2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part496

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/25(月) 00:18:27.53 ID:im7za2EC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

☆前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part495
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550912202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 05:47:44.84 ID:4W1COmJu0.net
キングクリムゾンが接触してるなら時を飛ばしてる間に動かせるのは確定してるぞ
○○○の肉体を操りながら一緒に移動してるし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 06:04:52.91 ID:Hys2uRDI0.net
>>329
取り返そうとはするけど命までは張らないかな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 06:10:52.39 ID:Yv0mU8RS0.net
>>339
なんでや最後の最後 良かっただろw

7部のvs大統領戦の押し問答はまだ納得できないが

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 06:53:03.62 ID:eoWarZBfa.net
キンクリの能力って効果範囲がどこまでかははっきりわからんよな
少なくとも数百mは確実だが、全世界規模で時間が飛んでればもっと大騒ぎになっててもおかしくないし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 06:55:59.61 ID:B0csBhK00.net
時止めみたいに全世界中が同じ状態にならないと成り立たない能力じゃないから
持続時間の間に移動できる距離くらいだと思ってる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 07:27:11.44 ID:4W1COmJu0.net
時間が飛んでも本人がやってることは変わらないから、あれっ?って程度だよ
時間が飛んだからって事故は起こらない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 07:34:47.51 ID:yAsdcbKt0.net
右折しようと思ってた車がキンクリ中に右折して終わってからもう一回右折しようとしたりして事故は起きるぞ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 07:43:51.45 ID:HsJvNPbLM.net
>>343
効力は距離に反比例とかじゃないかな。
例えばキンクリのすぐ近くで10秒時が飛んだ場合、50m離れた場所では5秒飛び、100m離れてると1秒飛ぶみたいな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 07:55:55.73 ID:FwxOJj2Qa.net
>>275
気分的に嫌なのはわかるなw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:05:43.68 ID:pqlbKgixM.net
>>231
それ面白いな
カメラの映像には、飛ばし中の映像は写っているのか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:06:02.73 ID:gO6ko0b70.net
>>343
描いてないだけで実は大騒ぎしてる所はしてるのかもしれんぞ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:07:02.05 ID:pqlbKgixM.net
>>232
やってない
あれ、絶対先にやるべきなのにな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:08:50.34 ID:iFQhnUXO0.net
時間が飛んだ感覚はボスの行動に影響を受けた者しか感じないんじゃないの?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:19:50.86 ID:EF5mYJOJd.net
世界への影響は教会外のボート待機組くらいしか描写がないから実際の範囲はなんとも言えないね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:22:43.91 ID:MEW3zJ8k0.net
コロッセオの時にもジョルノ達がリアクションしてるから効果範囲はかなりある

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:22:59.58 ID:gO6ko0b70.net
>>351
これはこれで勢い止めずにガーッといってくれて良かったかなって

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:28:40.81 ID:uezaQZjd0.net
魅せ方としては次回の冒頭にやるほうがいいと思うんだけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:45:31.32 ID:ACHdgc1HM.net
>>174
嫌がらせでなく子供を想って引き取りたいと考えてるからだろ
自分も育てたいし、母親が必要だと考えてたから

>>184
それな
「言わないでも見ればわかる」という人もいるけど
わかるかわからないかじゃないと思う
あのナレーションはカッコいいんだ
独特の言い回しが
それをカットしないで欲しいんだよな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:47:32.69 ID:Hys2uRDI0.net
>>182
ダメなディアボロだった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 09:48:19.59 ID:ACHdgc1HM.net
>>356
絶対今回やって欲しかった
あの現象は種明かしした後じゃ雰囲気半減するんだよ
ジョジョのあの手の『現象』の演出は何が起こってるのか、そもそも攻撃なのかすらわからないってところに恐怖感がある
『ああ、時が飛ぶってこういう事ね』って納得しながら見るものじゃない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 10:01:31.37 ID:Eq/LRMnE0.net
キングクリムゾンがエロ動画やスケベ漫画のムフフシーン部分をすべて吹っ飛ばせるなら
世界はとんでもないことになっていた

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 10:06:00.09 ID:10+heJks0.net


362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 10:06:55.15 ID:+Mqja5YT0.net
ドッピオってディアボロに憑かれてなければ善人だよな
車から子どもかなにか助けようとしてたよな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 10:33:00.11 ID:Th6kvmny0.net
チョコのやりとり割愛か
これ初見だとボスの能力全く理解不能だろうな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 10:37:17.88 ID:rff8NZAba.net
当時の読者もさっぱり分かってないからへーきへーき

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 10:38:43.20 ID:BVZv0UsJd.net
大丈夫初見じゃないけど未だによく分かんない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 10:50:33.29 ID:Hys2uRDI0.net
面白ければどうということはない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 10:54:13.64 ID:iErvoFi7a.net
>>362
だからこそ最期のシーンが活きるよな
単なる生意気なガキだったら大して可哀想じゃないが、お人好しな性格な上にボスを自己の利益とか関係なく純粋に慕っていたからこそラストの台詞が可哀想で印象に残る

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 11:03:29.79 ID:p7KHjdOP0.net
ジョルノに慕ってたギャングがいたようにドッピオにも駄目な自分を電話ごしに見守ってくれるギャングがいる
まぁそんな奴居なくて自分の作り出した別人格なんだけどな悲しい

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 11:06:42.59 ID:xV3LifV70.net
憑かれている。って表現はイマイチだが
ボスだと絶対にわからせないための人格だから

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 11:11:41.00 ID:XB3h/2UDr.net
ボスがボスになる前はなんて呼んでたんだろうなドッピオ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 11:21:39.76 ID:5JIOmAYz0.net
来週詰め込まれそうだなー
キンクリの能力は分かりやすいようにして欲しいし、ボートのシーンも尺取るべきだし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 11:33:06.36 ID:10+heJks0.net
分かりやすくは必要ない
アフィなのか早漏みたいなのがかなりいるが
小出しで能力を出すから現時点では弄る必要は無い

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 11:35:31.94 ID:qFLD4nlVd.net
>>368
多重人格だと一人の人間に複数の人格がいることをお互いが分かっているが、
二重人格は片方の人格が表に出ているともう一人は記憶を失っているからわからない(気づかない)らしい、というのを何かで読んだ
だから本来は電話のやり取りとかも出来ないはずなのでドッピオには実は他にもいくつかの人格が存在してた多重人格者だったんじゃないかなあという気がしないでもない

まあでもボスとの電話のやり取り好きだよ
いろんなモノが受話器の代わりになってるのが面白い
最後にはちゃんと電話になるんだっけか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 11:35:35.77 ID:uYwwDLZ10.net
原作で5部やってから大分経ってるのに未だキンクリの能力について議論があるレベルなんだし分かりやすくとか無茶では

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 11:36:16.65 ID:3m03RskSd.net
今週の冒頭でボート組に時間戻してチョコの件とかジョルノ視点からブチャラティに連絡して
先週のラストに繋がるんじゃないの。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 11:54:09.08 ID:9xXjDLub0.net
キンクリは能力設定自体が曖昧だから…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:16:32.74 ID:ax15H+ym0.net
ドッピオのスピンオフ小説こそ作るべきだろうね 役立たずで助平のフ―なんとかじゃあなく

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:17:04.38 ID:4DwFaYRKa.net
チョコのシーンなんか後からでいいよ
キッショいんだよ原作厨が

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:26:13.82 ID:DE6G9Dew0.net
マジレスするとキンクリよりリゾットのが分かりにくいだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:29:46.74 ID:Hys2uRDI0.net
曖昧でいいと思うんだよね
登場人物の視点でも全て把握するわけじゃないし
視聴者が知らなければならない事でもないし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:32:02.19 ID:uYwwDLZ10.net
ラスボスなんだし無理に理解させるよりは得体の知れない無敵の能力で良いんじゃ無いかなぁ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:33:47.03 ID:I0FxngoN0.net
ボスが曖昧な能力だから、ボスを倒せるスタンド能力もひどく曖昧なものになるんだよね…
スッキリしない終わり方になるのは当然だわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:37:41.35 ID:RYHbdBr1M.net
>>373
今回出た恰幅よくてオールバックな典型的マフィアスタイルマンと、若作りロン毛マンが同一人格とは思えない。三重人格じゃね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:39:40.96 ID:TVyld2SJ0.net
ドッピオってキレた時別人じゃん? あれしかもボスじゃないもんね。
3重人格の可能性は大いにある

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:44:55.96 ID:gCqfu6NLM.net
キレただけで別人格扱いかよ・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:56:59.25 ID:jkEiwIKPd.net
キレて別人は草

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 12:59:23.11 ID:/AcmJq5MK.net
最新話ではカッコいいブチャラティだって
1話じゃクッソ気持ち悪いふかわりょうだったしそういうもんよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:04:45.87 ID:UWqGc0G4p.net
飛ばした時の中は地面の干渉とかも無さそうだけどどうやって動いてんだろうな
ふわふわしてるんかな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:05:24.94 ID:ctbKriCU0.net
つか、ホントなんなんあのド派手なビジュアル
スーツ・短髪オールバックどこいった
トリッシュはそこが一番ショックだったと思う

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:05:41.88 ID:xxDRklZgd.net
>>388
地面は歩けると思ってるから歩ける
壁はすり抜けられると思ってるからすり抜ける
そういうことだ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:06:50.66 ID:jkEiwIKPd.net
ブチャラティとボスの戦闘であったブチャラティが未来の自分を殴るシーンってエピタフの能力だよな?
未来の自分を触れるんなら色んな応用効くようなきがする

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:11:31.58 ID:TVyld2SJ0.net
アニメ版では明確にエピタフってことになってる
「選別代わりに見せてやったのだ」
こんなセリフはなかったはず

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:11:54.28 ID:TVyld2SJ0.net
餞別だった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:12:13.36 ID:V7ZBbb96a.net
>>383
万一姿を見られた場合に備えて変装してたんじゃね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:14:46.81 ID:2ISZkLlf0.net
>>146
230と書いてあったので230MBのMOであることは確実だな。
MOドライブ内蔵のノートパソコンって当時でも珍しい品物なんだが…
富士通やシャープでユニット交換できるノートパソコンがあったので矛盾はしていないが。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:15:05.21 ID:qFLD4nlVd.net
最初のボスのスーツ・短髪オールバック形態は全体的に影のシルエットにして謎の人物ですよという、あくまでも漫画の記号的な表現だからなぁ
あれは一見短髪に見えるが実はディアボロが長い髪を束ねて後ろで結んでた...とかなら一応辻褄合うんじゃね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:15:44.89 ID:vR8TP/qTK.net
>>392
どっちにも解釈できるよね
エピなのか、キンクリ自体の能力スピードを調整してのものなのか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:15:57.53 ID:2ISZkLlf0.net
>>383
影武者で本人は柱の影に隠れていたと考えれば何とか…

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:25:06.16 ID:ACHdgc1HM.net
>>368
途中までは二重人格と見せていたけど、クライマックスのあれを見るに二重人格ですらないと思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/26(火) 13:48:14.80 ID:U0n9PavnH
>>399
過去に暴走チャリオみたいなスタンド食らったのかもね(妄想)

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:37:42.30 ID:4W1COmJu0.net
人格と言うか精神そのものが2つあるんだよ
だからスタンドもキングクリムゾンとエピタフがくっついてる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:38:33.74 ID:ytkye42cM.net
>>275
これ見るまでキンクリの能力はあまり深く考えずに「時を飛ばす能力」って考えてたけど、要するに「未来を変えられる能力」って大きく考えておけばいいのかな?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:40:13.64 ID:LDvJ9wvd0.net
>>383
服装と髪型だけならどうとでもなるし
普通に長髪束ねてオールバック、スーツ着て変装だと思ってた

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:40:27.23 ID:gCqfu6NLM.net
障害が起きないようにスキップできる
時間は流れるし止まっているわけではない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:42:51.67 ID:ebS6od/Z6.net
ジョジョのラスボスは時間系スタンド使いだと一口に言っても
単なる無敵タイムを作るDIOと時間操作を通じて運命そのものに干渉する4〜6部のラスボスでは大分毛色が違うな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:43:33.70 ID:Dd4kHoKFK.net
>>402
エピタフの予知能力による補助で飛ばした時の前後に干渉出来るのでは?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:47:49.56 ID:T8Q3bYPy0.net
>>401
ということはビリーミリガンがスタンド使いになったら一人で24もの能力を得られるということか
恐ろしいな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 13:55:14.21 ID:s2fhdA4Hd.net
そういえばスタンドは1人一体がルールじゃなかったっけ?
ミスタおかしくないか?
7体もいるぞ??

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:04:58.85 ID:4FVMxxuId.net
>>408
しげちー「おかしいどっ!」
形兆「全くだ」

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:05:28.67 ID:ax15H+ym0.net
>>387
いやいや 一話だってカッコよかったよ
今さらだが、汗の味で相手の感情が分かる
っつう事は色んな人の汗を子供時代から
テイスティングしていたっつう事だよな
親孝行の賢い少年、しかも汗舐め

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:09:58.39 ID:ytkye42cM.net
>>406
正確には「エピタフで未来を予知し、キンクリ本体でその未来に干渉できる能力」なんじゃないかな?

たとえば、交差点を渡っている最中に車が突っ込んできてボスが轢かれるという未来がエピタフで見えたとしたら、
キンクリの能力を発動した上でダッシュで交差点を渡りきればボスは車に轢かれずに済むって感じで未来を変えられると
しかし、このキンクリ発動中の出来事は他人には知覚できないので、交差点を一瞬で渡り切った(時が飛んだ)ように見える
ってことじゃないのかな?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:12:24.18 ID:gDgIpZyNa.net
>>407
レイゲン自体がスタンドみたいなもんだろあれ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:13:55.50 ID:s2fhdA4Hd.net
>>411
その能力でどうやってエレベーターのトリッシュを
ブチャラティに気付かれずに腕を切断して拉致して
移動中のエレベーターから出られるの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:19:12.95 ID:4FVMxxuId.net
>>413
凄味

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:21:09.29 ID:s2fhdA4Hd.net
>>414
すっごーい!

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:23:38.97 ID:E8PVF4KE0.net
キンクリチート言うが短期先しかエピタフでは予見出来んし
キンクリで都合悪い運命回避してもその直ぐ先にやられる運命があると死亡
ブッチのは運命体験して死ぬまでの流れがわかるので覚悟と諦めが出来る
でもブッチ自身は体験から外れててエンポリにやられるのわからんかったのがw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:30:09.96 ID:ytkye42cM.net
>>413
最初からエレベーター内でトリッシュを連れ去るつもりだったわけだから、外部から容易に侵入できるような隠し扉が天井あたりにあったんだろうw
そっから入ってトリッシュの手首を切断して出て行っても、その間のことはブチャは知覚できないから、いきなりトリッシュが消えたように感じたと
キンクリ発動時はDIOが時を止めてる時みたいなイメージ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:33:05.48 ID:ytkye42cM.net
でもそれだと、結局未来予知以外はザ・ワールドと同じになっちゃうかw
やっぱ難しいわw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:36:42.40 ID:AMHPlwWQd.net
エピタフを駆使してブチャラティに気づかれずにトリッシュの腕を切る方法を模索する
そして実行し、トリッシュの腕を切断して本体をつかんだ瞬間にキンクリ発動
そのまま連れ去る

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:37:14.92 ID:OuHzl7Cqa.net
キンクリって一回回避できる&不意打ちだけなんだよね結局のところ
予見した未来と違う動きをしたらどうなるかは見えないから
正直常にボインゴと組んでるのと余り変わらないような…

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:38:11.47 ID:vR8TP/qTK.net
>>418
違いは行動が終わってるかどうかだけじゃない?相手にしてみれば

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:39:46.15 ID:s2fhdA4Hd.net
ブチャラティから規定の場所にトリッシュを待たせるよう指示し
引き渡しを受ける
その後、自分の手で殺害

なんでこうしないの?

左手なんていうものをブチャラティに残すことにもならないし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:42:22.08 ID:+F+Znzh80.net
タイマンなら無敵に近いけど相手が複数か、時飛ばしても避けきれない長射程広範囲能力だったらヤバいよな
ボスが帝王とか言いながら臆病でコソコソ隠れまわってるのも納得

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:44:32.12 ID:vR8TP/qTK.net
>>422
身バレする可能性があるからじゃないか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:48:00.88 ID:ACHdgc1HM.net
>>408
6部見ろ
「一人一能力」に変えられてる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:50:04.45 ID:E8PVF4KE0.net
>>420
せやな
エピタフ=ボインゴ
オインゴ(ホルホース)だと予知されても回避不能だから結局意味無し
キンクリなら回避出来るので有効
ただし目先の運命だけだけどね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:51:14.17 ID:B0csBhK00.net
スタンド使いだらけの組織で姿明かしてたらそのほうが馬鹿だろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:52:22.26 ID:ACHdgc1HM.net
>>422
もうわざと言ってるだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:55:43.69 ID:2ISZkLlf0.net
>>425
それだとDIOがスタンド能力を複数持っているのが…
世界のほかに隠者のような蔓バラのスタンド(ジョナサン?)がw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 14:56:54.52 ID:s2fhdA4Hd.net
>>427
だからトリッシュを待たせる方法で
引き渡しを受けるって書いてるやん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:03:41.37 ID:GqClTlGQ0.net
1能力なら吉良や康一くんは…?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:05:14.16 ID:E8PVF4KE0.net
結局ボスがトリッシュ殺害に拘った理由ようわからんよな
トリッシュ自身ボスの事何も知らんしスタンド能力もまるで違っててヒントにもならん
人質にして脅しが効くようなやわなボスでもねえし
後はDNAやら解析からのバレくらいか?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:05:58.65 ID:p7KHjdOP0.net
メローネみたいなスタンド使いもいるし嫌だったんだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:08:52.34 ID:E8PVF4KE0.net
まあメローネとアバならボスの正体掴めるからか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:11:01.27 ID:s2fhdA4Hd.net
>>432
DNA解析からのバレが嫌なら
なおさらトリッシュの左手なんていう
手掛かりを残してやるほうがヤバそう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:13:14.37 ID:9xXjDLub0.net
ボスは今回オールバックにスーツでキメて登場したけど、顔をブチャラティに見られたと警戒してファッションを変えたんだ
その結果がアレ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:14:17.03 ID:TVyld2SJ0.net
5部のテーマである運命にピッタリなラスボスの能力だよね
ボスにとっては結果が重要であり過程などどうでも良い。
主人公達はその運命にどう抗うかが描かれてるわけだけど、
アバッキオと再会する同僚のセリフと、最後の眠れる奴隷のエピローグは
まさに作者が伝えたかったことが集約している。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:17:27.67 ID:DE6G9Dew0.net
>>432
その後の故郷の思い出で明らかにされてるじゃん
一切の痕跡、足跡は消したい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/26(火) 15:18:30.60 ID:C9PzF53Kd.net
>>388
『スゴ味』でしょう

総レス数 1008
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200