2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 19:05:05.40 ID:jv1EQH140.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立て

ぼくは自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という----。
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2019年1/4より順次放送・配信
AT-X      放送毎週金曜 21時00分〜21時30分
TOKYO MX  放送毎週金曜 22時30分〜23時00分
テレビ愛知  放送毎週金曜 27時05分〜27時35分
KBS京都   放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
サンテレビ  放送毎週金曜 24時30分〜25時00分
BS11     放送毎週金曜 23時00分〜23時30分
AbemaTV  放送毎週金曜 22時00分〜22時30分

■関連サイト
公式サイト:http://boogiepop-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/boogiepop_anime
電撃文庫公式サイト:https://dengekibunko.jp/special/boogiepop/

■前スレ
ブギーポップは笑わない part12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550848187/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:32:06.43 ID:7E9insox0.net
人類が宇宙に住処を探し出す時代になってもまだいるみなぽん。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:36:14.91 ID:SNnXHikD0.net
>>269
つ新装版

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:36:56.76 ID:TrFS8iCA0.net
もう1回はじめから見ないと整理できないな
今回の4話も置いといてはじめのほう見直したw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:38:30.44 ID:SNnXHikD0.net
>>275
みなぽんはたぶん成長してたら統和機構のアクシズも倒せたくらいやばいぞ
寧ろ当たれば終わるブギーの唯一のライバル格
ブギー自体が抱える矛盾を受け止めてくれる唯一の存在でブギー自身も特別視してる

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:39:37.28 ID:WbhdhEfh0.net
コミケとか行くと普通にブギーさんいるん? 簡単で安上がりに出来そうな外見だよねw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:39:55.11 ID:6zadhD0a0.net
悠木碧の演技力すごいな。二重人格うまく演じてたね。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:40:08.80 ID:SNnXHikD0.net
>>283
他の世界に流れて迷惑かけるやーつ

まあ歪曲王もスケール自体は負けてないんだけどね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:42:04.86 ID:9LFRdcOI0.net
ブギーさんのコスプレ増えるといいなぁ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:43:00.51 ID:SNnXHikD0.net
峰不二子と間違えられる凪コスプレ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:43:02.34 ID:4zUIyoK60.net
ブギポさんは心も無ければ弱点もないんだな
天使とか悪魔とかに近いか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:47:22.33 ID:R2oqUT2B0.net
>>287
倒せたというか統和機構とか眼中になかったんだろ
機構とか部下にすら馬鹿にされてたじゃん
立ってる次元が違うよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:47:37.76 ID:fVvDo0A80.net
コスプレはスプーキーE辺りが出てきそうな気がする
あとエコーズとバラ持った仁

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:50:51.56 ID:R2oqUT2B0.net
>>295
スプーキーは無理すぎるw
ブギーポップが無難じゃね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:55:24.46 ID:t3YGPHfq0.net
スケアクロウとかモマーダーの叔父貴もいそう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:55:39.39 ID:TMDe+lBc0.net
>>274
そういうことだったのか
そんなことがあったらあの迫真さも出るよなぁ
ありがとう

>>285
まさにピッタリなやつが出てるのね
本屋で見てみる ありがとう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:57:01.40 ID:76Uo+5Era.net
ブギーは下をスカートにするか問題だな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:59:31.86 ID:fVvDo0A80.net
基本的には中はセーラー服じゃねーかな
ただ昔はブギーポップっつったら
皮ベルトに七宝焼きみたいな感じだったよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:01:36.99 ID:SNnXHikD0.net
>>294
さすがに柊相手はそれなりにてこずると思うけどな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:02:00.04 ID:WaUX1JQM0.net
ブギーより藤花が簡単そう
制服着てスポルティングのバッグだけ抱えてればいい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:04:31.97 ID:bumMD8VT0.net
実際みなぽんは2年くらい他のMPLSや統和機構の合成人間ひたすら傘下におさめまくって
味方に自分の能力分け与えるわ死んだら死んだで味方の自分に関する記憶全部持っていくわやりたい放題よ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:12:17.87 ID:I5Ddr8ira.net
>>293
いいから消えろよアニメ板の荒らし
お前は心もないし脳みそもないだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:13:11.40 ID:172HYRgG0.net
一挙4話を一気に見てしまったわ
佐々木さんがいいキャラだった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:15:13.08 ID:ZfOoXCT20.net
ある意味みなぽん教という宗教みたいになってるよね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:16:30.64 ID:xfffNScW0.net
夜明けの脚本の出来がよすぎて感動
スケアクロウの回名作だわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:16:55.07 ID:/lkJo1Ql0.net
アニメでやらない先の話が聞きたいなら原作スレへどうぞ

上遠野浩平総合スレ122 VSイマジネーター
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1548501468/

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:18:14.57 ID:172HYRgG0.net
しかし、この手のストーリーものは毎週やるよりこうやって一気に見れた方が面白いな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:20:28.63 ID:/lkJo1Ql0.net
>>309
すべてがFになるとか一気に見たらめっちゃ面白かったけど、一週間間が空くと話わかんなくなっちゃうよね
今のラノベはそこまで意識して作ってるんだろな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:21:46.74 ID:zjwKz+VxM.net
>>304
お前こそ消えろ
ネットの敵ステマゴブリン

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:22:51.12 ID:xfffNScW0.net
ジョジョ原作もそうだよな。五部とか連載時読んでる人ごく僅かだったし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:26:49.99 ID:ivj/UnJs0.net
みなほしすいこ、による攻撃

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:30:58.87 ID:172HYRgG0.net
>>310
作品を純粋に楽しみたいなら一気見するのが一番だろうね
そのあと原作も読むとさらに細部まで理解できて二度楽しい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:36:47.18 ID:SNnXHikD0.net
>>310
それ
伏見つかさとかもうわかりやすいは何が面白いとかこう作りたいじゃなくて売り物として技巧で売れる要素かけ合わせて
お話も地の文殆ど書かないようにして最初からアニメ化考えてる

まあ一定層にはずっと受けるわなライトノベルとしては正しいんだろうけど
>>307
思い入れがありそうな力の入れ方だったな
佐々木の描写が丁寧すぎるあのサラリーマン的な装備と動き徹底よくやったわ

まあ夜明けは短編集でアクションもあるし視点が切り替わらないからアニメ化の範囲では一番アニメ化に向いてるといえる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:40:00.48 ID:9LFRdcOI0.net
夜明け1話は作画も動きも構成もすごいいいよな
完成されてるわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:41:14.85 ID:R2oqUT2B0.net
スケアクロウとブギーの会話のシーンすごかったわ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:45:37.74 ID:zy9w66xp0.net
いっそ夜明けを1話に持って行って一挙放送したほうがマシだったのでは

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:48:18.12 ID:Iz/oqylHd.net
>>293
トラウマが傷痕のビジョンとして見える能力でブギーポップに傷のビジョン見えた事あるんだよな、読み切りで
確か首をほぼ切り落とすように走る傷痕とかだったか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:48:45.31 ID:0xJdhfkF0.net
パンドラ・化け猫のスキャットアニメ化すれば絶対反響あると思うので是非頼む

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:49:45.49 ID:WEguXCajp.net
夜明け4話一挙放送が頭だったら随分変わったろうけど企画したプロデューサーが笑わない好きだから
その選択肢は最初からなかったっぽいのがなー

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:05:16.39 ID:SNnXHikD0.net
まああとから言ってるからいくらでもいえるだけで
夜明けからだったらお前ら絶対ぶー垂れてるから原作の並べ替えアンだけするならやってもよかった気はするけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:09:15.55 ID:GIkCZ8A20.net
笑わないに思い入れあるならもっと尺割いたりモノローグ入れたり工夫するんじゃね?
とりあえず大まかな事件の流れだけなぞってさっさとイマジネーター編に移行するぞ感があった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:11:59.47 ID:ACHdgc1HM.net
>>323
モノローグないのは思い入れの問題でなく制作スタイルの問題の気がする
イマジネーターでもモノローグ少なかったし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:14:50.67 ID:GQE/1Zo5K.net
>>320
最強さんがスキャットのトラップに延々付き合わされるの不気味で笑えるよな

パンドラも一挙4話とかが合いそうではある

「ペロッ…この味は…!」

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:31:49.63 ID:clG49dETa.net
劇場版キボンヌ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:36:41.79 ID:R2oqUT2B0.net
>>326
パンドラかエンブリオか好きな方を

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:41:10.44 ID:DeonFa/40.net
劇場向きだよな実際
4話連続見て改めて思った

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:57:47.23 ID:SNnXHikD0.net
>>327
まあ無難にパンドラ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:05:11.51 ID:x8Kbuicl0.net
パンドラにしろエンブリオにしろタイトル詐欺不可避だな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:20:45.74 ID:G/llLyND0.net
もしエンブリオとかもやることになったとして、リィ舞阪ことフォルテッシモさんのキャラデザがめっちゃ心配になるわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:23:15.55 ID:ACHdgc1HM.net
>>331
確かに
一番デザインいじってイメージ変わる奴だw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:25:16.64 ID:pcUZp9a00.net
ペパーミントなら主人公の捜査パートも食レポもあるから…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:26:46.24 ID:bumMD8VT0.net
とりあえず紫のジャージ着せとけばなんとかなるだろうフォルテッシモ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:29:40.09 ID:ACHdgc1HM.net
そういやジャージなんだっけあれ?
学生服に見えてたけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:45:56.83 ID:h56ujAwuM.net
紫ジャージも炎上アレンジじゃなかったかなあれ
本文だと明らかに違う服着てた気がする

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:50:34.46 ID:wmENH27L0.net
フォルテッシモやユージンははっきりとした固定イメージある人気キャラだしアニメに出ると他のキャラより批判食らいそうだな
今までの傾向上緒方デザインそのままで出すとは思えないし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:51:33.63 ID:SNnXHikD0.net
別に紫ジャージまもればあとはどうでもいい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:54:08.37 ID:wmENH27L0.net
ちなみに本文だと薄紫色をしたピッチリしたチャイナ服来てる最強さん

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:58:40.52 ID:pRSYaxwTM.net
13話まで観たので評価するよ

このアニメは0点だ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:04:14.72 ID:tCFh7jPh0.net
フォルテッシモはとにかく中性顔だったらギリギリセーフかな
当時はTMRかなと思ったから、あのイメージで

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:07:44.26 ID:4X0MzjHP0.net
エンペロで登場したときはもうチャイナ服推しは諦めて地の文でも学ランのような服を着た男みたいに書かれてたな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:08:35.19 ID:E7SxXlnL0.net
今イマジネーターの最後の奴見たけど、やっぱ絵と音が雰囲気いいからおもしろいな
話はじぇぇんじぇぇぇぇぇんわかんないけど
こういう暗くしとけばいいみたいな絵作りする奴あるけどそれとも違う、センスで涼しい空気作ってるよね

で次2時間スペシャルとか表示されてお!と思ったら日曜ってもう終わってるじゃねぇか!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:09:12.78 ID:E7SxXlnL0.net
×こういう暗く
〇こういうので暗く

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:11:52.63 ID:lhMWY6dla.net
一挙放送だったり18話構成だったり企画を通す力も気合も本当にすごいと思う
しかも原作どおりのアニメ化で。
おかげでこの作品が好きだったことが思い出せた

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:14:56.91 ID:llV8hvrE0.net
思い出せたなら円盤買って二期に繋いでほしい
2期でパンドラペパーミントハートレスレッドエンブリオのアニメ化を諦められないんだ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:18:09.76 ID:ZKwDzyKU0.net
続きはどれか一本を劇場で観たいなあ。角川は色んなタイトル上映してるイメージだし円盤買って支援するか。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:19:21.26 ID:f80mCSSEd.net
奇跡的に二期やれたとしても、俺の好きなカチューシャおばさんやワンホちゃんが出てくる所まではまず行かないだろうなー

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:19:43.58 ID:tCFh7jPh0.net
ブギポは世界の可能性と絶望の極論がテーマなところがあるから
明るいところは割りと底抜けに明るく楽観的
ただ登場人物は狂人も含めて真面目が多いから
シリアス調で仕上がっていて子供じみていないのがいい

元々ライトノベルという意識も低かったらしいし推理小説などの文学小説の畑の人だよね
ブギーポップは個人的に怪盗二十面相の進化形態だと思っている

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:22:14.51 ID:o2Wi8qo8M.net
歪曲王でユージン出てくるかなぁ
デザイン変わるとしてもニコニコ顔似合うような優男であってほしい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:22:49.44 ID:SnaeacF80.net
凪の病気について教えてほしいのですが、
凪は進化しかかっているせいで発作が起こっていて
進化を促進する薬で相殺すると
スケアクロウが言っていましたが
進化が促進されずになぜ相殺されるのかがよくわかりませんでした
op みたいにワイヤーでビルの壁を走るような超運動性も進化によるものなのでしょうか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:30:39.82 ID:l3IAgJGla.net
4〜9話までの話は原作でも駄作なの?
アニメだと分からない部分が多すぎたけど

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:32:42.05 ID:jEjj7A390.net
>>352

原作でも評価が高いのはイマジネーターと歪曲王
笑わないとか夜明けのほうがむしろそれほどでもない
夜明けなんかは単純にストーリー自体がわかりやすいからな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:37:18.15 ID:llV8hvrE0.net
>>351
普通の人間に使ったら進化させて能力持ちに(来生先生みたいに)なるんだけど進化しかけていた凪に使うと不完全な可能性に対してワクチンとして機能するらしい
実際成功するか失敗するかスケアクロウ本人にもわからないけどあのままじゃ凪は死ぬの確定なので一か八かで試した
OPは原作読んでてもよくわからない映像なので気にしなくてもいい
凪の身体はただの一般人の身体能力になった

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:38:07.04 ID:vC1/emUx0.net
>>351
凪の体質についてはとりあえずアニメ中ではすっごく鍛えたアスリート並みの運動神経くらいの物
薬の理屈は俺らにもよくわからんとりあえず一時しのぎができるくらいに考えておいた方がいい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:38:36.35 ID:dBa2c4jG0.net
>>351
原作における描写では
「すでに進化しかけていた凪の場合、あの薬はその体内の可能性に対する”ワクチン”として機能する」
とされる。わざわざ地の文で理論上はそうだとまで書かれているのでそうなのだ。わかったか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:39:09.40 ID:tCFh7jPh0.net
>>351
相殺させたのは進化の可能性の部分だから

凪は進化しかかっていて身が持たない→進化中に進化を促進する薬を投与→進化の可能性の部分を相殺

今のところ凪の秘密はまだやっていないヴァルプルギス待ちと見ていい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:39:30.86 ID:l3IAgJGla.net
>>353
なるほど
イマジネーター編は原作読んだ方がいいね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:41:41.34 ID:vC1/emUx0.net
まあ自然発生の進化を人工的な進化で阻害するってことかな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:43:05.73 ID:vC1/emUx0.net
>>358
正直VSイマジネーターの魅力は10分の1も描けてるか怪しいところ
登場人物多いから内面描写も厚くて感情移入しながら読むものだからなあれは

俺はイマジネーターが最高傑作だと思ってる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:46:15.62 ID:llV8hvrE0.net
それは一目惚れだったを繋げる構成は上手いと思ったよイマジネーター
ラストの演出も凄い良かったし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:47:14.54 ID:vC1/emUx0.net
安能くんの切なさは心理描写の細かさが肝だから良い純愛なんだよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:49:23.99 ID:CQ3ysd4ba.net
>>360
偽ブギーごっこで正樹が織機に化粧してもらったり、ちょっとしたシーンも良いよなぁVSイマジネーターは

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:50:09.35 ID:vC1/emUx0.net
>>360
個人的な不満はブギ活がすっ飛ばされてたところだな
あの異常な日常が続くなかで二人が親密な感じになっていく姿はちゃんと描かないと
ラストまでの流れが綺麗にならない

基本的な主人公は正樹なところあるし
最後の膝枕しながら起きるのを待ってる姿がすごい好きだかったからもっと絵的に強調してほしかった

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:50:14.20 ID:Q5AHEOdKa.net
ブギーポップ見てるとなぜか「僕だけがいない街」思い出す

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:50:14.34 ID:tCFh7jPh0.net
なぜイマジネーター編が人気かというと
透子が突破者の可能性を肯定し続けてくれるところが魅力だから
ブギポは前期が可能性の模索でもあって、やはり応援されるのは心地良い
後期になってくると運命論が強くなってくるので
人の可能性に惹かれていた読者が一時離れていった現象すら一部であった

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:51:51.99 ID:vC1/emUx0.net
>>361
レスずれたわこっちにするはずだった
>>363
そう奇妙な日常なのにボーイミーツガール
今にも破綻しそうなのに破滅向かってまっさかさまに落ちながら楽しそうにしてるカップルっていうの
ブギーにしかない魅力なんだよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:55:28.21 ID:dBa2c4jG0.net
そういえばカップル成立!ってところまでいくのイマジネーターだけか
パンドラもホーリィゴーストもディシプリンなんかくっつくまではいかなかった
恋情とかペパーミントみたいな別れの話も好きだけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:55:33.21 ID:rOoMRZIf0.net
序盤はキチンと見てなかったのでブギーポップが笑わない理由がわかんね
すまんがだれかおせーて

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:56:13.82 ID:llV8hvrE0.net
破滅に向かって突き進むカップルばっかりだよなこの作品
助かったり助からなかったり片方だけになったりと結末はまちまちだけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:57:17.03 ID:vC1/emUx0.net
>>369
僕は自動的だから

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:57:54.92 ID:vC1/emUx0.net
>>370
つポルシェ嫁

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:59:24.55 ID:tCFh7jPh0.net
>>369
起こる事件の全容を把握している登場人物が毎回いないから

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:01:18.01 ID:Vpb2W/oO0.net
竹田くん「えぇ…」

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:11:54.99 ID:x94ddJZ60.net
イマジネーター編はストーリーを追う分には結構分かりやすく作ってあったと思う
キャラの心理とかは原作を読まないと分からない点も多いはず

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:12:25.51 ID:U57vPIh20.net
>>322
アニメで時系列順に話を組み替えてしまったばっかりに大不評だった「へうけもの」を思い出した

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:13:03.01 ID:rOoMRZIf0.net
>>371>>373
さんくす。教えて貰ってもわからんってのは自分が情けないのう
自動的ってのは無意識に動いてるって事かな。だから感情も無いのかな
事件の全容を把握しコントロールするのに忙しくて笑ってる場合じゃないと

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:15:15.54 ID:2EQtrwx90.net
藤花に振られてブギーに慰められる竹田くん

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:21:46.13 ID:llV8hvrE0.net
>>377
アニメ見ててもわかると思うけどわりと感情豊かだよブギーさん
笑えなくはないんだけど左右非対称の不格好な表情になっちゃって自然な表情で笑えないって感じ
ブギーさん曰く笑うのは君たちの役目だよって

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:24:04.31 ID:dBa2c4jG0.net
そもそもなんで笑わない理由を聞かれたのかがわかりませんでした
タイトルにあるから?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:24:42.73 ID:tCFh7jPh0.net
>>377
もう少し踏み込むと
「世界とのどうしようもない隔たり」をタイトルにすると直接的すぎるから
「不気味な泡は笑わない」に変換した

まあ控えめに言って鬼才なタイトルよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:25:21.12 ID:o2Wi8qo8M.net
自動的な存在は笑えないんだっけ?
歪曲王も表情がないとかそんな描写だったような
プームプームはどうだったか覚えてない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:26:38.03 ID:vC1/emUx0.net
>>377
なんだよ割と真面目に聞いていたのか
まあまともに人間活動してないからさ本当に笑わないかは最後までみることだね

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200