2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 24幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:30:02.53 ID:HuvJ6QwH0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 23幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550319530/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 17:57:22.82 ID:K7IlvvZfp.net
てっきり話がゾナハ病棟まで飛ぶのかと思ったら黒賀村で病棟でやったバトルする可能性もあるのかこれ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:19:28.94 ID:IoxwZhuJa.net
ビッグサクセス無しとか何のためにアニメ化したんだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:29:13.33 ID:rKDKYJ530.net
さすがに脈絡というか意義が無さすぎるからそれは無いでしょ(ハリー関連のだし)

次回 世界中にゾナハ→キレるマサル→最後の4人お披露目→一方その頃しろがねと最古の4人出会う
→ギイ、病院へワープ&ジョ、あしはなミンシアナルミ連れて病院へ→病棟消化試合→パンタローネ増援要請、しろがねから人傷付けんな命令


移動の時間とか無視した展開になるとしたらこうじゃね
…って予想したけどこの内容は贅沢なんだろうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:32:23.42 ID:s5HkjqMpM.net
アニメ化の夢はいつか叶う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:32:33.11 ID:rKDKYJ530.net
黒賀村編って、藤田の人生観詰め込まれてて
結構好きだったんだけどなぁ

うしとらの単発回とか好きな奴は割と好きでしょ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:38:12.97 ID:rKDKYJ530.net
今読み返してんだけど
法安おらんのにピアノを弾いてねやる気なんか、、?
あのジョージが自分からピアノ弾いて和ませる訳ないやん😱

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 18:50:07.42 ID:RDbxqP8R0.net
初期の頃に法安さんの代わりは仲町がやるって予想があったけど、黒賀村にいる仲町がアメリカに行く必然性がまったくない
ジョージがどうやってピアノ引くのかマジでわからなくなってきた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:10:26.39 ID:7n1mZk3tK.net
ハリー取りに行くイベント自体無くなるんじゃと思ってる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:21:08.95 ID:rKDKYJ530.net
>>868
「動けるんだからじっとなんかしてられねえ!人手は多い方がええやろ!」
で着いていく可能性はありそう

アルレッキーノとの絡みもリーゼ1人に任せんのかな、、

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:24:06.55 ID:NggIOQi90.net
>>838
同じくアニメから原作読んでこれもはや別作品だなと思った
まあそのお陰でコミック買うお金が全然惜しいと思わなかったのはいいけどw
原作は初期から細かい伏線が随所に散りばめられていて
それがいつの間にか全部綺麗に繋がっていく感じが気持ちいい
なんというか、精巧で巨大な織物が予想もつかない職人技で
魔法のように織り上がっていくのを見せられている気持ちになる
名作と言われる所以がわかったし、キャラクターも本当に魅力的だ

アニメは3クールなら3クールなりにもうちょっと上手いやりようがあったんじゃないかと思うが
この原作に出合うきっかけをくれた作品だから自分的には作ってくれて良かった
もう既に原作と相当違っちゃっているものをアニメではどう畳むのか、
これはこれで楽しみだし最後まで見届けるよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:24:18.57 ID:rKDKYJ530.net
コロンビーヌとマサルの関係も
黒賀村でのゲームの日々があってこその関係性だし
ファティマとの会話も無いから、、

どう収拾つけんのか全く予測つかんな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:24:48.59 ID:9CvHabRn0.net
ゲス尋問してないんだからジョージがピアノ弾く必要もないだろ
ギイにでも弾かせておけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:27:56.49 ID:rKDKYJ530.net
>>871
ね!
もう完全別物だから、どう展開していくのかが楽しみになってるわ


ちなみどのシーンが好き?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:48:35.90 ID:rFE5qZij0.net
キングクリムゾン食らったような感覚で何が何だかわかんねーや…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:55:54.38 ID:YzOb4Ldia.net
>>873
そうなんだよねー子供に「役に立って死ね」って言った同じ場所で子供たちに「またピアノを弾いてね」って言われた事がジョージの戦う目的になったのに突然ピアノ弾いたらただのいい人が子供守って死んだとしか映らないだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 19:58:40.42 ID:K7IlvvZfp.net
リーゼみたいにイベントやる時に一枚絵でイメージ入れておけば問題ないとか思ってたりして

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 20:10:31.28 ID:sK2JbLCO0.net
第21幕の予告や先行カット見る限りではどうやっても1話に収まる内容じゃない詰め込みっぷり
キャラのワープと勝の感情の起伏頭おかしいレベルになること必至

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/11(月) 20:32:40.33 ID:7+1jPbVs0.net
@4ヶ月まじで何放送するんだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 20:34:39.02 ID:fMDo4/cIM.net
過去に遡って足りないストーリーを補うとか
時系列を無視できるストーリーがどれだけあるかはしらんが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 20:40:53.04 ID:stWDcKHGd.net
最初からしろがね拉致されてるから最後の四人との対決はカットかな
まあフェイスレスの邪魔が入らなければ勝一人で四人返り討ちに出来てたっぽくて初登場時から雑魚臭しかしなかったから緊張感を出すという意味では正解なのかな?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 20:43:30.61 ID:stWDcKHGd.net
>>869
熊のハリーもカットだったしな
アメリカで自動人形が大量発生したから駆除しに行くくらいの感覚かもしれん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 20:49:45.82 ID:YNrRK/K50.net
>>880
「ビーストの時は大変だったねー」とか今更言われてもってなるよなぁ
うしとらの時も思ったんだけどアニメではやってないけど合間にこういう事がありましたじゃダメなのかねぇサトリとかサンピタラカムイとか雪女がしれっと最終決戦に出て来ても良かったのに
売れたらアニメ化してないエピソードを別に作ればいいし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 21:08:26.68 ID:R8Z0NIgIM.net
サンピタラカムイと雪女は出てたじゃないか
個人的にはあれファンサービスじゃなくてスタッフがやりたかったのにできなかったからしれっと出したんじゃないかと見てる
ただ雪女は人間になってないからちょっとかわいそうになったがな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 21:08:58.02 ID:OV27SuBS0.net
前半地上波、後半OVAとして発売するのじゃダメだったのかね?
化物語はその商法にまんまとハマり?全巻購入することになったわけだし。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 21:17:35.05 ID:YNrRK/K50.net
>>884
今回もモブで出てきそうだよなぁカットされた面々
そうじゃなくてアニメでは初登場でも最終決戦で凶羅がバカどもの尻拭いだぜ、穿心角ゴロンで良かったんだよ
見せ方が悪いと初見ポカーンだろうけどその方が原作ファンとしては100倍嬉しいし何かの拍子にそのエピソードをアニメで観れるかもって期待できる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 21:20:27.31 ID:oJPbk1TS0.net
爆弾で生き埋めになるシルベストリ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 21:36:37.02 ID:Sse86JTI0.net
>>881
カピタン倒すのに命懸けだったからそれはないでしょ
それ出来たら鳴海弱すぎになるし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 22:27:05.44 ID:rKDKYJ530.net
>>881
あれは最後の4人が油断しきってたからじゃね?

大軍勢+目的は果たした+人質も取った
+今まで隠れてた子供に何が出来んねん笑

オートマータって大体油断する生き物(?)だしな

だからこそマサルの強さ「圧倒的に弱い僕に油断は無い」にも繋がるし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 22:29:18.40 ID:2/mYfe4Z0.net
>>859
それ何巻だっけ
勝もいい場面たくさんあるんだよね
ほんともったいない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 22:50:02.61 ID:eIRn2yWR0.net
からくりって、2クール 3クール どっち?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 22:58:10.17 ID:w10zJM5Sa.net
>>890
れんげを落とした話だったっけ?
三姉妹でれんげはそりゃこれ惚れちまうやろに納得
逆に何故百合はあれで平馬に堕ちないのか不思議

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 23:38:00.41 ID:sK2JbLCO0.net
いまだに2クールで完結と言われても信じてしまいそうな飛ばしっぷりだよなぁ…
うしとらと同じく1クール13話だったら26話までに確実に終われる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 23:54:38.66 ID:rKDKYJ530.net
>>890
32か33だったはず。最後の修行で洞窟抜ける話
れんげ姉可愛いし、ラストの家族が迎えに来る所を
勝が見届けるのほんといい話

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 23:55:28.14 ID:B7SSJlKX0.net
主人公は鳴海でよかった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/11(月) 23:59:25.45 ID:rKDKYJ530.net
ギイと勝の師弟関係最高だし
ちょいちょい挟むギイのおちゃらけた部分もほんとほっこりするよなぁ

ちゃんとしろがねと勝のお兄ちゃんしてるのがほんま…ママンも空で笑ってるわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 00:00:01.23 ID:W5Drx2yU0.net
>>895
…それマジで言ってる?
理由聞かせてくれや

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 00:20:32.61 ID:55ROkJgb0.net
>>874
感動系のシーンは言い尽くされてるだろうからあえてそれ以外の地味目なところでいくと
鳴海とエリ公女が踊ってる後ろでルシールとギイがさりげなく楽器弾いてやるシーンとか粋で惚れる
あと少数派かもしれないがトムたちが真夜中のサーカスの設営を目撃するシーンとか
初登場のアルメンドラとパンタローネ達が会話するシーンもいい
禍々しいんだけど妖しく美しくてこの作品の魅力が詰まっていると思う
アルメンドラとの会話の中でも今の何がオモロかった?この仕草?って
笑いのヒントをまめにリサーチしようとするパンタローネが微笑ましいし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 00:26:10.12 ID:JHSSFPJy0.net
パンタとアルレとコロンビの改心とはいかないまでも人間との付き合いの中での心情の変化は見たかったんだがなあ。どう処理するのか。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 00:29:37.77 ID:5ESxILbcx.net
鳴海編の方が面白いのは否定しないけど主人公はやっぱり勝でしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 00:37:56.81 ID:gvM53YtX0.net
からくりで一番人気出た鳴海編をまるでハブるかの如く端折ったからな
そこからして既に間違えたわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 00:44:35.13 ID:ouT55lb20.net
主人公は勝だけど主役は白銀と白金だよなぁ壮大な兄弟喧嘩にどれだけの人が迷惑被ったか…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 01:03:20.65 ID:R1laIC5Rd.net
どうせ最初から尺がないって分かってるなら思いきって鳴海か勝のどっちかに軸を絞るのもアリだったかもな
現状はどっちも中途半端だけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 01:07:00.20 ID:W5Drx2yU0.net
>>898
凄い!良くみてるなー!
会話セリフの外にさりげなくキャラのぼやき台詞だったり、細かい所までキャラが「生きてる」って感じするよね

アルメンドラとの会話のって何巻くらい?
全然覚えてないからちょっと見たい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 01:07:34.74 ID:55ROkJgb0.net
>>902
銀金どっちも凡人だったらただの殴り合いで済んだのに天才同士だったばっかりに…
しかし
before「フランシーヌは泥棒で教養がなくて程度の低い女!私には学問が!(キリッ」
 ↓
after「フランシーヌたんが結婚してくれるならあんな学問未練はないお///」

この銀の色ボケっぷりは何度見ても酷すぎるw
たとえあの日教会で聞かれていなかったとしても家に帰って何て報告するつもりだったんだ?
ただでさえ口を利いてくれない状態の弟にさ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 01:16:41.46 ID:55ROkJgb0.net
>>904
文庫版だと6巻
単行本や完全版だと収録巻が違うかもしれないけど
ヴィルマ入団の直後で、ゾナハ病棟編のプロローグに当たる話でした

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 01:22:25.02 ID:W5Drx2yU0.net
最後の4人だと
勝がカピタン倒した後
「あいつ強かったな…」ってのも良いシーン

偽りのカピタンじゃなくて今のカピタンを勝はちゃんと見てた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 01:22:43.73 ID:W5Drx2yU0.net
>>906
さんきゅー🙆🏻

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 02:50:39.86 ID:CwM0qNA80.net
そもそも勝じゃ鳴海と比べてなにもかも白金との因縁が薄すぎる
図々しく主人公気取るんじゃなくてあくまで鳴海のサポートに徹しておくべきだった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 07:02:30.30 ID:CEyUJ7dk0.net
白金、ダウンロード成功するじゃん
狙われて、しろがねに守ってもらうわけだけど、鳴海と出会ったら
鳴海も守ろうとするわけじゃん
鳴海は白銀に似ているから、大好きなお兄ちゃんも手に入れて幸せ絶頂になるんだけど
結局、お兄ちゃんにエレアノール奪われるんだろうね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 07:26:15.83 ID:xREtMiIWa.net
次スレ
からくりサーカス 25幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552343152/

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:15:58.74 ID:joKkTMq/0.net
>>910
金はしろがね犬になってエレオノールに接触する以外愛されるチャンスはないな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:17:12.68 ID:FDlWdRoMa.net
犬の名前はマサル

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:20:11.53 ID:+Phy6T+i0.net
金が必要だと思ったもの
・ダウンロード
・絆
・策略
・しろがね-O
・真夜中のサーカス
etc

金に必要だったもの
・恋愛スキル

これにつきるわ
恋愛対象が自分だけの世界で幼馴染、しかも自分は大人の知識と精神持ちで口説けないって
もう本人に問題があるだけだろw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:25:00.32 ID:joKkTMq/0.net
恋愛スキルというより粘着質な性格に問題があるような

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:37:10.46 ID:qxnhL0Gda.net
>>909
逆だろ
鳴海こそ白金に因縁無いから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:55:45.65 ID:+I5LboZO0.net
>>915
こっちだな
フランシーヌにゾッコンになる前は女はべらせてたみたいだし恋愛スキル自体はあるでしょう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:56:59.87 ID:NzwJQDFr0.net
金は流行りのモンスター童貞だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 08:58:37.31 ID:R1laIC5Rd.net
鳴海はたまたま白銀に顔が似てるだけの一般人だしな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 09:04:22.06 ID:E2CXwYlsd.net
>>919
金曰く
顔は違うけど雰囲気はそっくりって言ってたから、イメージとして鳴海顔で描いてただけで、実は似てなかったのじゃないかと

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 09:36:26.90 ID:KZfHaBIS0.net
>>920
アンジェリーナやエレオノールは「フランシーヌに似てる」だけで執着してるけど、鳴海兄ちゃんには兄さんの雰囲気重視で執着してんだな
顔だけなら、正二お爺ちゃんも銀兄さんに似てはいたけど、利用するだけで執着してはいなかったしな

ブラコンにもほどがあるぞ古川さん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 11:15:37.54 ID:CEyUJ7dk0.net
オートマータの性格って、白金が自由にカスタマイズできるのかね?
できるなら、フランシーヌそっくりの性格のオートマータ作ればええやんってなるけど
ディアマンティーナとのやりとり見ていると、性格はランダムで決まるんだろうかって思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 11:25:19.58 ID:S48Z1KQ5K.net
最古の四人以外はフランシーヌ人形に対する忠誠心少ないね
創造者への忠誠心は一様に高いのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 12:08:00.45 ID:Zpe/7FoJa.net
>>923
最古はフランシーヌ人形が最初に自分の中のアクアウイタエ使って意思をくれたから、それなりに愛情こもってんじゃね?
ギイにとってのアンジェリーナみたいなもんなんかな

というかフランシーヌ人形の技術力やべえな
自分のクローンまで作っちゃうし
なんだかんだで造物主と思考回が似てる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 12:34:12.84 ID:DeZSB0iG0.net
>>923
それはちょっと言い過ぎじゃないかな
作中パンタローネとアルレッキーノの会話でわかるのは

1.フランシーヌが直々に作った人形は性能が高く人間に近い、そのため忠誠心も高い
2.工房で作られた量産型は低級、そのため忠誠心も低い
つまり 高性能=高い忠誠心 低性能=低い忠誠心

だから鳴海が倒してきた名前有り高性能のオートマータは忠誠心も高かったはず
造物主に会うまでのシルベストリなんかはその典型だと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 12:58:13.93 ID:euRiuAuCa.net
アプチャーとかフランシーヌにかなり忠誠心あったがあれは本物か偽者かわからんなあ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 13:31:13.40 ID:R1laIC5Rd.net
原作の最古の四人はとても魅力的だったけどアニメでは今のところ2,3話しか出番が無くて元の魅力の1/10も引き出せてない上に、次回からは原作でも大して魅力の無かった最後の四人が10話以上も出ずっぱりで最古よりも出番が多くなると思うと「そこは違うだろ…」って気分だわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 13:36:27.48 ID:nuillKicK.net
>>882
あのエピソードってブロムを出す為に作られたものだろうから
アニメではたぶん既にアメリカからハリーが届いているって展開になると予想している

ブロム応募した人はアニメ観ているのかなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 13:51:34.40 ID:R1laIC5Rd.net
>>928
物語上における鳴海の役割は実質的にサハラで終わってるんだよね
だから後半は無理に出番を与えても役割が無いから扱いに困ってエレオノール殺すbotになってた訳だし
サハラで死亡させるか、凶羅みたいに人形の大群と戦いながら遠目から勝を見てニヤッとする1コマを入れるくらいで十分だったと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 14:20:35.72 ID:OcWTJSnT0.net
それまで実質主人公してたのを割食わせないと浮き出ることのできない真主人公
その程度だって事だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 14:49:56.36 ID:6rWubFLsa.net
ブロムもアンラッキーちゃんもカットです

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 14:55:43.55 ID:yRB2BFoed.net
>>929
終わってはなくね?
病を治せてないし、エレに迫るのもそこが目的出し
ルート選択ミスって、恋愛ルートにはいってしまった感じはあるけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 15:01:39.68 ID:6rWubFLsa.net
元々勝が鳴海の影を追って強くなるって感じだったから本当のギリギリまでまで鳴海は出さなくて良かったんじゃないかと思う存在を匂わす程度で
それだと俺が号泣したサハラ編なくなっちゃうけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 15:17:28.66 ID:CwM0qNA80.net
役割がない→×
役割は腐るほどあったけど勝のために藤田がなかったことにした→○

本来フェイレスの相手は白銀の記憶もあって人形たちと
戦ってきて自身もゾナハで生でゾナハ被害者たちとも
触れあってきて死んでいったしろがねの敵でもある
鳴海こそが相応しかったのに藤田が勝を目立たせたいあまりにに割り食っただけ
勝るなんかせいぜい正二ぐらいしか接点ないじゃん
結局すべては藤田の太陽がドス黒すぎたせい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 15:35:09.72 ID:lOzpdZQUH.net
>>909
鳴海兄ちゃんただの通りすがりに巻き込まれて、関係ないのになぜかやる気スイッチ入っちゃった一般人ですしねえ
結果的にエレオノールゲットできるわけですし、とばっちりの見返りは十分もらったでしょ
ミンシアめちゃくちゃ可哀想やけど

勝は生まれたときから白金に人生蹂躙されまくってるし、白金と対峙する資格は勝しか無いんちゃうの

というかアニメだと勝と白金は実の父子になるのかなこれ
善治おじさんとはなんだったのか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 15:40:24.74 ID:yRB2BFoed.net
>>934
勝はゾナハ病との因縁が弱いよなぁ
黒賀村までカットされたら弱すぎる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 15:48:32.51 ID:CwM0qNA80.net
付け足しで血縁もゾナハで死亡もあったな
因縁しかないだろこれ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 16:03:46.91 ID:+I5LboZO0.net
まさかとは思うけど結末変えてくるなんてことはないよね?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 16:07:44.66 ID:3ruN4i290.net
次スレ
からくりサーカス 25幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552343152/
>>938
三姉妹の存在すら無くなったからここから完全オリジナルやで

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 16:08:02.13 ID:DeZSB0iG0.net
>>934
これに同意だわ
鳴海と比較しちゃうと、勝がぽっと出の主人公に感じる理由だね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 16:19:48.66 ID:VUEDRSLV0.net
>>934
銀は金を憎んで生命の水に溶けたわけでないし自分も責任を感じて後始末で溶けた。金も兄貴が憎くて人形や病気を作ったわけではないしむしろ兄貴大好き
兄弟の憎しみ合った話ではなく金はクローグ村の惨劇以降人形にもゾナハにも特に興味がない。
兄弟の因縁を兄弟がケリをつけさせるより金の器にされた勝が自分の運命を変えさせる方が相応しいと思うわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 16:29:01.83 ID:CwM0qNA80.net
書いてて無理あるなって自分でも思わないの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 16:40:31.99 ID:60pJ6ZKnp.net
>>942
コミックスの背表紙のアイコンが全部勝であるようにからくりサーカスは最初から勝が主人公(藤田は3人主人公とも言ってるが)のお話なんだがお前は「からくりサーカス」を読んだことないの?
勝が嫌いで斜め読みしかできなかったのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 17:07:26.41 ID:28JHjBLS0.net
勝が主人公で鳴海がヒーロー、エレオノールがもちろんヒロイン
こういう構図の物語は強くない主人公が憧れのヒーロー目指して成長していく過程が面白いので
実際に主人公がヒーロー並に強くなってしまったりヒーローの見せ場を食うような活躍をしてしまうと読者の反応は微妙な場合が多い
からくりもご多分に漏れずこのケース

あと他人が漫画読んでどういう感想抱こうとそれは仕方のないことなので
他人の漫画の読み方にケチ付けてる時点で負けだと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 17:42:00.31 ID:CEyUJ7dk0.net
後半鳴海がいいところ少なくて面白くないってのは感想だろうけど
作者さんが勝をあげるために鳴海下げた〜ってのは感想じゃなくてイチャモンだし
感想だとしても不愉快だから、アンチスレでやればって思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 18:13:21.20 ID:DeZSB0iG0.net
>>945
アニメ組の人かな?
作者の藤田本人がからくりについて色々としゃべってるんだよ
その中に勝を前面に出すために鳴海の登場を抑えたって内容のものがある
原作からのファンには当然に知ってることだし、最近のTwitterでの反省会で近い印象を受ける発言があったと思う(ちょっとうろ覚え)
何も知らない人には根拠のないレッテル貼りに見えたんだろうけど、けっしてイチャモンではないよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 18:21:27.01 ID:VUEDRSLV0.net
>>946
945じゃないけど作者が「勝を前面に出すために鳴海の登場を抑えた」なんて言ったことあったっけ?
少年の成長を描きたかったから他が多少ブレてもいいとかは言ってたけどそんな具体的に言った記憶なかった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 18:37:48.41 ID:CVXT0QPC0.net
勝を見てるとまるで孫悟空になれなかった孫悟飯を見てるかのようだ
向こうは反発が大きかったのか主人公交代を取り下げたけど
こちらは不人気が逆に拍車を掛けたのかずっと勝のターンがエスカレートする始末

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 18:55:54.83 ID:DeZSB0iG0.net
>>947
古い発言のソースになるものはもう持ってないから、Twitterから抜き出して要約すると
・後半はで主人公が勝、鳴海としろがねは脇役
ってのがそれに当たると思う

他に抜き出すと、「勝のが完璧すぎないか」って質問に
・おれはとっても勝が好きでしたよ。
って答えてるのが、勝を批判されるのが嫌なんだろうって印象を受けた

全文コピペするのがはばかられたので、できれば原文のTwitterの反省会のまとめで読んでね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/12(火) 19:00:45.96 ID:3ruN4i290.net
950get

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 19:14:31.79 ID:VUEDRSLV0.net
>>949
反省会とかは既に全部読んでるよ
でも俺も「藤田は勝をあげるために鳴海を下げた」みたいな言い方は引っかかるから945に近いかな
ヒーローに憧れる少年の成長を描きたくて後半は勝に力を入れた(描き方に批判はあったが)でもその為に鳴海を下げたなんて言ってないのになって思うんだ
でも丁寧なレスありがとう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 19:20:09.16 ID:DeZSB0iG0.net
>>951
・後半はで主人公が勝、鳴海としろがねは脇役
の部分で証明できてると思ったけど受け取り方が違うのは仕方ないな
ただ945はちょっと言い過ぎだからそれには一言言いたかったんだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 20:34:11.84 ID:W5Drx2yU0.net
鳴海は言ってしまえば他のしろがねたちとそこまで境遇は変わらないんだよ
鳴海が全てを背負って白金倒して終わり じゃあまりにも味気なさすぎる

弟的キャラ(物語通して的な意味で)の勝が白金と対峙して
白金自身に答えを出させるってのがからくりサーカスたる所以だろ
最終戦にその意味が詰まってるやん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 21:11:39.95 ID:R1laIC5Rd.net
後半の主人公交代に反発する人が一定数いるのは前座である鳴海編の描写に力を入れすぎて鳴海が人気になりすぎたのがある意味では戦犯かもな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 21:27:16.01 ID:tPPTxSnWa.net
続きが気になり結末に期待し一気読みしたが、後半ムリがありすぎて丁寧に積み上げたものが粉々になっててショック

ロールキャベツからの教会でしろがねしろがねと騒ぎ出す鳴海にはナンダコイツ…だったよ
オートマータ全て破壊したらしろがね達が死ぬって話はどうなったんだよ
うしおととらには遠く及ばず

フェイスレスはハクメンの者ほどどうしようもない敵ではなかったし、しかも和解endだったし。
ラストに勝がぬいぐるみ着てるのも萎えた。
仲町サーカス団でサーカスするかクロガムラにいろよ
こりゃ凡作なわけだと納得した

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 21:30:15.28 ID:+NBcl9Z8a.net
>>953
鳴海がジンと対決しても、恨みしか抱けないから正二のように執念深く追い詰めて殺そうとしかしないだろうからなぁ

もちろんジンは「自分を信じてるもん」状態なので、どうせまた生き返る対策を事前に用意してはまた蘇る事を繰り返させるだけ
残念だけど鳴海兄ちゃんじゃああいうタイプの敵は倒せないんだよなぁ

ちゃんと本人に「僕が間違っていたよ」って素直にさせて、ゾナハの治療法を明かさせて、かつもう蘇るのを諦めてもらわないとダメなんだよな
それが出来るのはやっぱり唯一ジンに共感することが出来る勝しかいないって事なのな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 21:31:33.00 ID:tPPTxSnWa.net
ギィ死亡まで
その後はもう蛇足でしかなかった。
からくり新規組はアニメで留めとく方がいい 
ギィ死亡とゆうピークとともに打ちきり感満載で終わる

フェイスレスの残り二週間やろう はもうソードマスターヤマトのレベルだった。
藤田は天才だとおもうけど宇宙ステーション編だけはもう救えない出来過ぎる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 21:34:18.53 ID:QE9BU/HLp.net
終わりよければ〜なんて言葉もあるが途中までよければそれも十分名作だと思うが
名作漫画でも最高潮で綺麗に畳めた作品なんて稀有で大抵は蛇足付いてくるんだから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 21:37:15.52 ID:TF2GcG/Qa.net
色々残念臭漂う最後の四人だがカピタンはまだ見せ場も役割をやりきって勝に負けたからまだマシだよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 21:43:33.37 ID:R1laIC5Rd.net
むしろカピタンって一番弱そうな印象だわ
尋常じゃない虚言癖だし戦闘シーンでも初戦で剣折られるし再戦時でも特に真の力を見せる訳でもなく呆気なく殺られてたし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/12(火) 21:47:59.56 ID:TDKImp370.net
黒賀村が無駄に長くてつまらないせいでラストの尺が短かったよな

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200