2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1878

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 13:02:27.70 ID:IelP4EnF.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。、

(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1877
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551278265/

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:54:11.37 ID:95Me/oYw.net
やっぱ日本の風土が影響してるんだろう
相撲(とろい)、野球(遅い)、プロレス(八百長)

こういうのが日本の文化に侵蝕してるせいか、創作物の作風にも影響してると思う

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:55:06.41 ID:E85g1tBL.net
でもなんだかんだで面白いけどな
アカデミー賞序章作

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:55:06.82 ID:27jGgBfA.net
>>133
時代が違うから、今の時代の目線でlainを評価するのは全く意味がないしズレてるわ。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:55:09.37 ID:dLbfUEFZ.net
>>153
金を集めるのはプロデューサーの仕事

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:55:52.30 ID:ThFquJfw.net
50億使ったかぐや姫の物語はどうでしたかね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:57:10.04 ID:rGcViTDe.net
さっきからみんなが何を話してるのかわからないからNG解除してみたらアメドラだった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:57:19.64 ID:95Me/oYw.net
>>161
時代が違っても展開がサクサク動くものは見られる
あの手の作品は内なる精神を細かく描くみたいなことに特化されすぎてる
だからちんたら感が凄い
今やってるブギポもそんな感じ
展開を進めることより内なる精神を描くみたいなことが優先されてて
ちょっとエンタメから外れてるわけよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:58:23.90 ID:E85g1tBL.net
>>162
そいつの名前だけで集めるもんじゃないんじゃね?
監督が誰だからとかスパイダーマンだからガンダムだからエヴァだから
とか言って集めるんでしょたぶん

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:59:07.71 ID:15+eA26a.net
>>163
かぐや姫は海外ではそこそこ評価されているよ
「竹から女の子が出てきて、急激に成長して貴族から求婚され、それが月から来た女の子だったりとか。独創的な話だ」と言われて

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 17:59:27.76 ID:cXhoNSNR.net
最近の作品が展開早めじゃないと受けなくなってきてるのは、視聴者の堪え性がなくなってるから
耐えるとか溜めるとか、そういうのが苦手
あと洞察することも苦手で、行間を読むことを望まれていたり暗喩とかされても気づけない
欲しい時に何でも与えられてそこに不快感が少しでもあると去っていってしまう

そういうことはもう30年以上前から度々言われてること

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:00:35.10 ID:27jGgBfA.net
>>165
違うって。
あんたが最近のスピード展開アニメに慣れすぎてるだけ。
あんたが何歳か知らないけど、lainもリヴァイアスもすごい話題になったし若者からの支持も凄かった。
それだけの力のあるエンタメ作品って事だよ。当時の反応調べてみろよ。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:01:09.79 ID:H1Uc2uS6.net
>>162
コトブキも空のガルパンつって金集めて大量グッズつくったんやろなぁ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:01:27.74 ID:eBOtfnSQ.net
けもフレ2はせっかくスタッフが優秀でアニメの質も高いのにゴミ脚本に足引っ張られて可哀想
このままだと覇権は難しくただのヒット作品で終わりそう・・

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:02:21.68 ID:95Me/oYw.net
>>168
実際に俺が指摘した作品は無駄な演出が入りまくってるからね
そこで見る気無くす人は増えてるよ
ブギポもそうだ
結局何が言いたいの?
というような演出が随所に盛られまくり
要点を掴ませてくれないから興味を失う

当然だと思う
まともな洋画や海ドラでそんな演出もりもり入れてる作品はないし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:02:24.18 ID:OQAc60IJ.net
アメドラは自称70歳のなろうで相手にもされなかったジジィだぞ
そんなカスとエンタメ語っても無駄だ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:03:16.46 ID:/A7n90Yr.net
日本だと100億あっても
電通が75億、芸能人声優が20億を持って行くから作品の出来に変わりはありません

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:03:24.32 ID:wulNT3H3.net
最近アニメのテンポ遅くなってると思うわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:03:35.79 ID:IelP4EnF.net
展開遅くても面白い作品ってあると思うな
進撃の巨人は割とそれに近いんじゃないだろうか
アニメ版は色々カットしてテンポ早めに改変してあるけど、原作はスローテンポ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:05:15.41 ID:95Me/oYw.net
>>169
あの時代はまだ野球と相撲とゴルフが人気あったからね
どれも究極に遅いが代名詞のスポーツ
これらのスポーツを楽しめる日本人がまだたくさんいた時代だからね
あと趣味なら釣りもかな
今はもうそういう時代じゃないんだよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:05:46.64 ID:rg+JjrtA.net
日本の映画やドラマ特有の無言シーンを多用して、いい雰囲気だろとドヤってるのはあんまり好きじゃないし
そういう映画やドラマの演出の影響を受けてるようなアニメの演出もあんまり好きじゃないな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:06:15.43 ID:oEtspPFw.net
クリエイターに給料払って1円でもいいから利益を出すことって
どこかのアニメ監督が言っていたな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:06:39.75 ID:cXhoNSNR.net
前にも書いたかもしれないけど
巨神ゴーグが世に出たときでさえ、展開が遅いという不満がけっこうあったらしい
かなり密度の高い作品なんだけど

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:07:35.86 ID:rGcViTDe.net
>>179
それ谷口

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:09:45.02 ID:E85g1tBL.net
>>179
なんかいい話風だけど
クリエイターに給払えないことがありうる、とすると
恐ろしい話だな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:10:12.21 ID:dLbfUEFZ.net
>>166
いや多分企画の段階では監督とか配役とかは白紙だろ
作品によるだろうけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:10:31.28 ID:UyunsfcX.net
>>179
谷口「売れないアニメは罪だと思ってるニチャア」

爆死量産のオワコン監督さっさとやめろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:10:44.88 ID:VSFvJVbe.net
えんどろ最新話演出の数おかしくね
なぜか酒井孝祐が作画じゃなくて演出のほうにいるし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:11:46.69 ID:9hHT4vbR.net
>>168
放送序盤に見るアニメが多くなって、同じアニメを二度見たり、考察したりする暇がないってのもあるかも。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:12:55.07 ID:95Me/oYw.net
今は卓球とかサッカーが人気あるよね
忙しなく動いてるスポーツに人気が集まってる
その影響は嗜好する作品にもでてるでしょ
とろとろしてたりすぐ立ち止まる作品はもう時代遅れなんだよね
今の日本人は昔と違って遅いのを我慢できなくなった

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:13:53.83 ID:VSFvJVbe.net
止まるんじゃねえぞ…

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:17:12.69 ID:dLbfUEFZ.net
>>187
アメリカで一番人気のあるスポーツはアメフトだからな
あれも1プレーごとにハドルを組んで相談してと進行はゆったりしてるからな
おまえの指摘は当たらない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:17:53.16 ID:M1ForR+W.net
そもそもアニメーターなんて自由業みたいなもんじゃねえの
趣味の延長なんだから才能あるやつ以外は稼げないのは当然っちゃ当然

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:19:06.50 ID:KG4xOm1L.net
アニメ見て考察とかきっしょ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:19:35.46 ID:LOk+QvEK.net
卓球とかスポーツが苦手な陰キャが小さいプライドで選んでる感じしかせんわ
トップクラスは別ねw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:19:36.24 ID:95Me/oYw.net
>>189
日本じゃ人気ないぞ
ルールすら知られてない
アメリカの4大スポーツも日本じゃ人気なくなってるし

まああれだけ日本で人気あったゴルフが終わったってのがなw
野球も今支持してる連中が逝ったら終わりだし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:21:18.48 ID:dLbfUEFZ.net
>>193
だからスピードが云々とか言ってアメドラを例えに出してるだろおまえは
そのアメドラ発祥の地であるアメリカで一番人気のあるスポーツが
他のスポーツに比べてゆっくり進行するアメフトだと言ってんだよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:22:25.15 ID:Qufk97qn.net
>>191
声優のイベントを見るほうがきしょいぞ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:22:38.83 ID:9hHT4vbR.net
やばいやつがいたのか。しまった・・・
そろそろ今期のアニメの話をしようや。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:24:24.43 ID:27jGgBfA.net
>>190
アニメーターはお前らが思うよりダメ人間が多いよ。
特に画力に才能があるやつでも一応稼ぐ事はできるから。(絵コンテ拡大コピーすれば大体どうにかなる)
ダラダラ遊びながら仕事したりとかね。
必死に働いてるのに貧乏してる、とはちょっと違うんだよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:24:36.25 ID:LOk+QvEK.net
アメリカで人気あるのしかもアメフトと野球だしな
こいつ自分で言ってて矛盾に気づかないのが凄いわ
なんていうか捻くれて逆張りしかできない無能感が凄い

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:24:51.28 ID:QqM4CCBQ.net
芸能人声優て昔ほどの価値はないし今はもうそんなに高くなさそう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:26:11.50 ID:MZhLhT03.net
僕の好きなバミューダ、グリム、エガオの話するといつも酷いレス付けられるからもう今期アニメの話はしたくない(´・ω・`)

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:26:12.70 ID:95Me/oYw.net
>>194
そのアメフトも落ちたってな
http://www.tsp21.com/sports/nfl/news2019/0204c.html
第53回スーパーボウル
全米TV視聴者が減少

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:26:54.47 ID:eE02Y3nF.net
すげぇなこれ、鳥肌
https://www.youtube.com/watch?v=F2aLv2nS5qM

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:27:20.53 ID:bTAc0jWq.net
よりによってその3つは嘘くさい

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:27:27.51 ID:hhVYxx6D.net
けもフレアンチがイラスト描いてる人潰そうとしてるけど、これ犯罪じゃないの?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:27:44.40 ID:qZNrcLrJ.net
>>5
見てないから分からんて

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:29:05.43 ID:9hHT4vbR.net
>>200
ごめん。見てないから何とも・・・
ってか、本スレいけばいいじゃんw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:29:44.21 ID:dLbfUEFZ.net
>>201
今年のスーパーボウルが特につまらなかったからだよ
出てきたのはNEだし点が全然入らないし
何よりほとんどのファンはKCのマホームズを見たかったはずだからな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:30:23.81 ID:MZhLhT03.net
>>206
BS民の辛いとこで本スレについていけないんです
かなすぃ(´・ω・`)

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:30:35.34 ID:qZNrcLrJ.net
>>204
吉崎のこと?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:31:45.60 ID:95Me/oYw.net
そういやなぜか今日本でプロレスが人気になってるらしいなw
八百長の見世物で同類の安倍自民党に共感して人気再燃したのかな?w

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:32:02.82 ID:9hHT4vbR.net
>>208
俺も半分はBSだから、それは分かるw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:32:26.07 ID:VSFvJVbe.net
>>208
カラパレのラグ数時間しかないがな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:33:37.69 ID:krE33Nmh.net
>>106
スターシップオペレーターズか
飛び抜けてsfしてたが、故に地味だったな
>>119
日本の創作システムがその多大な金の使い方の邪魔をしている臭い
脚本に金を注ぎ込む気がない
ほとんどに金は客寄せパンダのビジュアル系俳優コースと宣伝広告費に飛んでいく

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:33:40.16 ID:/P5+8pyh.net
>>185
どこを見たのか知らんがそれはお前の勘違いかもな
まあ世の中には演出にたくさん人使ったアニメもあるが
http://imo-imo.jp/story/?ep=9

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:38:15.08 ID:bNYs8aig.net
金かけた3Dすごーいっていわれても、そのへんのアニメのほうがよっぽど魅力的。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:40:09.40 ID:wPKcSffS.net
>>215
だな。わたてんとかな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:41:52.86 ID:dyvV0KC5.net
>>202
こういうの自作したい
マジで尊敬するわ、今晩のオカズにしますね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:43:19.67 ID:xAO9HOCa.net
10年前のマクロスFの戦闘もCGだけど、動きが多少カクついてるところはあるけど、
今でも十分見れるのは驚いたな。本当金かけて作られてたんだなと思うわ。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:46:02.09 ID:Smbm18hd.net
>>213
スターシップオペレーター懐かしい
最近じゃ宇宙船が出て面白かったのはミニスカ宇宙海賊くらいしか無いか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:46:10.24 ID:qZNrcLrJ.net
>>218
深夜アニメの概念崩れてるからな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:47:10.34 ID:M1ForR+W.net
ゾイドとかも普通に今でも見れるっしょ
キャラクターがまともに見られるようになったのはアルペジオくらいからだけど

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:52:29.96 ID:LOk+QvEK.net
最近の3Dでよくできてたのは宝石の国

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:55:33.05 ID:fSFNlLCb.net
3Dであるかじゃなくてストーリーが面白いかだよなリヴィジョンズごみ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 18:59:35.63 ID:Ok3zUNUL.net
CGの話で挙がるけど初代ゾイドやデジモンって2000年のCGだよな
今の技術はあれからどのくらい進化したんだか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:00:33.41 ID:lklw8sb7.net
アメリカの100億も大半は広告費というぞ
あとアカデミー賞はやはりアメリカ的な法則に当てはまるかが大きいと思う
早い話、テンプレな。
ベイマックスとかな、ヒーローズジャーニーってヤツだ
でもそういうのちゃんと評価してる?
アカデミー賞の仕組みのこともあるし、それを獲ってないから日本のアニメはダメというのは
何か勘違いしてると思うぞ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:05:12.13 ID:LOk+QvEK.net
今でも3Dうまく作れる会社と微妙会社のレベル差が激しいし
昔が良かった今がよかったという単純比較は無理

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:10:34.52 ID:H94aByap.net
ロードランナーって走りの得意な鳥なのになんで殆ど飛んでる演出にしたんだ
特性生せてないやんコレなら別の鳥でも良かったになっちゃうぞ
たいして大きくもない散々倒して来たセルリアンから突然逃げ出すし出会って10秒で戦闘絶対殺すマンのあの勢いどうした
戦闘始まったら始まったで相変わらずのワンパンだし戦闘入れる意味このシーン他に回して描写丁寧にしたりキャラ掘り下げようぜ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:11:43.75 ID:krE33Nmh.net
>>219
イドなんかも一応宇宙船乗ってやってたけど、同じ系統にはなぜか見えないな
スタオペもミニスカもバトルの戦術ものってより戦略寄りだからかねえ
戦略寄りって表現が言葉たらずで申し訳ないが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:12:31.60 ID:d/uX1dcs.net
とりあえずサブヒロインを当て馬とか言うのやめてほしいんだが
当て馬って言葉嫌い。サブヒロインにも心がある。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:15:44.90 ID:t48nMusy.net
>>229
当て馬って普通オスだからな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:17:39.87 ID:Zjhc3p/Q.net
駄菓子屋を経営してロリコンとして逮捕された子供部屋おじさん(東大卒)、
冤罪の悲惨を訴える! 「アニオタでコスプレ衣装が置かれ、44歳の独身、
というワードがストーリーに組み込まれ、犯人に仕立て上げられてしまった」
これって普通の回避できないよな
犯人まんまじゃん、っておもうし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:18:04.68 ID:Zjhc3p/Q.net
サブヒロインって噛ませ犬じゃないの?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:19:36.08 ID:Zjhc3p/Q.net
コトブキつくってる会社ってゲンバ、ってよむの?
キリエ以外そんなにかわいいキャラいないよな
お嬢様っぽい子と綾波系キャラがいるのはわかった

ちんちくがガブリール?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:21:02.42 ID:Zjhc3p/Q.net
アメフトアニメといえば
アイシールド21、あと2つは?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:22:32.64 ID:ucB7TOgP.net
どうせガーリーの幼馴染の成り上がりになるんでしょ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:22:50.59 ID:qIXDBC2U.net
>>231
駄菓子屋なんてバーサンが店番してるイメージしかない
なんで東大卒でそんな商売することになったのか、ほんとにロリコンじゃないのか
そこが問題だ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:23:29.95 ID:bNYs8aig.net
>>234
小林さんちのメイドラゴン

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:24:22.53 ID:3OnBM84+.net
>>234
ゾンサガ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:24:41.90 ID:8Wj6Ofkx.net
ゆらぎ荘とかジャンプでタイムリープネタやってんな
なんか駄目になるとタイムリープに逃げ込むよな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:25:13.10 ID:d/uX1dcs.net
>>232
そもそも恋愛に勝ち負けなんてないんだよ
恋愛は勝ち負けよりも過程が重要なんだよ

重要なのはキャラとして輝くことだ
サブヒロインだって結果的に振られることになっても見せ場作らせるとかできないのかよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:25:53.07 ID:efwJwZmz.net
>>239
その逃げかたムカムカパラダイスからあるな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:27:53.06 ID:8Wj6Ofkx.net
>>241
タイムリープやると人気上昇するっていう決まりがあるみたいだよな
最後部に回されてたのにタイムリープやり出してから前の方に移動してきてるしw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:30:52.73 ID:yi0JiG/B.net
単純にオタクが好きなものだしな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:31:18.81 ID:EjZa9SaB.net
>>34
クソみたいなやつに言われても困る

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:31:54.12 ID:WrgzfFLJ.net
>>240
青ブタの古賀ちゃんやジャスビコの小宮ちゃんはきれいに振られたな
鴨志田はそのへんちゃんと描くよな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:33:00.25 ID:Zjhc3p/Q.net
リンって声優って実力あるの?
顔はいいけど年いってるし
なんか微妙だよな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:33:37.70 ID:NlBJyVhL.net
恋愛できない奴は負けだろ
勝ち負けはないって何言ってんだw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:34:37.25 ID:t48nMusy.net
>>231
みゃーねえを悪く言うな!
まだ未成年だから犯罪者じゃないんだぞ!

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:36:01.00 ID:xlOcloLu.net
男は同時に何人もの女を孕ますことができるんだから
女が男を奪い合うって意味ないんだよな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:36:33.77 ID:7LjJSIBj.net
かおす先生ってきらら作品で一番可愛いキャラだけど
あの年齢で身長130cmってやばくない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:37:10.97 ID:t48nMusy.net
>>245
青豚CDが東山オンステージだった
こいつ博多弁じゃなくて筑豊弁だろ
あ、だから古賀ICなのか
ぱげとう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:38:15.18 ID:d/uX1dcs.net
>>245
ジャスコは瑛太がその後1ヶ月以上行動しなかったのが不満だけどな

アイズの一貴は、伊織のことが好きだけどいつきが泣いてたら本気で心配するくらい大切にしてた
好きな人以外も大切にする一途だってあるんだよ

それに引き換え最近の主人公はサブヒロインの扱いの雑さは目に余るばかり
そんなに好きな人のことしか大切にできないのかよ
今期はガーリーエアフォースとかほんと許せない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:39:27.41 ID:d/uX1dcs.net
女の子を傷つけて泣かせて、それで罪悪感も葛藤も自覚すらない男は人間として最低だよな
どんな神経してるのかわからない
同性であっても友達泣かせたら気にするだろうに

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:40:32.69 ID:NlBJyVhL.net
なに暴れているんだコイツ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:40:47.99 ID:7CcZsOzu.net
キズナキチかよ消すわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:41:16.11 ID:Zjhc3p/Q.net
メイドラゴンってアメフト要素あったっけ?
ショータくん関連?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:41:41.58 ID:M1ForR+W.net
アメドラ論破されて消えたと思ったらキズナキチ現れるとかホントこのスレ呪われてるな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:42:50.44 ID:H1Uc2uS6.net
>>253
お前が荒らすことで
その作品に出てる女の子全員悲しませてるぞ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/28(木) 19:43:39.14 ID:d/uX1dcs.net
結果が見えてる三角関係をダラダラ引っ張るのはやめろ
何の意味があるんだ

そんなに一途にしたいなら序盤でくっつくべき
一途ならサブヒロインがせめて序盤で振ってあげろよ。序盤で決着つけてこそ一途だ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200