2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part498

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:07:48.67 ID:c7/qcsSg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

☆前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part497
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551275345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:37:35.05 ID:P3CfdEh30.net
>>379
例えボスが顔出して受け取ったとして元々ブチャは裏切るつもりだったし結末は同じだったんじゃないかな?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:38:06.09 ID:oirvAsa10.net
キンクリの効果って世界中全体なのか半径数百メートル以内なのかどっちなんだろう?
世界中ならわずか1秒でも時を飛ばした瞬間にあちこちで交通事故が起こってそうだし
範囲があるならその範囲内と範囲外の境目では時が飛んだ時の描写がどうなってるのか気になるし…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:39:01.48 ID:mKiwP0X+0.net
>>359
きっと俺もそうする
でもそれを保身に走った臆病者扱いされる事に違和感
置かれてる状況見て立場弁えて行動しようとしただけじゃね?と思ったのよ
無茶なことしなきゃ仲間は生きて帰れるんだから(多分)
死に急ぐ事だけが勇気ある行動じゃないよなと
この作品の他の英雄達の勇気とは方向が違ってしまっただけで

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:39:21.13 ID:wbH1N3bl0.net
>>386
任務ご苦労
でもこれで増長するなよと釘を刺す意味もあったんだろうなと感じた
ボスが誰も信用せず(チキンとか言わない)恐怖で縛ってくるのは今までも描写されていたしね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:39:33.32 ID:CK/5tql40.net
>>389
田舎で親代わりの人に愛されて育ったっぽい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:39:44.15 ID:LrWiOltR0.net
>>387
観光はしないけど美味そうなものは食ってたよね
フーゴは身ひとつでおいてかれてたけど財布持ってんのかなあ
あのあと飯食えたのかな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:41:04.17 ID:r/tCFJYV0.net
フーゴが実はラスボスという展開があっても良かったんじゃ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:41:07.79 ID:7S7X42SJ0.net
>>388
ブチャに関してはボスあんま悪くないだろう
今時、町を守って感謝とわずかばかりのミカジメ料でギャングやってて町を害する麻薬を売るならボスでも倒そうとするブチャのほうがおかしい
その上ファザコンこじらせてて父親が家族を守るのが当然のように信じててちょっと娘始末しようとしただけで裏切るほどキレるとかちょっと予想つかないだろう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:41:09.79 ID:hSpZ4fEO0.net
>>392
荒木にきけ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:41:34.35 ID:rQ5bRze/0.net
ゴールドエクスペリエンスはモノに生命を与えることが出来て
さらにそれを使って攻撃が出来てさらにさらにその作った生物に攻撃をされると全ての攻撃を反射する

というチート能力なのになんでわざわざ接近するんだ?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:41:56.03 ID:I9DAwlBi0.net
用心深いはずのボスが
エレベーターで娘をあんな強引な奪い方するのはおかしいでしょ
ブチャは司令通り動く想定のはずだから
塔の上まで娘を連れてこさせたら
返せればいいだけじゃん
わざわざブチャからスタンド見せてまで
強引に奪う必要ないでしょ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:43:20.70 ID:Z6WggIr6a.net
>>395
マジかよ
何であんな病的に隠れたがる人間不信ぽい人の感情を汲めない人間になったんだ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:43:54.79 ID:FE82iI9Xd.net
>>392
安全運転をしたいと言う結果だけ残るからセーフ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:44:29.38 ID:Opxv9n6X0.net
>>402
ボスは弱気でどんくさいけど素直でいい子に育ったよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:46:57.03 ID:7S7X42SJ0.net
四部のキラだって死んでまで守り続けるキラパパの過保護さを見る限り愛情いっぱいで育ってるだろうし、
DIOにしてもジョナサンパパはジョナサンと分け隔てなんかしてない
異常者が異常な環境でじゃないと発生しないわけじゃない
むしろ日常に潜む恐怖って感じなんだろう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:48:09.12 ID:XHCE8orn0.net
初登場時テンション上がりすぎて奇行に走ったブチャのように
ボスも緊張して普段ならやらないことやっちゃったんだろうな 人間だからねしょうがないね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:50:13.27 ID:CK/5tql40.net
>>405
ディオは父親が屑だし
カーズは突然発生の天才だけど太陽を克服したいって思いを親が理解してれば変わってたかもしれない
吉良は没設定うんぬんがある(性癖は生まれつきらしいけど)

ただボスはマジで生まれつきっぽい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:50:42.98 ID:y7myxxhTa.net
ボス「ブチャラティ達を暗殺してこい、すぐにだ」
リゾット「すでに返り討ちにあってる」

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:51:44.64 ID:p9e9w+jrK.net
>>405
吉良親父の過保護は生前母親に育児を任せきりで放置していた(結果息子の異常性癖に気付けなかった)ことへの贖罪だ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:53:07.47 ID:1C9GFxk/0.net
>>407
ディオも作中で言われてるし生まれついての悪だと思うよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:54:29.41 ID:LrWiOltR0.net
カーズは太陽を克服したかっただけなのにね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:55:36.51 ID:j3Vbgjng0.net
ボスはうんち行きたかったんだよ
でも便所は1Fにしかない
娘と部下と話してる間に絶対に漏れるという確信があったんだ

これに気づけば、ボスがなぜあんな行動をしたのかはすべてつながる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:55:38.14 ID:Opxv9n6X0.net
ディアボロの母親もムショに入ってたんだからけっこうなクズだったんじゃね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:56:00.68 ID:7S7X42SJ0.net
>>393
ある意味フーゴひとりしかまともな人間居なかったのがフーゴの不幸だよなあ
皆フーゴ以外、ブチャへの信頼はあれ見ず知らずの人間のために命を賭けるという頭おかしい電波なヒーローだったせいで当たり前の選択をしたフーゴがなんか悪いみたいに見える

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:57:06.77 ID:CK/5tql40.net
>>410
でも父親に対して「母に苦労をかけて死なせ」たことで最低だと思ってたりと
少なくとも母親に対して肉親の情は持ってるんだよね
父親が先に死んで母親と裕福ではないけど穏やかに田舎で暮らすとかそういう生活なら
悪事を犯さなかったかもしれない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:57:58.76 ID:CzC6qm+20.net
自分のエゴで大事な部下を勝ち目の薄い戦いに引き入れてしまったのに、あんな素直に嬉しそうな顔をするのは違うくないか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:58:37.21 ID:LmIqi1NAM.net
そういや便意あるときにキンクリ使われたら大惨事になるかもしれないのか
これは吐き気を催す邪悪ですわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 14:59:45.00 ID:FE82iI9Xd.net
ディオも母親の遺品売って金作ってこいと言われるまでは父親の面倒もちゃんと見てたし母親のために涙を流したり良い子だったっぽいのにスピードワゴンの一言で生まれつきの悪認定なのは可哀想だな
あんな地獄みたいな環境にいたらジョナサンも歪んでたかもしれんぞ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:00:53.51 ID:XHCE8orn0.net
>>412
ブチャラティにうんち用の穴作らせてから帰って貰えばよかったじゃん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:01:00.81 ID:LrWiOltR0.net
>>415
それがディエゴだと思うけどやっぱり悪人だった
ディエゴの場合は母ちゃんがキチガイレベルに気高いからそれも影響してるのかもしれんが

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:02:06.13 ID:IRg7XmCWd.net
ギャングスターがいなければジョルノもディオレベルの悪にはなってそう
その場合近づくのはブチャラティチームじゃなくて暗殺チームだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:03:28.21 ID:TY6ao1jN0.net
ディエゴは悪人だけどディオほど外道って感じはしないな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:03:51.75 ID:yjbIm/Fw0.net
最後の電話ってドッピオだよな?
エンドクレジットでも意味深に離して書かれてたし
流れ的にも裏切り者の情報とか色々伝えた上で命令したんなら(電話がティッツァーノだとすると)情報伝わるのが早すぎるし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:04:21.44 ID:thdKZQd/d.net
>>417
飛んでる時間に勝手に漏らす事はねぇだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:04:52.97 ID:CK/5tql40.net
>>420
ディエゴこそ母親が死なないで平穏に暮らせればまともだったと思うけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:05:34.78 ID:I9DAwlBi0.net
普通に考えてフーゴがブチャの裏切りの後に
ブチャから離れても
ボスや組織はブチャ一味を全員抹殺しようとするはずじゃね
仮にフーゴが離脱しても離れたところで
協力してる可能性もあるし
そもそも裏切り者の仲間ってだけで殺されてもおかしくないでしょ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:05:53.38 ID:Opxv9n6X0.net
>>420
描かれてないけど、ジョニィの兄を事故死させたのはディエゴじゃね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:06:03.32 ID:oqvekiPS0.net
ここでフーゴが一人残るのが良かったわ
本当は殺人ウィルスが強すぎるからなんだっけ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:07:55.06 ID:fsDuTGkO0.net
>>428
元々裏切る設定

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:11:29.70 ID:iip2MuVy0.net
全員ついてくほうがおかしい
フーゴみたくクールに去っていく存在は必要よ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:12:05.56 ID:VCTsFgrod.net
>>424
飛んでる時に漏らす奴はよぉ飛んでねえ時にも漏らす奴なんだよぉ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:15:05.63 ID:uPhbmD/xr.net
見解の相違で別れただけでフーゴは間違ってはいないのに、正しい馬鹿にはなれない〜なんて誤った選択みたいな台詞はいらなかった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:15:05.79 ID:mYQIiYYc0.net
ボスやポルポなんて何にも悪いことしてないのに、ジョルノのギャグスターの偉い人になりたいって夢のために殺されるんだから可哀想だよな
ライター再点火させたのは半分ジョルノだろうと

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:15:09.86 ID:Vdsge1eaM.net
最後のボス親戚が来て部屋から出れない引きこもりみたいでワロタw
でももしアバッキオ取り逃がしたら意味ないしどうしょうもないな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:16:11.27 ID:wEc165/w0.net
キンクリの弾丸回避の原理が未だによく分かってない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:17:18.16 ID:Opxv9n6X0.net
>>435
キンクリ中は自分が幽体になると考えればOK

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:17:22.93 ID:gwAfVGoF0.net
時間をぶっ飛ばすことと、ジッパーで固定された腕を外せるかは別問題じゃ?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:18:27.94 ID:fsDuTGkO0.net
>>433
ボスが組織を作ってから国の犯罪率が急激に上昇して混乱を巻き散らしているのに
”何にも悪いことしてないのに”は流石にいかがなものかと

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:19:56.34 ID:wEc165/w0.net
>>436
時飛ばし中は自分は外部に干渉できないから外部も自分には干渉できないってことなんか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:20:16.46 ID:obfxThO50.net
>>21
元あった組織のボスをぶっ殺して乗っ取ったんじゃね?
前ボスの死体だけ晒して「俺に従うか出ていくか決めろ」をやって残った人間で引継ぎ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:20:41.65 ID:mKiwP0X+0.net
>>414
そういうこと
昨日から色々見ててもフーゴに対するそういった意見がほとんど無くてボート組の勇気に乾杯!的な感想ばかりなのがどうにも納得いかなかった
アバッキオのフォロー演出台詞の効果もむなしくフーゴは保身に走ったと言われる始末
ボートに乗らない=ボスや組織にビビってるチキン ではないはずなのに

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:21:11.12 ID:fSZh859b0.net
ボスって永遠の絶頂って言ってるけどあそこまで他人に姿を見せられない
しょっちゅうエビタフで数秒先を警戒している人生って何が楽しいのかね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:21:49.41 ID:fYIuoovW0.net
外部に干渉できない、外部に干渉されない
まさに引きこもりの能力やな
当たらないのにわざわざ攻撃避けるのもなんかイヤなだけだよな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:21:51.74 ID:Lc22Vfd40.net
運転してて気がついたら何個か信号通り過ぎてるのもキング・クリムゾンのせいなんだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:23:18.00 ID:CK/5tql40.net
>>439
能力発動中はボス以外のこの世のすべての物は消し飛んでる

別レイヤーにボス以外移動してるみたいな考え方すると
ボスはその別レイヤーの未来の動きの軌跡を見ることができて
別レイヤーの人達はそこにいる間の記憶が残らないとかそんな感じ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:23:45.21 ID:A4BFMAJCp.net
冷蔵庫閉めたか確信持てないのもキンクリのせい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:23:59.94 ID:qaSev0Ki0.net
>>444
おいw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:24:31.15 ID:p9e9w+jrK.net
>>439
キンクリ発動中は干渉は出来ないが避けることは出来る
でないと今回の戦闘でもキングクリムゾンはスティッキーフィンガーズに殴られたまんま

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:25:09.96 ID:hSpZ4fEO0.net
あれ?安全確認したっけって思いながら運転ボタンを押すのもキング・クリムゾンの仕業なんだ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:26:06.48 ID:iFi+a5Id0.net
キンクリは10数秒しか通用しないから避けるもんは避けといたほうがいいよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:27:00.79 ID:p9e9w+jrK.net
>>442
未来の失敗を回避出来れば人生にアップダウンがなく常時アップ状態つまり常に絶頂であることが至高だと
ボス自身が言ってたじゃあないか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:27:49.79 ID:mKiwP0X+0.net
>>426
それは思うね
ボートに乗らない=命が保証されて絶対無事に帰れることが確定したわけでもない
だからこそ自分一人になるかもしれない状況で自分は乗らないって決断するのもなかなか勇気の要る場面だと感じた
ガチのチキンなら一人取り残される事に耐えられずナランチャの後ろから必死で泳ぐわな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:28:01.38 ID:LmIqi1NAM.net
例えば発動中いつものように背中に回り込んでチープトリックとか見ちゃったらどうなるのかは気になる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:28:38.55 ID:rQ5bRze/0.net
     /::::::::::ヽ::::ヽ:::ヽ:::::ヽ::ヽヽヽ
    /|::::::::/⌒)::::::ヽヽヽヽヽ::::ヽヽヽ
   ./ /::::::(⌒//:::ヽヽヽヽヽヽ::::ヽ::::ヽ`/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ||/:::ヽ:::`-' '::、/入ヽヽヽヽ::::ヽヽ/. ⌒        .|
   |:::; ::  ヽ;//'/ヽ,| ::ヽヽヽ:ヽヽ/   さ デ ア   .|
   |::: ::::ヽ/ :/|(`'ノ ::. ヽヽヽヽ/.    よ ル リ   .|
   ',::::: ヽ:'  | ::::~:: :::  :::ヽヽヽ|    ナ チ |   |
.   ;;;;:::ヽ/:::: __ ::  : :   ヽ/.    ラ ! ヴ   .|
    ヽ,‐,.v;',-,| ,,,,,,,,,、     .'---┐   ン   ェ   .|
.    /7''' .);'''ソ :  ,-i ,,,,,,,,   ; ;;;;;|   チ       .|
.   / /:: l `~:::: ‐--┘;‐'' .)    l;;;\.  ャ       .|
  /‐,'./ .,| .`ヽヽ::::::::'-'、/:'    |;;;;;;;;;\ 、_,      /
 /:::/,,/` l    ヽヽ、::''''::::    ノ '''''''''''''
                          ̄ ̄ ̄ ̄

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:29:13.91 ID:fSZh859b0.net
>>451
でも10秒先の未来がわかって時をすっ飛ばせても
ガンになったらどうしょもないし
戦闘においてキンクリはすごいけど
それで人生をよく生きるってのは余計な心配が増えるだけな気がする

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:29:17.99 ID:qZid/ges0.net
カーナビで案内された曲がり角通り越しちゃのもキンクリのせい!

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:29:31.05 ID:7S7X42SJ0.net
>>444
それは君がボーとしてるせい
キンクリはブチャが見切ったみたいに10秒とか5秒とか短い時間しか飛ばせないから信号を一個ならともかく何個が記憶が飛んでたらボスは冤罪

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:29:47.92 ID:uu81SPq60.net
フーゴは途中離脱させるにせよもう少しくらい魅せ場あっても良かったのにな
活躍がこれまでに一戦だけしかなくて、しかもその一戦もアバとジョルノが敵を追い詰めて
フーゴ自身はとどめをさすだけという役どころなのはあんまりだ

この時点ではナランチャも一戦しかしてないけど、ナランチャはちゃんと一人で敵倒してるだけに
余計にフーゴの活躍のしてなさが目立つ

スタンドが強すぎて描きにくいというなら、
例えばグレイトフルデッドの能力に気づく役割を秀才設定を生かしてフーゴにするとかでも良かったのではと思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:31:30.26 ID:fSZh859b0.net
アバッキオが死と引き換えにボスの若い頃の顔と指紋残したけどあれも意味なかったな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:32:24.10 ID:gwAfVGoF0.net
パープルヘイズは一撃必殺すぎて
「術中に嵌めたぞ勝った! と思ったら避けられてピンチ!」
って逆転劇がやりづらい。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:32:50.14 ID:r/tCFJYV0.net
キンクリにもザ・ワールドのようなSEが欲しかった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:33:13.09 ID:LrWiOltR0.net
>>459
指紋探ってたらポルナレフから連絡きたから無意味じゃあないよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:34:04.85 ID:uvh6jvK80.net
下水管に流されたカメしんじゃったの?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:34:26.67 ID:mKiwP0X+0.net
>>432
完全に同意
フーゴの感情に沿って考えればこんな台詞は出てこないはず
この場合正しい馬鹿という言葉に当てはまるのってどちらかといえばフーゴの方な気がするし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:36:55.58 ID:p9e9w+jrK.net
>>463
汚水処理場に流されてたらアウトだな
死んだらブローチに戻るはず

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:37:26.79 ID:Opxv9n6X0.net
>>439
ディオが時止め中にナイフ投げたみたいに間接的に干渉はできるようだ
相手も幽体化してるから直接殴ったりはできない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:38:07.94 ID:i+DJq0+c0.net
フーゴ自身がブチャに対して「正しいし理解もできる」と認めちゃってんだから別におかしくはなかろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:38:20.46 ID:rQ5bRze/0.net
    '´ ξ ヽ
   i θjl_!_!j
   ヽ!l|゚ ‐ ゚ノ! 覚悟はいいか
    /j`▽ i>  俺はまだだ
    〈_ノLゝ
  .   |__j_j

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:38:43.97 ID:icu36jOj0.net
キンクリが焦るとおでこちゃんも焦るんだなw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:39:18.50 ID:fSZh859b0.net
ボスって亀ブローチから脱出できなくて下水管に詰まってたらもしかして終わり?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:39:45.71 ID:LrWiOltR0.net
>>465
あの亀量産して売れば儲かりそう
家族旅行の時家族中に入れてけば交通費一人分で済むし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:40:48.51 ID:3vLYsBuS0.net
>>453
もっと上位のルールの具現化みたいな振り向いてはいけない小道すら振り向いた後にメクラにしてもセーフなんだから
吹き飛んだ時の中でチープトリック見てもセーフだろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:42:15.28 ID:SWNBmby8p.net
フーゴ本心では付いて行きたかったんだろうな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:42:40.65 ID:wbH1N3bl0.net
>>460
外伝小説の戦闘シーン読んで
ああこれは確かに使いづらいというかホントに一撃じゃねえかwと笑ったことあったわ

頭いいキャラなのに頭脳労働はもっぱらジョルノだったのはもったいなかったと感じる
というかジョジョってどのキャラも戦闘中は頭の回転が速いから持ち芸にならなそう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:43:30.83 ID:Opxv9n6X0.net
>>470
教会のポットン便所の底で考えるのをやめていただろうな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:44:09.37 ID:XHCE8orn0.net
フーゴも銃弾操作するだけみたいなしょっぱい能力だったらもっと活躍できたのに

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:44:14.93 ID:mY4K95Z40.net
キンクリって別に時間を消し飛ばしてるわけじゃないんだよね?(消し飛ばすと説明してるけど)
数秒先の十数秒間分の未来をキンクリだけが見れて、そのシーンの分はキンクリ以外の
全ての人間が記憶に残らないから便宜的にキンクリ以外には消し飛んだと感じるだけだよね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:47:00.48 ID:8d49d9Lc0.net
書き込んだ記憶のないレスが専ブラに残っているのもボスの仕業なのだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:47:19.90 ID:gwAfVGoF0.net
>>474
能力バトルで逆転に次ぐ逆転劇なんて描けるのは荒木くらいだ。
他の作家はだいたい相手の弱点欠点を発見したらあとは一方的。
そんな荒木ですら使いあぐねたんなら他の奴が描いたってそうなるわ。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:48:45.16 ID:TY6ao1jN0.net
打ちきりの際にありがちな
最終話が「そして○年後…」ってなる漫画は
今でもネットで「キンクリ発動した」とか言われてるのかな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:49:46.24 ID:ovBxcG+y0.net
>>379
姿を見せられないからな
塔の最上階はたぶん6畳部屋くらいなんだろうな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:50:52.11 ID:Uo4nThX20.net
>>474
フーゴの頭良い設定が活かされたのはナランチャに勉強教えてるシーンだけという…。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:51:44.74 ID:JilNoQBI0.net
時飛ばし描写、ドラゴボ超のヒットにパクられた感あったから
今回被ってジョジョが後発だと思われたら腹立つなと思ってたが
新しい時飛ばし描写で良かった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:51:59.36 ID:rQ5bRze/0.net
キンクリの能力はとにかく面倒くさい

10秒くらい先の未来の予知が出来その軌跡が見える ← ここまではみんな理解できる
軌跡が見えるだけでそれに触れることはできない
不都合な未来の場合それを無かったことにしてしまえる 

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:52:35.94 ID:wzjS+QTj0.net
エピタフで動きが読めてる前提ならこれであってる?
https://i.imgur.com/7lEXfQf.jpg

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:52:57.32 ID:LrWiOltR0.net
>>482
しかもかけ算

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:53:08.50 ID:h4AyDivMK.net
正しい馬鹿と言うけどあの3人も別に全員がブチャの正しさに感銘を受けて
同行を決めたわけじゃないと思うけどな
アバはブチャへの友誼(あるいは依存)、ミスタは野心と打算、
ナランチャはトリッシュへの同情が大きな割合を占めてると思うし
仮にブチャがいなくてジョルノが同じことをしたとしたら
着いてくるのはナランチャぐらいじゃないかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:53:26.85 ID:LmIqi1NAM.net
エピタフで未来の軌跡を見る
キンクリ発動するとすべてのものが無意識で行動する
未来を知ってるボスだけが最適解の動きをできる
だったはずが後に普通にすり抜けちゃうからわけわからんことになるのよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:54:15.50 ID:1C9GFxk/0.net
罪のない少女が理不尽に殺されそうになったら
普通の少年漫画なら味方チーム全員が助けようとする
ジョジョのいいとこはこういう場面で
金や地位重視するキャラや安全取るキャラがいるとこだと思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:54:18.25 ID:CK/5tql40.net
>>477
ちゃんと時間もこの世のものも全部消し飛んでるよ
時間ごと消し飛んでるから消し飛んだ先で動いてるし
ボスには未来の動きの軌跡が見えるからちょっとややこしいってだけで

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 15:54:57.28 ID:3CqjTvHf0.net
>>473
そうだね
女々しい漫画だとフーゴが趣味も知らない女に友情を裂かれたみたいに思って復讐しに来たりするけど
どちらが正しいではなく皆んなの気持ちも解ってて残る自分も間違ってないと理解して苦悩するフーゴは本当に賢い子だよ

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200