2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 二十の巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 22:38:08.13 ID:R9LjJgFL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい

「鬼か、人か。」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/ [5ch.net->2ch.net] [https->http]
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
◇放映/配信日程  平成31年1月より放送開始
・毎週月曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月7日〜
・毎週月曜日 24:30〜 日本BS放送 (BS11)
・毎週金曜日 26:00〜 時代劇専門チャンネル 1月11日〜
・Amazonプライム・ビデオにて配信 毎週月曜日 23:00頃〜

◇関連URL
・番組公式サイト: https://dororo-anime.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/dororo_anime

◇前スレ
どろろ 十九の巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550745802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:52:18.76 ID:e+0ZKLhI0.net
>>268
うるさくてだめだわ
メイン2人が声優じゃなくて良かった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:52:42.85 ID:nE3RZ78b0.net
寄り道回か…
いい加減そろそろ他方丸とか父親とか母親とか
出てきても差し支えないんじゃないでしょうか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:55:08.06 ID:h85lSBFR0.net
>>607
まずは公式をチェックしようぜ
次回はどろろ過去回なのでガッツリ本編です
https://dororo-anime.com/story_detail.html?id=1592&unique=story&categories=48

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:13:56.80 ID:26iUQj5Xa.net
>>547
時代劇で口上を述べさせないとは靖子やりおると思ったわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:15:54.85 ID:bZVFGDGV0.net
やっと見たけど面白くなかった
突然日光が弱点だと言い出したり、百鬼丸が弓で位置を探るのををナレーションが解説するのとか露骨すぎ
どろろも石でも投げて応援すればいいのに、いかにもアニメ的なリスクの高いことするし
最後にあの姉ちゃんが何故か生きてたあたりで、もうだめぽ
最初の2-3話だけの羊頭狗肉アニメで終わりそうだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:17:00.47 ID:VHQL8LFZd.net
>>556 >>558
私も最初はどろろたちを責めるかと思ったが、山で一人で獲物を狩って暮らしている位だから、
そのへんはシビアに判断できるのだなあ、と納得したし、かっこいいと思った。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:21:39.94 ID:BVfHbz160.net
>>610
食われた直後だから未消化だったのだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:22:41.86 ID:U0kkUL4N0.net
これを面白いと思わねばならない今のアニメユーザーは哀れだなと

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:24:14.43 ID:GdZ1Avuj0.net
>>598
このスレでも度々検証されてたけどOP映像って原作のコマの再現が多くて必ずしもアニメ本編をなぞってるわけじゃないみたいね
(座り込んで泣いてる百鬼丸や手を取り合う百鬼丸とみおなど)
つまりOPラストカットで離れ離れになってる百鬼丸とどろろも原作最終回を再現してるだけでアニメは別離エンド回避の可能性があるということだ
さよならごっこの歌詞?んなもん知るか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:24:39.88 ID:hRpZw9Hha.net
>>610
そらアニメやし…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:25:42.11 ID:S19WXquUK.net
OPの映像すげえ好きなんだが、小池さんてLUPIN THE 3RDシリーズの監督か
あれも原作リスペクト強めの絵柄で良かった
五エ門映画の殺陣は容赦なくてわくわくしたわ
EDの小林さんは15話担当するみたいだけど、小池さんも本編参加しないかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:26:21.07 ID:h85lSBFR0.net
>>612
わざとこちらのツッコミを誘発する事を書き
こちらを惑わしてくる妖怪の相手をしてはならんぞ、百鬼丸

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:27:24.80 ID:BVfHbz160.net
月刊ニュータイプ最新号に鈴木拡樹のインタビューが載ってるみたいだけど
今後のセリフの進展とかも語ってるのかな?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:28:18.89 ID:4w2Li4oo0.net
姉ちゃん助けようとしてた時に襲ってきた百足に
立ち向かおうとしてた村人が出てきたんで
見張りいたのかよ!サルスルーかよ!って吹いた

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:28:58.33 ID:YVa1JdVLd.net
>>615
相手しないでNGが吉

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:31:49.67 ID:EzP818NLa.net
>>620
だよね
この作品のアンチって必死すぎるわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:33:19.11 ID:8JfnhJR30.net
小林治氏は絵柄のクセが強いから15話若干不安だ
すごい動かす人だけどキャラデザ守んないからな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:34:37.23 ID:h85lSBFR0.net
>>622
グレンラガン4わ・・・ゲフンゴフン

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:37:34.67 ID:EzP818NLa.net
>>622
そうなんだ
俺的にはむしろ楽しみになったかな
キャラ作画が制作や作監でコロコロ変わるとか昔のアニメみたいで面白い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:38:30.04 ID:U0kkUL4N0.net
予算も人も足りないもうこれでいっちゃえみたいなアニメばっかだな終わってるよ実際

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:39:54.03 ID:oLyTT974a.net
ミオたち死亡回のほうがOPの扱いのでかさによる期待や
しぬぞーこいつらしぬぞーって丁寧なフラグ立てのお陰で拍子抜けして
今回や前回のほうが一話完結の回ならこんなもんかなって不満なくおわったけどな
鬼神ざっこ!じゃなくて百鬼丸ツエー!って思えるようになったのが嬉しい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:42:08.46 ID:4w2Li4oo0.net
6〜7話たぶん
手塚治虫的にははこういうので長期連載したかったんじゃないかね
と思った

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:46:27.72 ID:fExiUkw60.net
7話 プロットはいいが描写が雑
8話 プロットがそもそも雑

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:51:24.88 ID:S19WXquUK.net
>>622
Twitterでも目の下の影描いてるって言ってたね
EDの絵も好きなので楽しみにしてる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:52:14.07 ID:EzP818NLa.net
いちいちIp変えてんのかw
すげえ執念だなwアンチちゃん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:53:34.54 ID:EhfChpfP0.net
今のところ澪回がピーク

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:54:35.45 ID:SJeQSt0Q0.net
>>610
結局雰囲気だけのハッタリアニメだったよな…
山賊のローニャみたいなもん
手塚アニメって毎回こうだよな
壮大なスペクタクルに見せて期待ハズレ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:56:11.34 ID:cSxmd9zlM.net
>>610
百鬼丸の閃きをナレーションの解説に頼るのはナンセンスだよな
いかに視聴者に伝えるかが演出の腕の見せ所じゃないのかよ

まぁ2クールだから外れ回もあるのは仕方ないと思おうw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:56:26.83 ID:EzP818NLa.net
スレ住み分けも理解できない馬鹿がなんか曰ってる までわかったw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:56:54.59 ID:SJeQSt0Q0.net
>>625
面白くないのにやたら背景だけは丁寧で名作のような雰囲気を装うのが今のアニメの特徴だよね…
君の名は?とかの新海アニメからしてそうだ
背景だけやたら綺麗で内容がないよー
手塚は絵は今の時代からするとあれだが、内容が深いよー

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:57:02.61 ID:h85lSBFR0.net
>>631
みおの名前をその漢字で書くのやめとくれ・・・

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:58:09.58 ID:SJeQSt0Q0.net
>>626
あれが良かったの?
ちみは牙狼のアニメの炎の刻印が好みではないか?
あれもヒロインが死ぬのよw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:59:40.03 ID:EzP818NLa.net
どろろ 十五の巻
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550011027/


935(2): (ワッチョイ 07c0-A2tD) 02/15(金)03:59 ID:/zdo//Pp0(3/5) AAS
>>917
ほんと小林靖子はクソ
視聴者の存在を考慮せず自分の頭の中でだけ完結する
オナニーみたいな駄作脚本ばかり量産している
それまでまったく存在を知らず、聖闘士星矢Ωというアニメで
とんでもなくひどい脚本回が何度かあったんで
その回の脚本調べたらほぼことごとくそいつだったんで
初めて名前が悪い意味で脳に刻まれた
何であんな無能のゴミがアニメ業界で幅きかせているんだ


995: (ワッチョイ 874f-cT+3) 02/15(金)10:45 ID:Jr0/HhXE0(1) AAS
>>935
聖闘士星矢Ω調べたら小林靖子脚本回なかったんだけど横手美智子と間違えてる?

http://hissi.org/read.php/anime/20190215/L3pkby8vUHAw.html?name=all&thread=all

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:01:09.71 ID:iJQ+ZfRQa.net
失せろアホ
アンチスレで吠えてろや

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:02:19.56 ID:+wVhBcVW0.net
>>627
たしか手塚は途中で対決パターンに飽きたんじゃなかったっけ?
連載が終了したのは、打ち切りという編集部からの要求もあったけど、
少年キングで連載が始った「ノーマン」に手塚の情熱が移って
「どろろ」から気持ちが離れたのも大きいらしい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:07:06.35 ID:kEzmga/40.net
ここまで改変するならどろろではなくとろろにしろよ!
その方がお似合いだぜw
とろろと蕎麦丸の冒険なんてどうだい?
いいコンビだろ?w

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:07:24.48 ID:t8T1DEG4a.net
>>637ヒロインが死ぬ回がよくなかったっつってんのに何言ってんだ?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:10:14.46 ID:tRe4ssCH0.net
てか何気に百鬼丸の体あと残ってるの目と両腕と左足くらいか?
このペースで2クールだとそろそろ鬼神そっちのけで親父や実弟とのいざこざ編に行きそうだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:12:19.26 ID:g41tkp/U0.net
>>643
原作も百鬼丸とどろろのそれぞれの因縁話やってる時は
ほぼ妖怪そっちのけなので間違っちゃいないな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:12:25.44 ID:kEzmga/40.net
>>643
え?まだまだ残ってるだろw
原作でも半分くらい臓器残して未完で終わってたし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:14:06.98 ID:8CjGE5uBa.net
みおちゃんの悲劇につられてどろろ観始めたくちだけど
来週もなかなかの惨劇だそうで楽しみです

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:15:05.76 ID:iJQ+ZfRQa.net
本日のスレ住み分けも理解できない低脳
ID:kEzmga/40
あぼーんで

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:17:31.02 ID:sj023hBR0.net
>>640
話が重い方に行っちゃって人気もアレで困ったとか書いてた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:22:17.16 ID:Iv2vtRmZ0.net
体売って子供たちを養っていた美しい少女が主人公の生涯忘れ得ぬ最愛の女性ってのは詩的で素晴らしいと思うよ治虫先生

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:23:23.85 ID:XAd/7uYx0.net
みおっちの初登場シーンは何か股を洗ってるように見えるけど
それは俺の心が汚れてるからだよねって思ってました

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:24:41.28 ID:+rE3n0yv0.net
>>650
いやそう考えるのが自然!

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:27:20.29 ID:/Ww6xTT90.net
>>650
ヘンリーの見過ぎだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:31:29.69 ID:uoDcPN0t0.net
>>393
室町時代の白無垢って武家だけだよね
地域によってバラバラだから良いのか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:32:10.68 ID:+wVhBcVW0.net
ずっと前に解散したバンドだけど、こんな曲が雰囲気合うと思うんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=Qmgxzmb6sWE

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:46:08.08 ID:1joa/OL8K.net
>>653
生け贄用の特別仕様ってことで

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:48:16.85 ID:tRe4ssCH0.net
>>645
臓器までもってかれてるようには思えんけど
演出的にも取り戻した時どの部分が戻ったか目に見えてわかる箇所ばっかだし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:49:01.67 ID:q/dRJ6xO0.net
食われた生贄もあっさり生還(笑)
こんなお子ちゃま向けアニメ作りたかったのね、制作企画者は
その割には淫売稼業やそれで養われてる浮浪児集団皆殺しとか平気でやるし
ナニやりたいのか分からんわ、このクソアニメ制作スタッフ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:50:08.01 ID:zPHuv6230.net
>>643
大事なちんこがまだやでー

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:51:14.14 ID:iJQ+ZfRQa.net
アンチちゃんも大変ですねw
アフィカスなのかなw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:51:28.86 ID:+wVhBcVW0.net
>>653
西洋も日本も黒は不吉な色、と思われてるけど、古来日本では黒は格式が高い色
礼服といえば黒で、代表的なのが紋付
高貴な人しか身に着けることが許されない時代もあった
日本で、不吉というか死をイメージさせる色はむしろ白で、その証拠に死に装束の色も白
白と黒がそれぞれ現代のようなイメージになったのは、西洋の影響
つまり本来日本では西洋とは逆で、慶事=黒、弔事=白だった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:52:05.28 ID:zPHuv6230.net
>>647
すでにお前の方がウザくなってるでー

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:59:06.71 ID:dD/GWyVK0.net
>>581
893のショバ代
おっさんより娘っコのほうが美味しいんだろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:02:16.66 ID:mNuGaBpw0.net
みた。蜘蛛よりは楽しめた。

ただ、せっかく百鬼丸が初めてどろろの名前を口にする回ならば
バトル時に「どろろーーー!」って叫ばせてどろろの気絶を覚ますとかしたほうがカッコいいのにと思た

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:02:30.87 ID:q/dRJ6xO0.net
>>660
>不吉というか死をイメージさせる色はむしろ白で

おいおい
産子のおくるみや花嫁の白無垢も「不吉なもの」を身にまとうため、かよww
切腹の死に装束や死者の納棺の¨浄衣¨は「身を清めて死路に向かうためのもの」だと思ってたが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:04:01.14 ID:h4cA7SDHp.net
こうご都合なハピエンが続くとなぜみおだけがあんな理不尽な死を迎えなければならない?と思わざるを得ないな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:08:55.63 ID:g41tkp/U0.net
>>663
あえてそういうベタベタな部分は外して、戦いの後の何気ないやり取りで
サラッと言う演出にしたのかも

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:09:43.27 ID:y/Fdw8Fqa.net
ワイは好きやで平成どろろ
最終話までに兄貴()は兄貴になるんだろうか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:09:58.14 ID:7CycObcx0.net
>>654
はぁ?と思って聴いてみたらめちゃくちゃカッコいいじゃねえか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:29:40.43 ID:/MNm5s+30.net
>>663
よおく聞いてみるとどろろが気を失ったときに
叫んでるのが「どーろーろー」と聞こえなくもない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:44:16.62 ID:fBsR4hFl0.net
どろろと叫んでたよ
名前を呼びながら花を渡すのはずいぶん寓意的だな
芙蓉のような違うような何の花だろう 花言葉も意味がありそうだ

来週のおじやの…は雪の中じゃないんだな
タイトルからしてもう…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:45:34.04 ID:cbIpKSmlp.net
「どぅろろぉ(これいらないから持ってて)」

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:10:24.16 ID:lHZad+6j0.net
名前の大切さを学んだのは大きい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:28:00.81 ID:93ZYcDIZ0.net
見張りを木の棒で殴って気絶させた?のに次のシーンでは起きてる
猿の手製の火矢の謎の爆破力に火力、どろろが百足に飛びつき声を聞け→即失神、小刀レベルで倒される巨大百足
他にも色々気になったけどちょっとした演出が雑過ぎないか?先週も気になったけどいちいち引っかかるせいか話に入り込めない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:38:14.31 ID:+wVhBcVW0.net
>>664
そういうのもあるから「むしろ」と書いたんだよ
たしかに死に向かうにあたり白の無垢なイメージを身に着ける意味があったんだろうが、
転じて「白=不吉」というイメージを帯びてしまったのも事実

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:04:56.91 ID:zPHuv6230.net
「ど、ろろー」
メイ「トトロ!」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:54:05.55 ID:g41tkp/U0.net
>>673
画面には映ってないだけで気絶しきってないか、すぐに目覚めたんでしょ
火矢での爆発は硫黄のガスに引火させたんだろう
石が当たっての短時間の失神は他のアクションものでもたまに見るし

雑なんじゃなくて説明を省略してるだけ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:54:52.57 ID:GfCX32tma.net
>>663すみません、あなた本当に8話見ました…?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:57:55.64 ID:1mVhYvCW0.net
>>581
おっさんは食い散らかしてたけど姉ちゃんは体内で生きたままだったところを見ると、
「持って帰ってゆっくり食ーべよ」とか思ってたんじゃないの。
それで生贄を出すとしばらくはおとなしいと。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:33:13.06 ID:mDUtU7AY0.net
毎回どろろちゃんが可愛くていいわ。腋見せのサービスも欠かさないし。ペロペロしたい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:38:53.56 ID:1mVhYvCW0.net
そう云えば、百鬼丸ってズラなんだろうか。
髪の毛もこれから取り返さなきゃダメ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:52:27.93 ID:1HsrHGNq0.net
しかしこの作品と言うか手塚って人の凄さを感じる。
調べると決して絵が上手い訳でも無いけどテーマや読者に与えるインパクトは凄いと思う。今のアニメとは違う。媚びない。何処かで見たようなキャラも居ない。
手塚と同じ時代に生きたかった。リアルタイムで感じたかったなこの人の作品。
江戸時代の人とは思えない。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:06:55.75 ID:J7rN24jc0.net
>>680
生まれたときに髪の毛がないから取られてないって話
今生えてる毛は自毛だよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:17:08.00 ID:1mVhYvCW0.net
>>682
成る程、理屈だな。
原作では、どろろと出会う前に髪の毛も取り返したって台詞があったが。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:22:15.60 ID:g41tkp/U0.net
>>681
つ、釣られないぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:47:22.53 ID:5HK+qCyka.net
昨日6話見た
百鬼丸の怒りの咆哮してから暴れっぷりが最高
こういうのが ずっと見たかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:20:58.26 ID:9bL1HYRj0.net
>>665
みおは両陣営に営業行っちゃったから間者の疑いを掛けられたからで別に理不尽な死ではないし
8話だって見張りが食われたし生け贄の嫁も何人も死んでるんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:45:31.52 ID:lG9qUuqy0.net
>>680
取り戻した時に絵的に微妙なので、髪や胃は奪われてないといったような事をトークショーで言っていた。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:51:41.82 ID:KITbozeU0.net
おしるこの塩
カレーのラッキョウ
みたいなもんでしょ

幸福回を入れると鬱回が引き立つ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:52:42.46 ID:NWEAki3T0.net
女王蜂をOPに起用したのは大成功だったね
外人かハーフなんでしょ
あの不安にさせる変な日本語のOPはガチハマリだよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:56:19.06 ID:g41tkp/U0.net
>>686
煽り妖怪にレスは無用だぜ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 07:20:50.46 ID:BLKCvKjx0.net
8話自分的には良かったけど、結構批判も多くて凹む

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 07:34:24.82 ID:iJQ+ZfRQa.net
妖怪が必死にここを荒らしてるのは
アンチスレがおもくそ過疎ってるからだよw
自スレでも伸ばしてりゃいいのにw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 07:39:32.97 ID:X6YbMuERa.net
アンチスレにはネトウヨが住み着いてるね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:24:12.73 ID:4ESaSoZDd.net
>>691
大半は批判じゃなくてただの煽りだ
気にするだけ思う壺

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:34:37.01 ID:Qg0WeMaC0.net
魅力的なコンビ主役でいろんなテイストの話が楽しめて嬉しい派
個人的に、この作品の軸は百鬼丸とどろろの絆の構築だと思ってるからか
アクションも迫力あったし今回も面白く見た
なによりも戦闘中のあの「どろろ」になりきらないどろろの名前連呼がすごく良かった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:43:35.88 ID:Gti8Pmalp.net
>>689
CMで映ってる謎和風?の舞台もちょっと怖い雰囲気もあってアニメに合ってていいね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:46:51.74 ID:bqn2IkZPa.net
7話8話は普通につまらん
だがどろろたんは可愛い可愛い可愛いwwww

そんでいいじゃねえか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:58:42.56 ID:grP2HMLe0.net
人それぞれでいいと思うよ
意見押し付けたりしなければ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:01:51.52 ID:nz+TF6RLK.net
批判はアンチ意見以外は期待の現れだと思う
期待されてないアニメなんて空気なんだからさ
今期は約束のネバーランドと同じぐらい目立ってるよどろろ
ツイッターでも、イラスト描いたり楽しんでる人多いし
古い原作のリメイクとしては成功の部類
アニオリは他の原作付きアニメでも叩かれる場合がほとんどだから仕方ないよ
銀魂とかコナンでもアニオリ回は叩かれやすい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:01:56.59 ID:sUqzKb1Vd.net
>>697
7・8話は6話で受けたダメージを癒す話なんだと思ってる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:07:38.24 ID:bqn2IkZPa.net
銀魂の映画ネトフリで見てしまったんだが面白かったww
つかネタは昭和臭ぷんぷんで古いんだが
なんか時代の現役として生き残ってるよなぁ
まぁ女キャラが可愛いからいいんだが

実写化のたまちゃん見たいww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:09:01.89 ID:EUqPDA/Na.net
超人たちのパラリンピック「“音”で限界を超える 走り幅跳び 高田千明選手」
2/28 (木) 1:50 〜 2:42
高田千明選手は、視覚障害者の走り幅跳びの日本の第一人者。
まるで“見えている”ように、まっすぐに走りジャンプする。
走り幅跳びは他の陸上競技と違い、目の役割を担う伴走者はなく、視覚障害者にとって命綱の触覚も使えない。
まさに恐怖心との闘いだ。高田にとって頼りは“音”。
助走や跳躍のタイミングやリズムを知らせるコーラーの声から、位置や方向など正確に読み取る。
その秘密を探ると、驚くべき身体の機能が明らかに!


百鬼丸みたいだな
聴覚も研ぎ澄まされると超感覚になるんだろう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:10:30.64 ID:Q8/IT4/I0.net
>>527>>538
俺もナカマ・・・。
しかし一方で、「さよならごっこ」のFullは非常に聴き応えあるな。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:12:21.71 ID:hxoTCkFia.net
ネトウヨだろうが、アンチスレでやってるならまあ、最低限のルールは守っていることになるな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:15:21.44 ID:EUqPDA/Na.net
今話みたいなのもあるし
バトルに展開を持たせる的にも視力が戻るのはずっと後のほうだったりして

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:20:16.41 ID:XAd/7uYx0.net
>>700
俺も手塚原作ばっかりだと重すぎると判断したんだと思う

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200