2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチ・考察兼用スレ3

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 22:59:03.07 ID:5eF1SAAG.net
公式サイトで、来週の次回予告を観て来た。
あれ?泥田防…、何か形が。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:23:17.18 ID:GYXTtWOTX
>>819
まあ、泥田坊はシリーズ毎にデザインがかなり違うからな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/29(月) 23:57:22.48 ID:lzY5uM+O.net
>>803
ほんとそう
なんか良いこと言ってるのかもしれないが
ユーチューバーとかいう、喝采願望と自己顕示欲だけは人の三倍はあるが、芸術家になれる才能も作家になれる学識も芸能界入りできる容姿もないからと
奇行を晒して同レベルのバカどもから持ち上げられている、なんの生産性のないクズに言わせても
説得力皆無だわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 00:59:00.45 ID:/7kGloZD.net
ゲゲゲの鬼太郎である意味がない
鬼太郎の攻撃はワンパターンで飽きる
妖怪が見たいのに汚い人間中心の話ばかりで妖怪はただの舞台装置
鬼太郎ファミリーは猫娘以外空気
なんなのさこれ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 02:18:29.51 ID:PoOMJ6xL.net
フジはニチアサ止めたらええねん
ワンピも年4回くらい夜2時間枠でええし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:39:08.80 ID:XUgU6lFG.net
公式ツイッターも平成最後の鬼太郎というのに、書いていることはヒカキンとチャラトミのこと書いてやがる。
永富は鬼太郎を作っていること忘れてるんじゃないか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/30(火) 09:44:10.56 ID:iJ6TEXpA.net
妖怪アニメは増えてるのに本家がこれじゃな
子供だましだろうが原作通りがベストなんだよ結局は

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 04:34:54.20 ID:yEogKQWZ.net
ヒューマニズムというものをロクにもちあわせていないライターが
ありきたりの現代社会批判しても上辺だけでかっこつけてる安っぽさがあるんだよなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 09:44:55.06 ID:5I9Io8mB.net
信者スレすげえな
ネコ優遇やめろってだけでNG扱いなのかよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 14:55:23.37 ID:M1XRZ2K0.net
>>827
ねこまなと砂かけ、どっちが活躍する姿を見たいかってアンケートを取ったら結果は一目瞭然だよ。
それだけ百合展開を望んでいる人が多いってことだよ
残念ながらアニメが需要と供給で成り立っている以上、仕方ないね。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 15:51:33.80 ID:0otl2de9.net
>>828
話を薄っぺらくてもねこまな推すだろうなあの糞スタッフなら

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 17:19:40.71 ID:rX1uuVyU.net
猫娘とまながいなくても話薄っぺらだからしゃあない
人間はこんなにクズ!がしたいだけ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 18:13:40.09 ID:8l+MQAtL.net
>>828
二人いないと話が成り立たないスタッフの力が弱いだけだと思うがね。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 22:00:19.20 ID:PgJHTQrJ.net
>>830
>>826
4期の頃は人間批判の裏でヒューマニズムを描こうとしていたんだけど。
次いでに2期でも。この20年で鬼太郎アニメがここまで劣化するとは
思わなかった。デカ猫とデカマラの描き方を見ると
3期のユメネコは鬼太郎やねずみ男の出番を食わない様に描いていたんだな。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:04:44.76 ID:vtQsP5lM.net
>>832
鬼太郎に限ったことじゃなくて、アニメ全体に言えることだよね。
女の子やイケメンばかり登場させて、中身がないアニメが増えてるし。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:10:20.00 ID:JqAF/bZQ.net
ツイッターにいる鬼太郎の腐女子が気持ち悪すぎる
勝手に声優の名前からとって高沢(高山×沢城という意味らしい)とかなんなんだよ、本当に気持ち悪いわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:13:43.83 ID:JqAF/bZQ.net
その上足フェチとかお尻フェチとか自分達の気持ち悪い想像垂れ流しで鳥肌たってしまった
今まで腐女子について特に何も感じたことはなかったがこれはさすがにキツすぎる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:20:16.15 ID:rX1uuVyU.net
>>832
2〜4期はクズな人間でも仕方のない事情があったり昔は良い奴だったのが理由があって歪んでたり、酷いことしたけど反省してきちんと謝罪したりとちゃんと学べるストーリーだったのにな
6期はなんであんな胸糞悪いんだろう

3期の猫娘とユメコは「鬼太郎をヒーローとして褒め持ち上げる・活躍させるために行動する」「ねずみ男が動く切っ掛けになる・やらかしたら怒る」という役割をきちんとしてたんだよな
その役割を果たす中で健気さや可愛さをそれとなく出してた
それが6期はとにかく前面に出して鬼太郎やファミリーの出番や活躍や台詞を奪う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:27:30.96 ID:rX1uuVyU.net
>>834 >>835
うわーキモいな
たまにキャラがイチャついてる絵や漫画が検索に引っ掛かってドン引きなんだよな
同人絵を垂れ流すなら検索に引っ掛からないように公式名でツイートすんなよ
腐女子じゃなくてキタネコは公式だからとかのたまう馬鹿がいるが等しくキモい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:29:21.43 ID:M1XRZ2K0.net
>>836
腐女子には申し訳ないけど百合がそれだけ需要があるということだよ。
まあ、ねこまなとファミリーの活躍どっちを見たいかってアンケートを取ったら結果は一目瞭然だよ。
雑誌もねこまなで公式が百合を黙認してるようなものだよ。
逆にあんな陰気臭い主人公活躍させたって画面が映えないんだよねー。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:33:10.92 ID:M1XRZ2K0.net
なんで公式がオタクに媚びるかと言うと、文句は言ってもお金を全く落とさない陰キャよりはお金を落としてくれる人種の方がありがたいからだよ。

実際同人誌でもねこまなの百合描写がほとんどだよ。
あれが市場で売られるわけなんだから需要があることは間違いない。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:34:39.55 ID:M1XRZ2K0.net
公式がねこ娘→鬼太郎の恋愛を認めても、それがねこまなを否認する理由にはならない。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:35:11.02 ID:vtQsP5lM.net
本スレで鬼太郎ファミリーの出番になると、必ず原作はそんなに出ていないと難癖くけるやつがいるけど、
そこが問題じゃなくて、ねこ娘やまなを贔屓していることにおかしいことに気付いていないのか?
ファミリーの出番を削るまで2人を使う理由が分からんわ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:37:37.30 ID:vtQsP5lM.net
>>839
だとしたら、アニメ・ゲゲゲの鬼太郎は6期で終わりだな。

正直、キタネコは公式じゃないだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:46:08.97 ID:rX1uuVyU.net
>>838
腐女子と同じくらいお前がキモいんだけど
スレチだから6期批判しないなら出てってくんない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/01(水) 23:53:24.13 ID:vtQsP5lM.net
>>843
本スレで有名なオイコラかも。
間違って釣られたぜw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 00:03:24.91 ID:4s+CqgNn.net
>>844
本スレこんなキモいのが住み着いてんのかw

本スレはちょっとした否定(今週はあの部分がつまらなかった、とか)すら認めず追い出そうとするから暫く覗いてないな
もう本スレじゃなく信者スレって呼ぶべき

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 00:16:07.02 ID:PavQHc9d.net
>>845
本スレじゃ有名だよ。ひたすら、ねこまなを推して鬼太郎すらいらねぇよとキチガイだよ。

信者スレに間違えないよな。ねこまな推しが好評だから2年目迎えたと言ってるし。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 01:25:19.66 ID:00olqsOm.net
>>846
本スレいまそんなことになってるの  
精鋭化されてとても恐ろしくて近づけんわそりゃ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 03:54:03.71 ID:+nr6+r8W.net
パクリや食べ物粗末にするユーチューバーのゴリ押し宣伝するなんて

子供に悪影響極まりない

金の力でアホみたいな事ばかりして再生数稼いでいるだけのクズチューバー増えすぎ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 03:59:13.49 ID:QxA6defC.net
第1話から、チャラトミを懲罰も無く元に戻したので、イヤな予感はしてたが、
広範囲に天災起こして、顔もまんま晒してるのに、なぜ、働き口があるんだ。
ぜんっぜん、リアルじゃねぇ。さらに、ヒカキンって人気者の「ハロー効果」
使う段階で、製作スタッフ側が何のために「ゲゲゲの鬼太郎」ってタイトルを使ってるかがよ〜く分かったよ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 08:22:55.74 ID:PavQHc9d.net
>>847
好評とか言うが、本当に高かったらドラゴンボール超よりも視聴率は高いはずだけどな。仮面ライダーが同じ時間があるから健闘しているとうけど、言い訳にしか聞こえんわ。
ドラゴンボール超の続きがまだ終わってないから、鬼太郎で引き伸ばしてんだろうな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 10:14:41.17 ID:PavQHc9d.net
鬼太郎ファミリーの活躍は1クールの妖怪獣あたりがピークじゃないか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 16:55:41.85 ID:2RNKXpY2.net
>>850
そもそもこの時間帯のアニメは視聴率よりグッズとかの売上が大事だと思う
そっち方面はドラゴンボール超はおろか特撮系やプリキュアにボロクソに負けてる
というか比較したら失礼なくらい6期は売上悲惨じゃね?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 18:08:57.74 ID:2oZuZhwp.net
>>852
そもそも戦争で片腕を失った死に損ないの老害が作った時代遅れの妖怪アニメなんて売れるわけねーだろ wwwwwwwww
視聴率もグッズ売り上げもドラゴンボールにボロ負け wwwwww

それなのにこのアニメを放送するなんてフジテレビと東映は本当に無能だな wwwwww

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:02:19.34 ID:zF5JcQll.net
炭谷

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:38:39.77 ID:QxA6defC.net
ドラゴンボールとか興味ないけど6期はよおわれ
2000年からの人の心を食い物にするタイプの詐欺集団が娯楽のビッグタイトル作品を
牛耳ってるみたいだし、東映に出したら5通共のメールの中身の揚げ足を取られるような
描きかたされたよ。
それも、こちらの要求したことを一つ一つね。
きっと、同じような内容のメール、何通も来てるんだろうね。
6期のスタッフは実は「鬼太郎」と言う作品とその主人公を、酷くやっかんで嫌って
いるんだってことがわかった。
まるで、ヒカキンに嫉妬するチャラトミみたいに。
だからガムシャラに、鬼太郎の魅力をセーブして出さずに、出番も邪魔するんだよな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 19:59:20.24 ID:c/kGU2SL.net
>>855 どこのけもフレだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 20:13:55.81 ID:2oZuZhwp.net
>>855
そりゃ戦争で片腕を失った死に損ないの老害が好きなやつなんていないだろ。
お前も水木を死ぬほど嫌ってるんだろう?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 20:53:36.65 ID:zF5JcQll.net
168:リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/05/02(木) 18:31:41.70 ID:ONGAroIR0
図は、高いところから落ちて、地面に叩きつけられて、
落下ダメージでハートが尽きて即死する雅ちゃん。

落下死する時の悲鳴でリョナれるので、わざと落下死したくなる…。

Switchのプロコンを使って、BotWの雅ちゃんを動かすリンク。

TVモードでシャープ製の32型のテレビに映してのプレイ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 21:19:18.90 ID:jZFsq7rv.net
>>852
お菓子のおまけもねこまなばかりで、子どものことガン無視だよ。今までは子ども向けに作ってただけに残念だわ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 21:32:03.79 ID:2oZuZhwp.net
>>859
戦争で片腕を失った死に損ないの老害が残したアニメなんてそんなもんだよ。
鬼太郎なんて1期から6期まで全部カスだろ www

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:00:51.47 ID:QxA6defC.net
≻>857
水木作品の鬼太郎は、墓場鬼太郎以外はあらかた読んでいますが
もしかして自分も片腕で劣等感を水木御大に投影してるの?
んなワケないよな<片腕

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:02:43.55 ID:QxA6defC.net
あれ?いきなりアンカーがリンクできない。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:06:35.27 ID:2oZuZhwp.net
>>861
何が御大だよ、カス www
あんなの老害以外の何者でもないだろ?
御大って呼べる価値のある人は鳥山明大先生のみ。

そもそもお前はなんで片腕しか無い老害なんかを崇拝してるの?
それ以前に鬼太郎なんてゴミ作品以下のゴミなのにお前はよく読めるな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:12:01.53 ID:QxA6defC.net
>>857
水木作品の「墓場鬼太郎」以外のはあらかた読んで面白いけど?
戦争で片腕失った老害が好きかどうかはともかく
「ラバウル戦記」「トペトロとの50年」
「ヘンラヘラヘラ」も読み物としては大好きですね。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:16:08.77 ID:QxA6defC.net
>>863
なんだ、ドラゴン玉好きの荒らしか。
うっかり相手しちゃった
Dr・スランプのドドンガドンが大好きで、
幼いころ良く描いてたなぁ物語はどうでもよかったけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:29:21.26 ID:PavQHc9d.net
>>865
こんなやつがいるからアンチドラゴンボールが増えるんだろうな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:32:42.43 ID:QxA6defC.net
>>866
スレチですね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:34:31.12 ID:jHpk6WWI.net
人間の綺麗さと汚さの両方に対する洞察と忍従があってこその水木作品だろうに
綺麗な部分だけを称賛し汚い部分は否定したり罵ったりすればいいと思っているような
そういう安易な切り取り方してるから嫌いなんだよ、6期は
子供相手の作品だからって子供並の知性でつくっていいわけじゃないんだよな
むしろ逆だよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:37:24.68 ID:PavQHc9d.net
>>868
物語にしても声優にしても、一流の作品に三流のスタッフが作るとクソみたいなアニメになるんだなと6期でよく分かったよ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:44:38.79 ID:2oZuZhwp.net
>>865
は?何がドラゴン玉だよ、今すぐに訂正しやがれボケナス。
ちゃんとドラゴンボールと言えよ。

まあ、片腕を失った死に損ないの老害は下下下に間違いないから作品名が「下下下の鬼太郎」なんだろうな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:47:45.46 ID:PavQHc9d.net
>>867
無視しときましょう。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:48:46.68 ID:QxA6defC.net
>>868
横合いから失礼します。
汚い部分も思いっきり擁護していましたよ
チャラトミや皿小僧、名無しの回で
後、作品の外から凶悪な妖怪を庇護しています。
たくろう火や白山坊の回など
凶悪なたくろう火や白山坊が観たかったのに

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 22:55:22.55 ID:PavQHc9d.net
>>872
今までの鬼太郎と違うことを書きたかったんじゃないの?
案の定、受けなかったけど。たくろう火やチャラトミとか。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:03:54.76 ID:QxA6defC.net
>>873
本家のゲゲゲシリーズとその主人公を嫌いな
人々が、自分好みの素材使って「鬼太郎」を
作るとこうなる、という事の見本市の様です
6期は。
元の話で凶悪な妖怪を無害化したから、話に
ムリが生じている。
それが受けなかった要因1ですね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:09:14.01 ID:QxA6defC.net
>>874
訂正:元の話では凶悪な妖怪を、6期では無害化
したから、です

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:11:12.53 ID:PavQHc9d.net
>>874
原作を無視して、自分たちのやり方をしようとするのは三流の発想ですね。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:14:03.33 ID:zF5JcQll.net
俺はありえないけど柳田がFAでうちに来てそのおかげで優勝しても全然嬉しくねーけどな。
育てるチームと外様で強くなるチームの文化の違いかな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:14:58.45 ID:zF5JcQll.net
いいやつなんかプロテクト外にいるわけねーだろバーカwwwwww

まあお前らは一岡ごときで大喜びしてくれたみたいだからこちらも楽で助かるわ〜

ま、せいぜいよくて亀井かな?
あとは宮国田原桜井戸根、あげるあげるwwww
なんならこいつら全員セットであげるよw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:16:07.09 ID:zF5JcQll.net
あー気分ええなしかし( ^∀^)
丸が来るんなら菅野坂本岡本吉川以外
誰取られたってええわ( ^∀^)ww

な あ ケ ロ ち ゃ ん w
こ の 人 は 嫌 で す ね w
許 せ ま せ ん ね w
ざ ま あ w
ざ ま あ w
く っ そ ざ ま あ w
( ^∀^)
う れ し い で す か ? w
( ^∀^)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:18:20.76 ID:QxA6defC.net
>>876
全くその通りです。
駆け出しの料理人が、高級素材を使って
出たらめな料理を作ってしまった。
その料理に、慌てて既にある高級メニュー
の名前をくっつけて、ハイどうぞと出してきた。
もっと簡単に言うと、「三流プロの作った偽ブランド品=6期」
てなもんですよ。
酷い代物だという事です。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:23:21.00 ID:PavQHc9d.net
>>880
ゲゲゲの鬼太郎という有名な漫画でかつ声優も大御所ぞろりで固めたのに、それを扱うスタッフがクソすぎて、ただの萌えアニメ化として中身のない作品に出来上がりましたね。
大御所が可哀想ですよ。経歴に泥を塗られてますし。特にねずみ男役を願望していた古川さんが可哀想。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:32:34.27 ID:QxA6defC.net
>>881
六期のスタッフは53話のチャラトミと同じです。
人気者のハロー効果のみ追い求めて。
野沢さん、私は子供の頃から大好きな声優なのに。
役を切望していたという古川さんの経歴にも、50周年
記念作品という祝い事にも、同時にドロ塗りたく
ってますね。
集合写真の笑顔とか見ていると堪らないです。
もう、悔しくて。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:39:29.93 ID:PavQHc9d.net
>>882
ヒカキンの集合写真を見て、鬼太郎ファミリーが出るかと思ったら、案の定固定メンバーでしたね。公式の平成最後のコメントはヒカキンとチャラトミついてだったし。
田中さんと山口さんも可哀想ですよ。最初からワンピースやコナンに専念させればいいのに。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:48:00.77 ID:2oZuZhwp.net
>>881
え、お前らガチでアホなの?ゲゲゲの鬼太郎が有名なわけないじゃん www

6期がクソ以前にこの作品がクソだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:49:34.52 ID:2oZuZhwp.net
>>882
ザマァ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このクソ作品に固執してるから悔しい思いをするんだっつーの。

アンチスレに10レス以上するお前らが惨めでしょうがないよ www

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/02(木) 23:50:59.63 ID:2oZuZhwp.net
単純に疑問なんだけどお前らなんでこのクソ作品にこだわるの?
ドラゴンボールというもっと素晴らしい作品があるのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:00:35.58 ID:YYv+LhHm.net
>>.868
そんなにゲゲゲの鬼太郎についてボロクソにいうなら、こいつにも言ってくれ。
金澤仁也 @dPWRvL80nj7Io3a

こいつは鬼太郎vsベアードの対決をドラゴンボールを超えたと言ってるからよ。相手してあげて。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:16:45.49 ID:t5X7Bm7J.net
>>886
6期鬼太郎考察スレだからかな。
ドラゴン球スレ行ったら
ドラゴン球の話にこだわると思うよ。
行く意思はないけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:20:50.37 ID:/C01G0wb.net
>>887
俺はツイッターやるほどバカじゃ無いんでね www

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:22:27.43 ID:/C01G0wb.net
>>888
テメェマジでぶっ殺すぞ、ああ!?
ドラゴン球ってなんだよ、ドラゴンボールにさっさと訂正しろよカス。
ガチで住所特定して殺しに行くからな。
訂正するなら今のうちだから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:23:15.87 ID:YYv+LhHm.net
>>887
そんなこと言わずに相手してあげてよwwwwww
どうせ暇なんだろ、このスレでドラゴンボールの話をするんだからよwwwwww

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:25:46.05 ID:8SXUbiu2.net
>>891
だってここは鬼太郎アンチスレだろ?鬼太郎を批判しようがこっちの勝手だよボケナス

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:30:44.33 ID:t5X7Bm7J.net
>>890
ドラゴン球の正式なファンじゃなくて、
ドラゴン球の名を借りた
「殺したがり屋」か・・・。
無視しましょう
殺しに行くという文を含めた
レスの内容を警察に送信しました

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:33:15.59 ID:YYv+LhHm.net
>>892
ドラゴンボールの話はスレチだよ。
よく読みなよ。DB信者が底辺に思われるよ。
こちらもそう思いたくないから、気を付けてね。

金澤仁也って初対面なのにタメ語で絡んでくるから、みんなから無視されてるんだよ。だから、相手してあげて。きっと仲良くなれると思うよwwwww

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:35:57.18 ID:8SXUbiu2.net
>>894
ひねくれた性格のお前なら仲良くなれそうだな www

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 00:43:52.95 ID:YYv+LhHm.net
>>895
相手してあげるだけでも感謝しろよwwww
もうすぐ警察が来るらしいからよ。
こんな挑発に乗るなよwwwww

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 05:48:44.12 ID:BqJQdMJO.net
山口さんや古川さん可哀想だな
日本で知らない人はほぼいないキャラの声優に決まって嬉しかっただろうにこの出番と台詞のなさ

898 :リンク+:2019/05/03(金) 07:34:42.04 ID:eJk2MyDc.net
猫娘さんのシナリオで、スクール水着のみの格好でリモコンバクダン+で吹っ飛んでみると…。

ノーマルモード、マスターモードではハート9個ほどのダメージを食らって吹っ飛ぶ。
クリティカルモードでは、被ダメージ3倍なので、ハート12個分!!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 09:02:09.73 ID:YYv+LhHm.net
>>897
古川さんなんか念願のねずみ男役なのに扱いが今までのなかで一番ひどいよ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 10:41:32.20 ID:t5X7Bm7J.net
>>899
再び失礼します。
3・4・5期辺りにあったねずみ男の、
悪未満、善未満でありつつも涙もろい、
真面目に働こうとするときがある・
常に強いものに付くが自分で考え、
率先して仲間を救う時もある、等の
行動が、6期ではほとんど見られません。
6期は必殺技ですら、女吸血鬼に拘束され
て、悔しさのあまり、やっと出した位で。
声優・古川登志夫さんの良い持ち味が、
ねずみ男のキャラに活かされていない。
ただの憎々しい不愉快な、
「こいつ、何の為にファミリーに居るの?
感が否めませんね。

901 :リンク+:2019/05/03(金) 11:56:07.42 ID:eJk2MyDc.net
猫娘さんのシナリオで、スクール水着のみの格好でリモコンバクダン+で吹っ飛んでみると…。

ノーマルモード、マスターモードではハート9個ほどのダメーを食らって吹っ飛ぶ。 クリティカルモードでは、被ダメージ3倍なので、ハート12個分!

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 12:53:39.11 ID:rM5qzBMX.net
>>900
古川さんは冨山さんに憧れて意識して演じてますが、それを三流スタッフが踏みにじってますからね。鬼太郎やねこ娘との関係も一番ひどいと思いますよ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 13:02:26.25 ID:8SXUbiu2.net
しかし過疎ってるなー

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 14:32:36.98 ID:t5X7Bm7J.net
>>902
鬼太郎やねこ娘との関係も>確かにそうですね
富山敬さんのねずみ男、良かったなぁ
ああ、これだからこいつ、鬼太郎ファミリー
の仲間で居るんだよね、という確かな
説得力がありましたからね。
日本爆裂の時も、いったん敵側について鬼太郎を殺し、
親友だからせめて墓に埋めて、
などといって無限毒素の解毒をさせる
、と言う賢さがありましたね。
6期はズル賢さばかり目立ちます。
賢さを悪用したものが「ズル賢さ」
ですからねぇ。
ねずみ男は悪さもするけど、
観ていて好感も持てる立ち回りもやる。
「そこだ、いけー、ねずみ!」って観てて
ならなきゃー、ねずみ男のキャラが立ちませんよ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 15:15:40.33 ID:rM5qzBMX.net
>>904
すべてはねこ娘がねずみ男やファミリーのポジションを奪ってますからね。

嫌いじゃないんですが、バランスが崩れてるんですよ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 15:54:34.12 ID:t5X7Bm7J.net
>>905
バランスが崩れてること自体、プロの技量
とは、ほど遠いという事です。
2000年からの作品を観ていると、
「鬼太郎」だけでなく男ユーザーの、異性への憧れや敬愛を、
わざと破壊して、より・暴力的なものに変えて世間へ受け入れさせよう
とする方向に向かって行ってる。「身勝手さ」が透けて見えて来るんですよ。
作り手側のね。
男女観のバランス感覚の崩れは、
キャラや物語の中の善悪のバランスの崩れも促進させるんです。
鬼太郎ファミリーの活躍度に統一感かなくなったのも、
そのせいですよ。
ロリコン性欲の増大・強化及び母性の暴走
(過剰な自己犠牲を異性に対して払わせたい、というユーザー
の気分を故意にひぎだして強めた、と言う意味)
そして父性の暴走
(害悪をかばいすぎて、話の中の全体的なモラルが崩れている、と言う意味)
簡単に言うとマザコン・ロリコン・ファザコンを強化して観る側の意識を、他者に害悪を及ぼす者の視点へと
移し替えている様な「危険性」が、2000年からの色んな作品群に見られるんです。
6期では、それらの危険性が、とうとう表面に堂々と出て来てしまっている。
折角良質だった作品を、むしばんでいるのですよ。
しかも話の回が進むごとにエスカレートしてきている。つくづく、残念です。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 16:14:35.74 ID:rM5qzBMX.net
>>906
男女間のバランスは知りませんが、萌えアニメが増えた辺りから、絵の技術は向上している反面、
ん中身のないアニメが増えていますね。鬼太郎も例外ではなくなったかも。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 17:03:09.37 ID:t5X7Bm7J.net
>>907
萌えアニメが増えた辺りから>それが、男女観のバランスが
崩れた、という事です。
悪の勢いが増せば、仮想世界もウソ・偽りの要素が多くなってきます。
かくて、「中身のないアニメ」が出来上がる、と言うわけです。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 17:09:43.97 ID:t5X7Bm7J.net
本来、プロの世界は、幼児の頃みたいに「積み木を崩して遊んでさえいれば済んでいた」
角砂糖のような甘い世界とは異なるはずですが、私は、53話まで見た時点で、
今期製作スタッフにこの「積み木崩しの理論」を理解できる人がいるとは、
とうてい、思えなくなりました…。orL

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 17:31:08.79 ID:EtbFlGt3.net
>>905
分かる気がする。
5期はよく鬼太郎とネコ娘と鼠男で話回す事があったけど6期は鬼太郎とネコ娘だけ最近話回す事が多くなってきたんだよね。
制作スタッフは明らかにネコ娘は金になるからアニメ本編に必要以上に出すからな。
何回か出てきた話の中で明らかに猫娘出す必要ある?っと思ったことすらあったよ。
今期は鬼太郎と猫娘とまなで話を進めやすいからどうしても鼠男やファミリーの出番が少なくなるのよね。
現作だと確かにあまり出てないから原作基準でやってるかもしれないけど鼠男はいいとして、
ファミリーもレギュラーキャラなんだから少しくらいは良い見せ場があっても良いんじゃないかなと思ってるのよね。
猫娘が戦闘力大幅にあげたからファミリーがあまり出る必要が無いのはやはり寂しい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 17:33:22.17 ID:EtbFlGt3.net
これは猫娘に限らずまなもだけどね。
嫌いでは無いけどやっぱり3話みたいにファミリーが連携攻撃したのがよかったからまた見せて欲しいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 18:39:12.28 ID:t5X7Bm7J.net
>>910
お話し中、横合いから失礼します。
ほしの竜一・著「新・妖怪千物語」(コミック)
はおすすめですよ。寂しさも忘れるでしょう。
5期とそっくりのキャラデザで、横丁設定も
少ないけれど描かれてあります。全3巻です。
これこそ、プロの、プロたる仕事と言える、
密度のある内容です。
単純なストーリーの中にも、仲間への思いやりや
生き物や人間との温かい交流、凶悪への凛とした鬼太郎の態度、
等がきちんと描かれていて、スッキリ読めます。
「遊びの世界」と「仕事」との分別が出来ていないような
つくりの6期とは大違いです。
私は、残念ながら5期はほとんど観ていないのですが、
ほしの先生の絵は5期ベースながらも、
内容は水木テイスト&リスペクトたっぷりです。
6期に寂しい思いをされているのなら、
一読してみるのも良いかと思われます。
長文、失礼しました。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 20:02:05.59 ID:rM5qzBMX.net
>>910
ねこ娘の戦闘力が上がったというけど、それはあくまで歴代と比べての話で、実際倒したのは二口女とヨースケぐらいだろう。あとは、他の妖怪が彼女が強いと言ってるぐらいの善戦妖怪だよ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 20:05:14.60 ID:rM5qzBMX.net
それをスタッフが他のファミリーの戦闘を見せないからねこ娘は強いと錯覚してるんだよ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 20:11:43.10 ID:EtbFlGt3.net
いい加減ファミリーの強さ見せて欲しい。
せっかく4将の物語本筋にも関わってるからさ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 20:20:32.62 ID:rM5qzBMX.net
>>915
鵺のときがチャンスだったが、ねこ娘が見事邪魔したからな。
あれで、物語の面白味がなくなったよな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 20:34:55.74 ID:EtbFlGt3.net
あれは猫娘が邪魔したのではなく、脚本家が無理矢理猫娘復活させといて出番を与えただけだと思う。で、肝心のファミリーは人間界で放ったらかし。
スタッフは死んだ猫娘をそんな簡単に復活させたくないと言いながら結局復活させたのは恐らくスポンサーから無理矢理でも復活させろと裏で言われたのであろう。
売り上げの影響に繋がりかねないとかの理由で

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 20:38:59.70 ID:EtbFlGt3.net
こう考えるとやはり猫娘っというキャラは悪くいうと金になる木の実みたいなもの、要はスタッフやスポンサーからは道具として利用してるだけだろうな。金になるからね。
特に最近のアニメでは人気キャラのグッズはファンがお金を落とす習性があるから(当たり前)
その需要もあって猫娘を何が何でも本編で推そうと考えてるのが6期スタッフの考えだろうな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 20:56:39.76 ID:t5X7Bm7J.net
「新・妖怪千物語」を読めば、ブレない鬼太郎やねこ娘やねずみ男の活躍が観られるのは
もちろんのこと、鬼太郎ファミリーも含めた、精霊の様なおごそかで、不思議で、無邪気で、
時に頼もしく、楽しい性格の妖怪たちが大好きになり、人間や妖怪以外の生き物も尊いと思
えたりもするでしょう。
それと同時に、人を不幸のどん底に追い詰め苦しめる、悪霊の様な妖怪たちの存在も、
どことなく、信じるようになるかもしれません。
故・水木先生の妖怪への思いを、良い形で受け継いだコミックだと思います。
6期も、こうであって欲しかった。
50週記念作品と言うのなら、なおさら。
「ゲゲゲの鬼太郎」がアニメになるのを、何年も、待ち焦がれていました。
なのに待ちに待った6期は、余りにも、キャラの関係や話がもつれてて、毒々しく汚れていて、
なにもかもが、ひなびてしまっています。
最新の技術と思想を導入していながら、何故、そうなるのでしょう。
例えるなら、大事な人の50周年式典会場に、大量のドロを持ち込まれ、そこら中、
はしゃぎながら、ぶちまけられた後のような、…。
6期と言うのは、そんな感じです。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/03(金) 21:03:37.47 ID:gRwSmia7.net
>>906
5期からその傾向があったな。4期まではそんな事が無かったのに。
結局、平成鬼太郎で良作と言えるのは4期だけだったな。
4期はファミリーが均等に活躍し、鬼太郎がメインで
ねずみ男もほぼメイン。猫娘は5期や6期程出しゃばらず、
姿形も原作準拠で小学生体型だった。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 00:04:45.23 ID:2jI7+AZG.net
>>917
また、スタッフが嘘ついたのか。西洋妖怪のときといい、視聴者をバカにしすぎだろう。ゲゲゲの鬼太郎も落ちたもんだわ。
ねこ娘を推して、グッズも視聴率も低いじゃないか。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 00:17:56.75 ID:2jI7+AZG.net
そもそも、未だにドラゴンボールや鬼太郎に頼っている東映もフジテレビもネタギレなんじゃないか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 00:22:17.08 ID:CN8RcY7c.net
>>922
アニメ産業自体が21世紀に入って廃れ気味だよ。
少子化で子供が少なくなった上に今の子供は忙しくてろくにアニメを見る時間もない。
その代わりに外国人から人気が出始めたけど。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 00:34:02.40 ID:Kc40j0WG.net
>>919
でも、あれはバッタもん。水木さんの鬼太郎じゃなければ意味無し。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 01:10:07.76 ID:2jI7+AZG.net
>>923
中身のないアニメが多くなったよな。外国人はそういう気にしないからな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 09:21:47.42 ID:2jI7+AZG.net
外国人に人気と言ってもドラゴンボールやナルトみたいなジャンプ漫画だけどな。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 10:42:30.95 ID:+ffHCeXt.net
4大妖怪も新キャラが倒しそうだしファミリーの出番はなさそうだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 12:24:09.43 ID:2jI7+AZG.net
>>927
どこの情報か忘れたけど、四将は鬼太郎と猫娘と新キャラ中心で行くらしいぞ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 12:56:59.74 ID:nya7M3ot.net
>>928
それ、声優インタビュー記事の事じゃない?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 13:04:17.16 ID:2jI7+AZG.net
>>929
猫娘の声優さんかな?正直、スタッフよりかは信憑性あるわな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 13:26:45.70 ID:JbxQ0IAB.net
2次創作物の中身を、ほぼ、無法地帯化したものにしても何も言われない同人誌と同じ描き方になってしまったのは、
同人作家の持つそういう「特権」を、プロがやっかんで、欲しがったからでしょう。
そして、ついに、実行してしまった。
同人誌みたいな作り方、つまり「自分のオリキャラに二次創作キャラを絡ませたストーリー・演出」で、他の
ファンの事を考慮に入れない、身勝手な描き方を、プロもし始めた。
「素人のマネ」を、プロがし出したわけです。
そういう身勝手な描き方でアニメを乱作すれば、中身の質が落ちるのは当然です。
信念とか、確固たる姿勢とかの方向に、方向舵を切らなくてもよくなったので、
絵の技巧や見せ方ばかりに集中してしまい、結果的に「中身のないアニメ」が出来る。
やってる事は絵が上手いだけの素人レベル、儲けはプロ並み、とくれば、大概のプロは誰だって即・飛びつきますよ。
はっきり言って「サギ行為」なんですがね。
プロが同人誌型の「遊びの世界」で、プロ並みのカネをもらい、メシを食うんだから、プロ自身にとってこれほど「オイシイ話」は無いでしょう。
同人誌作家の特権を、プロの立場で使えて描ける魅力は大きいですからね。
その魅力はまるで「強力な麻薬」のように、プロのクリエイターたちを捕らえて、離さない。
こんな状態になってるのは、今期鬼太郎だけじゃない。
男主人公が、悪を攻撃して倒す、仮面やコスチュームで肉体を覆っていないタイプの
有名・無名作品の殆どが、「リメイク・スピンオフ」と銘打ち、おしなべて詰まらなく、
粗悪で不愉快なものにされ、「潰されて来ている」状態というのは、極めて「不自然」な事
ですからね。偶発的ににプロの間で起こった一種の「クーデター」とは思えない。
プロの作る作品内容の同人誌化を、そそのかして巧く言いくるめた「主犯」がいるはずなのです。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 13:51:46.93 ID:Fmoj65NM.net
「本日わたくし鈴木誠也 はFA宣言を行使する書類を球団の方に提出させて
頂きました。辛いです。・・辛いです。カープが大好きなので・・
辛かったです。環境を変え、自分自身野球人として前に進みたかっ
たんです。そうです。正直、自分はカープに残るだろう、どこにも
行かないだろうと。当初そう言う風に考えていました。やはり、
一野球人として自らを厳しい環境に置き、そしてその中で自分が
どう変わっていくかを。挑戦する気持ちが出てきました。丸さん
と同じ野球観を持ち、先輩として尊敬していました。本当にボクの
ことを応援してくださったファンの方にはそう言う気持ちを裏切る
形になってしまい、本当に申し訳ないと思っています。でも、僕が
喜んで出ていくのではないことは理解して欲しいです。」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:00:52.68 ID:2jI7+AZG.net
>>931
正直、誰でも思い付きそうな展開をプロのスタッフが作ってるからな。
話もpixivの二次創作のほうが上回ってるよ。
永冨プロデューサー始め、6期スタッフは素人以下だぜ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 14:16:53.69 ID:ypaMk0xL.net
>>928
猫娘押しはウザイからいい加減に(゚A゚)ヤメロ!!
平成鬼太郎はずっとそればかりだった。
7期以降の令和では猫娘押しは止めてほしい。
次いでに人間ヒロインも夢子程度で留めるべきだ。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 15:45:47.27 ID:JbxQ0IAB.net
>>933
プロとアマの作品内容の質が逆さまになってきていますね。まだ、アマチュアの方が努力していますよ。情けないですね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 15:54:51.13 ID:JbxQ0IAB.net
>>934
激しく同意

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:14:23.57 ID:JbxQ0IAB.net
>>934
平成鬼太郎の中でも、4期は良かった。「新旧融合させて良い物」と6期の清水作画監督が言ったけど本編観る限り、何か大きく勘違いしているとしか思えません

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:16:19.50 ID:JbxQ0IAB.net
>>937
新旧融合させて、良い物を だった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:43:56.22 ID:7eUunKIm.net
>>935
まるで、アマが考えた内容をプロがとっている感じがするよな。ツイッターでも自分らの内容見てるんじゃないかと呟いたりしてるよ。

>>937
清水作画監督が何か呟いたの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 16:48:28.87 ID:7eUunKIm.net
>>937
今内容を確認した。バカには何も見えねぇんだろ。大体そんなことを言ってるやつに限って、クソみたいのしか作れねぇんだよ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:14:37.67 ID:JbxQ0IAB.net
>>940
清水空翔作画監督:「今回、ねこ娘の答申を上げたり、足を細くしたり、絵を変えたけれど、
昔のものと新しい物を融合させて、いいものをつくりたい」
これって、「絵柄だけは」という事だったのか😨

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:21:32.65 ID:7eUunKIm.net
>>941
絵柄だけだなというより猫娘のことじゃないか?
作画監督だし、絵柄だけは向上して中身
空じゃないか。萌えアニメと変わらんな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 18:43:45.74 ID:ypaMk0xL.net
>>937
4期は平成鬼太郎の中で1・2期や3期に匹敵する良さだった。
思えば鬼太郎の世界観が時代に合っていたのはこの時代までだった。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 21:58:29.32 ID:JbxQ0IAB.net
>>942
「異文化コミニュケーションが上手くいくか決裂するかの中で生じるドラマ」ってどこがなんだろうね
その、「猫娘に限り」の事を野沢雅子さんとかに話してたのか。野沢さんは「いい作品を作る行為に」参加してると思いこんでいたようですよ
>>943
言えてる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 22:43:26.54 ID:lTIX/3mA.net
>>944
大御所の思いも踏みにじるのか今期のスタッフは。野沢さんの遺作とかにならなければいあが…。元気とはいえ、80歳越えてるからな。

5期から萌えに走ったけど、まだ子どもに向けてた気がする。6期は完全に大友なんだよな。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/04(土) 23:54:26.59 ID:nya7M3ot.net
ぶっちゃけ今期は猫娘のための鬼太郎って感じがする。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 01:59:53.77 ID:9SO3frsH.net
今のアニメーターは人の体の描写をリアルに描こうとしているかもしれないが、基礎が全然足りてないと思う
ただトレースしてるだけで人体の事をきちんと理解できてないと思うんだよね、多分
今のアニメは一見絵の描写が正確に見えてもよくよく見たら違和感があるのはそのせいなのかもしれない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 02:04:10.98 ID:9SO3frsH.net
>>947
更に正確に描こうとすることばかりに気をとられて(基礎力が足りてないから勿論描けてないんだけども)キャラクターなどの動きの跳動感を全く出せていないと思う
これは鬼太郎のみならず今のアニメ全体に言えることかもしれない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 02:11:31.58 ID:9SO3frsH.net
個人的に昔の人間の自分が最近のアニメを見て感じた違和感かな、一見絵の技術がすごく上がったように見えるけれども実は逆…ってね
わりとスレチな話ですみません

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 08:01:58.69 ID:a6CdFjT8.net
>>949
よく作画崩壊とか聞きますよね。鬼太郎に限らずだけど。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 09:37:23.93 ID:S+7mazO6.net
二回くらい見て脱落して、時間あったから今日見てみたけど・・・やっぱりきつい
カッコつけてるのがカッコ悪くて見てられない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:14:54.30 ID:HPPgsr/P.net
>>951
お前は俺か?w
泥田坊だし俺も久々に観たが、鬼太郎まーたキレてたなぁ。僕は大っ嫌いだー!のノリで
このノリの鬼太郎ダセえし寒い
人間嫌いなくせして6期鬼太郎自身が人間くさすぎてアンバランスすぎる

相変わらず人間が悪いを大前提にして鬼太郎に良い事言わせるシナリオ、なんとかしろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:25:55.86 ID:g84LhbWM.net
色々言いたいことはあるけど、スタッフが変な方向に突き進んでいることだけは確か

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:27:10.71 ID:g84LhbWM.net
鬼太郎を活躍させるにしてももっと良い活躍の仕方があったでしょうが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 12:30:12.07 ID:z/QS6drU.net
畳に下駄はもっと話題になってるかと思ったけど全然話題になってねぇな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 15:27:24.02 ID:W7AVK+Eb.net
今日砂かけ婆しゃべった?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:10:51.11 ID:lmiHe1l5.net
「本日わたくし鈴木誠也 はFA宣言を行使する書類を球団の方に提出させて
頂きました。辛いです。・・辛いです。カープが大好きなので・・
辛かったです。環境を変え、自分自身野球人として前に進みたかっ
たんです。そうです。正直、自分はカープに残るだろう、どこにも
行かないだろうと。当初そう言う風に考えていました。やはり、
一野球人として自らを厳しい環境に置き、そしてその中で自分が
どう変わっていくかを。挑戦する気持ちが出てきました。丸さん
と同じ野球観を持ち、先輩として尊敬していました。本当にボクの
ことを応援してくださったファンの方にはそう言う気持ちを裏切る
形になってしまい、本当に申し訳ないと思っています。でも、僕が
喜んで出ていくのではないことは理解して欲しいです。」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:11:32.96 ID:lmiHe1l5.net
<カープ 丸流出で2選手に照準>

広島からFA宣言し、昨日巨人入りが決まった丸佳浩外野手(29)の決断を受け、広島の緒方監督は1日「カープを離れてしまうことを大変残念に思う」としながらも「ただ、落ち込んではいられない。球団には早速補強をお願いした」と語った。
関係者によると、楽天を今季引退した聖澤 諒外野手(33)の獲得と、巨人として7年ぶりに契約更改を保留した田原 誠次投手(29を
丸の人的保証として求めることを検討しているという。
また今季限りで退団したブラッド・エルドレッド内野手(38)の後釜として、楽天を団したカルロス・アンル・ペゲーロ・ドレオ外手(31)の獲得も検討しているとのことで、セリー4連覇へ着々と戦力を整えていくとみられる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 17:36:52.45 ID:W7AVK+Eb.net
>>954
ねこ娘もいらなかったんしゃね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:55:47.31 ID:Qzmleqs6.net
今日の放送見逃してしまったんのだけど
荒らしの書き込みもあって、こんなスレが伸びてるとは思わなかった。
(10連休だしなw)

これからまだ書き込みあるだろうけど、次スレについて書いておくよ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 18:56:02.89 ID:7oT2jMuL.net
>>954
後味悪くったって4期の「穴ぐら入道」の回の方がずいぶん良かった
せめてこんな風には作れなかったのかな
永富Pが「今期は鬼太郎側に呼ばれて」制作決めたなんて言ってるけど
ホントに鬼太郎側に呼ばれたんならこんなゲスな作りにはならないと思う

962 :次スレについて:2019/05/05(日) 18:56:43.24 ID:Qzmleqs6.net
アンチ・考察兼用スレは、このスレで終了したいと思うが?
スレ別れに同意した人達は、その後アンチスレへ移動した人もいたから
問題ないだろう。

当初は別スレ目的で別れたが、(元々の原因は、対立荒らしとテンプレ改変)
アンチスレの方が荒れているのを見て、「住み分け避難スレが必要」とココを続けていた。
2年目放送でアンチの視聴も減るだろうし、次スレはアンチスレ10を使えば良いのでは?


然し、10年前に各期の鬼太郎ファン同士が喧嘩した事は知ってたが、
こんな面倒な争いになってるとは思わなかったわ。
6期放送前に、5期ファンが『DB超』と因縁がある状態なのを知って
スレで揉めたら止ねばと思ったし。

スレ別れした時、アイディアやアドバイス等をした方々、有難う。(全て採用出来ずにスマソ)
それと、このスレ使って『鬼太郎』の感想や意見書き込んでくれた方々も有難う。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 19:59:17.48 ID:pcPYLG/F.net
>>962
突然スマソ。6期1年目最終回のできがあまりにもひどすぎたため、『絶望と漆黒の虚無』してこのスレに流れ着き今までROMってた者だ。
ここのスレの指摘がどのスレよりも一番まともだった。擁護厨ばかりで嫌気がさしてたからぶっちゃけ救われた
過疎ると思うから無理にとはいわんがオレとしては次スレも立ててほしい。今後よりどころがなくなるのはツライ

964 :地獄の使者アクアク:2019/05/05(日) 20:23:53.91 ID:BgHIyOWe.net
>>963
貴方は最近、このスレに来た人なのか。
アンチスレはもう一つあるんですよ。ここでも大丈夫では?
ゲゲゲの鬼太郎6期 アンチスレ10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553332754/

一応、貴方の意見は読みましたよ。


※次スレをアンチスレ10にする理由はこちら

1アンチ住民も、人数は減ったと思える。
2少数だが、スレが二つに分かれていて面倒くさいという意見あり。(アンチスレ9で)
3このスレはアンチじゃない、と何度も妨害とスレ批判書く人あり。
(因みにその人がアンチスレ2と3を荒らして、スレ別れの原因を作った3期夢子厨)


もう一つアンチスレがあるのに、このスレに需要がある?なら
他の方も、ご意見をお願いします。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 21:04:39.31 ID:pcPYLG/F.net
>>964
10のスレは荒らしのせいで複数立ってたから、今どれが本スレとして稼働してるかわからなかった。たすかった
ここのスレはアンチだけじゃなくスレタイ通り6期のダメなとこを『考察』してるレスが多かったからすごくよかった
ありがとな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 23:02:41.76 ID:/fj9aMG+S
鬼太郎は幸気臭すぎて朝やるような内容じゃない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:17:39.34 ID:W7AVK+Eb.net
>>961
こいつの言ってることは大概嘘だから真に受けないほうがいいぞ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/05(日) 22:42:50.23 ID:lmiHe1l5.net
猫娘さんのシナリオで、スクール水着のみの格好でリモコンバクダン+で吹っ飛んでみると…。

ノーマルモード、マスターモードではハート9個ほどのダメージを食らって吹っ飛ぶ。
クリティカルモードでは、被ダメージ3倍なので、ハート12個分!!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 00:26:34.57 ID:NQNK20W0.net
>>967
6期狂信者さんが来た。私の書いてる事は本当の事ですよ。
以前アニメ雑誌に実際に掲載されていた文からの抜粋ですよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 02:01:15.72 ID:AFgpvuWn.net
54話視聴して来た。
「お前たち人間は勝手だ」みたいな事言ってて
嫌な鬼太郎だなぁ。
それなら、泥田坊倒さなきゃ良い様な気もする。

余り、鬼太郎らしくない話だな。(別の作品ならありそう)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 03:44:25.60 ID:dep2kABE.net
>>969
言い方が間違えた。
永冨のことな。永冨の言ってることは大概嘘だと言いたかったんだ。
ごめんな。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 03:55:43.85 ID:mTJYX6Uy.net
今作は京極そこまで関われてないのかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:12:16.69 ID:/fEH50ys.net
>>972
アホスタッフが好き勝手にしてるんじゃね?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 12:12:43.15 ID:NQNK20W0.net
>>971
ID:7oT2jMuLです。
こちらこそ、狂信者なんていってごめん
54話試聴してきて自分も気ぃ立ってた

975 :951:2019/05/06(月) 12:43:22.47 ID:2Ea5KyxL.net
昨日の話、ゲストキャラは眼帯してないといけなかったのかな?
どうも海賊みたいに見えてしまった。
30年前、目を怪我したんだろうけどな。
…ってことは、30年後にまた泥田坊は復活するのかね?
妖怪が暴れていて、やむおえず倒すって話にしては
なんか酷いなぁ。泥田坊は「田を返せ」しか言わないから
分かりにくいし。
あの鬼太郎で、妖怪の立場を代弁しても変になるだけだわ。

自分は2期の泥田坊しか知らないから
ずっと2期の第一話思い出してるよ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:00:56.78 ID:2Ea5KyxL.net
昔、日本TVのお昼に放送していた
ワイドショーは、夏になると「あなたの知らない世界」という
企画で妖怪や幽霊の特集をしていた。
妖怪博士で、水木しげるさんはその番組に一週間呼ばれて
ご出演なさっていた。
その番組の中で、妖怪泥田坊が紹介されたのを自分は覚えてるよ。
日本TVには、そのVTRは残っているだろうね。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 13:40:28.92 ID:/fEH50ys.net
>>974
いえいえ、勘違いされてもおかしくない書き方だったし。沼田坊は体内電気のシーンを書きたいために作られたんじゃないかなと思うわ。だから、薄っぺらい話になったんじゃね?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:08:25.62 ID:FM72hH2R.net
妖怪というより話の通じない悪霊である泥田坊になぜか肩入れする鬼太郎。
6期の鬼太郎は時々変。
人間は身勝手とかほざいていたがただの今回に関しては妖怪の方がひどい。
人間の方が恐ろしいとかほざいていた時もあるが簡単に人の命を奪う
妖怪の方が普通に恐ろしいっての。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 14:58:49.74 ID:HchBPAgw.net
>>978
因みに4期の泥田坊は自分の子供と人間の子供の
交流もあり、無事に仲直り出来たのに。
4期の泥田坊は歴代泥田坊の中で名作回と言う感じがした。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:09:38.57 ID:NQNK20W0.net
>>979
54話、「30年前に、てめぇがやった事の後始末を、今着けてもらおうじゃねぇか」
と言うセリフを当てはめると、まるきり押しかけやくざの復讐劇みたいになるよ。
1〜4期性格の鬼太郎なら、こんな行き詰まった話には絶対にならない。
各キャラのツンデレといい、眼帯の親父といい、6期はおよそ好感が持てない人・モノを
無理矢理視聴者側へ受け入れさせようとしていて、それがイタい
2期・4期の泥田坊回は本当にすっきりしていて、なごんだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 16:55:15.68 ID:Dd2V2Y8A.net
結局このスレはどうするんだ?
今度からアンチスレ10の方を使うのか、あるいはこのスレもそのまま存続させていくのか。

実を言うと「アンチ」と「ダメなところの考察」の違いがよくわからんのだ。
どなたか教えてくれまいか?

982 :地獄の使者アクアク:2019/05/06(月) 17:15:40.89 ID:RPcgYbWz.net
>>981
アンチの人が、ダメなところの考察をしている
だと思うのじゃが。アイディア出した人は「アンチの考察を読んでみたい」
と言ったと記憶しておる。


擁護文を書かなければ、「凄いアンチで無い人が批判意見も書いている」
が、このスレでは起きていると推測しておる。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:21:49.89 ID:NQNK20W0.net
>>981
アンチ=感覚的な意見で終わる
考察=議論の相手を求めている
じゃないのかな。

984 :地獄の使者アクアク:2019/05/06(月) 17:25:36.33 ID:RPcgYbWz.net
だから議論もOKとは書いてあるじゃろ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:25:48.45 ID:/MOzJ/bY.net
考察する間に結局もめてレスバトルするんだからwアンチスレだけあればいいだろ
それに考察するなら本スレでやるのが筋だし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 17:53:10.10 ID:+XMSoUzG.net
泥田坊は、ネイティブアメリカンみたいな物なんだよ。
アメリカは白人がネイティブアメリカンから奪った。
だからと言って、今さら、白人は出て行けとは言えない。
妖怪と人間の対立は、人間社会の民族問題の比喩なんだよ。
善悪の判定なんて不可能。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:39:06.10 ID:NQNK20W0.net
>>986
6期54話解決法:
1:30年前、鬼太郎は泥田坊を倒したが、少年の父親は死ななかった。
2:30年後、同じ場所に工事を開始、泥田坊、再出現。
しかし、「田を返せ」以外の、相手の言葉を理解できる、と言う設定にする。
3:30年前の少年が成人して父親の跡を継いで工事現場の監督官に成っているが、泥田坊たちの事を気にもかけている、
と言う設定にする。
4:鬼太郎は30年前、人間社会に向けて暴走する泥田坊をいさめたのであり、人間の身勝手には腹を立てていず、
土地開発も、人の生きるのには仕方のないことだと達観している設定にする。
5:バトルを展開しつつ、泥田坊は調伏され、おとなしくなった泥田坊に鬼太郎はある案を語り掛ける。
話し合いの結果、4期や原作の「天孤」回のように、泥田坊たちの慰霊碑を現場に作り、参拝して人間が敬虔な気持ちを持てば、
泥田坊の怒りはとりあえず収まる、という流れに持っていく。
6:その上で、鬼太郎ファミリー、油すましなどが協力して、ゲゲゲの森の中に泥田坊の住める小さい田んぼを心を込めて作ることにする。
泥田坊と約束し・手打ちとなる。
7:泥田坊は複数と見せかけて実は一体の妖怪だったとし、一握りの妖怪エッセンスとなった泥田坊の魂を、鬼太郎が託される。
それが、ゲゲゲの森に放たれる。
8:かくて工事は再開される。泥田坊は新しく作った田んぼで生命を存続・鬼太郎や森の妖怪たちが田んぼの世話にあたる。
・・・以上。このシナリオの方が、ずっと、後腐れないと思うが、どうでしょうか。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 19:48:00.67 ID:/fEH50ys.net
>>987
一話では難しそう。
でも、脳みそのない今期のスタッフよりかはいいんじゃない?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:00:23.36 ID:EaWIy838.net
>>987
尺が圧倒的に足りなさそう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:01:22.64 ID:EaWIy838.net
で、結局次スレは立てた方がいいのかな?
それとも今度からアンチスレ10の方に移動すべきか

991 :死神42号:2019/05/06(月) 20:07:07.94 ID:RPcgYbWz.net
次スレはこちらへ↓

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553332754/
ゲゲゲの鬼太郎6期 アンチスレ10


以前みたいに、アンチ同士が下らない喧嘩するんじゃねーぞ。
特に3期〜5期信者なw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:12:31.50 ID:RPcgYbWz.net
>>990
次スレ立てなくて良いよ。

要るんだったら意見書いてって>>964
に書いてあるだろ?
自分は、もう意見がないから住民はこのスレが不要と判断したから。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:13:00.86 ID:InkUe5aA.net
俺はありえないけど柳田がFAでうちに来てそのおかげで優勝しても全然嬉しくねーけどな。
育てるチームと外様で強くなるチームの文化の違いかな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:13:08.48 ID:Dd2V2Y8A.net
>>991
作風が各期によって違うから衝突するのは仕方ないんじゃないのかな?
そもそもアンチには頑固な人が多いわけで自分の好きな期以外には排他的な人が多いからなぁ。

一つの解決策としては、ここでもたまに見かけるけど「やはり鬼太郎は4期までで十分だった」とか5期信者を煽るような発言を慎むべきかと。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:38:58.03 ID:NQNK20W0.net
>>989
じゃぁ、2話構成で
1〜4:Aパート5〜8:Bパート
話作ったのは初めてだから、至らない点もあるけど
54話見て、「ちがう〜!!」て思ったので、つい…。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 20:40:54.20 ID:RPcgYbWz.net
>>994
なんでそんな事言ってんだ?
3期〜5期信者の持ち上げがいけないんだよ。
それで、スレが荒れた訳だから。(喧嘩止めるのマンドクセ)

基本、6期の批判だけ書けば良いのに、それを出来ない人がいるんだろ。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:03:26.58 ID:RPcgYbWz.net
>>987
中々良いね。
全部は無理でも1〜8までの幾つかを採用すれば
見え方・印象が変わり、視聴者が味わう不快な思いは
軽くなるかも知れない。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 21:18:05.75 ID:Dd2V2Y8A.net
>>997
今回は4期についで後味が悪かったな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 22:33:08.99 ID:FM72hH2R.net
>>987
その内容だったら不快な気分にはならなかった。
妖怪の方が身勝手なのに人間を身勝手とかいう鬼太郎が胸糞悪かった。
悪霊のために大変な状況が続く市や住民も救いがある。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/06(月) 23:49:42.91 ID:NQNK20W0.net
>>999
んでもって、54話改変分のバトルシーンに、2期へのリスペクトの「泥田坊の口の中から体内に入って脳に直接語り掛ける鬼太郎」とか、
5期への技リスペクトの、「髪の毛槍を手に持ち、槍に帯電させて突っ込み、泥田坊の体の一部を帯電熱で乾燥させて、手足の自由を奪い、攻撃を止める」とかを入れれば、
「あっ、この技は!」となり、各期のファンの思い出も、心地よく揺さぶれると思う。
6期雪女回や、沼御前回の、各期声優だけ、では、「肝心の主人公の活躍が活きてこない」ですからね。

考察スレと、連休が無ければ、6期泥田坊の改変あらすじとか、こんな事、ここに書けなかった。
考察スレに連休よ、有難う。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 00:27:20.11 ID:wLogZFfr.net
6期鬼太郎は妖怪の方が好きだけど約束があるから嫌々人間守ってますよってとこが糞すぎる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 03:50:16.97 ID:bjQ1+Wex.net
■プロフィール■
背番号:18→1

生年月日:1988年6月6日(30歳)
身長・体重:176cm76kg
投打:右投右打
経歴:早稲田実業学校高等部 −早稲田大学−北海道日本ハムファイターズ(2010ドラフト1位)
愛称:ハンカチ王子・さいてょ・佑ちゃん・フューちゃん・アレ・カイエン青山・ハンカチーフガイ
・マイヤン白石←(ソースは日刊紙面)http://i.imgur.com/B7FzNRG.jpg
・マカン鎌ヶ谷←(ソースは某ブログのマカンに乗る斎藤佑樹の写真)
・ナマケモノ←(ソースは北海道ローカル番組、チームメートの近藤健介が命名)
・鎌ケ谷ホットドッグ←(ソースは http://i.imgur.com/bgzaFa4.jpg http://i.imgur.com/9321kNS.jpg
・おねだりくん、おねだり王子←(ソース http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1607/21/news030.html http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11795819/
・セクシー←New(ソース http://www.nikkansports.com/baseball/news/1776431.html)

■シーズン成績■
2011年 6勝6敗 防2.69 WHIP1.47
2012年 5勝8敗 防3.98 WHIP1.67
2013年 0

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 06:29:11.14 ID:3bptnHAr.net
>>1002
とりあえず運営に通報しといた。こいつ、以前に殺すと言う単語使ったので次荒らしたらマジで警察に通報する。分かる範囲のデ―タは既にとった。

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 06:32:58.62 ID:3bptnHAr.net
>>1002
ネット民を舐めたら痛い目にあうぜ。https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 09:24:55.54 ID:lL/cdjuP.net
>>1003
わかる範囲のデータって?

1006 :983:2019/05/07(火) 11:13:13.66 ID:bjQ1+Wex.net
>>1003
殺すなんて俺は書いたことないけどな。
そりゃ別人だ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 12:51:30.39 ID:m/0kH4jL.net
>>1001
禿同
あの仕方なく人間守ってる感じを出しすぎてるせいか、うちの子は鬼太郎に対して全く好意を抱かない
泥田坊回も日曜朝から食卓がお通夜状態だったで
ここまで人間嫌いにする必要あるんかいな
人間側の言い分(気持ち)ももう少し汲み取る描写入れないと愛着わかんよ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:13:33.80 ID:5SmQR7KH.net
自分はもう一度観直したら
「お前たち人間は勝手だ」とか、偉そう事言ってた鬼太郎の方が
人間達に負けた様に見えちゃったよ。
結局工事は取りやめで、泥田坊の塚を作ったみたいだし。

鬼太郎が主役な訳だから、主役が視聴者に好かれない描かれ方って
どうか?と思うんだよね。

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 13:55:09.15 ID:5SmQR7KH.net
スタッフさんも、原作者の水木しげるさんが
「鬼太郎がいい子ちゃんになり過ぎて」と言った事が
あるの知っていて、いい子ちゃんで無い鬼太郎を描いてるのかね?

いや、どっちかと言うと『墓場鬼太郎』みたいな鬼太郎にしようとして
何か失敗してるんだと思うわ。
このスレでは、無理に『墓場鬼太郎』の鬼太郎みたいにしてるって
話題が出た事あるしね。

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 15:23:02.43 ID:3bptnHAr.net
>>1006
荒らしが何びびっとんじゃ。カスが。

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:07:43.16 ID:zxydHDWk.net
>>1007
素直な心が好きな子供は、人物・キャラの持つ性質の中の「優しさ・心の温かさ・包容力・悪に対する許容度のバランス・悪への毅然とした態度を示す厳しさ」
等といった「適切に父性・又は母性が保たれているか・そうで無いか」に反応します。「安心を抱けるもの」として。
なので、6期鬼太郎の様に「適切に保たれた父性を持たないキャラ」又は「欠落しているキャラ」は子供は不快がり、興味を示しません。それが、自分にとって有益なものか無益なものかを
快・不快によって、ある程度見分けているからです。(6期主人公は、性質の粗悪さでは歴代No・1です。)
これが、逆に思春期に入ると、社会の歪みに順応して来て、主人公の歪んだ部分に共感を示すようになりますが、一概には全てがそうとも言えません。
結論を言うと、6期製作者たちのおつむは「ひねくれた中2くらいの子供並み」だという事です。
鬼太郎が人間嫌いなのは、製作者側の人間が、本家の「鬼太郎」をやっかみ、嫌っているからでしょう。

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:11:46.81 ID:3bptnHAr.net
>>1006
鬼太郎のアンチスレに粘着するキモオタの糞荒し。てめい自分のやったことが、どれ程迷惑行為なんか思い知れや。

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:13:56.51 ID:bjQ1+Wex.net
>>1010

猫娘さんのシナリオで、スクール水着のみの格好でリモコンバクダン+で吹っ飛んでみると…。

ノーマルモード、マスターモードではハート9個ほどのダメージを食らって吹っ飛ぶ。
クリティカルモードでは、被ダメージ3倍なので、ハート12個分!!

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:14:18.32 ID:YbeFBDtK.net
>>1012
荒らしに反応するあんたもかなり迷惑だわ

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:17:05.97 ID:YbeFBDtK.net
何も言わずにNG

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:21:43.93 ID:bjQ1+Wex.net
>>1012キモオタはてめえだろが。通報とか警察とか必死過ぎて笑えるわ

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/07(火) 16:23:38.00 ID:bjQ1+Wex.net
<ホークス 柳田流出で2選手に照準>

ソフトバンクからFA宣言し、昨日巨人入りが決まった柳田悠岐外野手(29)の決断を受け、ソフトバンクの工藤監督は1日「ホークスを離れてしまうことを大変残念に思う」としながらも「ただ、落ち込んではいられない。球団には早速補強をお願いした」と語った。
関係者によると、西武を今季引退したメヒア外野手(33)の獲得と、西武を戦力外となったマニュエル投手(29)を
柳田の人的保証として求めることを検討しているという。
また今季限りで退団したサファテ投手(38)の後釜として、西武を退団したアーキーシアンフロッコ内野手(31)の獲得も検討しているとのことで、パリーグ4連覇へ着々と戦力を整えていくとみられる。

1018 :鬼太郎(1期・2期):2019/05/07(火) 17:20:17.42 ID:lsuF3WE2.net
父さん、どうしましょう?

1019 :目玉おやじ:2019/05/07(火) 17:21:06.84 ID:lsuF3WE2.net
やれやれ、困った連中じゃぁの。

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
329 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200