2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どろろ 二十の巻

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:31:48.55 ID:vvvKyRa30.net
>>556
姉ちゃんが食われたあと猿があっさりしてたのは自分も気になった
てっきり大見え切って何もできなかったじゃないか!ってキレられるもんだと
まぁ実際に食われた人やムカデの姿見て勝てる相手じゃないと思えたのかもしれんが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:34:01.14 ID:ef9W3xjW0.net
百鬼丸、目が見えてないことに気づいてなかったりして
「みんな俺の目が見えないと言うけど見えてるよ?」

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:36:27.43 ID:PH8f87U60.net
どろろの中の人の演技が凄い上達してて驚く

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:36:27.50 ID:yKGEtxC/a.net
姉ちゃ、姉ちゃってこの猿ぅ!それしか言えんのかこの猿ぅ!なんとか言えやこの猿ぅ!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:46:19.88 ID:n23btvQpr.net
猿あれ仲間にしても良かったんじゃないか
戦闘力そこそこ
どうせ暇そうだし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:47:13.45 ID:YVa1JdVLd.net
姉ちゃんがいますからねえ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:48:02.58 ID:bqy3p5+00.net
>>555
百鬼丸は 百鬼夜行から来てるし
多宝丸は多宝仏に由来してると思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:48:46.11 ID:ef9W3xjW0.net
7話「今日は全員カレー食っていいのか?」
8話「おかわりもいいぞ!」
(ツイで見た)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:51:23.32 ID:bKElUx8o0.net
>>565
それはつまり元ネタと全く逆の意味って事かw

こんな良い意味の「おかわりもいいぞ」は初めて見たわw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:53:54.81 ID:ef9W3xjW0.net
9話「ただいまより毒ガス訓練を開始する!!」

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:55:50.01 ID:bKElUx8o0.net
>>567
あ、そういう事か…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:56:57.31 ID:BVfHbz160.net
>>312
ブドリは震災に配慮して噴火の描写をファンタジー調の「?」な表現に変えたりと、
どうも被災者への配慮等々が作品に影響与えてビミョーになった面もあるらしい

旧モノクロ版どろろは先週放映回を録画し忘れて落ち込んでいる
何年も前から期待していた放映が実現したというのに
以前の時専なら再放送があったのになぁ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:57:28.23 ID:iSErcPC/a.net
>>548
タイトルが「明日君がいない」のパクり過ぎて気になる。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:03:52.00 ID:knABMS/50.net
9話の予告で湯起請やってんのかよ!
と思ったらおかゆなのかよ!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:05:02.80 ID:vvvKyRa30.net
猿と姉ちゃんは無事に村に帰れる(受け入れられる)んかねとふと思う
姉ちゃん連れてった村の男に死者出てて生贄の姉ちゃんが生きて帰ってくるって
いくら元凶の鬼神退治したっても何か言われそう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:08:45.82 ID:bqy3p5+00.net
おじやさんが手でおかゆを・・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:10:24.94 ID:h85lSBFR0.net
ジョジョの元ネタとして有名なせいか、どろろの過去回がおかゆ回と認識されてるのはちと笑うw
本当に名シーンだからなあ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:11:23.25 ID:bKElUx8o0.net
>>572
あのアホそうな村人だと
「サルのおかげで残され雲の脅威から解放された」
って証言一つで掌クルクルなんじゃねーかしら

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:12:37.70 ID:4xdu/3e60.net
雑な回だったな。要らない回だったんじゃね
姉が生きててワロタよ。猿と姉はあれはいずれ夫婦になるんかな
都合よく姉が親類無しだったのは萎えたが、生贄になる理屈にはなるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:18:10.33 ID:bqy3p5+00.net
>>508
しっぺい太郎だけじゃなく 早太郎や めっけ犬 というのもあるでよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:20:41.26 ID:K5RxSDUi0.net
>>576
あぁ、雑だよな。雑って表現が一番しっくりくる。
でもオタはそんな意見は見ない、聞こえないらしい。
アニオタのレベルの低さはそういうトコだよなぁ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:20:44.26 ID:kTZOPAPBx.net
鬱アニメだからこそ
ほげたらほげたらのOPが良かったのに
今回のはありゃダメだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:21:44.29 ID:hF4KyLn20.net
どろろの声苦手だったがやっと聞き慣れてきたよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:22:50.63 ID:Q39OuKd00.net
生贄捧げると村襲わなくなるのも理由あるのかと思ったら何もなくて化け物の考えることはよくわからんてだけで済まされたな
生贄の姉ちゃん食うのと村襲って姉ちゃん食うのと何が違うんだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:23:36.99 ID:hF4KyLn20.net
>>581
鬼神の愉悦度の違いじゃね?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:23:55.48 ID:dnIO2YE70.net
>>579
あのクソ鼻声じゃなきゃ何でもいい
早く新OP来てくれ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:24:00.72 ID:bKElUx8o0.net
>>579
そこで
>>565ですよ

青い髭した人は言いました「恐怖たというものは鮮度があります」

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:25:45.58 ID:h85lSBFR0.net
妖怪のやる事だからなあ
ヤマタノオロチさんにも同じツッコミしたれ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:25:54.13 ID:ef9W3xjW0.net
>>581
ムカデ「だってその方がエロくね?」

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:27:41.21 ID:JwC/Zzbjr.net
実は猿はアヤカシで、力を発揮して戦うくらいの捻りが欲しかった
なんの意味もない猿顔だった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:27:59.33 ID:bqy3p5+00.net
ほげたら「どろろの唄」って初音ミクがカバーしてんの?
聞いてみようかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:28:27.63 ID:7CmkD3mG0.net
ムカデママ「この子は偏食が激しくて、おっさんだと
ちょっとかじってすぐに吐き出しちゃうんですよ」

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:29:28.66 ID:bKElUx8o0.net
>>587
猪トーチャンと狼カーチャンはアヤカシだったんじゃね?
そんな子供そりゃ村に入れたくなかろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:30:09.74 ID:OGy3ESxM0.net
姉ちゃん全身奪われたけど速攻で全部取り返したってことでいいのかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:30:22.11 ID:meQylEwDK.net
30分アニメじゃ
ムカデの妖怪が何故花嫁を差出たら帰ったか
そこまで深く描くのは無理だよ仕方ない
本来の原作に無いオリジナルをチョイチョイ入れるのは何故かな
原作のエピソードでは使えない部分があるのかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:30:25.76 ID:172HYRgG0.net
せめてゴルフクラブ状の武器だったら、40代以上の人には少しは受けたろうに

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:32:44.84 ID:bKElUx8o0.net
>>591
すぐ襲ってきたのは、敵対してたから「捧げ物」として扱われなかったのかな?
ムカデ鬼神アヌス小さいなw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:33:26.42 ID:h85lSBFR0.net
>>592
だって原作で爽やかなハッピーエンドの話なんてないやん・・・
6話を現在進行形の話に変えた分、二人のダメージもデカいので
救済回が必要になっただけかと

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:35:09.35 ID:hF4KyLn20.net
琵琶丸も言ってたじゃん
そもそも鬼神が赤子1人の各パーツ分譲で醍醐の願いホイホイきいてやるもおかしいやろ?
ただ人を翻弄してニヤニヤしたいだけ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:37:24.71 ID:meQylEwDK.net
百鬼丸が格好可愛かったし
どろろの白無垢羽織りも可愛かったし
別にいいんだけどね
それにしても百鬼丸は超美形だな
原作は、男前というか精悍な顔と体型だった
今回の百鬼丸は少年みたいなヒョロっとした体型でますますドールみある

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:38:37.83 ID:oOvOlGHhM.net
火袋はシュッとしてるのよりアゴデカのOPのデザインが好きだわ
おじやさんも

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:39:10.56 ID:hGIypEyj0.net
百鬼丸可愛かった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:40:48.09 ID:4xdu/3e60.net
どろろのフンチラに誰も反応しない件

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:40:57.29 ID:wl6r9lCbd.net
鬼神が百鬼丸の部位を欲したのは人化けの能力を得るためのもので、その目的は人の肉体や魂を喰らうこと

武士や貴族など、より思念の強い人を食うためには複数の部位が必要なため、鬼神同士はそれぞれも奪い合う
その中で強力な鬼神が生まれその鬼神は人々からも第六天魔王と呼ばれることになる

百鬼丸の最後の敵がこんな設定だったら面白かったな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:43:24.67 ID:e+0ZKLhI0.net
ムカデに向かって叫んでるのはどろろを呼んでるんじゃなくてムカデを呼んでるんだよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:45:11.01 ID:aGC7+lSK0.net
妖怪って言うよりゴジラガメラの世界じゃん(笑)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:48:59.83 ID:d63UFSHQ0.net
原作や前回のアニメ絵は手塚マンガそのもの
あの絵だから可笑しみも出るし
惨い話も出来る
それを今回のような作画にしてしまうと
根本でチガウと言わざるを得ん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:51:59.94 ID:N2C54/2i0.net
>>601
そういうのは漫画でも小説でも自分で描いてみるといい
案外元ネタとは別物の作品になる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:52:18.76 ID:e+0ZKLhI0.net
>>268
うるさくてだめだわ
メイン2人が声優じゃなくて良かった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:52:42.85 ID:nE3RZ78b0.net
寄り道回か…
いい加減そろそろ他方丸とか父親とか母親とか
出てきても差し支えないんじゃないでしょうか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:55:08.06 ID:h85lSBFR0.net
>>607
まずは公式をチェックしようぜ
次回はどろろ過去回なのでガッツリ本編です
https://dororo-anime.com/story_detail.html?id=1592&unique=story&categories=48

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:13:56.80 ID:26iUQj5Xa.net
>>547
時代劇で口上を述べさせないとは靖子やりおると思ったわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:15:54.85 ID:bZVFGDGV0.net
やっと見たけど面白くなかった
突然日光が弱点だと言い出したり、百鬼丸が弓で位置を探るのををナレーションが解説するのとか露骨すぎ
どろろも石でも投げて応援すればいいのに、いかにもアニメ的なリスクの高いことするし
最後にあの姉ちゃんが何故か生きてたあたりで、もうだめぽ
最初の2-3話だけの羊頭狗肉アニメで終わりそうだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:17:00.47 ID:VHQL8LFZd.net
>>556 >>558
私も最初はどろろたちを責めるかと思ったが、山で一人で獲物を狩って暮らしている位だから、
そのへんはシビアに判断できるのだなあ、と納得したし、かっこいいと思った。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:21:39.94 ID:BVfHbz160.net
>>610
食われた直後だから未消化だったのだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:22:41.86 ID:U0kkUL4N0.net
これを面白いと思わねばならない今のアニメユーザーは哀れだなと

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:24:14.43 ID:GdZ1Avuj0.net
>>598
このスレでも度々検証されてたけどOP映像って原作のコマの再現が多くて必ずしもアニメ本編をなぞってるわけじゃないみたいね
(座り込んで泣いてる百鬼丸や手を取り合う百鬼丸とみおなど)
つまりOPラストカットで離れ離れになってる百鬼丸とどろろも原作最終回を再現してるだけでアニメは別離エンド回避の可能性があるということだ
さよならごっこの歌詞?んなもん知るか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:24:39.88 ID:hRpZw9Hha.net
>>610
そらアニメやし…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:25:42.11 ID:S19WXquUK.net
OPの映像すげえ好きなんだが、小池さんてLUPIN THE 3RDシリーズの監督か
あれも原作リスペクト強めの絵柄で良かった
五エ門映画の殺陣は容赦なくてわくわくしたわ
EDの小林さんは15話担当するみたいだけど、小池さんも本編参加しないかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:26:21.07 ID:h85lSBFR0.net
>>612
わざとこちらのツッコミを誘発する事を書き
こちらを惑わしてくる妖怪の相手をしてはならんぞ、百鬼丸

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:27:24.80 ID:BVfHbz160.net
月刊ニュータイプ最新号に鈴木拡樹のインタビューが載ってるみたいだけど
今後のセリフの進展とかも語ってるのかな?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:28:18.89 ID:4w2Li4oo0.net
姉ちゃん助けようとしてた時に襲ってきた百足に
立ち向かおうとしてた村人が出てきたんで
見張りいたのかよ!サルスルーかよ!って吹いた

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:28:58.33 ID:YVa1JdVLd.net
>>615
相手しないでNGが吉

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:31:49.67 ID:EzP818NLa.net
>>620
だよね
この作品のアンチって必死すぎるわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:33:19.11 ID:8JfnhJR30.net
小林治氏は絵柄のクセが強いから15話若干不安だ
すごい動かす人だけどキャラデザ守んないからな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:34:37.23 ID:h85lSBFR0.net
>>622
グレンラガン4わ・・・ゲフンゴフン

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:37:34.67 ID:EzP818NLa.net
>>622
そうなんだ
俺的にはむしろ楽しみになったかな
キャラ作画が制作や作監でコロコロ変わるとか昔のアニメみたいで面白い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:38:30.04 ID:U0kkUL4N0.net
予算も人も足りないもうこれでいっちゃえみたいなアニメばっかだな終わってるよ実際

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:39:54.03 ID:oLyTT974a.net
ミオたち死亡回のほうがOPの扱いのでかさによる期待や
しぬぞーこいつらしぬぞーって丁寧なフラグ立てのお陰で拍子抜けして
今回や前回のほうが一話完結の回ならこんなもんかなって不満なくおわったけどな
鬼神ざっこ!じゃなくて百鬼丸ツエー!って思えるようになったのが嬉しい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:42:08.46 ID:4w2Li4oo0.net
6〜7話たぶん
手塚治虫的にははこういうので長期連載したかったんじゃないかね
と思った

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:46:27.72 ID:fExiUkw60.net
7話 プロットはいいが描写が雑
8話 プロットがそもそも雑

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:51:24.88 ID:S19WXquUK.net
>>622
Twitterでも目の下の影描いてるって言ってたね
EDの絵も好きなので楽しみにしてる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:52:14.07 ID:EzP818NLa.net
いちいちIp変えてんのかw
すげえ執念だなwアンチちゃん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:53:34.54 ID:EhfChpfP0.net
今のところ澪回がピーク

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:54:35.45 ID:SJeQSt0Q0.net
>>610
結局雰囲気だけのハッタリアニメだったよな…
山賊のローニャみたいなもん
手塚アニメって毎回こうだよな
壮大なスペクタクルに見せて期待ハズレ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:56:11.34 ID:cSxmd9zlM.net
>>610
百鬼丸の閃きをナレーションの解説に頼るのはナンセンスだよな
いかに視聴者に伝えるかが演出の腕の見せ所じゃないのかよ

まぁ2クールだから外れ回もあるのは仕方ないと思おうw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:56:26.83 ID:EzP818NLa.net
スレ住み分けも理解できない馬鹿がなんか曰ってる までわかったw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:56:54.59 ID:SJeQSt0Q0.net
>>625
面白くないのにやたら背景だけは丁寧で名作のような雰囲気を装うのが今のアニメの特徴だよね…
君の名は?とかの新海アニメからしてそうだ
背景だけやたら綺麗で内容がないよー
手塚は絵は今の時代からするとあれだが、内容が深いよー

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:57:02.61 ID:h85lSBFR0.net
>>631
みおの名前をその漢字で書くのやめとくれ・・・

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:58:09.58 ID:SJeQSt0Q0.net
>>626
あれが良かったの?
ちみは牙狼のアニメの炎の刻印が好みではないか?
あれもヒロインが死ぬのよw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:59:40.03 ID:EzP818NLa.net
どろろ 十五の巻
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550011027/


935(2): (ワッチョイ 07c0-A2tD) 02/15(金)03:59 ID:/zdo//Pp0(3/5) AAS
>>917
ほんと小林靖子はクソ
視聴者の存在を考慮せず自分の頭の中でだけ完結する
オナニーみたいな駄作脚本ばかり量産している
それまでまったく存在を知らず、聖闘士星矢Ωというアニメで
とんでもなくひどい脚本回が何度かあったんで
その回の脚本調べたらほぼことごとくそいつだったんで
初めて名前が悪い意味で脳に刻まれた
何であんな無能のゴミがアニメ業界で幅きかせているんだ


995: (ワッチョイ 874f-cT+3) 02/15(金)10:45 ID:Jr0/HhXE0(1) AAS
>>935
聖闘士星矢Ω調べたら小林靖子脚本回なかったんだけど横手美智子と間違えてる?

http://hissi.org/read.php/anime/20190215/L3pkby8vUHAw.html?name=all&thread=all

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:01:09.71 ID:iJQ+ZfRQa.net
失せろアホ
アンチスレで吠えてろや

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:02:19.56 ID:+wVhBcVW0.net
>>627
たしか手塚は途中で対決パターンに飽きたんじゃなかったっけ?
連載が終了したのは、打ち切りという編集部からの要求もあったけど、
少年キングで連載が始った「ノーマン」に手塚の情熱が移って
「どろろ」から気持ちが離れたのも大きいらしい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:07:06.35 ID:kEzmga/40.net
ここまで改変するならどろろではなくとろろにしろよ!
その方がお似合いだぜw
とろろと蕎麦丸の冒険なんてどうだい?
いいコンビだろ?w

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:07:24.48 ID:t8T1DEG4a.net
>>637ヒロインが死ぬ回がよくなかったっつってんのに何言ってんだ?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:10:14.46 ID:tRe4ssCH0.net
てか何気に百鬼丸の体あと残ってるの目と両腕と左足くらいか?
このペースで2クールだとそろそろ鬼神そっちのけで親父や実弟とのいざこざ編に行きそうだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:12:19.26 ID:g41tkp/U0.net
>>643
原作も百鬼丸とどろろのそれぞれの因縁話やってる時は
ほぼ妖怪そっちのけなので間違っちゃいないな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:12:25.44 ID:kEzmga/40.net
>>643
え?まだまだ残ってるだろw
原作でも半分くらい臓器残して未完で終わってたし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:14:06.98 ID:8CjGE5uBa.net
みおちゃんの悲劇につられてどろろ観始めたくちだけど
来週もなかなかの惨劇だそうで楽しみです

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:15:05.76 ID:iJQ+ZfRQa.net
本日のスレ住み分けも理解できない低脳
ID:kEzmga/40
あぼーんで

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:17:31.02 ID:sj023hBR0.net
>>640
話が重い方に行っちゃって人気もアレで困ったとか書いてた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:22:17.16 ID:Iv2vtRmZ0.net
体売って子供たちを養っていた美しい少女が主人公の生涯忘れ得ぬ最愛の女性ってのは詩的で素晴らしいと思うよ治虫先生

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:23:23.85 ID:XAd/7uYx0.net
みおっちの初登場シーンは何か股を洗ってるように見えるけど
それは俺の心が汚れてるからだよねって思ってました

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:24:41.28 ID:+rE3n0yv0.net
>>650
いやそう考えるのが自然!

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:27:20.29 ID:/Ww6xTT90.net
>>650
ヘンリーの見過ぎだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:31:29.69 ID:uoDcPN0t0.net
>>393
室町時代の白無垢って武家だけだよね
地域によってバラバラだから良いのか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:32:10.68 ID:+wVhBcVW0.net
ずっと前に解散したバンドだけど、こんな曲が雰囲気合うと思うんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=Qmgxzmb6sWE

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:46:08.08 ID:1joa/OL8K.net
>>653
生け贄用の特別仕様ってことで

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:48:16.85 ID:tRe4ssCH0.net
>>645
臓器までもってかれてるようには思えんけど
演出的にも取り戻した時どの部分が戻ったか目に見えてわかる箇所ばっかだし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:49:01.67 ID:q/dRJ6xO0.net
食われた生贄もあっさり生還(笑)
こんなお子ちゃま向けアニメ作りたかったのね、制作企画者は
その割には淫売稼業やそれで養われてる浮浪児集団皆殺しとか平気でやるし
ナニやりたいのか分からんわ、このクソアニメ制作スタッフ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:50:08.01 ID:zPHuv6230.net
>>643
大事なちんこがまだやでー

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:51:14.14 ID:iJQ+ZfRQa.net
アンチちゃんも大変ですねw
アフィカスなのかなw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:51:28.86 ID:+wVhBcVW0.net
>>653
西洋も日本も黒は不吉な色、と思われてるけど、古来日本では黒は格式が高い色
礼服といえば黒で、代表的なのが紋付
高貴な人しか身に着けることが許されない時代もあった
日本で、不吉というか死をイメージさせる色はむしろ白で、その証拠に死に装束の色も白
白と黒がそれぞれ現代のようなイメージになったのは、西洋の影響
つまり本来日本では西洋とは逆で、慶事=黒、弔事=白だった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:52:05.28 ID:zPHuv6230.net
>>647
すでにお前の方がウザくなってるでー

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:59:06.71 ID:dD/GWyVK0.net
>>581
893のショバ代
おっさんより娘っコのほうが美味しいんだろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:02:16.66 ID:mNuGaBpw0.net
みた。蜘蛛よりは楽しめた。

ただ、せっかく百鬼丸が初めてどろろの名前を口にする回ならば
バトル時に「どろろーーー!」って叫ばせてどろろの気絶を覚ますとかしたほうがカッコいいのにと思た

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:02:30.87 ID:q/dRJ6xO0.net
>>660
>不吉というか死をイメージさせる色はむしろ白で

おいおい
産子のおくるみや花嫁の白無垢も「不吉なもの」を身にまとうため、かよww
切腹の死に装束や死者の納棺の¨浄衣¨は「身を清めて死路に向かうためのもの」だと思ってたが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:04:01.14 ID:h4cA7SDHp.net
こうご都合なハピエンが続くとなぜみおだけがあんな理不尽な死を迎えなければならない?と思わざるを得ないな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:08:55.63 ID:g41tkp/U0.net
>>663
あえてそういうベタベタな部分は外して、戦いの後の何気ないやり取りで
サラッと言う演出にしたのかも

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:09:43.27 ID:y/Fdw8Fqa.net
ワイは好きやで平成どろろ
最終話までに兄貴()は兄貴になるんだろうか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:09:58.14 ID:7CycObcx0.net
>>654
はぁ?と思って聴いてみたらめちゃくちゃカッコいいじゃねえか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:29:40.43 ID:/MNm5s+30.net
>>663
よおく聞いてみるとどろろが気を失ったときに
叫んでるのが「どーろーろー」と聞こえなくもない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:44:16.62 ID:fBsR4hFl0.net
どろろと叫んでたよ
名前を呼びながら花を渡すのはずいぶん寓意的だな
芙蓉のような違うような何の花だろう 花言葉も意味がありそうだ

来週のおじやの…は雪の中じゃないんだな
タイトルからしてもう…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:45:34.04 ID:cbIpKSmlp.net
「どぅろろぉ(これいらないから持ってて)」

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:10:24.16 ID:lHZad+6j0.net
名前の大切さを学んだのは大きい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:28:00.81 ID:93ZYcDIZ0.net
見張りを木の棒で殴って気絶させた?のに次のシーンでは起きてる
猿の手製の火矢の謎の爆破力に火力、どろろが百足に飛びつき声を聞け→即失神、小刀レベルで倒される巨大百足
他にも色々気になったけどちょっとした演出が雑過ぎないか?先週も気になったけどいちいち引っかかるせいか話に入り込めない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:38:14.31 ID:+wVhBcVW0.net
>>664
そういうのもあるから「むしろ」と書いたんだよ
たしかに死に向かうにあたり白の無垢なイメージを身に着ける意味があったんだろうが、
転じて「白=不吉」というイメージを帯びてしまったのも事実

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:04:56.91 ID:zPHuv6230.net
「ど、ろろー」
メイ「トトロ!」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:54:05.55 ID:g41tkp/U0.net
>>673
画面には映ってないだけで気絶しきってないか、すぐに目覚めたんでしょ
火矢での爆発は硫黄のガスに引火させたんだろう
石が当たっての短時間の失神は他のアクションものでもたまに見るし

雑なんじゃなくて説明を省略してるだけ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:54:52.57 ID:GfCX32tma.net
>>663すみません、あなた本当に8話見ました…?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:57:55.64 ID:1mVhYvCW0.net
>>581
おっさんは食い散らかしてたけど姉ちゃんは体内で生きたままだったところを見ると、
「持って帰ってゆっくり食ーべよ」とか思ってたんじゃないの。
それで生贄を出すとしばらくはおとなしいと。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:33:13.06 ID:mDUtU7AY0.net
毎回どろろちゃんが可愛くていいわ。腋見せのサービスも欠かさないし。ペロペロしたい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:38:53.56 ID:1mVhYvCW0.net
そう云えば、百鬼丸ってズラなんだろうか。
髪の毛もこれから取り返さなきゃダメ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:52:27.93 ID:1HsrHGNq0.net
しかしこの作品と言うか手塚って人の凄さを感じる。
調べると決して絵が上手い訳でも無いけどテーマや読者に与えるインパクトは凄いと思う。今のアニメとは違う。媚びない。何処かで見たようなキャラも居ない。
手塚と同じ時代に生きたかった。リアルタイムで感じたかったなこの人の作品。
江戸時代の人とは思えない。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:06:55.75 ID:J7rN24jc0.net
>>680
生まれたときに髪の毛がないから取られてないって話
今生えてる毛は自毛だよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:17:08.00 ID:1mVhYvCW0.net
>>682
成る程、理屈だな。
原作では、どろろと出会う前に髪の毛も取り返したって台詞があったが。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:22:15.60 ID:g41tkp/U0.net
>>681
つ、釣られないぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:47:22.53 ID:5HK+qCyka.net
昨日6話見た
百鬼丸の怒りの咆哮してから暴れっぷりが最高
こういうのが ずっと見たかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:20:58.26 ID:9bL1HYRj0.net
>>665
みおは両陣営に営業行っちゃったから間者の疑いを掛けられたからで別に理不尽な死ではないし
8話だって見張りが食われたし生け贄の嫁も何人も死んでるんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:45:31.52 ID:lG9qUuqy0.net
>>680
取り戻した時に絵的に微妙なので、髪や胃は奪われてないといったような事をトークショーで言っていた。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:51:41.82 ID:KITbozeU0.net
おしるこの塩
カレーのラッキョウ
みたいなもんでしょ

幸福回を入れると鬱回が引き立つ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:52:42.46 ID:NWEAki3T0.net
女王蜂をOPに起用したのは大成功だったね
外人かハーフなんでしょ
あの不安にさせる変な日本語のOPはガチハマリだよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:56:19.06 ID:g41tkp/U0.net
>>686
煽り妖怪にレスは無用だぜ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 07:20:50.46 ID:BLKCvKjx0.net
8話自分的には良かったけど、結構批判も多くて凹む

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 07:34:24.82 ID:iJQ+ZfRQa.net
妖怪が必死にここを荒らしてるのは
アンチスレがおもくそ過疎ってるからだよw
自スレでも伸ばしてりゃいいのにw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 07:39:32.97 ID:X6YbMuERa.net
アンチスレにはネトウヨが住み着いてるね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:24:12.73 ID:4ESaSoZDd.net
>>691
大半は批判じゃなくてただの煽りだ
気にするだけ思う壺

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:34:37.01 ID:Qg0WeMaC0.net
魅力的なコンビ主役でいろんなテイストの話が楽しめて嬉しい派
個人的に、この作品の軸は百鬼丸とどろろの絆の構築だと思ってるからか
アクションも迫力あったし今回も面白く見た
なによりも戦闘中のあの「どろろ」になりきらないどろろの名前連呼がすごく良かった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:43:35.88 ID:Gti8Pmalp.net
>>689
CMで映ってる謎和風?の舞台もちょっと怖い雰囲気もあってアニメに合ってていいね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:46:51.74 ID:bqn2IkZPa.net
7話8話は普通につまらん
だがどろろたんは可愛い可愛い可愛いwwww

そんでいいじゃねえか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:58:42.56 ID:grP2HMLe0.net
人それぞれでいいと思うよ
意見押し付けたりしなければ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:01:51.52 ID:nz+TF6RLK.net
批判はアンチ意見以外は期待の現れだと思う
期待されてないアニメなんて空気なんだからさ
今期は約束のネバーランドと同じぐらい目立ってるよどろろ
ツイッターでも、イラスト描いたり楽しんでる人多いし
古い原作のリメイクとしては成功の部類
アニオリは他の原作付きアニメでも叩かれる場合がほとんどだから仕方ないよ
銀魂とかコナンでもアニオリ回は叩かれやすい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:01:56.59 ID:sUqzKb1Vd.net
>>697
7・8話は6話で受けたダメージを癒す話なんだと思ってる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:07:38.24 ID:bqn2IkZPa.net
銀魂の映画ネトフリで見てしまったんだが面白かったww
つかネタは昭和臭ぷんぷんで古いんだが
なんか時代の現役として生き残ってるよなぁ
まぁ女キャラが可愛いからいいんだが

実写化のたまちゃん見たいww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:09:01.89 ID:EUqPDA/Na.net
超人たちのパラリンピック「“音”で限界を超える 走り幅跳び 高田千明選手」
2/28 (木) 1:50 〜 2:42
高田千明選手は、視覚障害者の走り幅跳びの日本の第一人者。
まるで“見えている”ように、まっすぐに走りジャンプする。
走り幅跳びは他の陸上競技と違い、目の役割を担う伴走者はなく、視覚障害者にとって命綱の触覚も使えない。
まさに恐怖心との闘いだ。高田にとって頼りは“音”。
助走や跳躍のタイミングやリズムを知らせるコーラーの声から、位置や方向など正確に読み取る。
その秘密を探ると、驚くべき身体の機能が明らかに!


百鬼丸みたいだな
聴覚も研ぎ澄まされると超感覚になるんだろう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:10:30.64 ID:Q8/IT4/I0.net
>>527>>538
俺もナカマ・・・。
しかし一方で、「さよならごっこ」のFullは非常に聴き応えあるな。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:12:21.71 ID:hxoTCkFia.net
ネトウヨだろうが、アンチスレでやってるならまあ、最低限のルールは守っていることになるな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:15:21.44 ID:EUqPDA/Na.net
今話みたいなのもあるし
バトルに展開を持たせる的にも視力が戻るのはずっと後のほうだったりして

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:20:16.41 ID:XAd/7uYx0.net
>>700
俺も手塚原作ばっかりだと重すぎると判断したんだと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:32:56.03 ID:NWEAki3T0.net
毎回バッドエンドだと、どうせ今回もバッドエンドなんだろう、またメインキャラクターが死ぬんだろうと、一本調子になるので、
ハッピーエンドで終わる回も必要だと思うね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:57:54.67 ID:nz+TF6RLK.net
ある意味、ほのぼのエンドをいくつか見せて
緩急つけてるつもりなのでは?
ずっと緊張感ある悲惨な展開より
一瞬平和な空気になってからの緊張感の方が余計に引き締まる
今は、序曲
最終的に、見た人達が見て良かったと思うカタルシスは欲しいけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:00:20.31 ID:gpARXQSu0.net
しかし手塚ってほんとハッピーエンド嫌いだな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:06:12.10 ID:2WmhnCz0a.net
>>709
そりゃあ24時間テレビのどう考えても子供が見るアニメでもアトムの自爆なんて挿入する人ですから(笑)
あれは今でも軽いトラウマになってたりする。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:09:01.65 ID:lHZad+6j0.net
原作の終始ビターも好きだが、ビター一本調子ではなく緩急付けてる今作も悪くないと思ってる
7話8話は妖怪退治を通じて百鬼丸の成長や戦い方の変化が見られたのが面白かった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:09:06.99 ID:KITbozeU0.net
そうだっけと
ハッピーエンドな手塚作品を
確かに思いつかない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:15:31.89 ID:+ulCtygl0.net
どっちに転ぶかわからないのがヒヤヒヤできるのいいね
助かったキャラがいることで助からなかった場合の理不尽さやモヤモヤ感も増す気がする

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:20:04.16 ID:7Nhm6TiW0.net
アトムは今昔物語とかアトムの最後で念入りにとどめ刺して回ってるからな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:28:17.33 ID:s2GBJRvu0.net
メルモちゃんはふつうに成長して大人になって娘がうまれて・・・
ハッピーエンドじゃなかろうか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:33:27.02 ID:6EQ/ASLCa.net
内容的には1話がピークだった気がする

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:38:48.06 ID:5QBHzrF+0.net
>>705
百足戦の最後、雲から出て周り中真っ赤っ赤状態が解除された後
しっぽ側の顔が襲って来た時は全く振り向きもせず
真後ろから来てるのが当然のように分かってた風だったし
今回の黒雲みたいな能力持ちの敵相手でさえなけりゃ、あの横も後ろも関係なく
自分の周り中グルッと魂見えるというか感じれる能力ってやっぱ便利だしな
本当の目が戻った時あの能力なくなるとしたら割と明確に弱体化したりするのだろうか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:45:26.84 ID:6EQ/ASLCa.net
空中でムカデを体内から縦に真っ二つみたいなシーンが受け入れられない
百鬼丸にそんな能力ない

しかも高いところから落ちても水におちたから平気らしい

今のアニメに毒されて平気でこんなシーン入れてくる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:47:26.71 ID:6EQ/ASLCa.net
そのうち遠距離から刀を振っても魔物が真っ二つになるに違いない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:54:36.28 ID:s2GBJRvu0.net
>>719
剣ビームは無理でも
猿に青い炎の矢をもらっておくべきだったな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:55:12.77 ID:Q8/IT4/I0.net
原作で目が戻るのは、妖刀のときだったが、それはもう通り過ぎてしまったので、
今回のアニメのどこで視力を取り戻して、そしてそのとき、百鬼丸がどんなリアクションをするのかは楽しみだね。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:55:31.84 ID:THcOVH2jM.net
>>707
確かに

でも8話でお姉さんが生きてたのはご都合主義感強すぎてもやっとした
最初の見張り2人も吸い込まれて後に助かったりしてたら印象も違っただろうけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:55:42.61 ID:lHZad+6j0.net
>>718
自分は昭和の人間だけど、逆に昔のアニメっぽさを感じたけどな
感じ方が違って面白いね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:02:01.26 ID:lHZad+6j0.net
>>722
そこはそれこそ食料である(気持ちを満たす)生贄と、それ以外の要らないニンゲンの違いじゃなかろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:02:54.64 ID:6EQ/ASLCa.net
百鬼丸謎の力で体内からムカデ真っ二つにできるなら最初から飲み込まれておけば良かった
今後も同じ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:03:39.29 ID:mbSncW260.net
これまでの手塚リブート計画全部失敗してたことに気付け
今回のどろろは最も幸先良い展開だぞ
問題は、未完投げっぱなし原作との折り合い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:05:04.04 ID:6EQ/ASLCa.net
ムカデに飲み込まれた
周り中真っ赤

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:05:21.51 ID:sUqzKb1Vd.net
>>722
嫁をやるとしばらく来なくなるっていうんだから女は脱皮の養分として体内でじっくり生気を絞り取る
男はオヤツみたいなもんで雑に齧って終わり
とかだったんじゃなかろうか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:06:37.77 ID:UjDL420na.net
ムカデ真っ二つというか、派手なバトル要素が欲しかったんやろなぁと
今まで妖怪退治は地味だったからまぁいいんじゃね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:09:22.19 ID:sUqzKb1Vd.net
>>725
飲み込まれたからやってみて出来た可能性もあるだろ?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:10:05.67 ID:6EQ/ASLCa.net
今回はバトル主体でストーリーはほぼなしだった
見てる途中で飽きてきた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:10:55.81 ID:kEzmga/40.net
>>709
テレビで生前手塚が話してたが、日本人は悲劇の死が大好きとか言ってたよ
アトムが自爆して、子供達から悲しいって手紙がたくさん届いて、悪いことしたと思ってアトムが宇宙人に助けられて生きてたって話を作ったんだって
そしたらこれが全く受けなかったらしい
やっぱ日本人は悲劇的死に様が好きなんだよねってw
忠臣蔵や里見八犬伝然り
義経も方眼贔屓で人気あるし
真田幸村もヒーローだろ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:11:37.16 ID:/yO37GL10.net
ムカデは好きなものは最後派だったか

俺は最初に食べる派でよかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:13:52.89 ID:6EQ/ASLCa.net
百鬼丸は手から刀が生えてるより刀を持った方がリーチが長いし強くなるけど
魅力が半減する

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:14:14.66 ID:vZO8JQ+m0.net
>>718
それを言い出したらあの時代にあんな精巧な義手や義足ないと思うんですけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:15:17.52 ID:8OLdqZU+a.net
どろろ見てる同僚が「前々回のクモまで見た」って言ってて(あれ?雲って前回だよな?)って思ってたらクモ(蜘蛛)違いだった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:16:53.68 ID:6EQ/ASLCa.net
>>736
面白いね
蜘蛛からの雲か
気付かなかった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:17:09.19 ID:/MNm5s+30.net
>>676
あー! 硫黄のガス溜まりにおびき寄せて火をつけたのか
あそこ不思議だったんだ
ありがと

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:18:27.71 ID:gpARXQSu0.net
>>732
そんなことがあったんだ
でも日本人だけかどうか?
手塚のお手本のシェイクスピアもロミジュリとかリア王とか悲劇多い気がする

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:20:26.85 ID:6EQ/ASLCa.net
硫黄は粉体爆発するけどガスは爆発しないよ
何か別の爆発原因があるに違いない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:21:20.45 ID:+In2IVau0.net
硫黄臭のしない温泉は温泉じゃねえぜ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:23:06.63 ID:THcOVH2jM.net
>>728
なるほど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:27:02.84 ID:6EQ/ASLCa.net
刀を持った主人公がうおーと叫びながら走ると巨大な敵が真っ二つに…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:31:35.61 ID:cbIpKSmlp.net
ふといつもの修行に行った帰りに恋人と孤児たちが惨殺されてたとか原作もやり切れなさだらけだよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:37:14.76 ID:kEzmga/40.net
>>739
まぁね
人類の普遍的なものなのかな?w
タイタニックやアルマゲドンも人気あったもんな
お隣の国も復讐とか悲劇大好きだし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:37:15.85 ID:6EQ/ASLCa.net
他の誰かが勝手に鬼神倒して遠隔地にいる百鬼丸の体のパーツが唐突に生えてきたらいいな
鬼神って百鬼丸だけじゃなくていろんな人に迷惑かけてるから琵琶法師レベルの人が他にいたら
各地で退治されてるはず

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:43:08.14 ID:vTblaHfsK.net
誰か俺の髪を奪った鬼神を倒しておくれ

,彡⌒ミ
(・ω・`)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:44:03.49 ID:lHZad+6j0.net
妙にリアル求めてる人いるが、ファンタジーやぞ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:47:20.47 ID:6EQ/ASLCa.net
ファンタジーにも度合いがあるだろ
日本刀で岩を真っ二つみたいな世界観が壊れるようなインフレ気味の攻撃は好きじゃない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:48:17.27 ID:lHZad+6j0.net
現実に大百足の中入って真っ二つにした人間はいないし検証しようがないので、百鬼丸が刀で真っ二つに出来るかどうかで悩むのは意味ないぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:49:16.49 ID:lHZad+6j0.net
>>749
3話で既に木刀で妖倒したりしてるのに何言ってんだか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:52:21.42 ID:lHZad+6j0.net
個人の価値観や感想だからあまり否定はしないけどな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:52:26.82 ID:/yO37GL10.net
そもそも霧みたいなものも鬼神の一部なんだから岩みたいに硬いかどうかもわからん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:57:06.11 ID:lHZad+6j0.net
ただ勝手に幻滅していつまでもねちねち腐してるのは流石にな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:57:15.38 ID:fYHEiFz7a.net
8話は百鬼丸じゃなくて殺生丸じゃん
まぁどろろが可愛ければどうでもいいけどなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:02:10.69 ID:7Nhm6TiW0.net
五体ほぼ無しで生きてる赤ん坊でガキの頃から義手義足それも木刀で化け物殴り倒してる奴に
そんな能力ないとか何か言い切れる根拠があるのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:05:00.05 ID:6EQ/ASLCa.net
>>756
そういえばないね

いつか気力だけで相手を倒したりかめはめ波が打てるようになるかもしれないなあ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:07:38.17 ID:Q8/IT4/I0.net
>>746
琵琶丸「化け物を倒したらいきなりわしの目が見えるようになった!」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:09:35.36 ID:dD/GWyVK0.net
「残され雲の巻」じゃなく「さるの巻」だったのはヒッカケ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:10:05.03 ID:lHZad+6j0.net
・落下しながら飲み込まれた勢いで両手の刀でギャリギャリ
・体内走り抜けながら真っ二つ
・首の辺りをサクッと切れ目入れた事で百足が死にそこから真っ二つに亀裂が入り崩れていった

別にかめはめ波とか刀からの気とかじゃなくてもこれくらいの適当な想像つくやろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:10:17.85 ID:vQ2p68pSa.net
結論 敵が巨大すぎると戦闘がつまらない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:10:54.62 ID:+wVhBcVW0.net
>>732
>アトムが宇宙人に助けられて生きてたって話

多分スピンオフ作品の「アトム二世」のことだと思うけど、あれが不評だったわけは
そういうことじゃないんだよ
原作ではなくモノクロアニメ版の後日譚なんだけど
遠い星から、宇宙生命に助けられたアトムより通信が入ったが、星の位置は不明
落ち込むお茶の水博士に、政府からアトム二世の製造依頼が
アトムは不完全だったが、新アトムはより人間に近い完成体を目指した
ところが、人間臭くしすぎたせいで、二世はとんでもないクズに
アトムのイメージをこわしたと、旧ファンからは不評の嵐だったが、
あれはあくまで二世という別個体なのに、その後のアトム自身と勘違いして批判した人が多いようだ
https://pbs.twimg.com/media/DEL7UmvVoAAQdZh.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/c341a60c-f3ea-4145-9326-29a8b9c4d9f5.jpg?1484851279
https://pbs.twimg.com/media/Bf9vIUfCUAA6_-j.jpg

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:11:56.69 ID:lHZad+6j0.net
>>761
確かに巨大過ぎると殺陣とかの面白みはないな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:12:48.39 ID:Ffuy6zfH0.net
OPのどろろは手塚テイストが微妙に残っていていいのだが
本編は目じりピンがある量産アニメキャラと動きでちょっとがっかり
予告映像で期待しすぎた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:14:39.16 ID:fYHEiFz7a.net
アトム二世面白かったなw
ピーピングライフ?だっけかあれのグレたアトムとか思い出してワロタw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:16:05.60 ID:abeOmiQ4K.net
>>739
大昔のギリシャ悲劇が、運命による悲劇だし。
オイデプス王とか。
物語の歴史の初めから、悲劇は人気があったのかも。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:17:15.42 ID:xeFQbviWa.net
>>749
なお原作では戦闘中にお囃子が出てきて観客までいる模様。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:17:17.25 ID:VVGmNW860.net
そんな事より落っこちるどろろの褌にワレメの線がハッキリ見えてたぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:18:45.32 ID:6EQ/ASLCa.net
>>760
体内走り抜けながらをその絵を思い浮かべてみて

体内を走り抜けられるほど広いなら真っ二つにできるほど刀が届く?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:20:14.07 ID:behuWXN2M.net
妖怪の内部の空間を生物学や物理学で推し量れるわけがない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:21:18.62 ID:lHZad+6j0.net
>>769
軽く屈みながら走れる広さなら可能かもな、知らんけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:21:47.78 ID:rlvVHucIr.net
あんな巨大ムカデが空飛んでたら自分だったら泣くわ
どろろは強いな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:22:35.47 ID:XoZIHoQt0.net
ナレーションがサボるのが悪い
ちゃんとネタの説明してくれないと

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:23:00.14 ID:kEzmga/40.net
>>749
それは石川五右衛門に対する苦情か?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:23:41.10 ID:gMmxiWS2M.net
どろろって男の子の方が良かったよな・・・
女の子みたいに可愛い男の子。
きっとそう思っているどろろファンも多いだろう。

だからエロ画職人さん、薄い本職人さんそういう方向でお願いします。
設定とか無視していいから。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:23:54.11 ID:xeFQbviWa.net
>>769
両腕広げてT字形の体制で走り抜けたらアラ不思議、百足の開きの完成(テキトー)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:25:10.20 ID:kEzmga/40.net
>>750
それ言うと時代劇の全てが成立しなくなるよなw
実際は日本刀は一人切ると刀が血糊で錆びて切れなくなるそうだよ
時代劇で暴れん坊将軍が何人もバッタバッタ切るのは現実ではありえないってこと
現実の戦争は切るのではなく突き刺してたらしいね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:25:49.86 ID:Seqhqanod.net
アニメージュのインタビューで監督がエンタメ志向を重視してアンリアルな方向で描写するって言ってた
リアルに考証すると百鬼丸が走れたり指動かせる説明がつかないとか
数百メートル落下して湖に落下しても平気とのこと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:27:37.67 ID:Q8/IT4/I0.net
>>777
>日本刀は一人切ると刀が血糊で錆びて切れなくなる

さすがにそんなことはないよ。
あと、暴れん坊将軍は何人もバッタバッタ斬ったりはしない。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:27:46.27 ID:/yO37GL10.net
暴れん坊の上様は峰打ちだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:28:24.89 ID:lHZad+6j0.net
>>777
創作という事を理解しながらどこまで楽しむかどうかは人それぞれやね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:29:19.81 ID:6EQ/ASLCa.net
>>774
そういう世界観だから

五右衛門はすごい
正面から切って中の人は切らずに鎧や服だけ切れる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:29:41.13 ID:7VcjtZws0.net
>>778
いいよいいよ
少年漫画なんだからどんどんエンタメしてくれ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:29:58.95 ID:5B/q6yW4d.net
ラストでどろろと百き丸が湖(温泉?)に落ちたから入れ墨が浮き上がる話をここでやっつけるかと思ったらさすがに違った

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:30:20.84 ID:xeFQbviWa.net
>>774
細かいかもだけどあちらは石川五ェ門な

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:31:02.02 ID:dD/GWyVK0.net
>>777
血もふき取らず鞘に格納したら腐るよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:31:30.03 ID:H4i/4KbIa.net
確かにどういう動きしたら真っ二つになるんだよwとは思った
でも木刀で倒したのが受け入れられんかったのが
今回のを見て受け入れられるようになったからよかった
こんなに強いなら木刀で勝つくらい出来ても不思議じゃない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:33:07.56 ID:RpVoy0rQK.net
>>775
男の子だったら腐ったお姉さまがたの餌食になるだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:35:16.51 ID:kEzmga/40.net
>>779
今調べて見たら俗説らしいね
でも実際戦争では日本刀で死ぬことより弓矢や槍が多かったらしいが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:36:02.25 ID:6EQ/ASLCa.net
>>777
一人切ると切れなくなるは誤解だね

刀は戦場で使うために作られていて数人は切れる
刀の反りがあるのはそのため

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:37:18.79 ID:lBbivdUja.net
巨体が動くのは迫力あって良い
同じくらいの敵は殺陣が映えて良い
ものすごく小さい敵だったらどういう戦闘シーンになるのか気になる

どろろの戦闘描写好き

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:37:41.74 ID:d0k5uNHGp.net
実際どろろが男の子じゃなくて残念がる新規ファンがたくさん居るしこのまま性別はボカしたままでいいような気もする

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:38:36.81 ID:kEzmga/40.net
>>790
調べたら第二次世界大戦で日本刀で戦った兵士の人が3人切ったら切れなくなったとか書き残してたらしいね
戦国時代より刀の質が落ちてるのと
腕の問題だと書かれてあったが
どちらにしても戦場では日本刀より槍のが強いよなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:39:34.69 ID:d8Oj0t4ra.net
らしいらしいって全部伝聞じゃないか
御高説垂れるのは自分の目で確かめてからにしたらどうだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:39:49.26 ID:xeFQbviWa.net
>>777
>実際は日本刀は一人切ると刀が血糊で錆びて切れなくなるそうだよ
それは都市伝説の類だよ、実際は血で切れ味が悪く感じるだけで短時間で錆びるなんて事はないし連続使用にも問題ない。
ただ曲がることがあるので大量に用意するパターンが実際にある。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:40:23.37 ID:/yO37GL10.net
そうだな、近場の合戦に足軽として参加しよう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:43:07.66 ID:+wVhBcVW0.net
>>777
日本刀では続けて10人も斬れないという話を聞いたことはあるが、
それは斬った相手の血や脂が刃にこびりつくせいだよ
合戦などで多人数と戦うときは(刀は武器の主流じゃなかったという話もあるが)
切れ味が落ちてからは、打撃でたたき殺したらしい
切れ味が落ちても、鋼鉄の棒だからね
刀がなまくらだったり腕が悪かったりすると、一人か二人斬っただけで
折れたり刃こぼれを起こしたりしたみたいだけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:43:57.99 ID:w+wuNomSa.net
どろろが男で喜ぶのなんて腐女子かショタコンくらいだろ
そんな層に媚びなくていい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:44:50.92 ID:9Y1EdLek0.net
7.8話は後から原作の話に繋げる気なのかなと思った。百鬼丸がもう少し色々わかる頃にでも。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:45:01.58 ID:6EQ/ASLCa.net
侍は肉切り包丁で戦うべき

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:45:29.23 ID:xeFQbviWa.net
>>795
実際に刀を数十人相手に使用した例
https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/3896

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:45:34.53 ID:/yO37GL10.net
刀は拳銃みたいなもので最後の接近戦での護身用じゃないかな

合戦なら主な兵器は弓槍
クレしんでは槍で突くのではなく叩くって解説されてたような

あとこれも伝聞だが歴史上一番人を殺した兵器は弓っていう説もあるらしいが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:47:47.42 ID:Q8/IT4/I0.net
>>793
そりゃ戦場で拳銃使う人あんまりいないでしょ。戦場でのメインウェポンと携行用の武器とは違う。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:48:01.86 ID:5QBHzrF+0.net
>>761
まぁその辺は好みじゃね
ナルトの神作画回も絵的に派手な術がメインな回と体術メイン回みたいのとがあるけど
とにかくパッと見派手派手で迫力あるのが好きってファンもいれば
デカい術出し合ってるだけより小技が光る体術回こそ至高、みたいなファンもいるし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:48:46.53 ID:XoZIHoQt0.net
じゃあ百鬼丸が今まで斬ってきた奴らは脂肪が全く無い超ヘルシーだったんだね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:50:06.75 ID:gMmxiWS2M.net
>>788
それはそれで良い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:50:10.83 ID:6EQ/ASLCa.net
>>805
剣からオーラでも出ててそれで切れてるんだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:50:48.80 ID:+wVhBcVW0.net
>>795
>曲がることがあるので

雑兵が使ってたレベルの刀だとすぐ曲がるので、実際の戦場では曲がった刀を
岩の上とかでエイ!と踏んずけて荒っぽく伸ばしてたんじゃないかと言ってた人がいたな
実際に日本刀を使ってみて、簡単に曲がることを経験した人だったか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:55:27.39 ID:8jqTgCRor.net
化け物が次々と出てくるようなアニメで刀のリアルさを語ってどうするの・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:59:33.45 ID:/yO37GL10.net
刀が肘から出てるのはリアル設定だが、手先を外した後シュッパっと伸ばすようなギミックを寿海パパがつけなかったのは謎
それくらい簡単にできると思うんだが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:00:35.50 ID:95DBy+2b0.net
>>810
その方がかっこいいから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:02:32.85 ID:7Nhm6TiW0.net
>>809
だよな
リアルな時代劇が突然路線変更したならまだわかるけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:02:54.22 ID:5dlfQPET0.net
実際はこうならないとおかしいのにアニメではこんな描き方でおかしい
とかずっと憤慨してエンタメとして楽しめない人はアニメ見るのやめたほうが心穏やかなのでは
原作のどろろもそういう部分いろいろ曖昧よ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:04:18.92 ID:+rE3n0yv0.net
>>747
鬼神「風評被害やめろ」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:04:58.49 ID:8jqTgCRor.net
話の辻褄が合わないとかで揉めるならわかるけどな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:10:42.59 ID:gpARXQSu0.net
だんだん百鬼丸の台詞が増えてきたな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:12:39.69 ID:+wVhBcVW0.net
>>813
アンチの難癖は論外だが、刀の話とかは派生トリビアとして楽しめばいいのではないか
その程度の話題を排除していたら、逆に楽しみの幅が狭くなる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:19:37.63 ID:xeFQbviWa.net
>>808
折れたら話にならないからね
https://hoxai.com/archives/2179

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:26:28.51 ID:ngsTZblra.net
あんなデカいムカデを倒すのにあのやり方はちょっと無理があった。
原作あるやつだし仕方ないか。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:36:05.71 ID:qOEsHqo5M.net
リアルかどうか以前に巨大生物に飲み込まれて内部から真っ二つにして出てくるという
幼稚な表現はやめにしてほしい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:36:07.75 ID:bk5l8fkO0.net
みんな勘違いしてると思うけど
義手の刀はタイリクの技術で作られたタイリクブレードなんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:38:48.02 ID:jgirJroVd.net
5話の後でredditの考察スレ覗いたら、皆"Party is over..."ってしょぼーんとしてた
7話の後でまた見たら、"Party is not over!"って喜々としてコメントしてた
次はどうなるかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:41:15.88 ID:/yO37GL10.net
まあ今度は過去の話だし、そんな落ち込むほどのことはなかろう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:44:45.26 ID:nz+TF6RLK.net
えーと
元々漫画で和風ファンタジーカテゴリーなのに
妖怪退治の仕方がリアルじゃないとかちょっとよく分からない

赤ずきんちゃんだって、丸飲みされたお婆さんが狼のお腹から助け出されたし
ピノキオだってくじらの中から出てきたし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:48:35.56 ID:hrAbi+cDa.net
>>816
だんだん荒らしキチガイゴキブリの遠吠えが増えてきたな
糞アニメ荒らして楽しいか、ジジイ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:50:45.67 ID:+wVhBcVW0.net
>>824
>赤ずきんちゃんだって、丸飲みされたお婆さんが狼のお腹から助け出されたし

あれ元の話は赤ずきんちゃんが食われておしまいなんだけどね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:52:23.64 ID:En/paLyma.net
最近じゃ腹裂かれたオオカミまで助かっちゃうしね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:54:05.23 ID:uhOY+bl6d.net
>>824
赤ずきんもピノキオも元の話知ってるとな・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:54:18.83 ID:+fB+rlECa.net
一寸法師だって腹の中からなんとかするし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:56:03.71 ID:rg6UR1bsd.net
百鬼丸は戦闘、特に対鬼神に関しては結構頭使ってるね
取り戻した感覚や逆に取られた部分うまく活用してるのが面白い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:56:45.94 ID:ksANOw7MM.net
>>825
糞アニメスレに帰れよ
ネットの敵ステマゴブリン

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:58:45.92 ID:q/dRJ6xO0.net
妖怪が怪獣になってる
嫌だわ、あんな物体的魑魅魍魎(笑)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:59:39.18 ID:+wVhBcVW0.net
赤ずきんちゃん、ペロー版とグリム版でラストが違うけど、
さらに原型となった話では、オオカミが食い残したお婆さんの血や肉を
お櫃に詰めておいて、赤ずきんちゃんにそれを食わせるんだよ
そして赤ずきんちゃんに服を一枚ずつ脱がせていって「火にくべておしまい
もい要らないから」と言う
最後に全裸になった赤ずきんちゃんをベッドに招き入れ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:59:57.37 ID:rg6UR1bsd.net
>>778
こういう方針らしいから合わない人はとっとと脱落するといいよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:00:35.53 ID:PghiBztXr.net
まぁたしかに7話までは普通に切ったり刺したりして殺してただけなのに
今回はあんな大ムカデが一瞬で真っ二つとか一気にドラゴンボールみたいな世界観になってたな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:00:50.41 ID:bPo/m5xw0.net
うしおととらの海の回思い出した
あれも中から真っ二つ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:13:24.51 ID:AOF6PV4S0.net
>>719
アバンストラッシュ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:25:41.79 ID:KITbozeU0.net
言葉を覚えてくれないと
目が戻った来た時
確かに面白くないな

順番は大事

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:31:22.04 ID:nz+TF6RLK.net
他のアニメを引き合いに出してそれをどうこう言うつもりは無いけど
例えば、進撃の巨人だってあんなデッカイ巨人を小さな少年少女が巨人から見たらカミソリ程度の刃物で切って始末してるし
目くじら立ててこんなのあり得ないって程の話ではないよ
このタイプのアニメではよくある表現
そんな事を言ったら、映画あずみだって、あずみ役の上戸彩は凄く細くて筋肉もないけど
何故か大の男を200人ぐらい切り殺したりしてるw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:34:39.72 ID:+wVhBcVW0.net
最近、弁護士の菊地幸夫がアニメの設定にツッコミいれまくってるんだが、
そのツッコミがことごとくつまらなくてな
みんなが与太話で盛り上がってるところに一人マジで返して一同ドン引きみたいな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:37:36.37 ID:g41tkp/U0.net
アニメの物理法則にツッコミ入れるならば空想科学読本くらいはやらんとな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:47:45.80 ID:fEuoHCmT0.net
>>835
琵琶丸が鳥を輪切りにしたのも相当なトンデモ描写だと思うが
そっちは良いのか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:53:19.83 ID:+wVhBcVW0.net
あり得ないことをいかにリアルな描写風に錯覚させるかなんだよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:55:57.52 ID:XAd/7uYx0.net
カマイタチ現象ということですべてが説明つきます

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:57:18.53 ID:Q8/IT4/I0.net
マジかよイタチ最低だな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:02:36.54 ID:b0i+KrSh0.net
ナイスバディだったな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:04:37.48 ID:g41tkp/U0.net
鎌・・・板・・・血・・・
かまいたち!
ばんざーいばんざーい!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:15:23.26 ID:w+wuNomSa.net
>>801
剣豪将軍のエピソードはくそ格好いいけど、最近では後世の創作だろうという見方が強いんだよね
剣の達人だったみたいな史料が無いんだと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:16:34.48 ID:D7OJKhnDa.net
>>847
釜井達の夜か

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:18:08.91 ID:mS8P6y1t0.net
百鬼丸の声優やばくね
声優じゃないけどさ
全くやる気ないよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:33:38.82 ID:PyeKZpAqr.net
やる気とは何かね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:34:06.57 ID:0mF6ztjCp.net
役目がないだけだ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:40:24.35 ID:mDUtU7AY0.net
どろろと言いたいのに発音がうまくわからない叫び声とか良かったと思ったが
声優のプロさんに言わせると、アレは全くやる気ない感じなのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:43:18.69 ID:mBiwCQ/X0.net
>>850
土曜日からスタートの舞台でも百鬼丸役なのにw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:46:00.81 ID:A2m8g5Xj0.net
喋れるようになったからと急にペラペラ喋りだすのもどうかと思うから今のところはあれくらいで良いのでは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:46:02.70 ID:KSuGzYXf0.net
どろろちゃん(5さい)にボーっと生きてんじゃねぇよ!って蹴り飛ばされたい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:55:21.95 ID:g41tkp/U0.net
100年前の時代での20才の人の精神年齢って、現在の40才ほどだってどっかで聞いた事あるけど
百鬼丸はともかく、どろろの精神年齢は現在だったらもうとっくに成人レベルだろうな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:00:20.68 ID:vKAzt5D60.net
>>853
あれは無条件に良かったシーンだよな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:23:50.94 ID:5cbJUKq4d.net
百鬼丸の声いいじゃん
声優じゃないだけで叩く声豚がいるから今後も難癖つけられるんだろうけど自分は今の所全く問題ない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:27:59.57 ID:gMmxiWS2M.net
>>775だけど、昼寝してたら男の子になったどろろとエッチしている夢見た。いや本当に。
どろろが男の子だったらいいな・・・とか思いながらうたた寝してたら文字通り夢がかなった。
もちろん起きてからオナニーした。

ちなみにニートだから昼寝は日課です。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:43:28.40 ID:/LBZDx310.net
自分は家の隣の田んぼ(稲穂が実ってる)に巨大ムカデがガサガサ入っていく夢みたな
脳内でどろろ情報が混ざり合っている...

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:45:47.68 ID:b0i+KrSh0.net
どろろって女の子だったのかよw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:47:18.91 ID:zkZEq7370.net
>>862
女の子に見せかけた男の子なんだよなあ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:05:52.74 ID:TuIGd1hl0.net
声優さんとか全然詳しくないので
どろろ役の子が子供だとか言われてもへーって感じだったんだけど
百鬼丸も声優さんじゃないの?
声優さんが本業じゃなくてもどちらも話に合ってるしいいと思うんだけど
ダメなのかい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:10:30.57 ID:6u7d8xOgM.net
>>856
岡村と仲よさそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:21:28.61 ID:5w7eiG1w0.net
言葉教えないでも普通に喋れる設定じゃなくて良かったな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:27:13.30 ID:gMmxiWS2M.net
>>863
そうなのか?だったら嬉しいけど。女の子だと聞いたから。
はっきりした描写がないからわからない。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:27:40.20 ID:gpARXQSu0.net
この分だと腕を取り戻しても
しばらくはうまく使えないなんてことになりそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:30:32.79 ID:mBiwCQ/X0.net
百鬼丸は体を取り戻したら
寿海さんに直接御礼を言いに行けばいいのに
命の恩人だし、すごく喜ぶと思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:34:51.91 ID:nz+TF6RLK.net
昔の武将の話は確かに盛ってるだろうなあ
義経の八艘飛びとか
那須の与一が、遥か向こうにある揺れる船の柱に括りつけた扇を射たとか
見た人はいたと思うけど、伝承される内に盛られたとか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:35:00.09 ID:0o2naoCb0.net
ちゃんと寿海さんに会ってパパただいま!って言ってあげたらパパ号泣必至

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:35:50.51 ID:uoVaeNWz0.net
>>868
お前の腕を代わりに切り落としてもらえよ
朝から晩まで糞アニメスレを荒らすしかしない必要のない腕だし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:37:34.74 ID:UeP5QHoiM.net
>>872
糞アニメスレに帰れや
ネットの敵ステマゴブリン

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:39:50.54 ID:g41tkp/U0.net
寿海との再開は原作でも出来なかったので、おそらくアニメではいずれやる事になるだろうけど
果たしてどういう形での再開になるのか色んな意味で楽しみである

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:40:48.39 ID:gpARXQSu0.net
ジュカイサン コニチハ ドモ アリガトゴザマスタ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:46:00.13 ID:uoVaeNWz0.net
>>875
連投荒らし
一日に200レス以上手動で荒らすキチガイ
荒らし始めてそろそろ4ヶ月か
その時間働いたらそれなりにお金になったのに働く気もないのか
どろろみたいなガキでも働いているっちゅうのに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:46:44.55 ID:7WN4jkzAr.net
寿海「早く孫の顔が見たい」

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:49:55.40 ID:5ABFysSeM.net
>>876
巣の糞アニメスレに帰れステマゴブリン
作品スレを荒らすな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:51:43.81 ID:+fB+rlECa.net
腕取り戻したら刀がうまく握れない、箸がうまく持てないレベルから始まったりしそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:58:20.10 ID:uoVaeNWz0.net
>>878
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMe5-b+r1 [110.165.208.133])2019/02/27(水) 17:52:30.74ID:5ABFysSeM
このスレはステマ ゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
くるりりゆゆひるゆ

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMe5-xlgZ [110.165.208.133])2019/02/27(水) 17:52:56.17ID:5ABFysSeM
このスレはステマ ゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
らぬなるらなはかはか、ぬらな

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMe5-b+r1 [110.165.208.133])2019/02/27(水) 17:53:14.99ID:5ABFysSeM
このスレはステマ ゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
、ぬらからなやつらからくらからならぬらならならぬらならな、ねらならねらな、ゆらならならく、ぬらからぬ、な、ならけ、ぬらかはけらぬらならぬ、や、な、ぬらならからぬらからぬ、ぬはからくらからならからぬらぬ


ID:5ABFysSeM
飛行機飛ばして別人設定失敗したね荒らし君

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:58:26.52 ID:SSZwHIvp0.net
>>866
突然普通にべらべらしゃべり出したら正直ガッカリしてたわ
原作とは全く違うけど無口な百鬼丸このアニメには合ってるし今の感じで十分面白い
9話は原作ではテレパシーありきの話だったからそのあたりどうやるのか楽しみ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:58:44.19 ID:zkZEq7370.net
>>877
カナメを信じろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:00:40.78 ID:w+wuNomSa.net
百鬼丸の中の人上手いよな
みお編の絶叫とか今週の発声に慣れてなくて舌があまり回ってない感じの「どろろ」とか
PVのまともな台詞が棒読みっぽいから正直不安だったけどやっぱりあれはわざとやってるんだろうね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:06:00.22 ID:wWsDT0eVa.net
来週のどろろの親編たのしみだよな
2クール目は誰がOP、ED歌うんだろ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:09:00.91 ID:grP2HMLe0.net
>>884
今のOPED最高なのでどうしてもハードル上がるけどいいのが来てほしい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:18:16.97 ID:mBiwCQ/X0.net
舞台の百鬼丸の演出が気になる
最初からどろろと軽快な会話してたら
違和感ありそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:48:47.78 ID:NtOyCR/sa.net
舞台版はミュージカルだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:24:14.39 ID:XAd/7uYx0.net
自分はどろろで初めて女王蜂ってバンド知ったけど、すげーいいバンドだな
MVもかっこいいですわ
https://www.youtube.com/watch?v=c-xz7Wm9x38
https://www.youtube.com/watch?v=sOfieyM0SrA

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:28:12.77 ID:fBsR4hFl0.net
さらっとホラ吹くなw
舞台を見る人は鈴木拡樹の饒舌な百鬼丸を一足先に体験できるのかね
アニメとキャラ付けは同じなのかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:29:44.90 ID:X5f5gUaK0.net
>>887
違うよゴリゴリの殺陣舞台だよ
百鬼丸の手数だけで1000超えてるらしい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:31:53.47 ID:hHEGEK4xK.net
舞台がアニメと設定共通だった場合、どろろショタ派の人達が不幸になるのか…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:33:34.49 ID:Iv2vtRmZ0.net
え、拡樹丸はこれから舞台やりながら収録すんの?
それとももう撮り終わった?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:39:23.78 ID:EA/Y6HmEp.net
もしかしてトトロってどろろから来てるん?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:41:25.11 ID:X5f5gUaK0.net
>>892
今までだって舞台とか他の仕事やりながら収録してるわけですが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:43:06.34 ID:gpARXQSu0.net
舞台やってるから別録りなのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:46:20.37 ID:+wVhBcVW0.net
>>896
所沢…とマジレス

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:46:26.77 ID:mBiwCQ/X0.net
どろろの舞台は2日からだけど
どろろの後はPSYCHO-PASSの舞台版主演も決まってる
稽古が重なると大変そう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:47:13.44 ID:+wVhBcVW0.net
>>893へのレスでした

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:47:28.87 ID:wWsDT0eVa.net
>>888
ライブも楽しい。
ちなみにamazarashiのライブは泣く

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:49:27.57 ID:5dlfQPET0.net
>>892
どろろのアフレコ収録の頃って刀剣乱舞の映画撮影やってたんじゃね
声優と舞台や映画撮影と並行してたら大変だろうなと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:51:35.81 ID:mBiwCQ/X0.net
そろそろマスコミ向けの舞台稽古とレポートが出てくると思うけどな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:51:44.61 ID:fBsR4hFl0.net
これからどの鬼神倒してどの部位が戻るか等展開がアニメ・舞台共通だと
舞台見てネタバレする奴出てきそう
さすがに同じじゃないよね?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:52:24.81 ID:hHEGEK4xK.net
さるの姉ちゃんはお梅さんなんだね
お萩さんからの花繋がりでもあるし、おにぎりの具でもある
手塚の短編の母キャラでおかかさんもいたな…と思い出した

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:58:05.74 ID:7dIYCg5B0.net
どうせ目が見えるようになるのは惨殺された実の両親の前でとかになるんでそ・・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:58:54.65 ID:mBiwCQ/X0.net
>>904
そんな事言うなよー(泣

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:59:27.03 ID:zkZEq7370.net
>>888
いいね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:00:35.35 ID:X5f5gUaK0.net
>>901
特別なことがない限りゲネプロが終わってからその映像を出すから3月に入ってからだと思う
大抵初日以降に出るよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:05:40.49 ID:mBiwCQ/X0.net
>>907
そうなんだ。情報ありがとう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:39:32.80 ID:BLKCvKjx0.net
今のあうあう状態の百鬼丸なら寿海のことパパって言いそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:40:23.05 ID:Ir4CKs8R0.net
百鬼丸が人間性を取り戻していくにつれどろろとの仲も深まってとても微笑ましい反面エンディングの歌詞が不穏すぎる
初の音が泣き声で初の臭いが硫黄臭とかとことん主人公に苦行を強いる脚本家だからなおさら恐ろしい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:42:39.41 ID:mk6gXeAA0.net
原作だとどろろと百鬼丸は何度か別行動してるからさよならごっこは分かるけど
今作だと刀欲しがるとかないしわかれる理由ないよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:42:52.32 ID:RopKDRSi0.net
>>909
あの時代設定で、いきなりアニキがパパって言ったら雰囲気ぶちこわしだろw
バルサがメンテナンスって言ったのと同じくらい違和感あるわww

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:52:12.98 ID:91ZwXDYVd.net
あんなデカイ百足の鬼神が持ってたのが鼻て!
今までの最大で最強の鬼神倒したのに鼻てwww。
あのデカブツ鬼神同士でパーツ取り合って手に入れたの鼻てwwwwwwww。

さすが8話目、ジンクス通りクソ回だわスタッフ死ねよ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:54:30.78 ID:tCMD/WIzK.net
どろろ言おうとしてる場面のもどかしさとデジャブ感は、山田たえが「さくら」言おうと「ヴァゥヴァ」してた時のあれか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:55:17.01 ID:lHZad+6j0.net
ワッチョイ見たら昨日もほぼ同時刻に同じような事書いてて草

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:56:18.63 ID:jmWL8ToBp.net
最後に渡すのは刀じゃなくてみおの種籾なんじゃないかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:56:39.85 ID:tN7iTcBKM.net
ゲストキャラ2連続で生還ハッピーエンド
みお軍団かわいそうに

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:05:28.83 ID:feJFylwNa.net
皮膚も感覚もなしで走り回る超人だから
耳も口も取り戻してもそんな苦労しないんじゃないかと思ってたけど
ちゃんと苦労させて成長を書いてくれて嬉しい
しかしなんで感覚は苦労がなかったんだろう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:07:04.93 ID:g41tkp/U0.net
>>918
取り戻した直後は無かったが
その後に散々苦労させられてるからなあ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:12:42.10 ID:s2GBJRvu0.net
ムカデったって脱皮直後は柔らかいんだぜ!くらいの説明があれば・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:12:46.07 ID:c3m8vkRM0.net
ユフラテの樹けっこう好きんだよね
あれ現代版でアニメ化しないかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:14:52.99 ID:j3ZWNVMF0.net
>>912
中国語

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:23:47.10 ID:fBsR4hFl0.net
寿海パパは体を取り戻した百鬼丸に父さんなんて呼ばれたら泣いちゃうな
それなりの侍なのに妻子はいなかったのも何か事情があるんだろうな
百鬼丸と寿海の再会はかつて描かれなかったから絶対やって欲しい
しかし全部取り戻したら妖を引き寄せる体質がなくなるのか謎

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:28:15.94 ID:9HP5tphda.net
平成百鬼丸はもし完全体になったら何がしたいだろうか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:30:08.63 ID:g41tkp/U0.net
原作での「おまえさんは全て身体を取り戻したらどうするんだい?」という
琵琶丸の問いかけは絶対に今回もあるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:37:57.36 ID:ispW9lJ50.net
とられたら取り返すのが当たり前

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:39:29.73 ID:J7rN24jc0.net
捨てた親に会ってみるかってなる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:40:25.47 ID:Iv2vtRmZ0.net
なお、全部体を取り戻した百鬼丸は生きる目的を失い出家して坊主になる模様

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:41:31.44 ID:QNLVsS2D0.net
これ分割2クールだったのか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:50:39.73 ID:WTS51y/cr.net
>>910
どろろ帰る場所もないんだし、百鬼丸と一緒に寿海の元に戻ればいーじゃんって感じだけど
別れるとなると、百鬼丸がバッドエンドな予感しかしない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:56:01.30 ID:9HP5tphda.net
寿海とどろちゃんが結婚してハッピーエンドや

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:57:47.60 ID:0o2naoCb0.net
どろろと別れて百鬼丸1人にするとロクなことなさそうなんだよな
一緒に農家かどろろと別れるならパパの元に帰って義肢装具士になるとか誰か重しになる人がいないとどこかに消えて終わりになりそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:58:18.44 ID:33vEI5Nma.net
>>931
そっちかよ
マジでどろろママになってしまう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:01:26.82 ID:95DBy+2b0.net
原作にはなかった百鬼丸の鬼神要素がどうなるのか・・・不穏な匂いしかしないが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:01:58.10 ID:mBiwCQ/X0.net
>>932
醍醐の家に戻ったら若様になるけど
今さら窮屈なお城暮らしなんて無理だろうね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:05:01.81 ID:OcbxEHLG0.net
>>929
分割2クール?それだと間あくぶん2クール目が盛り下がるからイヤなんだよな...

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:08:58.37 ID:g41tkp/U0.net
>>929
それどこ情報?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:13:07.96 ID:hHEGEK4xK.net
6月までの連続2クールだよ
BOX下巻の発売が8月だし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:13:11.52 ID:+wVhBcVW0.net
>>934
百鬼丸に鬼神要素なんてあったっけ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:13:13.38 ID:RopKDRSi0.net
BD BOX下巻の発売日が8月21日ってことは、
分割じゃないんじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:14:00.40 ID:iwoHBevU0.net
>>934
逆にどろろとズブズブで底辺が国盗りとかになる危険性

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:14:23.00 ID:X5f5gUaK0.net
Blu-rayの下巻が8月に出るのに分割はないでしょ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:15:22.01 ID:X5f5gUaK0.net
ごめんかぶりまくったwww

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:15:36.27 ID:Bmq5bcuOa.net
今回のムカデは日に光に当たると壊れちゃう設定だったんだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:17:06.93 ID:g41tkp/U0.net
>>939
6話でその可能性の話が出てたよ
「アニキが鬼神なんかになるわけねえよな?」って直接の台詞もあり

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:21:25.96 ID:/MNm5s+30.net
>>871
いいラストシーンだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:29:13.82 ID:+wVhBcVW0.net
>>945
怒りに任せて人殺しまくったら鬼神も同然
アニキはそんなやつじゃないはず
気持ちはわかるけど人間でいてくれよ
・・・って意味に俺は受け取ったけどな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:30:37.36 ID:lHZad+6j0.net
>>947
自分もその解釈だけど、魂の色の事もあるし不穏ではあるよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:31:32.89 ID:mk6gXeAAr.net
身体が一部赤くなったりしてたし
戻ってきてパーツが鬼神に汚染されててみたいのはありそう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:31:40.80 ID:lHZad+6j0.net
次スレの季節

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:32:09.26 ID:lHZad+6j0.net
行ってきます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:33:52.49 ID:lHZad+6j0.net
そういや8話で鼻戻ったが、国への影響はとりあえず不明でいいかな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:40:08.56 ID:2ado0Mub0.net
>>952
いいと思う
3話4話も不明だし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:44:43.60 ID:lHZad+6j0.net
了解
あと項目の記号がスレ立つ度に違うんだが、◇と■どちらがいいんだこれ?w
個人的には■の方が目立つし区切りとして目に付きやすい気がするんたが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:45:20.69 ID:lHZad+6j0.net
もし文字化けしてるなら他の記号使うが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:45:48.15 ID:95DBy+2b0.net
>>949
呪われた装備みたいだな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:46:44.71 ID:95DBy+2b0.net
>>954
別に文字化けはしてないし、どちらでもいいんじゃね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:49:11.01 ID:lHZad+6j0.net
>>957
ありがとう、では行ってきます

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:51:09.23 ID:9HP5tphda.net
グッドラック

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:53:45.43 ID:nc4T9ttu0.net
>>925
戦国だから平和な村作っておしまいにはならんだろうなぁ
鎮魂を願って諸国行脚かなぁ
地元にはいられまいて

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:58:42.61 ID:lHZad+6j0.net
次スレ

どろろ 二十一の巻
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1551275408/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:00:32.29 ID:iwoHBevU0.net
そういやどの鬼神がどんな不利益を担当してたとか明確な説明あったっけ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:01:28.52 ID:tCMD/WIzK.net
>>961
つ ドクダミ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:01:48.60 ID:mk6gXeAAr.net
>>960
俺達の旅はまだ始まったばかりだ!エンドか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:06:43.63 ID:mQ4UVK8M0.net
>>962
不明

ひっそり木刀で喉刺されて死んだしょっぱい奴はその影響とか一切語られないまま
フェードアウトしたしな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:08:55.15 ID:mBiwCQ/X0.net
醍醐は百鬼丸に会ったら
何で死んでないんだとかお前のせいで災いがとか酷いこと言いそうで今からつらい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:09:19.38 ID:UyuCat7Z0.net
>>961乙!
つ 硫黄の臭い

>>954
マークが毎回違うのは、コピペ判定による規制防止策なのかと思ってたけど
違うのかな?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:10:58.92 ID:95DBy+2b0.net
>>961
乙乙

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:13:56.73 ID:95DBy+2b0.net
>>966
原作は百鬼丸が体を取り戻す弊害の描写無かったから、複雑ながらも百鬼丸を士官に迎え入れようとしてたけど
今回は明確に百鬼丸が災厄をもたらしてるからなぁ・・・場合によっちゃここで初めて村人からも疎まれそうで

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:18:57.40 ID:nc4T9ttu0.net
器用だから寿海パパ同様義肢作りもいいかもしんない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:25:43.79 ID:Iv2vtRmZ0.net
最終回は百鬼丸が生贄となって死に土地は栄え種もみは黄金の田んぼを作る
その中に佇むひとりの少年どろろの姿が…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:28:06.53 ID:HIkw8sJ30.net
さるの姉ちゃん素朴でかわいかったな
声も好きな声優さんだったし、小林さん久しぶりに聞いたけどええ声だわー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:32:44.45 ID:iwoHBevU0.net
百鬼丸が完全態になって以前のような不幸が満ち溢れた土地に戻ったとして

今のところ百鬼丸がなんのデメリットもないんだよなw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:32:47.78 ID:lhiaaI5W0.net
>>961
これは乙の塚だから乙塚だ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:45:50.87 ID:hHEGEK4xK.net
>>961
乙です

鬼神の残り火って表現が不穏だよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:50:11.57 ID:/yO37GL10.net
百鬼丸のスーパーパワーのもとかもしれんな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:53:07.16 ID:9HP5tphda.net
ただの人が完成したら案外なんもできんかったりして

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:55:34.71 ID:hHEGEK4xK.net
>>972
小林さん良い声だよね
最近はお姉さんが多いけど、少年や男装少女の演技も好きだった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:56:57.02 ID:iwoHBevU0.net
>>977
何も成し遂げず普通の人として生きられたら原作とは違って凄く良い話にならね?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:57:16.41 ID:XAd/7uYx0.net
身体を取り戻すほど弱くなっていくのかな
どろろオマージュのマダラではそれをカバーするために身体と一緒にチャクラを
獲得して強くなるという設定だったが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:58:39.22 ID:95DBy+2b0.net
しかし今のところ、耳を取り戻した時に一時的に弱くなっただけで、そんなに弱体化した印象ないけどなあ
今回は寧ろ耳のおかげで勝てたようなもんだし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:02:13.90 ID:wgp6bfnX0.net
喋れるようになったとたんいきなりペラペラ喋らないのは凄く良いね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:04:03.20 ID:NmPogEHv0.net
確実に弱くなっていってるのに、それを上回る強さを得ている要因が「どろろ」だ
って見せ方だと思うんだがなぁ…
原作ありきだとやっぱ難しいんだろうか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:10:51.52 ID:9Z9pYktZ0.net
原作も別に弱くなってないけどな
今回は幼少時から木刀持って妖と戦ったり寿海に剣術かな何かを叩き込まれていたのもあって、仮に腕が元に戻ってもおそらく強さにそこまで変化はないとは思う
戻ってきた部位によって戦い方も考えているようだし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:12:12.73 ID:fnvV1IEoa.net
いいか?生身になるとな…
鍛えれば鍛えるだけ強くなるんじゃ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:13:31.80 ID:9Z9pYktZ0.net
筋肉は裏切らない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:16:01.87 ID:JID/lgIgr.net
百鬼丸、肉体改造部に入部

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:16:58.02 ID:NmPogEHv0.net
>>984
あー違う違う
原作だと全く弱くなっているとは思えないコミュニケーション達人で強い百鬼丸だけど
アニメだとコミュ障で一見弱くなってるように見えるって事よ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:29:34.94 ID:9Z9pYktZ0.net
>>988
メンタルの事?話題が肉体の流れだったからそりゃわかんねえよw
そして結局>>983の内容が何を言いたいのかイマイチ把握しきれなくてすまない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:46:58.16 ID:y/esVXtI0.net
左足や腕を取り戻してもちょっと練習すればすぐに慣れて
大きな問題はなさそうだから、今後苦労しそうなのは
目を取り戻した時だろうね
それでも百鬼丸の中で概念すらなかったであろう音と違って
見え方が変わるだけだから耳の時よりはいいのかもしれないけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:59:39.15 ID:wgp6bfnX0.net
で、ちんこはいつ取り戻すの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 01:28:40.75 ID:NYoXvSlB0.net
ミオネキにちんちんの世話してもらってただろ(もっこり)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 01:56:33.73 ID:xBk0MAon0.net
ちんこは取られてないのじゃ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 02:00:08.64 ID:79kG6tK+0.net
ちんこテンプレ用意したのに全然意味ないな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 02:04:45.08 ID:wgp6bfnX0.net
ほんとだwwwテンプレになってるwwwww

母上の菩薩像が身代わりになって守られたのはちんこだったのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 02:46:16.31 ID:31y/GCaMK.net
まあ声変わりも済んでるし…
そういやゲーム版では取られてたの?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 06:26:36.35 ID:TN1Ji+F+a.net
>>996
取られてなかったよ

検索したら映画のノベライズではきん〇ま取られてたらしい、未読なんで分からんが…続編作られてたら戻るシーンもやったのかね…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 06:46:39.55 ID:wgp6bfnX0.net
取り戻した瞬間、股間押さえてうずくまるのかw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 07:36:26.08 ID:GyuzdUqO0.net
うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 07:53:07.03 ID:cke2HE0Qa.net
1008ならちんちん2本目

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200