2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part496

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 00:18:27.53 ID:im7za2EC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

☆前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part495
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550912202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:17:27.67 ID:DE6G9Dew0.net
>>432
その後の故郷の思い出で明らかにされてるじゃん
一切の痕跡、足跡は消したい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:18:30.60 ID:C9PzF53Kd.net
>>388
『スゴ味』でしょう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:19:07.08 ID:RA6mY1Zs0.net
しかし、スタンド使いはひかれ合うのさ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:20:46.90 ID:E8PVF4KE0.net
隠し子云々よりスタンド使い増やした方がヤバイ事にボスは気付けと言いたい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:32:11.43 ID:y7RJ37La0.net
>>437
過程と結果ってテーマが
スタンド能力に比喩されてて最高だよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:32:59.95 ID:y7RJ37La0.net
>>441
ギャングの部下としてスタンド使い雇うとかやばいよな
絶対徒党組んで下克上狙われるやんな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:44:24.80 ID:Hys2uRDI0.net
キングクリムゾンの能力の中ではこの世の時間は消し飛び
そして全ての人間はこの時間の中で動いた足跡を覚えていない!
空の雲は千切れ飛んだことに気づかず!
消えた炎は消えた瞬間を炎自身さえ認識しない!
『結果』だけだ!!この世には『結果』だけが残る!!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:46:35.58 ID:vR8TP/qTK.net
>>431
「成長」と解釈するべきか
正解はないと思うよ
作者自体3〜6部以降まで15年以上掛けて考えながら描いてると思うし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:47:43.70 ID:RA6mY1Zs0.net
優秀なリーダーは部下の前で無能を演じる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:48:31.50 ID:y7RJ37La0.net
>>445
この作者はなんも考えてないぞ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:49:05.15 ID:gDgIpZyNa.net
>>446
なんで?辞めるだろそれ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:49:32.71 ID:T8Q3bYPy0.net
>>444
>空の雲は千切れ飛んだことに気づかず!
>消えた炎は消えた瞬間を炎自身さえ認識しない!

なんかカッコいいよねこの台詞
原作で初めて読んだ時はなかなか意味が理解出来なかった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:53:33.42 ID:jUSYmjdH0.net
そんなん気にしてたら7部のTATOO YOU!で発狂するぞ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:54:05.42 ID:E8PVF4KE0.net
昭和時代のジャンプ漫画の中ではジョジョて色々考えて描かれてた方だ
同時期の北斗、DB、男塾、肉とか何も後先考えてない場当たり漫画やぞ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:55:06.31 ID:gDgIpZyNa.net
>>451
間違いをするだけなのです…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:59:30.74 ID:2ISZkLlf0.net
>>445
荒木先生は風呂敷をちゃんと畳むので緻密に見えるけどその場の勢いで描くタイプ。
有名なところだと2部のシーザーの件とかけっこうやらかしているw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:02:59.90 ID:vR8TP/qTK.net
>>452
当時も相当疑問の声が殺到したんだろうな
それで作者自身気付いたのかもw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:05:27.51 ID:Hys2uRDI0.net
ザックリとだけど絶対やりたい事みたいなのは最初にあるのかも

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:07:22.45 ID:T8Q3bYPy0.net
週刊だからなぁ、ある程度の矛盾はどうしても出るよ
一定のサイクルを崩さずあのレベルの漫画を描き続けるってのをずっと何年もやってたわけだから大したもんだよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:07:55.56 ID:gDgIpZyNa.net
バオーも幸せになるわとか言うてた
平和エンドっぽくなってたけど

目が覚めたら六郎はバオー成虫になって死ぬから
娘が大人になって六郎に会うことはできないひでえバッドエンドだからな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:09:12.51 ID:vR8TP/qTK.net
>>455
分かるわ
頭の中のイメージをぶつけてる感じ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:19:05.38 ID:vR8TP/qTK.net
>>453
そうだね
考えながらといっても、設定の矛盾よりインパクト!て感じだしね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:22:20.84 ID:gDgIpZyNa.net
ダイアーさんが負けたのも何となくだからなw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:27:46.66 ID:qcRPpLaWM.net
>>22-23
「ちょっと読み返してみるか」とか言いながら
10分後には次の書き込み

スゲーw
10分の間に読み返して、その長文書いて、引用も一字一句書き写したのか

「有った,やっぱそうだったわ」じゃねーよw
予め書いておいて待機してたんだろw

わざとらしい演技だなこいつ(笑)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:34:45.65 ID:DE6G9Dew0.net
7部は考える時間は以前よりあったはずだけど
大統領の身長が伸びててイケメンになってて
相変わらずの荒木芸だと思ったな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:51:46.39 ID:TVyld2SJ0.net
当時荒木についてた編集者も相当な力量の人だったと思う。
「あんたは哀しみが描けないもんなぁ」って言われたことが
5部のテーマのきっかけになったってどこかのインタビューで言ってた。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:52:42.59 ID:/qTQlmy+0.net
>>463
誰に言われたんだろう?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:54:07.38 ID:r7ClCfaWp.net
力量w

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 16:57:15.51 ID:gDgIpZyNa.net
>>463
シーザァーを知らないクソ編集やんけ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:01:19.81 ID:Hys2uRDI0.net
描けないのは胸糞じゃないかな
描くべき胸糞は描けてて描かなくていい胸糞だから描けなくていい胸糞を描けない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:02:52.05 ID:nUxg+dmb0.net
>>379
鉄で風景に溶け込むの全然理解できんしな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:05:07.43 ID:GqClTlGQ0.net
鉄で迷彩はおかしいだろとか色々言われそうだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:08:46.01 ID:gDgIpZyNa.net
>>468
あれは当時話題になってた
金属繊維で光を反射しないで透過回折させるネタで
実際の光学迷彩なんだけど
そんなもん工業雑誌とか論文見てないと知らんわな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:20:52.65 ID:KqckyRJw0.net
リゾットが「鉄の能力で風景に溶け込める!」と思ったからできるんだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:21:33.91 ID:imlm44pZ0.net
言われても、鉄分を繊維化なんてさせているようにはとても見えんな…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:22:11.18 ID:vR8TP/qTK.net
>>470
いちお作中で説明はしてるんだよね
当時は自分なりに理解はしてたな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:25:22.46 ID:gDgIpZyNa.net
大切なのはできると思い込むことって
ババアも言うてたしな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:30:50.61 ID:vR8TP/qTK.net
理屈が無いから超能力なんだもんな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:31:35.50 ID:p7KHjdOP0.net
磁力で鉄分操れるってことは頭巾の名前書いた玉も操る用の鉄分なんだろか重そう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:31:54.44 ID:+Mqja5YT0.net
俺ね汗を舐めただけでその人間が男かどうか分かるんだ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:35:16.37 ID:4W1COmJu0.net
電磁メタマテリアルだよ電磁メタマテリアル

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:49:21.53 ID:xQLF7WWf0.net
アベマで再放送見るか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:52:09.91 ID:/AcmJq5MK.net
>>463
確かに3部のアヴドゥルやイギーの雑な扱い見ると作者サイコパスか?とちょっと思う
人じゃないがイギーとか連れて来られた被害者やんけ…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:56:33.19 ID:W6Wsjk0AM.net
このトリッシュかわいい
https://i.imgur.com/viirc6X.jpg

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:57:21.76 ID:4DwFaYRKa.net
>>481
おっぱいやわらかそう
ヤワラカクシマシタ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 17:58:35.94 ID:/qTQlmy+0.net
寄せてあげてるんだぜ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:03:34.06 ID:Dd4kHoKFK.net
>>480
一番ヤバいと思ったシーンは血液をDIOから返されて蘇生直後にふざけるジョセフだがそんなところが好きなんだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:04:58.70 ID:ma56ZvUm0.net
ブチャラティの喪服笑ったんだけど
やっぱ原作に無いのねまぁ荒木がこんなん着せやんわな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:05:33.94 ID:Dd4kHoKFK.net
>>481
ここで強がって一旦手を取らずに立ち上がったトリッシュは優しい子だと思う
父親はあれだがな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:25:02.00 ID:vBnGMsmaM.net
魂抜けたら絶対生き返らないを推す漫画だけど、ジョセフすごすぎ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:25:49.20 ID:KF7DY72ma.net
なんだかネタバレって言葉か見受けられるけど
このスレに来てるのに原作5部見てないやつがいるのか?

このスレはもともとジョジョファンの人が来てると思ったのにそうじゃないの?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:27:13.44 ID:vBnGMsmaM.net
いるに決まってるだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:30:14.83 ID:WVnpEI9T0.net
アニメのスティッキーフィンガーズカッコいいね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:30:49.03 ID:+K7wSA1V0.net
男塾で素早く全身に絵を描いて風景に溶け込み姿を消す拳法があった
メタリカはそのVer.UP版なんだろう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:31:39.05 ID:KF7DY72ma.net
幕張でネタにされていたスティッキーフィンガーズ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:32:28.80 ID:KF7DY72ma.net
>>491
これもネタバレと言っていいのでは?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:35:30.99 ID:Wz6YESeo0.net
荒木「4部の時にね、『お前は哀しみを描けない』って言われたんですよ。編集者に。
『人生ってのは哀しいもんじゃないか。生まれた時から哀しい人間っているじゃない。
そういうのいいよね。描けないの?』って。
『えー、僕とちょっと違うタイプの作家なんじゃないすか?』って最初言ったんですけど、
その黄金の風の時に、なんかこう…そういうの描きたくなったんですよね。急に。
なんだろう、社会から爪弾きにされてて…なんかその哀しみがね。
だけど正義の心は同じだ、みたいな。その辺を涙しながら描いたのが黄金の風ですね。」

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:42:03.65 ID:Hys2uRDI0.net
>>494
辛いことがあったとかも言ってたよね確か
よく覚えてないけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:42:14.88 ID:vR8TP/qTK.net
>>494
編集者なりのやさしさなんだろうか
引き出し増やしてあげたかったんかね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:43:34.17 ID:KF7DY72ma.net
荒木がサイコパスだとしたら原因は双子の妹のせいだろう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 18:57:28.99 ID:H0beJEEY0.net
キングクリムゾンのキングクリムゾン感は異常

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:09:14.16 ID:Hys2uRDI0.net
>>490
カッコ良いよね!
動きがあると最高に映えるスタンドだわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:13:15.23 ID:AF2O+F7hd.net
>>494
形兆兄貴とかめっちゃ悲しかったけどなあ…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:18:03.58 ID:w9QnyIEzd.net
改めて打撃なのに切断と接合するジッパーってかっこいいわ
惜しむらくは異種接合が少ないことかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 19:55:03.00 ID:U0n9PavnH
ジッパーって避妊に使えませんか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:19:14.96 ID:TVyld2SJ0.net
>>494
そうそう!これ。
ジャンプってまるで編集者と作者で一緒に作ってるって言われる
作品も多いらしいし、当時の荒木にも何かしらの影響を与えた人
だったんじゃないか、と言うことが言いたかった。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:19:41.62 ID:iYvRepTy0.net
>>457
育郎「六郎…?」

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:21:09.80 ID:gDgIpZyNa.net
>>503
マシリトがクソと言い切った連中なw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:21:19.00 ID:GqClTlGQ0.net
まあ荒木の描く人間てどいつもこいつも
覚悟が決まり過ぎてて人間味がない=悲しみが描けないという意味なら分からなくもない
ウジウジ悩んだり葛藤する描写がほぼ無いから
あっても即決で解決したりするしな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:21:54.40 ID:iYvRepTy0.net
>>466
仗助の爺さんが亡くなるところもかなり悲しいやん…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:23:19.90 ID:Hys2uRDI0.net
ブチャさんの覚悟は気高くも悲しい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:24:07.24 ID:TU66+X4La.net
一部のダニーが死んだあとのシーンが悲しい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:26:49.35 ID:gDgIpZyNa.net
そして最初の怒りのシーンで誤字

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:27:09.42 ID:vR8TP/qTK.net
悲しみじゃなく哀しみだから孤独とか空虚とか人生の儚さみたいなことかと

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:28:06.45 ID:8/L8cRuF0.net
アブドゥル&イギーの幻を見て涙するポルナレフの悲しみがキツイ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:30:23.67 ID:vBnGMsmaM.net
アニメってエレベーターの天井に穴あけられてたけどさ、ブチャラティさすがに気づくよね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:35:00.48 ID:ax15H+ym0.net
>>494
編集さんはケイチョウ親子の悲しみなんかは
認めない派だったんだろうなあ リアリティが
無いとか 3部はDIOの禍根への収斂する話
だったから、5部の構造的な悲劇とはまた別
なんだろうけど 少年誌掲載作品だから自ずと
限界はあるんだろうけど、仮に荒木がいじめ
問題とか環境問題とか構想出して来たらこの人
付き合ってくれたのかな?って気がするわw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:36:03.61 ID:T8Q3bYPy0.net
>>503
まるでもなにも、どんな雑誌だろうと漫画って普通、編集者と一緒に作るんじゃないか?編集者からのアドバイスとか直しがあったり
プロの仕事だし漫画家一人で全部自由に作ってるわけはない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:39:10.45 ID:8/L8cRuF0.net
冨樫「」

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:39:24.41 ID:gDgIpZyNa.net
>>515
伝説の編集のカベさんとかマシリトなんかは
中身については余り干渉しないからな
そもそも基本的にリーマンなんだから
才能なんかねーんだし
お前の仕事はそれじゃねーよってやつ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:46:36.08 ID:T8Q3bYPy0.net
>>517
へーそうなんか
編集者といっても色々なんだな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:48:39.40 ID:/AcmJq5MK.net
荒木は実のおばあちゃんに犯罪事件がある度息子がやったんじゃ
と思われてたような人らしいからサイコパスの素質あると思う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:52:27.72 ID:q77sUtMD0.net
スタンド能力のパワーって腕力だっけ?
単純に能力も使っての一撃の殺傷力の目安だっけ?

キンクリのパワーAとスティッキーのパワーAは開きがあるように見える
特に風穴開けれるレベルってA以上のSとかある感じ ザワールドやクレイジーとか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:53:01.34 ID:ax15H+ym0.net
荒木先生様に哀しみなんて求めてるじゃあないよ
先生さまは猫や犬や赤ちゃんを虐待したり手首を飛ばしたりする画ばっかり描いてる
変態なんだからな 原哲とかブロンソンじゃあないんだよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:55:17.04 ID:yAsdcbKt0.net
>>520
ぐちゃぐちゃというのが一般的解釈だと思う
でもsフィンガーズは能力抜きでAでいいと思うよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:56:13.07 ID:TVyld2SJ0.net
ググったらこんな記事も出てきた
https://ddnavi.com/interview/402393/a/
荒木「マンガ家と編集ってすごく密接な感じになるんだよね。
打ち合わせとかも一晩ずっとやったりとか。たとえば僕、旅行とか
あんまり好きじゃなかったんだけど、椛島さんが「経費でさ、エジプト行こうよ!」って
言い出すんです。でも「ええー、食中毒になったらどうするんですか」って
言いながら渋々付いていって。それで描いたのが『ジョジョの奇妙な冒険』だったんです。」

あとこっちの記事でも「もう波紋、古いよな」って言われたのがきっかけでスタンドに移行した
ことが
https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121009/1044420/?P=3

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:19:38.45 ID:U0n9PavnH
猫や犬や赤ちゃんを虐待したり手首を飛ばしたりする画ばっかり描いてるだけでなくトイレネタホモネタも描くぞ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:57:11.17 ID:TVyld2SJ0.net
はッ! いつの間にか途中されてる!
キングクリムゾンか!

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 19:57:42.61 ID:iYvRepTy0.net
>>519
BTこそ荒木少年時代の化身だと思うのよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:01:16.53 ID:ACHdgc1HM.net
>>430
どっちにしろその引き渡しの場所守らないんだから同じだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:01:36.96 ID:ACHdgc1HM.net
>>432
スタンド使いは引かれ合うの基本ルール

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:06:27.25 ID:yAsdcbKt0.net
明らかに血縁者がやばいのは三部見てれば分かるだろう
後はスタンドは脳から記憶を吸い出すようなのは警戒してたけど遺伝子解析するようなスタンドは警戒しなかったとしか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:09:33.71 ID:NltddyjS0.net
今三部の月戦見てるが
なりたい魚料理を言いな!
でペッシが見えてしまった。この偽船長の息子がペッシとかバックボーンないのかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:09:55.97 ID:/AcmJq5MK.net
>>526
荒木は分からんがジョルノは結構ビーティーの要素あるよね
犯罪は平気でやるけどゲスは許さない的な

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:14:50.03 ID:iYvRepTy0.net
>>530
煮てよし焼いてよし!でもタタキはいやぁーッ!

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:21:31.17 ID:NltddyjS0.net
タンノ乙
ぶつ切りの切り身にされたよねペッシ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:21:54.53 ID:8/L8cRuF0.net
パプワくんか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 20:33:30.23 ID:U0n9PavnH
いきなりの魚人でわろた

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:28:57.82 ID:mVIBrKJQ0.net
ジョジョに出てくる登場人物が基本店員に敬語を使わないから、
荒木も普段店員に敬語使わないタイプなのかなぁ。という思いがある。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 20:37:12.25 ID:Dd4kHoKFK.net
>>536
康一くんとかは敬語だし
洋画基準だと敬語にならないんじゃないか?

総レス数 1008
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200