2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベイブレードバースト 超ゼツ シュート13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 08:10:39.60 ID:/3axM2fj.net
■関連URL
・テレビ東京 あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/beyblade/
・ベイブレード バースト公式HP:https://beyblade.takaratomy.co.jp/
・ベイブレード バースト 公式ポータブルサイト:http://www.beyblade.jp/

■前スレ
ベイブレードバースト 超ゼツ シュート12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1544458767/

■ネタバレスレ
ベイブレード バースト ネタバレスレ12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1544355452/

■総合スレ
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第99世代
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1549110057/

・荒らし、煽り、スレ乱立・改竄は放置
・次スレは>>950が立てる事、スレの容量不足も含む立てられない場合は宣言した人が立てる
・旭及びワッチョイなどを入れる事は基本的に自由
 ただし、入れる事及び入れない事を強要してはならない

以上の事を守り、楽しくGOシュート!!!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 20:15:28.48 ID:HyLyitAQ.net
>>528
アイガは自分と同じ闇落ち仲間なんだから、1ミリ位はアイガの事を心配してやれよと思ったw
だってねえ、アイガから主人公の役割奪ったり因縁無視させてまでファイと対戦させて貰えたんだからさww
アイガだってシュウの矯めに漫画には無い汚名まで被る事になった様なもんだし。
ああそうだ。これはファイも同じか・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 20:26:47.63 ID:XuyLb+Nq.net
シュウ『アイガはこうするのでは?』←強豪プレーヤーの予想
ソーチョーやフブキ『いや、きっとアイガなら〜』←強さではなくアイガと親しい仲間の予想

これを逆にした結果が強さもアイガとの親しさもアピールしたシュウが次の回でアイガスルー

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 20:59:47.48 ID:kJ74AZuP.net
最後宇宙に響いてたからVS宇宙人編あるぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 21:08:02.46 ID:kHnfxvYe.net
この椅子イケアで売ってるかな
http://pd.kzho.net/1553504555304.jpg
http://pd.kzho.net/1553504596223.jpg
http://pd.kzho.net/1553505417188.jpg
http://pd.kzho.net/1553505421946.jpg
http://pd.kzho.net/1553505424145.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long190325181723.jpg
http://pd.kzho.net/1553505446292.jpg

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 21:31:06.69 ID:PXiQl0Vn.net
ほんまファイ太郎ころっと心変わりするのなんなの?
今までは何だったの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 22:07:18.41 ID:o7KQPMm4.net
まだ見てないんだが、相変わらずのバルトとシュウマンセー?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 22:23:16.77 ID:HyLyitAQ.net
>>533
急に綺麗なファイになられても「えっ?」としか思えない。
あんなに歪んだ悪役化して顔芸披露していたのに、困惑しかないよ。悪魔の共鳴極めてあんなに楽しそうにしてたのに。
ファイわざわざ悪役にしたのに、その存在すらあっさり軽いものになった気が・・・

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 22:45:18.24 ID:zAwoUKiT.net
超ゼツを黒歴史化してGTには超ゼツキャラは出てこなさそうだなと思った

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 22:47:50.99 ID:80ud4NiE.net
あの終わり方ってGTにも出すよ的なやつじゃないの

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 22:59:47.33 ID:jae7XV4U.net
1回負けて自分で考えるようになったからかファイは憑き物が落ちたみたいだったな
でも仲良く2人で実家(デッドグラン)で観戦したり優しい顔で弟に微笑んだり
とりま兄弟は今後仲良くやっていけそうで本当に良かった
ただハーツの椅子を奪われてる辺り兄弟の力関係は相変わらずかw
バトルの結果はコロコロ通りだったし予想範囲内だったけど
最後のアイガがよゐこ濱口の「獲ったどー!」に見えたw
しかしGTの顔見せなかったな
ドラムくらいは出るかと思ってたよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 23:28:25.03 ID:YRml2XF8.net
さすがにスタッフの誰かしら
「ルイは出さなくていいんですか」って言うと思うんだが
頑なに出さないのは理由でもあるのだろうか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 23:33:05.59 ID:JGj6VjLw.net
ファイのあの歪んだ性格って生まれつきのものみたいだし、だったら尚更一回負けてちょっと考えた位じゃ簡単に考え改めないと思うけど?
だったら尚更あの兄弟にはスタジアムでアイガとバルトの戦いを直接見せて、ベイとの本当の絆を感じさせて欲しかったんだよね。

パズドラの神崎シンだって明石タイガに負けた位で簡単に考え変えてないし、人間の価値観ってそんなにあっさり変わるもんじゃないと思うんだよ。(シンがタイガに負けても考え改めないのは、漫画もアニメも共通だよね?)
レツゴーの土方レイも確か自分の道を進んだと思う。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 23:37:31.10 ID:JGj6VjLw.net
>>539
まさか朴さん体調でも悪いのかな?
ルイはドラムを鍛えるとかでGTに出番があると思いたい。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/25(月) 23:46:50.81 ID:8qtOnUsG.net
朴さん舞台やミュージカルがあるからかね
でも姿さえ描かないのはバルトとシュウ好きなスタッフ的にはこの2人に感情移入しすぎてルイがあまり好きじゃないからではないかと思えてしまう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:12:33.60 ID:7ugrd6yM.net
でも、ホントにルイがアイガとバルトの戦いを観戦すらしてないのは、個人的に不自然に感じる。ルイを出すなってどっかから指示でもあったのか?なんて疑う程にね。(これは半分冗談だけどw)

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:46:22.37 ID:3gGF2omx.net
>>541
いや、ロミさんは賭ケグルイ××の方では×喰さんでノリノリだぞ

バトルの内容も作画もvsファイ戦の2週分の方がずっと最終話っぽい
重さ的にも完全にバルト戦と順序が逆だわ…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 00:48:30.17 ID:3gGF2omx.net
連投すまん
ファイはアイガ戦の後にアイガの「楽しかった」という言葉に無言で振り向く動作があったので、改心してもおかしくはない
ただ、あっさりと改心し過ぎというのが引っかかる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:21:57.09 ID:7ugrd6yM.net
>>545
ファイは心境の変化を示す位で十分だと思った。反省まではちょっと安易過ぎ。
ああ、だから俺は負けたのかもな、と神妙な顔をしてこれからの決意を見せる方がファイらしく思える。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 01:52:44.67 ID:CgLbmcMd.net
実況がベイブレードを讃えるセリフを言ってる中で黙々とアーチェリーしてるホウイ

最後まで存在を感じないクミチョー

エンディングには出てたのに特にその後の出番がなかったシスコとルイとシャカ

神の名を持つZのベイなのに触れられる事は一切無かった黒鉄善九郎

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:11:06.70 ID:/onlH5ok.net
当初の予定を変えてバルトシュウを強引に入れたんじゃないか。流れが不自然な事だらけだし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 02:22:47.99 ID:NcikMZP2.net
ゴメン、ハンバーグ編除くゴッドより酷いと思った

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:10:29.47 ID:8m5L3hKl.net
怪盗のナイトとか結局なんだったんだ
アニメに出す意味あったのか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:48:53.46 ID:1ixgiZx7.net
>>532
この姿勢ずっと維持し続けてるハーツさんなかなか
っていうか中戻ったなら椅子くらい出してやれよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 03:49:57.60 ID:H/5u38+I.net
出てきては何も事をなすことなく消えてくやつが多くて
何のために出したんだの連続でしたね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 05:26:57.92 ID:WkF6F0LL.net
>>548

ホビー板ではそういう意見の人チラホラ見かけるからおそらくそうなんだろう
スタッフの贔屓や力量はお察しだがある意味被害者なんだろうw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 08:21:34.13 ID:H5Wp0fvj.net
お面してた奴とかね、一番悲惨なの舎弟に成り下がったフブキだろうけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 08:29:15.60 ID:pSyHnWnC.net
カイルとかOPで強キャラ感出しててどんな奴かと思えばあれだもんな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 08:45:43.24 ID:WfiA9k+t.net
>>548
最終回間際にシュウのバトル捩じ込んだのは、明らかに急遽脚本変えたとしか思えない。
もう超ZSの販促の時期も過ぎてたはずだし。
超ZSの販促って、時期的に考えたらデッドグランの戦いの辺りだよな?
だったらナイト伯爵とシュウをバトルさせりゃ良かったのにと思った。
ファイとのバトルはロイヤルキングSの販促だって言ってる人もいたけど、ロイヤルキングは一般販売のベイじゃなくてコロコロ限定のベイだから、アニメで販促するのも何か変な話。
それに、ロイヤルキングってロンギヌスの要素もあるから、このベイ販促するなら尚更ルイも出さないとおかしいよ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 08:50:23.90 ID:WfiA9k+t.net
>>547
アニメでもナイト伯爵はザックの兄貴って設定なんだろうか?
アニメ見る限りじゃ兄貴に見えない。見た目も幼いし声優も女性だし。せいぜい弟にしか見えないんだけど。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 09:08:51.08 ID:H5Wp0fvj.net
最大に見せ場がOPになった人達の声優さんってどう思ってるんだろう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 09:23:31.57 ID:ABQ6k2Ur.net
>>554
フブキとスオウは何時の間にかすっかり仲直りしてて意味不明。本当このアニメ、登場人物の心境の変化とか心理描写が適当だなと思う。
所で、フブキとスオウの存在もスタッフ的にはどうでも良かったんだろうと思う。

>>558
シスコはもう少し出番あると思ってたんだが・・・チョイ役程度だったとは。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 10:51:30.81 ID:3gGF2omx.net
ルイって公式サイトのキャッチコピーにも入ってるのにな…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:12:23.25 ID:8w5RW9B0.net
スタッフ、ルイさん好きじゃないんだろうな
贔屓するスタッフだからそういうところも思ってしまうわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:48:21.89 ID:8m5L3hKl.net
こんなにコロコロと世界タイトル動いたら
何でバルトが二年も無敗でいられたのか疑問

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 12:53:12.94 ID:/onlH5ok.net
忖度しまくってたかフリールイシュウは別規格の大会出まくってたとかじゃないかな
ファイは統一王者級にゴロゴロ強者倒してるしボクシング並みに団体が多いなら有り得る

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 13:41:27.05 ID:OJb36Kcg.net
>>561
ルイは一期ラスボスでバルトとは切っても切れない縁のあるキャラなのに、何でバルトとアイガとのタイトルマッチを観戦すらしてなかっなんだろ?
登場人物の相関関係を考えても、ルイが観戦すらしてないの、やっぱり変だよね。
ベイバシリーズの重要キャラでもあるのに・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 14:01:13.15 ID:qmpbLEaQ.net
なんで観てる側が妄想でカバーしなきゃいけないんだよ。
妄想は妄想でしかないんだから結局は監督脚本がアニメの中で描かないと意味ないんだよ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:21:21.21 ID:0KZYsnDH.net
>>563
フリーは試合見てたろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 16:46:54.51 ID:xcI9c9xl.net
>>566
ん?バルトとアイガの試合見てたとかではなくバルトが2年間無敗なのはおかしいからルイフリーシュウは他の大会出てたのでは?って話だろ?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 17:23:56.14 ID:Xij+d0I/.net
フリーは武者修行の旅、ルイはブラッディ作成、シュウはブルズでマッタリで、誰も公式戦出てないだろ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 19:03:22.81 ID:RtikWcw6.net
お前ら冷静になれよ
こんな脚本書いた奴がそこまで考えてるはずないだろ
シュウはレッドアイの件があるから一線を退いて後進の育成に勤しんでたかもしれないが
多分他の連中は参加した上でのバルト無敗のつもりだろう
おかしいとは思うけど俺らにとっておかしいことも制作陣にとってはおかしいことじゃなかったんだよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 19:13:00.91 ID:WkF6F0LL.net
バルト2年間無敗なんて超ゼツ始まった頃から散々ネタに上がってるのに何で今更ww

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 19:45:20.58 ID:OJb36Kcg.net
フリーはゴッドの対バルト戦で負った腕のダメージが思ったより深刻だったから、復帰迄に予想以上に時間掛かった。

シュウはレッドアイの時にやらかした事でWBBAから一定期間の出場停止処分+罪悪感から現役続けるか辞めるかで悩んでた時期有り

これで説明付きそうだけど・・・

ルイがゴッドからの2年間バルトと対戦した事無かったってのが理解出来ない。
レッドアイ時代のシュウに壊されたナイトメアロンギヌスの損傷が余りにも酷すぎたのか?とも思ったが、ベイは割りと直ぐ作れるものだし。
暫く学業だけに専念してたとかいう理由を無理やりこちらの頭の中で専念しないとダメそう。

アニメ見る限りじゃ、チャンピオンの座を賭けたタイトルマッチって月1以上に頻繁にあるみたいだし、事実たった1ヶ月間でバルト➡アイガ➡ハーツと目まぐるしく変わってた。

バルトはずっと挑戦者に勝ち続けてたんだろうか??

超ゼツアニメは全体を通して見ると、各話ごとにキャラも含めた設定が結構変わってたなと思う。
だから、必ず視聴者の脳内補完が必要アニメだと思った。脳内補完の頻度に関しては、某鉄血のオル○ェンズとタメを張れる。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 20:28:04.98 ID:DGbTjGDO.net
後あれだな。新シリーズもそうだが、「共鳴」を推すのやめてほしい。
ワンピースの覇気かよ。

何でもかんでも「共鳴力の差」で説明されてしまってしまっては戦略も戦術もへったくれもない。
せめてアビリティとかでやり合ってくれないと何も面白くない。
原理的にジャイアントキリング起きないことになっちゃうじゃん。この世界。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 20:52:25.13 ID:mpPhS0M1.net
ロストロンギヌス破壊された後のルイの描写を漫画から改悪したの許さんからな
あれ絶対シュウの株を下げすぎないように変更しただろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 20:52:59.42 ID:mpPhS0M1.net
ロストじゃねえやナイトメアだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 20:57:07.25 ID:n498Cmqd.net
昔はなんだかんだクソクソ言いつつ糞なりにプロじゃなきゃ書けないんだろうなーってのはあったが
本当にここ数年で素人が書いた方が絶対マシだろって作品増えたよな、ベイバは間違いなくそれ
素人でも現主人公で締めなきゃ目立たせなきゃって精神はある

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 21:59:42.75 ID:CdNCpPyv.net
終わったから言うけど、シュウ君は好きだけど正直バーストアニメってあんまり面白くなかったな
メタファイ1期2期は面白かった。3年目以降は微妙だったけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 22:01:59.68 ID:H/5u38+I.net
素人に素人と言われるようなやつは筆を折るべき

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 22:07:41.89 ID:owqLwBKl.net
新しい主人公据えるっていうと同じベイブレードのメタルじゃなくてクロスファイトビーダマンみたいなの期待しちゃってたけど
さすがにあのレベルで凄いのそうそう出てこないよなぁと今更思った

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 22:37:06.97 ID:+jf9ZaJ3.net
配信見てるけどやっぱ昔の方が面白いな
でも3シリーズ分あるのに10日間限定配信は短すぎる
昔はトーナメントや団体戦あったせいで色んなキャラに見せ場があったけど
超ゼツは基本アイガのワンマンだったからGTではチーム戦とか
タッグバトルとかそういうのを増やして欲しい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 23:50:09.40 ID:QB4C1e+b.net
無印見たことないからありがたいわ
ただ確かに期間が短い、二週間は欲しかった
まだ序盤だがホウジとワキヤの関係性とか
今の超ゼツだったら絶対に尺使わないだろうな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 23:50:21.52 ID:qmpbLEaQ.net
アニメって12話だったり多くても24話で終わるのが普通なのに50話も枠を与えられてて描ききれないなんてことはないよな、どれだけ無駄なことばっかやってるのかがわかる。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/26(火) 23:52:51.53 ID:6UnTsGUq.net
>>573
俺もあれ許せん
シュウを少しでも悪く見せないようにしようとしてああしたようにしか見えないよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 00:01:18.42 ID:DImJqeAC.net
春休みの小学生を対象にした配信なんだろう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 00:11:00.61 ID:Whny4pPs.net
>>581
>無駄なこと
バルトシュウだな
50話もあって、ちゃんと描き切ったキャラが1人もいないのが酷すぎる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 02:44:55.03 ID:UPgEgjLT.net
メタベイもベイバも三期の糞さがブームを終焉に導いた

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 05:12:56.70 ID:MepDQLSL.net
メタベイ4Dもハッキリ言って不満だらけな脚本だったし、理解不能な展開とかがあったが、銀河はちゃんと主人公してた。そこだけはブレてなかったと思う。

超ゼツは、恐らくスタッフの私情から、主人公が主人公である事を否定した展開をやらかした。コレ作劇上では最大のタブーの一つだよ。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 05:39:35.64 ID:MepDQLSL.net
>>581
アイガの闇落ちがやっぱり失敗だったと思う。無駄に期間も長過ぎたし。
あとキャラの使い方が致命的に下手。

闇落ちそのものがダメなんじゃなく、アイガの性格的に闇落ちは合わないと思った。
漫画の通り天狗になる方がアイガに合ってると思う。
闇落ちがアイガに合ってない上に、フブキやスオウといった脇役の掘り下げ妨げる様なストーリーに持って行くはで、結局超ゼツの物語全体通して見ても、失敗だったと感じる展開ばかり。

ルイやフリーの様な、強豪の先輩キャラの使い方も下手だったと思う。
特にルイは出し方をもっと工夫してれば、アイガ達にとって良い先輩キャラとして独自のポジションを築けた筈。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 06:24:31.78 ID:wK/262w7.net
>>587

ルイは前半の中ボス枠でブラッディの販促とレベルチップを渡すだけの役目だったからこれ以降出すのは厳しいので仕方ないw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 07:15:36.94 ID:r+i54LcF.net
ルイ出そうと思えばいくらでも出せただろうけどな
スオウがルイに憧れてるとかやったからフブキがシュウに弟子入りしたみたいにスオウがルイに弟子入り的な事やるのかと思ったのに
何でもかんでもバルトとシュウの役目にしようとするからルイやフリーの扱い悪かった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 09:45:45.23 ID:9wAHTr2n.net
>>588
いやいや出せるでしょw
アイガの闇落ち短縮させれば。
ルイどころかジャンやラバンの出番も出せたはずだよ。
ほぼシュウだけを持ち上げたり庇う様な物語構成だったから、ルイ達出せなかっただけでw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 10:09:34.77 ID:wK/262w7.net
>>590

単にストーリー的にも販促的にキレイに役割が終わったからって話で出そうと思ったら出せるやろw
逆にホウイとか良い感じに退場したのにベイクルーズに参加せんでもと思ったわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 10:33:22.44 ID:feNF9i8d.net
>>590
最後の部分修正
何でもかんでもバルトとシュウのお陰にしたいのが丸わかりだったから、ルイも出さなかったし、ジャンやラバンの掘り下げも適当だったんじゃないか?と考えた。
ルイが最終回でバルトとアイガの試合を観戦すらしてないのが、一番理解に苦しんだよ。

>>591
そうだろうね。
シュウなんか販促終わってたのに最終回間際で出番用意して貰えてたから、ルイとの扱いの差が呆れる程だし。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 10:53:32.52 ID:+rB1Tv3M.net
ベイクルーズの時にアイガを一度優勝させたせいで、最終回の優勝のありがたみが今一薄れた感じが否めない。

ベイクルーズではアイガを直接バルトに勝たせないで、先ずファイをバルトに勝たせて、ファイ一旦優勝。優勝者ファイに挑むアイガでアイガ勝利の方が、良かったんじゃないか?と思う。

結局ベイクルーズでアイガ優勝は変わらないけど、ファイはバルト倒せて目的達成。アイガにターゲットを完全に移行できる。
アイガもバルトに勝って優勝した訳じゃないから、目標は未達成。最終回付近までバルトとの再戦を目標にできるから。

そうすりゃ、ファイが最終回付近でいきなりアイガ無視してバルトをターゲットにするという主人公ガン無視の謎展開も無かっただろうよ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 11:21:21.71 ID:EAubQ8pD.net
既に勝ってるバルトがラスボスじゃ盛り上がらないんだよなぁファイにも勝ってるけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 11:22:49.58 ID:xq1/SKSC.net
結局ファイがあそこまでベイ破壊に執着してたのは何なんだ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 11:24:01.18 ID:xq1/SKSC.net
あと初代ベイバでルイがシュウやバルトの顔面にベイを当てようとしてたけどあれは狙ってやってるのか偶然なのかその辺なんか濁してるよな、、、

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 11:31:24.40 ID:MoPNaL18.net
ファイがアイガ無視する展開するならバルト倒してからアイガに倒される方が話がキッチリしたな
漫画と違ってアニメのバルトには強敵散々倒したファイの後の試合は無理だった かも
結局アイガは万全でも不完全な共鳴でも勝つってバルト贔屓したせいでバルトも変な事に

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 11:46:41.14 ID:DlEgYodO.net
>>595
どうもそこは生まれつきの性格と解釈するしかなさそう。他人を破壊・否定する事でしか自分の存在意義見い出せない、ある意味可哀想な少年だと思うけどさ。
でも、自分も最初はファイが共鳴だの破壊だのに拘る理由が、何かしらのトラウマでも抱えてるのかと思ってたんだけどね。
過去にアイガみたいに、目の前で他のブレーダーや自分ベイが誰かに惨くリアバされてその時の悪夢が消えなかったとかさ・・・
そんでフェニックス引っ提げてその相手に復讐考えてるうちに根性歪んじまったか?とか想像してた。
そのリアバした相手がレッドアイ時代のシュウだったのかも、とか考えてた自分がいたよorz

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 13:24:58.34 ID:wK/262w7.net
>>596

あれは何も濁してないし普通に狙ってやってるでしょ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:05:44.99 ID:ybF2X5wl.net
シュウやザックがそんな事できるわけないって言ってたし、狙ってやったんですよねって言ったチームメイトにルイ怒った感じに黙れって言ってたし狙ってないだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 14:33:32.33 ID:5p6QYRg9.net
2クールまではテンポ良くて面白かったよ
けどそのしわ寄せで後半グダった印象がある

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:11:34.63 ID:xq1/SKSC.net
YouTubeに上がってる無印と神の49話どちらもシュウVSルイなんだな。
しかもサムネまで対比させるなんて粋な演出

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 17:52:10.60 ID:Ly25zdos.net
そう言えばスネークピット作って最強のベイを求めてた理由は不明のまま終わったな
超絶でも結局最後までベイは競技の道具だったし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:26:33.81 ID:BGWnD4oV.net
OPのフリーvsキットは結局実現しないままだったよな。
闇落ち克服したアイガvsフリーのリベンジマッチや、ルイvsフリーとか見てみたかった対戦がある。

>>599
自分もあれ、ルイは狙ってないと思うよ。
確かにルイは極端なキャラだし、好き嫌い別れるのは理解できるけど。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 19:56:02.17 ID:FR0X8ZsD.net
無印の最後の方まで見たらルイがそういうことする人間じゃないなって思えたから
あれは故意でやったんじゃないと思う
浄化前のファイならそういうの故意でやりそう感があった
そういやラバンは一体フェニックスの何を見てあんなにキレられたんだ?
何かヤバイもんが取り付いてんのかと思ったけど特にベイに秘密はなかったしさ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:14:48.86 ID:yO1bjteZ.net
ファイはカイルの仮面だったかタブレットだったか狙ったことあったよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:15:48.57 ID:Nj5zo0wX.net
1年しか主人公をやらなかったけど、
アイガは好感を持てたよ。
途中、闇堕ちした点を含めても。

少なくとも2年連続主人公したのに、
ち〜っとも好感を持てなかったバルトよりも。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:25:51.15 ID:PVqRmLLJ.net
ルイ、無印の時も神の時もバルトに言いがかりばかりつけられてて可哀想
シュウの闇堕ちの原因っぽくもされてるし

>>607
俺もバルトよりアイガの方が好感持てるわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:30:54.97 ID:KNBnuleT.net
>>605
尺の使い方間違えたか、急遽ストーリー変更したとかで描ききれなかったんだと思う。
ラバンはファイの破壊マニアのヤバい本性を垣間見たから、リアバされたんだと思う。占い師でもあるから、占い的な能力で感じ取ったと思われ。自分はそう解釈した。
アイガの方は素の共鳴力が高いから、直接精神に響く様な感じで、ファイのヤバい本性が伝わったんじゃないか?と。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 20:49:58.82 ID:MoPNaL18.net
のんびり修行したりバルシュウ挟む前に描くべき事描いて欲しかったな。脳内保管にも限度がある

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 21:42:17.81 ID:mSz4ujQa.net
お前らそんなにルイ好きならベイ買ってやれよ
ロンギヌスとエクスカリバーだけいつまでも売れ残ってる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 22:01:30.63 ID:TrbMjIeM.net
ロンギヌスとっくに買った
Amazonの2018年度のベイブレードの売り上げでロンギヌ上位入ってたよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 22:43:55.61 ID:AHta4vkO.net
ロンギヌスだけはロスト、ナイトメア、ブラッディのルイモデル全部買ってるわ
ブラッディ以外は白青や赤が上手いこと融合して美しくて好きなんだけど、ブラッディはどうしてこうなった感が凄まじい
GTのロンギヌスはナイトメア路線に戻ってほしいな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 23:22:57.45 ID:cmFpXCk+.net
ブラッディのコレじゃない感は異常だったな
形状も上に反り返っててどのベイとやっても掬い上げられる始末

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/27(水) 23:27:04.34 ID:99EaXsv/.net
>>613
果たしてGTでも出番あんのかな?ルイは。

主人公のドラムが判りやすいドラゴンモチーフのベイ使いだし、本人も龍が大好きだから、同じドラゴンモチーフのベイ操るルイの存在は意識してるのかな?
それともルイの方からドラムに興味持ったりね。「貴様それでもバルトの後輩か?」とか言って、ドラムに特訓付けたり。
ドラムはバルトに憧れてる上、ドラムもBCソルのブレーダーだから有り得なくもない。


このスレ明らかに露骨なルイアンチがいるよね。
>>600さん
>>605さん
は事実を言ってるだけだよ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 00:02:55.08 ID:UyfTK5Mp.net
GTのラスボスでも予想しようか、、、
バルト説
アイガ説

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 00:24:29.80 ID:1AJXWgCa.net
GT自体にファイみたいに明らかな敵って呼べるキャラがいるか未だ判らないから何とも・・・
ただドラムの中ではこんな感じか?

好敵手としてのライバル➡デルタ
目標とか乗り越えるべき壁➡アイガ
憧れ➡バルト

ファイがガチでも出るのか判らないが、出たらデルタとかコロコロ4月号の扉絵に書かれてた誰かにリアバされるだろうから、さすがにガチじゃラスボスになり得ないだろう。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 05:36:42.42 ID:wcf9VLXk.net
なんというかバトルそのものの面白さは神には勝てないな
本当に個性的で面白い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 08:59:36.27 ID:4Iyifg+B.net
主人公機でもバウンドジェットシュートや(アルティメット)ゴッドリブートがあって面白い
ナッシングブレイクなんかは自作機のアブソーブドライバーにギミックを逆輸入させるレベルだし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 09:53:34.65 ID:WDVdPkyZ.net
バルトが憧れるような良さが全くないのに憧れる存在になってたりするのが納得できない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 12:21:02.11 ID:FsbMmfNh.net
俺はブラッディロンギヌス大好き
デザインも強さもな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 12:26:29.30 ID:kjOslEXI.net
又吉イエスとバルトが戦ったらどっち勝ちますか?
教えてください

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 13:11:40.59 ID:4Iyifg+B.net
ブラッディはロンギヌスじゃない別ベイとしてならまあいいんじゃないかなという感じだけど、あれをロンギヌス一族とはとてもじゃないが言えない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 13:13:25.90 ID:4Iyifg+B.net
ロスト、ナイトメア共に白パーツ部分は綺麗なクリアーだったのに、ブラッディの白は安っぽすぎる…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 13:36:02.49 ID:Yaa5qqV3.net
ファイやアイガは出るとしたらバルトシュウが出来ない正しい先輩正しい引き立て役やってくれ
いかにバルトとシュウが有害か他キャラと比較して欲しい
考えて見ると本来メインの話で邪魔されて掘り下げされずにせっかくの新シリーズで
散々描かれてる旧世代がやらないからかませ担当って可哀相だよね超ゼツ世代の子達

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 13:40:52.05 ID:UyfTK5Mp.net
GTレイヤーって構造上ギミック盛りにくそうだけど大丈夫かなぁ、、、

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 13:57:43.48 ID:LiEXyeLO.net
>>625
スタッフ交代が無かったから難しいと思う。
バルトとシュウさえ良ければ、後のキャラはどうでも良いって考えなのが終盤の滅茶苦茶なストーリー見てよく理解出来た。
アイガもファイもGT世代の酷いかませにされて出番終わりかもしれない。漫画の方はかませになるにも未だ読者が納得行く形にしてくれるだろうけど。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/28(木) 14:15:35.30 ID:tkZGpnz0.net
フブキやスオウはもうGTじゃ出番絶望的だろう。51話もあって主要キャラのフブキが家族構成すらわからずじまいって確かに酷い。
話数の少ない月刊誌じゃ出来ないキャラ掘り下げやるのがアニメの役割だと思ってたのに。

最終回で改心したとは言え、ファイはアニメじゃ典型的な悪役になったから、漫画とこの部分が大きく違う。ガチでもファイ出すんなら、この部分の漫画版との擦り合わせが必要だろう。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200