そう?
人食いで流行るアニメもオッサンは意外と見てる
要は自分の価値観を正義と決め込む人が年配の方に多いだけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:47:53.12 ID:Hh6DP5Kx.net
>>830
今と昔じゃ作品数も全然違うしね
内容もピンキリだし
時代によって流行りがあるのはいつでもそうだよね
昔の漫画でも面白いのはやっぱり面白いし、読み返したりしてみて新たな発見があったりもするしな
キャプテン翼は今回のアニメを見て読み返した
結構忘れていたり、飛ばし読みしていたことが分かったw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 13:59:49.69 ID:1C5spcKi.net
>>808
シュートの瞬間が変鳥飛んだりオーバーヘッドグルグル回ったり

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:27:34.84 ID:xQQlwjOH.net
>>838
今のドラマやアニメは昭和の作品に比べたら歪な表現が多くて手が込んでるって理屈だろ。
別に可笑しな内容ではないし、実際今の日本で話題になる作品はジャンルを問わず過激で陰惨な要素を多々含む場合が多い。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 14:51:45.87 ID:FkKFEmaI.net
コンクリにめり込むボールを石崎が頭で受けたら脳味噌バーンだろが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:03:01.54 ID:FkKFEmaI.net
つばさくんは肩と足を怪我してるけど、まだまだピンチ感が薄い、股間でタイガーショットを受けろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 15:28:10.58 ID:xfkWtA0Y.net
>>843
あのスタジアムの壁が発泡スチロールでできてるのかも

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:25:26.08 ID:EAJzlzaX.net
ID:CmaPnt+6
この人なんか怖いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:27:54.05 ID:CmaPnt+6.net
>>846
饅頭ちゃうで(・∀・)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:32:23.14 ID:ov59zojA.net
若嶋津はなんでザルになってしまったのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:36:35.05 ID:CmaPnt+6.net
>>848
二所ノ関親方の話は相撲板でどうぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:43:51.28 ID:LesiQx9N.net
>>848
くっ!!ガッツが足りない!!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:46:55.58 ID:v5e1+Ojk.net
いつものザル信者か

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:48:55.93 ID:CmaPnt+6.net
>>851
出番が無いGKの事か

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 16:54:36.43 ID:H1mP0qbh.net
>>760
サンパウロFC編長すぎない?
葵編と合わせても数巻で終わってたと思うけど

それともキャプテン翼4のアニメ化ってことか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 17:07:48.22 ID:Z4vrtvwf.net
とりあえず無印は最後までやってほしい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 17:51:12.97 ID:lvF8Sv+O.net
>>837
今期の鬼太郎は面白いな。
ルパンパート5も面白かった。
ヤマト2202は悲惨な出来だが……

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 17:52:41.29 ID:ho73KPkR.net
>>846
キャプ翼スレ名物の荒らしだよ
WDOと名付けられて、何十レスも延々とやる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 17:57:44.23 ID:CmaPnt+6.net
>>856
まともな反論もできない単発荒らし乙

そっちもどうせ連投してるんだろうけどw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 18:15:47.42 ID:H1mP0qbh.net
若島津厨に比べればまだマシだわw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 18:21:10.39 ID:xQQlwjOH.net
キャラの体調管理が話題になってるけど中学生編の翼の場合は日向と松山には手加減してもらってたから万全でもほぼ互角って事で問題ない。
新田に対しては大差を付けて勝ってたが早田にはかなり苦戦した。
問題は立花と比良戸だが、万全だとしても比良戸は二人いる分、早田よりも手こずるが単体では早田以下。
立花は三杉よりは長く試合出来るが長持ちしないから、比良戸よりは少し落ちるのかな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 18:29:16.81 ID:CmaPnt+6.net
>>858
いえいえw続編アニメ化妄想厨の痛さには敵いません(笑)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 18:35:51.92 ID:b5ReKy0n.net
日向を吹っ飛ばした高杉のフィジカルすげえ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 18:44:03.40 ID:b5ReKy0n.net
コンクリートを破壊するシュートを顔面に受けて生きてる石崎すげえ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 20:12:16.81 ID:18RxidKb.net
キャプテン翼 第4作第二期、サンパウロ編声優交代予想:
・大空翼:保志総一郎
・岬太郎:石田彰
(若林が鈴村なので何となく)
その他はわからない。

(第2作(J/ワールドユース)と第3作(ROAD OF 2002)では、小学生編と青年編で声優交代があった。)

ジュニアユースはそのまま子役声優だと思うが、高校生以降は子役声優のキャラクターにそのままは無理がある。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 20:29:05.63 ID:MdKK5U6e.net
12月までキャプテン翼の少し前の時間帯で放送されてたバキの続編が制作発表されたな、これはキャプテン翼も間空けてジュニアユース期待しよう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 20:47:36.05 ID:hVXxcB30.net
勝ち越せるのに敵のエースにパスする日向って今見ても問題あるよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 21:43:52.65 ID:h+BwPbuR.net
パスって何だっけ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:01:20.92 ID:b5ReKy0n.net
>>865
いや熱いだろ
全体主義思想に染まって歯車に徹することに快感を見出してる今の日本では無理だけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:24:23.73 ID:3W3CT5fA.net
>>842
言いたいことはそれ
今の作品はPTSDがどうだとか、性同一障害とか扱っても理解はされるが
日向の母子家庭の本当の辛さが、どの様なものかすら当時は理解できない人が大半だった
むしろバイト先で優しくされたり兄弟仲良く楽しそうにも見えて
三杉こそ不幸に見えた
今なら日向の本当に不幸に感じる描写が出来たかもしれない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:35:39.50 ID:lvF8Sv+O.net
>>868
それは見る側に想像力が欠けているだけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:38:41.65 ID:NVW70EwJ.net
こまけえことはいいんだよ
アニメだから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:44:21.69 ID:3W3CT5fA.net
>>870
そっすねw
ただ、怪我を理由に云々はなしだな
勝ち負けが全て

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:47:34.16 ID:DpUKP11d.net
>>868だけじゃね?そんな解釈してたの

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 22:53:57.72 ID:3W3CT5fA.net
そう?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 23:21:28.99 ID:A+ug0w1J.net
連載時の漫画読んだことないけど、
グランドジャンプだかで連載されてた最近のヤツは糞つまらんかった

サッカー知らんおっさんが勢いだけで描いてたからよかったのに
一発当たって中途半端にサッカーのことをかじってそれを取り入れたせいで
どっちにもつかないつまらない作品になってた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 23:39:20.93 ID:N4nDzzvP.net
クレームと過度な格付けは隔離スレで話してきな仲間がいっぱいいるから

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 23:48:49.56 ID:bvuFx0cV.net
もっとこう
最近の珍しい硬派アニメFree!みたいに
将来的にプロになるには厳しい
好きでやってる今が旬みたいなアニメでよかった
プロ編は蛇足

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 23:49:58.35 ID:xXoi4Nm7.net
昭和のリメイクアニメだから仕方ない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 23:54:15.00 ID:xQQlwjOH.net
荒らしたり難癖付けたり捏造する奴は大抵単発だからスルー推進。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/22(金) 23:57:24.47 ID:N4nDzzvP.net
翼が森崎を殴ったってのは捏造だよな?これはっきりさせてくれ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 00:00:46.86 ID:DwZDahAb.net
それは俺も知らなかったな。本当に殴ってたらアンチがさらに増えるだろうな。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 00:07:19.23 ID:p9s/FRG8.net
おそらく捏造とは思うが原作はともかく過去アニメあまり覚えてないからはっきり言いきるのはやめておく

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 00:12:18.60 ID:DwZDahAb.net
記憶違いと捏造は別だからな。捏造する奴は単発で他人の書き込みに難癖付けたり悪意が目に見える。
だから断言は出来ないが荒らしてる奴も多分同じだろ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 01:03:52.01 ID:lUDULBn8.net
翼が森崎殴る話は初耳だが
そういう話を聞いたらネタとわかって
そうそう。確か、ジュニアユースの時にやったわ
何てのもありかと思うが、ここはマズイの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 01:20:02.75 ID:JtOnqDza.net
ネタならそれでいいんじゃね
ネタなのか本当なのかが不明なまま本気で翼叩きまくるのが出てきてたのが問題なだけで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 01:28:19.19 ID:D36x+e06.net
翼ならOKじゃないか?他のキャラはさすがに可哀想だが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 01:56:02.79 ID:D9yJC0Wi.net
異議なし。翼だけで済むなら安いよ。主人公なんだからそれぐらいの義務はあるよ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 01:58:42.39 ID:8/WzYKTA.net
それに対抗して誰でも叩く流れになるの目に見えてるが荒らしたいならそれでいいかもな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 03:40:20.96 ID:/XoulspM.net
坂軍団よんじゅうろくに日向坂よんじゅうろくとかいうのできたんだな
秋本豚は日向小次郎が好きだから
日向坂とかつけたのかw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 05:39:14.46 ID:Yu+xu0/N.net
南葛って全国大会はともかく県大会とかで
あからさまに弱い相手には補欠メンバーを使うって事しなかったのかな
レギュラー全員3年だし、来年を見据えて試合を経験させなかったのかが疑問
まあ翼はどんな相手でも全力で潰すタチだと思うし
ほぼほぼ南葛SCあがりのメンバーだから、島田小戦の森崎起用のトラウマとかもあるのかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 05:43:59.49 ID:DO8Aiyri.net
将来プロ入りや日本代表になるのが複数いるチームだから一緒に練習して鍛えられた控えもかなり強そう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 06:28:20.29 ID:jrvsjuHk.net
>>850
wwwwww
日向で何回それを見たことかw
逆に翼のヒールリフトは有能技だった
わざわざDS打たなくてもちょっと格下の相手ならそれでキーパーかわして得点出来たからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 06:33:36.57 ID:9KP0kssn.net
俺が東邦を断った理由が石崎くんが南渇中にいたから?翼クラスなら石崎も東邦に入れるなら行くと言えば二人とも行けると思うが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 07:41:56.01 ID:wTud7aBt.net
大空翼さんはプライド高過ぎるんだよ。
何かあるとすぐ体壊したとか本調子じゃなかったとアピールするけど一生懸命試合したチームメイトや相手選手に失礼だと思わないのか?
スポーツやってれば怪我なんか誰でもやってるんだよ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 08:11:51.56 ID:jezc13/V.net
というか石崎は東方でも普通にレギュラー取れるだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 08:18:09.25 ID:CCmOoHs1.net
石崎は翼信者だからなあ
それに私立校に入寮してやって行ける性格とも思えないし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 08:24:09.82 ID:/15X0uZA.net
石崎は常に代表入りして
監督に足りないところがあるとか言われることもなく
実績考えるとサッカーエリートだからなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 08:37:20.35 ID:de4mLstg.net
石崎入ったと仮定すると反町ますます影が薄くなるなw
監督から名前すら呼ばれなくなったりしてw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 08:41:54.52 ID:CCmOoHs1.net
イミフ
FWとDFでポジション被らないじゃん
それに反町は得点力あるFWだし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 08:53:52.64 ID:velwxu2P.net
ポジションがどうあれ貢献度に差があるからなあ

翼、石崎東邦学園に加入

日向、翼を初めとして若島津、タケシ、石崎らの活躍にも注目があつまり東邦5レンジャーズとして人気を博す

いつしか反町、小池らかつての東邦の主力メンバー達の存在は忘れられていく

反町、小池闇落ちしチーム離脱

大友カルテットや明和東の様にライバルチームとして5レンジャーズの前に立ち塞がる様になる

こうなりそうな気がする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 08:55:58.13 ID:CCmOoHs1.net
つまらん

0点

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 10:34:58.48 ID:9KP0kssn.net
>>897
日向とツートップ トップ下翼 右にたけし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 11:34:00.47 ID:AALrH4MT.net
>>896
今回の良アニメ化で改めて各試合見たら
石崎各試合、要所要所で良い働きしてることに改めて気付かされる

ふらの戦は影が薄かったか、なにげふらのってチーム力で相手の中盤DFの存在力を消すよな(エース以外)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 11:50:22.21 ID:qizaNdbD.net
>>901
翼は言葉にこそしなかったが小次郎と組んだ時ストレスが軽減されたかもな。
本気のパスにちゃんと反応してくれるFWだって。
そのレベルのパスを練習で来生や滝に出すと要求高すぎと言われてそうだし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 11:52:35.82 ID:LiMtKGho.net
翼はナルトでいうと写輪眼はたけカカシ先生になるかな
人の良い技を真似てしまえるので千の技くらいコピーは
出来るであろうコピーサッカー選手

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 11:53:59.29 ID:AALrH4MT.net
>>903
まあそれは「かも」じゃなくて間違いないだろ
渾身のシュート性のクロスでもノートラップでボレーまで打ってみせるんだから
やりやすいったらないだろ

逆に日向からしたらそんな鋭い配球された経験は今までなくって
マジかこいつヤバ過ぎるだろと思いながら必死に対応することになるけれど
精度はめちゃくちゃ良くてそっちにもマジかと思いながら対応

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:10:38.82 ID:/EOaXwhc.net
反町より得点力のある選手
翼、日向、三杉、松山、立花政夫、立花和夫、早田、新田、次藤、佐野、岬
反町と同程度の得点力がある選手
井沢、来生、滝、石崎、沢田、武井、小田、真田、一ノ瀬、本間

どう見ても反町ショボすぎるだろ・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:14:28.45 ID:SrEl86uP.net
>>906
若島津と若林は反町以上だぞw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 15:26:30.52 ID:62gd/w58.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ……

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 16:51:42.83 ID:2rvVWWQU.net
前から思ってたけど、このスレ反町に厳しいよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:08:00.52 ID:CCmOoHs1.net
>>909
石崎age反町sageとかブサメンの嫉妬だろ?

陽一じゃあるまいし(笑)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:08:47.92 ID:AALrH4MT.net
>>909
まあ超優勝候補東邦の準エースのはずなのに
南葛DFに対してさっっっぱり怖さがないからな ほぼモブFWだもん

翼が「こいつ止めなくちゃ!」って場面も全然ない、ほっといていい選手

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:08:58.23 ID:kpWUwX//.net
反町より若嶋津がブサメン

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:12:19.97 ID:CCmOoHs1.net
>>912
イケメンに嫉妬は見苦しいぞ陽一

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:13:36.34 ID:zrjSrBpL.net
沢木のほうが上

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:13:59.51 ID:kpWUwX//.net
ブサメンは言い過ぎにしても髪切らないと臭そう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:14:00.78 ID:CCmOoHs1.net
>>911
でも反町に点取られてるからなあ南葛高校

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:15:33.25 ID:SrEl86uP.net
>>916
DF全員が日向マークに行ったんだろうなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:15:44.45 ID:CCmOoHs1.net
>>915
ID:kpWUwX//「若島津のルックスと豊かな才能と豊かな髪量に嫉妬」

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:22:20.03 ID:sWV5ueEN.net
ルックス

沢木≒岸田

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:26:44.13 ID:kpWUwX//.net
まるで若嶋津本人みたいな怒り方だな・・気持ち悪い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:28:18.40 ID:CCmOoHs1.net
>>920
ID:kpWUwX//はうっかり鏡を見たのか・・・

つ【吐き気止め】

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:30:53.39 ID:kpWUwX//.net
イケメン部門なら描写的には三杉がチャンピョン

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:49:06.90 ID:sh8Osa+d.net
大した功績ある訳でもないのにザコチーム相手に大会得点王なんてドヤ顔で言われてもな
そんな選手を不相応に持ち上げる信者がいるから当たりがキツくなるんだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 17:52:09.12 ID:CCmOoHs1.net
>>923
修哲小イレブンの悪口はそこまでだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:10:19.55 ID:lVzyOOdV.net
>>905
今度は反町を日向と翼が説教して たけしもとばっちり、石崎がまあまあと言って日向と翼が、おめえが言うなと言う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:18:02.54 ID:lVzyOOdV.net
日向さん直線的ドリブル教えて下さい。
よしボールを持ったら一直線フェイントは要らん。
はい分かりました。
日向さん審判にファール取られました、どうすれば
たけし!審判もドリブル中に吹っ飛ばせ
日向さん審判も吹っ飛ばすと直線的にならず遠回りです。
たけし!この野郎

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:19:22.44 ID:uNF84edD.net
石崎は南葛で2番目に活躍してるよね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:28:13.41 ID:jkW1d/ve.net
>>927
井沢が気の毒になってくるわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 19:41:47.69 ID:uNF84edD.net
ドラゴンボールに例えると
石崎=クリリン
井沢=天津飯
来生=ヤムチャ
滝=チャオズ

実力は井沢がNo.2
キャラは石崎がNo.2

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 20:50:46.62 ID:O03HBPUA.net
小学校の全国大会決勝、勝ち越しの3点目、(私の記憶違いでなければ)アシストは石崎だった。
(岬は時間差オーバーヘッドなのでボールには触れてない)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 21:48:51.26 ID:jezc13/V.net
サッカーで大して芽が出なくてフィギュアスケートに転向したら世界的選手になる井沢とかそういう世界は

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 22:49:08.44 ID:CFoIj1XH.net
評価の基準は人によって異なるけど個人的にはゴールを決めるとシュートを防ぐはほぼ同じくらいの功績だと思ってる。
だから防ぐ頻度や防いだシュートの強さによっても評価は変わるけど石崎は俺の中では実質必殺持ち扱い。
同じ必殺持ちでも翼、日向、松山みたいに攻めも守りも統率力もって訳にはいかないから同列には扱えないけど新田レベルとなら大差ない。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 23:07:54.92 ID:lUDULBn8.net
井沢はファミコンのテクモのキャプテン翼ゲームだと最後は岬並みに成長したからな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 23:35:35.87 ID:nar3Mut2.net
翼がいなくて俺たちどうすりゃいいんだーとか言ってる時点で
全員揃って糞ザコにしか見えんかったわ

こいつらよりはるかに優秀な選手はいくらでもいるのに
翼のおこぼれで優勝チームの選手という肩書もらってプロに進んだコバンザメって感じ
他の個人では優れてるのにチーム的に劣って決勝に出られなかった選手がかわいそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/23(土) 23:37:08.97 ID:WujtomW/.net
>>909
反町って公式での性格も不明だしな
顔だけで出世した人代表

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 01:21:08.29 ID:UvdCx0So.net
反町ってそもそも名前がついてるだけの実質モブだろあれ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 01:27:23.90 ID:6vIk4cpi.net
フォーメーション的に
翼井沢のダブルセントラルミッドフィルダーなのか
翼がオフェンスミッドフィルダー、井沢がボランチなのか
それとも別なのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 01:35:06.55 ID:Cw2NQW3G.net
>>936
正確には能力の高いモブ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 06:47:58.52 ID:VLuz8Chq.net
ドライブシュートとタイガーショットのカウンターのやり返し燃えたな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:29:35.09 ID:de1LNPzg.net
>>938
設定では東邦の四番手扱いで日本代表にも選ばれてはいるけど試合内容を見るとモブの中では少しは使えるというだけの実質モブレベルだろ
だいたいシュートしても森崎にすら難なくキャッチされてたし他校のメンバーから名前覚えられてマークされた形跡も全くない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 07:33:28.97 ID:+S0h2Q+h.net
>>940
それを言うなら森崎こそ名前のあるモブ同然だろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 08:09:42.46 ID:de1LNPzg.net
>>941
それは初めから否定していない
実質モブの中での最上位は井沢、小田(劇場版での扱いを考慮)で次が森崎(こぼれ玉とは言え一応タイガーショットをキャッチした)や高杉かなと個人的には思ってる
その下に来生や滝や武蔵の三人トリオがいて贔屓目に見ても反町はそいつらと同レベル

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:03:54.88 ID:KnqBqbXU.net
>>939
熱いな、漫画よりはあっさりしてるが、逆に今回のアニメがよくまとまっているというか、変に間延びさせないし、テンポや演出いいね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 09:07:21.35 ID:v4B5R/Zz.net
そんなこんなで明日は放送日。楽しみだ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 10:08:22.97 ID:m2Y+W7fB.net
なんとか監督に
何が秀哲トリオだ!必殺技シュートのないフォワードなんていらねぇんだよ!
とかダメ出しされなくてよかった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 11:49:26.52 ID:T4sua49g.net
静岡県の小学校のルールが変わり選抜チームになった去年まで全国大会出てて選ばれない修哲小のメンバー可哀想

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:00:20.69 ID:de1LNPzg.net
不幸なキャラの代表格は中西、石田、武井、浦辺、沢木、一条あたりじゃないか?
逆に実質モブ軍団は上の連中が所属していた様なパッとしないチームにいたら名前すら与えられていなかったはず

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:45:50.75 ID:UvdCx0So.net
>>945
ってか名前上げられてないやつら以外はそれ以下だって言われてるからダメ出しはされてるぞ
あそこで松山三杉の名前上がってないの何でってなったけどw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:48:59.00 ID:vT5ecuGd.net
松山は屋台骨として残しておく必要があったからだろうし
三杉はまああんまりムリさせられないしな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 12:57:35.48 ID:FMSdcJDL.net
松山はせめて長身設定でもあれば良かったのにね
全日本のベストDFはどうなってるのだろう
サイドアタックとかないのかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:09:12.72 ID:+S0h2Q+h.net
>>950
スレ立てよろしく

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 13:10:24.81 ID:FMSdcJDL.net
帰省中でした
ごめんなさい
だれか頼んだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 14:52:58.70 ID:de1LNPzg.net
>>948
松山は単独でならトータルで見ると翼、日向、三杉ら3強と互角レベルだと思うよ
シュートだけは若干落ちるけど、それでもカミソリやツインシュート、隼よりは得点力ありそうな気がする

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:20:05.35 ID:+S0h2Q+h.net
>>953
松山はトータルで日向や三杉よりは落ちる
その分性格はチームワークとフェアプレイを重んじる
民主的なリーダータイプで良さげ
チームメイトや彼女思いのさわやか青年だし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 15:53:00.99 ID:JplgH5d/.net
長野君は何得点?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 16:23:28.05 ID:8g1RwXJS.net
『キャプテン翼 〜たたかえドリームチーム〜』アニメジャパン 2019スペシャルステージ
03/24(日) 開演:14:00
https://live.nicovideo.jp/gate/lv318846216

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 16:33:21.42 ID:de1LNPzg.net
>>954
確かに昔のアニメだと明確に翼、日向、三杉には劣ってたんだよな
このスレを見た感じだと人気は根強そうだけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:31:29.61 ID:jgmdB7WF.net
昔のアニメがおかしかっただけじゃないの?
話に聞く限り同人的な内容が多いらしいし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:35:02.24 ID:+S0h2Q+h.net
>>958
いや90年代以降の続編こそが陽一のオナニー全開の劣化同人誌
黒歴史扱いされてるくらいだし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 17:46:39.38 ID:de1LNPzg.net
アニメは最初のと今のしか見た事ないけど最初のアニメは引き延ばしが酷すぎるけど、他は完璧だった
今のアニメは引き延ばしがないのはいいけど中学編になってからはガチャガチャしてるわりには内容が単調になった
どっちが好きかと問われたらやっぱ最初のかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:02:17.45 ID:bNTsvYDE.net
松山は日向や翼には劣るけど若島津程度なら軽くゴールできる実力

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:05:45.86 ID:HVGzTTnS.net
ザル島津からゴールできても世界レベルだと何も凄くないが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:08:49.37 ID:HVGzTTnS.net
翼日向三杉松山の4強

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:10:34.77 ID:+S0h2Q+h.net
>>961
無理じゃね

>>962
国際試合ではキーパー全員ザル化

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:11:18.64 ID:+S0h2Q+h.net
>>963
岬若林若島津はどうしたw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:11:21.01 ID:yJLS9Zm4.net
いわゆるJがやってた世代だが
さすがに初代の方が面白かったぞorz
…いやよく考えてみればJじゃなくて
もしジュニアユースがテレビでこの時にやれてたら原作の最後の最後までカットもなくやれてたろうからまた違ってたかもなと思うと悲しくなる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:28:32.86 ID:bNTsvYDE.net
今の中学時代なら若島津はイーグルで余裕かと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:29:20.30 ID:bNTsvYDE.net
>>963
世界は知らないけど間違いない!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:35:19.27 ID:+S0h2Q+h.net
>>967
若島津にロングシュートは三杉ですら通用しない
JY編ではカミソリシュートも防がれた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:35:55.09 ID:+S0h2Q+h.net
>>968
全員人気は岬以下

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:45:05.53 ID:de1LNPzg.net
>>969
それ練習とかで?若島津と早田の対決なんて記憶にないな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:46:31.23 ID:+S0h2Q+h.net
>>971
若林が全日本ユースに合流してから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:48:17.43 ID:jgmdB7WF.net
若島津は逆カミソリに余裕で引っかかりそう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:49:32.84 ID:+S0h2Q+h.net
>>973
根拠が無いな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:50:19.85 ID:bNTsvYDE.net
イーグル止められる根拠もないよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:52:31.57 ID:JplgH5d/.net
>>973
ソリコミパスなら?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:52:56.91 ID:+S0h2Q+h.net
>>975
若島津にロングシュートは通用しない設定
ENDLESS DREAMでは地を這うロングシュートも防がれてる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:53:57.35 ID:+S0h2Q+h.net
>>976
パスかw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:54:30.44 ID:+S0h2Q+h.net
>>980は次スレ立ててくれ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:54:50.36 ID:de1LNPzg.net
>>972
へぇ、全然覚えてなかったな
>>973
カミソリは翼の指示があったとは言えダイレクトで森崎に防がれるレベルだからな
ツインシュートもまぐれとは言え森崎に防がれてるし若島津から得点する可能性が残るのは松山とスカイラブくらいかな
隼も威力はあるけど精度が低い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:56:58.54 ID:de1LNPzg.net
つうか知らず知らずにトラップ踏んでたorz…
スレ立て無理だわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 18:57:42.80 ID:+S0h2Q+h.net
>>980
スレ立てよろしくな

新田は未だに若島津から得点できてない設定

翼スレの住人はみんな自分の推しキャラが登場する辺りしか覚えてないんじゃね?w

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:07:35.46 ID:bNTsvYDE.net
タイガーショットに反応できない若島津がロングシュート通用しないはギャグ、イーグルでも同じことになるかも

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:13:51.78 ID:Ra0Ifp2p.net
ザル島津は臭そう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:14:14.87 ID:uqRWU/O+.net
本当はシュート打つ前の状況次第なんだよな
それまでの攻撃で若嶋津の態勢を崩せたらシュート決まる可能性はある
真正面からシュートで決められるのは少ないだろうな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:15:35.27 ID:+S0h2Q+h.net
>>983
若島津はドライブシュートを防いでるからなあ
決勝戦前にタイガーショットが取れたら
沖縄で特訓してきた日向の立場が無くなってしまうw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:18:58.26 ID:+S0h2Q+h.net
>>984
臭いのはアンチ^^

>>985
まあそんなところかな
若島津に限らずキーパー対策なら
ゴール前で数人かかりで波状攻撃をかけて得点するのが筋

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:19:06.72 ID:SpG3Sc1v.net
キチガイ ID:+S0h2Q+h がスレ立てしろよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:19:42.68 ID:Ra0Ifp2p.net
若島津信者かはよスレ建てろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:20:30.74 ID:Ra0Ifp2p.net
ザル島津は大量失点常習犯

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:21:31.68 ID:+S0h2Q+h.net
>>988-989
キチガイアンチが引かない限りは立てない
どうせ新スレも荒らすつもりだろうからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:23:20.95 ID:+S0h2Q+h.net
>>990
この作品で失点しないキーパーはいないからなあ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:25:08.85 ID:+S0h2Q+h.net
醜いアンチ「若島津の人気に嫉妬」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:27:14.98 ID:bNTsvYDE.net
いつもの若島津キチガイだったか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:27:21.18 ID:+S0h2Q+h.net
ID:bNTsvYDE
松山信者も若島津アンチに回るなら
評価に関して今後一切手加減はしないからな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:28:09.94 ID:+S0h2Q+h.net
>>994
さっそく来たか若島津アンチのキチガイ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:29:04.23 ID:bNTsvYDE.net
評価に好き嫌いは関係ないのになにを言ってるんだろう無視しとこ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:29:44.10 ID:Ra0Ifp2p.net
ザル島津涙目w

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:31:37.27 ID:+S0h2Q+h.net
この後に及んで他キャラにマウントしかける奴は
当然マウントし返される事も覚悟しとくんだな^^

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/24(日) 19:32:21.68 ID:+S0h2Q+h.net
アンチが涙目(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200