2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 420冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:26:08.13 ID:LPF1h9b70.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始&
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

公式
http://toaru-project.com/index_3/

※前スレ
とある魔術の禁書目録V 419冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550953117/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:18:01.74 ID:X9NXChoq0.net
>>538
なにいってんだこいつ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:21:15.00 ID:OGGDqqyK0.net
ミーシャ召喚の大魔術はついうっかり発動されたものなんだよなぁ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:21:31.19 ID:o9SwBxowd.net
魔術は準備めっちゃいるんだよなあ食生活とかも気を付けないといけないし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:22:00.72 ID:fhY1EqiC0.net
一方通行の作画に定評のある、松元さんって殺戮の天使のキャラデザの人なんだな。
こうしてみると、なかなかのメンツは揃っているように見える。
その割に作画がガタガタなのが謎だな。
スケジュールの問題とグロス回乱発してるのが原因かな?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:22:44.54 ID:CJKohOa+0.net
>>538
初めの魔術ならステイルだろ
炎剣とか簡単に使ってるな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:22:54.20 ID:maUvIvTj0.net
今は敵が細腕で巨大剣振り回すとか萎える
魔術と超能力がある現実的な話だったのに

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:22:56.97 ID:j2xkoWWda.net
>>538
自動書記・アウレオルス・ミーシャ「せやろか?」

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:25:47.55 ID:hujocrgad.net
>>544
魔術も超能力も現実的じゃねぇよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:27:17.97 ID:OGGDqqyK0.net
細腕とは言うけど十字教全ての奇跡の集合体みたいな右手だぞあれ
むしろあの大剣でも舐めプしてるレベル

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:30:22.62 ID:gCnHbjGCa.net
美琴の作画だけいいっていうけどそれでも超電磁砲の美琴と比べたら3段階くらい落ちる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:32:24.88 ID:nk+pm0kX0.net
魔術なんて神話宗教の力借りてるだけだし位相に干渉するから不幸が起きるっていうまがいもんだし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:33:37.60 ID:maUvIvTj0.net
コーヒーの熱で銃を熱膨張する云々の話もおかしかったじゃん
結局今の状態が原作者の本来の実力なんだろうと
手伝って貰ったのが旧約
自分だけでやるから新約

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:35:27.50 ID:82nGL79Tx.net
原作読んでないの丸わかりのにわかがいっちょまえに原作語ってて笑える
アニメスレだしアニメ組がいるのは当然のことだけど知ったかは恥ずかしいからやめとけ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:36:20.67 ID:hujocrgad.net
>>550
その部分旧約なんですけど。
新約も今のあたり大分面白いし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:43:02.29 ID:maUvIvTj0.net
>>551
書いてるのは同一人物なのは間違い無いだろう
だけどアイディア指摘する人物が居なくなったとしか思えん
時期は前後しても初期にはそんなクソアイディア無かった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:47:09.56 ID:hujocrgad.net
>>553
原作叩きたいだけなら他のスレ行け

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:47:41.83 ID:j2xkoWWda.net
勝手に被害妄想して勝手にキレてるタイプの人間が人の話を聞くことなんてまずないからこういうキチガイは相手にしない方がいいよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:52:09.28 ID:maUvIvTj0.net
つまんないのは事実じゃん
現実認められない人?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:53:56.96 ID:44TgyFG4d.net
つまらんなら見なくていいんじゃない?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:54:11.04 ID:X9NXChoq0.net
>>556
アニメ?
うんつまんないねそんなのみんな思ってることやろなにドヤ顔で語ってんだ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:54:24.03 ID:OGGDqqyK0.net
原作のどの時期の話してんのかは知らんがロシア編の話なら筋違いもいいとこだろ
キリスト教モチーフのトップが右モチーフだったり神の子の誕生時に輝いてた星と同名の要塞を浮上させたり、アイデアに関しては問題ないだろうよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:55:06.46 ID:maUvIvTj0.net
原作者が群像劇やりたいって言い出したら必死で止めるね
だって群像劇はかなりの腕が無いと出来ないから
それでもやりたいって意固地になったら
放置するしかない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:56:07.52 ID:hujocrgad.net
>>560
何様だ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 19:57:53.71 ID:82nGL79Tx.net
>>559
ロシア編はまさに旧約序盤にばらまいてた伏線を一気に回収したエピソードだからな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:00:23.66 ID:uBi+vhXI0.net
フィアンマはインデックスの制御霊装奪って安定化をさせてるしベツレヘムの星を浮かべたり上条さんの右手取り込んだり結構準備はしてる
そもそも幻想殺しって言う何の準備も無く異能を消せる右手があるんだから聖なる右そのものに疑問を浮かべるのはエアプすぎる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:03:15.09 ID:X9NXChoq0.net
具体的に言えない時点でね説得力もクソもねーな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:07:34.67 ID:maUvIvTj0.net
とある科学の超電磁砲が出来たのは編集者間の話し合いによる物だったよね
編集者の力がどれだけ大きいかって事だよ
ドラゴンボールでさえ編集者の能力が大きかった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:09:29.85 ID:fDYKktPu0.net
なんか新約22で上条さんが、粉々になって最後の
章でアレイスターが死ぬようだけど
どうせまた生きカエルだろうと乾いた笑いが・・

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:10:50.41 ID:fhY1EqiC0.net
>>566
それアニメに関係あるの?
つーかネタバレやめろや。ブックウォーカーで試し読みできるけどさ。
空気読めや少しくらい。それか最低でも鎌池スレに行ってこいや。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:17:02.26 ID:YsyY/cOud.net
ベツレヘム綺麗やなぁ面倒そうな空の色もopの演出見る限り良さそうだ人物作画本当頼むわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:19:30.60 ID:CnC9xp8e0.net
禁書信者だけどまあしょーじき旧約の頃はしっかり編集者の話聞いてた説はものすごく分かる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:19:59.93 ID:yg3cak8pD.net
>>521
独占欲っていうか好きになるってそういうことだぞ
そんなこともわからないのか?

”あんたなんか本気で人を好きになったこともないくせに!”って言われちゃうぜ?


俺はもう遠い昔に忘れた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:23:58.50 ID:hujocrgad.net
>>569
新人の頃で初めての作品だから最初はいうこと聞くだろう。今の自由な感じも好きだけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:27:58.88 ID:82nGL79Tx.net
>>570
みんな仲良く優しい世界なハーレムよりヒロイン全員独占欲むき出しで微妙にギスギスした関係のが好きだな
そういう意味では上条ヒロインズは割かし好み

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:35:51.66 ID:deWl7wjE0.net
ヒロインズかぁ姫神元気かなぁ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:37:23.60 ID:CJKohOa+0.net
>>566
またも何もメタ的に序盤で死んでるんだから生き返るのは当たり前

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:41:16.42 ID:QbFDOTmLp.net
>>573
吸血鬼を殺しちゃうから上条さんとずっと手を繋いで過ごして双方やきもきするっていう展開があると最初の頃は思ってたなぁ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:45:00.29 ID:fciMVNiad.net
>>572
ギクシャクした関係なんかないよ
誰も同居してるインデックスに興味ないし御坂と食蜂は逆にお互いの想い知ったら仲良くなったし
五和はライバルは神裂だと思ってるがそれよりも尊敬と仲間意識の念のが強いし神裂も五和を大事な仲間だと思ってるし
姫神とかもインデックスは普通に友達だしインデックスのことを羨んだりすることもない
みんな他の女とー!ってその場では騒ぐけど次の瞬間には忘れてる都合のいい女共だよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:52:10.21 ID:mnYHcpSb0.net
何れ出てくる生意気幼女のバードウェイもインデックススルーだな
なんでああもみんなインデックスの同居に無反応なのか
クラスメイト達ですらスルーしてる…青ピ辺りが羨ましがりそうなのに

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:57:10.35 ID:hujocrgad.net
>>577
魔術側はインデックスとの関係知ってるし、科学側も同棲まで知ってるのは土御門兄妹くらいだろ。姫神?知らん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 20:57:49.89 ID:hujocrgad.net
>>578
同棲というか居候か

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 21:05:15.81 ID:NJMNIni1d.net
>500-577
アメリカとロ中イスラム圏 ユニオン圏北朝鮮の、シンガポール非核化宣言デイールも、
ハノイ非核化宣言会議>4-32も、
全面が徒労、無駄に終わった。全面決裂w
ベトナムから、専用列車で帰国中の北朝鮮の、金正恩大王グル、顔真っ赤でフグみたいに、膨れっ面w

へたすると、明日朝あたりから、日本本土で今度は、三陸沖へ、火星12号中距離弾道ミサイル、複数同時発射がおきて、東京都心部でも、Jアラート
鳴りまくり>4-31だなww

今すぐ、アメリカが、今夜からでも北朝鮮を>218 >372核戦争前提でギガ空爆>4-20しないと、
>1北朝鮮の、複合問題は解決しないだろ。速やかに、>218 >372核戦争>4-32になる。

湾岸戦争後のイラク。
多国籍軍のギガ空爆で、狂乱物価 オイルショック ブラックアウト。
サダムフセイン体制の弛緩。
クルド人、シーア派が巨大反政府武装蜂起。イラク複合内戦。

ユーゴ連邦崩壊戦争。
セルビア クロアチア ボスニアから
セルビア人が資産没収 武力迫害 強制送還。
さらに、NATOのユーゴ連邦ギガ空爆でミロシェビッチ政権 秘密警察が弛緩、狂乱物価 オイルショック ブラックアウト。ブルドーザー革命で、ミロシェビッチ政権崩壊。

アフリカの大国、ザイール モブツ政権崩壊。
隣国ルワンダでのジェノサイド紛争から、ザイールに難民テラ流入。
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト。ザイール同時多発内戦、モブツ政権崩壊。

リーマンショック後の資源価格急騰、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト。アラブの春ギガ暴動。

リビア カダフイ政権崩壊へ、反政府武装勢力が巨大蜂起。
当初は、カダフイ政権軍が、圧倒的に優位だが、NATOのギガ空爆で、
カダフイ政権崩壊。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 21:27:01.90 ID:fqKolNXba.net
もしかするとJCの社員が圧倒的に足りないから頑張っても今のクオリティが限界なのかもな
レールガンS1話観てなんとなく思った

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 21:35:40.08 ID:G1XWeRngd.net
>500-579 >581
アメリカとロ中イスラム圏 ユニオン圏北朝鮮の、シンガポール非核化宣言デイールも、ハノイ非核化宣言会議>4-32も、全面徒労、無駄に終わった。全面決裂w
ベトナムから、専用列車で帰国中の北朝鮮の、金正恩大王グル、顔真っ赤でフグみたいに、膨れっ面w

へたすると、明日朝あたりから、
三陸沖へ、火星12号中距離弾道ミサイル複数同時発射がおきて、
東京都心部でも、Jアラートが、鳴りまくり>4-31だなww

今すぐ、アメリカが、今夜からでも北朝鮮を>218 >382核戦争前提でギガ空爆>4-20しないと、
>1北朝鮮の、複合問題は解決しないだろ。速やかに、>218 >382核戦争>4-32になる。

湾岸戦争後のイラク。
多国籍軍のギガ空爆で、狂乱物価 オイルショック ブラックアウト。
サダムフセイン体制の弛緩。
クルド人、シーア派が巨大反政府武装蜂起。イラク複合内戦。

ユーゴ連邦崩壊戦争。
セルビア クロアチア ボスニアから
セルビア人が資産没収 武力迫害 強制送還。
さらに、NATOのユーゴ連邦ギガ空爆でミロシェビッチ政権 秘密警察が弛緩、狂乱物価 オイルショック ブラックアウト。ブルドーザー革命で、ミロシェビッチ政権崩壊。

アフリカの大国、ザイール モブツ政権崩壊。
隣国ルワンダでのジェノサイド紛争から、ザイールに難民テラ流入。
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト。ザイール同時多発内戦、モブツ政権崩壊。

リーマンショック後の資源価格急騰、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト。アラブの春ギガ暴動。

リビア カダフイ政権崩壊へ、反政府武装勢力が巨大蜂起。
当初は、カダフイ政権軍が、圧倒的に優位だが、NATOのギガ空爆で、
カダフイ政権崩壊。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 21:42:22.55 ID:fhY1EqiC0.net
>>581
だって、今回の奴、総作監、総作監補佐、作監、作監補佐、合わせて計15人だぜ。
滅茶苦茶だよもう・・・。
そんな中、美琴のシーンだけはJCSTAFFの実績ある人が担当したみたいで、
それなりの出来になったけど。美琴vsロシア軍は期待しとくわ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 21:57:36.88 ID:fqKolNXba.net
>>583
15人って…なんとしても番組休止だけは回避したいという鋼の意志を感じるな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:08:00.27 ID:pyTQV/ped.net
これ暗に御坂のシーンが力が入ってるならスケジュールとアクション監督つければ話が意味わからなくても、それなりの映像は保てる可能性はあったということだよね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:08:52.41 ID:UoXGvklhx.net
制作陣の核の人の多さも凄いが、俺は今期の登場人物多杉で情報処理能力がパンクしそうだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:11:19.26 ID:fciMVNiad.net
>>585
作ってるのは結局は人だから時間あれば理想のアニメになるとも限らない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:12:49.04 ID:pyTQV/ped.net
>>586
新約はその倍なんですが
旧約オールスター総出演+新約キャラやで

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:16:27.96 ID:yIRCvIDT0.net
>>577
インデックス(&オティ)同居をクラスメートにカミングアウトしたの新約16巻で
それまでは土御門青ピ姫神小萌先生しか知らん(ことになってる)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:16:41.79 ID:UoXGvklhx.net
>>588
マジか…
ドラコンボール並みに話を思い切り引き伸ばして登場人物を小出しにしてくれれば付いていけそうな気が

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:20:49.19 ID:QaTowRTjd.net
>>586
2期と比べても名前付きのメイン所数えるとほぼ人数変わらんけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:22:05.31 ID:GLm21mBc0.net
原作知らないアニメ派なんだけど、
新約とか旧約とか何なの?
このアニメの原作って何なの?禁書じゃなくて新約とか旧約とかなの?

いやまあ、原作なんてどうでもいいけど、
アニメに関しては綿飴職人とか絹旗パンチラって話題だけで、
あとは、「俺様は原作知っているんだぜ」自慢厨しかいないのかな。

まあ、それはそれでいい。そういうスレなんだろうな。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:22:35.44 ID:qiA8Gnro0.net
敵キャラも再登場して味方化する基本的には少年ジャンプ方式の作品なのに初期に死んで忘れ去られたアウレオルス…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:26:06.64 ID:tAXgV2j50.net
>>566
勝手に殺すな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:29:14.57 ID:hujocrgad.net
>>592
原作では今アニメでやってるロシア編より後からナンバリングを一新して正式タイトルが「新約とある魔術の禁書目録」になっている
それ以前を区別するためにファンの間では旧約と呼んでいる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:29:57.26 ID:pyTQV/ped.net
>>590
特に新約1〜10巻まではキャラ数多いよ
それ以降は使えるキャラ選んで絞ってるけど新キャラはでる
今の原作(ほぼ終盤)は群像劇もありの、とある一個人の物語を展開中

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:34:12.73 ID:pyTQV/ped.net
>>592
旧約新約を明確に表す単語であるイシス、オシリス、ホルスと言うものがあってだな・・・・・
一応3期17話でもエイワスがそれらしいこと言ってたり、残り5話中にもその単語は出てくる(予定)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:42:20.78 ID:VZSZ7Gx+M.net
魔術サイドの方が圧倒的だよなぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:45:39.21 ID:VZSZ7Gx+M.net
一気見してても、見逃したかなと思うぐらい話が飛んでるよね

600 :なまえ :2019/03/03(日) 22:45:49.91 ID:J+Qetc5m0.net
チート魔術師共に対抗できる科学側の戦力が木原一族と超兵器だもんな
レベル5の連中は戦力扱いされていないという事実

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:48:16.42 ID:hujocrgad.net
>>598
魔術サイドは層の広さで子供から大人まで幅広くいるけど
科学サイドは学生、能力者って条件つくからその頂点が一方通行で決まってるからね。能力者以外の実力者だと木原一族に限定されるし
一応垣根や風斬なんかも上位に食い込む実力だけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 22:51:59.66 ID:j2xkoWWda.net
科学(アレイスター)が魔術(魔神)を制した世界=バッドエンドの世界なんだからその途上で当たり前だと何度説明すればいいのやら

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 23:20:11.29 ID:z9JJf1g30.net
irodoriと鎌池和馬組ませてみたい
どんな化学反応が起こるやら

両者とも仕事が早くて質も高く、趣味=仕事で独特の世界観を持ってるという共通点があるし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 23:20:42.58 ID:JQx9iGgv0.net
>>592-602
>1-5は、すみやかに、リアルに状況が反映されて、
人類史上初めての、
>582 >217 >382アジア核戦争>4-22を起こした
アニメで、
「人類史」のレジェンドになるんじゃね?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/03(日) 23:25:26.65 ID:btvQ4WEH0.net
>>600
だから、御坂美琴は苦悩して魔術に手を伸ばしたのだったな。
それで、鼻血を出すのだったな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:12:36.84 ID:pKpkJJAK0.net
今更なんだけどレッサーとか言うペンギンが上条に惚れてるのはなんか理由があるの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:22:51.33 ID:mRMOeApd0.net
>>606
あの子はイギリス勢の一員で上条さんを味方に引き入れたい
自分はセクシー担当だと固く信じているので身体を使って篭絡中のつもり

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:33:29.48 ID:WR+7cY9b0.net
レッサー関連もガンガンカットされてんな
「よしわかったちょっとそこの路地裏でお話しようか」もなくなってたし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:36:11.57 ID:I8iW25FAa.net
レッサーは一応恋愛では行動してない稀有キャラかと

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:39:17.10 ID:XxetM5N+0.net
アニメ化でレッサーがペンギンって言われ始めててワロタ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:39:18.59 ID:kcQEI6O90.net
>>601
前から不思議に思ってたけど大人の能力者っておらんのかな?
禁書アニメに出てくる能力者は、今のところせいぜい麦野あたりが最年長に見えるけど

なんか最初のほうで「魔術は、超能力の才能を持たない者のために編み出されて発展してきた」みたいな説明があって、
それは当然、超能力者も大昔から普通に存在してたということだから、「能力者=学園都市の若者のみ」ってのも変な話
だと思ってしまうのだが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:39:34.69 ID:ObRElqKMd.net
レッサーってOPで上条のパートナーみたいに掛かれてたけど大した活躍してないよな
大事な場面で気絶してたイメージしかない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:43:36.76 ID:WR+7cY9b0.net
一応要所要所で活躍してはいるんだがね
鋼の霊装スペシャルカスタムで学園都市製戦闘機撃墜したり
ロシア魔術師撃退したりロシア語で通訳したり現地魔術師と橋渡ししたり

そういうの殆どカットされてっから「何のためにいるの」になってるだけで

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:45:54.38 ID:Lshv0KGY0.net
今週の世界を平和にしましょうって台詞はすごいレッサーのキャラを履き違えてるなあと思った
メインはその後のイギリスが賠償金をもぎ取るって部分だろうに
それがないとただ唐突に上条さんに惚れた現地妻nになってしまう だいたいあってるけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:47:52.66 ID:gZc9ZELPa.net
そもそもアクセラレータの謝罪を悪態じみて演技させてる時点でキャラ何にも把握してないからな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:51:31.42 ID:ICn65fkk0.net
レッサー、気絶しまくりで、ただのマスコットと化してるw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:51:57.07 ID:Lshv0KGY0.net
3期範囲の一方は落ち着いているというかあんなアハギャハするイメージは無いしねぇ
すごい違和感あった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:52:56.33 ID:WR+7cY9b0.net
割と真面目に、上条に惚れてる女キャラなんぞ御坂と食峰とあと五和くらいしかおらんわ
無駄にハーレム系だのラッキースケベだの言う割に実際にはそういうの全然ない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 00:54:49.59 ID:ICn65fkk0.net
>>611
一応いる。木山先生と木原幻生。この2人とも能力はマルチスキル。
複数の能力を同時に使用したり、組み合わせて使用できたりと、何気に結構凄い。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 01:04:11.40 ID:oF5rE0GPd.net
一方通行はなんか吹っ切れてもっとクールな感じをイメージしてたんだけどな
笑顔なんか見せてねーしヤクザみたいな雰囲気も明らかに違うわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 01:04:24.38 ID:5zTAhSpL0.net
マルチスキルは能力開発受けてないからなぁ
SSで美鈴が能力開発受けられない年齢とか言ってたし原石も子供ばっかりだし大人の能力者の存在は気になるところだよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 01:06:42.82 ID:tCfSsBuj0.net
>>611
魔術師が憧れた超能力っていうのは原石(学園都市で開発される前から能力を使える人)のこと
学園都市はできてまだ50年とかだよ
実際に能力者作れるようになったのはたぶんもっとあとだし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 01:10:36.05 ID:hE9/+5Hf0.net
>>610
ジェンツーペンギンだと思われてんのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 01:12:34.81 ID:WR+7cY9b0.net
あいつはどっちかというとアライさんだな
色気の欠片もない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 01:17:39.73 ID:hE9/+5Hf0.net
>>624
https://pbs.twimg.com/media/Cy3mhwgVQAAu-b2?format=jpg&name=900x900

いやいや

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 01:22:09.12 ID:7inWhpYip.net
ベツレヘムの星をアニメで見れて満足だわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 01:29:55.85 ID:oF5rE0GPd.net
声優さんと音響がまともなら俺はBGオンリーでも構わないと思ってる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 01:46:40.95 ID:XxetM5N+0.net
アニメスタッフが原作ちゃんと読んでるか疑う
一方通行の性格とか、テンションがあまりにも違いすぎる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 02:03:33.64 ID:KO58iU5C0.net
21話観たけど一方通行とミサカワースト仲直りしてて草
1クール目OPから出てたペンデックスやっと登場か

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 02:08:42.62 ID:hE9/+5Hf0.net
暗部編は尺の無さにに間とテンポが死んでいたこと、3期がこれほどまでに望まれていた大きな要因であるのに尺が取れなかったこと
ここだけはまだスタッフに肩入れするくらい悔やんでも悔やみきれない思いで、上層部を心底恨んだ
暗部編を成功させなければ3期全体の未来はないと言ってもいいくらいなのになぜもっと求められていた声に答えなかったのかと
土竜と黒翼の迫力が死んでた以外は打ち止めの作画は悪くなかったし、間とテンポさえあれば感動シーンになってたんだよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 02:22:54.66 ID:hE9/+5Hf0.net
アックア編は前半の日常シーンは良かった
日常シーンは禁書は一番輝いてるから良いし、二十三学区の背景も見たかったものが見れた
が、問題の後半であるアックア襲来
それまで日常シーンで暖めていたのにいきなり原作とは違う迫力も緊迫さも、威圧感も、圧倒感も尽く無視した登場シーンになっていたことである
なぜ原作にこういう↓挿絵があったのにできなかったんだ

https://www.baka-tsuki.org/project/images/f/f9/Index_v16_091.jpg

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 02:24:39.65 ID:Lshv0KGY0.net
やたら明るかったね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 02:29:44.85 ID:hE9/+5Hf0.net
あとどこで見たかはあれなんだけどバーチャロンの特典ブックだったか電マガだったかな
アックアのメイスは映像にすると画面に収まらない長さだから若干収まるよう短くするか引きの絵を使ってメイスの長さを見せるかとか言ってたことがあったんだけど誰か覚えてる人いないかな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 02:30:46.17 ID:hE9/+5Hf0.net
>>633
あとアスカロンもその部類に入る大きさと長さ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 02:35:19.08 ID:G5rZ0Pd8p.net
レールガンにマルチスキル使う下着見せおばさん居たじゃん
あれも曲聴かせた子供達利用した天然じゃない超能力者だけど
科学力で無能力の成人を強力な超能力者に量産出来る可能性があるなら戦力やばい事になるな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 04:30:55.17 ID:GXm899g/0.net
身体で支払うレッサーちゃんとキャーリサちゃん早く

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 04:43:42.53 ID:jZF40kywa.net
レッサーの霊圧が消えた…だと…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 08:21:32.59 ID:DcQa81eY0.net
>>635
学園都市の子どもは無能力認定でも微弱なAIM拡散力場生成できるから大人は難しいと思う

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200