2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2 63匹目

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:32:29.85 ID:R/PHdgVj0.net
この作品に限ったことではなく同じ素材でも適当に作るとこうなるっていう
業界に対してのいい教訓だな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:40:03.88 ID:xOUB5/Ox0.net
>>586
F1のこんな感じのがあったな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:41:09.44 ID:xOUB5/Ox0.net
>>598
読んでないけどそんな深いこと考えてないと思うよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:44:01.96 ID:Ou4YXG3o0.net
>>603
愛、愛ですよ
けものフレンズ2製作スタッフに足りないのは
作品に対する愛です
昔の偉い人もこう言ってる
https://i.imgur.com/KyLYJSC.jpg

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:48:09.44 ID:R41F4YUu0.net
>>598
たぶんそれ合ってると思う。
一文字も読んでないけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:51:59.23 ID:mYQIiYYc0.net
しかしロードランナーって実在するんだな
アニメのキャラだと思ってたわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:52:44.24 ID:2LYEdau/0.net
>>606
ボ卿51話マダー?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:53:43.25 ID:ovklcPah0.net
1期とは別物と考えてその上で2期は純粋につまらないで終わり

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:54:03.88 ID:mWF50Zy+0.net
https://i.imgur.com/BGSniff.jpg
こっちは走るのにね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:54:45.44 ID:Whbqru8ba.net
>>575
まだ覇権とか言ってるの?
イグノーベル賞を受賞したからってノーベル賞受賞に繋がる訳じゃないんだぞw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:59:29.03 ID:ald8w7t/0.net
キュルル「ゴマクソ!中に出すぞ!!お詫びレイプでごめんなさいアクメしろ!!」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:00:12.72 ID:10jAgl2w0.net
>>612
イグどころかこのアニメがとれる賞なんてダーウィン賞くらいだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:03:27.10 ID:xQuyEuEzM.net
GKBの2次創作まだ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:03:28.40 ID:9Uh6xIMj0.net
ゴールデンラズベリー賞とかそんな方面かな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:04:02.56 ID:EoD1I0di0.net
なめてるやつで賞

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:04:30.86 ID:FoJJkiT+0.net
観る気はないが、ここからどう展開していくのか気になるな
キュルルがピンチになっても誰も助けに来そうにない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:07:43.34 ID:sUJbpD0ia.net
内藤先生少し前に嫁さんデザインの作品でイラスト担当してたんだね
今回のコミカライズ抜擢はその縁もあったのかもしれない

https://i.imgur.com/VXYSwDN.jpg
http://geneino.com/hakugin-novel

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:09:21.62 ID:vWsrU35k0.net
真フレがますもとに全部被せようとし始めたのは
例のラノベを裏切りだと判断したからか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:10:01.47 ID:YfB/oqE70.net
正直、OPでフェネックが世話の焼けるパートナー♪って言うの初見ですでにイヤだった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:11:17.85 ID:K42t2JHIa.net
アライさんは世話が焼けるなんてフェネックに言ったら殺されそう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:12:07.19 ID:60FJRZ6e0.net
ゴリラといいプロングホーンといい前作のキャラを丸パクリしてんの本当酷いと思う
しかも劣化コピーだし 芸がなさすぎ 監督も脚本もその域に達してない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:13:09.71 ID:KrSXtAXJ0.net
困ったらマーゲイ訪ねろって言ってたのに、特に困った訳でもなく訪ねていって
あげくにまたおうち探しと関係ない前座に出演とか

話適当に尺潰すだけの引き出ししかないから、設定がいろいろ崩壊してんな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:15:21.95 ID:9Uh6xIMj0.net
マーゲイは昔のPPPの事も知ってたしな
色んな意味でキーパソンにはなると思うが
PPP回はまじでラストチャンス

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:17:04.74 ID:3j2tCovV0.net
アイドルものの文法に従って、まともそうな8話のシナリオを考えてみる

PPP新曲発表の会場にやってきたキュルル一行、PPPは新曲の練習の真っ最中。
しかしのんびり屋のフルルは振り付けをとちってばかり
こんなので大丈夫なの?と苦言を呈するカラカル。フルルは一人で練習する、と部屋を出て行ってしまった。
言い過ぎたかな、と気にするカラカル。心配する他メンバーに頼まれ、キュルルはフルルの様子を見に行くことに。
すると、そこには真剣な様子で一人振り付けを確認するフルルの姿が。
それを見て、彼女は彼女なりに真剣にやっているのだな、と思ったキュルルは、振り付けを絵にしてわかりやすくしたものを描き、フルルに渡す。
これならわたしでもすぐに覚えられるよ、ありがとうと喜ぶフルル。
どういたしまして。そういえばキュルルとフルルって名前もそっくり。二人はすっかり仲良くなった。

・・・・・ここまで考えて、海底火山とセルリアンとビーストとセンちゃんアルマー要素が邪魔すぎて入れられないのに絶望した。
やーめたってなった。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:19:05.63 ID:9Uh6xIMj0.net
流石に馬鹿の一つ覚えみたいにPPPが不和とかやらないと思うが
プロだしw
だがしかし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:23:57.46 ID:60FJRZ6e0.net
>>626
ゾンサガでもますもとの書いたアイドル回で
ダメなアイドルアニメの典型みたいな展開で本当嫌だった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:24:35.21 ID:1aZrmytr0.net
>>626
もう君が脚本やってよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:31:45.09 ID:xOUB5/Ox0.net
>>629
>>626をもってしてもやっぱりストーリー破綻するからなぁ……
根本的にとっかかりの設定が駄目だからいくら各話のシナリオをいじろうがどうにもならない状態になっちゃってる
1から作り直さないと

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:37:21.44 ID:xl+5LbnC0.net
一期は作り手の愛情感じられる作品だったけど、2はそういうの感じられないいいかげんさが目につくんよね…
もうちと時間かければとも思うけど、時間かけたとしても監督のやる気のなさはそもそも問題…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:39:43.18 ID:hi3/nug8M.net
馬鹿のひとつ覚えみたいに逃げてるときにコケるを何回やりましたっけ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:42:21.12 ID:LYUYcNoj0.net
>>580
ガーゴイルバレ!生きていたのか・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:46:50.72 ID:60FJRZ6e0.net
>>631
やる気ないくせに監督は誰でも変わらんとか色んな人にウケるように作ってない 作れないとか言いわけしだすからな

放送前は「この人が新しい監督かー 大変だろうけど頑張ってねー」って思ってたのに
今じゃ「何ぬかしとんじゃこのバカタレ ぶち転がすぞ」ってかんじ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:49:00.84 ID:WN6rYvpG0.net
>>580
いつのネタだよと思ったら初出は2004年とか草
ボスのカタカナ台詞が改変元とつじつまあってて笑ってしまった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:01:20.70 ID:Q9H6RK6n0.net
プリンセスがフルルにビンタして
キレたフルルのガチビンタが偶然キュルルにヒットして数十メートル吹っ飛ぶ展開なら
ぎりぎりで4を押してもいいぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:03:28.37 ID:BczUsiB00.net
それでも4なのか・・・

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:04:14.88 ID:xOUB5/Ox0.net
むしろ4押すだけ温情

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:06:42.56 ID:10jAgl2w0.net
5押してやってるだけでも温情と思え

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:12:27.25 ID:NQf+JX8Q0.net
>>626ここに脚本書いてるとパク(ryリスペクトされるぞw
PPP回はますもと特有のつまらないギャグ炸裂するんじゃない?ゾンサガ見てないからどんなギャグか分からないが
アイドル物って時点でよほどじゃない限り破綻した脚本できなさそうだがはたして

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:12:49.73 ID:ky2u74jf0.net
ゴマすりクソバードちゃんが前回のあらすじにででも出てくれたら5は押さないと言ってやっても良いぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:17:33.01 ID:arZStIv1d.net
ボタンを押さない事で自動的に1にする温情

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:19:45.45 ID:nASslTOj0.net
俺は本当の意味でたつき監督のファンだから2期を担当しなくて良かったと思う
1期より面白い2期なんてそうない、しかも良キャラは1期で使い果たしてしまった
(PPP+マーゲイなんてそれだけでアニメ1本作れる良キャラだからすごすぎ)

たつき監督はケムリクサという良作を得て、またまた大成功! それは良かったけど
心配なのは「けもフレ2」の行方だなw 2番煎じのお茶をどうやって美味しく入れる?
たつき監督が担当しても無理だと思うよ・・・ これは無理難題だ!!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:20:24.39 ID:9Uh6xIMj0.net
寝落ちして何も押さなかったら1になるんだっけ?
動画にサブリミナルとか催眠みたいなの入れておけば良いんじゃね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:29:21.58 ID:3j2tCovV0.net
>>640
アイドルものに徹することができれば、すくなくともその1話ぶんでは破綻しない、かもしれない(それでもますもとなら、という不安はある)
でもシリーズ全体では、なんで呑気にライブやってんの各地で大型セルリアン湧きまくりの海底火山噴火しいのビースト各地で暴れ―のしてるはずでしょ、
という時点で既に破綻済み。
ライブやるために、セルリアンやビーストの問題を解決しなきゃ・・・・という話にして、最終回を盛大にライブで〆る、という筋立てならまあなんとか?
でもあらすじ読む限りそんな計画性は無いわな。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:29:45.06 ID:NQf+JX8Q0.net
https://twitter.com/motomiyakana/status/1101504014288474112?s=20
この状況じゃあなぁ…
(deleted an unsolicited ad)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:31:53.82 ID:kQDt5YE0p.net
へん、アンケートだけ参加して5を押しちゃいけないなんてルールはなかったぜぇ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:31:57.08 ID:ZJ9di//f0.net
>>614
キムら監督には是非ダーウィン賞を獲得してほしいよね。
ダーウィン賞と言えばあの車椅子韓国人だが、キムら監督にはアレを超える爆笑映像を遺して逝ってもらいたい。
皆が腹の底から笑えるあの韓国人のような動画を遺してもらいたい。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:33:30.36 ID:vjnyXwWGp.net
そもそも愉快犯がいたとしてもそれ以上に1押してる人がクッソ少ない事実から目をそらしてはならない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:36:01.41 ID:10jAgl2w0.net
>>645
情報伝達手段が発達してないならライブ会場に外の情報はまだ伝わってきてないで済むが
残念ながらパークでは鳥系のフレンズが各地を飛んでるのでそこから情報が早く伝わらないはずがないという

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:37:11.86 ID:cZtk+gCf0.net
>>646
もとかなが参加したライブでなんか騒動があっただけで
けもフレとは関係ない

? @****
という訳で『ハピ?ステ』非常によい内容だったのですが、
ひとりだけ頭の線が10本ぐらい切れてる奴がおって、やたらデカい声で奇声を上げる(強制退場寸前)から客席全体が異様なものになってた。
昨日もそう(というより客の立場を忘れて俺の持ち物にしてるような)。
悪貨は良貨を駆逐する #ハピステ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:37:23.97 ID:NQf+JX8Q0.net
>>645分かった
今度のPPPライブは「ビーストとセルリアンで疲れたフレンズを癒すライブ」か「共に戦いましょう!の勧誘ライブ」のどっちかだ
フ レ ン ズ 総 活 躍 世 界
あらすじ?知らんな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:38:09.80 ID:vjnyXwWGp.net
やっぱり思ったんだけどキュルルいらなくね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:39:51.52 ID:3j2tCovV0.net
>>650
鳥系もそうだけど、まず真っ先にかばんさん、博士助手よ。
黒幕説が補強されてしまうわぁ・・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:40:48.42 ID:IhJpcl010.net
>>643
とりあえず「ばすてき」「けいばじょう」「ふっくら」を観るんだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:41:32.37 ID:bv6pvbOu0.net
もうこうまってしまったらこの先最終話までたつきに作らせてもストーリーが破綻しないのは不可能では

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:41:59.03 ID:g5pjpfnDa.net
ゴマスリクソバードちゃんの一人称は語録からして"あっし"だと思うのでやんす
動揺して地が出ると"わたし"になる(´・ω・`)

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:42:07.24 ID:IhJpcl010.net
「あにさま」もあった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:43:40.96 ID:NQf+JX8Q0.net
>>651なるほどサンクス失礼しました
それはもとかな災難だったな…
そういやけもフレ舞台も役者がツイートするレベルの奴がいたな(自分もその回いた)
避けられないもんなんだろうか…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:45:13.74 ID:xOUB5/Ox0.net
流石にこっからの修正はもう無理でしょ
どうしたって強引になる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:45:44.63 ID:nASslTOj0.net
世の中には「あほフェチ」というのが居てな・・フルルが来たとき俺は確信した
あほフェチがフルボッキする真正のアホっ子だよ、天然危険物に指定されるアホっ子

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:46:14.76 ID:vjnyXwWGp.net
>>656
そもそも2の舞台設定とかキュルルの設定や物語の始まりからして怪しいからなぁ
そしてこのクソみたいな舵取りだしもう無理でしょクソアニメ枠として確定しちゃったし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:52:01.54 ID:bLF+OCGQ0.net
>>640
この時期で脚本全部仕上がって無いって事になると次に続く制作が破綻寸前になると思うがどうなんだかな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:52:32.21 ID:nASslTOj0.net
>>657
キャラ立ちしててかわいくて1期のスナネコに相当する良キャラ
なぜこれを他のキャラでもできないのかと・・・
やればできるのにあえてやってないのな2期は・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:53:43.76 ID:9Uh6xIMj0.net
言われてみれば今はパークの危機じゃないんだよなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:54:35.67 ID:bLF+OCGQ0.net
どうせ放送終了後にスタッフ連中らがツイッターで色々と愚痴言いまくるのかと思うと今からウンザリ気味になる
それは災難だったのかもしれないけど、「おま言う?」って奴の

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:55:36.71 ID:g5pjpfnDa.net
2はもう最終話まで、少なくともアフレコは済んでるぞ、細麺が終わったツイートしてた
(Pだしスケジュール考えても作業が終わってるわきゃないのでアフレコ終の事だと思う)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:56:58.56 ID:xl+5LbnC0.net
ガキがスケブに描いた絵を配ってまわるってプロットをまずリテイクせんとな…
家を探すってのも物語が破綻してるし…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:58:55.10 ID:9Uy6bfdv0.net
キュルルにドヤ顔やフレンズ見下しムーブさせる意図がよくわからん
現代知識無双なんてかばんちゃんぐらいの謙虚さがあって初めて違和感が和らぐもんなのに悪化させてどうする

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:59:22.25 ID:9Uh6xIMj0.net
色々欲張ったのかそれともあれこれ突っ込めと横槍入ったのかだね
逆ギレツイート視ると「大人の事情にガキは引っ込んでろ」的な返しだったわな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:00:08.71 ID:3j2tCovV0.net
>>664
ゴマすりクソバードは良キャラではない。
弄れる遊べるクソキャラ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:00:45.72 ID:/Ou/5ScR0.net
俺は好きだけどね2も。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:01:08.19 ID:nASslTOj0.net
ロードランナーみたいにキャラ立ちしてると声優が役作りしやすいんだよな
だから大人しいキャラはセリフで特徴を付けたりする
(「なのです」「いい表情いただき!」栃木弁(アルパカ)など)

2期はこういうキャラ立ちがいまひとつなんだよな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:03:31.94 ID:g5pjpfnDa.net
>>672
どのへんが好き?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:05:28.67 ID:9Uh6xIMj0.net
逆張りにしか聞こえないから具体的に良い部分語って欲しいところだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:06:29.80 ID:nASslTOj0.net
>>668
そろそろキュル太郎の身体が透け始めるのかなw
「絵を配るたび透けていくよ!」
大きな絵でセルリアンを倒したけどキュル太郎も消滅!
「でも私たちはキュル太郎といっしょだよ!」

おわり               企画・製作:吉崎観音

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:06:45.65 ID:60FJRZ6e0.net
露骨に手抜いてるのがわかるもんなぁ ただでさえセンスないのに
売れるアニメって絶対細部を作り込んでるのに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:08:40.05 ID:60FJRZ6e0.net
>>669
意図してやってるならもうクソアニメとして作ってるんじゃねーの
何が目的なのかわからんもんそんなことして

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:16:31.32 ID:sJAtVAU2a.net
>>619
なにこれ幻影をかける太陽の続編?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:34:34.57 ID:3j2tCovV0.net
>>673
ロードランナーのキャラ立ちっつってもほぼ偶然の産物だけどね。
脚本の穴が重なって、偶々ああいうキャラとして受け取られただけで、計算して作られたものではないと断言できる。
声優さんは小生意気な感じのよく出たいい演技してたと思うけど、
それもキャラ立ちが先で、というより単に小生意気なキャラを演じたら、扱いがかわいそうでギャップが出たということで因果が逆。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:40:43.44 ID:67IWSvE40.net
二次創作とはいえ
ゴマすりクソバードの命名者がキュルカスなのも
ポイント高いな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:46:41.86 ID:67IWSvE40.net
>>680
クソバード人気の前提って

・キュルカスがけものを見下すクズである
・誰も言わない正論を言う
・謝らないサーバルに対しクソバードちゃんはお礼が言える子
・解説でわざわざ走るが得意と前振りされて飛んでるだけ


クソ脚本の犠牲者なんだよなぁ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:50:18.58 ID:60FJRZ6e0.net
>>682
作中で唯一因果応報の報い受けてるから(くされイキリ腹下し人でなしスケブ野郎の悪意で)視聴者も同情できる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 04:58:23.30 ID:tHxHHDkK0.net
たつき監督の師匠って、フリーダムとボトムズファインダーで一緒した森田修平さんなのかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 05:16:38.69 ID:nASslTOj0.net
>>682
・オッパイと尻のラインが出てる
・かわいい
・声もかわいい
・性格もかわいい

これで人気が出ないわけがない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 05:20:27.58 ID:tHxHHDkK0.net
ロードランナーの中の人、ネクソンアプリだとエゾシカとか
キリングバイツでおなじみになったラーテルとかやってるのね。
ウマ娘だとオグリキャップとか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 05:24:30.74 ID:EoD1I0di0.net
キュルカスがまとめるから毎話出てくるフレンズも適当なので良いんやで
この話はこれじゃなきゃいけないというのがない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 05:24:38.93 ID:tHxHHDkK0.net
で、ネクソンアプリ版ロードランナーはオオミチバシリ名で
アニメでのコノハ博士の中の人の声だった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 05:38:20.15 ID:ZqYYBsSWa.net
>>679
web小説とかドラマCDで地味に続けてるみたい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:13:07.26 ID:Qwu7BLkJ0.net
クソバードちゃんが扱いの悪さで偶然的な同情票集めてるのは分かるけど
それはそれとしてなんかいじめたくなるようなかわいさを感じる
調子づいたところを泣かせてから頭撫でたくなる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:14:52.81 ID:HyYDRGUna.net
俺はサーバルちゃんもカラカルもキュルルもフレンズのみんなも2期脚本の犠牲者として同情してるよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:16:35.47 ID:9Uh6xIMj0.net
新ジャンル「ゴマ虐」爆誕かw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:39:24.09 ID:Z8HHmEeZ0.net
キャラクターがワープしてるとしか思えない展開は誰か突っ込みいれなかったのかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:40:35.37 ID:60FJRZ6e0.net
>>693
気づかないわけないけどみんな見て見ぬ振りしたんだろうな
監督が手抜きする方針にしてんだろうから

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:48:03.94 ID:60FJRZ6e0.net
スタッフ「このシーンどう考えてもおかしいけど修正してる時間なんてないよな まっそんなことしても給料変わらないしいっか ていうかこのアニメ話つまんねぇし(はなほじ」
って感じだろ
時間に追われてるせいもあるんだろうけど脚本映像全部ずさんで穴だらけっておかしいわ
このアニメだけに言えることじゃないけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:49:29.43 ID:JtU9uVI00.net
ちゃんとしたアニメだと、空間・時間軸に矛盾が出ないように
大きな地図とタイムテーブル自作して話を作るらしいけどね…
やっていそうにないな、そんな地味な努力

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:50:05.49 ID:HyYDRGUna.net
映像の雑さに関してはダイナミック的な感じで楽しむことにしてるけどそれ以上に脚本がなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:50:47.63 ID:2O1PIz700.net
素直に謝れるいい子だから普通に好かれてる側面も大きいんだよね
ゴマすりクソバードっていう名前のせいでそこらへんが不当に受け取られてる感はある

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:55:33.53 ID:HyYDRGUna.net
最後に絵描いてあげりゃあ良かったのになマジで……

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:57:18.90 ID:eXtZGSAHM.net
走り終わったやつが会話劇のために超速で戻るのはまだわかるよ
サーバルが見つけたセルリアンにみんなで追われに超速でダッシュするのは完全に意味不明で理解不能

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:57:51.04 ID:60FJRZ6e0.net
「あっここの絵の部分、ロードランナーいないけどこのままでいいからね!」ニチャァ…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:58:34.22 ID:9Uh6xIMj0.net
手描き時代のアニメでもあるまいし
そんなにCGって手間かかるのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:00:20.47 ID:HyYDRGUna.net
例の真フレたちの攻撃に遭ったずん子の人によるとすごく難しそうで
詳しいことは理解できなかったけどたつき監督のやったことはたつき監督にしか出来ない変態的な技術みたいな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:02:52.61 ID:lipDPTIv0.net
>>517
キレても口調を変えないサンジェルミお姉様見習った方がいいな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:02:55.58 ID:60FJRZ6e0.net
>>700
そのあと会話しながら全員のんきに棒立ちだからな
膝に手ついて息切れしてるとか すぐにでも走り出せるような体制とかそういう緊張感の描写が全然無い
そもそも走りながら会話すればいいし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:05:42.28 ID:60FJRZ6e0.net
「セルリアンやばいよー」棒立ち
「セルリアンやばいよー」ワンパン

最終回ででかいセルリアン出てももう茶番にしか見えんぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:07:51.72 ID:85c4Y9Aoa.net
「サーバル!早く来てくれ!」

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:10:39.96 ID:60FJRZ6e0.net
キュルルがなにか喋るたび「だまれ」って言いたくなるくらい嫌味なキャラなのはどうにかしたほうがいい
終盤でセルリアンにぶっころされる前フリならいいけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:12:58.83 ID:eU/eLPG30.net
クソつよサーバルは最終回付近でサーバルと分断されて「こういう時にサーバルがいてくれれば・・・」みたいなノリをやるにしてもいろいろ雑すぎる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:16:04.11 ID:83n07N/xa.net
すごーいbotの口少女化したのにどうしてうさぎ口に…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:22:50.73 ID:tHxHHDkK0.net
木村監督がアイカツ降ろされたのもCGをよく理解してなかったからって噂も

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:26:12.34 ID:GxDfdFAH0.net
https://i.imgur.com/VcAkyvV.jpg
ここも生きてる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:29:15.29 ID:EQ+tNTCva.net
バスの上に乗って降りてから
全然近づけない

頭大丈夫?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:30:45.47 ID:zVaEpEkya.net
当たり前やろって思われるかもしれんけど、素材がどんなにおもろそうでも、大切なのは料理する人間なんやなって
ARCVもそうやったし、TOZとかFF15とかもそうやったなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:31:23.61 ID:HyYDRGUna.net
2の漫画版はセルリアンにへし有るんだっけ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:32:16.36 ID:Dr7CBkVK0.net
>>715
おっとこれはムクムクポイント加算だな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:34:03.10 ID:LoW+DKMp0.net
>>538
ランキング乗らない流通にして不戦敗を選んだけもエネがなんだって??w

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:35:10.20 ID:eXtZGSAHM.net
>>715
無いわけ無いだろけものフレンズ知らんの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:37:53.67 ID:mFRFSCJZd.net
絵も「ちょっと!私も描きなさいよ!」とか言わせればギャグっぽくなるのに驚いたような表情で二度見、しかも口数少なくなるからマジでショック受けてるみたいでいたたまれない
たぶん漫画版ではクソバードも加筆されるんだろうけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:38:47.14 ID:GxDfdFAH0.net
ゴマクソちゃんの超ワープ見えないところで走ってる説
実はプロングホーン様より足が速いけどそれを知られたら嫌われそうだと思って隠してた
カラカルとのレースでも頑張って飛行して誤魔化していたが
キュルカスだけは木の上からゴマクソちゃんの本気の走りを見ることができたので
キュルカス特有のイラつきで絵には描かなかった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:40:21.59 ID:YlwhzCn8r.net
漫画版の人ゴマクソ鳥の扱いに頭抱えてそうだな

>>253
雨をしのぐ時間つぶしにパズルで遊ぶって目的をちゃんと消化してる珍しい例だったよな
それ以上何もない虚無だったけど遊びなんだから時間つぶしが精々なのかもしれん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:40:50.75 ID:18hActvTp.net
PPP回のオチはライブを成功させる為に色々厳しい事も言ったプリンセスに「ライブの絵を描きました」とキュルルが絵を渡してプリンセスが自分が描かれてないのを二度見する
アラフェネ回のオチはアライさんでなく狸が描かれているのを見て二度見する
フウチョウ回は夜のコンビニしか描かれてなくて二度見する
最終回はサーカラが描かれていないので2人がキュルルを腹パンしてめでたしめでたし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:40:53.15 ID:njR/bgIL0.net
>>705
バラエティー畑だから疑問に思わんかったんだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:41:04.25 ID:HyYDRGUna.net
いやさ 何の脈絡も説明もなくへし設定を消したんならまだ良いんだけどさ
設定として「セルリアンには弱点のへしがある」ってのが残ってんなら何でそれがアニメで描写されないのかって
もしかしたら脚本段階ではちゃんとへしを攻撃する前提で台詞とかも用意してたのに
スケジュール通りに納品すること優先で作画コストを落とすためにどこでも弱点のワンパン化に急遽変更されたんじゃないか? とかふと思った

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:46:27.96 ID:MmoJAUK+p.net
・どこ攻撃しても1撃なら弱点狙う必要がない本当にセルリアンは脅威なのか?
制作班は誰も疑問に思わなかったのか?正気か?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:51:03.58 ID:GxDfdFAH0.net
いくらムクムクさんでもちゃんと設定してたわけだし
こんな設定からしてグダグダな謎作品になるとは思えない
都合とか事情でオミットしたとかそう言うのが重なった結果だろうな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:51:46.88 ID:sBIvcljO0.net
キュルカスは話が進むにつれて嫌な奴って印象が強くなっていくしな
少なくとも好きになる要素がない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:52:20.44 ID:EQ+tNTCva.net
解説でチータス120キロロングホーン80キロクソバード30キロ言っているんだけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:53:37.19 ID:22yj0fKe0.net
みんな目が死んでるんで見なくなった
あと、てきとうな脚本がダメ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:54:39.56 ID:eU/eLPG30.net
別にセルリアンを毎度毎度出す必要がないというのに脚本はいつ気が付くのか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:54:44.70 ID:tRsIDvgE0.net
・ノルマである程度セルリアンとのバトルシーン入れなきゃいけない
・石の設定があるとバトルが長引くし描写がめんどい
・石無くしてワンパンKOにしちゃえ
こんな感じ?うまい理由が思いつかない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:57:44.45 ID:50vQ7Y9Va.net
>>619
見たかったものの続き(意味深)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:59:10.99 ID:85c4Y9Aoa.net
>>728
80キロと30キロ足せば110キロだからいい勝負じゃないか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:59:15.63 ID:rlffYudip.net
キュルカスがムク崎の投影と考えれば全て納得がいく

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 07:59:24.07 ID:7QsSK8xM0.net
脚本の人はダメそうなのはわかったがそれを生贄に逃げ切れるものではないな
結局は監督や総監督様をはじめ中核にいる人たちがけもフレの良さを理解しておらず管理する気もなかったと証明した
まあそれはそれとして次回が監督的にはクライマックスだろうね
出来がよくてもわるくても総ツッコミだろうけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:00:00.91 ID:LoW+DKMp0.net
設定的にビーストがあれ一体とは思えないし、今後増える可能性もある
大和セルリアンとか脚本の手に負えない設定出しすぎてアホじゃねーの?
もう蒼井翔太呼んでこいよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:00:27.84 ID:tHxHHDkK0.net
フレンズ6話で人である可能性を示唆してるのに対して
エネミー7話では人でなしの可能性を示唆してるのか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:01:40.24 ID:+jnzGDVdr.net
つーか上乗っても大丈夫なんだろ?本当に何がリスクなんだあいつら

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:02:53.07 ID:eXtZGSAHM.net
>>737
よし!360度回ったな!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:03:35.90 ID:Fa1jpga90.net
ロドランちゃんがすっかりコツメカワウソちゃんかジャガーさんみたいな扱いになっておられる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:03:45.53 ID:GxDfdFAH0.net
8話の出来良かったら良かったでじゃあけもフレ2じゃなくて
新しいちほーに来たペパプが頑張って認知度を上げていくペパプ主役のけものフレンズ外伝にすればよかったよねってなりそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:04:44.36 ID:Qwu7BLkJ0.net
>>734
これでキュルルが男の子設定だったらほんと無理
パーク外追放するレベル

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:06:29.88 ID:EQ+tNTCva.net
そもそも家探しているならパークの外だろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:06:54.45 ID:/PC04R0Wa.net
ライブシーンが実写まであると思います

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:09:40.40 ID:MwraX8Vf0.net
7話見て思ったが、けもフレ2の本来のコンセプトって、けもフレ+アイドルものだったんじゃねえの?
7話のギスギス感ってアイドルものっぽいし、クソバードのキャラも1流アイドルにくっつく三下キャラだと思えばそれなりに。
その意味ではアイカツの木村を選んだのは間違いじゃないと思う。

ただ1話〜6話は、細谷の要求でたつきの作りかけのプロットを流用したり、1期を劣化コピーしたから、致命的におかしくなっただけ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:11:09.49 ID:Fa1jpga90.net
姑息な腰巾着キャラやらせるならノドグロミツオシエとか適任はいたはずだ!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:14:44.20 ID:MwraX8Vf0.net
>>746
そういえばノドグロミツオシエもリデザ組やな

https://pbs.twimg.com/media/Ds1KPShU8AAmRX5.jpg

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:16:26.76 ID:JtU9uVI00.net
1期とはテイスト変えて、フレンズ個別の問題や、フレンズ同士のギスギスを解決していく
スタイルを選んだとしても、もう少し話を上手に展開できただろ、とツッコミ入れたくなる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:17:22.86 ID:UO4S5V9C0.net
>>745
そんなコンセプト絶対ないだろうけど、もし仮にそうだったとしたら
その本来のコンセプトとやら自体が盛大に滑ってると思うわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:17:27.35 ID:ycEUdStvd.net
一期の時代から何一つ話が進んでいない件。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:18:45.85 ID:MwraX8Vf0.net
くそバードとノドグロミツオシエを比較して、
くそバードが採用になった経緯を考えると、
ノドグロミツオシエはデザインが複雑で動かすのが無理だったんだろうなとしか思えないw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:20:31.96 ID:MwraX8Vf0.net
クソバードの簡素なデザインといい、
ニット帽にへそ出しシャツきただけのゴリラといい、
けもフレ2に登場したリデザイン組は総じてデザインが単純

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:23:52.02 ID:vWsrU35k0.net
ゴマクソちゃんの声優がミニけものフレンズアワーに出るらしいが
これゴマクソちゃん人気を見て決めたとかじゃないよな?w

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:23:59.90 ID:85c4Y9Aoa.net
>>752
Tシャツに変な頭の装飾してる人とニットキャップとスウェットの人だからな
どこが動物なんだと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:24:10.14 ID:Dr7CBkVK0.net
ゴリラとか無課金アバターとか言われてるし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:24:26.91 ID:eXtZGSAHM.net
ミナミチスイコウモリちゃんは複雑だっただろ!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:24:28.79 ID:MwraX8Vf0.net
>>749
木村やますもとの経験が生かせるとしたら、アイドルものしかない
ところが、急遽納期がめっちゃ短縮された&1期をコピーする方針になったのが不幸の始まり

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:26:25.46 ID:2jP4QNES0.net
7話のコメントクソバード出てくる場面だけ明らかに風が変わる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:26:44.61 ID:7QsSK8xM0.net
>>745
じゃあ企画段階で失敗は決定していたということだな
先見の明がある人間が誰ひとり存在しなかったということになる
アイドル路線なら1話からそれとわかるようにハッキリと示さない時点で技術もないということになる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:27:10.17 ID:MwraX8Vf0.net
>>756
CGが動かないならそれなりに複雑のデザインでも行ける、というCGあるある
MMDとかも動かす場合は水着やブルマ体操着になるやろ?
あれと同じ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:27:48.49 ID:Dr7CBkVK0.net
てかリデザのフレンズに動物の体色じゃないの入れるのホント謎
カルガモのピンク、ゴリラとコウモリの白、クソ鳥の青

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:28:00.34 ID:85c4Y9Aoa.net
キュルル「お前らみたいなケモノをアイドルとして売ります」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:30:03.24 ID:MwraX8Vf0.net
>>759
多分当初計画だと、もっと時間をかけて作る予定だったんじゃね
2020年の1月ぐらいの放送で
そこで足りない話数を埋めるために、たつきのプロット流用&1期の劣化コピーを採用

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:30:12.65 ID:LoW+DKMp0.net
俺は経験が生かされない方に花京院の魂を賭けるぜ
今までの話を経験不足で片付けるのはあまりに腹立たしいし、経験不足ならなおのこと調べないといけなかっただろうに
次回で決定的にクソ監督クソ脚本の烙印押されることを望むわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:31:11.12 ID:fOXM8w9Ta.net
>>763
じゃあそんなスケジュール作った奴が馬鹿ってことだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:34:13.78 ID:zC+Wo+ab0.net
スケジュールがバカなのはあまり言われないけど地味に戦犯候補
下も無能だけど上も無能だ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:35:41.81 ID:eU/eLPG30.net
時間がなかったので急いで作ったらつまらない作品になりましたは理解できるが
不愉快な作品になりましたは時間と関係ないような・・・いうなれば脚本考えた奴の人格に問題がある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:37:04.27 ID:j/qq9nhwa.net
根本から破綻してる作品が時間かければ良くなったかっていうと僕はそうは思わない
なんかそういう実例あるの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:37:58.29 ID:EQ+tNTCva.net
嫉妬で早く出さないといけなくなったからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:38:09.35 ID:MwraX8Vf0.net
5話あたりはダメなアイドル物と考えるとすっきりする
ぎすぎすしてトラブル起こすアイドルたちと、
リーダーシップをとれなくてさらにトラブルを起こすアイドルリーダー
ドタバタして特に問題は解決してないけど、最後はちょっといい話風に終わる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:39:23.70 ID:JtU9uVI00.net
時間があれば作画面のみならず、物語の粗を検証して直す機会がそれだけ増えるってことなんだろうけど
この場合は時間かけても、ストーリーの破綻は避けられなかったやろなあとは思う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:39:39.03 ID:0ci80MSn0.net
>>763
プロットが崩れるほど時間がないなら作画はもっとガタガタになるしそれはない
単純な無能非才のせい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:41:10.49 ID:UO4S5V9C0.net
それでも「時間に余裕があれば回避できた問題点」は回避できたろう

時間的余裕があれば不愉快な脚本も改善できてたかについては
正直未知数だが、可能性がないではないと思う
余裕があろうとはなから改善の余地はなくこれが過不足のないオーダー通りという可能性もあるが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:42:07.06 ID:UlW6N31sa.net
駄目なアイドルものっていうか駄目なアニメなだけでアイドル関係ねえな…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:43:26.84 ID:o6A1P1NVd.net
金かけて人さえ集めれば時間短縮してぶつけられるとでも思ったんだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:45:36.45 ID:LoW+DKMp0.net
もう何回言われたかわからないけど
こんな昔話の教訓テンプレみたいなエピソードを平成終わり間際になって目の当たりにするとは思わなかったよ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:45:55.35 ID:UlW6N31sa.net
そもそも「破綻させてでもケムリクサにぶつける理由」なんてのがまっとうなものじゃないんで
考えるなら急いで出した理由から

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:46:22.53 ID:C56Ol1aQp.net
たぶん下請けとか各チームから上がってきた素材の調整とかリテイクを全然できてないんだろうとは思う
7話だって背景のクオリティ自体に問題はないけど、脚本とか絵コンテとのすり合わせが出来てないからワープしたり遠近感が酷いことになる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:46:50.14 ID:ud92X25Ia.net
>>740
それはない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:49:13.22 ID:o6A1P1NVd.net
すっごく真面目に考えると
日清コラボは早い段階で決まってただろうから それを知ったけもフレ側がそこに話題が行く前に放送したかった説 がある
まぁどちらにしろ碌な理由じゃないな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:50:31.45 ID:HyYDRGUna.net
KFP側から日清にコラボを打診してたかもしれないと思うと笑える

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:51:09.20 ID:GXszvhOOM.net
>>768
漫画版けものフレンズ2

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:53:20.23 ID:o6A1P1NVd.net
>>782
あれは描いてる人間が別人だし ネットで指摘された部分を1風に改変しただけとも言えるから 時間かけたら云々とは違うと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:53:33.52 ID:jfk6dqjya.net
根本的につまんねーのを小細工でどうこうしようというのが間違いだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:53:39.28 ID:ud92X25Ia.net
予算はそれなりにあったけど全部納期の短縮のために注ぎ込まれたんだろうなって印象

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:53:52.38 ID:3GkkovOcx.net
>>611
これ、ダチョウかと思ってた…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:55:20.09 ID:C56Ol1aQp.net
漫画版は一期風というより正しくアプリ風だと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:55:31.61 ID:qJ69kAaj0.net
以前けも2は2022年までかかるって話が
あった気がするけどどういうソース?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:57:39.58 ID:eXtZGSAHM.net
>>783
そんなレベルではなく良い作品だよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:57:40.24 ID:HyYDRGUna.net
>>788
925以降の株主総会でけもフレの続編の企画については現在白紙みたいに言われた時の話しかな?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:57:48.62 ID:vWsrU35k0.net
漫画はニコ動でコメント観て修正内容とか考えてそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:58:21.97 ID:qo/iXw9Ia.net
2の惨状は時間が無かったからって流れ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:58:47.38 ID:7TphT8Iu0.net
>>781
だとしたら細谷の面目丸つぶれ  愉快愉快

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:59:01.04 ID:R5+oQnQE0.net
>>761
青は多分これに寄せてる>>611

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:59:32.11 ID:LoW+DKMp0.net
そうなるとなんで時間がなかったか、誰が前倒しさせたかに行き着くよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 08:59:37.99 ID:Zv9Vp5hAa.net
>>782
事象的には二次創作の良改変みたいなもんでしょそれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:00:25.21 ID:ud92X25Ia.net
2はアプリ版でも無印でもない紛い物って話あったなぁ…。一番、総監督様が関わってそうなのに。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:01:47.60 ID:MHQ1+E1F0.net
>>783
漫画の執筆時期から考えると、ネットの指摘等参考にしたかどうかはどうだろう…
アニメと同じ素材やプロット渡されても、ちゃんと能力ある漫画家が普通に構成したら内藤版みたいになるんだと思う

少なくともアニメのような、唐突な食べないでーとか単調茶番すぎる崖超えみたいな酷い構成は、普通のクリエイターは考えもつかない
だってどう考えても面白くないから、ボツ案にすら浮かばないもの

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:02:10.53 ID:Dr7CBkVK0.net
>>794
それは知ってるんだけど
原作(動物)軽視じゃない?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:04:06.93 ID:MHQ1+E1F0.net
あ、だから「時間がなかったから」が原因というよりは

まず「アニメのクリエイターにまともな能力がなかった」が前提のうえ
同時に「おかしなところを修正する時間もなかった」だと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:08:13.69 ID:ZpeW+pf6a.net
ここにきてやっと愛されキャラ爆誕でうれしいよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:09:12.33 ID:UO4S5V9C0.net
>>799
それは動物のミチバシリだけでなく、ロードランナーという概念そのものを
デザインに落とし込んだ結果じゃないかな
言ってみればキンシコウが孫悟空ルックなのと同じ

世界的に有名なルーニーの青灰色カラーをわざわざオミットするのは
「ロードランナー」のデザイン化ではたぶん悪手だと思う
色味に文句をつけるなら勝手に青にしたルーニー・テューンズのほう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:09:50.26 ID:xlIR6rrid.net
>>783
けものフレンズ2の1話が掲載された少年エースは1月29日発売なんで
内藤氏はネットの指摘を見るまでもなく自力で修正かけてるんだが…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:11:37.51 ID:7QsSK8xM0.net
もしもクリエイターとして漫画家のが監督や総監督より才能があったということで定着したら
「アニメはお任せして漫画にはアドバイスしました」とか言い出す人間が現れそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:12:19.19 ID:qDOziJGM0.net
この脚本と監督じゃ時間かけてもたいして変わらんだろう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:14:01.44 ID:MHQ1+E1F0.net
>>804
絶対言う(確信)
まず単行本発売されたら、その帯にデカデカと出てきて言う
使い回しのケロロ絵に吹き出しつけて言う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:14:38.18 ID:ZgPbbOXCK.net
でもネクソンデザインから変えすぎ感はある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:14:38.64 ID:njR/bgIL0.net
>>783
流石にネットで指摘されたから直したってのはまともな作家に失礼だしそんな時間もない
あそこに書かれてるのは本当に基本だしあの程度のことは普通のアニメならできてる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:14:39.54 ID:ud92X25Ia.net
内藤さんに監督してもらったら良かったんじゃ…?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:17:03.57 ID:HyYDRGUna.net
もしかしたら急がずじっくり制作して1をリスペクトするかいっそ切り離してちゃんとした監修もついてたらもしかしたら良いアニメになったかもしれない
でもそうはならなかった 出来上がったのは不条理脚本のワープ作画アニメだから この話はここでお終いなんだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:17:09.60 ID:njR/bgIL0.net
>>809
流石に畑が違いすぎるしそれでなくても漫画家が作品に口だしてくたばった例は枚挙にいとまがない
そう例えばけものフレンズってアニメのように

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:17:32.02 ID:Dr7CBkVK0.net
>>802
ルーニーのロードランナーには文句ねぇよ
だってそういうキャラだし
誰もミッキーの赤パンツと黄色い靴に文句たれてるヤツいないだろ?それと同じだ

俺が言いたいのは原作(動物)を軽視してまでルーニーのロードランナーの要素を入れた事
これじゃロードランナーというキャラクターの女体化だぜ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:17:43.15 ID:ZgPbbOXCK.net
逆にたつきは既に打ち切りになったフライ版に
この漫画のおかげでアニメ作れたみたいな帯コメントつけてた気が

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:24:56.35 ID:yuAlVZbp0.net
あのトラクターが効果的に使われるといいな
ライブ会場が海のセルリアンにめちゃくちゃにされて残骸物をけん引するのに使うとかで
で最後はキュルルが描いたデザインを元にみんながステージをつくるとかやれば人間の叡智つかえそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:25:16.45 ID:83n07N/xa.net
小出しにしたキービジュアルの時から今の惨状は予想できたはず
2の監督、スタッフには構図をなんとかしたりキャラの立ち位置をなんとかしたりする気持ちも能力も無い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:25:21.50 ID:UO4S5V9C0.net
>>812
個人的には軽視とは思わない、というかそれを軽視というと大抵のキャラが動物軽視になるよ

けもフレのロードランナーは「ミチバシリという鳥は世間一般ではルーニーのキャラの認知度が高い」
ってところまで含めてけもフレのロードランナーとしてデザインされてるし、けもフレのキャラデザは
元々そういうコンセプト(ただの動物の擬人化じゃない)だと思ってる
ちゃんと原作の羽色は髪の色なんかに反映されてるし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:30:10.11 ID:NrN53cNha.net
けもフレのコンセプトじゃなくて吉崎EXフレンズのコンセプトでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:32:14.67 ID:83n07N/xa.net
1期より予算あるらしいのに優秀な3Dアニメーター雇わないまたは逃げられた?とか見通し甘過ぎる
3Dアニメなめるからこんなことに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:33:35.90 ID:3j2tCovV0.net
ただし走らず飛ぶ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:35:09.74 ID:Yep2YTyz0.net
CGのせいで吉崎デザインの良さすら死んでる気がする
それこそロードランナーとかはともかくアムールトラとかチーターのアップはなんかキツイ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:35:14.13 ID:LoW+DKMp0.net
>>818
自ら手放したんだよなあ
もうその時点で3Dやめときゃ良かったのに

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:35:14.19 ID:tHxHHDkK0.net
やはりエネミーの頭身には吉崎絵は合わない
フライ絵にすべきだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:35:56.85 ID:R5+oQnQE0.net
>>812
ロードランナーが殆ど飛んでることに比べたら些末な問題だよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:36:38.71 ID:Dr7CBkVK0.net
>>816
言動にイメージが表れるのはまだ分かるんだが色変えちゃアカンでしょ
同系色を使ったり色味がちょっと違うとかならわかるんだけどさ
カルガモのピンクエプロンとか、ゴリラの白タンクトップにスウェットとか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:39:03.23 ID:0ci80MSn0.net
軽視言うならデザイン以前に音のたたないバッサバッサとか走らないランナーとかあるし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:39:16.58 ID:NCisy0Cd0.net
なんか一周回って最高のギャグアニメな気がしてきた
ケモフレの続編として見ないでギャグ単品アニメとして見ればかなり評価が高いわ
毎回意表を突いて笑わせてくれる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:39:24.19 ID:YlwhzCn8r.net
2Dで動物の柄を動かすのは苦行すぎるから3Dでやるしかない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:39:31.96 ID:Dr7CBkVK0.net
>>823
せやな
習性や生態の改悪はこれ以上ない原作軽視や

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:40:54.63 ID:XfGajefZa.net
たかだか服の柄のために2D表現の全てを捨てたのかって感じだな今んとこ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:41:50.50 ID:rcLI6Mp30.net
https://i.imgur.com/xZpwUpG.jpg
やっぱ2のCGの質は格段に向上してるわ(白目)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:42:11.26 ID:R5+oQnQE0.net
>>824
ゴリラの白はなんだろうね
全身真っ白の類人猿自体は、創作にはよく出てくるけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:42:23.66 ID:YfB/oqE70.net
グレーターロードランナーはシャツにBeepとまで書かれてるからな・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:42:54.93 ID:MHQ1+E1F0.net
そもそも言うほど動いてないしね、棒立ちばかりで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:43:04.02 ID:YV4RmrCEa.net
>>830
グロ
なんでこれだけ急に実写みたいなテクスチャ使ってきたんだろうなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:43:59.35 ID:R5+oQnQE0.net
>>830
コラにしか見えない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:44:48.34 ID:YV4RmrCEa.net
>>831
ボスゴリラはシルバーバックつって背中から腰にかけて真っ白になるからそれじゃないか
つっても前まで白くはならんのだけどな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:44:54.70 ID:6AYHOiAB0.net
>>830
えっなにこれは...

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:44:58.33 ID:UO4S5V9C0.net
>>824
カルガモにピンクの部位なんてねーよ!とか
ゴリラは腹まで白くはならねーよ!ってのと同じレベルで
ミチバシリに青灰色の毛色はねーよ!って言ってるなら
そうだな、それで、それがどうかしたのかって程度の話やけんね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:45:40.76 ID:tHxHHDkK0.net
今フレンズの方を見返してるのだが
OPで最後までシルエットだった動物
もしかしてアムールトラだったのかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:46:10.56 ID:Fa1jpga90.net
7話で確信したのはけもフレ2は無印よりもずっとネクソンアプリ版に雰囲気が近いってことだな
ゆるい感じもあるがたまに口汚かった子がいたりささいな口喧嘩とかもあったりする
人間の思考からはどこかズレていたフレンズばかりの無印ではなく、限りなくヒトと思考が近いアニマルガールの2

2とは冠しているもののこれは実質純正アニメ版けものフレンズって事なのかもしれない
無印はたつきの作風が強すぎて本来想定されていたけものフレンズ、ということではなかったのだろうか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:46:19.50 ID:Dr7CBkVK0.net
>>838
おうよ
なんでリデザ時にこんな要素入れたのかって話よ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:46:52.80 ID:5wSqkasUa.net
>>837
カラカルがセルリアンに扮してサーバルがワンパンでカラカルごと粉砕する寸劇

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:46:56.02 ID:MHQ1+E1F0.net
とりあえず今のところ、けもフレ2に関しては何故そんなことをしたのか理由が一つもわからないことだらけだ


わからないことだらけって事は、これから沢山覚えられるって事だからね
最高楽しいじゃん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:47:49.71 ID:R5+oQnQE0.net
>>836
シルバーバックは真っ白にはならんぞ
文字通りシルバー、つまり銀色

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:49:35.58 ID:tFBLbTpb0.net
おそらくこの軽い、そして意味のないギスギスが木村監督の持ち味だと思うんです。アイカツの初期の紫吹蘭周りのギスは観ていて辛かったです。
そしてギスの結果の果てに何かあるのかというとその先の成長はあまり見られなかったです。
ハッキリいってアイカツのギスギスシリアスパートは不評です。
例として一番人気のユリカさまというキャラはシリアスと無縁の存在でした。
つまり気合いを入れてつくったギスギスドラマパートは評価が低くて、
あまり先を考えずに気楽にのびのびとアイドルを描いた話のほうが評価が高いんです。
だからアイカツはプリパラやプリリズと比べ、一話完結でどこから見ても楽しめるよ!とひとに勧められるのです。

けものフレンズ2は単独の話ならそこそこ観られるのは監督の得意分野だったからです。

しかしけものフレンズ1のような1話から12話伏線を少しずつ出して全部繋げるような話しを作るのとは監督は決定的に相性が悪いです。苦手なんですよ。

書きたいこと書いたら長くなってしまいました
長文失礼しました。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:50:05.06 ID:66uKgmeZ0.net
旧デザは人間のイメージが再現される要素あってもワンポイントだったけど
あんなガッツリ露骨に入れてくるのは無かったよなあ?

単に才能が枯れてんのか、大量にリデザし直したから細かい所で手抜きなのか
設定無視するレベルで呆けてんのか、嫉妬で狂って悪い癖が出たか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:50:06.26 ID:hFIqeXk80.net
>>598
伏線ってなんだっけ?って公式も忘れてそうなレベルなのに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:50:45.44 ID:R5+oQnQE0.net
>>842
カラカル粉砕されるのか…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:51:25.97 ID:6AYHOiAB0.net
>>842
流し見してたせいかマジで記憶にないぞ
憐れなワイトに真実を教え給え

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:54:15.49 ID:hFIqeXk80.net
>>830
何?今度はクレイアニメみたいになったの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:54:23.88 ID:Qwu7BLkJ0.net
>>849
次のPPP回の予告画像
それにしてもなぜこんなキモい絵面を選んでしまうのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:54:30.64 ID:LoW+DKMp0.net
>>845
すまん1話単体でもつまらない上に全体の構成もヘタクソで意味のないギスギスしか作れないことがわかったよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:54:31.73 ID:R5+oQnQE0.net
>>849
そりゃそうだ
公式ツイの8話の先行カットなんだから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:55:22.36 ID:MHQ1+E1F0.net
>>845
24話エンジョイオフタイムとかは今でもたまに見たくなる

アイカツ一期は基本名作なんだけど、それは元々のキャラクター造形とその関係性の素敵さによるものが多くて
それはおそらくコンセプト段階、水島スーパーバイザーとかが頑張ってた段階だよね
ドラマ回りはちょっと色々とアレな部分もあるし、それは二年目以降に顕著になる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:59:01.49 ID:tFBLbTpb0.net
>>852
多分この監督アンパンマンやちびまる子ちゃんとかクレヨンしんちゃんとかの1話完結もの方が肌に合うと思うんです。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 09:59:31.08 ID:o6A1P1NVd.net
第7回ミニけものフレンズアワーゲスト
高柳知葉 ロードランナー
山下まみ マーゲイ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:00:11.40 ID:Tp1SiMKGa.net
>>720
何気に圧倒的スピード差で仏契られたチーターに偏差まで追いついてるからな
どシコブルマより速いのは明確

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:01:29.48 ID:OCnHDjNha.net
木村って今作が初めての新人なんか?
演出面での粗というか手抜きがひどくて嘆かわしい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:01:35.85 ID:LoW+DKMp0.net
>>855
いやもうアニメ向いてないと思うよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:02:04.02 ID:0ci80MSn0.net
そのアンパンマンお腹がすいてても顔じゃなくて折り紙与えて飛んで逃げそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:02:15.93 ID:tFBLbTpb0.net
というかこの監督1話1話つくるたびに記憶喪失になってるレベルだと思う。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:02:26.73 ID:7QsSK8xM0.net
>>845
監督の存在なんてどうでもいいらしいから気にしなくていいんだよ
アイカツという作品は好き!でも監督はお飾りだったという認識でもまったく問題ない
それでアイカツが貶められるわけではないからね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:02:30.62 ID:MHQ1+E1F0.net
>>855
アンパンマンをなめるな!

木村は多分どんな作品にも向いてないよ…
監督なんて誰でも良いと言ったが、そりゃ木村レベルの監督なら誰でも良い
だってほぼ素人と代わらないから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:02:33.60 ID:sXX6EvPH0.net
>>840
ヒトとズレてるのは環境だよ
その環境に合わせた自然な思考で暮らしていたのが無印のフレンズ
かばんちゃんとの出会いでパラダイムシフトを受けるが、それに対する思考と態度はヒトの視点から見て自然なもので、視聴者は気持ちよく受け入れることができた

2のけものたちの思考はむしろヒトとしてそれどうなのってレベル
だから見ててモヤモヤする

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:02:41.50 ID:3j2tCovV0.net
>>851
作ってる人が
「キモっwwwカラカルキモっwwwwコレwwwウケるwwww」
っていうセンスの持ち主だからじゃね?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:03:20.33 ID:Dwc9Gyd+0.net
むしろ初監督だったらもっと頑張ってたかもな
アイカツで監督慣れたって緩みが出たんじゃないの

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:04:08.10 ID:MHQ1+E1F0.net
>>856
作中のゴマすりキャラが人気に繋がった声優さん

吉崎へのゴマすりキャラが(製作委員会への)人気に繋がった声優さん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:04:16.82 ID:85c4Y9Aoa.net
>>827
いやいやTシャツとか体操着なら2Dで充分だろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:05:16.74 ID:CsqcZWYC0.net
>>856
あ、またここぞとばかりに一期体制ディスるうんkが見れそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:05:43.94 ID:YV4RmrCEa.net
>>844
そこは白髪をシルバーって言ってるようなもんだからなぁ実際白髪だし
白さにも個体差あって白髪混じりぐらいから真っ白まであるし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:06:13.29 ID:ud92X25Ia.net
遂にパーフェクトマーゲイが登場するんやな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:06:36.00 ID:MHQ1+E1F0.net
>>858
ずっと水島の元で副監督とかしながら勉強し
水島スーパーバイザーのアイカツで監督として一定の評価を得た

まあ水島さんがその後まったく木村に関わらない時点で、見限られたってことなんだろうな…
水島さんはケムリクサ褒めたりしてるのにけもフレ2は無視してるし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:06:43.05 ID:LoW+DKMp0.net
>>861
そんなわけないだろ!
1話ずつの整合性だってないんだから30秒おきの記憶喪失だよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:07:47.05 ID:MHQ1+E1F0.net
木村の頭の中の消しゴム

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:07:56.60 ID:tFBLbTpb0.net
>>863
すみません、どうにか監督さんの良いとこも書いた方がと思って…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:08:54.45 ID:o6A1P1NVd.net
ぽっと出キャラが喧嘩売って来るか問題起こす
主人公がやれやれ言いながらパパッと問題解決
さす主人公!さす主人公!

おや?どっかで良く見る話だな ますもとはそっちに行ったら成功出来るかもな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:10:03.16 ID:EcitzoI10.net
かばんちゃんじゃなくてたつきちゃん出せば良かったのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:10:13.71 ID:r4k9XG2Pd.net
二対三のそっちのが人数多くてずるいという鳥の正論に正当な説明もなく当然のようにリレーが始まるクソ展開

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:11:46.56 ID:Qwu7BLkJ0.net
クソバードちゃんの旧デザインは地味すぎるからお着替えはまあ…
ただ雑なパロディは自己満にしかならないからな
わかってるか吉崎

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:12:01.52 ID:LoW+DKMp0.net
>>878
ほんとカブトボーグみたいな展開

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:12:10.91 ID:AHqlUPWV0.net
>>878
慕ってる人が納得したらすぐにそれを引っ込めるゴマすりクソバードちゃん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:12:27.46 ID:6AYHOiAB0.net
>>851
>>853
そういうことか
俺の頭ますもとになったのかと思ったわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:16:09.63 ID:7elR1lwc0.net
人数を3vs2にすることでチーターは得意な短距離をプロングホーン様は得意な長距離を走ることでお互いに有利不利がない条件にしたということなんだろう

何でリレーなのかは分からない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:16:11.14 ID:YuSjT9+Z0.net
山下まみってマーゲイ声真似のせいでけもフレ界隈内だと演技派みたいな扱いだけど実際はアニメで名有りキャラはマーゲイが初だったぐらいの無名だからな
経歴だけ見れば声優としてはロードランナーちゃんとかより格下

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:17:25.39 ID:MHQ1+E1F0.net
>>878
リレーをよくしらないフレンズ側がそういう変な提案して
ヒト側のキュルルが「それじゃダメだよー」と突っ込むなら、まだ判る
(それでも表現柔らかくしないとけものを馬鹿にする人間感でちゃう
ほんとうはアラフェネみたいに、フレンズ同士でやりとりすべき内容)

ヒト側のキュルルから「ルールもよく知らない」フレンズに「ズルいルール」の提案しちゃうのは
人間の腹黒さをモロに出しててほんと気持ち悪い
あれかな、未開の部族を啓蒙してやるぞと不平等取引持ちかける悪しき時代のやつかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:19:18.56 ID:hFIqeXk80.net
そもそもチーターがアニメ中の描写ではそんなに早くないのに長距離が苦手というマイナス設定あるのがもう不平等

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:19:48.30 ID:0ci80MSn0.net
>>878
キュルカス「そうだね!僕がそっちに入るよ」とか言い出すかも知れんし
クソバードあやうく戦犯やぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:20:09.21 ID:R5+oQnQE0.net
>>870
まあ大抵が限りなく白に近いグレーやね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:21:37.50 ID:ud92X25Ia.net
リレーにしないとけいばじょうのパクりって言われちゃうから…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:21:46.93 ID:UO4S5V9C0.net
>>855
もっと言うと俗に言うサザエさん時空みたいな
「一話ごとに完全に独立してて時系列や前後の話との繋がりを気にしなくていい話」かな

これがドラえもん時空になると稀に「前に使ったあの道具出してよ」があるから難しくなる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:21:49.19 ID:MHQ1+E1F0.net
>>884
まあひたすら売れない声優として長々キャリア積んでしまったんだから
初めての当たり役に固執して、こび売りゴマすりに徹するのは、気持ちは判る

それで無駄に攻撃し敵をつくった挙げ句、攻撃した側が躍進してすり寄った先が落ちぶれていくあたり
やっぱり見る目がないというか、売れなかった理由もわかる感

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:22:41.88 ID:6AYHOiAB0.net
>>885
ほんとこれ
キュルカスすぎた

キュルルが混ざれば人数は足りたし、2対3するにしてもロングホーンが提案して押し切ったとかにすりゃいいのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:24:23.66 ID:5pHVW3fo0.net
>>813
ちょい違う言い回しだったような気もしたけど言ってたね
つか、フライ版はエロい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:25:00.38 ID:9Uh6xIMj0.net
場外乱闘の多かった作品として悪名を残すんだな
本当嘆かわしいな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:25:53.84 ID:fEWMZecG0.net
リレーにキュルル混ざれよカスとは思ったな
なに木の上でのんびり解説してんだボケって余計嫌いになった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:27:21.61 ID:m1ErMdBza.net
チーターはコーナリングでセルリアン振り切ったのに、なんで最初に3人にぶつかった時は曲がれなかったの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:27:48.42 ID:hFIqeXk80.net
まあでもキュルカス参加した場合
ご都合展開で「ヒトの持久力」発動し
最初飛ばしてたチーターが息切れし逆転!みたいな展開だと思う
「ヒトって長く走れるけものなんだねー」「僕はけものじゃないよヒトだよ」


それはそれでムカつくわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:29:18.95 ID:YuSjT9+Z0.net
漫画版で優しい世界を描いてくれたおかげでアニメのあの世界が作れました とかそんな感じだった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:30:04.16 ID:r5INMw2k0.net
アイカツは女児に向けて作られたアニメだから作品の傾向を見てオタがどうこう言っても仕方ないのでは
けもフレ2も同じ手法で作られてるかもしれんが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:30:07.43 ID:KrSXtAXJ0.net
個々の勝負を団体戦に持ち込み誤魔化す事ばかりやってるキュルル

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:31:02.00 ID:HuhNUFdya.net
出てくるキャラクターやフレンズがこの監督の
作風に合わないは認める確かにカラカルは別の
アニメキャラなら好きになってた

結論、初めから仕事を安請け合いするな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:33:52.76 ID:ky2u74jf0.net
クソみたいに遅いキュルル様も混ぜて2vs4
キュルル様の遅れを取り戻そうとサーバルとカラカルが頑張るもめっちゃ速いゴマとプロングホーンに差をつけられてしまうが
短距離最速のチーターが一気に追いつくみたいな感じにすれば良いと思う

キュルル様、きっと畜生どもに負けるのが嫌なだけですよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:36:06.80 ID:mYQIiYYc0.net
キュルルの絵の謎とかは最終回までにわかるのかねえ
それとも1期みたいになにもかもうやむやで終わるんだろうか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:36:19.46 ID:85c4Y9Aoa.net
>>885
これだけ無茶やってるのを漫画で修正するのも大変そうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:37:05.10 ID:ToLRBu8x0.net
性格悪くて頓珍漢な遊びを提供して自分は傍観者ってこんな主人公見たことない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:37:19.88 ID:YlwhzCn8r.net
スケブ太郎がロボだとしてロボっぽいところってSEだけなんだよね
ロボだからそういう態度だったのかーと思うようなところが獣とは違うアピールのところくらいしか無い
ロボっぽくない所はゴマクソ鳥への陰険な仕返しとかあるんだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:38:26.34 ID:85c4Y9Aoa.net
>>906
危ないじゃないか!はちょっと人間っぽかったけどな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:38:30.83 ID:6AYHOiAB0.net
まあキュルカス上げ展開するしか脳がないからね
参加させたら胸糞になるか

こんな時こそダメな所を補ってくれる心強い仲間達が演出できるチャンスなんだけどね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:39:12.34 ID:R5+oQnQE0.net
CGモデルの監修は吉崎とはっきり言ってるな
http://ryokutya2089.com/archives/15216

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:41:03.50 ID:YV4RmrCEa.net
冒頭でまた厄介ごとに巻き込まれる前に行こうってなるとこも嫌だわ
厄介ごとって言うならそもそもスケブめくってとっとと一番古いページのとこ行けやそこが家の近くだから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:43:39.30 ID:o6A1P1NVd.net
世の中には長い下積みの末に 主役ゲットした瞬間その性格の良さで生放送きっかけに一気にブレイクして
イベントでは水の蓋を開けれただけで拍手が起きる程に愛されて
アニメ仕事は少ないがゲームには出まくりで
今やそれなりの声優としての立ち位置を確立した人もいるというのに……

尾崎とか山下とか何やってんだと思うわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:44:05.06 ID:KrSXtAXJ0.net
「シナリオは原案者の吉崎さんからのものをはじめ色々なアイデアを検討した。」

「CG モデルに関しては吉崎先生の方で監修の作業を基本的に進めていただいている。やはり吉崎先生は圧倒的に絵がうまい」

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:44:05.30 ID:0ci80MSn0.net
一番古いとこがどこかわからんからスタートから最新地点遡ってるんやないか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:44:49.50 ID:LlG16/9N0.net
今期のジョジョでホルマジオ演ってる人?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:45:23.40 ID:LWfXAn/hd.net
リレーの概念知らなかったチーターにバトンとか言わせちゃう辺り特に考えずに書いてるんだなって分かる
地上の火山といい前期はこの手の表現はかなり気を付けてたんだなと思い知らされた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:45:28.87 ID:LlG16/9N0.net
>>911に宛てたものです

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:46:07.34 ID:YV4RmrCEa.net
>>913
一番手前のページじゃなきゃ一番奥側なんじゃないか?
スケッチブックをバラバラにページ使うやつなんていないだろさすがに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:47:06.74 ID:85c4Y9Aoa.net
>>917
普通はそう考えるよな、ちゃばんかんに見せたら教えてくれたんじゃね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:48:11.32 ID:njR/bgIL0.net
キュルルが参加しないのは口だけ出して雲隠れしてる総監督のメタファー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:49:11.55 ID:x7jBXMDA0.net
>>883
1周だと距離が長すぎる→だったら半周でゴールにしよう
普通の思考ならこうなるよね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:51:20.27 ID:vf6X9zood.net
スケッチブックが旅の過程なら逆を辿れば家に着くと考えているのかも
それで方角わかるの?とか過去に面識あるキャラとかいないの?とかそもそもスケッチブックって前面から先に使わないの?とか考えて結局脚本そこまで考えてないに行き着く

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:51:39.69 ID:0ci80MSn0.net
>>917
いや、そうじゃなくて一番古いページ見て絵の場所がどこわからんから
スタートの現在地にに最も近い場所であろう最新ページから時系列順に旅の道程を描いてると断定して
少しずつ遡ってるんじゃないかってこと

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:51:52.80 ID://zUDFvn0.net
>>915
火ってなーに?
ってちゃんと尋ねるフェネック可愛いそこでヒグマの習性にちゃんと触れるのもいい脚本

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:53:48.92 ID:HyYDRGUna.net
2期フレは火は知らないのにマッチは知ってるかその逆のことしそう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:54:19.58 ID:meVo93gh0.net
>>632
それ気になるよなあ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:54:33.55 ID:o6A1P1NVd.net
>>916
照井春佳

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:54:58.71 ID:85c4Y9Aoa.net
>>922
それこそ出会った相手に全ページ見せて情報収集するべきなんだよ帰る気ないだろこいつ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:55:02.06 ID:MwraX8Vf0.net
アイカツは水島が木村の毒を中和し、
ゾンビランドサガは村越がますもとの毒を中和していたのだろうね

しかしけもフレ2は毒×毒で・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:55:58.77 ID:fdkbrLqQa.net
天丼()なんだろうね多分

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:56:04.83 ID:hFIqeXk80.net
てかスケブって最初から絵かかれてたっけ
一話最後で白紙だったけど
あと謎の破られたページ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:56:11.25 ID:MwraX8Vf0.net
>>923
動物っぽい表現をすることの優先度が低くなったんだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:57:26.99 ID:Dr7CBkVK0.net
>>928
ダメな方とダメな方の夢のコラボやな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:58:06.00 ID:WqsmOZE+M.net
アンチによってただの大したことないコミカライズが持ち上げられてるのが痛い
あんなのぽっと出新人の仕事だから期待されてないのにw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:58:09.32 ID:lilW2HKr0.net
>>875
監督なんか誰がやっても同じって本人が言ってるのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:58:25.06 ID:6AYHOiAB0.net
便利な道具は知ってるけどその大元を知らないってバカな現代人みたいだなぁ...

ん?脚本書いてるやつがそれか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 10:58:55.24 ID:hFIqeXk80.net
セルリアンくんオッスオッス

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:01:03.05 ID:0ci80MSn0.net
>>926
その人本当にそれなり?聞いたことないが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:02:25.65 ID:WqsmOZE+M.net
>>937
おざぴゅあ以下の売れない声優持ち上げられてもねえwそいつMステ出たの?w

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:02:46.98 ID:LoW+DKMp0.net
おいおいコミカライズの味方しないのかよ
吉崎大先生の原案やぞ?大したことないとか不敬め

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:02:50.76 ID:tFBLbTpb0.net
>>934
ま、それもそっか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:04:04.64 ID:YuSjT9+Z0.net
照井さんはそんなに下積み長い感は無いなぁ 売れっ子の中では平均か少しだけ遅いぐらいじゃね?
売れるにあたって人柄が武器になったのは分かる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:04:43.49 ID:xOUB5/Ox0.net
>>731
なお某アニメは明らかにそれまでの作中一の激戦を丸々カットした模様
ちょっとこのへんのセンスを真似しろってのは無理があると思うわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:04:52.69 ID:KDT97pJ10.net
https://twitter.com/vrdeboukensitai/status/1101659367982555136?s=21
監督なんて誰でもいい=監督なんて誰がやっても一緒じゃないんですかね…
(deleted an unsolicited ad)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:05:15.18 ID:e5sveAQKr.net
吉崎大先生が表紙をお飾りになった漫画版に対してなんてことを
不届きであるぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:05:32.54 ID:YuSjT9+Z0.net
>>937
カバとアードウルフ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:05:35.35 ID:LlG16/9N0.net
>>926
カバ姐さんとアードウルフちゃんの人ね
サンガツ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:09:32.93 ID:0ci80MSn0.net
>>942
そのままだと百練叩きに移行するので減速願います

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:10:48.12 ID:MwraX8Vf0.net
たつき「バトル描写書きたくないんご」

たつき「だから丸々カットして、死にかけのりなちゃんずと消耗しつくしたみどりちゃんで表現するんご!」

木村「バトル描写書きたくないんご」

木村「だからセルリアンは全部ワンパンで片づけるんご!」

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:10:50.09 ID:YV4RmrCEa.net
>>922
なるほど?まぁ現在地もわからんわけだしな
スケブのこの辺まで来たっていう確認をしていく作業は少なくとも必要なわけか
ページを飛ばしてる場合もあるのかもしれんし
それにしても何枚か見せないと始まらない気がするしマップを見ながら推定してくっていうのも必要に思うけどな

最終目的地はこの絵だけどどこかわからないってカットが1話にあればまだ納得いくんだが
あと出会ったフレンズに次のページの場所の情報を聞くとかな
この2つがあればもう少しスケブが機能しそうなもんなのに

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:11:01.47 ID:LlG16/9N0.net
高橋ナツコとキムカンっていい勝負だよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:11:46.58 ID:UO4S5V9C0.net
>>943
監督の仕事ねぇ
前作の監督の仕事が理解できててそれをこなせてれば、こんな有様にはなってないんだよなぁ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:12:32.37 ID:1RF9R0pR0.net
>>943
>視聴者が楽しめたら誰でもいい

楽しめてないんだよなあ・・・

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:12:45.75 ID:Wda1Xo2TM.net
>>939
コミカライズな基本新人か売れてない作者に「させてやってる仕事」だからw
不当にアニメ叩く為にアンチに持ち上げられる代物ではない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:12:57.47 ID:0ci80MSn0.net
>>945
調べてみたら結構しってる役やってるね俺が覚えてなかっただけだスマン

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:13:12.61 ID:+fPHTr4K0.net
照井さんは調べたらアプリとようジャパでトキ役だったり

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:15:19.69 ID:c2xyEyh20.net
>>953
正当評価がこれなんだよなぁ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:15:20.13 ID:5uOgSYDo0.net
>>621
わかり味が深い
この時点でアレ....って思うところはあった
そういう関係性なのはわかるけど、OPでそれいう必要ある?みたいな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:16:22.58 ID:0ci80MSn0.net
>>949
まあ>>927の言うとおりコレ展開を真面目に考える価値のある作品じゃないからなあ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:16:29.69 ID:UJvYuMKed.net
ゆゆゆとみでし
けもフレ1話からリアタイできたのはその人出てたから何となくなんだよな
なお2期

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:17:29.33 ID:5uOgSYDo0.net
>>943
視聴者を不快にさせたり、ファンを悲しませるな定期

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:18:09.77 ID:LlG16/9N0.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551492990/l50

立ててきました

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:18:33.19 ID:c2xyEyh20.net
>>961
スレ立テ乙ダヨ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:19:03.21 ID:fdkbrLqQa.net
>>961
乙様ーぶっちぎってくださーい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:19:40.18 ID:Yep2YTyz0.net
そもそもアンチなんて大した数いないんだろ
面白いけものフレンズが見たい奴等がつまらないものを低評価して面白いものを高評価してるだけだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:19:41.84 ID:3j2tCovV0.net
7話の存在そもそもの問題点の話。

何故キュルルがリレー勝負を提案したかと言えば、チーターとプロングがそれぞれ得意な距離で走るための人数不均衡リレーなのだが
ちょっと考えればわかる通りこれでは結局決着がつかない。ルールが不平等なら結果も不平等。当然の話だ。
じゃあどんなルールなら平等かといえば、実はすでに解決策はある。
「狩りごっこ」だ。
プロングホーンが逃げ、チーターが追いかける。捕まえられたらチーターの勝ち、逃げきれたらプロングホーンの勝ち。自然界の掟通り。公正公平な完全決着だ。

1期1話冒頭、茂みの中を動く誰かの音を聞いたサーバルは、喜色満面で狩りごっこをはじめる。
なぜか?それはサーバルキャットが茂みの中に住むネズミなどを狩って暮らす習性を持つ生物だからだ。
彼女にとって、近くの茂みでこそこそしてるフレンズがいる、というのは「わたしと遊びましょ」と言われているの同然なのだ。
だからかりごっこだね!よーし負けないぞーなのだ。うぇひひひであーはーなのだ。
そしてその後、食べないでくださーい食べないよ!とつなげることで、自然界なら捕食者と被捕食者でも、ジャパリパークでは仲よく遊ぶ友達だ、ここは平和な楽園だ、ということがわかる。

チーターとプロングホーンも、本来追いかけ追いかけられる仲。当たり前のように友達同士なハズなのだ。日常的に狩りごっこに興じ、今日は勝った負けたと笑いあっているハズだったのだ。だってそれがジャパリパークだから。
ところが2期ではそうはいかない。当たり前のように友達ではいられない。プロングホーンを追いかけるのが本来の性質であるはずのチーターが面倒臭そうにプロングを避け、草食動物のプロングホーンがチーターを煽る。
結局、リレーではなくセルリアンを撃退するというイベントを経てふたりはようやく友達になる。
だがこれは、1期の世界観ならばあり得なかったイベントだ。1期1話冒頭数分の、狩りごっこの描写の中に全て収まっていたはずのことが、無駄なギスギスと茶番とご都合主義にまみれ、そしてセルリアンという絶対悪の登場でようやく形になる。しかも明らかに劣化した形で。
こんな話ならつくられない方がましだったとさえ言えよう。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:20:12.09 ID:J11mvlI50.net
>>740
オルガ扱いや

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:20:20.30 ID:hFIqeXk80.net
>>961
やりますねぇ!!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:21:12.09 ID:R/PHdgVj0.net
>>943
こいつの擁護もかわいければ内容なんてどうでもいい
ほんと分かりやすいわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:21:12.12 ID:5uOgSYDo0.net
>>964
そう、つまらないものを低評価して面白いものを高評価してるだけ
5話がひどくて、6話がさらにひどくて、7話は5話よりほんの少しだけマシだった(直近の感想

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:22:37.47 ID:7QsSK8xM0.net
>>943
コレで本当に面白いもの出してきたらやるじゃんってなるけどね
面白い?SF?疲れて帰ってきた人が見てほのぼのする?へー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:23:38.59 ID:9Uh6xIMj0.net
かわいいは正義をはき違えてる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:24:20.40 ID:o6A1P1NVd.net
>>961
オツダヨ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:24:41.35 ID:cZtk+gCf0.net
>>957
フェネック→アライさんは
これまでの作品では「世話のやける」とか恩着せがましいこと思ってないから
叩かれてるやぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:24:58.58 ID:JtU9uVI00.net
>>961乙です

前スレ最後に、PPP回が「一期の良さ潰し」か「話として破綻」か「物語が一切進展しない」のいずれか
なんて書き込みしたんだけど、ここにきて「意味不明な被り物でワケワカメ」の可能性が出てきたのか…どうすんだよコレ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:25:31.40 ID:LoW+DKMp0.net
>>965
あまりに単純明快で目から鱗だわ
人間の叡知もクソもない狩りごっこで完全解決じゃん
もう代わりに脚本書いてくれよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:26:27.95 ID:Dr7CBkVK0.net
アンチばっかりならゴマクソちゃんで遊んだりしないだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:26:43.96 ID:8wKCpfk9d.net
>>961
乙なのさ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:26:52.57 ID:0qy8Yz6NM.net
もう冒頭にセルリアンだしてワンパン即解決でいいんじゃないかな
尺余る?そこで遊びだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:27:08.76 ID:HyYDRGUna.net
一周回ってクソアニメぷりを楽しむ状態にシフトしてるからな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:27:27.47 ID:o6A1P1NVd.net
フェネックがアライさん突き飛ばす振り付けもなんかね
あれ見て え? ってなった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:28:18.38 ID:cbtoln710.net
>>645
あ、マクロスパターンかも歌を聴くとビーストが正気に戻るとか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:29:32.29 ID:HyYDRGUna.net
キュルル画伯の素晴らしい絵を見て本来の自分を取り戻すとかじゃね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:29:53.74 ID:MwraX8Vf0.net
>>965
そういえば狩りごっこってけもフレ2では出てきてないなぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:30:10.40 ID:jKwly29La.net
>>965
完全に同意だわ二期の脚本の座を君にあげよう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:30:33.10 ID:c2xyEyh20.net
>>965
けもエネがいかに無駄な事をしてるのかが分かるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:30:55.52 ID:YuSjT9+Z0.net
バトルシーン回避に関しては割とけもフレ1期の時点でも薄々感じるし
irodoriの体制だと12話級のバトルシーンは1作品に1本が限度なのではって感じがする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:31:33.53 ID:5uOgSYDo0.net
>>973
この時点で2せものフレンズ、ギスギスフレンズってことやな(適当

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:32:11.09 ID:6AYHOiAB0.net
>>973
これだな
フェネックがアライさんに対して世話焼きなだけなんだよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:32:23.74 ID:YuSjT9+Z0.net
>>983
虚無すぎて忘れたかもしれんけど出たぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:33:06.46 ID:OyzlwTVd0.net
ここにきてまともなストーリーはもうやめてくれよー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:35:23.22 ID:9Uh6xIMj0.net
最終回に全員被り物脱いだら神作品と認める
吉崎が昔ツインビーのネタでやったみたいな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:36:47.74 ID:ky2u74jf0.net
一期におけるバトル回避はセルリアンの驚異を逆に示していたからな
弱点を突かないと倒せない、多人数で来られたらヤバい
まあそもそも行く先々でセルリアン退治するほどだったらジャパリパークヤバいわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:37:09.39 ID:vjnyXwWGp.net
>>965
ロードランナーの話題でかき消されがちだけどやっぱり7話っておかしいよなぁって本当に思う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:37:45.04 ID:9Uh6xIMj0.net
確かキンシコウは山火事に例えてたな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:38:06.67 ID:c2xyEyh20.net
>>986
技術的と言うより世界観的にバトル描写は要らないからオミットした感じだと思う

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:39:13.70 ID:o6A1P1NVd.net
キンシコウちゃんは不思議なエロさがあったなあ
見かけのエロさだけならもっと際どい格好のキャラいっぱいいるのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:39:33.65 ID:5pHVW3fo0.net
>>983
えっ?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:40:19.06 ID:QodqZ34v0.net
阪急梅田

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:40:23.12 ID:YuSjT9+Z0.net
>>992>>995
描かない理由がしっかりしてて説得力もあったからな サーバルも軍神じゃなかったし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 11:43:11.60 ID:o6A1P1NVd.net
梅田地下お好み焼きゆかり うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200