2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 二十二の巻

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:22:57.85 ID:j4HeYYc20.net
>>756
むしろ手塚先生が単行本でるたびに変えまくっていたらしいが・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:40:24.44 ID:SLdAHQX20.net
火の鳥で義経の頭叩き潰されてたのに変えてるよな
弁太がついに怒り狂って義経倒したってのがよかったのに

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:47:50.34 ID:thZt5mJwr.net
>>721
そう思う。
ミオとは立場も状況も違うし一緒には語れない。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:50:26.12 ID:ZovMY+hj0.net
お粥のシーンディオの母親であったかと思ったらSBRの方か
それでもいつか靖子がやるかと思うと

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:50:34.86 ID:NiVvkth6a.net
>>761
え?!家にある古い方しかしらんかった!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:53:16.24 ID:j4HeYYc20.net
人間ども集まれ!なんかハッピーエンドからアンハッピーエンドに変えちゃったしな
セリフ変えるだけなら亡くなったあとに変えられた可能性もあるが
本筋までは本人でなきゃ変えられんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:59:52.67 ID:EI/9lmuYM.net
>>719
「好きだ」から「ばかやろう」になったんだっけ?
セリフだけ変わって絵が変わってないから凄い違和感あるよな…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:14:22.54 ID:NpaJ8N2J0.net
どろろ原作読んでみたいなと思ったけど、全三巻の文庫版だけだと不十分?
なんかいくつか出ててよく分からんw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:15:26.75 ID:5XTBiq7M0.net
>>761
激高した弁太から逃げるときに敵の矢にプスプス額を射貫かれたのしか知らんが
元々は弁太に叩き潰されてたのか
何で変えたんだろ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:17:04.33 ID:5XTBiq7M0.net
>>767
読まない方が良いと思うよw
流石に作りが古すぎる
50年以上前の漫画だからなあ
まあ俺はチラチラと飛ばし読みしたぐらいだが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:22:43.73 ID:cCWpWHaa0.net
>>767
今のどろろは連載時の頁大幅カットの上に台詞変わっちゃって
すっかりアク抜きされてる印象
でも、今の人が元々の台詞見て感じることって当時の読者の感じ方とは違うと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:23:06.38 ID:+NVC0WIM0.net
どろろの父親の死に方はアニメで改変してくれてGJだわ
原作だと何の敵意も無い連中に自分から喧嘩ふっかけて相討ちという
頭の悪い行動してたからな父親は

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:24:54.56 ID:+P3dS1i30.net
どろろ役の子役ちゃん明日のぐるナイに出るっぽい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:37:01.09 ID:hQdeQWadM.net
>>767
読んでみたいなら読んだらいいよ
毎回ラストの別れの余韻が美しいんだよ
アニメは人物造形の掘り下げが素晴らしいけど、原作の何とも言えない余韻があまり伝わらなくてそれだけが残念

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:38:29.71 ID:9OunIJIR0.net
>>767
読むだけなら漫画喫茶にもあるしいつでも読める

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:47:14.65 ID:cCWpWHaa0.net
今はちょっと金さえ払えばトレジャーボックスとかで連載時のも簡単に読めるしね
昔は国会図書館や漫画博物館に通うしかなくて苦労したもんだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:48:41.03 ID:0ssEK/rQa.net
>>749
信念を曲げてないって意味ではね
俺はそう捉えて言ったよ
裏切りは勿論良いことじゃないでしょ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:50:14.77 ID:fgSoHRHD0.net
百鬼丸役の鈴木さんに興味を持ったので
知識もないのに映画「刀剣乱舞」を見た
面白かったし、鈴木さんの所作やアクションはカッコよかった。声もいいね。
でも常に自分の事を「じじい」と言い、水戸黄門みたいな喋り方をするキャラとは知らなかった。彼が普通にセリフを言う役がなかなか見れないなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:51:24.82 ID:Mg9iJRFFd.net
どろろなんて名前わが子に付けるかよ。
泥棒になる事を望むとか、頭おかしいだろこんな親。
悪魔って名前を子供に付けようとしたパーマメガネみてーなバカだろ。
バカ親だろ、バカだから死んだってわかるわ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:51:38.59 ID:hnGiG0Qk0.net
どろろは母ちゃん似の美人さんになるんやろな (;゚∀゚)=3ムッハー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:56:24.28 ID:aIkSFAzn0.net
母ちゃん美人カナー?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:57:38.28 ID:Mg9iJRFFd.net
やっぱ手塚じゃ白土三平の漫画みたいな底辺生活を描写する事はできねーんだな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:05:00.09 ID:j4HeYYc20.net
>>778
豊臣秀頼の幼名は捨(すて)だっけ
わざと汚い名前つけて病魔から隠そうとした民族もいるしw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:06:39.10 ID:cCWpWHaa0.net
1話のサブちゃんずは、原作ではコジキ部落の面々で
コジキから盗もうとするどろろをぼこってたけどね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:14:37.58 ID:cmo8HNpXr.net
どろろ(22)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:15:50.16 ID:Zlo9easj0.net
>>775
トレジャーボックス、高い上に「どろろ」売り切れなんだよなあ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:18:35.55 ID:Z0iXRDZX0.net
>>782
チカパシですね…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:22:18.96 ID:cCWpWHaa0.net
>>775
売り切れなんだ 結構コアなフアンはいるんだね
そうすると国会図書館?今は漫画博物館はないんだっけ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:24:55.08 ID:a7BIwstqK.net
茶碗が無かったらその柄杓使わしたれよ……
昔振られた腹いせか?
そんなだからイタチなんて徒名付けられるんだぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:27:05.89 ID:cCWpWHaa0.net
連載時の台詞を知りたければ、白黒アニメの1クール目はかなり忠実
多宝丸のカタワ連呼も連載時の台詞
ただ、白黒アニメは兄貴とどろろのじゃれあいシーンが全くないんで
その意味では連載時とは全く違う 兄貴、年取り過ぎ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:29:02.63 ID:+/vGHKXa0.net
漫画版読み返してるが、基本コメディでスピード感速いな
アニメがちんたら進んでるように感じる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:29:21.04 ID:oRLBN/Vr0.net
寺の境内で、おじや母ちゃん、プライドをかなぐり捨ててイタチに詫びを入れてたら
母子二人の面倒ぐらいは見てくれたんじゃないだろうか?

そんぐらいの情けはあの時のイタチにはあったと思うんだけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:30:55.38 ID:XNAWCXQi0.net
>>777
WOWOWが見れるなら今月は「スーパーダンガンロンパ2」と「髑髏城の七人」を放送するよ
あと23日からドラマ「虫籠の錠前」が始まる。第一回目は無料放送だったはず

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:37:09.02 ID:BHTjS3Ond.net
>>681
梨央ちゃんうまいよね!
後で知ってびっくりした。
やんちゃ感もうまいし、とまどってるみたいな声もうまくて
かわいい。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:38:53.61 ID:CD99Re2x0.net
>>784
この時代は、成人(数えで14だから、満12〜13歳)になったら名前変えてもいいんだよ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:41:05.59 ID:K2wETy63M.net
>>660
評価するw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:41:23.89 ID:SXMbWYDP0.net
多宝丸ふつうにママが好きないい子なんだよなぁ。
悲劇しか見えてこんやんけ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:43:50.67 ID:K2wETy63M.net
>>767
アニメはほぼシリアスで中二的

原作はギャグがはさんであるけどシリアス

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:48:34.23 ID:fgSoHRHD0.net
>>792
情報ありがとう!
WOWOWは加入してないけど
出演作品は見てみるよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:50:53.09 ID:SXMbWYDP0.net
イタチが名前出たってことは
不知火やってくれるんかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:52:02.20 ID:VAMRO9iE0.net
もし醍醐パパが生贄にしてなかったら
百鬼丸が多宝丸と名付けられていたんだろうか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:52:54.04 ID:Z0iXRDZX0.net
>>796
次の話で兄弟で切り合って片目失うのか
まあ何か事件が起こるんだろうけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:55:32.14 ID:6vykZKAJ0.net
これからの放送予定

11「ばんもんの巻 上」

12「ばんもんの巻 下」

13「白面不動の巻」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:56:01.67 ID:QRy9s2l90.net
小説のあとがきで戦争の犠牲者であるどろろと百鬼丸が不正と戦う姿を描きたかったとある
原作でイタチもみおも生き残れなかったのは
権力者である侍に迎合したこと(利用したこと)が
手塚先生の理想と異なってしまったからなのかもしれない
その分、特にどろろはあくまで侍と戦う使命を背負ってるのかもな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:58:51.23 ID:jv3Qqi20a.net
たしか百鬼丸が帰国の空港で刺客に襲われそうになったのを多宝丸が身代わりになって助けたような
多「に、兄さん・・・」
モブ「あなたの弟さんですか?」
百「人違いでしょう・・・」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:59:29.68 ID:rci0t/m+0.net
>>802
助六来たか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:00:51.83 ID:4AVoYDPWK.net
>>802
白面不動楽しみだ
15話がマイマイオンバなら14話はオリジナルかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:09:19.27 ID:oRLBN/Vr0.net
>>793
ぶっちゃけ、声で女の子にしか見えねえよ。って思ってたけど
あっさり女の子って尼さんが言うし、そこが最後のオチって引っ張らないなら
子供の声でしっかり演技してて上手いね。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:15:15.61 ID:L6aiFHVW0.net
>>802
ばんもんの巻やるのか…
1クール目最終回にふさわしいというか、まさに山場だな
本当に壮絶だし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:16:15.09 ID:aIkSFAzn0.net
ばんもんで百鬼丸の目が見えるようになって最初に見るのは弟の死体かな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:22:34.86 ID:7uLvwySG0.net
>>760
漫画に対する情熱?
そんなに百鬼丸が好きなのかって面白い問いかけだけどなw

>>761
え!
あれも変えちゃってたんか
どこが気に入らなかったんかなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:27:01.05 ID:7uLvwySG0.net
>>793
声がかわいすぎると思ってたけど
スタッフがどろろ性別をサプライズにするつもりないようだから
やっぱりこれでいいかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:27:55.36 ID:0VCXEgpr0.net
鮫妖怪の話をやる時、野党のままだった原作と違ってイタチは侍大将ぐらいには
出世していそうだから原作とはまた違った感じで絡みそうだ。
所でどろろはそろそろ持ち前のリーダーシップを発揮してくれるんだろうか。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:29:09.79 ID:SXMbWYDP0.net
ばんもんの九尾の狐をめっちゃかっこよくしてほしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:32:58.13 ID:L6aiFHVW0.net
ところで、ばんもんのあの壁って
原作当時はモロにベルリンの壁(東西冷戦?)のメタファーだったが
やっぱり、あのネタをそのまんまやるのかね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:33:14.09 ID:oMH38P51a.net
死んだら終わりやんけ
どろろ一人で生きていけたから良いものの
今回はどう考えてもイタチ側に共感してしまうわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:35:56.45 ID:SoR6fZuG0.net
火袋とお自夜が死んでも全くかわいそうってならなかったわw
むしろスカッとジャパン

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:36:07.61 ID:L6aiFHVW0.net
>>815
やたら共感って言う人いるけど、
イタチはイタチで仲間を売って殺したゲスである事に変わりは無いけどな
ドライで順応性は高いが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:37:54.61 ID:9L8Afhoy0.net
>>782
つか日本にもそういう思想あったのでない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:38:19.90 ID:rci0t/m+0.net
どろろ両親は読み書き出来ず知識も無いんだし
家族友人殺されてるんだからああなるのはしゃあない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:42:48.96 ID:oMH38P51a.net
いい大人のお自也より生活力高いどろろとかどうなってるんだ
箱入りのお嬢さまという訳でもなかったろうに
あれじゃ目に見えた親子心中だろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:51:58.82 ID:5XTBiq7M0.net
>>819
なんか頭悪そうw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:54:10.37 ID:j4HeYYc20.net
火袋一味はもともと百姓で 
サムライや権力者から奪っても
百姓や庶民からは奪わなかった
どろろは生まれつきのドロボーなんで区別もないんでないかい?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:56:37.39 ID:L6aiFHVW0.net
そういえば原作はこういうギャグがあったな
こんな場面でもメタギャグを入れる手塚御大
https://i.imgur.com/3RcIvHK.jpg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:57:10.25 ID:5XTBiq7M0.net
そう言えばチンギスハーンも読み書きもできずいわゆる書物的な知識は何もない男だったな
それでも世界帝国を築き上げた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:57:55.71 ID:Ym8QeQORa.net
>>681
わかるわー。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:58:39.98 ID:Mv71wh6n0.net
お自夜がマンジュシャゲ畑で死ぬという改変が謎
原作通り雪の中で死ぬではダメなのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:01:36.86 ID:jv3Qqi20a.net
>>826
メタルギアソリッド3のオマージュだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:14:14.12 ID:WSUzsGJK0.net
どろろの鈴木梨央ちゃんは声がまだ子供だけど
中学生だからしっかり演技ができてていいね
子役使うと、棒読みとかあったり見てられないけど梨央ちゃんは上手いね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:17:03.64 ID:ZsS6e/xo0.net
>>826
雪の中で死んだら助けが来なけりゃ子供もそのまま死ぬからじゃね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:24:07.99 ID:yK7q8rUG0.net
>>828
ローガンは酷いもんだった気がするが
短期間で凄く上手くなったように思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:26:25.57 ID:XNAWCXQi0.net
>>798
ごめん「虫籠の錠前」の無料放送は22日だった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:27:57.97 ID:iuCj1aSea.net
>>826
雪が積もる中で幼児が1人放り出されたら死だからじゃね
雪を曼珠沙華の花畑に変えてその中で身を寄せ合ってなんだかちっともあったかくないよでもよかったと思うけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:28:26.64 ID:CL4Kp9mF0.net
しかし現代人があんな時代に行ったらあっという間に腹壊して栄養失調になって
怪我して感染症になってバタバタ死んでいくんだろうなあ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:30:27.17 ID:3rcvCdpn0.net
>>828
もっと小さくても上手い子は上手いよ
ハガレンのニーナやった諸星すみれは当時9歳だったけど今は亡き内海賢二氏が彼女の演技力に驚いて対抗心燃やしたってくらいだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:34:27.70 ID:yK7q8rUG0.net
>>834
同じ子役でも声優と役者では声の演技に差があるって事かな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:35:05.16 ID:L6aiFHVW0.net
子役で超絶的に上手いのは、「若おかみは小学生!」の小林星蘭で
鈴木梨央とほぼ同い年なのに、ライバル役の水樹奈々との絡みが
全く違和感無いレベルのプロっぷりで度肝を抜かれた

鈴木梨央は流石に小林星蘭レベルには及ばないけど、それでも十分上手い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:36:11.65 ID:XofN3lVoa.net
>>823
おとっちゃん字が読めないのに黄金の隠し場所に手紙を入れていた謎w

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:00:24.07 ID:TnYYXiRe0.net
>>837
作者に代筆してもらった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:14:44.45 ID:NiVvkth6a.net
オムカエデゴンス

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:26:18.11 ID:j4HeYYc20.net
ブクツキキュ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:49:16.62 ID:Z0iXRDZX0.net
ミンナニハナイショダヨ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:51:34.88 ID:0lL/KbTG0.net
ママンすぐ退場はもったいない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:56:05.93 ID:TQ/OGyY/0.net
この9話のエピソード原作も旧作も辛い…器のない母親が煮えたぎったおかゆを手に受けるのと
野垂れ死にしてしまうのが
母親の愛情と小さい子を置いていかねばならない無念を、お自夜の視線で見てしまう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:01:16.47 ID:BT2h0Mwj0.net
売女になってもみおは子供達を守っていたのが直接的に描かれてたアニメ版は
これはこれで素晴らしい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:03:45.34 ID:3BA7Cyql0.net
原作読んでないけど、背中に地図があるとかなら、今ごろ尼さんが「同行の男は目が見えないし、これはチャーンス」って宝探しに行く展開じゃね?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:03:50.92 ID:C+mi2wI80.net
>>842
白面不動の巻で再登場するよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:08:36.57 ID:KsCHi+QN0.net
おかゆを手で受けるシーンは、原作に比べると出来が悪いと思う

まず、あの場にイタチがいることが問題。あそこでイタチと問答することで
どろろ母にはイタチと張り合ってるような、お前には屈しないぞ みたいな気概が見えてくるんだよ
その場にいる人間を押しのけておかゆもらいに行くという強さを見せているし
そういう、気概とか強さとか、いらないんだよ
原作で描かれていたのは無力さ、悲壮さ、なんとしても子供を生かしたい愛でしょ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:17:07.91 ID:LROqQvQ3a.net
いっそ身体で受けて女体盛りに改変してもよかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:17:09.56 ID:vQYDe8Hwa.net
ぼくのかんがえたさいこうのどろろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:17:27.57 ID:BT2h0Mwj0.net
OP見ると、両親は凄い壮絶な最後を遂げたから、どろろはああいう生き方を選択した
って感じだと思ったんだがなぁ…
わりと普通だったw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:25:36.74 ID:mrFX767J0.net
>>847
そんな風には見えなかったけど…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:30:05.01 ID:vQYDe8Hwa.net
スレ住み分けすら理解ができないアンチだもんよw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:33:25.01 ID:yRflYB8x0.net
>>852

アンチスレが過疎ってるから相手にしてもらいたいんだい!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:35:15.41 ID:vQYDe8Hwa.net
IDすら隠すスレとか本スレ荒らす気マンマンで滑稽ですよね>糞アンチw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:42:29.16 ID:Xl4Wv+1Z0.net
違和感あると思ったらOPの両親と何か顔違うやん。
そしてよく見るとおっちゃんの顔かーちゃんの2倍はあって吹いた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:04:49.92 ID:PJlGKCH10.net
OPの両親は原作に近い
どろろも原作をベースにしたカットがいくつかあるから原作リスペクトしてるんだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:08:24.77 ID:P/zmuzvv0.net
イタチは裏切るだけならまだしも、同時に仲間を何人か殺している時点で、
良い奴とは決して言えないけど、根っからの悪人ともいえない感じだな。
ただ、火袋から立ち去る時の表情(どろろに名前を呼ばれるまでの間)とか、
寺で火袋が死んだのを察した時の「そうかい」と言った時とか、なんとも言えない表情を見せる場面がある。
どろろのことを目にかけているシーンも多いし、良くも悪くも味のあるキャラだね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:11:38.62 ID:WemXXnZ+0.net
そーいやOPの野盗をイタチと間違えて
引っ込みつかなくてイタチに決まってる謝れとまでいいだしてたアホいたな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:16:02.48 ID:HZy3oe+Pp.net
おまいう
https://i.imgur.com/PfNLo4z.png

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:21:56.03 ID:EJNEiwcpr.net
>>859
ほんとに言ってて草

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:27:51.41 ID:qHrCbe3C0.net
尼さんの聞き方が気になったなあ
何かあったんですか?ぐらいの聞き方で良かった気がする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:29:02.12 ID:IMa7DhZY0.net
どうでもいい設定は尼さんに適当にネタバレしてもらっとこ(制作スタッフ)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:31:44.27 ID:LF1E0oo80.net
ドロロの声が鈴木理央でびっくりしてる、いい子あてたねー
鈴木理央は子役としてはNHKでよく使われててうまかったな
最強の女の泣きながら文句いうシーンとか
明日ママで自己肯定感の低さから友達を陥れて笑っちゃうシーンとか上手くて未だに印象に残ってる
同世代の有名子役だと芦田さん、星蘭、花音
生き残って役者メインでやってるのはこの子だけじゃないかなあ
芦田さんは学業に本腰いれてるみたいだし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:33:27.75 ID:LF1E0oo80.net
あと生き残る子の特徴は親がしっかりしてるところだね
福くんとか芦田さんとか
鈴木理央の両親もしっかりしてるんだろうね
星蘭は親が原因で潰れたし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:38:19.45 ID:BT2h0Mwj0.net
大人が子供を演じるより良いとはいえ
そこまでべた褒めすると、さすがにキモイ
子役にしては上手いってだけでグラブルのレオノーラほどキャラもたってねーし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:41:00.81 ID:LF1E0oo80.net
グラブルはしらんけど普通に子役でうまい方って意見いっただけじゃん?
なんか気に障った?声優を貶められたように感じた?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:43:50.47 ID:BT2h0Mwj0.net
>>866
いや…
普通にヘタクソじゃんこれw
ローガン吹き替えでボロクソ言われてた頃よりは上手くなってると思うけど
やっぱマトモな俳優と比べるとヘタクソだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:46:30.28 ID:LF1E0oo80.net
>>867
普通に上手じゃね?
ここでもそういう評価かと思ってんだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:47:58.16 ID:qaH+BE1t0.net
グラブルw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:49:45.17 ID:vQYDe8Hwa.net
自分の評価が絶対で他人にも押し付けられずにはいられないやつはほっとけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:49:53.24 ID:qHrCbe3C0.net
どろろ役の子上手いと思うけどなあ

今回はちょっと脚本が雑だった気がする
今季1好きなアニメだからBDで修正して欲しいな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:51:42.61 ID:BT2h0Mwj0.net
>>868
「子役俳優」にしては「違和感無く見れる」ってレベルで上手いなぁ
って話でしょ?
無駄に連投してまでべた褒めするのがキモイって話よ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:54:26.99 ID:LF1E0oo80.net
そこまでベタ褒めした記憶はないんだけどなんか気に入らなかったんだねゴメンネ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:55:51.79 ID:yRflYB8x0.net
どろろの声、始まる前はPVの演技がスゲー叩かれてたね
俺も不安だったけど初回見てから悪くないと思ってる
百鬼丸はまともにしゃべってないけどまだ不安は残るかな
叫び声が良かったという人もいたけど個人的にはそう思わなかったし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:55:58.61 ID:Lxf00WuW0.net
厨二君のワッチョイ c236-5jqhが一番キモいって事で終了
尊敬の念をこめてNGしてあげましょう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:16:27.51 ID:P/zmuzvv0.net
自分は、どろろの声は一話時点だと「悪くはないけど微妙だな」って感じだった。
けど、2話からは全然気にならなくなったかな。今はもうこの声以外は考えられないくらい、良い声だと思っている。
特に6話の叫ぶ声(百鬼丸がキレる時)なんか素晴らしい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:19:08.77 ID:8QeOMZdl0.net
>>858
そいつ、シレっとこのスレに戻ってきて普通に書き込んでんだろうなw
OPの野党は原作リスペクトの表現で、多分本編には登場しないんじゃないだろうか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:50:32.41 ID:vpM7VS8BK.net
ポカリのCMの子だよね?
大っ嫌いだったけど今じゃ尊敬に値するわ
ホント脱帽

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:56:00.55 ID:kc/TWJWs0.net
普通の会話のPVは不評だったのに片言喋っただけで喜ばれる百鬼丸

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:18:36.87 ID:oL5eVfKA0.net
どろろの声より百鬼丸の声低すぎて合ってなくない?
もう少し高めの声の男性声かと思ってた
スイッチのゼルダのリンクみたいな声が良い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:22:30.76 ID:7UUm9upS0.net
>>880
カタコト喋りだと低く感じるけど、Twitterにある喋ってるPVだと低く感じなかったな個人的には

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:32:05.51 ID:SlohxUpta.net
百鬼丸結構喋ったな
次回辺りから付属語も使うようになるかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:37:31.00 ID:t2nrUOYx0.net
「うんち したい」
「あにきぃ もすこし我慢してくだせえ」
「もれる もれる」
「あにきぃ もすこし我慢でさぁ」
「でた」
「あにきぃ…」

みたいな事が今後あると思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:09:03.38 ID:K4E4LIqla.net
アニメの百鬼丸の身長っていくつくらいだろう
作中の大人よりは小さいけど結構すらっとしてる気がする
160くらいはあるのかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:15:30.22 ID:t2nrUOYx0.net
設定によると、16歳168センチ48キロらしいです

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:21:03.28 ID:x+dUpBxJ0.net
トールサイズの女子かよw
手足がないから軽い??

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:21:31.91 ID:oL5eVfKA0.net
160前後っしょ
剣心もそのくらいだし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:36:35.09 ID:QfKCIqaY0.net
「曼珠沙華は好きじゃねえ。お父ちゃんとおっかちゃん思い出しちまう」
「そんなにひどい親御さんだったのですか」

この会話おかしいよな
会話っていうより尼さんの反応が

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 05:19:11.91 ID:SOa2CBt/0.net
>>883
百鬼丸やどろろなら我慢しないでその辺でするだろ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 05:22:20.87 ID:xMfhSbZw0.net
あの時代の成長しきってない年頃なら150ちょいってとこじゃないの
大人でも160前後ってくらいでしょ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 06:19:54.84 ID:6JTR3l+3d.net
>>884
今16だし今作は最終回までにあらかた体は取り戻せそうだから
まだまだ伸びる可能性はあるな
原作はあの芋虫状態で数年過ごしたみたいだから大きくなれなかったんだろう
体作って年相応のかっこうにしてくれたパパに感謝だわ
>>885
設定書イベントで見たの?以外にでかいなと思った
じゃそれより長身の多宝丸が170超えか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 06:22:32.86 ID:hTRyLO1TD.net
>>857
原作では火袋一家だけを追放し、自分は他の仲間達を率いる首領に
なっていたが、今作では仲間を侍に売って皆殺しにし、自分だけ侍
に鞍替え。火袋一家だけは見逃してやったが。
そういう点でというと、原作よりもエゴイストで一匹狼的なキャラ
になっている。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 06:29:59.30 ID:IIIj2HwS0.net
寿海との別れのシーン結構身長差あるよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 07:16:45.37 ID:gNzklZkea.net
>>859
草生える

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 07:27:03.55 ID:2JdkUVhBa.net
>>859
いいおるwwこの漫画家

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 07:33:33.85 ID:xG+dZo5Ra.net
とーちゃんはブーンの面影残して欲しかったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:06:33.93 ID:+LpAqqJ00.net
>>890
だいたい合ってると思う。
https://www.karadakarute.jp/tanita/column/columndetail.do?columnId=27
地域によっても違うみたいで肉食が盛んな薩摩とかでは平均身長も高いらしい。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:07:06.03 ID:IvndSwLu0.net
>>888
思い出したくないって言われたら両親関連で嫌なことがあったのか?となるのは普通
そこでじゃあ酷い人だったのかって発想になるのは普通の会話だと思うが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:09:04.64 ID:4wHMxuG3d.net
改編やるなら百鬼丸の部位が殆ど戻ってきたら実は女でしたくらい思い切ってほしい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:42:26.96 ID:V0LskGznK.net
多宝丸と従者たちの描写が楽しみだな
今のところ多宝丸がいい子で、原作ばんもんでの非道をやりそうにない
庶民には当たりがキツくなったりするのかね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:48:55.28 ID:8smB/3Qrr.net
>>859
いや、これは自虐ネタだろ
幸村がマジで言ってると受け取ってる人いるの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:48:58.02 ID:+/6aEE3X0.net
>>898
このセリフは俺も引っかかった
仏に仕える身なんだから少しは言葉選ぶ気がする

産婆が云々と言い今回は脚本に粗が目立った印象
面白い作品なんで丁寧にやって欲しいな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:06:00.27 ID:027o7Mhp0.net
>>823
すごいな。こんな手法初めて見たw
頭の回転が良いというか世間に流されない、自分の世界をもっている証拠でもあるな。
昨今は人気出すためにだいたいマネばかりだし。キャラも綾波みたいなの増えたし。
すげーな赤塚不二夫。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:06:38.82 ID:V0LskGznK.net
>>901
ここでレス付けてる人含め、皆ネタとして反応してると思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:07:18.85 ID:KdorS0O3a.net
父ちゃんの足に矢がパパパッと刺さるシーンは作画で笑っちゃったわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:10:40.12 ID:zKvsQ+Sq0.net
自分もひっかかったな
両親と死に別れたであろうことは一目で分かるだろうから
この台詞から尼さんの返しは違和感あったよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:12:05.54 ID:7UUm9upS0.net
百鬼丸の体重は両手と片足が無い分軽いから、30キロ台も十分有り得ると思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:38:26.56 ID:Etkf9rJX0.net
どろろの親父はもう少しドラマチックな死に方させればグッと来るのに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:42:52.67 ID:+/6aEE3X0.net
そこはタンパクな死に方のほうが命が軽い時代というのが表現出来て良い気がする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:47:07.10 ID:qk/0U++ua.net
>>880
叫んでるときはそんな低くなかったしカタコト喋りが低いのは音の高低の調整がうまくできてない表現かなと思ったよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:50:11.85 ID:H1zouFJZ0.net
百鬼丸、16歳って伸び盛りだよね
右足と左足がいつのまにか長さ違ってきそう
早くもう一本もとりもどさないと…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:50:54.75 ID:K7gbicQt0.net
>>902
仏につかえてなくても初対面の子供にそんなひどい親なの?なんて失礼な聞き方しない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:18:47.59 ID:Tc6caBRJ0.net
>>903
クレヨンしんちゃんの戦国大合戦で、しんちゃんがひらがなだけとはいえ読み書きできることに戦国の大人達がびっくりする
シーンがあったね。

ちなみに、赤塚不二夫だけど、テックス・エイブリーというアニメ作家の影響を受けてる可能性があるよ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:34:38.30 ID:7Z+EmJQPd.net
クレヨンしんちゃんってなに?
と思って検索したら坊主頭のガキが出て来た。
悪いが知らないなこのアニメは。初めて聞いた。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:41:48.35 ID:0o+D5gwZ0.net
>>907
両腕に日本刀嵌めてるからむしろ生身より重くね。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:43:57.22 ID:0o+D5gwZ0.net
>>901
誰もマジだとは受け取っていないだろ。
みんな、突っ込み待ちのボケだと受け取って、それに突っ込んでいるんだよ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:44:29.30 ID:wCq+zLKu0.net
>>833
実際あるとすれば感染症になるのはあっち

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:51:48.74 ID:iT+cdY2V0.net
江戸時代以前なんてミミズがのたくった様な草書体がほとんどだから
現代人なら大人でさえひらがなでもほとんど読めないだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:55:43.40 ID:ultIwmGR0.net
嗅覚戻ったらどろろの股の匂い嗅げよ
使えねーな百鬼丸

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:02:37.51 ID:7UUm9upS0.net
>>915
あ、付属物無しの素体でってことよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:02:45.66 ID:iT+cdY2V0.net
>>917
昔は天然痘やコレラが流行ったらバッタバッタ死んでいったから現代人の方が病弱じゃね?
病原菌がうようよしてるアフリカやアマゾンの奥地に現代日本人が放り込まれるようなもん
現代人には耐性ある昔の人間には全く未知のウィルスが侵入したらその逆だが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:09:01.37 ID:0o+D5gwZ0.net
>>920
そりゃ酷だw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:21:22.14 ID:wCq+zLKu0.net
>>921
アマゾンの先住民がなぜ90%近く全滅したのか調べてみ
北米や太平洋諸島でも

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:39:13.56 ID:0o+D5gwZ0.net
>>923
アマゾンに西欧人が持ち込んだ病原菌のそれと、
日本の数百年前後に於ける病原菌耐性とを比較するのはムチャだと思うけど。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:42:52.96 ID:wCq+zLKu0.net
そうですね
というかどのみちスレチですからやめますね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 12:01:36.79 ID:iT+cdY2V0.net
>>923
>現代人には耐性ある昔の人間には全く未知のウィルスが侵入したらその逆だが

これが読めないの?あんたw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:08:21.60 ID:+S/5w71wa.net
まあ落ち着け
http://imepic.jp/20190307/471240

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:14:00.40 ID:KdL39dyEd.net
>>927
読んでみたい!今でも買えるのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:17:39.61 ID:iJ/HyjPw0.net
なんかかわいいw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:33:42.61 ID:2NCsyGDB0.net
>>928
今売ってるどろろムックに再録されてる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:48:14.23 ID:KdL39dyEd.net
>>930
あざます、ムックに載ってるのか
買ったけどまだ全然見てなかったw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 14:27:33.65 ID:NbUsgIVvF.net
百鬼丸の義手剣ほんとうは二の腕の半ばぐらいからはえてるイメージのが
バランスが良くてカッコいいと思いますが、それだと関節どうなってるの?
という問題がある。リアリティを重んじると畢竟前腕からはやすことになるけど、
意外とこれが見た目のバランスが難しいようで刀身が短くても長すぎても
カッコわるい。今作ではその辺り相当の工夫がこらしてあるので注目されたし。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:02:12.81 ID:gXL/0lXPM.net
肘より上から刀生えてたらミオを抱きしめられないところだったな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:06:12.05 ID:K7gbicQt0.net
というか二の腕から生えてたらそもそも腕曲げられないし日常生活に障りがあるだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:06:27.80 ID:zP235uTA0.net
参考画像
https://i.imgur.com/97FbloK.jpg

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:08:12.83 ID:gNzklZkea.net
ブリーチのポエムかな?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:09:55.85 ID:0o+D5gwZ0.net
>>934
戦闘もしづらいしな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:13:38.17 ID:Oi8MqtmB0.net
日常でもひじを曲げたら茎出てくるのは不便じゃないか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:14:14.57 ID:QN/yKNGa0.net
ドラクエみたいに世界最強の左腕とか黄金の右足を探す旅に出ればいい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:14:54.88 ID:kc/TWJWs0.net
関節えらい頑丈だなーと戦闘時見るたびいつも思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:19:13.79 ID:H1zouFJZ0.net
>>935
あるな…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:21:42.85 ID:ultIwmGR0.net
兄貴、勃起見せてくれよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:22:30.15 ID:ultIwmGR0.net
固くなって膨れて反り返るんだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:25:07.00 ID:mrFX767J0.net
百鬼丸の刀は肘から突き出て刀が逃げる構造だよな
二の腕から剣生えてたら剣技の幅が狭すぎるからクソカッコ悪いからやめとけ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:31:05.40 ID:0o+D5gwZ0.net
左腕のほうをガンに替えたらどうじゃろ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:44:41.38 ID:9mmVceUJ0.net
>>768
確かグロすぎるから、なハズ
美系で散々利用してきたやつが顔面破壊で死ぬのは痛快やね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:58:34.79 ID:hbLGudwgd.net
もしかしてコブラのサイコガンは百鬼丸オマージュなのか?
作者は手怩フアシだったし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:59:52.29 ID:WOT4DuqSa.net
もう悲しい回ってばんもんだけ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 16:07:23.70 ID:K7gbicQt0.net
>>945
ヒューッ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 16:48:16.32 ID:HWZ64qIdd.net
>>948
最終回までほぼほぼ何かしら悲しいんだけど
その中でも鬱回やらグロ回やら胸糞回やらに別れるだけ
今期アニメはそれを元にしてどう収集つけるか楽しみだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 16:49:24.85 ID:vWohwbyKd.net
>>948
どろろの全エピソード…というか、
手塚漫画のエピソードは殆ど悲しい回ばっかやで…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 16:54:27.39 ID:WOT4DuqSa.net
なるほどな2人ともサンキュー

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 17:18:18.36 ID:8o+CenxM0.net
手塚先生は娘の目から見て
どうしてこんなにも人につらい目に合わせるのだろうか。
父のこの作品内における加虐性はどこから生まれてくるのだろうか。
って言わせるほどだしなー

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 17:19:38.49 ID:igE78Ox/0.net
ハッピーエンドはリボンの騎士くらいしか知らない
なおそこに至るまで死屍累々な模様

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 17:23:33.32 ID:yRflYB8x0.net
多感な思春期に敗戦を迎えて大事な人が死にまくってりゃな
しかも元々裕福な知識階級の出だし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 17:29:00.52 ID:H558zzdy0.net
ブラックジャックや三つ目がとおるはバッドEDではないが、今後とも宿命を背負って生きていくことが暗示される

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 17:37:52.80 ID:xXFmTgO80.net
おっかちゃんが手でお粥受ける場面
イタチを絡めてガサガサさせるもんだから泣けなかった
あそこは坊さんでいいのに余計な演出して台無し
死期が迫っている親子を静かに描写してほしかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:03:19.17 ID:obKBI/CEp.net
>>935
このシーン前後をよく見るとミオに看病されてから明らかにモッコリしてるのがわかる
アニキも興奮しちゃうんだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:28:42.66 ID:QfKCIqaY0.net
>>898
可能性の一つとしては「嫌な事があった」「酷い親だった」ってのはありえるけど
“親御さん関係で何かあった”という中から
それと決め付けて返すのがなんか変って事よ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:30:15.43 ID:2ybhDsNq0.net
>>957
侍が嫌いなのに、侍の施しに並んじゃうはどうなんだ?
というのも気になった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:31:21.50 ID:kXMwSSynd.net
とろ、ろ、、

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:32:47.41 ID:RWI34mDv0.net
昔ゆでたまごが「勇者ビッグボディ」って読み切り描いてたけど主人公が奪われた肉体を取り戻すって所がまんま百鬼丸だったな、
あっちは直接肉体をぶった斬って取り戻してたけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:42:44.98 ID:QfKCIqaY0.net
>>959追記
この浅はかな返しがたとえばタケ坊とかなら全然気にならないんだけどな
>>902の言う通り仏に仕える身であのおっとりした感じの老女から出る返しとしてはなんかいささか…
って感じかなぁ…
会話の流れ優先でキャラクター像はあんまり考えてない感じ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:44:46.96 ID:ysgPyC1V0.net
19:56〜ぐるぐるナインティナイン
ゴチVIPゲスト 高畑充希、鈴木梨央

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:48:23.34 ID:kc/TWJWs0.net
そこまでつっかかる案件でもあるまい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:57:32.67 ID:gSNrgT/sa.net
次スレ>>950

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:59:16.97 ID:FBhQKjlU0.net
>>964
どろろで声優やってますと宣伝して欲しいなぁ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:00:19.30 ID:4HA1/7MD0.net
うわあ鈴木さん見たいけど高畑オメーはだめだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:17:15.32 ID:4aSHaNO/0.net
舞台のゲネプロ動画上がってた
エントレ
https://youtu.be/Emmgk9OdyEY

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:18:11.95 ID:kc/TWJWs0.net
スレ立て宣言されてないようなのでスレ立ていってきます

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:23:12.60 ID:kc/TWJWs0.net
次スレだぜyeah

どろろ 二十三の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1551953966/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:40:46.37 ID:V0LskGznK.net
>>971
それでも乙したかった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:41:53.52 ID:QN/yKNGa0.net
>>971
お、、、つ、つ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:44:47.21 ID:FBhQKjlU0.net
>>971
乙しちゃうぜ イェイ!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:47:45.37 ID:IIIj2HwS0.net
>>960は自分の子供が腹減らしててもプライド優先する?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:51:09.59 ID:FBhQKjlU0.net
>>969
ありがとう!初めて見た
百鬼丸はアニメと同じ感じだね
この場面のナレーションも同じ
どろろ役の子は声も可愛いくてなかなか良いね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:51:57.13 ID:5j4O46b70.net
>>969
すごいね百鬼丸ちゃんと視線も動かさず無表情で演技してる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:52:04.64 ID:lgaULAydM.net
どろろが女の子って知らずに見てた奴とかいるのか
多分ホモだな(´・ω・`)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:56:08.76 ID:Dtn+OPDo0.net
>>969
ん〜?おかしいな、どろろちゃんが幼女じゃないぞ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:57:07.20 ID:3He4G4APd.net
>>971
リロードしてなかったけど>>950踏んでたのか
代理スレ立てありがとうございます。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:01:30.97 ID:UdwdvFT5a.net
鈴木梨央ちゃんがぐるナイのゴチに出てるぞっ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:06:11.07 ID:kFytqJ/M0.net
こいつがどろろか
年齢一桁の子じゃなかったとは

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:06:12.68 ID:FBhQKjlU0.net
>>981
実況で劣化してる言われれて気の毒
声を聴くたびにどろろを思い出すよw
舞台版にも出て欲しかったな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:12:41.01 ID:uYwfNP2Lr.net
どろろちゃんかわいいじゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:16:32.55 ID:bMWej46/0.net
>>960
気になるのは正しい。
「侍が嫌いなのに、侍の施しに並んじゃう」って描写に込められている意味は分かるだろう?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:41:41.14 ID:pOPsFtH80.net
>>958
そこを奪わず残してくれているとは、鬼神もけっこう話の分かる連中じゃね?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:41:58.69 ID:VP6eeQCJD.net
>>985
そうまでして、子供を救いたい母の愛だな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:44:59.88 ID:IMa7DhZY0.net
せめて一度だけでも愛しのみおとセックルができるあにきよかったな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:46:01.43 ID:w0RpEjuw0.net
どろろちゃんが両親を差し置いて贅沢してる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:46:30.77 ID:7UUm9upS0.net
>>986
もしかして縫の方が仏に祈ったおかげで助かった部位って・・・

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:47:28.89 ID:QN/yKNGa0.net
>>986
"要らなかった"のかもしれん…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:56:39.19 ID:FBhQKjlU0.net
ぐるナイのゴチ終わった
どろろの宣伝無しで
ヘレンケラーの舞台の宣伝してた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:57:28.65 ID:6KNGAc6B0.net
旧作の景光は最後の魔神にされた時、最後は無様に取り乱して倒されたが、
19年版の景光だったら取り乱す事なく逆に毅然とした感じになり強者感が増しそうだ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:00:04.99 ID:UdwdvFT5a.net
鈴木梨央ちゃんはやっぱ器用だな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:00:41.89 ID:Gl+WMjRe0.net
>>983
こんな思春期の女の子に劣化してるなんて言うゲスがいるのか
信じられん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:39:29.45 ID:4aSHaNO/0.net
なんで先にこっち埋めないんだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:40:08.59 ID:Lxf00WuW0.net
うめ
oikora

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:43:04.91 ID:IvndSwLu0.net
1000なら多宝丸生存

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:47:03.13 ID:gSNrgT/sa.net
1000ならばんもん回は地獄

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:47:15.50 ID:Lxf00WuW0.net
1000ならどろろくんちゃんの数年後が見れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200