2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 二十二の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 00:50:18.60 ID:jW9lI1780.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

■前スレ
どろろ 二十一の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551275408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:01:16.47 ID:BT2h0Mwj0.net
売女になってもみおは子供達を守っていたのが直接的に描かれてたアニメ版は
これはこれで素晴らしい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:03:45.34 ID:3BA7Cyql0.net
原作読んでないけど、背中に地図があるとかなら、今ごろ尼さんが「同行の男は目が見えないし、これはチャーンス」って宝探しに行く展開じゃね?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:03:50.92 ID:C+mi2wI80.net
>>842
白面不動の巻で再登場するよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:08:36.57 ID:KsCHi+QN0.net
おかゆを手で受けるシーンは、原作に比べると出来が悪いと思う

まず、あの場にイタチがいることが問題。あそこでイタチと問答することで
どろろ母にはイタチと張り合ってるような、お前には屈しないぞ みたいな気概が見えてくるんだよ
その場にいる人間を押しのけておかゆもらいに行くという強さを見せているし
そういう、気概とか強さとか、いらないんだよ
原作で描かれていたのは無力さ、悲壮さ、なんとしても子供を生かしたい愛でしょ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:17:07.91 ID:LROqQvQ3a.net
いっそ身体で受けて女体盛りに改変してもよかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:17:09.56 ID:vQYDe8Hwa.net
ぼくのかんがえたさいこうのどろろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:17:27.57 ID:BT2h0Mwj0.net
OP見ると、両親は凄い壮絶な最後を遂げたから、どろろはああいう生き方を選択した
って感じだと思ったんだがなぁ…
わりと普通だったw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:25:36.74 ID:mrFX767J0.net
>>847
そんな風には見えなかったけど…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:30:05.01 ID:vQYDe8Hwa.net
スレ住み分けすら理解ができないアンチだもんよw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:33:25.01 ID:yRflYB8x0.net
>>852

アンチスレが過疎ってるから相手にしてもらいたいんだい!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:35:15.41 ID:vQYDe8Hwa.net
IDすら隠すスレとか本スレ荒らす気マンマンで滑稽ですよね>糞アンチw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:42:29.16 ID:Xl4Wv+1Z0.net
違和感あると思ったらOPの両親と何か顔違うやん。
そしてよく見るとおっちゃんの顔かーちゃんの2倍はあって吹いた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:04:49.92 ID:PJlGKCH10.net
OPの両親は原作に近い
どろろも原作をベースにしたカットがいくつかあるから原作リスペクトしてるんだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:08:24.77 ID:P/zmuzvv0.net
イタチは裏切るだけならまだしも、同時に仲間を何人か殺している時点で、
良い奴とは決して言えないけど、根っからの悪人ともいえない感じだな。
ただ、火袋から立ち去る時の表情(どろろに名前を呼ばれるまでの間)とか、
寺で火袋が死んだのを察した時の「そうかい」と言った時とか、なんとも言えない表情を見せる場面がある。
どろろのことを目にかけているシーンも多いし、良くも悪くも味のあるキャラだね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:11:38.62 ID:WemXXnZ+0.net
そーいやOPの野盗をイタチと間違えて
引っ込みつかなくてイタチに決まってる謝れとまでいいだしてたアホいたな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:16:02.48 ID:HZy3oe+Pp.net
おまいう
https://i.imgur.com/PfNLo4z.png

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:21:56.03 ID:EJNEiwcpr.net
>>859
ほんとに言ってて草

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:27:51.41 ID:qHrCbe3C0.net
尼さんの聞き方が気になったなあ
何かあったんですか?ぐらいの聞き方で良かった気がする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:29:02.12 ID:IMa7DhZY0.net
どうでもいい設定は尼さんに適当にネタバレしてもらっとこ(制作スタッフ)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:31:44.27 ID:LF1E0oo80.net
ドロロの声が鈴木理央でびっくりしてる、いい子あてたねー
鈴木理央は子役としてはNHKでよく使われててうまかったな
最強の女の泣きながら文句いうシーンとか
明日ママで自己肯定感の低さから友達を陥れて笑っちゃうシーンとか上手くて未だに印象に残ってる
同世代の有名子役だと芦田さん、星蘭、花音
生き残って役者メインでやってるのはこの子だけじゃないかなあ
芦田さんは学業に本腰いれてるみたいだし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:33:27.75 ID:LF1E0oo80.net
あと生き残る子の特徴は親がしっかりしてるところだね
福くんとか芦田さんとか
鈴木理央の両親もしっかりしてるんだろうね
星蘭は親が原因で潰れたし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:38:19.45 ID:BT2h0Mwj0.net
大人が子供を演じるより良いとはいえ
そこまでべた褒めすると、さすがにキモイ
子役にしては上手いってだけでグラブルのレオノーラほどキャラもたってねーし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:41:00.81 ID:LF1E0oo80.net
グラブルはしらんけど普通に子役でうまい方って意見いっただけじゃん?
なんか気に障った?声優を貶められたように感じた?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:43:50.47 ID:BT2h0Mwj0.net
>>866
いや…
普通にヘタクソじゃんこれw
ローガン吹き替えでボロクソ言われてた頃よりは上手くなってると思うけど
やっぱマトモな俳優と比べるとヘタクソだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:46:30.28 ID:LF1E0oo80.net
>>867
普通に上手じゃね?
ここでもそういう評価かと思ってんだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:47:58.16 ID:qaH+BE1t0.net
グラブルw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:49:45.17 ID:vQYDe8Hwa.net
自分の評価が絶対で他人にも押し付けられずにはいられないやつはほっとけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:49:53.24 ID:qHrCbe3C0.net
どろろ役の子上手いと思うけどなあ

今回はちょっと脚本が雑だった気がする
今季1好きなアニメだからBDで修正して欲しいな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:51:42.61 ID:BT2h0Mwj0.net
>>868
「子役俳優」にしては「違和感無く見れる」ってレベルで上手いなぁ
って話でしょ?
無駄に連投してまでべた褒めするのがキモイって話よ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:54:26.99 ID:LF1E0oo80.net
そこまでベタ褒めした記憶はないんだけどなんか気に入らなかったんだねゴメンネ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:55:51.79 ID:yRflYB8x0.net
どろろの声、始まる前はPVの演技がスゲー叩かれてたね
俺も不安だったけど初回見てから悪くないと思ってる
百鬼丸はまともにしゃべってないけどまだ不安は残るかな
叫び声が良かったという人もいたけど個人的にはそう思わなかったし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:55:58.61 ID:Lxf00WuW0.net
厨二君のワッチョイ c236-5jqhが一番キモいって事で終了
尊敬の念をこめてNGしてあげましょう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:16:27.51 ID:P/zmuzvv0.net
自分は、どろろの声は一話時点だと「悪くはないけど微妙だな」って感じだった。
けど、2話からは全然気にならなくなったかな。今はもうこの声以外は考えられないくらい、良い声だと思っている。
特に6話の叫ぶ声(百鬼丸がキレる時)なんか素晴らしい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:19:08.77 ID:8QeOMZdl0.net
>>858
そいつ、シレっとこのスレに戻ってきて普通に書き込んでんだろうなw
OPの野党は原作リスペクトの表現で、多分本編には登場しないんじゃないだろうか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:50:32.41 ID:vpM7VS8BK.net
ポカリのCMの子だよね?
大っ嫌いだったけど今じゃ尊敬に値するわ
ホント脱帽

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:56:00.55 ID:kc/TWJWs0.net
普通の会話のPVは不評だったのに片言喋っただけで喜ばれる百鬼丸

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:18:36.87 ID:oL5eVfKA0.net
どろろの声より百鬼丸の声低すぎて合ってなくない?
もう少し高めの声の男性声かと思ってた
スイッチのゼルダのリンクみたいな声が良い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:22:30.76 ID:7UUm9upS0.net
>>880
カタコト喋りだと低く感じるけど、Twitterにある喋ってるPVだと低く感じなかったな個人的には

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:32:05.51 ID:SlohxUpta.net
百鬼丸結構喋ったな
次回辺りから付属語も使うようになるかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:37:31.00 ID:t2nrUOYx0.net
「うんち したい」
「あにきぃ もすこし我慢してくだせえ」
「もれる もれる」
「あにきぃ もすこし我慢でさぁ」
「でた」
「あにきぃ…」

みたいな事が今後あると思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:09:03.38 ID:K4E4LIqla.net
アニメの百鬼丸の身長っていくつくらいだろう
作中の大人よりは小さいけど結構すらっとしてる気がする
160くらいはあるのかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:15:30.22 ID:t2nrUOYx0.net
設定によると、16歳168センチ48キロらしいです

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:21:03.28 ID:x+dUpBxJ0.net
トールサイズの女子かよw
手足がないから軽い??

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:21:31.91 ID:oL5eVfKA0.net
160前後っしょ
剣心もそのくらいだし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:36:35.09 ID:QfKCIqaY0.net
「曼珠沙華は好きじゃねえ。お父ちゃんとおっかちゃん思い出しちまう」
「そんなにひどい親御さんだったのですか」

この会話おかしいよな
会話っていうより尼さんの反応が

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 05:19:11.91 ID:SOa2CBt/0.net
>>883
百鬼丸やどろろなら我慢しないでその辺でするだろ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 05:22:20.87 ID:xMfhSbZw0.net
あの時代の成長しきってない年頃なら150ちょいってとこじゃないの
大人でも160前後ってくらいでしょ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 06:19:54.84 ID:6JTR3l+3d.net
>>884
今16だし今作は最終回までにあらかた体は取り戻せそうだから
まだまだ伸びる可能性はあるな
原作はあの芋虫状態で数年過ごしたみたいだから大きくなれなかったんだろう
体作って年相応のかっこうにしてくれたパパに感謝だわ
>>885
設定書イベントで見たの?以外にでかいなと思った
じゃそれより長身の多宝丸が170超えか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 06:22:32.86 ID:hTRyLO1TD.net
>>857
原作では火袋一家だけを追放し、自分は他の仲間達を率いる首領に
なっていたが、今作では仲間を侍に売って皆殺しにし、自分だけ侍
に鞍替え。火袋一家だけは見逃してやったが。
そういう点でというと、原作よりもエゴイストで一匹狼的なキャラ
になっている。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 06:29:59.30 ID:IIIj2HwS0.net
寿海との別れのシーン結構身長差あるよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 07:16:45.37 ID:gNzklZkea.net
>>859
草生える

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 07:27:03.55 ID:2JdkUVhBa.net
>>859
いいおるwwこの漫画家

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 07:33:33.85 ID:xG+dZo5Ra.net
とーちゃんはブーンの面影残して欲しかったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:06:33.93 ID:+LpAqqJ00.net
>>890
だいたい合ってると思う。
https://www.karadakarute.jp/tanita/column/columndetail.do?columnId=27
地域によっても違うみたいで肉食が盛んな薩摩とかでは平均身長も高いらしい。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:07:06.03 ID:IvndSwLu0.net
>>888
思い出したくないって言われたら両親関連で嫌なことがあったのか?となるのは普通
そこでじゃあ酷い人だったのかって発想になるのは普通の会話だと思うが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:09:04.64 ID:4wHMxuG3d.net
改編やるなら百鬼丸の部位が殆ど戻ってきたら実は女でしたくらい思い切ってほしい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:42:26.96 ID:V0LskGznK.net
多宝丸と従者たちの描写が楽しみだな
今のところ多宝丸がいい子で、原作ばんもんでの非道をやりそうにない
庶民には当たりがキツくなったりするのかね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:48:55.28 ID:8smB/3Qrr.net
>>859
いや、これは自虐ネタだろ
幸村がマジで言ってると受け取ってる人いるの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:48:58.02 ID:+/6aEE3X0.net
>>898
このセリフは俺も引っかかった
仏に仕える身なんだから少しは言葉選ぶ気がする

産婆が云々と言い今回は脚本に粗が目立った印象
面白い作品なんで丁寧にやって欲しいな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:06:00.27 ID:027o7Mhp0.net
>>823
すごいな。こんな手法初めて見たw
頭の回転が良いというか世間に流されない、自分の世界をもっている証拠でもあるな。
昨今は人気出すためにだいたいマネばかりだし。キャラも綾波みたいなの増えたし。
すげーな赤塚不二夫。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:06:38.82 ID:V0LskGznK.net
>>901
ここでレス付けてる人含め、皆ネタとして反応してると思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:07:18.85 ID:KdorS0O3a.net
父ちゃんの足に矢がパパパッと刺さるシーンは作画で笑っちゃったわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:10:40.12 ID:zKvsQ+Sq0.net
自分もひっかかったな
両親と死に別れたであろうことは一目で分かるだろうから
この台詞から尼さんの返しは違和感あったよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:12:05.54 ID:7UUm9upS0.net
百鬼丸の体重は両手と片足が無い分軽いから、30キロ台も十分有り得ると思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:38:26.56 ID:Etkf9rJX0.net
どろろの親父はもう少しドラマチックな死に方させればグッと来るのに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:42:52.67 ID:+/6aEE3X0.net
そこはタンパクな死に方のほうが命が軽い時代というのが表現出来て良い気がする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:47:07.10 ID:qk/0U++ua.net
>>880
叫んでるときはそんな低くなかったしカタコト喋りが低いのは音の高低の調整がうまくできてない表現かなと思ったよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:50:11.85 ID:H1zouFJZ0.net
百鬼丸、16歳って伸び盛りだよね
右足と左足がいつのまにか長さ違ってきそう
早くもう一本もとりもどさないと…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:50:54.75 ID:K7gbicQt0.net
>>902
仏につかえてなくても初対面の子供にそんなひどい親なの?なんて失礼な聞き方しない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:18:47.59 ID:Tc6caBRJ0.net
>>903
クレヨンしんちゃんの戦国大合戦で、しんちゃんがひらがなだけとはいえ読み書きできることに戦国の大人達がびっくりする
シーンがあったね。

ちなみに、赤塚不二夫だけど、テックス・エイブリーというアニメ作家の影響を受けてる可能性があるよ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:34:38.30 ID:7Z+EmJQPd.net
クレヨンしんちゃんってなに?
と思って検索したら坊主頭のガキが出て来た。
悪いが知らないなこのアニメは。初めて聞いた。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:41:48.35 ID:0o+D5gwZ0.net
>>907
両腕に日本刀嵌めてるからむしろ生身より重くね。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:43:57.22 ID:0o+D5gwZ0.net
>>901
誰もマジだとは受け取っていないだろ。
みんな、突っ込み待ちのボケだと受け取って、それに突っ込んでいるんだよ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:44:29.30 ID:wCq+zLKu0.net
>>833
実際あるとすれば感染症になるのはあっち

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:51:48.74 ID:iT+cdY2V0.net
江戸時代以前なんてミミズがのたくった様な草書体がほとんどだから
現代人なら大人でさえひらがなでもほとんど読めないだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:55:43.40 ID:ultIwmGR0.net
嗅覚戻ったらどろろの股の匂い嗅げよ
使えねーな百鬼丸

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:02:37.51 ID:7UUm9upS0.net
>>915
あ、付属物無しの素体でってことよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:02:45.66 ID:iT+cdY2V0.net
>>917
昔は天然痘やコレラが流行ったらバッタバッタ死んでいったから現代人の方が病弱じゃね?
病原菌がうようよしてるアフリカやアマゾンの奥地に現代日本人が放り込まれるようなもん
現代人には耐性ある昔の人間には全く未知のウィルスが侵入したらその逆だが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:09:01.37 ID:0o+D5gwZ0.net
>>920
そりゃ酷だw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:21:22.14 ID:wCq+zLKu0.net
>>921
アマゾンの先住民がなぜ90%近く全滅したのか調べてみ
北米や太平洋諸島でも

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:39:13.56 ID:0o+D5gwZ0.net
>>923
アマゾンに西欧人が持ち込んだ病原菌のそれと、
日本の数百年前後に於ける病原菌耐性とを比較するのはムチャだと思うけど。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:42:52.96 ID:wCq+zLKu0.net
そうですね
というかどのみちスレチですからやめますね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 12:01:36.79 ID:iT+cdY2V0.net
>>923
>現代人には耐性ある昔の人間には全く未知のウィルスが侵入したらその逆だが

これが読めないの?あんたw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:08:21.60 ID:+S/5w71wa.net
まあ落ち着け
http://imepic.jp/20190307/471240

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:14:00.40 ID:KdL39dyEd.net
>>927
読んでみたい!今でも買えるのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:17:39.61 ID:iJ/HyjPw0.net
なんかかわいいw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:33:42.61 ID:2NCsyGDB0.net
>>928
今売ってるどろろムックに再録されてる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:48:14.23 ID:KdL39dyEd.net
>>930
あざます、ムックに載ってるのか
買ったけどまだ全然見てなかったw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 14:27:33.65 ID:NbUsgIVvF.net
百鬼丸の義手剣ほんとうは二の腕の半ばぐらいからはえてるイメージのが
バランスが良くてカッコいいと思いますが、それだと関節どうなってるの?
という問題がある。リアリティを重んじると畢竟前腕からはやすことになるけど、
意外とこれが見た目のバランスが難しいようで刀身が短くても長すぎても
カッコわるい。今作ではその辺り相当の工夫がこらしてあるので注目されたし。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:02:12.81 ID:gXL/0lXPM.net
肘より上から刀生えてたらミオを抱きしめられないところだったな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:06:12.05 ID:K7gbicQt0.net
というか二の腕から生えてたらそもそも腕曲げられないし日常生活に障りがあるだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:06:27.80 ID:zP235uTA0.net
参考画像
https://i.imgur.com/97FbloK.jpg

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:08:12.83 ID:gNzklZkea.net
ブリーチのポエムかな?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:09:55.85 ID:0o+D5gwZ0.net
>>934
戦闘もしづらいしな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:13:38.17 ID:Oi8MqtmB0.net
日常でもひじを曲げたら茎出てくるのは不便じゃないか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:14:14.57 ID:QN/yKNGa0.net
ドラクエみたいに世界最強の左腕とか黄金の右足を探す旅に出ればいい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:14:54.88 ID:kc/TWJWs0.net
関節えらい頑丈だなーと戦闘時見るたびいつも思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:19:13.79 ID:H1zouFJZ0.net
>>935
あるな…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:21:42.85 ID:ultIwmGR0.net
兄貴、勃起見せてくれよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:22:30.15 ID:ultIwmGR0.net
固くなって膨れて反り返るんだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:25:07.00 ID:mrFX767J0.net
百鬼丸の刀は肘から突き出て刀が逃げる構造だよな
二の腕から剣生えてたら剣技の幅が狭すぎるからクソカッコ悪いからやめとけ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200