2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 二十二の巻

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 20:57:30.13 ID:l8WLETQL0.net
お自夜…
ん〜やらしい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 20:58:09.18 ID:+vjx2Boh0.net
あああ女バレしたかもってほっぺがぽっぽしちゃったどろろちゃん可愛いすぎんじゃー

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 20:59:12.80 ID:N+FO3ZgP0.net
>>454
応仁の乱は百鬼丸の仕業( ͡° ͜ʖ ͡°)キリッ
みたいな?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:02:56.22 ID:9CoekSAp0.net
>>442
定期的にその話題持ってくる奴いるけど
その外国人のファンが集まるスレにでも行ってそこで語れよってなる
作品その物とは関係の無い話だろうが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:03:10.90 ID:TMsJTz/10.net
>>454
それは百鬼丸が鬼神狩り始める前だろうから百鬼丸関係ないだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:03:37.69 ID:r/sUMmlUp.net
こういう母親像ってどの程度今通用するのかとも思うわ
海外でってだけでなく現代日本でも
女に自己犠牲を強いるなって発狂するのもいそうだし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:04:16.55 ID:r7IpgzHN0.net
>>454
そういうことになるな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:08:04.87 ID:mIso6XI70.net
>>424
うおおお…当たり前だが戦時中の話は壮絶だな…

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:08:56.66 ID:r7IpgzHN0.net
腐向け要素の琵琶丸はよ出せや

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:10:07.48 ID:wKbv0VG4p.net
>>444
おいシーズン途中で「どろろと百鬼丸」にタイトル変更した前作の悪口はやめろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:12:12.21 ID:8UhwNmcka.net
>>224
じゃあ筋肉の盛り上がりってことにしよう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:12:44.65 ID:w0e7+gHT0.net
宇宙猿人ゴリ→宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン
と同じパターンだな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:15:58.84 ID:ExqO2aYd0.net
見てて辛かった、今回

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:16:07.49 ID:LOrQLUDO0.net
さるの巻見直したら姉ちゃんの名前が「お梅」だ
話が違うじゃないか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:16:11.59 ID:xhYcv94Ed.net
む?このままだとお宝探しはなし?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:17:57.15 ID:+vjx2Boh0.net
どろろのお父ちゃんってサムライに取り囲まれて縄でぐるぐる巻きにされてなかった?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:23:26.06 ID:iA7zReUe0.net
どろろの親の話は旧アニメのほうがよかった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:24:18.20 ID:RFvVJtsG0.net
>>468
年をとったら食べ物に…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:25:05.04 ID:C4fACItB0.net
>>470
原作だと一度捕われたものの脱出して 屋敷をノコギリでぎーこぎーこ だっけか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:26:45.28 ID:HnawNRTdM.net
おじやとかおすしだのの中みおって名前だけ現代的だなあ実際あったんだろかと思って軽く調べたけどなんとなくなさそうな
みよ、なら江戸時代にはあったらしい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:27:57.27 ID:hNVKV7eF0.net
>>418
糞アニメスレずっと荒らして楽しいか?
お前は戦後直後に産まれたようだから泥棒ばっかやってたんだろうな

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM81-9QgG [110.165.183.90])2019/03/05(火) 21:16:18.40ID:MRWV2Sv4M
このスレはステマゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
らくらくはからきらけはかはからからからけりらけらからならからな、つ、な

388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM81-+TL0 [110.165.183.90])2019/03/05(火) 21:16:35.11ID:MRWV2Sv4M
このスレはステマゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
らけらくはくはき、ならねらならなるらねりらかはか、ゆらからけらくらくはかから、ま、のらならくはからからからからならかはこらなはくらぬ、ねかりらくらくらこ、ならこ

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM81-9QgG [110.165.183.90])2019/03/05(火) 21:16:51.08ID:MRWV2Sv4M
このスレはステマゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
らしはきはくはかはけはかはかはこひはかはからぬさこらからなはけらか、ねらならけらならな、めらの

390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM81-+TL0 [110.165.183.90])2019/03/05(火) 21:17:08.61ID:MRWV2Sv4M
このスレはステマゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
しはきはくはけはこはきらくさこひはかはかはこらにはこらならぬらぬらこらからこ、ならぬらくはからのらなはからからぬはからからくはこらくらからくはからからきらけらきらか

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM81-9QgG [110.165.183.90])2019/03/05(火) 21:17:26.80ID:MRWV2Sv4M
このスレはステマゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
haku羅消さし下付は貴歯から琥珀はかは個等から今朝は過墓さ背すらからくらふるほら

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:30:43.56 ID:hn0RYPfba.net
どろろがお自夜と死に別れて、百鬼丸と出会うまで何年くらいなんだろう
その間の淋しさを思うと置いていかれるって言葉がつらかった
どろろママってくらい世話焼きだけど、
頼りにしてるのはどろろも同じかそれ以上なんだよね…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:33:08.25 ID:/y3tJPhr0.net
>>466
そのデンでいけば、更に百鬼丸にならんと

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:34:11.19 ID:C4fACItB0.net
>>474
羽仁未央さんからもらったんじゃね?知らんけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:36:50.33 ID:NayTyLqf0.net
>>469
「あったさ!海へ出たこと!冒険!そしていろんな男たちに出会ったこと!」
と言いそうなドロロたん

金銀でなくても、人々が立ち上がる力になるようなお宝はあると思うな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:39:01.39 ID:3mvI+dWW0.net
>>453
お米(およね)

あと男だけど
助六
あたりが出るかどうか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:42:48.65 ID:iA7zReUe0.net
どろろの親父が殺された後、お自夜はよくぐへへされなかったな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:43:44.45 ID:1E9ZWnry0.net
まー"リンクの冒険"より"ゼルダの伝説"の方が良い題名なのは間違いない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:44:09.25 ID:LOrQLUDO0.net
どろろ

どろろと百鬼丸

どろろと百鬼丸 対 多宝丸

多宝丸

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:45:42.96 ID:XvVsS/n00.net
>>460
別に犠牲になってないじゃん
自分がどろろに食べさせてあげたいからどろろにあげただけ
熱いお粥?を手で受けたのも、すごく並んでて今を逃したらもう
貰えないかもしれないから葉っぱとか器になりそうな物を
探しに列を離れるわけにもいかず服とかじゃ汚そうだし
とっさに手を出しただけ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:47:39.36 ID:LOrQLUDO0.net
何年か前にさ、北海道で吹雪にまかれて一人娘に覆いかぶさって凍死した父親がいたじゃん、
親ってそういう生き物だ、基本はな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:47:49.70 ID:lM3j8Cooa.net
若い時は良いけど二十歳過ぎてから、どろろって名前はキツくないか

婆ちゃんになれば逆に合うけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:49:09.30 ID:H4KBf+cv0.net
次回からどろろが胸にサラシを巻き始めそうだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:49:17.21 ID:r0Ruo1UA0.net
しかし母親と死に別れた後どろろが一人でいままで生きてこれたとは思えないな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:50:42.08 ID:9UaK2BaWM.net
当時の庶民の女性の名前って資料とかあるのかね?
上流階級ですら、ネネとかチャチャとか適当な感じだしw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:52:26.81 ID:2sdgWfT90.net
>>438
あの銃の本気モードの変形はカッコいいよな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:53:55.62 ID:dPNJ4xyI0.net
>>474
みおは「おみおつけ」説もある

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:55:41.03 ID:gMMxmFGv0.net
>>476
時間の経過が良くわからないね。
どろろの顔がそんなに変わっていないから、何年も前って事はないように思えた。
声の変化もないし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:57:26.32 ID:0fVc0i3Y0.net
やっと見たけど、なんか全然面白くなかったな
回想回だったが、あまりにも陳腐で薄っぺらいお涙頂戴にしかなってなかったと思う
何かいかにも裏切りそうな奴に裏切られて(何故かその時は殺されなかった)、
偶然、再会したらしい武士に殺されて(誰だよこいつ)、続けて母親も偶然、裏切者に再会して、
結局、裏切者の言う通りになってるし、これただのバカ夫婦じゃね?
カーチャンいつの間にか野垂れ死ぬし、何だありゃw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:57:26.53 ID:e07xDJiPa.net
来週親父の思惑とは裏腹に百鬼丸に助けられた多宝丸が恩義を感じて百鬼丸と仲良くなったりしてな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 21:58:34.75 ID:gMMxmFGv0.net
>>471
私も旧作の方に一票だな
雪の中で母親に抱かれて、無邪気にもっと話して、ってねだるどろろが何とも言えなかったなあ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:01:03.12 ID:zo4SCvyc0.net
村越脚本はゾンサガでは良かったけどどろろでは微妙に感じる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:04:19.67 ID:0fVc0i3Y0.net
あとどろろが女の子なのをわけのわからん尼さんの台詞で済ませたのに驚愕
あんなおいしい演出ポイント台詞で流すのかよw
しかも相変わらず百鬼丸はロボットみたいに無表情、無言で聞いてるだけって、
面白くする気あるのか?これ
確かに声が戻ったからって急にベラベラ喋るのは変だろう
でも、いつまでロボットキャラやってんの?せいぜい数話で喋らせろよ
百鬼丸が人間になっていくのが面白いのに、なんでロボットのままにするのかね
表情も固定して面白いと思ってるんだろうか?
狙ってやってるなら外してるから、さっさと路線変更しろ、しょうもない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:05:50.80 ID:UJklW0hb0.net
今回のリメイクのどろろは自分の性別に関して自覚があるみたいだけど、
原作は違うんじゃないか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:10:41.60 ID:qgPvdk0ha.net
的確に太ももに命中してたけど途中ちんこに当たるんじゃないかとおもっちゃった
お自夜の火傷は悪化してたみたいだけど
親父の太ももも悪化してひどいことになったりはしたのかね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:10:48.81 ID:C4fACItB0.net
多宝丸たのしみ〜
アニキともどもカワイイ幼少期を見せられ、ついに御対面!
結果はどうあれ、この子には真実を知ったうえで有意義な人生おくってほしい・・・

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:11:41.68 ID:Rk+y1Rl80.net
手塚の描く母親って、リボンの騎士のサファイアのカーチャンとか
母性愛丸出しのが多い。
「サファイイア、私の可哀そうなサファイア」て感じw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:19:06.06 ID:ThQWwG6/D.net
>>481
あそこにいた侍は火袋に殺されたか、足を切られて重度障害者に
されているからね。農民は物騒な戦いが起こった時点で、逃げち
まっただろうし。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:22:04.66 ID:C4fACItB0.net
>>501
どろろの「白面不動の巻」では妖怪まで母性に目覚めてどろろを守ろうとするし
「ノーマン」では敵の人工知能が母性に感化されて主人公救うし・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:23:29.83 ID:iA4H46op0.net
>>471
視聴者からするとおろかに見えてもプライド押し通して野垂れ死んだ旧作のほうが俺も好きかな
一話だけだとちょっと短かった
笑っちゃうくらい強いお父さんが部下の裏切りと家族のためにああなったのが衝撃的だった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:23:31.09 ID:N+FO3ZgP0.net
>>481
まあ、お自夜が原作と同様の性質なら倒れていた侍連中にトドメ刺してるだろうね。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:24:18.63 ID:fpOr2gVf0.net
どろろの性別に関してはあんまり伸ばして欲しくなかったから、ここいらで入れてくれてよかったわ
文句言ってるやついるけど、女だって知ってるやつ多かっただろうし、製作者としてはあんまりそこは重要視してなかったんだろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:24:44.79 ID:iVEPncgYr.net
20世紀の感覚で飢餓を描いてはいるんだが
飢餓には疫病がセットで来て治療できないからからわざわざ殺し合わなくとも病気でコロリと死んで適正人口が保たれる。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:26:27.43 ID:2INtkUkja.net
イタチの本名は藤吉郎

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:28:51.96 ID:ThQWwG6/D.net
>>498
原作では、親から男の子と言われて育ったので男と思っている。
しかし、男に体を触られたり、服を脱がされるのを嫌がる、
百鬼丸が女性を褒めたときに嫉妬して石投げるなど、本能的な
部分で女性の面が出ている。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:30:48.37 ID:VIJIcqeh0.net
全く耳が聞こえなかった状態から、単語並べられるようになるなんて天才かよ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:32:32.73 ID:6uO5yAaI0.net
第二次性徴が来た時自分の性自認が男のままだと逆に危なそう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:32:34.82 ID:kPeIUk2Ka.net
どろろの性別バレが雑すぎて草

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:33:10.61 ID:+vjx2Boh0.net
職業泥棒、ふんどし、ガニ股で男口調、チンピラみたいなアニキ呼び
まるで萌えの対局にいるようなキャラなのに、なんでこんなに可愛いんだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:34:23.81 ID:VIJIcqeh0.net
>>513
外見ジャイ子だったら流石に...

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:36:01.83 ID:hFpMI0BGr.net
>>455
どろろ「はぁ?アンタ一体何を…あっ!///(察し)
ったくこれだから男って奴ぁ」

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:36:43.17 ID:9TA+meH9p.net
みおだけコメシリーズじゃない綺麗な名前で浮いてるっていう人いるけど
百鬼丸が愛した女性のことを語るのにおむすびとかおもちじゃ可笑しくて決まらないだろう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:36:47.75 ID:IruagIBD0.net
アマプラで見てると実写映画版おすすめされるから当たり前のようにどろろが女だと思ってたw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:37:43.30 ID:XvVsS/n00.net
>>510
ヘレンケラーみたいだな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:39:50.89 ID:N+FO3ZgP0.net
>>507
君のレスをきっかけにググって見たら応仁の乱の五年前に長禄・寛正の飢饉があったみたいだね。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.weblio.jp/content/amp/%25E5%25AF%259B%25E6%25AD%25A3%25E3%2581%25AE%25E5%25A4%25A7%25E9%25A3%25A2%25E9%25A5%2589

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:40:06.95 ID:mIso6XI70.net
「言うこと聞かなかったらまた木に吊るすよ!」って当時としては当たり前の躾とは分かっててもドキっとするなw
あと最後の醍醐の雷ピッシャーンがサスペンス的演出でちょっと笑った

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:40:19.16 ID:Be9gc6S80.net
>>513
どろろは愛嬌があって外見も声も普通に可愛いし健気でいじらしいからな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:40:19.89 ID:RFvVJtsG0.net
>>489
うちの祖母が105歳で健在なんだが名前がカタカナだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:40:42.60 ID:uZh1ofkF0.net
>>460
親になれば大抵のやつは分かるよ。子の為なら迷いなく死ねる。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:42:39.15 ID:l8WLETQL0.net
澪つくし
意味はわからない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:43:47.75 ID:olLKa62I0.net
欧米の白人基準ではたとえ産まれたての赤子でも幼女でも
女の子は胸はビキニで隠すもの

パンチラより胸が見えているのは背徳

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:44:12.38 ID:RFvVJtsG0.net
>>501
手塚自身の母親ってかなり上品な感じみたいね
藤子不二雄の漫画で見たわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:48:38.92 ID:N+FO3ZgP0.net
>>508
イタチの斎吾じゃなかったっけ?
由来は多分「鼬の最後っ屁」

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:49:53.26 ID:hmg8S3Hq0.net
>516
遺体を抱きしめて初めて絞り出した言葉が
おも・・・ち・・・じゃ泣けないよねw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:50:18.42 ID:T7JGp9tX0.net
「君…本当は…女の子なんだってな…」
「君のせいで…俺は…俺は普通だったのに…君のせいで今大変なんだから…」
「なんとかしてくれよ…」

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:51:31.53 ID:a+WfEZh3a.net
終盤には百鬼丸とどろろが自然に喋り合うようになるのかな
これも楽しみだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:51:57.78 ID:CjjI5K2r0.net
実際、ニヒル回はおすし連呼で腹筋がヤバかった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:55:46.60 ID:olLKa62I0.net
>>424
軍人よりただの村人や民衆のほうがえげつないんだぞ・・・

能崎事件(のざきじけん)は、1945年(昭和20年)に起きたアメリカ軍兵 に対する私刑殺害事件。

http://www.nuis.ac.jp/~hadley/publication/b-29-kamakura/Terror-on-High-jpn.pdf
B-29 の焼夷弾攻撃に対する) 報復として、日本西部においては多数の捕虜が処刑され
捕虜になった B-29搭乗員に対する処遇が際立って変化した。
アメリカの軍事公文書館には、
日本上空で落下傘降下した搭乗員を、一般市民が各種取り揃えた
非道な台所用品や農機具を巧みに使って殺害したという報告書がごまんとある。

生存した搭乗員の大半は、一般市民の攻撃から日本軍や在郷軍人
(訳注:郷里にいて、必要に応じ召集され、国防に任ずる予備・後備・退役軍人。)により助けられた。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 22:56:07.49 ID:1E9ZWnry0.net
>>529
進撃の虚心だっけ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:03:57.54 ID:2KsV8P6Xa.net
今のどろろは性の対象になりうるけど
小さい頃のどろろは流石にならんな。
まぁ小さい頃は別の意味で可愛いけど。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:06:12.56 ID:53AkzG7+M.net
どうせこのアニメを見てるのは原作既読or原作知らなくてもあらすじくらいは知ってるだろうし、
原作と違って百鬼丸がエスパーじゃないんだから、先にどろろが女だと判明しちゃう展開も
整合性を取りやすくするためなら仕方ないんじゃない?って思ってたけど、
>>324見ると、原作全く未読って人も多いんだな… 意外

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:08:19.68 ID:we7aAWGY0.net
どろろ女の子とか百鬼丸が勃起丸になってまう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:10:20.11 ID:UaznK/G60.net
アニメ百鬼丸は男とか女とか分からんだろう
違いがあるとすれば、声の低い人間か声の高い人間かの違いとしか思ってなさそう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:14:12.81 ID:nAzNwc/rp.net
奈々様オタクだから奈々様の声でオッキ丸になるよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:15:17.43 ID:LOrQLUDO0.net
原作だと百鬼丸が水浴びでどろろ脱がせて「お前…!?」ってなったけど
今の百鬼丸じゃ無理な設定だから考えた末にいい加減にやった感じがする

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:16:13.08 ID:4mqTEKIda.net
原作読んだことないんだが毎回毎回話暗すぎないか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:18:23.13 ID:T7JGp9tX0.net
EDサビのどろろは女の子の顔してるよね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:19:04.14 ID:HcRwquOq0.net
>>497
ゾンビランド佐賀はそこの演出が上手くて驚愕したもんな
マサオ?ええええ!って感じで
あの回から目が離せなくなったが最後は100メートルのボルトみたいに流したのが惜しい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:22:38.70 ID:9UaK2BaWM.net
>>497
充分面白いし、しょうもないのはお前のレスの方だから、もう来なくていいよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:31:36.95 ID:l8WLETQL0.net
エガオノダイカにも村越いるぞ
結局シリ構次第なんじゃ?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:32:22.31 ID:mIso6XI70.net
>>539
分かってて書いてるのかもしれんがあれは背中の地図みて驚いたんであって性別バレの瞬間じゃないよ
確か視覚を取り戻してすぐ女の子だって分かってたんじゃなかったか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:33:56.68 ID:UJklW0hb0.net
どろろの性別に関しては有名な設定だから、既に知っている視聴者が多い
変に引っ張っても「知ってたよ 何をいまさら」ってなるのがわかってるから
このへんでさらっと出したのは、「あれ? 言ったちゃったよ!」的な
別の意味での意外性もあって、正解だったんじゃないか
尼さんの一言とどろろの反応だけで表現していて、説明過多じゃなかったし
ただ、引っかかるのはやっぱりどろろ本人の性自認の問題なんだよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:35:12.72 ID:oal1nXoQ0.net
>>534
今もならねーよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:38:42.87 ID:TZjFzfla0.net
どろろ=柴咲コウ=女

ネタバレやん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:43:53.91 ID:3mvI+dWW0.net
今のアニメ観てる子らは実写版さえ知らない層か

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:44:19.18 ID:k3XWQxef0.net
>>540
7、8話は明るいだろ
原作にないオリジナルだけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:48:02.68 ID:8UhwNmcka.net
実写版見たくせに一話時点でどろろの性別すっかり忘れててうわどろろめっちゃメスガキの声やんけ!って思ってた
原作は最近になって読んだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:50:43.54 ID:kPeIUk2Ka.net
どろろが野郎だろうが女の子だろうが今後物語に関係ないという事やろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:57:40.01 ID:JIzgbjLU0.net
なんでおとっつぁんおかっつぁんは男だと吹き込んで育てたん?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 23:59:46.57 ID:8UhwNmcka.net
男装の麗人にハマってたんだろう(適当)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:00:45.22 ID:WA4+Qu+6a.net
どろろちゃんぐらい可愛いとおじさんたちが黙ってないでしょ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:04:48.88 ID:eg7RHdPda.net
おじやにノータッチなあたりホモしかいなかったんだろう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:04:57.09 ID:RK9cdwLir.net
>>513
どろろいいキャラで視聴者みんなに好かれるけど
熱狂的なファンはつかないタイプのキャラって感じ
グッズとかも売れないタイプ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:09:53.15 ID:oE03hwNP0.net
どろろが女の子バレしたけど今の百鬼丸だと男女というものを
認識してるかどうかもあやしいな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:12:41.06 ID:kLFan0pmp.net
原作みたいに澪と一通り経験した百鬼丸ならいざ知らずアニメの生まれたてバブ丸は性別云々は知らなくても仕方ない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:14:03.11 ID:+whY6fRz0.net
百鬼丸の性器は、まだ鬼神が保管しとるん?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:15:00.07 ID:jujmOr+ya.net
ちんちんなら俺の隣で寝てるよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:16:09.59 ID:YEY6B/gY0.net
>>546
一人称は「おいら」だけど、百鬼丸の居るところで寝ている間に着物脱がされた
可能性に赤面していた辺り、女である自覚はあるんだろ。
で、百鬼丸に視覚が無かったのを思い出し、尼さんが女であることをバラして
ないか必死に聞き出そうとしてたし。

まぁ、後々まで引っ張るネタでもないから、早めに女バレは問題ないとは思う。
ただ、ショタ好きの外人さんは衝撃受けてたけどw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:16:23.75 ID:Brxt9peu0.net
産婆が川に流したの聞いたっておかしくない?
あの産婆船乗せて速攻カマキリみたいのに食われたような

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:18:24.65 ID:vxl6O6ny0.net
>>563
それ思ったw

川に行く前に「今からこれ川に流しにいくねん」って誰かに喋った、と思えば…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:19:19.30 ID:Brxt9peu0.net
>>564
たしか産婆、気が変わって船乗せてなかった?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:19:19.62 ID:UsP++lng0.net
産婆が事前に川に流してきまーすとか言ってたのでは

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:19:47.39 ID:jujmOr+ya.net
この流れ、もしかして俺タイムスリップした?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:20:06.02 ID:+LUZg47k0.net
>563
>216辺りで納得するしかないと思ふ。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:21:37.94 ID:eg7RHdPda.net
どろろは銀魂でいうところの新八ポジだよ
視聴者に一番近い所にいるストーリーテラー

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:26:05.84 ID:ZsS6e/xo0.net
「かつて城勤めをしていた産婆から「手足のない赤子を川に流した」と聞いたものがおります」
の「かつて」は「城勤めをしていた産婆」ではなく「聞いた」にかかる説

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:26:07.95 ID:qmCAjfn00.net
殿様が赤子の処分を命じられて
あの産婆は「川に流す」って周りに言って城を出た。

この流すは「赤ん坊をくるんだ布ごと川に沈めて溺死させる」って意味なんだけど
あの産婆さんは、直前で気が変わって、船に乗せて流した。

だから、川に流すって周りに行ってるし、実際流してるんだけど、
結果、百鬼丸は生き延びた。

ってことなんじゃないの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:27:22.22 ID:vxl6O6ny0.net
>>570
それだ!m9

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:29:22.14 ID:qmCAjfn00.net
流した直後に死んでるから

流した

って過去形では産婆は周りには言えないけど、
産婆「川に流した」って言ったわけではなくて
「産婆が川に流した(はず、産婆が白を出る前に言っていた)」って城の人から聞いた奴がいた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:33:15.42 ID:vxl6O6ny0.net
混乱を招く言い方だよな
正しくは「産婆が川に流すと言っていたのを聞いた者がおります」だよなこれ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:39:45.62 ID:YEY6B/gY0.net
>>571
あの産婆は妖怪に襲われて死んじゃったから、城館には帰ってないんだよな。
その後何年も経って、鬼神の木像が壊れたり、契約が履行されなくなったことで、
醍醐は百鬼丸の生存を確信したと。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:40:56.05 ID:NpaJ8N2J0.net
おそらく>>570>>571が正しい解釈なんだろうけど
言い回しがちょっと紛らわしくてぱっと聞くと混乱するよね。
自分もリアルタイム視聴してた時は「えっ?あの産婆死んでたよね?ん???」て思った。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:48:00.76 ID:oELNmiD80.net
>>562
いや、それは判った上で、言いたかったのは正にそこなんだよ
性自認の原作とのズレと、それが今後の作品に与える影響
まあ、いくら子供といえど、ちんこの有無で男女の区別くらいのことは分かるはずだし
「自分では男だと思ってた」じゃ無理があるかもな
原作みたいにバレを最終回にもってくれば別だけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:48:35.12 ID:Brxt9peu0.net
そもそも川に流せっていったの殿様なんじゃないのかね
聞くまでもなく知ってそうなもんだが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 00:53:00.34 ID:NpaJ8N2J0.net
>>578
言い付けた産婆が行方知れずだから本当にちゃんと始末したのか不安になったのでは

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:01:59.06 ID:jujmOr+ya.net
食われてもしれっと別個体で復活する産婆

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:09:58.80 ID:96kFlq6w0.net
あの男は陰陽師でコックリさんをして聞いたんだろう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:10:59.43 ID:9HVKPosG0.net
「産婆がやられたようだな…」
「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:13:14.65 ID:VhEfMgUy0.net
>>546
もう女バレしたからこっからラブコメ解禁!いいよね?いいよね!って意思表示かもしれない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:17:52.36 ID:sE29Pa8p0.net
1話のキャストクレジット見ると産婆A産婆Bと女房(屋敷に仕える役職)となってるから
喰われたであろう産婆A含めて出産の場に居た女性陣の間では川流しについて周知されてるんだろう
多分話したのはBかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:21:50.66 ID:VhEfMgUy0.net
産まれた赤ん坊を川に流す→拾われる、って映画のモーセを思い出すな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:22:16.34 ID:DbkU1y+S0.net
>>532
先のレスでも書いたけどB-29の攻撃対象は日本に住む民間人も含めるからね、民間人に報復されるのは当然の流れだろうね。
特に特定都市部で身内に間接的でもB-29の焼夷弾爆撃の被害に遭ってない人を探す方が難しいのではなかろうか?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:25:46.55 ID:Nb1Ap2or0.net
「川に流す=水に沈めて溺死させる」って事だが産婆が直前に仏心を出して「現状でも死んでるようなものだから」って事で船に乗せて流した…で合ってるっけ?
ついでにその産婆は直後にあやかしに殺されたからその事実を知っている身内はいなくなったって事だな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:44:21.47 ID:NpaJ8N2J0.net
>>587
アマプラで1話見返してみたけど、
産婆が川に沈めて殺そうとしたけど、百鬼丸(この時まだ名前無いけど)がもがくように動いた?のを見て
「お前…生きたいのか…」って驚いて、沈める直前でやめて船に乗せてやってるね。
寿海も百鬼丸が指に吸い付こうとしてるの見て「生きたいのか…」って拾ってやったし
やっぱり百鬼丸にはなんか不思議な力があるんだなと思うわw

そういえば1話で琵琶丸が百鬼丸乗せた船が流れていくのを見た時に
真ん中あたりに緑色の光がゆらゆらしてるんだけど、これはお守りでいいんだよな
3話の百鬼丸視点でもお守り緑だったし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:45:14.32 ID:9HVKPosG0.net
母親を亡くした当時と今現在のどろろのサバイバル能力の差を見るに
カーチャンと死に別れた後にどろろにそういう生きる術を
教えてくれた人がいそうな感じだけど、そこら辺どうなんだろう

>>587
川に流すという言葉の認識はそれでいいと思う
赤ん坊の百鬼丸が産婆に川に連れて行かれたという事は、
書いてる人もいるけど他の産婆や女房たちが知ってたんじゃね
殺された産婆は「こんな事は慣れっこのはずだが」と言ってたから
彼女はこれまで何度も赤ん坊を川に流す役目をしてたんだろうし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:50:15.19 ID:qmCAjfn00.net
産婆A「不憫な赤子じゃ。誰が流す」
産婆B「じゃあ、わしが」
産婆C「いやいや、わしが」
産婆A「いやいや、わしが」
産婆B&C「どうぞどうぞ」

産婆A「慣れっこのはずだが、あいつらむかつくから舟にのせて流したれ」直後死亡

産婆B&G「あ、赤子っすか。Aが川に流したっす!はい、はい。おつかれっしたー!」

てことでしょ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:52:28.45 ID:NpaJ8N2J0.net
次回のあらすじ「村人のため妖怪退治を買って出る」って書いてあるから
多宝丸はちゃんと領民思いの跡取りに育ってるんだな
まあ若さゆえの無謀かもしれないけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:56:06.82 ID:eHXn3mya0.net
1話の赤子百鬼丸はすごいよね、パーツが足りないのに感情表現がある
血涙と口の動きで悲しみと生命力を
もっとも、表情が作れないと厄介と思って、
早々に皮膚を戻したのかもしれない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:56:34.95 ID:qmCAjfn00.net
>>591
両親に認められるために必死だからね。

全てを失ったけど、母の愛はもらってる百鬼丸

全てを持っているけれど、母の愛はもらえてないと思ってる多宝丸

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 01:57:43.55 ID:aIkSFAzn0.net
ミオの時もそうだけど多宝丸は懇切丁寧に描いて視聴者の心を抉る殺し方をしてきそうでわくわくするな
これで多宝丸だけ死ななかったら腐媚びアニメに認定されるだろうな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 02:05:42.49 ID:VhEfMgUy0.net
>>591
多<妖怪成敗したったwwww
景<ちょwwwおまwww
多<はい、褒めて!
景<・・・。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 02:07:39.89 ID:jujmOr+ya.net
???「お前、生きたいのか…」
百(いや、別に…)



597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 02:08:23.07 ID:2JM2Cy890.net
アンチじゃないけど・・・
これ名作じゃないよな、いろいろ粗が目立ちすぎ
手塚原作で靖子脚本だから最後まで見るけどさ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 02:13:52.56 ID:DbkU1y+S0.net
>>597
どこを指して粗が目立ちすぎと言ってるか分からないけど、まあ原作からして色々粗が多いから仕方ない。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 02:25:02.36 ID:zU6QGPA80.net
9話見たわ
良い回だった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 02:28:54.81 ID:zU6QGPA80.net
1話、3話以来の良回だった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 02:39:15.64 ID:0xmL47N4K.net
>>585
ギリシャ神話のペルセウスは母親と一緒に海に流されてるし、過去スレなんかに既出だけど日本神話のヒルコも葦舟で流されてる
定型のひとつ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 02:44:47.88 ID:0xmL47N4K.net
>>595
多宝丸かわいいな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 02:57:32.48 ID:3tkl7I2b0.net
どろろを担ぎ上げてるシーン、横から見ると絶対尻が丸見えに鳴るはずなのに、正面から見たらしっかりどろろの尻が隠れてる
これブルーレイだとしっかりふんどしが食い込んでるの見れるんだろうな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 03:10:39.41 ID:BavOZ7xSa.net
桃太郎とか一寸法師も川から流れてくるもんな
昔は子供を川に流すの流行ってたのかな?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 03:22:38.11 ID:deyzYLut0.net
方法は兎も角間引きは中世まで世界中で行われてたらしいね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 03:25:04.67 ID:dFzSTNg4d.net
>>603
パンツ先生ならきっと

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 03:27:30.19 ID:dFzSTNg4d.net
>>604
生まれ過ぎた子ネコとかよく川に流してたって婆ちゃんが言ってたから、恐らくもっと昔はヒトの子もあっただろうな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 03:29:22.55 ID:dFzSTNg4d.net
言い方悪いが流せばその場に残らないし処理的にも手っ取り早い方法だったんだろう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 03:36:56.29 ID:BavOZ7xSa.net
叩き殺したり絞め殺したりするよりは心理的な抵抗感ないもんな
誰かが拾ってくれるかもしれないし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 03:42:53.04 ID:mMxK2Xr+a.net
アニオタじゃないけどアマプラでどろろ見かけて視聴して楽しんでるけど
バイクのオープンニング動画ダサすぎやしないか?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 04:34:43.34 ID:RV4ExU7v0.net
>>486
当時なら好き勝手に改名すりゃいいだろう。
百鬼丸や多宝丸だって明らかに幼名だろ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 05:15:43.21 ID:RV4ExU7v0.net
尼さんは「どのようなご関係かは存じませんが・・・」と言っているが、
どろろが百鬼丸のことを「兄貴」「兄貴」と呼んでいるんだから、普通は兄妹だと思わね?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 05:19:38.25 ID:oELNmiD80.net
>>604
漂着神

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 05:59:34.02 ID:uHeaMYhG0.net
百鬼丸の心眼に、醍醐や多宝丸の姿はどう映るのか。
視力を取り戻すタイミングとともに気になりますね。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 06:20:40.92 ID:ExU2RBYS0.net
>>612
話した回想に兄貴が出てこなかったからじゃないかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 06:26:16.43 ID:CD99Re2x0.net
>>589
つ「浮浪児1945」
一時期は他の孤児と徒党を組んだり、窃盗団の親方の元にいたりもあったかも。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 06:28:10.54 ID:AwUg0zAU0.net
ど…ろろ…くさ…い…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 06:29:45.88 ID:9OunIJIR0.net
>>604
古事記にも乗っている

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 06:30:45.64 ID:ejpNuD9Ar.net
>>595
そして、突然髪の毛が生える百鬼丸

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 06:35:36.08 ID:yK7q8rUG0.net
>>615
ヤリチン風でもないイケメンを兄貴と慕う幼女

そりゃあ尼さんも困惑

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 06:36:37.76 ID:9CWX5Pl4d.net
>>604
昔は移動すら大変だったから川の流れって見知らぬところへの入口的な感覚だったんだろうな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 07:17:57.95 ID:KZWdZxuKa.net
>>612
兄妹にしちゃあんま顔似てないし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 07:22:46.51 ID:zvSuY6qMd.net
Q. 目(視力)を取り戻しても、心眼は残るの?

Q. 取られた部位の数は何個?

Q. 手塚治虫は天才ですね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 07:27:30.34 ID:CD99Re2x0.net
>>622
中沢啓治の中学時代のクラスメイトにもそういう子がいたけど、昭和20年代の混乱期には、赤の他人同士で家族として
暮らしてる人が結構いた。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 07:30:21.11 ID:sO0X1KoAr.net
あの時代だと、年端もいかない女の子より、年頃の女の子を連れて旅する方がいろいろ大変そうだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 07:38:11.19 ID:Pp/gTrQ8d.net
>>624
はだしのゲン本編でもそんな感じの描写あったな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 07:42:46.94 ID:eK0gfeyd0.net
初潮かと思いましたが、違ったようですね・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 08:09:36.50 ID:kLFan0pmp.net
多宝丸の巻やってその後にばんもんかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 08:17:44.94 ID:CD99Re2x0.net
>>626
はだしのゲンでは、戦災寡婦が戦災孤児と親子として暮らしてるという描写だったけど、実際はホステスやってる姉の
アパートから登校してる少年というのがいて、赤の他人同士だったという。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 08:36:03.99 ID:VHEM11U40.net
琵琶丸不足だ
あの坊さんかっこよくてひょうひょうとしてて好き

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 08:41:48.02 ID:4AVoYDPWK.net
>>630
ばんもんで出てくるの期待してる
何かと察して解説してくれる便利な人だし
琵琶丸はとにかく台詞回しと演技が良い
出ると一気に時代劇度が上がる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 08:42:55.21 ID:fgSoHRHD0.net
>>592
もし母が短い間でも一緒にいたいと強く言い
醍醐が「勝手にしろ!」なんていう展開なら
寿海にも会えずあのままだったよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 09:05:52.72 ID:hYv0u6Gnp.net
坊さん、opで仕込み刀をスッと抜くところかっこいいよね
亀頭みたいな頭してるのに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 09:11:22.64 ID:4AVoYDPWK.net
OPと言えば、2クール目はOPED変えるのかな
残り3回かもと思うと名残惜しいね
早ければそろそろ次の情報も出る?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 09:24:17.27 ID:8CF6F7RMa.net
>>632
寿海に拾われるまで飲まず食わずでも生き延びたくらいだし
実家にいても手足皮膚はないままだろうがなんだかんだで生きれそうな気もする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 09:32:41.15 ID:AUAaCkjY0.net
>>634
公式にBlu-rayの情報が出てる
https://dororo-anime.com/event/

ていうかここのスレの住人は公式さえチェックしないのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 09:33:29.23 ID:7X09Tlt1p.net
>>634
ダリフラみたいに割と有名アーティストを使っていると2クールそのままのこともある

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 09:38:07.89 ID:0VCXEgpr0.net
どろろが窃盗術を教わったのはあの1話のおっちゃんらからじゃないのかな?
拾ってもらった当初は好かれる様に勤めていたが、いつしか調子にのって
1話のあのシーンに繋がったのかと。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 09:52:09.49 ID:h67s2byYa.net
早く多宝丸と側近をぶった切ってほしいわ
いい身分の奴は無様にいってほしい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 10:10:05.51 ID:fFvzmV9aa.net
>>638
イタチの可能性もあるね、根っからの泥棒気質臭いし(笑)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 10:39:49.15 ID:nNkjB8XA0.net
なんか記憶より温くない?と思ってたら靖子じゃなかった
靖子ー!!って言いたかったのに
初見の人には充分だったみたいだけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 10:45:53.25 ID:3rcvCdpn0.net
全話靖子が良かった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 10:49:43.88 ID:wWKP8AxRd.net
その辺にしとかんと脚本厨って言われるで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 10:49:52.40 ID:nNkjB8XA0.net
箸休め会はあっていいけど今回はコッテコテでもよかったのにっていう個人の感想

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 10:55:23.19 ID:4AVoYDPWK.net
>>637
今のOPED好きなので、そのパターンも歓迎だな
深夜アニメの2クール目OPに本編使い回しMADが来て若干がっかりすること多いし
MAPPAがやったことあるかは知らないが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 11:10:47.63 ID:rySeNecV0.net
イタチはなんか憎めんわ
やり方は下種だけど言ってる事は解る

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 11:43:05.13 ID:NiVvkth6a.net
>>645
カラクリサービスの悪口はそこまでだ!

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 11:46:20.65 ID:VO91Tm+q0.net
多宝丸は妖怪退治で百鬼丸に命救われちゃうんだろうなぁ
しかしその後に百鬼丸が生きていることが国を脅かしていると知って命を狙うことになるのか
明るい結末が見えないのう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 11:49:47.24 ID:o03sZq3Gr.net
>>646
うむ
侍を悪と決めつけて自分達も殺戮強奪してるくせに身体は売らないとか綺麗事やって子供残して死んでる矛盾の塊だからな
しかも異常な生活観のなさ
イタチやみおの方が共感できる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 11:57:05.54 ID:4AVoYDPWK.net
>>648
次で百鬼丸と面識ができて、その次のばんもんで再会
対決で片目を失う流れかなと予想してる
多宝丸周りはオリジナル要素強いから、まだ殺さないんじゃないかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 11:57:32.50 ID:VO91Tm+q0.net
あの時代の侍は悪でしかないだろ
悪鬼羅刹
まあ江戸時代になったところで盗賊であることには変わりないんだが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:00:09.44 ID:nNkjB8XA0.net
原作の頃は「権力=悪!」としとけば若者の溜飲が下がったんだろうけど
今はいろんな視点が求められるからね
「武士といっても下っ端は雇われてるだけだろうしなぁ」とか
他の時代劇についても言われるようになったし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:08:57.32 ID:+/vGHKXa0.net
冷静に見てみると、キャラクターデザイン、コンセプト、演出は優れてるけど、
脚本はそうでもないな
手塚治虫ですら手に余ったコンセプトをどう料理するのか、後半が興味深い

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:16:50.71 ID:e687rtnPd.net
傑作!!!と思てたら
蜘蛛、ムカデ回で熱が覚めてしまい
今週のまだ観てないんだけど微妙?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:18:22.48 ID:Xw59xl7Ha.net
>>649
しかしながら侍を悪と位置づけしてる点ではイタチもみおも変わらないんだよね、

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:23:28.37 ID:v8Z0J2yL0.net
>>654
何をもって熱が冷めたか理由を知らんと何とも言えんぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:25:08.50 ID:wWKP8AxRd.net
>>654
いちいちそんな事聞かないと観れないんなら
もう観るのやめといたら?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:26:58.16 ID:zvSuY6qMd.net
絡新婦は好きな回だ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:27:15.92 ID:KZWdZxuKa.net
今と昔じゃ価値観も環境も何もかも違うのに神目線で「こいつらアホじゃん」とか「共感出来ない」って言う人見るとモヤモヤする

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:27:35.31 ID:qFyi4yXIp.net
>>654
熱は出るぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:30:18.51 ID:v8Z0J2yL0.net
>>660
微妙に上手いな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:31:57.97 ID:CqaiKemQ0.net
休憩回は今は安心させといて後から抉る気じゃないかと覚悟してる。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:32:19.35 ID:9zCD2VpAa.net
>>655
善だの悪だのといった観念的な基準を、イタチは大分前から捨て去ってるだろ。侍も農民も関係なく武力の強弱こそが全てで、己の力を富に変換するのは当然の行為みたいな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:37:32.71 ID:Xw59xl7Ha.net
>>663
それにしては火袋の前から立ち去るときに顔を曇らせていたよね、本当にそう言う観念的な基準を捨て去っているなら、あのような顔をしない筈なんだよね。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:37:51.62 ID:3rcvCdpn0.net
>>654
もうあんたは放送終了して評判聞いてから決めたら?
評判よくなくても自分は気に入ったって場合もあるし評判よくても気に入らなかったってパターンはいくらでもあるけど
周囲の評判がどうかが重要なら無理して放送中に見る必要はない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:38:41.69 ID:wWKP8AxRd.net
>>659
ほんこれ 逆張り意見に酔ってるだけやんとしか言えん

火袋たちにとっては、侍たちは村焼き払って家族も殺した「憎き敵」だし
イタチは憎い敵に魂を売った裏切り者でしかない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:40:07.95 ID:eHXn3mya0.net
昭和は頑固一徹が尊ばれ・今は臨機応変、時代だねえ

若い連中が妖怪を一掃し、人間の知恵で治めるってのが自分の好みかな
百鬼丸をまた生贄にするENDは、苦労が水の泡になり、好きくない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:41:02.27 ID:ExU2RBYS0.net
>>662
お須志が仇討ちに来るんじゃないかと未だに思ってる
でもお自夜みたいに、号泣より言葉もなく涙だけ流すほうが日本人的で良い改変だなあと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:41:06.75 ID:96kFlq6w0.net
>>654
とりあえず期待せずに観た方がダメージは少ないぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:44:31.95 ID:Xw59xl7Ha.net
>>666
まあ、身内を殺された事がないんだろうね、ある意味幸せかもしれない。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:46:01.01 ID:4AVoYDPWK.net
譲れない信念や誇りに殉じて死ぬ展開は、今は流行らなくなったね
この辺の感覚の変化は仕方ない
火袋の最期の変更はアリだと思ったよ
因果応報の無常感があって

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:46:17.47 ID:nNkjB8XA0.net
>>670
でもそれは「その侍」じゃないじゃん?っていうね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:46:41.89 ID:EI/9lmuYM.net
>>664
人間の感情はオンオフみたいにゼロか100の2択じゃないからな

火袋夫妻の考え方にはついていけないと思っていて裏切っても、長い間共に過ごして情が普通にあるんだろ

そういう情がないのは醍醐景光だけで十分w

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:47:15.73 ID:FPmzBpCfr.net
>>659
そもそも当時あり得ない高機能義足使ってたりする時点で
昔のリアル価値観とか関係無いファンタジー作品だろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:50:01.46 ID:iuCj1aSea.net
現代でもありえないレベルのオーパーツだわあの義肢は

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:51:08.65 ID:EI/9lmuYM.net
>>648,650
原作だと多宝丸は割とアッサリ百鬼丸に殺されて終了
ゲームだと百鬼丸との対決では死なない→事情を理解してほぼ和解するも、最後に魔神に取り憑かれてラスボス(≠裏ボス)になって倒されて死亡

今回もゲーム同様、すぐは死なないと思うけど… 存在そのものが死亡フラグだよな、多宝丸…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:52:30.76 ID:eZnRJHO40.net
実写映画だと生き残ってたな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:53:01.26 ID:eHXn3mya0.net
OP/ED変えるとしたら、留め絵でもいいから新規にしてほしい
MADはしらける

まぁ本音はOP/ED変えなくてもいいんだが、大人の都合だろうしw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 12:55:07.07 ID:v8Z0J2yL0.net
>>670
誰かに身内殺された事があるのか・・凄いなそんな奴殆どいないだろうに
どろろ一家にとっては単に憎き仇だろうが立場が違えば言ってる事も理解出来る
それを逆張りだなんだと言う方が問題あると思うがな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:01:09.13 ID:eHXn3mya0.net
>>675
攻殻機動体w
「そうしろと囁くのよ、私の鬼神が」

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:07:52.75 ID:lT0gx3dNK.net
鈴木梨央上手くね?
あまりに自然な演技の上手さだから観た瞬間に感動するより数時間後に上手さに気付いたわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:11:07.23 ID:7uLvwySG0.net
>>675
あの義肢はなにか超人的な力で操ってると勝手に思ってる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:14:39.52 ID:kL5PCG0aa.net
>>529
この台詞アニメでカットされてて笑った

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:22:53.75 ID:wWKP8AxRd.net
>>679
イタチの事も理解できるくらいなら
問題無いけど、
火袋に全く共感できない!イタチの方が正しい!とか極論言う奴には、はあ?としか言えんよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:24:37.40 ID:7uLvwySG0.net
>>654
まあわかる
原作キャラのアレンジは好きなんだけどオリジナルキャラ微妙なんだよな
9話はオリキャラいないからいいと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:33:13.80 ID:wsb0qBQKa.net
>>672
仮定の話だけど、殺した側の人間が警察関係者なら警察にいい感情は抱かないのと同じだろうね。
>>679
小2の時に母方の祖母が強盗に殺された、犯人は刑期を終えてのうのうと生きてるらしいが、当時は状況を良く理解してなくて
その時学校に居て、何よりも遊びを優先して電話で葬式に行くのを断った、母には未だに申し訳なく思ってるし
未だに犯人どうこうよりその時の自分を思いっきり殴ってやりたい。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:34:58.84 ID:TZX2uBtIM.net
5,6話で燃え上がって7,8,9と今ひとつ締まらねえなと思ったが琵琶のじいさんがいないからか
なるほどなあ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:35:38.98 ID:HbnI04iL0.net
オリキャラは猿以外割と好きだな、別に猿も嫌いではないが
もののけ姫みたいな格好やり過ぎじゃね?と思ったので
孤児で山に住む子供の着るもんだからあんなもんなのかもしれないが
絡新婦のお萩さんは好きやで

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:38:12.57 ID:oWBW1qBUp.net
人殺しまくって自分のプライドだけは捨てずに飢え死にして我が子を独りにしたどろろの母ちゃん
男達の慰み者になりながら孤児たちを懸命に養う若い少女

これってそもそも比べるのが違和感あるんだよな
どろろなりの最上級の褒め言葉のつもりだったんだろうけど
客観的に見たら後者の方がよほど人として尊い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:43:00.74 ID:LAy8m9zd0.net
689って絶対男だよね
あんた今から全財産捨ててホモ相手に体売って生活しておいで
話はそれからだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:44:43.44 ID:pTn4QRlH0.net
>>684
まあそこまで言っちゃうとなイタチは下種には違いないし

>>686
それは復讐して良いんじゃねいか戦国時代の騙し合いとは毛色違うし
てか強盗殺人で刑期終えて出て来るとか本当かよ?死刑か無期しか無いぞ?
何か情状酌量出来る理由でもあったんかのう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:45:41.54 ID:/wYQIDr10.net
>>682
寿海パパが不思議な力がどうのそれに惹かれ妖怪がどうの言うシーンもあったし
生き物の魂の色が見える他にも義手義足が大陸産技術の高性能設定とはいえ
あそこまで細かい動き凄い動きが出来たり、皮膚もない赤ん坊があの時代
重篤な感染症にもかからず育ったり、木刀で妖怪を倒しまくったり、無機物も何となく
感じれたりしてるのは原作アニキ程のチートさではなくてもこのアニメのアニキも
菩薩の加護か何かで超能力じみたものは持ってるんだろうと解釈して見てるわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:52:02.95 ID:nO2tlW/O0.net
おはぎが好き

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 13:53:38.94 ID:7uLvwySG0.net
オリジナルキャラをやたらと作って次々登場させるよりも
一つ一つのエピソードふくらませて、どろろと百鬼丸の出番増やしてほしいんだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:01:01.22 ID:ENkQ/s8v0.net
>>689
みおの末路もちゃんと書けよ
八方美人した結果スパイ疑惑かけられて子供も皆殺しにされましたって

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:01:22.73 ID:5uIstmMr0.net
うむ。どろろのふんどしの出番増やしてほしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:01:38.83 ID:HbnI04iL0.net
自分の願望もいいが、他人の創作話なんだからそれ楽しめよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:05:20.89 ID:JRljPS940.net
いたちが悪いとは思わなかったなぁ
あのままどろろの父ちゃんに着いて行ったら
いずれ大規模な討伐部隊を送り込まれて
火袋が全滅するのは時間の問題だったから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:08:55.89 ID:HbnI04iL0.net
イタチの立ち回りは賢いが、火袋達がっつり裏切って火袋以外の仲間弓で殺されてるやん…
悪くないとは言い難いな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:10:29.57 ID:oQiaShhhM.net
そうだね
イタチは一人だけ脱走して侍になるなら問題なかった
仲間を売るのは人としてやってはいけない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:13:29.95 ID:HbnI04iL0.net
そうそう、抜けたいなら勝手に遠くに逃げときゃ済む話なのに、自分の野心の為に仲間売っちまうのは悪いというか汚いというか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:14:11.70 ID:HbnI04iL0.net
しかしイタチは嫌いじゃない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:16:33.65 ID:JRljPS940.net
お尋ね者だし何か手土産がないと士官させてくれないだろ
それだけにどろろの親父を見逃してくれたのが謎だ
脚本の都合だろうか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:17:10.14 ID:HbnI04iL0.net
登場人物どいつも善悪ではかりきれない見せ方なのは面白いね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:19:09.74 ID:g49GygaH0.net
外国人のコメ読んでるとほとんどの人が9話までどろろが女の子だって気づかなかった人多くてびっくりした

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:24:19.79 ID:ExU2RBYS0.net
>>704
先行カットで醍醐パパが稲穂持って泣いてるね
7話でもいつのまにか百鬼丸あかん絡新婦さん逃げろな展開になってて面白かった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:26:00.96 ID:oQiaShhhM.net
日本人の倫理観がおかしくなってるな
仲間を裏切るのは悪だし子供を生贄にするのも悪だ
正義の余地はない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:28:07.32 ID:oQiaShhhM.net
日本人はちょっと倫理観が狂ってる
善か悪かは行動に対して判定するものなのに、人に対して判定しようとする
殺人鬼が募金したら「いいこともやってるので悪とは言えない」
なんて狂った発言をするのが今の日本人

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:29:37.94 ID:ExU2RBYS0.net
あ、よく見たらただの汗だったわw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:31:45.79 ID:eHXn3mya0.net
>>708
「何を言ったか」でなく「誰が言ったか」らしいよ、世間

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:31:46.66 ID:jrw6RCsFr.net
>>708
はぁ???
悪人がちょっといいことしただけで、全米が泣いた的にマンセーしちゃうのは欧米人だろw

死刑廃止してるとこなんて犯人の人権ガー言ってホテル並みの待遇でチヤホヤして、被害者の人権無視してる始末

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:32:55.20 ID:nO2tlW/O0.net
百鬼丸とイタチの対決が見たいな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:33:40.26 ID:j4HeYYc20.net
どろろの父母とイタチは
同じ村の出身で幼馴染だったんじゃないの?
火袋とは意見の対立こそあれ 
お自夜やどろろは姉や妹のような感覚だろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:34:05.46 ID:g49GygaH0.net
何でも「日本人は〜」とか「海外では〜」と一括りにしない方が良いと思うの

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:40:10.03 ID:HbnI04iL0.net
>>714
それな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:41:46.70 ID:egbB/vYH0.net
>>712
イタチに勝ち目があるとは思えんが・・・。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:48:55.26 ID:g4TukOLF0.net
原作の手塚治虫の糞さを現代アニメでは削っているのがわかる





いかに手塚治虫が糞なのか丸わかり

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:50:18.47 ID:wWKP8AxRd.net
そういえば原作だと、イタチと百鬼丸は殆ど絡みは無いままだったな
アニメでもうちょっと膨らませてくれたら面白いかも

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:52:46.17 ID:z/LRzcFt0.net
原作のサメ男回で、どろろの身ぐるみ剥がしたイタチが「そんなに百鬼丸が好きなのか?」と問い、どろろが返答する場面がある
(今の単行本では、台詞が差し替えられている)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 14:56:50.78 ID:HbnI04iL0.net
今回家族との絡み方どうすんだろう
百鬼丸にどのようにどこまで伝わるのか気になり過ぎる
原作では鬼神がご丁寧にその都度教えてくれてたけど、今の百鬼丸にファミリーとかの概念あるんだろうか?
9話で少し理解した事になったのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:09:44.75 ID:KZWdZxuKa.net
憶測だがおじやが体を売らなかったのは誇りだけじゃなくどろろの将来を案じてのことでもあったんじゃないか
母親としては出来れば可愛い娘にそういう道を選んでほしくないだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:10:10.01 ID:g4TukOLF0.net
まぁアニメは完全に手塚原作を超えてるよ

手塚のサイコパス部分を削っている意味で
それでも6話は糞だけどな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:14:02.52 ID:nO2tlW/O0.net
イタチ→頭がいい
百鬼丸→頭が悪い
ずる賢いイタチのほうに分がありそう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:17:11.72 ID:t56v6Klpa.net
>>691
まあ無期懲役であれから40年程経ってるから出てきてると思う、母にも逮捕されましたと言う連絡以来警察からは何も連絡などは無いらしいし。
母にしてみたら復讐とか思っても仕方ないと言う考え方みたいだが、この話になるとサバサバした言い方で目つきが変わるんだよね。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:20:59.94 ID:HbnI04iL0.net
いや百鬼丸頭は別に悪くないだろw
戦闘で機転効かせてるし、大きくなってからヒトとしての感覚ガンガン取り戻し始めてるってだけで
イタチの方が場数踏んでる分戦闘慣れしてるだろうけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:24:02.29 ID:YLIEtyEnM.net
早めにどろろの性別ばらしたのは
「裸を見せるのを嫌がる」事を
「女の子だから」と原作未読の視聴者に
ミスリードさせるためだったりして

2クールもあるんだから財宝関連について
触れないとは思えないし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:28:03.93 ID:3tkl7I2b0.net
財宝やるんかね?
あの程度の野盗がそんな稼げるとも思えないんだが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:30:14.66 ID:t7kEHaYRa.net
>>721
おやじが体を売らなかった に見えた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:42:55.58 ID:DjqLSRkr0.net
>>722
同じバイク民としてはこれで糞と言えるのが羨ましいわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:48:29.55 ID:jv3Qqi20a.net
どう見てもアンチで本スレ荒らしにはアンカーつけんでいいから
IDですら隠すアンチスレとか本スレを荒らす気マンマンでしかないw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:55:56.13 ID:/hElI6ug0.net
>>497
概ね同意
でもできちゃってるんだよなぁ
お前の思いは伝わらない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:58:34.00 ID:/hElI6ug0.net
やっぱつまんねえ〜よ
手塚のカタルシス再現しろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 15:59:39.06 ID:h67s2byYa.net
ワンピースでも見とけば?w

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 16:00:38.54 ID:jv3Qqi20a.net
すぐわくw
スレ監視してんだな
過疎アンチスレでも伸ばしてろや低能

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 16:08:32.35 ID:RLH4gsip0.net
知らない人とコミュニケーション取ろうとしたり
内面めっちゃ焦ってるのは伝わってきたよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 16:28:07.71 ID:7uLvwySG0.net
目を取り戻したらかなり表情でてくるかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 16:29:21.06 ID:7uLvwySG0.net
>>719
原作で変わってるところあるんだ
手塚が後で手を入れたのかな?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 16:31:09.50 ID:JBrBfGS00.net
どろろの登場人物は人生の浮き沈み(特に沈み)の幅がデカすぎる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 16:43:42.58 ID:g4TukOLF0.net
>>738
アニメではまだまろやかなんやで

手塚原作は容赦ない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 16:47:26.71 ID:XQZGKIJD0.net
最初の数話の頃の勢いはなくなったな
作画もここのところ悪くないけどイマイチだし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 16:48:46.36 ID:gJkoLNMX0.net
イタチの声優誰?大塚なにがしかと思った

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:09:11.10 ID:AWNjapRH0.net
1話はともかく2、3話のクオリティは8、9話と変わらなくね?
スレでも万代はカットがひどい口上の途中でやられるとか弟子の話イラネとか不満出てたし

個人的には8話以外は満足な出来だけど手塚プロ回は4話以外作画がヘタレ気味なのが気になる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:10:54.72 ID:AWNjapRH0.net
連投すまん
8話以外→7話以外で

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:11:43.37 ID:gS7dily/a.net
>>739
相対的には現代に生まれてしあわせなんだなって(怠惰)

イタチも火袋も間違った事はしてないと思う、己の信念を曲げてないって意味では
その結果衝突したけども

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:16:52.23 ID:jv3Qqi20a.net
本スレ荒らしアンチの特徴
・設定厨
・演出厨
・脚本厨
・手塚原作原理主義厨(※対立煽りさせるためにアニメage 手塚原作sageを装うこともある

アンチスレが過疎りすぎてて同意も貰えないため
アンチスレをわざわざID隠しスレにしてまで本スレを荒らしにきてます

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:17:44.41 ID:L+KnkM900.net
あれ?もうどろろが女だってバラしちゃったよ
白黒アニメ見て最終回でびっくりしたからあれ以外の最終回を用意してるのかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:35:23.27 ID:Tz8/mu2P0.net
ママンエロ過ぎおっぱいもみたい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:38:11.69 ID:Xbr1o3NWa.net
どこ取り戻してんだかわからんな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:39:09.02 ID:g4TukOLF0.net
>>744
仲間を売るってのは最悪の間違いだよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:42:36.46 ID:ggPRL/iB0.net
身体を売るぐらいなら死んだ方がまし!
円光や風俗で働いてる糞びっちに見てもらいたいな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:52:14.44 ID:lihwrxbb0.net
冒頭の百鬼丸、どろろが倒れたとき異変を察知して軽く息を飲むの良かった
2話とかだったら構わずすたすた歩いてっちゃったんだろうと思うと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 17:57:17.79 ID:Xbr1o3NWa.net
百鬼丸居なくても平然と討伐作戦に参加したりしてたけど女なのにそこそこ戦闘能力あるんか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:00:36.42 ID:L6WjVjqJD.net
女郎蜘蛛の話良かったなあ
百鬼丸の変なきりもみぶっ飛び以外は

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:14:02.52 ID:nm1fM+uGr.net
これだけ女女リードしてくとこを見ると
やっぱ実は男やろなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:15:27.40 ID:9HVKPosG0.net
最後に多宝丸は醍醐への報告を立ち聞きしてたようだけど、
次回百鬼丸と出会った時に百鬼丸が報告にあった人物だと
すぐに理解できるくらいにがっつり聞いちゃってるのかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:15:41.59 ID:3rcvCdpn0.net
>>719
毎度思うことだけど古い原作を版を重ねるごとにポリコレ配慮でその度セリフいじるのやめてほしい
作者に対する冒涜だわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:17:34.26 ID:l6z5miWn0.net
実はオレ、産まれたときから足らない物があるんだ…
なにか解るか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:19:45.20 ID:g4TukOLF0.net
>>757
まだ生まれてすらいないだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:21:53.65 ID:eHXn3mya0.net
>>741
91daysのチェロットの人
千葉繫さんと似てるかな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:22:57.85 ID:j4HeYYc20.net
>>756
むしろ手塚先生が単行本でるたびに変えまくっていたらしいが・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:40:24.44 ID:SLdAHQX20.net
火の鳥で義経の頭叩き潰されてたのに変えてるよな
弁太がついに怒り狂って義経倒したってのがよかったのに

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:47:50.34 ID:thZt5mJwr.net
>>721
そう思う。
ミオとは立場も状況も違うし一緒には語れない。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:50:26.12 ID:ZovMY+hj0.net
お粥のシーンディオの母親であったかと思ったらSBRの方か
それでもいつか靖子がやるかと思うと

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:50:34.86 ID:NiVvkth6a.net
>>761
え?!家にある古い方しかしらんかった!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:53:16.24 ID:j4HeYYc20.net
人間ども集まれ!なんかハッピーエンドからアンハッピーエンドに変えちゃったしな
セリフ変えるだけなら亡くなったあとに変えられた可能性もあるが
本筋までは本人でなきゃ変えられんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 18:59:52.67 ID:EI/9lmuYM.net
>>719
「好きだ」から「ばかやろう」になったんだっけ?
セリフだけ変わって絵が変わってないから凄い違和感あるよな…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:14:22.54 ID:NpaJ8N2J0.net
どろろ原作読んでみたいなと思ったけど、全三巻の文庫版だけだと不十分?
なんかいくつか出ててよく分からんw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:15:26.75 ID:5XTBiq7M0.net
>>761
激高した弁太から逃げるときに敵の矢にプスプス額を射貫かれたのしか知らんが
元々は弁太に叩き潰されてたのか
何で変えたんだろ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:17:04.33 ID:5XTBiq7M0.net
>>767
読まない方が良いと思うよw
流石に作りが古すぎる
50年以上前の漫画だからなあ
まあ俺はチラチラと飛ばし読みしたぐらいだが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:22:43.73 ID:cCWpWHaa0.net
>>767
今のどろろは連載時の頁大幅カットの上に台詞変わっちゃって
すっかりアク抜きされてる印象
でも、今の人が元々の台詞見て感じることって当時の読者の感じ方とは違うと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:23:06.38 ID:+NVC0WIM0.net
どろろの父親の死に方はアニメで改変してくれてGJだわ
原作だと何の敵意も無い連中に自分から喧嘩ふっかけて相討ちという
頭の悪い行動してたからな父親は

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:24:54.56 ID:+P3dS1i30.net
どろろ役の子役ちゃん明日のぐるナイに出るっぽい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:37:01.09 ID:hQdeQWadM.net
>>767
読んでみたいなら読んだらいいよ
毎回ラストの別れの余韻が美しいんだよ
アニメは人物造形の掘り下げが素晴らしいけど、原作の何とも言えない余韻があまり伝わらなくてそれだけが残念

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:38:29.71 ID:9OunIJIR0.net
>>767
読むだけなら漫画喫茶にもあるしいつでも読める

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:47:14.65 ID:cCWpWHaa0.net
今はちょっと金さえ払えばトレジャーボックスとかで連載時のも簡単に読めるしね
昔は国会図書館や漫画博物館に通うしかなくて苦労したもんだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:48:41.03 ID:0ssEK/rQa.net
>>749
信念を曲げてないって意味ではね
俺はそう捉えて言ったよ
裏切りは勿論良いことじゃないでしょ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:50:14.77 ID:fgSoHRHD0.net
百鬼丸役の鈴木さんに興味を持ったので
知識もないのに映画「刀剣乱舞」を見た
面白かったし、鈴木さんの所作やアクションはカッコよかった。声もいいね。
でも常に自分の事を「じじい」と言い、水戸黄門みたいな喋り方をするキャラとは知らなかった。彼が普通にセリフを言う役がなかなか見れないなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:51:24.82 ID:Mg9iJRFFd.net
どろろなんて名前わが子に付けるかよ。
泥棒になる事を望むとか、頭おかしいだろこんな親。
悪魔って名前を子供に付けようとしたパーマメガネみてーなバカだろ。
バカ親だろ、バカだから死んだってわかるわ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:51:38.59 ID:hnGiG0Qk0.net
どろろは母ちゃん似の美人さんになるんやろな (;゚∀゚)=3ムッハー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:56:24.28 ID:aIkSFAzn0.net
母ちゃん美人カナー?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 19:57:38.28 ID:Mg9iJRFFd.net
やっぱ手塚じゃ白土三平の漫画みたいな底辺生活を描写する事はできねーんだな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:05:00.09 ID:j4HeYYc20.net
>>778
豊臣秀頼の幼名は捨(すて)だっけ
わざと汚い名前つけて病魔から隠そうとした民族もいるしw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:06:39.10 ID:cCWpWHaa0.net
1話のサブちゃんずは、原作ではコジキ部落の面々で
コジキから盗もうとするどろろをぼこってたけどね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:14:37.58 ID:cmo8HNpXr.net
どろろ(22)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:15:50.16 ID:Zlo9easj0.net
>>775
トレジャーボックス、高い上に「どろろ」売り切れなんだよなあ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:18:35.55 ID:Z0iXRDZX0.net
>>782
チカパシですね…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:22:18.96 ID:cCWpWHaa0.net
>>775
売り切れなんだ 結構コアなフアンはいるんだね
そうすると国会図書館?今は漫画博物館はないんだっけ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:24:55.08 ID:a7BIwstqK.net
茶碗が無かったらその柄杓使わしたれよ……
昔振られた腹いせか?
そんなだからイタチなんて徒名付けられるんだぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:27:05.89 ID:cCWpWHaa0.net
連載時の台詞を知りたければ、白黒アニメの1クール目はかなり忠実
多宝丸のカタワ連呼も連載時の台詞
ただ、白黒アニメは兄貴とどろろのじゃれあいシーンが全くないんで
その意味では連載時とは全く違う 兄貴、年取り過ぎ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:29:02.63 ID:+/vGHKXa0.net
漫画版読み返してるが、基本コメディでスピード感速いな
アニメがちんたら進んでるように感じる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:29:21.04 ID:oRLBN/Vr0.net
寺の境内で、おじや母ちゃん、プライドをかなぐり捨ててイタチに詫びを入れてたら
母子二人の面倒ぐらいは見てくれたんじゃないだろうか?

そんぐらいの情けはあの時のイタチにはあったと思うんだけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:30:55.38 ID:XNAWCXQi0.net
>>777
WOWOWが見れるなら今月は「スーパーダンガンロンパ2」と「髑髏城の七人」を放送するよ
あと23日からドラマ「虫籠の錠前」が始まる。第一回目は無料放送だったはず

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:37:09.02 ID:BHTjS3Ond.net
>>681
梨央ちゃんうまいよね!
後で知ってびっくりした。
やんちゃ感もうまいし、とまどってるみたいな声もうまくて
かわいい。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:38:53.61 ID:CD99Re2x0.net
>>784
この時代は、成人(数えで14だから、満12〜13歳)になったら名前変えてもいいんだよ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:41:05.59 ID:K2wETy63M.net
>>660
評価するw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:41:23.89 ID:SXMbWYDP0.net
多宝丸ふつうにママが好きないい子なんだよなぁ。
悲劇しか見えてこんやんけ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:43:50.67 ID:K2wETy63M.net
>>767
アニメはほぼシリアスで中二的

原作はギャグがはさんであるけどシリアス

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:48:34.23 ID:fgSoHRHD0.net
>>792
情報ありがとう!
WOWOWは加入してないけど
出演作品は見てみるよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:50:53.09 ID:SXMbWYDP0.net
イタチが名前出たってことは
不知火やってくれるんかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:52:02.20 ID:VAMRO9iE0.net
もし醍醐パパが生贄にしてなかったら
百鬼丸が多宝丸と名付けられていたんだろうか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:52:54.04 ID:Z0iXRDZX0.net
>>796
次の話で兄弟で切り合って片目失うのか
まあ何か事件が起こるんだろうけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:55:32.14 ID:6vykZKAJ0.net
これからの放送予定

11「ばんもんの巻 上」

12「ばんもんの巻 下」

13「白面不動の巻」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:56:01.67 ID:QRy9s2l90.net
小説のあとがきで戦争の犠牲者であるどろろと百鬼丸が不正と戦う姿を描きたかったとある
原作でイタチもみおも生き残れなかったのは
権力者である侍に迎合したこと(利用したこと)が
手塚先生の理想と異なってしまったからなのかもしれない
その分、特にどろろはあくまで侍と戦う使命を背負ってるのかもな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:58:51.23 ID:jv3Qqi20a.net
たしか百鬼丸が帰国の空港で刺客に襲われそうになったのを多宝丸が身代わりになって助けたような
多「に、兄さん・・・」
モブ「あなたの弟さんですか?」
百「人違いでしょう・・・」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 20:59:29.68 ID:rci0t/m+0.net
>>802
助六来たか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:00:51.83 ID:4AVoYDPWK.net
>>802
白面不動楽しみだ
15話がマイマイオンバなら14話はオリジナルかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:09:19.27 ID:oRLBN/Vr0.net
>>793
ぶっちゃけ、声で女の子にしか見えねえよ。って思ってたけど
あっさり女の子って尼さんが言うし、そこが最後のオチって引っ張らないなら
子供の声でしっかり演技してて上手いね。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:15:15.61 ID:L6aiFHVW0.net
>>802
ばんもんの巻やるのか…
1クール目最終回にふさわしいというか、まさに山場だな
本当に壮絶だし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:16:15.09 ID:aIkSFAzn0.net
ばんもんで百鬼丸の目が見えるようになって最初に見るのは弟の死体かな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:22:34.86 ID:7uLvwySG0.net
>>760
漫画に対する情熱?
そんなに百鬼丸が好きなのかって面白い問いかけだけどなw

>>761
え!
あれも変えちゃってたんか
どこが気に入らなかったんかなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:27:01.05 ID:7uLvwySG0.net
>>793
声がかわいすぎると思ってたけど
スタッフがどろろ性別をサプライズにするつもりないようだから
やっぱりこれでいいかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:27:55.36 ID:0VCXEgpr0.net
鮫妖怪の話をやる時、野党のままだった原作と違ってイタチは侍大将ぐらいには
出世していそうだから原作とはまた違った感じで絡みそうだ。
所でどろろはそろそろ持ち前のリーダーシップを発揮してくれるんだろうか。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:29:09.79 ID:SXMbWYDP0.net
ばんもんの九尾の狐をめっちゃかっこよくしてほしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:32:58.13 ID:L6aiFHVW0.net
ところで、ばんもんのあの壁って
原作当時はモロにベルリンの壁(東西冷戦?)のメタファーだったが
やっぱり、あのネタをそのまんまやるのかね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:33:14.09 ID:oMH38P51a.net
死んだら終わりやんけ
どろろ一人で生きていけたから良いものの
今回はどう考えてもイタチ側に共感してしまうわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:35:56.45 ID:SoR6fZuG0.net
火袋とお自夜が死んでも全くかわいそうってならなかったわw
むしろスカッとジャパン

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:36:07.61 ID:L6aiFHVW0.net
>>815
やたら共感って言う人いるけど、
イタチはイタチで仲間を売って殺したゲスである事に変わりは無いけどな
ドライで順応性は高いが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:37:54.61 ID:9L8Afhoy0.net
>>782
つか日本にもそういう思想あったのでない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:38:19.90 ID:rci0t/m+0.net
どろろ両親は読み書き出来ず知識も無いんだし
家族友人殺されてるんだからああなるのはしゃあない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:42:48.96 ID:oMH38P51a.net
いい大人のお自也より生活力高いどろろとかどうなってるんだ
箱入りのお嬢さまという訳でもなかったろうに
あれじゃ目に見えた親子心中だろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:51:58.82 ID:5XTBiq7M0.net
>>819
なんか頭悪そうw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:54:10.37 ID:j4HeYYc20.net
火袋一味はもともと百姓で 
サムライや権力者から奪っても
百姓や庶民からは奪わなかった
どろろは生まれつきのドロボーなんで区別もないんでないかい?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:56:37.39 ID:L6aiFHVW0.net
そういえば原作はこういうギャグがあったな
こんな場面でもメタギャグを入れる手塚御大
https://i.imgur.com/3RcIvHK.jpg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:57:10.25 ID:5XTBiq7M0.net
そう言えばチンギスハーンも読み書きもできずいわゆる書物的な知識は何もない男だったな
それでも世界帝国を築き上げた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:57:55.71 ID:Ym8QeQORa.net
>>681
わかるわー。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 21:58:39.98 ID:Mv71wh6n0.net
お自夜がマンジュシャゲ畑で死ぬという改変が謎
原作通り雪の中で死ぬではダメなのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:01:36.86 ID:jv3Qqi20a.net
>>826
メタルギアソリッド3のオマージュだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:14:14.12 ID:WSUzsGJK0.net
どろろの鈴木梨央ちゃんは声がまだ子供だけど
中学生だからしっかり演技ができてていいね
子役使うと、棒読みとかあったり見てられないけど梨央ちゃんは上手いね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:17:03.64 ID:ZsS6e/xo0.net
>>826
雪の中で死んだら助けが来なけりゃ子供もそのまま死ぬからじゃね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:24:07.99 ID:yK7q8rUG0.net
>>828
ローガンは酷いもんだった気がするが
短期間で凄く上手くなったように思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:26:25.57 ID:XNAWCXQi0.net
>>798
ごめん「虫籠の錠前」の無料放送は22日だった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:27:57.97 ID:iuCj1aSea.net
>>826
雪が積もる中で幼児が1人放り出されたら死だからじゃね
雪を曼珠沙華の花畑に変えてその中で身を寄せ合ってなんだかちっともあったかくないよでもよかったと思うけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:28:26.64 ID:CL4Kp9mF0.net
しかし現代人があんな時代に行ったらあっという間に腹壊して栄養失調になって
怪我して感染症になってバタバタ死んでいくんだろうなあ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:30:27.17 ID:3rcvCdpn0.net
>>828
もっと小さくても上手い子は上手いよ
ハガレンのニーナやった諸星すみれは当時9歳だったけど今は亡き内海賢二氏が彼女の演技力に驚いて対抗心燃やしたってくらいだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:34:27.70 ID:yK7q8rUG0.net
>>834
同じ子役でも声優と役者では声の演技に差があるって事かな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:35:05.16 ID:L6aiFHVW0.net
子役で超絶的に上手いのは、「若おかみは小学生!」の小林星蘭で
鈴木梨央とほぼ同い年なのに、ライバル役の水樹奈々との絡みが
全く違和感無いレベルのプロっぷりで度肝を抜かれた

鈴木梨央は流石に小林星蘭レベルには及ばないけど、それでも十分上手い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 22:36:11.65 ID:XofN3lVoa.net
>>823
おとっちゃん字が読めないのに黄金の隠し場所に手紙を入れていた謎w

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:00:24.07 ID:TnYYXiRe0.net
>>837
作者に代筆してもらった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:14:44.45 ID:NiVvkth6a.net
オムカエデゴンス

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:26:18.11 ID:j4HeYYc20.net
ブクツキキュ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:49:16.62 ID:Z0iXRDZX0.net
ミンナニハナイショダヨ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:51:34.88 ID:0lL/KbTG0.net
ママンすぐ退場はもったいない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/06(水) 23:56:05.93 ID:TQ/OGyY/0.net
この9話のエピソード原作も旧作も辛い…器のない母親が煮えたぎったおかゆを手に受けるのと
野垂れ死にしてしまうのが
母親の愛情と小さい子を置いていかねばならない無念を、お自夜の視線で見てしまう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:01:16.47 ID:BT2h0Mwj0.net
売女になってもみおは子供達を守っていたのが直接的に描かれてたアニメ版は
これはこれで素晴らしい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:03:45.34 ID:3BA7Cyql0.net
原作読んでないけど、背中に地図があるとかなら、今ごろ尼さんが「同行の男は目が見えないし、これはチャーンス」って宝探しに行く展開じゃね?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:03:50.92 ID:C+mi2wI80.net
>>842
白面不動の巻で再登場するよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:08:36.57 ID:KsCHi+QN0.net
おかゆを手で受けるシーンは、原作に比べると出来が悪いと思う

まず、あの場にイタチがいることが問題。あそこでイタチと問答することで
どろろ母にはイタチと張り合ってるような、お前には屈しないぞ みたいな気概が見えてくるんだよ
その場にいる人間を押しのけておかゆもらいに行くという強さを見せているし
そういう、気概とか強さとか、いらないんだよ
原作で描かれていたのは無力さ、悲壮さ、なんとしても子供を生かしたい愛でしょ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:17:07.91 ID:LROqQvQ3a.net
いっそ身体で受けて女体盛りに改変してもよかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:17:09.56 ID:vQYDe8Hwa.net
ぼくのかんがえたさいこうのどろろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:17:27.57 ID:BT2h0Mwj0.net
OP見ると、両親は凄い壮絶な最後を遂げたから、どろろはああいう生き方を選択した
って感じだと思ったんだがなぁ…
わりと普通だったw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:25:36.74 ID:mrFX767J0.net
>>847
そんな風には見えなかったけど…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:30:05.01 ID:vQYDe8Hwa.net
スレ住み分けすら理解ができないアンチだもんよw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:33:25.01 ID:yRflYB8x0.net
>>852

アンチスレが過疎ってるから相手にしてもらいたいんだい!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:35:15.41 ID:vQYDe8Hwa.net
IDすら隠すスレとか本スレ荒らす気マンマンで滑稽ですよね>糞アンチw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 00:42:29.16 ID:Xl4Wv+1Z0.net
違和感あると思ったらOPの両親と何か顔違うやん。
そしてよく見るとおっちゃんの顔かーちゃんの2倍はあって吹いた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:04:49.92 ID:PJlGKCH10.net
OPの両親は原作に近い
どろろも原作をベースにしたカットがいくつかあるから原作リスペクトしてるんだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:08:24.77 ID:P/zmuzvv0.net
イタチは裏切るだけならまだしも、同時に仲間を何人か殺している時点で、
良い奴とは決して言えないけど、根っからの悪人ともいえない感じだな。
ただ、火袋から立ち去る時の表情(どろろに名前を呼ばれるまでの間)とか、
寺で火袋が死んだのを察した時の「そうかい」と言った時とか、なんとも言えない表情を見せる場面がある。
どろろのことを目にかけているシーンも多いし、良くも悪くも味のあるキャラだね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:11:38.62 ID:WemXXnZ+0.net
そーいやOPの野盗をイタチと間違えて
引っ込みつかなくてイタチに決まってる謝れとまでいいだしてたアホいたな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:16:02.48 ID:HZy3oe+Pp.net
おまいう
https://i.imgur.com/PfNLo4z.png

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:21:56.03 ID:EJNEiwcpr.net
>>859
ほんとに言ってて草

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:27:51.41 ID:qHrCbe3C0.net
尼さんの聞き方が気になったなあ
何かあったんですか?ぐらいの聞き方で良かった気がする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:29:02.12 ID:IMa7DhZY0.net
どうでもいい設定は尼さんに適当にネタバレしてもらっとこ(制作スタッフ)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:31:44.27 ID:LF1E0oo80.net
ドロロの声が鈴木理央でびっくりしてる、いい子あてたねー
鈴木理央は子役としてはNHKでよく使われててうまかったな
最強の女の泣きながら文句いうシーンとか
明日ママで自己肯定感の低さから友達を陥れて笑っちゃうシーンとか上手くて未だに印象に残ってる
同世代の有名子役だと芦田さん、星蘭、花音
生き残って役者メインでやってるのはこの子だけじゃないかなあ
芦田さんは学業に本腰いれてるみたいだし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:33:27.75 ID:LF1E0oo80.net
あと生き残る子の特徴は親がしっかりしてるところだね
福くんとか芦田さんとか
鈴木理央の両親もしっかりしてるんだろうね
星蘭は親が原因で潰れたし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:38:19.45 ID:BT2h0Mwj0.net
大人が子供を演じるより良いとはいえ
そこまでべた褒めすると、さすがにキモイ
子役にしては上手いってだけでグラブルのレオノーラほどキャラもたってねーし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:41:00.81 ID:LF1E0oo80.net
グラブルはしらんけど普通に子役でうまい方って意見いっただけじゃん?
なんか気に障った?声優を貶められたように感じた?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:43:50.47 ID:BT2h0Mwj0.net
>>866
いや…
普通にヘタクソじゃんこれw
ローガン吹き替えでボロクソ言われてた頃よりは上手くなってると思うけど
やっぱマトモな俳優と比べるとヘタクソだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:46:30.28 ID:LF1E0oo80.net
>>867
普通に上手じゃね?
ここでもそういう評価かと思ってんだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:47:58.16 ID:qaH+BE1t0.net
グラブルw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:49:45.17 ID:vQYDe8Hwa.net
自分の評価が絶対で他人にも押し付けられずにはいられないやつはほっとけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:49:53.24 ID:qHrCbe3C0.net
どろろ役の子上手いと思うけどなあ

今回はちょっと脚本が雑だった気がする
今季1好きなアニメだからBDで修正して欲しいな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:51:42.61 ID:BT2h0Mwj0.net
>>868
「子役俳優」にしては「違和感無く見れる」ってレベルで上手いなぁ
って話でしょ?
無駄に連投してまでべた褒めするのがキモイって話よ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:54:26.99 ID:LF1E0oo80.net
そこまでベタ褒めした記憶はないんだけどなんか気に入らなかったんだねゴメンネ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:55:51.79 ID:yRflYB8x0.net
どろろの声、始まる前はPVの演技がスゲー叩かれてたね
俺も不安だったけど初回見てから悪くないと思ってる
百鬼丸はまともにしゃべってないけどまだ不安は残るかな
叫び声が良かったという人もいたけど個人的にはそう思わなかったし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 01:55:58.61 ID:Lxf00WuW0.net
厨二君のワッチョイ c236-5jqhが一番キモいって事で終了
尊敬の念をこめてNGしてあげましょう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:16:27.51 ID:P/zmuzvv0.net
自分は、どろろの声は一話時点だと「悪くはないけど微妙だな」って感じだった。
けど、2話からは全然気にならなくなったかな。今はもうこの声以外は考えられないくらい、良い声だと思っている。
特に6話の叫ぶ声(百鬼丸がキレる時)なんか素晴らしい。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:19:08.77 ID:8QeOMZdl0.net
>>858
そいつ、シレっとこのスレに戻ってきて普通に書き込んでんだろうなw
OPの野党は原作リスペクトの表現で、多分本編には登場しないんじゃないだろうか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:50:32.41 ID:vpM7VS8BK.net
ポカリのCMの子だよね?
大っ嫌いだったけど今じゃ尊敬に値するわ
ホント脱帽

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 02:56:00.55 ID:kc/TWJWs0.net
普通の会話のPVは不評だったのに片言喋っただけで喜ばれる百鬼丸

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:18:36.87 ID:oL5eVfKA0.net
どろろの声より百鬼丸の声低すぎて合ってなくない?
もう少し高めの声の男性声かと思ってた
スイッチのゼルダのリンクみたいな声が良い

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:22:30.76 ID:7UUm9upS0.net
>>880
カタコト喋りだと低く感じるけど、Twitterにある喋ってるPVだと低く感じなかったな個人的には

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:32:05.51 ID:SlohxUpta.net
百鬼丸結構喋ったな
次回辺りから付属語も使うようになるかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 03:37:31.00 ID:t2nrUOYx0.net
「うんち したい」
「あにきぃ もすこし我慢してくだせえ」
「もれる もれる」
「あにきぃ もすこし我慢でさぁ」
「でた」
「あにきぃ…」

みたいな事が今後あると思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:09:03.38 ID:K4E4LIqla.net
アニメの百鬼丸の身長っていくつくらいだろう
作中の大人よりは小さいけど結構すらっとしてる気がする
160くらいはあるのかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:15:30.22 ID:t2nrUOYx0.net
設定によると、16歳168センチ48キロらしいです

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:21:03.28 ID:x+dUpBxJ0.net
トールサイズの女子かよw
手足がないから軽い??

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:21:31.91 ID:oL5eVfKA0.net
160前後っしょ
剣心もそのくらいだし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 04:36:35.09 ID:QfKCIqaY0.net
「曼珠沙華は好きじゃねえ。お父ちゃんとおっかちゃん思い出しちまう」
「そんなにひどい親御さんだったのですか」

この会話おかしいよな
会話っていうより尼さんの反応が

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 05:19:11.91 ID:SOa2CBt/0.net
>>883
百鬼丸やどろろなら我慢しないでその辺でするだろ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 05:22:20.87 ID:xMfhSbZw0.net
あの時代の成長しきってない年頃なら150ちょいってとこじゃないの
大人でも160前後ってくらいでしょ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 06:19:54.84 ID:6JTR3l+3d.net
>>884
今16だし今作は最終回までにあらかた体は取り戻せそうだから
まだまだ伸びる可能性はあるな
原作はあの芋虫状態で数年過ごしたみたいだから大きくなれなかったんだろう
体作って年相応のかっこうにしてくれたパパに感謝だわ
>>885
設定書イベントで見たの?以外にでかいなと思った
じゃそれより長身の多宝丸が170超えか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 06:22:32.86 ID:hTRyLO1TD.net
>>857
原作では火袋一家だけを追放し、自分は他の仲間達を率いる首領に
なっていたが、今作では仲間を侍に売って皆殺しにし、自分だけ侍
に鞍替え。火袋一家だけは見逃してやったが。
そういう点でというと、原作よりもエゴイストで一匹狼的なキャラ
になっている。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 06:29:59.30 ID:IIIj2HwS0.net
寿海との別れのシーン結構身長差あるよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 07:16:45.37 ID:gNzklZkea.net
>>859
草生える

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 07:27:03.55 ID:2JdkUVhBa.net
>>859
いいおるwwこの漫画家

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 07:33:33.85 ID:xG+dZo5Ra.net
とーちゃんはブーンの面影残して欲しかったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:06:33.93 ID:+LpAqqJ00.net
>>890
だいたい合ってると思う。
https://www.karadakarute.jp/tanita/column/columndetail.do?columnId=27
地域によっても違うみたいで肉食が盛んな薩摩とかでは平均身長も高いらしい。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:07:06.03 ID:IvndSwLu0.net
>>888
思い出したくないって言われたら両親関連で嫌なことがあったのか?となるのは普通
そこでじゃあ酷い人だったのかって発想になるのは普通の会話だと思うが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:09:04.64 ID:4wHMxuG3d.net
改編やるなら百鬼丸の部位が殆ど戻ってきたら実は女でしたくらい思い切ってほしい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:42:26.96 ID:V0LskGznK.net
多宝丸と従者たちの描写が楽しみだな
今のところ多宝丸がいい子で、原作ばんもんでの非道をやりそうにない
庶民には当たりがキツくなったりするのかね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:48:55.28 ID:8smB/3Qrr.net
>>859
いや、これは自虐ネタだろ
幸村がマジで言ってると受け取ってる人いるの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 08:48:58.02 ID:+/6aEE3X0.net
>>898
このセリフは俺も引っかかった
仏に仕える身なんだから少しは言葉選ぶ気がする

産婆が云々と言い今回は脚本に粗が目立った印象
面白い作品なんで丁寧にやって欲しいな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:06:00.27 ID:027o7Mhp0.net
>>823
すごいな。こんな手法初めて見たw
頭の回転が良いというか世間に流されない、自分の世界をもっている証拠でもあるな。
昨今は人気出すためにだいたいマネばかりだし。キャラも綾波みたいなの増えたし。
すげーな赤塚不二夫。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:06:38.82 ID:V0LskGznK.net
>>901
ここでレス付けてる人含め、皆ネタとして反応してると思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:07:18.85 ID:KdorS0O3a.net
父ちゃんの足に矢がパパパッと刺さるシーンは作画で笑っちゃったわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:10:40.12 ID:zKvsQ+Sq0.net
自分もひっかかったな
両親と死に別れたであろうことは一目で分かるだろうから
この台詞から尼さんの返しは違和感あったよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:12:05.54 ID:7UUm9upS0.net
百鬼丸の体重は両手と片足が無い分軽いから、30キロ台も十分有り得ると思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:38:26.56 ID:Etkf9rJX0.net
どろろの親父はもう少しドラマチックな死に方させればグッと来るのに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:42:52.67 ID:+/6aEE3X0.net
そこはタンパクな死に方のほうが命が軽い時代というのが表現出来て良い気がする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:47:07.10 ID:qk/0U++ua.net
>>880
叫んでるときはそんな低くなかったしカタコト喋りが低いのは音の高低の調整がうまくできてない表現かなと思ったよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:50:11.85 ID:H1zouFJZ0.net
百鬼丸、16歳って伸び盛りだよね
右足と左足がいつのまにか長さ違ってきそう
早くもう一本もとりもどさないと…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 09:50:54.75 ID:K7gbicQt0.net
>>902
仏につかえてなくても初対面の子供にそんなひどい親なの?なんて失礼な聞き方しない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:18:47.59 ID:Tc6caBRJ0.net
>>903
クレヨンしんちゃんの戦国大合戦で、しんちゃんがひらがなだけとはいえ読み書きできることに戦国の大人達がびっくりする
シーンがあったね。

ちなみに、赤塚不二夫だけど、テックス・エイブリーというアニメ作家の影響を受けてる可能性があるよ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:34:38.30 ID:7Z+EmJQPd.net
クレヨンしんちゃんってなに?
と思って検索したら坊主頭のガキが出て来た。
悪いが知らないなこのアニメは。初めて聞いた。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:41:48.35 ID:0o+D5gwZ0.net
>>907
両腕に日本刀嵌めてるからむしろ生身より重くね。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:43:57.22 ID:0o+D5gwZ0.net
>>901
誰もマジだとは受け取っていないだろ。
みんな、突っ込み待ちのボケだと受け取って、それに突っ込んでいるんだよ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:44:29.30 ID:wCq+zLKu0.net
>>833
実際あるとすれば感染症になるのはあっち

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:51:48.74 ID:iT+cdY2V0.net
江戸時代以前なんてミミズがのたくった様な草書体がほとんどだから
現代人なら大人でさえひらがなでもほとんど読めないだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 10:55:43.40 ID:ultIwmGR0.net
嗅覚戻ったらどろろの股の匂い嗅げよ
使えねーな百鬼丸

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:02:37.51 ID:7UUm9upS0.net
>>915
あ、付属物無しの素体でってことよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:02:45.66 ID:iT+cdY2V0.net
>>917
昔は天然痘やコレラが流行ったらバッタバッタ死んでいったから現代人の方が病弱じゃね?
病原菌がうようよしてるアフリカやアマゾンの奥地に現代日本人が放り込まれるようなもん
現代人には耐性ある昔の人間には全く未知のウィルスが侵入したらその逆だが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:09:01.37 ID:0o+D5gwZ0.net
>>920
そりゃ酷だw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:21:22.14 ID:wCq+zLKu0.net
>>921
アマゾンの先住民がなぜ90%近く全滅したのか調べてみ
北米や太平洋諸島でも

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:39:13.56 ID:0o+D5gwZ0.net
>>923
アマゾンに西欧人が持ち込んだ病原菌のそれと、
日本の数百年前後に於ける病原菌耐性とを比較するのはムチャだと思うけど。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 11:42:52.96 ID:wCq+zLKu0.net
そうですね
というかどのみちスレチですからやめますね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 12:01:36.79 ID:iT+cdY2V0.net
>>923
>現代人には耐性ある昔の人間には全く未知のウィルスが侵入したらその逆だが

これが読めないの?あんたw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:08:21.60 ID:+S/5w71wa.net
まあ落ち着け
http://imepic.jp/20190307/471240

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:14:00.40 ID:KdL39dyEd.net
>>927
読んでみたい!今でも買えるのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:17:39.61 ID:iJ/HyjPw0.net
なんかかわいいw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:33:42.61 ID:2NCsyGDB0.net
>>928
今売ってるどろろムックに再録されてる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 13:48:14.23 ID:KdL39dyEd.net
>>930
あざます、ムックに載ってるのか
買ったけどまだ全然見てなかったw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 14:27:33.65 ID:NbUsgIVvF.net
百鬼丸の義手剣ほんとうは二の腕の半ばぐらいからはえてるイメージのが
バランスが良くてカッコいいと思いますが、それだと関節どうなってるの?
という問題がある。リアリティを重んじると畢竟前腕からはやすことになるけど、
意外とこれが見た目のバランスが難しいようで刀身が短くても長すぎても
カッコわるい。今作ではその辺り相当の工夫がこらしてあるので注目されたし。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:02:12.81 ID:gXL/0lXPM.net
肘より上から刀生えてたらミオを抱きしめられないところだったな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:06:12.05 ID:K7gbicQt0.net
というか二の腕から生えてたらそもそも腕曲げられないし日常生活に障りがあるだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:06:27.80 ID:zP235uTA0.net
参考画像
https://i.imgur.com/97FbloK.jpg

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:08:12.83 ID:gNzklZkea.net
ブリーチのポエムかな?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:09:55.85 ID:0o+D5gwZ0.net
>>934
戦闘もしづらいしな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:13:38.17 ID:Oi8MqtmB0.net
日常でもひじを曲げたら茎出てくるのは不便じゃないか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:14:14.57 ID:QN/yKNGa0.net
ドラクエみたいに世界最強の左腕とか黄金の右足を探す旅に出ればいい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:14:54.88 ID:kc/TWJWs0.net
関節えらい頑丈だなーと戦闘時見るたびいつも思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:19:13.79 ID:H1zouFJZ0.net
>>935
あるな…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:21:42.85 ID:ultIwmGR0.net
兄貴、勃起見せてくれよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:22:30.15 ID:ultIwmGR0.net
固くなって膨れて反り返るんだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:25:07.00 ID:mrFX767J0.net
百鬼丸の刀は肘から突き出て刀が逃げる構造だよな
二の腕から剣生えてたら剣技の幅が狭すぎるからクソカッコ悪いからやめとけ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:31:05.40 ID:0o+D5gwZ0.net
左腕のほうをガンに替えたらどうじゃろ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:44:41.38 ID:9mmVceUJ0.net
>>768
確かグロすぎるから、なハズ
美系で散々利用してきたやつが顔面破壊で死ぬのは痛快やね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:58:34.79 ID:hbLGudwgd.net
もしかしてコブラのサイコガンは百鬼丸オマージュなのか?
作者は手怩フアシだったし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 15:59:52.29 ID:WOT4DuqSa.net
もう悲しい回ってばんもんだけ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 16:07:23.70 ID:K7gbicQt0.net
>>945
ヒューッ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 16:48:16.32 ID:HWZ64qIdd.net
>>948
最終回までほぼほぼ何かしら悲しいんだけど
その中でも鬱回やらグロ回やら胸糞回やらに別れるだけ
今期アニメはそれを元にしてどう収集つけるか楽しみだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 16:49:24.85 ID:vWohwbyKd.net
>>948
どろろの全エピソード…というか、
手塚漫画のエピソードは殆ど悲しい回ばっかやで…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 16:54:27.39 ID:WOT4DuqSa.net
なるほどな2人ともサンキュー

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 17:18:18.36 ID:8o+CenxM0.net
手塚先生は娘の目から見て
どうしてこんなにも人につらい目に合わせるのだろうか。
父のこの作品内における加虐性はどこから生まれてくるのだろうか。
って言わせるほどだしなー

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 17:19:38.49 ID:igE78Ox/0.net
ハッピーエンドはリボンの騎士くらいしか知らない
なおそこに至るまで死屍累々な模様

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 17:23:33.32 ID:yRflYB8x0.net
多感な思春期に敗戦を迎えて大事な人が死にまくってりゃな
しかも元々裕福な知識階級の出だし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 17:29:00.52 ID:H558zzdy0.net
ブラックジャックや三つ目がとおるはバッドEDではないが、今後とも宿命を背負って生きていくことが暗示される

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 17:37:52.80 ID:xXFmTgO80.net
おっかちゃんが手でお粥受ける場面
イタチを絡めてガサガサさせるもんだから泣けなかった
あそこは坊さんでいいのに余計な演出して台無し
死期が迫っている親子を静かに描写してほしかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:03:19.17 ID:obKBI/CEp.net
>>935
このシーン前後をよく見るとミオに看病されてから明らかにモッコリしてるのがわかる
アニキも興奮しちゃうんだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:28:42.66 ID:QfKCIqaY0.net
>>898
可能性の一つとしては「嫌な事があった」「酷い親だった」ってのはありえるけど
“親御さん関係で何かあった”という中から
それと決め付けて返すのがなんか変って事よ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:30:15.43 ID:2ybhDsNq0.net
>>957
侍が嫌いなのに、侍の施しに並んじゃうはどうなんだ?
というのも気になった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:31:21.50 ID:kXMwSSynd.net
とろ、ろ、、

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:32:47.41 ID:RWI34mDv0.net
昔ゆでたまごが「勇者ビッグボディ」って読み切り描いてたけど主人公が奪われた肉体を取り戻すって所がまんま百鬼丸だったな、
あっちは直接肉体をぶった斬って取り戻してたけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:42:44.98 ID:QfKCIqaY0.net
>>959追記
この浅はかな返しがたとえばタケ坊とかなら全然気にならないんだけどな
>>902の言う通り仏に仕える身であのおっとりした感じの老女から出る返しとしてはなんかいささか…
って感じかなぁ…
会話の流れ優先でキャラクター像はあんまり考えてない感じ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:44:46.96 ID:ysgPyC1V0.net
19:56〜ぐるぐるナインティナイン
ゴチVIPゲスト 高畑充希、鈴木梨央

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:48:23.34 ID:kc/TWJWs0.net
そこまでつっかかる案件でもあるまい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:57:32.67 ID:gSNrgT/sa.net
次スレ>>950

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 18:59:16.97 ID:FBhQKjlU0.net
>>964
どろろで声優やってますと宣伝して欲しいなぁ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:00:19.30 ID:4HA1/7MD0.net
うわあ鈴木さん見たいけど高畑オメーはだめだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:17:15.32 ID:4aSHaNO/0.net
舞台のゲネプロ動画上がってた
エントレ
https://youtu.be/Emmgk9OdyEY

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:18:11.95 ID:kc/TWJWs0.net
スレ立て宣言されてないようなのでスレ立ていってきます

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:23:12.60 ID:kc/TWJWs0.net
次スレだぜyeah

どろろ 二十三の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1551953966/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:40:46.37 ID:V0LskGznK.net
>>971
それでも乙したかった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:41:53.52 ID:QN/yKNGa0.net
>>971
お、、、つ、つ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:44:47.21 ID:FBhQKjlU0.net
>>971
乙しちゃうぜ イェイ!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:47:45.37 ID:IIIj2HwS0.net
>>960は自分の子供が腹減らしててもプライド優先する?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:51:09.59 ID:FBhQKjlU0.net
>>969
ありがとう!初めて見た
百鬼丸はアニメと同じ感じだね
この場面のナレーションも同じ
どろろ役の子は声も可愛いくてなかなか良いね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:51:57.13 ID:5j4O46b70.net
>>969
すごいね百鬼丸ちゃんと視線も動かさず無表情で演技してる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:52:04.64 ID:lgaULAydM.net
どろろが女の子って知らずに見てた奴とかいるのか
多分ホモだな(´・ω・`)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:56:08.76 ID:Dtn+OPDo0.net
>>969
ん〜?おかしいな、どろろちゃんが幼女じゃないぞ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 19:57:07.20 ID:3He4G4APd.net
>>971
リロードしてなかったけど>>950踏んでたのか
代理スレ立てありがとうございます。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:01:30.97 ID:UdwdvFT5a.net
鈴木梨央ちゃんがぐるナイのゴチに出てるぞっ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:06:11.07 ID:kFytqJ/M0.net
こいつがどろろか
年齢一桁の子じゃなかったとは

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:06:12.68 ID:FBhQKjlU0.net
>>981
実況で劣化してる言われれて気の毒
声を聴くたびにどろろを思い出すよw
舞台版にも出て欲しかったな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:12:41.01 ID:uYwfNP2Lr.net
どろろちゃんかわいいじゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:16:32.55 ID:bMWej46/0.net
>>960
気になるのは正しい。
「侍が嫌いなのに、侍の施しに並んじゃう」って描写に込められている意味は分かるだろう?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:41:41.14 ID:pOPsFtH80.net
>>958
そこを奪わず残してくれているとは、鬼神もけっこう話の分かる連中じゃね?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:41:58.69 ID:VP6eeQCJD.net
>>985
そうまでして、子供を救いたい母の愛だな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:44:59.88 ID:IMa7DhZY0.net
せめて一度だけでも愛しのみおとセックルができるあにきよかったな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:46:01.43 ID:w0RpEjuw0.net
どろろちゃんが両親を差し置いて贅沢してる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:46:30.77 ID:7UUm9upS0.net
>>986
もしかして縫の方が仏に祈ったおかげで助かった部位って・・・

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:47:28.89 ID:QN/yKNGa0.net
>>986
"要らなかった"のかもしれん…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:56:39.19 ID:FBhQKjlU0.net
ぐるナイのゴチ終わった
どろろの宣伝無しで
ヘレンケラーの舞台の宣伝してた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 20:57:28.65 ID:6KNGAc6B0.net
旧作の景光は最後の魔神にされた時、最後は無様に取り乱して倒されたが、
19年版の景光だったら取り乱す事なく逆に毅然とした感じになり強者感が増しそうだ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:00:04.99 ID:UdwdvFT5a.net
鈴木梨央ちゃんはやっぱ器用だな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:00:41.89 ID:Gl+WMjRe0.net
>>983
こんな思春期の女の子に劣化してるなんて言うゲスがいるのか
信じられん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:39:29.45 ID:4aSHaNO/0.net
なんで先にこっち埋めないんだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:40:08.59 ID:Lxf00WuW0.net
うめ
oikora

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:43:04.91 ID:IvndSwLu0.net
1000なら多宝丸生存

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:47:03.13 ID:gSNrgT/sa.net
1000ならばんもん回は地獄

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/07(木) 21:47:15.50 ID:Lxf00WuW0.net
1000ならどろろくんちゃんの数年後が見れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200