2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 420冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:26:08.13 ID:LPF1h9b70.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始&
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

公式
http://toaru-project.com/index_3/

※前スレ
とある魔術の禁書目録V 419冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550953117/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:22:05.31 ID:GLm21mBc0.net
原作知らないアニメ派なんだけど、
新約とか旧約とか何なの?
このアニメの原作って何なの?禁書じゃなくて新約とか旧約とかなの?

いやまあ、原作なんてどうでもいいけど、
アニメに関しては綿飴職人とか絹旗パンチラって話題だけで、
あとは、「俺様は原作知っているんだぜ」自慢厨しかいないのかな。

まあ、それはそれでいい。そういうスレなんだろうな。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:22:35.44 ID:qiA8Gnro0.net
敵キャラも再登場して味方化する基本的には少年ジャンプ方式の作品なのに初期に死んで忘れ去られたアウレオルス…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:26:06.64 ID:tAXgV2j50.net
>>566
勝手に殺すな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:29:14.57 ID:hujocrgad.net
>>592
原作では今アニメでやってるロシア編より後からナンバリングを一新して正式タイトルが「新約とある魔術の禁書目録」になっている
それ以前を区別するためにファンの間では旧約と呼んでいる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:29:57.26 ID:pyTQV/ped.net
>>590
特に新約1〜10巻まではキャラ数多いよ
それ以降は使えるキャラ選んで絞ってるけど新キャラはでる
今の原作(ほぼ終盤)は群像劇もありの、とある一個人の物語を展開中

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:34:12.73 ID:pyTQV/ped.net
>>592
旧約新約を明確に表す単語であるイシス、オシリス、ホルスと言うものがあってだな・・・・・
一応3期17話でもエイワスがそれらしいこと言ってたり、残り5話中にもその単語は出てくる(予定)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:42:20.78 ID:VZSZ7Gx+M.net
魔術サイドの方が圧倒的だよなぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:45:39.21 ID:VZSZ7Gx+M.net
一気見してても、見逃したかなと思うぐらい話が飛んでるよね

600 :なまえ :2019/03/03(日) 22:45:49.91 ID:J+Qetc5m0.net
チート魔術師共に対抗できる科学側の戦力が木原一族と超兵器だもんな
レベル5の連中は戦力扱いされていないという事実

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:48:16.42 ID:hujocrgad.net
>>598
魔術サイドは層の広さで子供から大人まで幅広くいるけど
科学サイドは学生、能力者って条件つくからその頂点が一方通行で決まってるからね。能力者以外の実力者だと木原一族に限定されるし
一応垣根や風斬なんかも上位に食い込む実力だけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:51:59.66 ID:j2xkoWWda.net
科学(アレイスター)が魔術(魔神)を制した世界=バッドエンドの世界なんだからその途上で当たり前だと何度説明すればいいのやら

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200