2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブギーポップは笑わない part13

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:31:08.25 ID:h56ujAwuM.net
あれ成仏したように見えるけど今回は失敗したけど次のイマジネーターは頑張ってくれるでしょうって感じに去っていっただけなんで

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:32:06.43 ID:7E9insox0.net
人類が宇宙に住処を探し出す時代になってもまだいるみなぽん。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:36:14.91 ID:SNnXHikD0.net
>>269
つ新装版

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:36:56.76 ID:TrFS8iCA0.net
もう1回はじめから見ないと整理できないな
今回の4話も置いといてはじめのほう見直したw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:38:30.44 ID:SNnXHikD0.net
>>275
みなぽんはたぶん成長してたら統和機構のアクシズも倒せたくらいやばいぞ
寧ろ当たれば終わるブギーの唯一のライバル格
ブギー自体が抱える矛盾を受け止めてくれる唯一の存在でブギー自身も特別視してる

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:39:37.28 ID:WbhdhEfh0.net
コミケとか行くと普通にブギーさんいるん? 簡単で安上がりに出来そうな外見だよねw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:39:55.11 ID:6zadhD0a0.net
悠木碧の演技力すごいな。二重人格うまく演じてたね。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:40:08.80 ID:SNnXHikD0.net
>>283
他の世界に流れて迷惑かけるやーつ

まあ歪曲王もスケール自体は負けてないんだけどね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:42:04.86 ID:9LFRdcOI0.net
ブギーさんのコスプレ増えるといいなぁ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:43:00.51 ID:SNnXHikD0.net
峰不二子と間違えられる凪コスプレ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:43:02.34 ID:4zUIyoK60.net
ブギポさんは心も無ければ弱点もないんだな
天使とか悪魔とかに近いか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:47:22.33 ID:R2oqUT2B0.net
>>287
倒せたというか統和機構とか眼中になかったんだろ
機構とか部下にすら馬鹿にされてたじゃん
立ってる次元が違うよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:47:37.76 ID:fVvDo0A80.net
コスプレはスプーキーE辺りが出てきそうな気がする
あとエコーズとバラ持った仁

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:50:51.56 ID:R2oqUT2B0.net
>>295
スプーキーは無理すぎるw
ブギーポップが無難じゃね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:55:24.46 ID:t3YGPHfq0.net
スケアクロウとかモマーダーの叔父貴もいそう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:55:39.39 ID:TMDe+lBc0.net
>>274
そういうことだったのか
そんなことがあったらあの迫真さも出るよなぁ
ありがとう

>>285
まさにピッタリなやつが出てるのね
本屋で見てみる ありがとう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:57:01.40 ID:76Uo+5Era.net
ブギーは下をスカートにするか問題だな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:59:31.86 ID:fVvDo0A80.net
基本的には中はセーラー服じゃねーかな
ただ昔はブギーポップっつったら
皮ベルトに七宝焼きみたいな感じだったよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:01:36.99 ID:SNnXHikD0.net
>>294
さすがに柊相手はそれなりにてこずると思うけどな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:02:00.04 ID:WaUX1JQM0.net
ブギーより藤花が簡単そう
制服着てスポルティングのバッグだけ抱えてればいい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:04:31.97 ID:bumMD8VT0.net
実際みなぽんは2年くらい他のMPLSや統和機構の合成人間ひたすら傘下におさめまくって
味方に自分の能力分け与えるわ死んだら死んだで味方の自分に関する記憶全部持っていくわやりたい放題よ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:12:17.87 ID:I5Ddr8ira.net
>>293
いいから消えろよアニメ板の荒らし
お前は心もないし脳みそもないだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:13:11.40 ID:172HYRgG0.net
一挙4話を一気に見てしまったわ
佐々木さんがいいキャラだった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:15:13.08 ID:ZfOoXCT20.net
ある意味みなぽん教という宗教みたいになってるよね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:16:30.64 ID:xfffNScW0.net
夜明けの脚本の出来がよすぎて感動
スケアクロウの回名作だわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:16:55.07 ID:/lkJo1Ql0.net
アニメでやらない先の話が聞きたいなら原作スレへどうぞ

上遠野浩平総合スレ122 VSイマジネーター
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1548501468/

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:18:14.57 ID:172HYRgG0.net
しかし、この手のストーリーものは毎週やるよりこうやって一気に見れた方が面白いな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:20:28.63 ID:/lkJo1Ql0.net
>>309
すべてがFになるとか一気に見たらめっちゃ面白かったけど、一週間間が空くと話わかんなくなっちゃうよね
今のラノベはそこまで意識して作ってるんだろな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:21:46.74 ID:zjwKz+VxM.net
>>304
お前こそ消えろ
ネットの敵ステマゴブリン

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:22:51.12 ID:xfffNScW0.net
ジョジョ原作もそうだよな。五部とか連載時読んでる人ごく僅かだったし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:26:49.99 ID:ivj/UnJs0.net
みなほしすいこ、による攻撃

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:30:58.87 ID:172HYRgG0.net
>>310
作品を純粋に楽しみたいなら一気見するのが一番だろうね
そのあと原作も読むとさらに細部まで理解できて二度楽しい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:36:47.18 ID:SNnXHikD0.net
>>310
それ
伏見つかさとかもうわかりやすいは何が面白いとかこう作りたいじゃなくて売り物として技巧で売れる要素かけ合わせて
お話も地の文殆ど書かないようにして最初からアニメ化考えてる

まあ一定層にはずっと受けるわなライトノベルとしては正しいんだろうけど
>>307
思い入れがありそうな力の入れ方だったな
佐々木の描写が丁寧すぎるあのサラリーマン的な装備と動き徹底よくやったわ

まあ夜明けは短編集でアクションもあるし視点が切り替わらないからアニメ化の範囲では一番アニメ化に向いてるといえる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:40:00.48 ID:9LFRdcOI0.net
夜明け1話は作画も動きも構成もすごいいいよな
完成されてるわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:41:14.85 ID:R2oqUT2B0.net
スケアクロウとブギーの会話のシーンすごかったわ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:45:37.74 ID:zy9w66xp0.net
いっそ夜明けを1話に持って行って一挙放送したほうがマシだったのでは

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:48:18.12 ID:Iz/oqylHd.net
>>293
トラウマが傷痕のビジョンとして見える能力でブギーポップに傷のビジョン見えた事あるんだよな、読み切りで
確か首をほぼ切り落とすように走る傷痕とかだったか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:48:45.31 ID:0xJdhfkF0.net
パンドラ・化け猫のスキャットアニメ化すれば絶対反響あると思うので是非頼む

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 21:49:45.49 ID:WEguXCajp.net
夜明け4話一挙放送が頭だったら随分変わったろうけど企画したプロデューサーが笑わない好きだから
その選択肢は最初からなかったっぽいのがなー

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:05:16.39 ID:SNnXHikD0.net
まああとから言ってるからいくらでもいえるだけで
夜明けからだったらお前ら絶対ぶー垂れてるから原作の並べ替えアンだけするならやってもよかった気はするけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:09:15.55 ID:GIkCZ8A20.net
笑わないに思い入れあるならもっと尺割いたりモノローグ入れたり工夫するんじゃね?
とりあえず大まかな事件の流れだけなぞってさっさとイマジネーター編に移行するぞ感があった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:11:59.47 ID:ACHdgc1HM.net
>>323
モノローグないのは思い入れの問題でなく制作スタイルの問題の気がする
イマジネーターでもモノローグ少なかったし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:14:50.67 ID:GQE/1Zo5K.net
>>320
最強さんがスキャットのトラップに延々付き合わされるの不気味で笑えるよな

パンドラも一挙4話とかが合いそうではある

「ペロッ…この味は…!」

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:31:49.63 ID:clG49dETa.net
劇場版キボンヌ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:36:41.79 ID:R2oqUT2B0.net
>>326
パンドラかエンブリオか好きな方を

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:41:10.44 ID:DeonFa/40.net
劇場向きだよな実際
4話連続見て改めて思った

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 22:57:47.23 ID:SNnXHikD0.net
>>327
まあ無難にパンドラ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:05:11.51 ID:x8Kbuicl0.net
パンドラにしろエンブリオにしろタイトル詐欺不可避だな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:20:45.74 ID:G/llLyND0.net
もしエンブリオとかもやることになったとして、リィ舞阪ことフォルテッシモさんのキャラデザがめっちゃ心配になるわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:23:15.55 ID:ACHdgc1HM.net
>>331
確かに
一番デザインいじってイメージ変わる奴だw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:25:16.64 ID:pcUZp9a00.net
ペパーミントなら主人公の捜査パートも食レポもあるから…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:26:46.24 ID:bumMD8VT0.net
とりあえず紫のジャージ着せとけばなんとかなるだろうフォルテッシモ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:29:40.09 ID:ACHdgc1HM.net
そういやジャージなんだっけあれ?
学生服に見えてたけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:45:56.83 ID:h56ujAwuM.net
紫ジャージも炎上アレンジじゃなかったかなあれ
本文だと明らかに違う服着てた気がする

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:50:34.46 ID:wmENH27L0.net
フォルテッシモやユージンははっきりとした固定イメージある人気キャラだしアニメに出ると他のキャラより批判食らいそうだな
今までの傾向上緒方デザインそのままで出すとは思えないし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:51:33.63 ID:SNnXHikD0.net
別に紫ジャージまもればあとはどうでもいい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:54:08.37 ID:wmENH27L0.net
ちなみに本文だと薄紫色をしたピッチリしたチャイナ服来てる最強さん

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 23:58:40.52 ID:pRSYaxwTM.net
13話まで観たので評価するよ

このアニメは0点だ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:04:14.72 ID:tCFh7jPh0.net
フォルテッシモはとにかく中性顔だったらギリギリセーフかな
当時はTMRかなと思ったから、あのイメージで

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:07:44.26 ID:4X0MzjHP0.net
エンペロで登場したときはもうチャイナ服推しは諦めて地の文でも学ランのような服を着た男みたいに書かれてたな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:08:35.19 ID:E7SxXlnL0.net
今イマジネーターの最後の奴見たけど、やっぱ絵と音が雰囲気いいからおもしろいな
話はじぇぇんじぇぇぇぇぇんわかんないけど
こういう暗くしとけばいいみたいな絵作りする奴あるけどそれとも違う、センスで涼しい空気作ってるよね

で次2時間スペシャルとか表示されてお!と思ったら日曜ってもう終わってるじゃねぇか!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:09:12.78 ID:E7SxXlnL0.net
×こういう暗く
〇こういうので暗く

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:11:52.63 ID:lhMWY6dla.net
一挙放送だったり18話構成だったり企画を通す力も気合も本当にすごいと思う
しかも原作どおりのアニメ化で。
おかげでこの作品が好きだったことが思い出せた

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:14:56.91 ID:llV8hvrE0.net
思い出せたなら円盤買って二期に繋いでほしい
2期でパンドラペパーミントハートレスレッドエンブリオのアニメ化を諦められないんだ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:18:09.76 ID:ZKwDzyKU0.net
続きはどれか一本を劇場で観たいなあ。角川は色んなタイトル上映してるイメージだし円盤買って支援するか。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:19:21.26 ID:f80mCSSEd.net
奇跡的に二期やれたとしても、俺の好きなカチューシャおばさんやワンホちゃんが出てくる所まではまず行かないだろうなー

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:19:43.58 ID:tCFh7jPh0.net
ブギポは世界の可能性と絶望の極論がテーマなところがあるから
明るいところは割りと底抜けに明るく楽観的
ただ登場人物は狂人も含めて真面目が多いから
シリアス調で仕上がっていて子供じみていないのがいい

元々ライトノベルという意識も低かったらしいし推理小説などの文学小説の畑の人だよね
ブギーポップは個人的に怪盗二十面相の進化形態だと思っている

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:22:14.51 ID:o2Wi8qo8M.net
歪曲王でユージン出てくるかなぁ
デザイン変わるとしてもニコニコ顔似合うような優男であってほしい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:22:49.44 ID:SnaeacF80.net
凪の病気について教えてほしいのですが、
凪は進化しかかっているせいで発作が起こっていて
進化を促進する薬で相殺すると
スケアクロウが言っていましたが
進化が促進されずになぜ相殺されるのかがよくわかりませんでした
op みたいにワイヤーでビルの壁を走るような超運動性も進化によるものなのでしょうか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:30:39.82 ID:l3IAgJGla.net
4〜9話までの話は原作でも駄作なの?
アニメだと分からない部分が多すぎたけど

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:32:42.05 ID:jEjj7A390.net
>>352

原作でも評価が高いのはイマジネーターと歪曲王
笑わないとか夜明けのほうがむしろそれほどでもない
夜明けなんかは単純にストーリー自体がわかりやすいからな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:37:18.15 ID:llV8hvrE0.net
>>351
普通の人間に使ったら進化させて能力持ちに(来生先生みたいに)なるんだけど進化しかけていた凪に使うと不完全な可能性に対してワクチンとして機能するらしい
実際成功するか失敗するかスケアクロウ本人にもわからないけどあのままじゃ凪は死ぬの確定なので一か八かで試した
OPは原作読んでてもよくわからない映像なので気にしなくてもいい
凪の身体はただの一般人の身体能力になった

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:38:07.04 ID:vC1/emUx0.net
>>351
凪の体質についてはとりあえずアニメ中ではすっごく鍛えたアスリート並みの運動神経くらいの物
薬の理屈は俺らにもよくわからんとりあえず一時しのぎができるくらいに考えておいた方がいい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:38:36.35 ID:dBa2c4jG0.net
>>351
原作における描写では
「すでに進化しかけていた凪の場合、あの薬はその体内の可能性に対する”ワクチン”として機能する」
とされる。わざわざ地の文で理論上はそうだとまで書かれているのでそうなのだ。わかったか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:39:09.40 ID:tCFh7jPh0.net
>>351
相殺させたのは進化の可能性の部分だから

凪は進化しかかっていて身が持たない→進化中に進化を促進する薬を投与→進化の可能性の部分を相殺

今のところ凪の秘密はまだやっていないヴァルプルギス待ちと見ていい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:39:30.86 ID:l3IAgJGla.net
>>353
なるほど
イマジネーター編は原作読んだ方がいいね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:41:41.34 ID:vC1/emUx0.net
まあ自然発生の進化を人工的な進化で阻害するってことかな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:43:05.73 ID:vC1/emUx0.net
>>358
正直VSイマジネーターの魅力は10分の1も描けてるか怪しいところ
登場人物多いから内面描写も厚くて感情移入しながら読むものだからなあれは

俺はイマジネーターが最高傑作だと思ってる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:46:15.62 ID:llV8hvrE0.net
それは一目惚れだったを繋げる構成は上手いと思ったよイマジネーター
ラストの演出も凄い良かったし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:47:14.54 ID:vC1/emUx0.net
安能くんの切なさは心理描写の細かさが肝だから良い純愛なんだよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:49:23.99 ID:CQ3ysd4ba.net
>>360
偽ブギーごっこで正樹が織機に化粧してもらったり、ちょっとしたシーンも良いよなぁVSイマジネーターは

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:50:09.35 ID:vC1/emUx0.net
>>360
個人的な不満はブギ活がすっ飛ばされてたところだな
あの異常な日常が続くなかで二人が親密な感じになっていく姿はちゃんと描かないと
ラストまでの流れが綺麗にならない

基本的な主人公は正樹なところあるし
最後の膝枕しながら起きるのを待ってる姿がすごい好きだかったからもっと絵的に強調してほしかった

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:50:14.20 ID:Q5AHEOdKa.net
ブギーポップ見てるとなぜか「僕だけがいない街」思い出す

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:50:14.34 ID:tCFh7jPh0.net
なぜイマジネーター編が人気かというと
透子が突破者の可能性を肯定し続けてくれるところが魅力だから
ブギポは前期が可能性の模索でもあって、やはり応援されるのは心地良い
後期になってくると運命論が強くなってくるので
人の可能性に惹かれていた読者が一時離れていった現象すら一部であった

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:51:51.99 ID:vC1/emUx0.net
>>361
レスずれたわこっちにするはずだった
>>363
そう奇妙な日常なのにボーイミーツガール
今にも破綻しそうなのに破滅向かってまっさかさまに落ちながら楽しそうにしてるカップルっていうの
ブギーにしかない魅力なんだよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:55:28.21 ID:dBa2c4jG0.net
そういえばカップル成立!ってところまでいくのイマジネーターだけか
パンドラもホーリィゴーストもディシプリンなんかくっつくまではいかなかった
恋情とかペパーミントみたいな別れの話も好きだけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:55:33.21 ID:rOoMRZIf0.net
序盤はキチンと見てなかったのでブギーポップが笑わない理由がわかんね
すまんがだれかおせーて

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:56:13.82 ID:llV8hvrE0.net
破滅に向かって突き進むカップルばっかりだよなこの作品
助かったり助からなかったり片方だけになったりと結末はまちまちだけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:57:17.03 ID:vC1/emUx0.net
>>369
僕は自動的だから

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:57:54.92 ID:vC1/emUx0.net
>>370
つポルシェ嫁

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 00:59:24.55 ID:tCFh7jPh0.net
>>369
起こる事件の全容を把握している登場人物が毎回いないから

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:01:18.01 ID:Vpb2W/oO0.net
竹田くん「えぇ…」

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:11:54.99 ID:x94ddJZ60.net
イマジネーター編はストーリーを追う分には結構分かりやすく作ってあったと思う
キャラの心理とかは原作を読まないと分からない点も多いはず

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:12:25.51 ID:U57vPIh20.net
>>322
アニメで時系列順に話を組み替えてしまったばっかりに大不評だった「へうけもの」を思い出した

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:13:03.01 ID:rOoMRZIf0.net
>>371>>373
さんくす。教えて貰ってもわからんってのは自分が情けないのう
自動的ってのは無意識に動いてるって事かな。だから感情も無いのかな
事件の全容を把握しコントロールするのに忙しくて笑ってる場合じゃないと

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:15:15.54 ID:2EQtrwx90.net
藤花に振られてブギーに慰められる竹田くん

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:21:46.13 ID:llV8hvrE0.net
>>377
アニメ見ててもわかると思うけどわりと感情豊かだよブギーさん
笑えなくはないんだけど左右非対称の不格好な表情になっちゃって自然な表情で笑えないって感じ
ブギーさん曰く笑うのは君たちの役目だよって

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:24:04.31 ID:dBa2c4jG0.net
そもそもなんで笑わない理由を聞かれたのかがわかりませんでした
タイトルにあるから?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:24:42.73 ID:tCFh7jPh0.net
>>377
もう少し踏み込むと
「世界とのどうしようもない隔たり」をタイトルにすると直接的すぎるから
「不気味な泡は笑わない」に変換した

まあ控えめに言って鬼才なタイトルよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:25:21.12 ID:o2Wi8qo8M.net
自動的な存在は笑えないんだっけ?
歪曲王も表情がないとかそんな描写だったような
プームプームはどうだったか覚えてない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:26:38.03 ID:vC1/emUx0.net
>>377
なんだよ割と真面目に聞いていたのか
まあまともに人間活動してないからさ本当に笑わないかは最後までみることだね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:28:27.81 ID:Vpb2W/oO0.net
使命しか無い者は人生を謳歌する事はないって事よ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:32:17.28 ID:1ZB++MdPa.net
>>351
自力で進化してる細胞と薬で進化した細胞が体の中で生存戦争起こしたんだよ、たぶん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:33:30.78 ID:o2Wi8qo8M.net
まぁ要は自分は自動的な存在で人間じゃないから人が自然に出来るようなことは出来ないんだ、君の知っている宮下藤花と僕は別人なのさって感じだ
人間性があるかどうかみたいな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:34:11.17 ID:tCFh7jPh0.net
ブギーポップだけでなく作者も読者も世界に関われていない
それが世界とのどうしようもない隔たり
そこには絶望と可能性がある

セカイ系が一般認識される前に、エヴァ公開前にセカイ系を発表したのがブギポ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:38:12.38 ID:llV8hvrE0.net
ブギーさんどんなことでも僕は自動的だからねで誤魔化すからなー

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:38:52.73 ID:4X0MzjHP0.net
自動的かどうかじゃなく単にブギーポップの性格の問題でしょ
滅多に笑わないブギーと対比してライバルのイマジネーターはよく笑うことが強調されてるキャラじゃん
歪曲王も最後に健太郎に二やっと笑いかけるシーンが印象に残ってるし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:40:58.16 ID:rOoMRZIf0.net
>>379 >>381 >>383
なんか竹田君との会話でそれっぽいこと言ってた様な気がして見逃したと思った

いやいや、vsイマジネーターってサブタイトルでイマジネーターと対決しなきゃ
訊きたくなるでしょw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:42:43.65 ID:dyPvhHQ3M.net
ブギーさん以外にも二重人格っているの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:43:21.31 ID:o2Wi8qo8M.net
いやー自動的ですまない宮下藤花には悪いことをした

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:45:01.31 ID:z8b1xW0N0.net
僕は受動的なんだよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:45:52.16 ID:llV8hvrE0.net
>>391
自動的な存在や世界の敵の敵はブギーポップ以外にもいる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:48:38.41 ID:mDUtU7AY0.net
竹田くんが迫ればヤらせてくれそうなブギーちゃん

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:49:07.50 ID:tCFh7jPh0.net
せっかくなので少しだけ長々と説明すると

作者は学生運動が終わった68年生まれ
自分の知らないところで何かがはじまって終わってしまった上の世代の背中を見ている
結局、学生運動は失敗に終わって、若者は何も変えられないという無気力に包まれた時代
全容の把握欲求に対して探偵や推理物が流行り、なのに時代劇や仁義もので勧善懲悪を押しつけられる

そういった時代への、絶望と可能性へのカウンターなのがブギーポップなんだ
明確な罰も与えられずバブル好景気という不安定さに生まれた、まさにアブク

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:49:59.54 ID:AvGkM3UUM.net
>>390
解説はされてないがvsはブギーポップの事ではないと思ってるぞ
そもそもこれ群像劇だから皆が皆「イマジネーター」というものと戦うとそういう感じで

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:57:30.24 ID:2EQtrwx90.net
一般的に使われるVSとは違って「VSイマジネーター」という、一つの概念だからな
明らかにミスリードかダブルミーニングを意図した命名であって、
わかりやすさ重視するならアンチイマジネーターとでもした方がいい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 01:58:27.39 ID:E7SxXlnL0.net
何がどう便所なのか描くべきだった! アニメは絵で表現してなんぼです!

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:06:54.61 ID:PP1VlwKP0.net
>>387
「世界を大それたこと≠ニ考えることが、既に間違っているんだよ。
世界はいつだって、君たちと地続きであり、すべての行動は世界そのものと連動しているんだ。
君が、自分のしていることがささやかなことであり、大勢に関係ないとタカをくくることが、
そのまま世界の無責任さにつながっているんだよ」

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:07:38.98 ID:vC1/emUx0.net
>>390
いやあれは散々そうしないといけないと思わせるものと戦うということだって末間が言ってただろ…
イマジネーターである水乃星のことでもあるし受験戦争に追われるこどもたちのことでもあるし
スプーキーEの命令に従い続ける織畑のことでもあるし、自分の思想に捕らわれた飛鳥井のことでもあったし

その中でずっと自分のしたいこと、しなきゃいけないことをし続けた正樹こそが
VSイマジネーターの立場に立ち続けた特別な存在であるという話でも合った

だからこそ水乃星が「貴方のような強い人がいれば信じられる」と言ったんだよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:07:52.04 ID:o2Wi8qo8M.net
>>399
サービス心ないよね…
あんな写すべき場所写ってないハメ撮り写真なんてあるかよ!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:09:17.86 ID:tCFh7jPh0.net
>>400
そう
ブギポ前期は可能性論
そして後期は運命論になっていくんだ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:12:22.51 ID:XoNzPCt3M.net
運命論があまり好きじゃないし、戦地調停師とか保険屋とかあちこち刊行するから追わなくなっちゃった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:12:29.82 ID:llV8hvrE0.net
正樹は公衆便所の記憶を忘れさせるためにあの後激しく抱いてあげなよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:13:34.62 ID:vC1/emUx0.net
戦地調停士は海賊島と無傷姫が面白いぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:14:25.45 ID:vC1/emUx0.net
あと空に竜がいるならばを読んだあとに戦車のような彼女たちを読もう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:15:38.88 ID:o2Wi8qo8M.net
経験値が段違いだからあっさり攻守逆転して逆レイプだよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:15:45.52 ID:tCFh7jPh0.net
運命論で離れていった読者は大体、透子教の信者だよね、俺もそう
だから透子はイマジネーターで終わった後も根強い人気で・・・

以降ネタバレなので自重

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 02:49:15.74 ID:Vpb2W/oO0.net
>>396
学生運動やバブルって時代ズレ過ぎだろ

作者が社会に向き合うような歳にはバブルもとっくに終わって
勧善懲悪なんか勇者シリーズも特撮も今以上に廃れきった時代
で、世間的には不条理やギャグ、ナンセンス軽くノレるモノばかりが受ける時代だよ

深く考えずカラオケでみんなで盛り上がれる小室やビジュアル系を聞いて歌えって時代

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:10:39.32 ID:QDd7+Mlu0.net
ブギーさんは敵を見つけたらよっぽどで無い限りあっさり敵を倒す実力の持ち主だけど、
敵を見つけるまでに意外と地味な探偵作業をしてる。
まるで水面下で必死に足を漕いでる白鳥のようである

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:16:00.30 ID:tCFh7jPh0.net
>>410
作者は学生運動が終わった68年生まれ
バブルは86年から91年まで
作者の年齢ではバブル期内は18〜23才で多感な頃でズレるどころか直撃

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:41:44.84 ID:Jpu2Cb1H0.net
同年代だけどずっと団塊の背中を見て育って、社会に出てすぐバブルに踊らされたクチ
学生運動と同じくバブルも団塊が主人公だった時代
バブル91年までというけど体感での潮目は93~95年あたり

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:52:42.12 ID:tCFh7jPh0.net
学生運動は70年代にもあるんだけど学生ではない共産党員などが
学生運動を利用して政治工作して全共闘が結成したのが68年
以降は学生が主導ではない名ばかりの学生運動で二重の意味で大失敗を喰らったのよね

ブギポの社会の敵や世界の敵、世界と自己の隔たりを感じるという意識が
どこから生まれてきたのか考えるといい
作品は時代を映す鏡でもあり、私小説でもあるから

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 03:54:08.11 ID:Vpb2W/oO0.net
>>412
そんな中で作者は商社マンやってた訳でもなくジュブナイル小説家を目指して投稿して
JOJO読みながら放映作品もない時代に仮面ライダーのフルスクラッチモデラーやってたりする訳で

作風と雰囲気が深刻だから勘違いされがちだけど

信念を貫いて何かを目指す事は素晴らしい
けどそれがなぜ通用しないのかそれは方向性を誤っているからだ

というような事をアフォリズムを利用して描いてる

むしろその頃全然受けないヒーローモノをアレコレ手を尽くしてリバイバルさせたもんだよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:03:36.49 ID:tCFh7jPh0.net
>>415
それでズレているとはならないな
そもそも年代と思春期、自己形成がバブルと一致していて
デビューできたのがその頃の時代のカウンター作品と結果が出ているから

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:08:37.08 ID:Vpb2W/oO0.net
>>416
バブル期のカウンターかバブル崩壊後のカウンターかで全然違うだろうよ

むしろバブル期に作者の幼年期を彩ったであろう勧善懲悪ヒーローへのカウンターではなく
ノスタルジーと言っていい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:13:18.85 ID:tCFh7jPh0.net
>>417
>バブル期のカウンターかバブル崩壊後のカウンターかで全然違うだろうよ
それは違うな、なぜならどっちも含まれるから

上の世代が失敗して次の自分の世代の宿題となったからカウンター作品が生まれた
至極、自然な流れ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:26:08.30 ID:mDUtU7AY0.net
どうでもいい話を延々としてんな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:28:39.12 ID:Vpb2W/oO0.net
>>418
>全容の把握欲求に対して探偵や推理物が流行り
>なのに時代劇や仁義もので勧善懲悪を押しつけられる
>そういった時代への、絶望と可能性へのカウンターなのがブギーポップなんだ

じゃあこの持論は時代性がズレてるから取り下げるという事でね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:29:03.94 ID:FN5OIDPC0.net
早乙女正美は不意打ちだから凪に勝てたのか?
正面から戦っても凪より強かったのか知りたかった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:31:19.26 ID:tCFh7jPh0.net
>>420
そうやって作品縛りで考えている間はまだまだわかっていないという証拠だよ

なぜわざわざ時代と繰り返すのか、考えてごらん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:35:36.09 ID:q0Q6JGqd0.net
>>421
夜明けの合成人間やフィア・グールと同じだよ
普通の人間を上回る、場合によっては突き放す程の能力を持ってても人間的感情に振り回されたりで隙を突かれればあっさりと死ぬ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:39:55.48 ID:2EQtrwx90.net
つまり、油断しない(できない)最強さんが、やっぱり最強

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 04:50:33.24 ID:OUYrTXmo0.net
あの最強
出てくるたんび甘いもんしか食ってない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:00:51.80 ID:Vpb2W/oO0.net
和食の焼き鮭も絶賛してたし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 05:21:23.77 ID:JvX+NbOtd.net
>>421
紙木城が急に失踪して焦っていたのと早乙女君を守るべき一般人の一人として認識していた事
早乙女君が雑談するのと同じテンションでアレをやってのけた事など色々重なってだな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:18:30.80 ID:lhMWY6dla.net
>>421
その経験があったからその後の凪はレベルがあがったんじゃないかな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 06:29:02.09 ID:2EQtrwx90.net
さすがは死地から戻るたびに強くなる戦闘民族

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 07:03:42.98 ID:Vpb2W/oO0.net
自分は怖いモノだらけでいつもそれにビクビクしててそれで備えてるから負けねー

とか言ってるけどもはや冗談にしか聞こえないからなぁ

その言い分を採用するとしたら早乙女くんは怖く無かったからって事になるのかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:27:31.97 ID:7Mc89iGg0.net
>>396
ブギーポップは笑わないの構成ってまんま長い長い殺人だし
小峰元あたりからの学園ミステリーの流れというか子どもとか人物の書き方への反発はありそう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:35:22.69 ID:ORO2hbsuM.net
>>354
>>355
>>356
>>385
>>357
遅くなりましたがご回答いただいた皆様ありがとうございました。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 08:37:43.37 ID:vC1/emUx0.net
>>421
アニメで言及あるかわからないけどちょうど凪の弱点を突く形になった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:10:55.57 ID:K21iv8P30.net
進化する薬作ったり進化した奴を殺して回ったりトーワキコーは何がしたいんだ?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:29:41.08 ID:UvH51yzA0.net
宇宙世紀になってもニュータイプ殺しまくってるんだろうな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 09:54:42.49 ID:AvGkM3UUM.net
>>421
そもそも早乙女は別に強くねえから

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:08:35.56 ID:TBardAmwa.net
>>299
マントの下は全裸でいいぞ
ちょうど風呂入ってる時に浮かび上がったと言う設定で

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:09:07.25 ID:AvGkM3UUM.net
>>434
進化をコントロールしたい
別に何もおかしくはないだろ
他企業の邪魔をするのと自社の研究進めるのは

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:10:01.32 ID:AvGkM3UUM.net
>>437
「宮下藤花には悪いことをしたと思っている」

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:10:34.44 ID:aMBG+O/+0.net
人に聞かれないような音量でマイスタージンガーの口笛吹いてるやつwww

わたしです

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 10:14:52.89 ID:Jr4bsULha.net
>>440
吹けるのかよ。
俺練習したけど無理だったぞ。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:04:08.21 ID:K21iv8P30.net
>>438
殺すぐらいだったらサンプルとして誘拐したほうが有効活用できそうだが?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:17:10.43 ID:aMBG+O/+0.net
少なくともキョウにいちゃんや霧間父ちゃん誘拐したら内部から突破者続出して組織崩壊しそうではある

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:29:30.13 ID:4X0MzjHP0.net
>>442
殺さずサンプルにしたり仲間にすることもあるぞ
ただガチでやばい奴もいてその区別がなかなか付かないからとりあえず危険そうなのは殺しとこみたいな感じ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:31:01.99 ID:aJzKhdtq0.net
>>442
そういう奴もいるよ
統和機構所属のMPLSは明らかに合成人間より待遇いいし強力な奴ばっかりだし
ただやべー奴は本当にやべーからなとっとと処分するに限るって奴ばっかりだし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:33:20.53 ID:Jr4bsULha.net
なんか紫の変なやついるけど処分できる奴いないし、一応協力してくれそうだから、
仲間にしとくわー

見たいなノリはあると思う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:38:53.55 ID:aMBG+O/+0.net
直接手をかけず精神に影響与えるタイプのMPLSがいたとしてしかもフィールド全体効果持ちでしかも実験中にストレスで能力が成長や進化されたらもう手に負えないからとりあえず殺そうそうしようみたいな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:46:11.60 ID:glHZT3kg0.net
ブギポとエコーズが出会った“壊されたあとの世界”って
明言されてないけど歪曲王の生み出した世界の一つである
怪獣ゾラーギが壊した世界だよね?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:47:44.34 ID:Gj7687Cd0.net
ヤベーけど全然進化の方向に行きそうもないしなら消耗するより味方にした方がいいかみたいな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:48:54.60 ID:Gj7687Cd0.net
>>448
ネタバレしないでいいぜ聞かないでも分かることだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:50:25.32 ID:Jr4bsULha.net
MPLSが遺伝するかもよく分からんしな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 11:52:57.94 ID:keEghcY20.net
一挙放送とかしてたのか・・・録画ミスったわ
変則的な放送は辞めて欲しいわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:00:10.12 ID:Gj7687Cd0.net
一挙とかニコニコでやるしアベマでまだ見れるんじゃなかったか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:02:09.78 ID:DsENfsGn0.net
https://abema.tv/channels/abema-anime-2/slots/ENNjhtzCR7MLjH
ほい

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:10:15.23 ID:keEghcY20.net
センキュー
出来れば録画しときたかった
一挙でかなり評価上がってたみたいだし
嬉しい限りだね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:34:13.47 ID:FN5OIDPC0.net
アニメで見る限り最強の合成人間はマンティコアかな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:38:12.28 ID:yAhQH5fn0.net
実際そうだな
他のやつだたったらワイヤーに吊るされた時点でバラバラだろう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:44:22.66 ID:Jr4bsULha.net
ブギーのワイヤーで切断できない生体はマンティコアくらい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:44:30.04 ID:58vEt6FE0.net
なんたってエコーズのコピーだからな
スーパービルドの連中と戦ったらどうなるか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:44:47.43 ID:VV1/6mJz0.net
>>456
ノトーリアスI.C.E.にはマンティコアではまず全く歯が立たない
スーパービルドと呼ばれる合成人間にももっと強そうなのはいる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:46:48.95 ID:Gj7687Cd0.net
そいつはもうMPLSだからだろ
純粋な最強合成人間にはタルカスさんがだな…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:51:43.46 ID:Jr4bsULha.net
合成人間の特別製は狙いが大雑把な奴が多いし、
半端な戦闘用合成人間派遣しても、マンティコアには一発耐えられて反撃される可能性がある。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:54:05.42 ID:1ZB++MdPa.net
竹田「おいヤラせてくれよブギーポップ、お前はどんな声で喘ぐんだ!?」
ブギポ「キミは、それで満たされるのかい?」

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 12:58:37.83 ID:/eibEzVx0.net
マン子さんそんなに強いって印象は・・
戦闘の天才ユージンさんとか山のような巨人を操るロボット将軍とか
あたり一面を大量虐殺するけど自分は無傷のキャプテンとか
透明人間になれるカレイドさんとかもっと強いのが多いよ

ちなみにざーさんの能力は人の死を操るというチート級で
不出来な下僕一号ですら相手にかすっただけでそいつの生を抜き取って
生ける死人に変えて、その分の命を自分にストックして死んでもその度に
自動復活するっていうバケモノ能力の持ち主だからな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:02:20.56 ID:Gj7687Cd0.net
マンティコアは雑に硬く
ユージンよりはるかに強力な薬物合成があるし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:03:26.64 ID:2EQtrwx90.net
バトルものにありがちな能力インフレの犠牲者だなマンティコアは

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:06:05.64 ID:ZieMFES+M.net
真にやべーのは早乙女君ですし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:22:55.14 ID:/eibEzVx0.net
たぶんマン子さん単体だとワンホットミニットより格段に下
フォーリングレイスには瞬殺される
早乙女と組んであの連中と互角ぐらいじゃないか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:24:52.38 ID:4X0MzjHP0.net
別に強い印象無いなマンティコア
能力だけなら無敵のリキティキも素人の綺が使えば中堅の合成人間にもあっさり負けるって世界観だし
硬い()って言ってもそれなりのキャリアの合成人間なら対処はいくらでもできるでしょ
マンティコアは機転が利くタイプとは思えんし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:34:16.62 ID:DwO1rZou0.net
素の肉体強度じゃダントツなマンティコアさん
その後の仕事見れば分かるけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:38:05.35 ID:aMBG+O/+0.net
マンティコアさんはおつむがね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:40:14.52 ID:Jr4bsULha.net
一応変身形能力はあの世界でかなりやべー能力だから

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:49:48.59 ID:DsENfsGn0.net
ブギーさんのあのセリフ真に受けていいものかどうか…
志郎くんに見せ場譲っただけな気がするわ
フェイルセルフの時とかもわざわざ出てくるだけで僕が下すまでもないとか標的譲るし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:55:11.10 ID:Jr4bsULha.net
フィアグールの時にブギーがしゃしゃり出てきたのは、
凪がお疲れモードだったからなのか、
やっぱり世界の敵は自分で仕留めると考えたからなのか。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:56:38.00 ID:vfNrcEuzp.net
マンティコアの弱点って早乙女への依存心よね
早乙女死亡時に、キレずに逃亡されてたら厄介だったろうな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:57:10.35 ID:zC6QeIl/M.net
ブギーさんその場その場で口からでまかせ言うから
いやー今まで一度も嘘をついたことがないのが僕のささやかな誇りなんだけどなー

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 13:59:25.26 ID:fzVoAZe90.net
ということはフィアグールがマンティコアみたら弱点はやっぱ早乙女君かな。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:00:11.56 ID:Jr4bsULha.net
ブギー
(かてーわー
マンティコアの炭化してない部分マジかてーわー
いや俺が本気出せば余裕だけど?
別にコイツ世界の敵じゃないし?
ここはシローくんに譲っとくわー)

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:07:20.33 ID:ZieMFES+M.net
合成人間は普通人なんてメじゃねーよと思ってるわりに、なんだかんだでメンタル弱くて好きだわw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:22:37.82 ID:aMBG+O/+0.net
というか合成人間は恋に落ちやすいというか‥世界中で合成人間と普通人との駆け落ちおきてそう。そして2人とも始末されてそう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:34:35.88 ID:2EQtrwx90.net
それが少子化の原因か

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:48:23.02 ID:qRgATbMEa.net
身体的な意味で強靭な合成人間や特殊能力持ちのMPLSが割りとメンタル脆くてそこ崩されるとボロボロになるのに対して
早乙女君は普通人だから力はないが、逆に異常な精神性の持ち主だったのが凪に勝った部分なのかね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:52:38.77 ID:JINjFhS0a.net
凪が生き返ったの良くわからなかった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 14:54:49.37 ID:Jr4bsULha.net
>>483
エコーズが生命を分け与えたから

でもエコーズの認識する生命ってなんなんだろうな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:29:09.96 ID:2EQtrwx90.net
エコーズは地球での調査結果を故郷に送信するため、その身体をデータに変換した
調査時にまとっていたかりそめの肉体は不要になったので、その生命を凪に譲った

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:37:18.43 ID:Vpb2W/oO0.net
まぁ傷塞いだり増血する細胞増殖の促進をする何かやろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:44:00.33 ID:mDUtU7AY0.net
ブギーちゃんは浮かび上がった後はちゃんと家に帰ってから消えてくれるんだろうか
全裸にマントの状態で外出して帰る途中で消えたら藤花ちゃん焦りまくりだよね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:45:59.23 ID:KwSzlaB70.net
宮下藤花は記憶を適当に改ざんするから大丈夫だよ
自分は露出狂だからそういうことをしてる
ということで納得する

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 15:54:20.59 ID:VV1/6mJz0.net
>>475
あの状況で逃亡するようなら今まで通りに戻るだけなので大したことはないだろ
むしろ絶望してただ世界の全てを殺しつくそうとするだけの存在になったほうがまずい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:06:18.74 ID:mrtNZr6ma.net
隙! 突かずにはいられない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:36:07.62 ID:QDd7+Mlu0.net
>>474
凪に殺人させたくなかったんじゃないの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:47:08.78 ID:xrUdgyl90.net
1話の浪漫の騎士で分かる筈だけど
笑うのは他の連中の仕事だから
自分の仕事にそれが含まれない泡は笑わない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:49:25.47 ID:TBardAmwa.net
アニメでは笑っているのは監督の要望ゆえ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:57:10.57 ID:xrUdgyl90.net
というか黒田さんの最後の表情とか
それこそ1話の泡の竹田くんに対する君は良い奴だなあの件といい
このアニメの演出には何も期待してない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 16:59:27.53 ID:Jr4bsULha.net
左右非対称のドヤ顔って言われてれのが哀愁をさそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:06:18.85 ID:RXWuDTqQF.net
散々引っ張ったデブがあっさり自殺した時点でこのアニメはクソだと確信したね
つまんねーんだよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:10:39.49 ID:HNAkx7HN0.net
>>488
私たちの世界もバブリーな露出狂に救われている可能性について…
変態番付メンバーの評価を変える必要があるのかも

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 17:32:30.64 ID:m3sjJqDL0.net
ブギーポップは嘲笑わない

真剣に崩壊する世界線の枝を落とす旅をしています

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:13:17.75 ID:Gj7687Cd0.net
あのデブがあっさり死ぬことに大きな味があるんだが
アニメじゃ内面かけないからしょうがないね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:21:24.57 ID:dBa2c4jG0.net
別に血で血を洗って殺しあう作品でもないしね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:24:37.25 ID:DsENfsGn0.net
でも原作読み返したらウインクしたりわざとらしいため息ついたりせせら笑うようなとかとぼけている口調だとか感情表現豊かなんだよなブギーさん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:32:19.78 ID:zC6QeIl/M.net
竹田くんがブギーポップは笑わないって思ってるだけでブギーポップ本人はわりと笑ってる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:33:46.53 ID:JJIupa2q0.net
>>484
飴屋よりは生命とは何かって所に深く辿り着いてたのかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:39:23.46 ID:zC6QeIl/M.net
 ブギーポップは奇妙な顔つきをした。目ま深ぶかに被った帽子の下で左眼を細めて、口元の右側を吊り上げた。藤花では絶対にしない左右非対称の表情だった。
「気にするなよ。ぼくはぼく、彼女は彼女さ」
 後で思うと、あの表情は苦笑いだったのかも知れないと気づいたが、そのときはわからなかった。ただ、妙に皮肉っぽい、悪魔的な感じのする表情だなと思っただけだ。
 僕は結局、こいつの笑顔というのを最後まで見なかったのだ。

 そして「バカみたい」と、へへへ、と照れて笑った。
 ブギーポップは、自分は夢を見ないと言った。笑顔も見せなかった。
「えへへ」
 明るく愛らしい藤花の笑顔を見て、僕はふいに思った。
 ブギーポップにはできない──
 笑うのは、僕たちの仕事なのだ、と。

竹田くんが藤花のような笑顔じゃないから笑ってないと思ってるだけでブギーさん本人は皮肉めいた笑いはしてる
あくまで竹田くん視点で「ブギーポップ笑わない」

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:42:51.35 ID:VV1/6mJz0.net
>>501
このアニメでは竹田の前でしっかり笑い声あげてたけどな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:46:02.90 ID:mDUtU7AY0.net
>>504
でも歪曲王ではブギーポップが滅多に見せない顔って言及されてたような

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:49:19.56 ID:zC6QeIl/M.net
>>506
だってあの時のは渾身の笑みだったじゃん
冷笑めいた、とか皮肉めいた、みたいな表現ならしょっちゅうあるぞ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 18:56:14.21 ID:Vpb2W/oO0.net
よく嗤うけど滅多に笑わないって事でね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:01:24.61 ID:LyG8oA/E0.net
笑顔を見た事なかったってはっきり言ってるだろ
後から思うともしかして苦笑いだったのかもってのも
そうと思える顔じゃなかったからこういう言い方してるんだしこの顔は左右非対称の事だ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:13:58.87 ID:xrUdgyl90.net
笑ったと言及されたのはシリーズ通してそこ1回だけだよ一応
つーか左右非対称のアレも
泡藤花の半々とか色々係ってる話だから
ブギーポップを100%の笑顔にさせる意味を考えてみて欲しい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:17:43.25 ID:JINjFhS0a.net
主人公の美少女が人殺しちゃってしかも笑わないなんてCOOLでしょ!
っていうぐらいの意味では?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:19:31.36 ID:olc8l6+f0.net
笑わないというけれど
いつもニヤニヤしとるやんけ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:20:19.15 ID:zC6QeIl/M.net
>>509
だから竹田くん視点で藤花みたいな明るく愛らしい笑顔じゃない、藤花が絶対しないような皮肉っぽい笑みなんて笑顔じゃないってことなんだろう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:21:15.87 ID:KwSzlaB70.net
左右非対称の表情の難易度が高いのが悪い

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:22:40.48 ID:mDUtU7AY0.net
タイトルが「笑わない」じゃなく「笑顔を見せない」なら良かったんだな多分

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:22:50.83 ID:Jr4bsULha.net
>>514
でも練習しただろ?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:23:09.95 ID:xrUdgyl90.net
作ろうとすれば意外とそうでもないと思うけどな
自然と出せる表情ではないだろうが
ただまあこれも言いたくはないが
当時の電撃少年少女達はあれを鏡の前で練習しまくったよね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:25:04.05 ID:LyG8oA/E0.net
>>513
その苦笑いかもしれないと言われる顔が左右非対称の顔の事でだから笑わないってことだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:25:21.91 ID:sod3fhzm0.net
読み返したらニヤニヤしたねちっこくてからかってるしゃべり方は原作からそんな感じだった
最強さんと話してる時なんて絶対ニヤニヤしてるだろブギーさん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:30:34.21 ID:XvRPUbS0a.net
VSイマジネーター終盤のブギーさんのあきれた顔、アニメで見たかったな…


>>「それはめんどくさい話になるな。しかし、ひとつ言っておくと、君を助けようと言い出したのはぼくじゃない。ぼくは頼まれただけだ」
>>「──だ、誰に?」
>> すると黒帽子はあきれた、という顔になった。
>>「君は、ほんとうにそれが誰なのか、わからないのかい?」

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:32:04.29 ID:sod3fhzm0.net
笑っているような、○○してるような表情ってもう笑っているみたいなもんだよね
笑っているような、悪戯しているような表情でウインクなんて完全に笑い顔だろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:37:24.94 ID:zC6QeIl/M.net
>>518
竹田くんが笑顔じゃないと思っただけで苦笑いや皮肉った顔にも見えたってことだぞ?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:39:19.07 ID:xrUdgyl90.net
国語の授業とかテストの文言思い出す応酬にイーハトーヴォみを感じて岩手が熱い
遠野だけに

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:42:02.78 ID:fxfGzlhcM.net
>>496
それがよさなのがわからんとは

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:43:56.27 ID:LyG8oA/E0.net
>>522
皮肉っぽい顔って別に笑顔じゃないと思うが
竹田君も見た時に分からなかったんだろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:46:24.13 ID:2EQtrwx90.net
小説は好きなように表現できるし、アニメも絵だからどうとでもなる
でも実写はどうしたんだろね?華麗にスルー?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:48:49.01 ID:Jr4bsULha.net
>>526
まあ見たことないし、動画サイトとかで配信したら見るんだがな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:48:53.07 ID:xrUdgyl90.net
実写は紙木城無双だった
ブギーは顔は良かった
竹田くん?誰だっけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:49:19.37 ID:zC6QeIl/M.net
>>525
皮肉顔で画像検索してみれば

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:51:37.88 ID:LyG8oA/E0.net
検索したけど笑顔じゃない顔も出るぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:51:40.99 ID:zC6QeIl/M.net
実写はブギーポップが変質者になっててエコーズがホームレスになってて末間がレズになってた
二人は幸せなキスをして終了
正直思い出したくない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:52:16.58 ID:mDUtU7AY0.net
アニメは左右非対称の顔が笑みを浮かべているようにしか見えないって人も多いみたいだから
歪曲王のラストはどんな顔させるのか気になる
え、今までも笑ってたやんって感想になる人が多くならないといいね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:52:21.03 ID:Jr4bsULha.net
脇役が第一作表紙正面にいるって斬新だよな
https://i.imgur.com/d2zHEVI.jpg

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 19:56:59.56 ID:zC6QeIl/M.net
>>532
まぁニヤケ面やドヤ顔じゃなくて優しげな満面の笑みになるのかなと思ってる
似合ってねーと思うけどだからこそレア感でるし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:02:03.37 ID:xrUdgyl90.net
心の光に動かされる人々の物語でもあるからな
ひと?かどうかが怪しい連中も多々居るが
ぶぎーぽっぷあんどあざーずあざーす

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:05:34.81 ID:Mje1XQqI0.net
映像化するのにこれほどハードルの高い作品はないなぁ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:05:39.57 ID:hCUrUwMU0.net
スケアクロウが道を踏み外したロリコンとしか思えねえ…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:08:18.64 ID:N7P8N6PY0.net
>>528
実写の凪はショートカットだけど顔は良かった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:09:06.38 ID:2EQtrwx90.net
凪は年齢を10歳詐称しても気づかれないほど大人びた顔つきだから…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:10:16.16 ID:N7P8N6PY0.net
ageてしまってごめんなさい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:12:46.86 ID:xrUdgyl90.net
>>539
(ヴァルプの凪)
(まあいいじゃん?)

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:14:47.14 ID:E1cdZEjPM.net
夜明けだけサブタイないのはそういうこと?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:21:56.13 ID:fgs9znb+0.net
サブタイがないのか、サブタイしかないのか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:22:53.27 ID:VSfZ0saw0.net
やい!ほのおのまぞ!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:30:41.15 ID:Vpb2W/oO0.net
じゃねーわよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:33:02.60 ID:dBa2c4jG0.net
う、うう……

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:36:56.18 ID:Mje1XQqI0.net
このスレ、中二の時に中二病発症したのを思い出して心にチクりとくる・・・

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:40:40.50 ID:Vpb2W/oO0.net
鳥も時には空から落ちるし4月に雪が降ることもあれば
厨ニ病が大人になる事もある

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:41:31.42 ID:fgs9znb+0.net
死神  人喰い 霧間凪  炎の魔女 

ってCAMPUSのノートに書くだけで立派な黒歴史完成だものな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:41:34.64 ID:n6uAN888a.net
>>546
初期の敵とかメンタルやられた合成人間皆そうなるよなww懐かしいわ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:41:55.25 ID:3sDJVVLM0.net
ブギーポップってじつは三ツ矢サイダー飲みながら笑点見て盛大に笑ってそう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:44:43.58 ID:Mje1XQqI0.net
正月に台風が出来る事もあるしな・・・

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:44:48.88 ID:WmjnIRnH0.net
ロリ凪は可愛いなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:50:03.73 ID:JJIupa2q0.net
>>549
霧間誠一語録をノートの端に書いてたのを思い出すからやめろォ!
いやあれは今でも好きではあるんだが…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:51:07.62 ID:QNxKH8nzM.net
ハメ取りは誰が撮ったんや

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:53:01.38 ID:d7Umcdmr0.net
夜明けの見逃したんだが9話の続き?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:54:46.68 ID:Mje1XQqI0.net
>>556
10話〜13話今からはじまるぞ
https://abema.tv/channels/abema-anime-2/slots/DJ4CTTm5xYtztf

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:57:01.65 ID:yAhQH5fn0.net
ロリ透子は可愛すぎた
これは仲間増えますわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 20:59:10.76 ID:d7Umcdmr0.net
>>557
タイミングばっちりだありがとう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:02:35.62 ID:VV1/6mJz0.net
>>526
映画ではヴェールを仮面の様につけて表情を見せないと言う独自の設定
ヴェールあげて顔みせてる時は終止無表情
ヴェールがあるだけでなく変身後のコスチューム自体特撮ヒーローのスーツなみに凝っていて
常人では絶対早着替えは無理なしろもの

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:09:03.28 ID:hKw3t5r10.net
かぐや様観てて思いついたんだが、
ブギーポップ の前で「ちんちん」とか言ったらブッーって吹き出してくれんじゃね?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:09:42.76 ID:sod3fhzm0.net
夜明けの1話目は何度も見てしまうわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:12:28.34 ID:AY0DEX2G0.net
マンティコア編今後の伏線多すぎだと思った
マンティコアの奴ら余計なことすんな

・炎の魔女
・紙木の死
・エコーズの本星の奴ら
・弓道田中

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:14:51.07 ID:VV1/6mJz0.net
ファントムでブギーポップが一貫して無表情で抑揚ない棒読みなのも映画との兼ね合いだな
コスチュームは原作絵のままだが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:16:28.43 ID:Jr4bsULha.net
>>561
それ思った。
ブギーも人のいない場所ならゲラゲ笑うのだろうか。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:32:15.02 ID:tCFh7jPh0.net
>>562
10話の完成度は高いよね
作監とコンテが久貝で久貝を語る上での代表回になりそう
原画も上手いスタッフを集めているし力の入りようが他と明らかに違う

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:33:50.04 ID:mDUtU7AY0.net
>>561
哀れむような侮蔑するような左右非対称の表情で見られるだけじゃないかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:47:29.14 ID:4Leda2ZW0.net
他人の恐怖が大好物で自分は極度の怖がりって
もろに変人

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:58:33.43 ID:03/4Fck30.net
もうabemaで4回目だけど、夜明けはほんとおもろいな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 21:59:34.96 ID:Jr4bsULha.net
夜明けはみんな自分なりに生きて、死んでいく話だよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:06:28.16 ID:tCFh7jPh0.net
学生の頃に読んだ夜明けではスケアクロウの気持ちがそんなによくわからなかったけど
中年になってからオジサンキャラへの共感が異常に高まるんだよね
人生の半ばまで生きて敢えて正義の味方になりたいと言ったり
美しい心を持った時に戻れるのかと言われたり、夜明けが人気あるのも頷ける

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:06:43.01 ID:rlKEKCXlF.net
>>547
安心しろ。このスレ見渡してみろよ。現役中二病の巣窟だぞ。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:12:26.55 ID:JJIupa2q0.net
中二病が治った、治まったと思っているのはただの勘違いでただ虫がバラバラに散っているだけなんだ
ふとしたきっかけでまた一か所に虫が集まって右手や右目が疼きだしたりするんだ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:24:44.21 ID:kwQB7wZS0.net
10話いいよなぁ
このキャラデザこれまではあまり好きじゃ無かったけど10話は表情がやわらかく魅力的になってる
顔の芝居、全身を使った芝居、手か足のみの芝居と使い分けてるのもすごく良い

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:34:11.33 ID:tCFh7jPh0.net
10話は映像表現も秀逸だね
凪と心が通じたところでハチが花に止まったり
組織を裏切った報告をモマさんが受け取った時にスピード落とせの看板があったり
探すと仕掛けが色々あってスルメ回でもある

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:37:22.18 ID:2EQtrwx90.net
>>573
虫二病か

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:38:30.46 ID:2B5FbC350.net
発売1ヶ月前なのに店舗別購入特典がまだ出ないんだが
案山子佐々木のB2タペストリーとかあったらそれにしてしまいそうだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:50:51.45 ID:2EQtrwx90.net
>>577
昔出ていた最強さんのエジプト十字架グッズとか買った人いるのだろうか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:52:59.14 ID:sod3fhzm0.net
結局夜明けまた全部見てしまった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 22:54:50.62 ID:JJIupa2q0.net
>>578
そんなん出てたのか
でも探せばアンクのアクセとか普通にその辺で売ってそうだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:24:42.97 ID:2EQtrwx90.net
>>580
https://i.imgur.com/BoLNDp3.jpg
ビート2巻初版に付属の、電撃の缶詰08より

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:25:43.46 ID:tCFh7jPh0.net
どうしてこうなった
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20140722/yahoo/r/r110811060.1.jpg
20th ブギーポップは笑わない A4 お風呂ポスター

風呂入るたびに処刑されたいのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:33:26.76 ID:dBa2c4jG0.net
まあ緒方はエロゲの原画もやってるから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:50:18.44 ID:8z/PrEYK0.net
グッズと言えば今発売してるクソダザ帽子を買う人はどれだけいるのだろうか
グッズも売れると良いが個人的には原作と円盤が売れてほしいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/27(水) 23:57:12.88 ID:JJIupa2q0.net
>>581
イリヤに天国に涙はいらない…どっちも懐かしいな
天涙の方は今アニメ化しても結構ウケるんじゃないかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:02:15.21 ID:48ox/ul60.net
キノとブギーをアニメ化したなら次はダブルブリッドじゃろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:09:07.47 ID:D7bC1uqo0.net
もういつぞやのアニメ版モンスターみたいに50話ぐらいやって欲しい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:21:43.90 ID:fFfnrD5X0.net
いっそリファインして劇場版でしてほしいな
映画観に行くぞ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 00:55:22.79 ID:9LVmKSKtM.net
>>582
凪のも頼む

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 01:04:08.18 ID:qy+Wy5Vt0.net
逆に遡ってブラックジャケットどうやろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 01:25:44.40 ID:qGONta8bd.net
パンドラが劇場版だな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 01:31:04.64 ID:K/pMjQri0.net
エンブリオを前後編やってくれたら4回は見に行くんだがなあ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 03:50:14.27 ID:KjtIY3260.net
凪は金持ちだからどんな装備持ってても良いけど、
藤花ポップはああいうのはどう調達してるんだろう?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 04:12:36.37 ID:qy+Wy5Vt0.net
その辺の黒コート着た合成人間を痺れ罠にかけて剥ぎ取り的な

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 04:48:57.25 ID:DbvDCwAp0.net
>>571
あれで答えが出るのを楽しみに待ったから
黒田さんの最後の表情は
余裕のある楽しげなものになった、筈だった

だから最後のうわ言のような問答の辺りで
表情がもっと動かなきゃならなかったんだが
ナニイッテンダコイツみたいな
あっけに取られたような顔にされたからな

このアニメだと
ナンデコンナカオデシヌコトガデキタンダ
って唐突過ぎて全然意味分かんねーだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 07:38:03.02 ID:vDoPVkrta.net
>>593
ホームセンターのワイヤー使ってる説

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 07:41:35.67 ID:kgaEeKPf0.net
ブギーのはそこまで大した装備でもないような。藤花ちゃんのお小遣いはいつの間にか消えてそうだけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 07:44:22.49 ID:dtEu9uHI0.net
凪って当時は変な名前と思ったけど今じゃ普通だよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 07:47:49.57 ID:qy+Wy5Vt0.net
学校の先生にカゼとか読まれるってのは流石にないやろと当時から思ってた

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 08:27:07.58 ID:rV5H3bi/p.net
>>586
ダブルブリッド、途中まで読んでた。
あれがきっかけで神の河を飲むようになったんだ…。
ストーリーは結局どうなったの?
主人公とヒロインはハッピーエンドになった?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 08:28:07.19 ID:vDoPVkrta.net
>>600
ネタバレになるから全巻読め。
番外編も読め

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 08:58:23.53 ID:DbvDCwAp0.net
あれでカゼと読まれる筈がないってのは現代でこそ出てくる発言だと思うぞ
少なくとも当時は凪という命名は漫画くらいでしか出てこなかった
20年つったら子と孫でもう3代の命名があるんだぜ?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 09:02:28.37 ID:vDoPVkrta.net
まあ今は本読まなくてもFF10プレイしてれば凪とか知ってるし

日常会話だと風に気を使う局面でしか使わないが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 09:05:38.95 ID:7op+Ffwz0.net
今ってあんたFF10は18年くらい前の作品ですぜ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 09:15:50.30 ID:qy+Wy5Vt0.net
何年前でも凪って文字自体は難読でもなんでもないし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 09:26:09.72 ID:DbvDCwAp0.net
今日は凪が騒がしいな──

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 09:33:41.75 ID:fFfnrD5X0.net
>>595
黒田の左右非対称はブギポに向けられたものではなく自嘲
何でこんな顔で〜は佐々木の最期の表情と一致する
ちゃんと計算されている

天候の名前はあんまり付けるのはよくないらしいな
天候は変わりやすいから落ち着きがなくなるとかの意味合いで

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 09:51:31.85 ID:DbvDCwAp0.net
ゴッドファーザーの御業はそのままで良いんだよ
そいつが思う通りで

>>607
黒田さんが安らかに逝けたのがあの問答由来だと思うんだよ
「あの表情」に固執したのがこのアニメの演出さんだと思ってね
むわわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 10:10:22.21 ID:fFfnrD5X0.net
日本語でおk

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 10:18:35.25 ID:7op+Ffwz0.net
コスプレAVかな?
https://i.imgur.com/Z6WhcKF.jpg

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 10:37:46.59 ID:FwFIdGlE0.net
13話まで一気に見てしまった
最後の話で全部繋がる瞬間は気持ちいい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 11:06:16.33 ID:GDhe/JWUa.net
今見ると正義の味方になってみたかったってのはキノコ直撃してたんだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 11:13:01.77 ID:ZERKk2wb0.net
アーチャーでシロウだしな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 11:19:43.02 ID:GCvBpPrU0.net
>>595
>>608
ナニイッテンダコイツ?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 12:05:12.34 ID:cCdeA9/q0.net
>>599
でんでん首相の様を見た今は説得力あると思える

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 12:23:19.99 ID:b8TFpncxK.net
>>606
姉を窺うとき
姉もまた窺っているのだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 12:28:33.51 ID:vDoPVkrta.net
>>606
正樹くん寮に戻りなさい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 12:57:00.70 ID:2BOg6mmca.net
夜中に浮き出てきて衣装のほつれを裁縫するブギー、翌朝学校で眠気がヤバい藤花

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 12:58:24.81 ID:vDoPVkrta.net
>>618
宮下「夜8時くらいにやれよ...」

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 13:05:13.67 ID:0qlgqe0N0.net
いつも迷惑をかけているお詫びに宿題を代わりに片付けてくれるブギーポップ
しかし、ブギーポップ実はすごく馬鹿だった。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 13:07:41.88 ID:J25oS7d3a.net
おそらくブギーポップは数学の難問も難なく解けるはず
もっと異常なことができたりする
例えば遊園地などの監視カメラに一切写らないとかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 13:28:20.58 ID:2kqB2qczM.net
僕は自動的だからね
勉学は君たちの仕事さ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 13:39:51.67 ID:3SL/Lw2z0.net
藤花の勉強時間奪って落第させておいて、その言い草はないわw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 13:41:47.90 ID:WIBWTmJUp.net
凪<北斗有情破顔拳!

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 13:44:04.74 ID:K3PjsWL40.net
ブギーポップ「宮下藤花には悪いことをした」

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:06:03.31 ID:taZ+qav60.net
正義の味方ってFateの人と一緒だけど、どっちが先なの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:10:23.37 ID:cGb9LJs+p.net
ブギーポップ は謝らない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:11:49.30 ID:ckz92Jh70.net
>>626
Fateは15周年
こっちは今年で21年目
加えて奈須きのこは影響を受けた作家の1人にこれの作者を上げている
つまりはそういうことだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:11:54.26 ID:j9o0Iz0m0.net
浪人生だっけ?宮下って

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:15:39.37 ID:emMg5Yq80.net
スケアクロウがやったこと>結果的にエコーズやマンティコアを解き放ってしまった、のくだりがちょっと因果関係がわかりにくかったな。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:19:31.19 ID:7op+Ffwz0.net
勝手に冷蔵庫のプリンも食べてるんやろうなぁ、ひどいよブギーポップ!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:21:58.76 ID:vDoPVkrta.net
>>631
人間の限界以上の動きしてるんだから糖分は必要だろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:24:12.72 ID:48ox/ul60.net
人間の限界以上の動きをしているので宮下籐花はダイエットいらずなんだよ、便利だろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:29:34.12 ID:xlOcloLu0.net
藤花が太ってしまって動きが遅くなったブギポさん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:30:12.21 ID:7op+Ffwz0.net
ぼくは自動的なんだよハムッ!周囲に異変を察したときにハフハフ、宮下藤花からハフッ!!浮かび上がって来るんだ。ゲプー

こうですか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:32:59.71 ID:9LVmKSKtM.net
>>626>>628
まず正義の味方なんてありふれた呼び方が影響とか言うのが…
リアルタイムブギポ読者でリアルタイムでFateやったけどそんな発想せんかったわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:34:36.28 ID:vDoPVkrta.net
正義の味方自体は特撮ヒーロー時代からあるからな。
社会人でやるのは厳しいが。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:37:49.76 ID:OSTr1Dbla.net
>>629
浪人だよ
原作「笑わない」四話目で浪人藤花が出てくる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:44:17.21 ID:kgaEeKPf0.net
奈須きのことか西尾維新が上遠野に多大な影響受けてるんだっけ。その上遠野も確か熱烈なジョジョ信者だったか
上遠野が霧間誠一で奈須とか西尾がMPLSなのかなw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:45:10.05 ID:vt8plH3l0.net
親からの因果と二重人格の趣味を同一視できるとかスゲー文盲だな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:51:23.66 ID:27jGgBfA0.net
なんなら涼宮ハルヒの「普通の人間には興味ありません!」も凪の学校の自己紹介の影響かもしれない。しらんけど

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 15:52:42.86 ID:CSVOKmBAd.net
一般的な「正義の味方」のニュアンスとはまた違うからなあ、ブギーでのそれは
色々な意味合いを含んでる感じ
そういう意味でインスパイアを受けるに値する言葉だと思う
「世界の敵」もそうだけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 16:06:02.75 ID:HkI6Aviv0.net
直子とエコーズのなり染めや繋がりって原作だと
何巻で読めますか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 16:12:15.66 ID:aIe7SxUXa.net
>>643
原作1巻「ブギーポップは笑わない」
今ならカクヨムってサイトで「笑わない」全文読めるよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 16:18:22.80 ID:WIBWTmJUp.net
ねーちゃんは色々あったから何となく飲み込めるけど
マサキは強すぎじゃね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 16:19:45.12 ID:P3ODutgQa.net
凪とスケアクロウとかの辺りがモデルだろう
正義の味方になりたかったおっさんに助けられてその夢を引き継ぐとか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 16:20:51.38 ID:P3ODutgQa.net
ブギポ自体はキノコではアラヤやガイアのモデルかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 16:21:47.03 ID:WIBWTmJUp.net
スケアクロウと比べると切嗣パパ鬼畜すぎて笑うw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 16:28:47.59 ID:3SL/Lw2z0.net
Fateよく知らんが、切嗣が深く描かれたのはZeroで、きのこより虚淵じゃないのん?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 17:05:24.07 ID:2kqB2qczM.net
まぁきのこも虚淵もブギーポップ読んで影響受けてるって言ってるから

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 17:14:43.71 ID:UxqKyMRy0.net
夜明けってネトフリ、尼プラでは配信せんのか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 17:42:09.76 ID:ZERKk2wb0.net
なぜ初期の傑作のパンドラをアニメ化しないのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 17:49:33.29 ID:CSVOKmBAd.net
劇場版やテレビスペシャルにするつもりとか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 17:50:40.24 ID:48ox/ul60.net
わかっていただろうにのうワグナス

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 17:54:54.54 ID:7w9tnQX30.net
パンドラやってほしいわ。劇場版でもええから

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 17:54:58.33 ID:Bx790Wqhp.net
>>651
配信サイトは一週遅れだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 17:56:40.16 ID:27jGgBfA0.net
ブギポ2期に期待だな。夜明けは出来良かったし、円盤ポチるかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 18:17:48.53 ID:JXkdLi0xd.net
あんまり求めすぎるととあるみたいになっちゃうから

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:01:35.63 ID:2kqB2qczM.net
イマジネーター夜明け並みのクオリティ維持してくれるならパンドラペパーミントハートレスレッドエンブリオで2期してほしい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:02:40.64 ID:hDZ79Q8k0.net
悠木碧の今回の演技はアニメキノさんのアレ参考にしてるんだろうし
ブギー撃ちまくるならキノの方もリメイクというかまたやったら良いんじゃね
まあ時雨沢のはアリソンの方が出来が良かったから
やるならあれ越えなきゃならないんでハードル高そうだけれども
…ブギーの場合は幸か不幸かハードル低かったね
恥知らずのパープルヘイズの方がタイミング的には有りそうな気もするし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:03:14.68 ID:kgaEeKPf0.net
パンドラってなんか微妙な能力持ちの男女たちがわちゃわちゃやってた記憶しかないけど
そんなに面白かったっけか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:15:01.14 ID:2kqB2qczM.net
むしろキノさんの演技のイメージしてたら全然違ってた流れだったろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:27:11.88 ID:EXVmVOtw0.net
>>661
出会いと別れのお話だから気に入った人物がいれば面白いだろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:34:10.07 ID:ZERKk2wb0.net
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V  
.       i{ ●      ● }i   僕と契約して魔法少女になってよ
       八    、_,_,     八   霧間凪!
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:49:53.96 ID:5Z2ld9rk0.net
パンドラと言えば辻希美

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:52:22.55 ID:MCTBHQvK0.net
1話みて宮下の彼氏ブギー好き好きでおまけで宮下と付き合ってるんでは?

と思ったら、高河ゆんが同人作ってた…共通認識か?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:53:04.57 ID:Oics1CGr0.net
そうかブギーポップは魔法少女だったのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:53:57.29 ID:jg1N7ojY0.net
パンドラの難点は奇妙な能力を持つ(一般人、MPLS、合成人間)が奇妙な共同体になり紆余曲折を得て崩壊に至るって面は面白いけど
レギュラー陣がほぼ出て来ないから夜明け以上に番外編感あることだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 19:57:31.79 ID:vDoPVkrta.net
未だにパンドラのある登場人物の株は原作で上がり続けてストップする兆しを見えない不思議。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:08:21.65 ID:T2Q70O790.net
>>669
スプーキーさんか…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:17:56.66 ID:48ox/ul60.net
出てるけれどもだったらイマジネーターって言うだろ!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:18:14.16 ID:c56WbLpC0.net
寝てるだけで上がる男

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:18:43.34 ID:c56WbLpC0.net
そういえばオルガンのバランスでユージンでてるぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:20:02.91 ID:f4MjWDve0.net
藤花凪透子ピジョンでスピンオフ作品でもできないかな
表はアイドルユニット裏では正義の味方

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:20:29.57 ID:jg1N7ojY0.net
//(´・ω・`)\\ スプーキーE

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:28:25.61 ID:HkI6Aviv0.net
スプーキーは中性なんだよね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:36:07.23 ID:4DS6pPQI0.net
スプーキーE もアイスの話ではビッミョーに株あがったよね
西尾維新もブギーポップで株のあがったキャラの例えにスプーキー出してたくらいだし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:38:10.48 ID:OAoF1I8Fa.net
今まで出ている合成人間で電磁波操作能力ってかなりレアではあるよね
あまり量産されなかったのかたまたま製造できてしまったのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:40:05.19 ID:vDoPVkrta.net
>>673
接近戦ならカチューシャ余裕で殺せるらしいな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:51:23.12 ID:48ox/ul60.net
カチューシャの能力が相手近いと自分巻き込むから
近接型に挑まれると相性悪いのはしかたあるまい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:54:48.44 ID:OkD078w00.net
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 20:59:34.69 ID:0qlgqe0N0.net
>>677
戯言シリーズの主人公だからな。
スプーキーEちゃん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:00:52.69 ID:vDoPVkrta.net
>>682
それはひょっとして、
いーちゃんのいーがEだからから?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:01:42.18 ID:fFfnrD5X0.net
ピンポンの時から片鱗は見せていたが
聲の形、ブギポとピアノ内部に響く音も録音する作曲家の牛尾の株が上がったな
もうブギポは牛尾でないと落ち着かない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:08:09.34 ID:0qlgqe0N0.net
>>683
Exactly(そのとおりでございます)

いーちゃんの本名はきっと

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:17:08.11 ID:XKZxRuUB0.net
ブギーポップウソツカナイ��

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:42:58.40 ID:taZ+qav60.net
世界の敵と社会の敵は、違うんですか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:45:27.04 ID:c56WbLpC0.net
自分に超常的な能力がなかったからでは?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:45:43.26 ID:fFfnrD5X0.net
>>687
今後肉付けされてくるけど
基本は社会の敵が統和機構の敵で世界の敵がブギポの敵
二つが重なる時もあれば例外もあるけどね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:46:23.21 ID:vi/F0bqJ0.net
社会=人間社会
世界=人間社会を含めた全部
な感じ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:50:45.37 ID:H+fkKzNq0.net
>>687
世界の敵
ブギーポップの敵
ほっとくと世界を終わらせるやつら
結構定義があいまい
早乙女正美、水乃星透子、来生真希子等

社会の敵
MPLS=超能力者またはそれを覚醒させるもの
世界の敵と被るものも多い
霧間誠一、能力を覚醒させる少年、飛鳥井 仁など

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:55:13.76 ID:4DS6pPQI0.net
世界の敵は世の中に害しかもたらさなくて
社会の敵は今の世では異端だけど、
変革によって世をいい方向にもっていけそうな奴もいるってかんじか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:57:12.36 ID:rV5H3bi/0.net
宮台臭くなってきました

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:57:13.67 ID:ArRnqCnY0.net
世界の敵って要は世の理をねじ曲げちゃうような奴なんじゃないの?
社会の敵は社会から逸脱しちゃってる奴

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:57:20.22 ID:H+fkKzNq0.net
>>692
そうとも言い切れん
別に人類にとって特に害がなさそうな透子さんとかもいるし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:57:32.87 ID:CSVOKmBAd.net
マンティコアちゃんは、社会の敵枠かな?
ブギーさんにとっては、わりとどうでもいい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:58:17.36 ID:48ox/ul60.net
透子さんふつうに集団昏睡事件とか起こしてたからね
世界全体がそうなってる可能性もあったからね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:58:49.27 ID:MCTBHQvK0.net
強い奴はだいたいブギーが倒してるから組織が来る頃には雑魚しか残ってない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 21:59:59.72 ID:ArRnqCnY0.net
夜明けに関してはブギーさんおいしいとこもってっただけだな
頑張ったの凪ちゃんじゃん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:02:54.58 ID:cCdeA9/q0.net
>>691
世界の敵は世界の敵でブギーポップの敵ではないだろ
世界の敵の敵ではあるがその役目は自動的なものであって
ブギーポップ自身に主体性はないと言うのだから

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:03:32.01 ID:H+fkKzNq0.net
>>697
あれはフェイルセイフだろ
まあ彼女が大元の原因ではあるけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:04:07.46 ID:fFfnrD5X0.net
統和機構「生存戦略が目的だから多様性は認める」
ブギポ「でも出る杭は打つ」
統和機構「我々がコントロールできそうにない杭は打つ」
ブギポ「コントロールできないとどこで判断するの?」
統和機構「そ、その時々で」
ブギポ「自動的と真逆だねぇ」 ←ここがミソ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:05:44.36 ID:SWDJmT+t0.net
世界の敵は序盤に強いヤツが出揃ってる感じだな
水乃星とか早乙女とか
マンティコアは、うん、雑魚だな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:06:54.96 ID:T2Q70O790.net
社会を変えた結果人と人との繋がりが破綻して結果世界の崩壊に繋がるようなのは世界の敵、かなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:10:19.78 ID:EandaaIq0.net
統和機構は夜明けみたら思ってたより善よりの組織で驚いた
100人を活かすために1人殺す系っていうか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:10:29.74 ID:MCTBHQvK0.net
マンティコアや女医放置しても世界に影響なくね?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:14:47.10 ID:EXVmVOtw0.net
>>705
判断する材料を得るための研究や実験でいっぱい殺すよ
アニメ化されてないエピソードでは食品会社作って実験して終了の際に被験者を皆殺しにしようとして
みたり、スプーキーの行ってた実験だって風向き次第であいつはあの町に毒ガス巻いて大量虐殺してたよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:15:03.99 ID:fFfnrD5X0.net
マンティコアは知恵と愛情がない時は世界の敵ではなかったが
世界の敵である早乙女君と出会って昇格してしまったから世界の敵

女医は国家の弱点まで突く気満々だったから世界の敵

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:16:19.13 ID:T2Q70O790.net
>>706
早乙女君亡き後のマンティコアはただ虐殺に走るのみの中途半端な害だったとは思うが
あの街、後付けで世界を滅ぼしかねない存在だらけになるのでそれらを刺激しかねないのはヤバい
来生先生は人の精神的弱点を見抜いて突ける能力が進化して「人の集団」の弱点も突けるようになっていたので
あのまま進化していたら「世界そのもの」の弱点を突いていたかもしれない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:17:20.86 ID:wQ6Ewgci0.net
あの女医さんは精神科医で心の弱点が分かる能力があった
医師としてちゃんと使えば多くの人を救えただろうに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:18:52.91 ID:cCdeA9/q0.net
>>703
無敵のスキャッターブレインはかなり後だが強いぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:19:38.53 ID:EXVmVOtw0.net
スタート地点が自分の心で他人へのいたわりじゃないからなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:21:18.79 ID:hOpMYDXo0.net
>>710
みなぽんも医療系とか進めば活きる能力だしね
まあ面倒なことにつかっちゃう精神性と実行力を持ってるからこそ世界の敵なのだけれど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:22:08.95 ID:4DS6pPQI0.net
>>703
同じく序盤の十助も強いな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:26:35.15 ID:T2Q70O790.net
能力の危険度よりは精神の指向こそが世界の敵判定で重要な要素っぽいのは何度か言われてるね
超能力の類を持たないのに世界の敵だった早乙女君や某ドクターのように

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:27:54.63 ID:lmEMQD+CM.net
十助が世界の敵だったらどうなってたんだろう
メガテンのムスビのコトワリみたいになってたんかね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:35:52.86 ID:SWDJmT+t0.net
世界の敵は今のところ単体で現れてるからいいけど、同時多発的に出てきたらどうすんだろうね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:37:30.49 ID:CSVOKmBAd.net
それは世界の終わり

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:38:10.38 ID:gLfJvS7np.net
ブギーが同時多発発生して処理する

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:40:29.20 ID:fFfnrD5X0.net
ブギーポップはピザ屋の宅配のように割りとマメに出るらしいからおk
スピーキーEに狙われた安能君に身の安全を確約するほどだからね

ブギポはたまに空間やら時空を超えてくるので同時出現に見せたような動きもできるんだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:44:06.22 ID:u6OMaWBi0.net
同じ世界の敵にも明確な序列があるとか言ってイマジネーター側が巫女と信者大量投入すれば何とか出来そうではある
死を操る集団は味方増やし放題だかんね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:45:41.81 ID:BZ5YaTTF0.net
夜明け1話冒頭のピジョン超かわいいな。アニメ見て好きになった。スケアクロウのこと気に入ってたんだろうなぁ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:51:42.80 ID:kgaEeKPf0.net
スプーキーはノーチンコだったが、スケアクロウとかピジョンとかは生殖器ついてんのかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:54:15.85 ID:EXVmVOtw0.net
ついてないと人間に偽装するのが難しいからついてるのじゃないか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 22:57:38.49 ID:fFfnrD5X0.net
鳩(自分)探しをお願いするピジョン
会えてニヤけた顔を見られないように雑誌で隠すピジョン
コーヒーにうるさいという探偵物語ネタではしゃぐピジョン・・・すごいピジョン推しだった

愛情とか恋愛感情があるほど生殖器ついてる説あったな
スプーキーEさん・・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:04:59.03 ID:lmEMQD+CM.net
事務所の前でスケアクロウの出待ちするピジョン

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:13:11.72 ID:0qlgqe0N0.net
>>706
マンティコアは世界の敵ではない。
でも早乙女君はマンティコアを使って世界を滅ばす世界の敵。

女医は、弱点を見破る能力があるので、そのうち世界の弱点を
見つけて世界を壊していた

ブギーポップというか、ブギーポップを呼び出す世界の摂理には
予知能力的なものがあって、未来においてやばい奴を先に潰している
から、イマイチヤヴァさが伝わらない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:14:16.21 ID:CSVOKmBAd.net
スケアクロウとピジョンの外伝は見たくなったな
原作とはまた印象が違ったんで
特に見た目

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:14:59.34 ID:cCdeA9/q0.net
>>717
世界の敵同士で潰しあうこともあるし
ブギーポップのような自動的な世界の敵の敵もたくさんいる
普通は自分の対する宿命の世界の敵を倒せばそれで役目は終わるみたいだが
イマジネーターが強大すぎた影響なのかイマジネーター倒した後も出続けてるブギーポップは特殊らしい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:15:10.44 ID:lnnkb7Xi0.net
コピーとか言ってたから
スプーキーオリジナルに
ABCDってたくさんいるんだなって思ってた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:16:14.65 ID:0qlgqe0N0.net
>>723
合成人間は人工の合成人間と、人間ベースの合成人間がいるのだけれど
人間ベースの合成人間が、時間が経つにつれて中性的になっていってると
言ってたので、着いてても取れちゃうんじゃないかなー

まーそいつが特別だったのかもしれないけど。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:24:28.56 ID:fFfnrD5X0.net
スプーキーエレクトさんは自分がエレクトできないからって
織機ちゃんに性交させようとしすぎ
ある意味、嫉妬を描いていたよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:31:02.73 ID:VDPWAIOH0.net
ピジョンがコーヒー飲んでるところずっと見ていられる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:31:13.56 ID:4DS6pPQI0.net
昔イマジネーターを読んだ時は
何故スプーキーがとげを奪われると自殺するのかさっぱりわからんかったが
今になってみると理解できるようになってしまった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:33:24.18 ID:ztHKr7+X0.net
「四月に降る雪」の絵は原作で挿絵かなんかで表現されてた?
飛鳥井センセは応接室にタイトル、名前入りで飾ってたけど満開の桜に雪はちょっと
捻りが足らん気がするw

新生仁ちゃんには新たなお題「2月に湧く蚊」に挑戦して欲しい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:34:06.94 ID:jg1N7ojY0.net
早乙女君や来生先生は拡大する前段階で消せたって感じかな
早乙女君なんか凪の首斬ったとき病み付きになりそうとかかなり危ない発言してたしな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:40:01.33 ID:hTEA7DGR0.net
>>735
原作で「飛鳥井先生が描いた【四月に降る雪】」の挿し絵は無いが
原作での【四月に降る雪】の説明描写は以下の通りで、アニメに出てきた「満開の桜に雪の絵」ではないな


>大勢の人間が手をつないで、荒野に座り込んでくつろいでいるというよくわからない絵である。タッチは荒々しく、
>筆の跡がくっきり残っている、どっちかというと古くさい感じの絵だとわたしは思う。
>四月に降る雪≠ニいうタイトルの抽象画だ。作者は飛鳥井仁。この予備校の講師だという。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:42:17.86 ID:VDPWAIOH0.net
横で黒ヤギが薔薇食ってんだよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:43:22.50 ID:fFfnrD5X0.net
人体は物を地面に対して水平に動かすのは苦手なのに
早乙女君のあの鮮やかな横一閃はグリーンベレーすら真似できない芸当

というのがアニメでわかって草、スタッフやりすぎだわw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:47:48.90 ID:ztHKr7+X0.net
>>737
さんきゅ。流石にあの絵は中高生が考えそうな構図だよなぁ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/28(木) 23:57:06.73 ID:48ox/ul60.net
まあわかりやすさ重視ということで仕方ないと思いました

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 01:52:47.67 ID:nq2g0nSJ0.net
>>735
五月蠅(さばえ)じゃダメかね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 01:57:27.05 ID:Totlnq3a0.net
みなぽんは桜の花びらが散るように消えるんじゃなくて
ちゃんと渇いたアスファルトに一粒雪が溶けて吸われた跡みたいに消えてほしかった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 02:02:02.37 ID:Totlnq3a0.net
>>734
そもそも純製合成人間は生きる理由に乏しいからな
家族はおらず普通の生活はできず上からの命令に背けば粛清

延々ババ抜きし続けるような生活の上あの見た目でまともな表の職業も持てず男としてよりどころにする性器もない

成果上げて昇進しようにも基本高い戦闘能力か集団を制する統率力がないと上位に挙がっていけない
周りの合成人間にも舐められながら弱者いたぶって憂さ晴らしするだけの毎日

生きてる理由なんて蚊ほどもないのに周りが憎くて憎くて生きてただけだし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 02:16:23.49 ID:k8mqvwdgd.net
夜明けの三人の合成人間も、組織のためでなく誰かの、ひいては自分の想いのために死んでるもんなあ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 02:18:32.42 ID:Totlnq3a0.net
人生経験が少ないから惚れっぽい
悪い男にひっかかったマンティコアのように

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 02:31:34.81 ID:k8mqvwdgd.net
それにしても、アニメのピジョンは可愛かったな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 02:33:45.29 ID:lv8E+Q5O0.net
チーム型合成人間はただの戦術上の問題だけじゃなく裏切り難いってメリットもあるかも知れんね
作品的にチーム型=死亡フラグになってるけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 03:11:17.30 ID:UbzsU0rR0.net
まぁあんな綺麗に成仏した
と思わせて、いつまで残ってるんだ…おまえ…状態だからなみなぽん
雪のように溶けるより花びらのように風に乗って再浮上したのかもしれん

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 04:17:29.03 ID:t1PXwW140.net
チームの合成人間だと沈黙ピラミッドのメンツ好きだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 05:48:33.90 ID:7fgwZOgt0.net
これ初めてみたけど西尾維新のパクりでワロタw
西尾作品からギャグをとっぱらって暗くしただけw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/01(金) 05:51:39.35 .net
煽りたいならもうちょっと頭使ったらどうかな「僕は馬鹿です」以外読み取れないよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 05:59:00.23 ID:5KF5xuhP0.net
西尾大嫌いだから西尾の作品の内容は知らないけど、そんな似てるのか
わりと有名な作者ってなんらかの作品の影響受けまくってる奴多いな
しかもオマージュというかリスペクトというか露骨に影響受けた作品のネタ入れまくってたり

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 05:59:56.15 ID:kVeFY7r0d.net
>>751
なんで2レス目で初めてになったの?
セカンドヴァージン?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 06:04:13.57 ID:S6HCjYM/0.net
これも視点転換なんかはエロゲからのアイディアじゃないかな?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 06:04:34.63 ID:opDDKUao0.net
ずっといるな
ワナビかなにかだろうなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 06:07:23.67 ID:qo0f1mLy0.net
>>754
このスレ開いたの自体が初めてなんだけどどゆことw
よくいる思い込みがやばい人?w

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 06:14:43.15 ID:Pu/RIXlf0.net
視点転換は遥か昔からある小説の技法だと思うけども・・・。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 06:49:22.26 ID:P7oF/msPx.net
>>757
ワッチョイが被ってるからでしょ
こんな人口少なそうな低速進行のスレで被ることはそうそうないけど、内容的には別人っぽいね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 06:56:37.52 ID:kVeFY7r0d.net
>>757
おまえだれだよw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:08:29.82 ID:9zGWwwp0M.net
西尾は戯言シリーズしか読んだことないなあ
そういえば戯言でも絶縁体スーツ着た正義の味方が夜明け凪ちゃんがやったみたいにスタンガンの間接的な電撃で相手を無効化してたわ
あっちは敵が糸使いだったけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:12:39.40 ID:9Rd5oyKc0.net
そもそも西尾は上遠野の作品を読んで執筆業を目指したからな
ブギポ要素が西尾作品に散見して当然
熱狂的な上遠野信者なんだから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:13:59.30 ID:qo0f1mLy0.net
>>760
誰って>>751だけど?w
もしかしてワッチョイごときを信頼しちゃってる系?w
そんなんよく被るし環境次第じゃ勝手にすぐ変わるしw
コナン気取りで犯人はお前だしても意味無いぞw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:16:59.81 ID:9zGWwwp0M.net
上遠野信者の代表格が西尾維新と那須きのこってイメージ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:20:33.48 ID:qo0f1mLy0.net
しかもよくみたら
「セカンドヴァージン?(キリッ)」 ってw
厨二が気の利いた皮肉でも言ってるつもりみたいなのくそウケるww
このアニメも厨二系だけど影響受けすぎだろーw
俺が世界の敵だとかに見えたのかなw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:26:42.51 ID:kVeFY7r0d.net
>>763
だから誰だよw
急に粘着してくるなや何か発狂させるほどよっぽど都合悪いことでも書いちゃったかな?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:27:02.19 ID:9Rd5oyKc0.net
ブギーポップがなかったら西尾維新は生まれてなかったからな
そりゃブギーポップの作者を「ラスト・ゴッド」として崇めて当然
自分の人生を変えた大先輩なんだから

ここまでテンプレ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:28:18.43 ID:kVeFY7r0d.net
>>765
ひとりで何言ってんだこいつw
厨二wガキかよはやく学校いこうなw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:35:50.82 ID:l2JAiKEyK.net
織機も織機で、スプーキーに唯々諾々と従っていた「だけ」じゃなく
表層には出ないが思うところあったっていうのが後で触れられて
あぁなるほどね…みたいな。
そこまでアニメ化はしないだろうけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:35:51.09 ID:qo0f1mLy0.net
大丈夫w 分かってるからw
このアニメに影響されてつい言っちゃったんだよなw
カッコよく決めたつもりだったんだよなw
いよっ5chのブギーポップ! プププww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:41:07.98 ID:XI0j5tz80.net
ブギーポップって処女じゃなくなると消えるの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:47:43.65 ID:Uy1GFlBj0.net
スケアクロウやモマーダーみたいに普通の外見の合成人間いて
ピジョンみたいなのと甘酸っぱい関係を待てることもある
一方見た目も奇形で性器も無く戦闘力も低いスプーキーさん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:51:11.25 ID:tHQKF+Ve0.net
>>734
虚無を抱えてたんだろう
年を取るとわかる
ゲス野郎なのにあまりに悲しい最期

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 07:51:33.25 ID:ZKvH05ul0.net
Eさんはおしっこしないの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 08:04:08.09 ID:hOR1s6Ix0.net
でもスプーキーさん命令に忠実で真面目に任務果たしていたんだぜ…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 08:11:21.91 ID:KYGARFzfa.net
>>772
結婚や愛人作るのは特に違反ではないからな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 08:38:49.82 ID:Totlnq3a0.net
>>774
ションベン用の小さい穴くらいはあるんじゃね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 08:43:13.80 ID:Ed4YshDca.net
ブギーさんはエコーズの報告先のアレは世界の敵になる可能性有りとみなさないのかな

一方的な物指しで人類滅ぼそうとしてくるかもしれんでしょ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 08:48:07.72 ID:Totlnq3a0.net
身内の始末はともかく惑星外まではちょっと…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 08:50:21.63 ID:QitstE+N0.net
それはFFさんの仕事さから。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 08:51:51.69 ID:KYGARFzfa.net
>>778
あいつら本気出したら多分太陽系ごと瞬殺だし...

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 08:53:57.87 ID:MlZs2bHw0.net
>>778
人類がそれに対応出来なくなる画一進化の方を問題視してる節はあるね


まぁ未だに刊行中だしあの通り何考えてんのかわからん奴だからなんともいえんけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 08:59:41.69 ID:KYGARFzfa.net
>>780
ffさんは宇宙空間じゃリーチ不足をなんとかしないと、
戦闘機の腕に取り付けられて敵にぶつけられる存在になりそう。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 09:02:35.93 ID:MlZs2bHw0.net
>>783
人類が居る仮想空間からのSOSを受けて空間ぶち割って助けに行く仕事してるかも知れんぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 09:31:18.95 ID:9Rd5oyKc0.net
>>778
情報統合思念体みたいに根本的に滅ぼせない連中かもね
ハルヒの長門とか排出している宇宙がある限り永久機関的なアレ
つまりブギポも大きい括りで言えば同類とか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 09:37:03.70 ID:KYGARFzfa.net
まあブギーポップって核ボタンのスイッチがあっても、
押すやつがいなければ放置しそうな感はある。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 09:54:45.46 ID:uzcx9e7UM.net
ロックボトムとドクターだな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 11:03:17.88 ID:U/RxIFgY0.net
とうわ機構は進化をとめたいのか?
社会の敵を撲滅して。
しかし、進化の薬をスプーキーにばらまかせている。
進化を促進したいのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 11:14:23.15 ID:GI5a21/Ea.net
>>785
みなぽんが虚空牙を能力の影響下におけることを確定した以上
ストレンジデイズおそらくやつら逆らえない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 11:15:15.25 ID:GI5a21/Ea.net
>>788
進化を操りたい管理下におきたいだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 11:20:17.87 ID:DIB6tt900.net
スプーキーEがばら撒いてるのは進化の薬じゃないよ
スケアクロウのとは別物

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 11:20:59.36 ID:MlZs2bHw0.net
>>789
エコーズもそうだけど時間を奪えた牙は調査の為に作られた「人間」の範囲に収まる存在だから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 11:23:43.68 ID:KYGARFzfa.net
そもそも虚空牙本体に死の概念があるかどうかすら謎

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 11:29:38.70 ID:UeEx17d5a.net
>>788
なんかいい感じに進化したいので進化の袋小路はノーサンキュー

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 12:13:50.20 ID:JWxjqHf3a.net
イマジネーターさんは何で消えたの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 12:31:09.69 ID:YtCUi5dm0.net
大雑把に言えば時間切れ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 12:49:09.20 ID:/NaeNWXja.net
虚空牙って個としての存在が希薄ってことだから端末は能力の制限こそあれ属性や性質は同じでは?

と思ったが飴屋という糞ファッカーがいたか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 12:52:58.44 ID:k8mqvwdgd.net
飛鳥井先生はどうなったの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 13:09:24.51 ID:KYGARFzfa.net
エコーズは人間に擬態したけど、
進化しすぎちゃった。てへぺろ。

って感じだったな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 13:13:30.09 ID:QitstE+N0.net
山篭りしながら絵描いてるよ。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 13:29:43.57 ID:D5HsgK040.net
>>788
統和機構の目的は「可能な限り人類の要素を残す」こと

進化して人間とはかけ離れてる「何か」になったら「今の人類」としては困る
というスタンス。

スプーキーのは進化の薬ではない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 13:36:37.12 ID:D5HsgK040.net
エコーズ 「人類に転生したらパラメータが上限突破していた件」

つまりブギーポップはなろう系小説

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 13:43:25.98 ID:TjEydRYCF.net
スキャッターブレインですら最強に勝てるし
精神操作系は強い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 13:47:04.80 ID:KYGARFzfa.net
>>803
最強「別に負けてないから」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 14:17:23.34 ID:NadicOmN0.net
スキャッターブレインにしてもすでにffさんに対抗策見つけられてたわけだしブギーが仕留めなくても詰んでね?
数千人の合成人間や数万人の端末が自分が死んでも組織が対策考えるヒントになればいいやくらいの感覚で突っ込んでくるのに
統和機構はどうとでもなるみたいなスタンスのMPLSはちょっと危機感が足りんと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 14:22:54.95 ID:WNH3laXx0.net
>>98
こんなとこで千景殿……ゴールドタワー見るとはおもわなんだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 14:33:01.01 ID:KYGARFzfa.net
>>805
てゆーか統和機構はトップ殺しても
それを知らない部下が普通に殺しにきそうな感すらある。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 14:51:35.20 ID:NkrA7t9l0.net
いうても酸素に勝てるの魔女ぐらいだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 14:53:36.79 ID:icG+1FNta.net
スキャッターブレインには未来がない
せいぜいが劣化枢機王になれるぐらい
可能性の枯渇した絞りカス

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 14:58:17.14 ID:KYGARFzfa.net
「オキシジェンが死んだんだって」
「あー、あの連絡係の」
「空気みたいに存在感の無いやつだったね」
「まーいてもいなくてもどうでもイイヤツだったな」
「でも殺した奴は危険分子みたいだから殺しておくか」

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:08:30.67 ID:l2JAiKEyK.net
そして新トップの第一声は
「飛鳥井仁という男を、首に縄かけてでもとっ捕まえてきて」
「この手で殴らないと気が済まない」

こうですね
先生逃げてー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:15:59.33 ID:87+S6vV2d.net
水乃星透子は世界の敵だが人類の救世主でもあるところが最高に中二してる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:22:58.33 ID:HHnwlsI+a.net
歪曲王1の先行カット来てるな
円盤価格の関係で総集編が来るかと思っていたけどそんなことはなく、普通に1話分増えてもお値段据え置きか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:35:02.69 ID:WNH3laXx0.net
相変わらず顔がヤバい
目が中心に寄りすぎてる
前田敦子かと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:44:07.91 ID:+X7LGJII0.net
ムーンテンプルが真っ白でねじれも90度どころじゃないのは何の意図があってそうしたんだ
丸い採光装置もなくて表面はつるつるなのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:49:19.74 ID:JWxjqHf3a.net
>>796
アニメでそんな表現あったっけ・・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:50:57.57 ID:JWxjqHf3a.net
先生は琴絵ちゃんに介護されて生きていくんだろうな。
多分、この後、一人で普通の生活は無理だろ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:54:22.95 ID:J5Qr2tYcd.net
視覚的にわかりやすくするのはありでひょ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:54:54.03 ID:y+lzi+RJ0.net
>>817
原作だと後で山にこもって超うまい味噌汁作ってるぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 15:57:18.77 ID:hOR1s6Ix0.net
>>816
冒頭で飛び降り自殺してるでしょ
後で飛鳥井先生とかを見守っていたのは残滓
残留思念みたいなもの

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 16:00:50.40 ID:S24i9Eula.net
>>816
飛び降りた後にそれっぽい台詞言ってた気がする
完全に死にきる前になんかやるみたいな
消え去るとこでちょうど完全に死んだところなんだろなくらいはの把握した

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 16:04:28.51 ID:gWJ8sooG0.net
イマジネーターって肉体は1年前に死んでいて
魂だけが浮遊してたような感じ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 16:24:50.80 ID:Xf3D/PRo0.net
>>822
概ねそんな感じ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 16:56:58.41 ID:+X7LGJII0.net
>>818
白なせいでむしろ表面が見てよくわからないぞ
一見して通風と採光のしかけが見て取れなくなってむしろ視覚的にわかりにくい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:01:59.40 ID:lBo9g/X00.net
確かにブギポさんの台詞はどっか西尾維新っぽいな
僕はキメ顔でそう言った

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:22:50.48 ID:BqBWWzFg0.net
物語シリーズ最新刊にキメ顔さんメインで出るらしいな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:24:06.93 ID:KYGARFzfa.net
戯言シリーズしか読んでないからキメ顔とか言われても誰のことか分からん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:28:07.93 ID:+X7LGJII0.net
俺なんか戯言シリーズがなんなのかもわからないから安心しろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:31:21.70 ID:sFahVpkIM.net
>>811
ムーンリバーさんマジパネェっす

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:41:27.27 ID:/tq34n4va.net
前にかどちんと対談してたよね西尾維新。写真付きだったからよく覚えてる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:54:24.31 ID:UbzsU0rR0.net
みなぽん「あなたの能力なら突破できるよっ」
飛鳥井先生「うおおおぉぉおお!」
ブギー「いや無理だから」
飛鳥井先生「…え?」
みなぽん「ちょっと見込み違いだったわ」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:55:34.35 ID:KYGARFzfa.net
>>831
ヒドイ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:56:09.65 ID:ElUL8z6Y0.net
タイトルだけは前々から聞いてたんでアニメ化を機に見ることにしたけど今のところ古臭いだけで全く面白くないな…
ラノベ界のうしおととらって印象だ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 17:56:56.22 ID:KYGARFzfa.net
>>833
それって賛辞だよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 18:05:12.62 ID:wGWTmw2B0.net
パンドラは欲をかかなければ実写向きではあると思う。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 18:20:51.05 ID:H7z0Ty320.net
「何してるの?」とか「なればいいじゃん」とか「探偵さん」とか、
その他旧作の記憶が蘇ってくるセリフが多かった
別になんてことのないセリフなんだけど、妙に印象に残ってて、清水香里や浅川悠の声で脳内再生された
旧作放送当時にネタバレサイトとか見て、あらましは知っちゃいたけど、まあ面白かったです

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 18:25:22.06 ID:KYGARFzfa.net
エコーズ勢力の実力

【攻撃力】空間波動撃:当たると消滅する空間攻撃。射程二百億〜三百億km。範囲は自身の全長と同じくらい。
           少し掠めただけで惑星を容易く木っ端微塵にする。雨あられの連射が可能。
           時空切断スクリーンという特殊バリアも貫通する。

【防御】亜空間装甲を身に纏うため原子爆弾の何千兆倍もの威力の
     エグゼ粒子弾の大量連射を受け一瞬だけ動きを止める程度でダメージは一切無し。
     太陽系を飲み込み消滅させる空間の穴でも完全な直撃以外では食らっても無傷。
     (空間歪曲の発生ために若干引きずられバランスを崩す程度)

【素早さ】全ての動きが超光速。そのため戦闘はナノセカンド単位(10億分の1秒)で行なわれる。
航行速度は光速の5000倍程度はあると思われる。


これでもだいぶ手加減してる模様。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 18:25:28.50 ID:Xf3D/PRo0.net
>>833
うしとら超面白いじゃん
アニメは尺が足らなすぎなんだよ33巻を39話でやるとか狂気の沙汰だぞ
ドラゴンボールを悟空とブルマの出会いからセルゲームやるくらいまでを39話でやれとか無理だろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 18:30:53.17 ID:+X7LGJII0.net
>>831
生きてた時からメザニーンやフェイルセイフとか見込みない使えないと判断したのは即ポイする辛辣さだから

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 18:52:20.54 ID:eqi0aDf6a.net
夜明けのブギーポップは今のところ一番良かった。こっちから始めた方が良かったまである。(原作既読)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 18:56:29.67 ID:Ze8Dolu50.net
ED,鏡鏡鏡の所、かがみかがみかがみって言ってるんだよな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 19:06:21.87 ID:Uy1GFlBj0.net
製作者が慣れてきたってのもあるだろうし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 19:28:32.91 ID:UbzsU0rR0.net
もともと物語の起点だけあってスゲー話わかりやすいしな>夜明け
敵が精神干渉系じゃない(揺さぶりはする)のもデカいし
来生先生は原作既読時からインパクトありすぎて困る

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 19:31:30.04 ID:H7z0Ty320.net
来生先生が凪の自転車追っかける場面はちょっと笑った
口裂け女みたいだった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 19:57:45.31 ID:dPyKjZ3j0.net
早乙女といい、飛鳥井といい、来生といい
世界の敵に毎回乗っ取る何だの言われる統和機構ってナメられすぎだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:03:02.64 ID:N/tD0WW0a.net
統和機構が世界を危機から守るのには頼りないのは事実
機構の中枢である存在もそれはわかっている

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:03:18.42 ID:NkrA7t9l0.net
嘘とハッタリだけで幹部になってるのもいるような組織だし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:06:07.07 ID:lBo9g/X00.net
統和機構の資金ってどっから出てるんだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:09:41.33 ID:NkrA7t9l0.net
そりゃ世界を実効支配してるんだからあちこちから入ってくるだろ
寺月みたいなのも他にいるだろうし
警察庁長官だって合成人間なんだし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:10:12.34 ID:KYGARFzfa.net
>>848
まず歪曲王に出てくる奴がいるし、
社会的有力な合成人間じゃない構成員がいっぱいいるはず。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:14:49.94 ID:1pC8k3aTK.net
作画がダメすぎる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:16:50.82 ID:l2JAiKEyK.net
ZAMZAにくみする者
ZAMZA的な思想の者は
戦士なら殺す、非戦闘員なら社会的に抹殺する
こうですかわかりますん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:19:56.99 ID:Ze8Dolu50.net
>>851
公衆便所さんと交配実験してェ癖にイキがるんじゃねェよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:23:33.02 ID:X7yl8lcm0.net
能力と言えば、アニメではスケアクロウの能力が判るシーンとか無かったね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:27:21.26 ID:KYGARFzfa.net
>>854
原作でも相手の健康状態がわかる程度しか描写されてないしな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:32:43.93 ID:dgbyHUzh0.net
>>582
エッッッッッ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:35:41.28 ID:dgbyHUzh0.net
>>610
ええ……

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:48:59.93 ID:rhEGlVIgM.net
>>788
進化を止めるとか進めるとかそういう御大層な理想的なものじゃないんだよ
自分自身に置き換えてみろ
他人が能力者になるのは嫌だし自分が能力者になるのは嬉しいだろ
それを人間社会レベルでやってるだけ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:55:31.27 ID:6ocRJwAwa.net
巨乳がいない世界

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:57:39.49 ID:N/p3DRVZa.net
分からないのは初っ端と最後なんでブギーポップはエコーズと変なところで話してたの?
会話から笑わないの後っぽいけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:58:37.94 ID:lv8E+Q5O0.net
>>837
本で読んでる時はそんな感じなかったが改めて性能をこうやってまとめられると
あまりの中二病っぷりに背筋がぞわぞわしてくる
ブギーさんじゃ戦ってもまず勝てないから対話で説得するしかないのよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 20:58:41.81 ID:KYGARFzfa.net
>>859
※絵師の趣味です

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:00:43.77 ID:D5HsgK040.net
>>860
歪曲王のネタバレになるから聞かない方がいい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:01:08.81 ID:lv8E+Q5O0.net
>>860
今晩から始まる歪曲王ってエピソードで出て来る空間
原作は歪曲王→夜明けって順なんだけど逆にしてるからあそこだけよく分からなくなってんだよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:05:15.13 ID:N/p3DRVZa.net
>>863
>>864
なるほどありがとう
大人しく次を見るよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:10:21.61 ID:MlZs2bHw0.net
>>861
まぁ相手によって人間サイズでの殴り合いとかもしてくれるから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:21:05.54 ID:Uy1GFlBj0.net
なぜファンタジーで売れた作家は次回作でSFに手を出してしまうのか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:22:15.77 ID:lv8E+Q5O0.net
原作は夜明けが1巻だと勘違いして夜明けから読んだんであそこがいきなり謎だったのを思い出した
読んでりゃわかるだろうと思いきや全く説明なしでもしや、と思って調べたら6巻だったっていう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:25:25.63 ID:0X4450mc0.net
歪曲王編1話見終わったけど、やっぱ今回の新キャラのデザインなんか変だわ
新刻いいんちょだけめっちゃ美少女のままなので明らかにこの子が今回の主人公ですって分からせるためにやってるのかと思った

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:27:11.89 ID:wJ7QFaoP0.net
>>867
ナイトウォッチはおもろいから許されるだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:31:18.31 ID:k8mqvwdgd.net
夜明け読み返してるが、アニメの絵で再生される
ピジョンにもっと出番を…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:45:11.02 ID:NadicOmN0.net
>>871
夜明け新装版は10ページくらいのスケアクロウとピジョンがメインの補記がついてるぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:51:13.61 ID:91eb1qJ40.net
織機のバラのシーン、何で先生を脱がす必要があったんだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:51:42.24 ID:hOR1s6Ix0.net
スケアクロウの「相手の顔を見ただけで健康状態が分かる」て
役に立つようなないような能力好き

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:56:19.71 ID:k8mqvwdgd.net
>>872
マジかよ…どうしよう
買うか…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 21:57:12.09 ID:091Rox5qa.net
10話のピジョンの構ってぶりが可愛い
原作時のイメージよりめっちゃ幼く見えるな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:00:10.79 ID:6lbAOCdG0.net
14話 しょっぱな地獄のミサワでもう草まみれ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:00:40.92 ID:lBo9g/X00.net
耳のでかいお母さんに驚愕

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:05:00.08 ID:cc3gqSNC0.net
凪ちゃんおっさんキラー過ぎる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:05:10.23 ID:Uy1GFlBj0.net
耳がでかい人なのか作画崩壊しているのかどっちなんだ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:14:48.24 ID:FWnYodrx0.net
大きな耳で娘の音を聞きつけ見つけ出す人なんだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:17:30.07 ID:UeEx17d5a.net
キャラデザからして耳デカ親子だったからわざとだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:19:00.91 ID:9Rd5oyKc0.net
見かけ変なやつは合成人間(酷い偏見)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:24:44.23 ID:2qJpQLR4d.net
夜明け四話分、アベマで観れるんじゃねえか
はやくおしえてくれよお前ら

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:28:17.58 ID:ecRO2X6W0.net
カスタードパイ風

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:31:13.46 ID:lv8E+Q5O0.net
abema歪曲王1話オワタ
橋坂母はキャラ紹介よりも更に顔細くなってたような…スタートレックとかにいそうな感じになっちゃってたw
原作のちょっぴりホラーっぽい雰囲気が出てて良かったんじゃないかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:33:54.14 ID:y+BJaJB80.net
このペースなら5話分使ってじっくり歪曲王編やれそう
来週は羽原、咲子、静香がそれぞれの歪曲王と対峙だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:35:07.44 ID:TcqIEPaga.net
見てたら何となく宮下がガチ浮気しても竹田くんは(またブギーポップか...)って深く追及しないのかなとか思った
それとも竹田くん大好きでお節介好きなブギーポップが自動的に回避してくれるのか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:36:08.18 ID:d0TRZkOc0.net
歪曲王第1話視聴終了。
さすがに本家のカスタードパイは使えなかったみたいね。
でもそれ風にしてくれただけでも嬉しい。
歪曲王初めて読んだ時に感じた、とんでもないことが始まった感が良く出てたと思う。
面白かったです。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:36:41.33 ID:a6IzNtPz0.net
歪曲王…強敵っぽいな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:37:29.05 ID:0X4450mc0.net
ブギーさんは大学受験当日にすっぽかしキメても宮下藤花には悪いことをしてしまったなハハハで済ませる奴だけど竹田くんに対しては優しそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:39:47.25 ID:1U4Wwq9y0.net
>>890
よくわからん存在としてはブギーさんクラス

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:41:42.57 ID:cc3gqSNC0.net
いきなり女の人がおっさん声でレシーバーで会話し始めてワロタ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:41:58.06 ID:pP5PZHNk0.net
警備のバイトの篠崎君は家庭教師もやっているのだという割とどうでもいい情報

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:45:16.68 ID:CZ5Kuz990.net
街中での早着替えと混雑の中をものすごい速さで駆け抜けていくところ笑った
ブギーさん映像で見ると目立ちすぎ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:47:41.06 ID:lBo9g/X00.net
                         ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         /篠崎\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  U      |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   この3年間何してたんだ?
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l
        .|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:47:55.28 ID:GdNvybV+0.net
キャラ再登場したりでワクワクするけど歪曲王に関しては全然わからんな
全てをきんにって金で良いのかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:48:26.12 ID:lv8E+Q5O0.net
>>895
あそこのマントがふわふわたなびいてるの好き

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:50:38.41 ID:91eb1qJ40.net
1年で消えるならイマジネーターさん、ほっておいてもよかったんじゃ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:52:12.24 ID:Uy1GFlBj0.net
竹田くんの歪曲王はブギーさんか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:55:40.23 ID:ca7s6EQF0.net
羽原君いたなー
存在自体すっかり忘れてた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:56:32.26 ID:NwjxLRrg0.net
>>897
原作では黄金と書いてキンと読む

アニメならむしろオウゴンの読み方でよかったんではないかと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:57:34.00 ID:9Rd5oyKc0.net
>>897
黄金(きん)
歪曲王に関しての質問がネタバレに直結していて
うかつに答えられないw

物質的な金ではなくゴールドエクスペリエンス(黄金の体験)の黄金に近いとだけ
上遠野はJOJOファンだし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 22:59:50.38 ID:FWnYodrx0.net
歪曲王は確かにジョジョにいそうなやつだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:01:09.69 ID:l2JAiKEyK.net
過剰な期待はすまいと自制していたが…

ふいんき良いじゃん!
不可解さと不気味さの煽りが効いててすげーいい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:01:25.04 ID:GdNvybV+0.net
>>902>>903
他の漢字かによって捉え方変わるかと思ったが黄金か
ふんわりと気にしておくわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:01:43.36 ID:yRmbZwNs0.net
パンドラ、ハートレスレッド、ペパーミント、エンブリオをやらないのまじで勿体なさすぎるわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:02:28.20 ID:vLDq6Uh70.net
How everything still turns to gold

どうしてもツェッペリンを思い出す

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:03:23.62 ID:NwjxLRrg0.net
>>907
そういやアベマで二期ないの決定してるかのようなコメントあったけどマジ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:05:29.74 ID:9Rd5oyKc0.net
電撃文庫20thでブギーアニメ化の同じクールに
ジョジョ5部をやってるというのが本当にシンクロニシティ発動してるわ
上遠野がパープルヘイズの小説を書いた頃から
この未来は決まっていたのかもな、点と点を結ぶ線が浮かび上がる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:05:50.14 ID:ecRO2X6W0.net
原作の冒頭もムーディブルースだったし
ちょうど5部やってたあたりだったんかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:06:46.95 ID:FmrnrwKu0.net
だんだん面白くなってきたな
一気に見る方が向いてるんだろうけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:08:52.43 ID:0X4450mc0.net
歪曲王が1999年2月だからまさにジョジョ5部連載中だったんだよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:09:16.98 ID:NadicOmN0.net
結構よかったね
でも寺月は誰が見ても50後半には見えんな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:11:20.29 ID:1U4Wwq9y0.net
>>899
ブギーさんはみなぽんのことを意識しすぎて、もはやどこにも存在しないはずのみなぽんにいちゃもんつけてひっぱりだすお方なんで・・・
実際自分が存在する理由である倒すべき世界の敵は水乃星透子だと考えてるから放置とか無理

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:16:26.95 ID:9Rd5oyKc0.net
アニメのジョジョ5部の方はもうすぐフーゴの消化不良が世間に放たれるから
その時にネット上で上遠野の「恥知らずのパープルヘイズ」を薦めるような流れになる

約束された未来、なかなか感慨深い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:17:34.26 ID:Mcs90YkI0.net
これ委員長に告白させてきっちりフラれる展開するために笑わないの告白削ったんじゃあないかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:22:25.84 ID:yowxepGH0.net
>>917
そういうことか!!
いや、そうと決まったわけではないけどしっくりきたよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:24:27.07 ID:5nRI85920.net
早乙女君が笑わないの時よりイケメンになってるw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:26:07.67 ID:l2JAiKEyK.net
早乙女歪曲王は新刻の思い出補正も入ってるからなー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:26:47.35 ID:Totlnq3a0.net
作画が尻上がりによくなってるな
殆ど動いてないとはいえ原画かなりいい人使ってるのでは?
歪曲王は能力だけならみなぽんとも張り合えるほどすごいよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:27:47.38 ID:Totlnq3a0.net
>>895
一応波長が合う人間にしか注目されないという特殊能力設定がある

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:29:08.90 ID:Totlnq3a0.net
>>914
だが荒木だったと考えれば

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:29:16.51 ID:lBo9g/X00.net
まだよくわからんが
ジョジョ3部の審判のスタンドのような能力なのかな
その人の欲しいものを土から作り出すスタンド

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:29:59.67 ID:5xYrsjJ90.net
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  
    `、  `ヽ.        , ‐'`  ノ   
     \  `ヽ(´・ω・`)  .ノ/ <我が名は猥曲王
       `、ヽ.  ``Y"   r '   全てを筋に変える!
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:30:09.82 ID:Totlnq3a0.net
詳しくはネタバレだけど審判なんてちゃちなスケールの能力ではない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:31:49.32 ID:5xYrsjJ90.net
相変わらず敵が何をしたいのかよく解らんアニメだけど
ブギーさんがドタバタしてて楽しかったな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:34:28.23 ID:6pbBKsgD0.net
竹田君はまた蚊帳の外なのか・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:35:07.32 ID:Lwi9zKGH0.net
;


ブギーポップ は 分らない


;

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:43:40.40 ID:ABTXRQZk0.net
寺月のデザイン荒木に見えるよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:46:23.34 ID:5tAUV9sy0.net
偽ブギーの誰だテメー感が良い感じに出ていて良いね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:51:20.80 ID:lv8E+Q5O0.net
>>931
本物とはちょっと喋り方を変えてきてるあたり細かいな、と

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:55:47.42 ID:SagdYz2W0.net
なんか登場人物にエルフみたいなのがいたんだけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:57:58.38 ID:vLDq6Uh70.net
>>930
ちょっと似てる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:58:37.77 ID:lv8E+Q5O0.net
>>930
CVもジョジョアニメでお馴染みの人だしな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:59:03.55 ID:Uy1GFlBj0.net
荒木は合成人間だった?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/01(金) 23:59:32.49 ID:ABTXRQZk0.net
合成人間アラーキー

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:00:53.72 ID:xdPWNWmD0.net
ずっと老けない合成人間アラーキー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:01:34.22 ID:4cSkNk3x0.net
荒木先生アニメ化は初?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:01:48.10 ID:8urv0T0N0.net
>>917
面白そうだけどその展開って振る方もはっきりきっぱりした奴じゃないと成立しなくね?
竹田君は何か月も告白放置して、後であれ嘘だったんですよって言われてホッとするくらいの優柔不断マンだぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:02:14.83 ID:UkH4iw8/0.net
>>932
インタビューでも言ってたけど悠木の性質の数値化能力が高過ぎるわ
寄生獣の平野ミギーといい、表現できる人材はいつか現れるんだな
まっすぐな気持ちで取り組んだら成功するもんだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:06:32.01 ID:/tEFyXMr0.net
悠木がブギーさんやってくれて本当にありがとうと今では思ってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:07:07.18 ID:b5sZ6DtBK.net
「宮下、どう下?」

そのつもりで聞いてなかったんだけど不意討ちすぎて冒頭わろた

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:18:29.59 ID:Zvq/hLiF0.net
駆け抜けていく時のブギーさんに邪神ちゃんみを感じた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:18:40.17 ID:DVtzWyWG0.net
録り溜めた録画を一気に見てて今さら一挙放送やってたのに気づいたわ
酒飲みながら「今期ナンバーワンに面白いわ」と思ってたところに“24日に4話一挙放送します”で一気に酔いが冷めた
さすがにこれは本気で萎えた
ふて寝する

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:18:49.91 ID:afJX8SZtK.net
クソ迷惑な建造物草

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:19:50.24 ID:TdzAiVe60.net
こないだの4話連続見れてないんだけど14話見て大丈夫?
話繋がってる?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:20:22.03 ID:4Z7dh+Yla.net
ざーさんのみなぽんとかほそやんの飛鳥井先生とか演じ方とか凄いハマッてたし
スプーキー、スケアクロウ、モマーダー、霧間パパとかおっさん連中の落ち着いた演技もいいし、当初と違い掌返ししながらアニメ化ありがとうって思ってるわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:20:37.20 ID:6fb+sHjC0.net
本来は歪曲王の後に夜明けの順番だから大丈夫だよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:26:51.33 ID:TdzAiVe60.net
Kサンクス

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:28:40.47 ID:dK5bVs4K0.net
abemaでまだギリギリ見られるぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:29:01.23 ID:T7glTBgga.net
歪曲王といえば去年数年ぶりに再登場して震えたわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:30:22.32 ID:UkH4iw8/0.net
昔に青春アドベンチャーというNHKラジオドラマを聴いていて
良質な作品ばかりでラジオドラマの完成度も高くて
ブギポも感覚がそれに似ていて音だけでも楽しめてなつかしいわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:30:48.34 ID:lZ/q1i+F0.net
やっと見れてるけど若霧間いいなこれ
声イメージがしっくりすぎるうまいな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:36:14.37 ID:QH85cBcmM.net
歪曲王1話見たけど、夜明けの4話いっきに完結がよかっただけに、
歪曲王1話だけだといまいちだな。
モブの人生観どうのこうの語られてもどうでもいいんだけど感しか湧かない。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:40:08.54 ID:LH8XZqNY0.net
>>945
アベマとかで見れるはずだぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:41:54.27 ID:UkH4iw8/0.net
>>955
モブではなくゲストかな、視点役だから
1話はムーンテンプルの「階層がない構造」に引っ掛かっていればいいよ
そこが主軸だから

>>950
ピジョン「次スレの依頼したいんですけどぉ〜」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:43:56.27 ID:WQSVvtrM0.net
原作組は歪曲王は夜明けと違って分かりにくい良く分からん話って言ってたけど結構面白いじゃん
まだ分からない所もあるけど次回に期待

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:45:18.54 ID:rOcd/rys0.net
モブだけど一人一人がその章では主役なんだよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:46:19.99 ID:HFPgk9K/0.net
>>941
でもそのギャラがガチャに消えると思うと少し切ない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:48:02.24 ID:WPIqJcKm0.net
一挙の件でふて寝って度々書き込まれるしレス乞食だろ
ふて寝するほど悔しいなら少しは今でも見れる配信サイト調べろやカス

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:49:29.81 ID:Bo41OSmu0.net
>>935
あ、そっちだったの?
ハガレン一期目のマスタング大佐(女好き)の声だからかと思ってた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:49:52.98 ID:UkH4iw8/0.net
>>960
そこもまっすぐなんだよなぁw

バナージ「貴方たちは直線的すぎるんだ」が脳内で再生された

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 00:58:45.46 ID:GYuMrg/j0.net
>>961
ニコニコで見れるかなと思ったら、なんか有料だった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:00:25.52 ID:nydprSRv0.net
なんで14話に飛んでんだ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:03:04.72 ID:N+rGDWLh0.net
>>964
いやいや、ついさっきアベマで無料公開してるって教えてくれてた人いただろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:10:29.91 ID:DVtzWyWG0.net
>>956
アプリで見るって発想なかったから助かったわ
録画できなかったのは残念だが間に合いそうでよかった
あと、買っててよかったHDMIケーブル

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:20:28.33 ID:LH8XZqNY0.net
>>964
ニコニコでもあとで無料公開始まるし一挙もあるぞ
いまはDアニメとかで有料になってるだろうな
アベマでいんじゃね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:23:58.36 ID:AlKx/eJg0.net
>>967
ここを見ると幸せになれるかも(あと22時間
https://abema.tv/video/title/25-110

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:26:09.25 ID:Yv1GNhLO0.net
やっぱり歪曲王はアニメ難度高そうだな
ブギーポップの中で飛びぬけて抽象的で異色の話だし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:27:22.98 ID:dK5bVs4K0.net
>>950いないの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:29:34.52 ID:8AT0pn/e0.net
>>964
ニコニコだったら今週末に一挙があるぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:29:59.05 ID:xdPWNWmD0.net
サブタイトルが「オーバードライブ 歪曲王」なのがすごく気になる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:33:58.13 ID:AR/ARSRC0.net
録画一覧見たら話数飛んでて慌てたけど
俺と同じことしてるやついるんだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:35:52.13 ID:vGpp9jiLa.net
原作歪曲王では章またがずに
時刻表示で場面・視点切り替えしていったから
アニメもいちいち表示すんのかなと思ったが……

アニメもバレンタインデー設定だよな

次スレはよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:39:20.64 ID:OyzlwTVd0.net
特番やってたの知らんかった…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:47:40.70 ID:N+rGDWLh0.net
夜明け編は評判良いみたいだが原作も面白いぞ。今ならカクヨムで公開中だ
アニメは一挙放送だったがカクヨムの方は週一更新かな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:51:30.66 ID:xdPWNWmD0.net
しかし歪曲王が五話は持て余す予感しかしない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:51:47.35 ID:obfxThO50.net
>>950が次スレ立てないから俺が代わりに立てるわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 01:54:23.24 ID:obfxThO50.net
ごめんホスト規制で無理だった
>>981代わりに立てて

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:06:09.92 ID:l4y48Gzt0.net
>>961
なんで怒ってるんだい?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:07:59.25 ID:l4y48Gzt0.net
あいよ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:09:30.68 ID:l4y48Gzt0.net
テンプレ変更ないですか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:14:27.51 ID:PpkkGcsra.net
ごめんなさい無理でした下の人お願いします

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:27:30.02 ID:4c2utR220.net
「何でいきなり14話?」と思った方が結構いるのか

苦情というか再放送要望を送ろうと思ったが公式にはそういうフォームすらないorz

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:29:24.99 ID:LH8XZqNY0.net
だから今アベマで無料で見れるって
あとニコニコでも放送予定あるし一挙もある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:40:54.53 ID:4c2utR220.net
見るだけならそれでもいいんだけどTV放送を録画して残している人はそれじゃ納得いかんのですよ。

仕方ないんでBS11のサイトに再放送要望しようと思ったらもう既に同じような境遇の人からの「再放送希望」が多数ありましたわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 02:46:46.25 ID:LH8XZqNY0.net
俺と一緒に円盤買おうぜ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:19:01.08 ID:dK5bVs4K0.net
ブギーポップは笑わない part14
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551463375/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:19:47.92 ID:Tt7drIs60.net
新スレ
ブギーポップは笑わない part14
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551463375/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:21:00.62 ID:Tt7drIs60.net
自動的に被った
なんもかんもイマジネーターのせい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:24:05.42 ID:LH8XZqNY0.net
君たちは分裂もしているし自動的だからぼくのお仲間らしいね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:24:56.69 ID:dK5bVs4K0.net
自動的に梅

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:33:25.75 ID:U2Fqu1qS0.net
竹田君が会いてーなーって、歪曲王が速攻出てきたところでなんかフイタ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:52:17.54 ID:l4y48Gzt0.net
>>991
宣言しないせい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:54:30.22 ID:l4y48Gzt0.net
>>991
あ!ごめんなさい勘違いでしたm(*_ _)m

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 03:59:54.37 ID:LH8XZqNY0.net
死体蹴りは自動的だからしょうがない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:00:25.51 ID:dK5bVs4K0.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:27:42.79 ID:Xj6AAdNS0.net
うめるん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/02(土) 06:28:17.75 ID:Xj6AAdNS0.net
う  左右非対称  め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200