2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 22:12:17.86 ID:mvHghFES.net
【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>943が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと ←超重要
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

前スレ
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550385256/l50

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』
2019年1月6日(日)深夜1時50分、広島のテレビ局RCCで放送開始

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 18:26:33.11 ID:XEnAHwSy.net
>>895
旧作からの伝統行事w
全くの無駄戦闘かと思いきや、加藤の裏切りも今回の戦闘もフラグ踏んどかないとバッドエンドだな
ちょいネタバレ入ってるスマン

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 18:29:26.42 ID:AgF2ZgYm.net
>>887
アンドロメダは屋根取れるしドリフかよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 18:32:03.55 ID:AgF2ZgYm.net
謎の異星人の巨大戦艦の両舷にヤマトとアンドロメダ付けて強攻型にトランスフォーメーション
今必殺の波動砲トリプルソード

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 18:34:17.46 ID:XEnAHwSy.net
>>898
いつの衝撃かわからんが収容された山南は重度のムチウチみたいだった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 18:44:20.00 ID:7MxTUlyZ.net
マクロスFのバジュラのぱくりだろ
全宇宙にガトランネットワークを張り巡らしフォールド通信でリアルタイムやりとりを実現してんのかね
ガトラン人にはフォールド通信生体モジュールが組み込まれてると

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 18:52:23.62 ID:aNZtXxLb.net
>>896
毎度大切なピースが欠けているジグソーだよね

まぁー、きっと天国でドラゴンポールの魔王ダーブラと一緒にお花を摘んでいるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 19:10:38.84 ID:ASrRE+bh.net
>>832
分離してヤマトをはめてから再合体したあとにキーマンと古代がデスラーとミルの元に到着した、とでも?

ヤマトが隙間で身動き取れないなら元通り合体できなくなるよねぇ
みんな(雪も)宇宙遊泳してたどりついたのかな

最後のコアシップ脱出を前提にしたアピール(プラモデル販促もあるかも)だとは思うが相変わらず破綻してるな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 19:15:26.45 ID:dArNDO8O.net
アポロノームタイプとは違うドレッドノートベースっぽい空母がけっこういたな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 19:56:49.35 ID:FXbt/inQ.net
帝国本星のスケール感わかりにくいな
惑星4個内包した土星並みのはずが中枢部に接近するとミニチュア化したかのような違和感ある

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:02:00.54 ID:mUUKNYJd.net
テレビ版スレで早漏ばかりなジジイどもってなんなん?
普段家族が相手にしてくれないから構って欲しいの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:03:50.21 ID:wl8VwiEc.net
ミルがデスラー撃った展開がさっぱりわからん
けどそもそも毎話毎話繋がりが糞すぎて前週の録画で復習してから観てもさっぱり理解でけへんから、まあどーでもええわ

ヒューマノイドの根絶にはガトランティスをもってしても何万年かかるかわかれへんけどに、こいつら無能ガイジの手にかかったら全ヤマトコンテンツの根絶なんかあっちゅうまやな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:20:22.24 ID:1jrB+6we.net
>>874
いや、たとえ1mmでも新たに穴を空けたら、そこに応力が集中して
空ける前より装甲強度がガタ落ちするんだが…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:28:34.52 ID:wl8VwiEc.net
>>908
アロンアルファで砲座くっつけてエネルギーは外部配管でいけるやん
モデラーやったらそれくらい思いつくわボケ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:29:24.34 ID:hi3/nug8.net
コピーとクローンって違うものなのかよ・・・
多分作中でも表現を使い分けてたんだろうけど、分かりにくいいいい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:36:59.15 ID:ASrRE+bh.net
>>909
いやエネルギーは内蔵カートリッジで使い捨てタイプだな
弾切れになったら部品請求して新品に挿げ替える

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:40:33.61 ID:UzeMbUDv.net
適当に見てたらなんでデスラーと戦ってるのかわからなかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:51:12.09 ID:OxytuBq2.net
昨日、映画みてきたけど、来週以降も最後までテレビでやるんだ。
金払って観て損したな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:54:15.34 ID:gkxhFioB.net
2199の時にカミラス軍はガトランティス軍をボコボコにやっつけていたよな?
なんで2202になったら立場が逆になったんだろう?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:55:00.85 ID:0hAs9Jxs.net
>>912
ミルに条件突きつけられているからではあるんだが、根っこにはヤマトと戦いたい願望もあったようにも見えた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:55:15.23 ID:UzeMbUDv.net
ああデスラーの方から喧嘩売ってきたのか
ノイデウスーラに乗ってるガトランがまた愛がなんちゃらテストかましてきたけど
あいつ大帝に操られてるの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:56:40.37 ID:fyzYCJpF.net
先行威力偵察の微小規模部隊を大規模侵攻艦隊と誤認してホルホル

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 20:57:44.23 ID:5C1TkMw6.net
>>916
ミルは大帝のクローン。次の大帝

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:02:03.98 ID:UzeMbUDv.net
>>918
そんな大物やったんか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:02:32.21 ID:fyzYCJpF.net
ミルが大帝クローンってマジか。あそこ違和感あったんだよな
ちゃんと設定描写しろよw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:02:39.22 ID:0hAs9Jxs.net
>>916
幼少の頃から相手に選択させる修行していたんじゃね?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:07:09.73 ID:0hAs9Jxs.net
>>918
それは6章時点で言われてたけど示唆する描写あったっけ?
ガイレーンが先代ズォーダーというのはゴーランド回の時に見切ったけど
ミルもあの系統の眉毛だったら分かり易かった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:10:43.85 ID:fetonE+Z.net
しかしさ古代と雪
二人の仲ってこんな薄っぺらな関係なのね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:14:01.48 ID:fyzYCJpF.net
記憶喪失の状態で古代に惚れ直した後、記憶取り戻す展開・・・か

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:14:38.69 ID:wu/DgbCy.net
>>923
二人とも、本心から好きあってなさそうだもん。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:17:16.38 ID:5C1TkMw6.net
>>918
これは次週のネタバレになるのか?
映画見たあとで、テレビだから、脳内で22話と23話がゴッチャだわ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:22:17.36 ID:fyzYCJpF.net
>>922
逆に言えば先代は刷り込まれた基本記憶は同じとして加齢と経験で、あそこまで思想が甘くなるのか的な
今の大帝も古代が頑張れば交渉も可能だな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:23:41.37 ID:3fccIEnL.net
【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1551514210/

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:26:06.39 ID:wu/DgbCy.net
話し合いが好きな古代は、ゾーダー大帝の前に行ったら、どこかの国みたいに、
「遺憾の意」 しか言えなくなるんだろ。

トランジッション遺憾砲なんて、破壊力ゼロだぞ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:26:23.70 ID:3fccIEnL.net
>>905
設定に拘らず演出によって大きさを変えると言っているからな
ヤマト艦内の通路は機動甲冑が通れるくらい広いし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:26:52.59 ID:LgTG6kMc.net
>>923
山本いわく「あなたたちほど深く愛しえた人を知らない()」らしい
よほど荒んだ人間関係を送ってきたんだなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:29:06.13 ID:3fccIEnL.net
>>931
そりゃメインスタッフの人生経験に基づくからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:31:06.07 ID:wl8VwiEc.net
体液交換して子種注入合体までやり遂げた加藤夫妻の方が深いやろ普通

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:34:25.63 ID:c4N2wrJw.net
>>923
何か…ね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:36:21.32 ID:ilz+dY2Y.net
続編で加藤と斉藤とスターシャの子供が共闘する。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:50:35.02 ID:0hAs9Jxs.net
>>929
ネタバレだから言わんが
それすら生ぬるいぞ古代の提案は

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:52:11.56 ID:0hAs9Jxs.net
>>931
山本「横取りチャ〜ンス!」くらい言って下さいよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 21:55:50.86 ID:0hAs9Jxs.net
>>926
いや、TV放映でミルが登場した頃からなぜか言われてたんだよね、今見てもそれを示唆するシーンとか無さそうだけど
まさかのスタッフネタバレだった?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:01:21.32 ID:c4N2wrJw.net
>>937
古代なんか横取りしたいかって言うね
雪ちゃんももういいんじゃない
古代なんか捨てていいとおもう。うん。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:03:11.71 ID:TUPuxQbN.net
古代完全に空気だしな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:04:28.19 ID:1jrB+6we.net
>>909
そこは「モデラー脳でしか思い付かない」の間違いだろw
つか2202世界は宇宙戦艦の改修が接着剤でどうにかなるのかよww
むしろ馬鹿でなきゃ思いつかんわwww

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:14:34.36 ID:0hAs9Jxs.net
>>939
いやそれで古代と山本出来ちゃって忘れた頃に雪の記憶が突然戻る、という泥沼恋愛コース
「君が望むヤマトよ永遠に」乞うご期待(しねーよw)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:19:08.14 ID:ZV0lPQ1s.net
>>930
もう何でもアリの極みだな……ダメだこりゃ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:31:06.94 ID:L60RmNUx.net
>>938
やっぱりガイレーンは先代の大帝で
ミルが次の大帝だった

そしてクローンと言いつつ
それぞれの個体には、それぞれ個性があるそうな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:57:47.22 ID:KWtT7dGi.net
大帝も代替わりがいわれてるけど
元々のサーベラーへの執着も引き継がれるのか?

引き裂かれた本人が恨み深いのはわかるが
幼体から成長するなら辛い体験といっても記憶なんだから
そのクローン体にとっては様々な実体験を重ねるとオリジナルほどの激情は薄れる気がする

より近いはずのガイレーンはズォーダーに比べてそこまでではないように見えるし(老化で感情の起伏が減った?)
ミルにしても愛へのこだわりは感じにくい
ミルにその記憶を感じさせるセリフや行動でもあればよかったのにね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 22:59:02.79 ID:wl8VwiEc.net
>>941
んなもんOPアニメ見とったらわかるやろ
パルスレーザー銃座やら第3艦橋やらのパーツ分割がプラモまんまやんけ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:52:56.97 ID:qWjJM9U7.net
OPは麻宮が書いたんだがw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/02(土) 23:57:02.20 ID:wl8VwiEc.net
ほんならその麻呂っちゅうのもモデラーなんやろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:15:57.65 ID:tzRF6BrL.net
麻宮騎亜を知らない?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:24:22.96 ID:RcEnMFmH.net
新宿だからかセーラ服のおっさんもいたが、テレサも素材はおっさんなんだよな...

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:29:19.36 ID:Fo+FsR+f.net
>>945
ミルは次世代の大帝で確定
ガイレーンは先代の大帝で確定

記憶そのものは、何らかの方法で引き継がれる模様だが
クローンと言えども、それぞれの個体にはそれぞれの個性があるという設定

ただ、ミルは古代に感化されて話し合いに応じる姿勢を見せる
ガイレーンは流れ弾から身を挺して大帝の盾となるが
その死を見て大帝は親子の情を悟りゴレムを自ら破壊する
それすら古代は止めようとするが
都市帝国は巨大なバットマンマークと化し、さらなる進化を遂げる事になる

結局、超巨大戦艦は出てこないし
OPにあった都市帝国下部からのヤマトへの砲撃はないし
地球をバックにCTUを従えて最終決戦に向かうヤマトもなし

ラーゼラーはなぜだかサーベラーと同等の能力をもっているようだ
だとすれば、大帝は何故サーベラーに固執したのだろう?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:34:58.44 ID:Y1iZhwtx.net
古代がまったく暑苦しさが無いな。
旧作では昭和ヒーロー丸出しの熱血漢だったのによ。

違う、断じて違う(  ゚,_ゝ゚)

雪も健気さが無いし。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:47:18.15 ID:ZKbkyWaA.net
21シリーズの古代は女々しいか無能な空気かのどちらかで
雪は記憶失ったボケ女か思慮の無いトラブルメーカーかのどちらかでしかない
現代人が見てもとても魅力的な人物像とは思えない酷い描かれ方をしてる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:54:01.08 ID:+8OdsUs8.net
>>951
>結局、超巨大戦艦は出てこないし
それ
6章2列の赤い目玉で期待していたら
肩透かし喰らったわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 00:54:40.71 ID:RXNKL6fV.net
ちょっと後ろに引いて知ったような顔してクール
これが2019年の若者の姿やでお爺ちゃんたち

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 01:02:52.27 ID:ZKbkyWaA.net
>>955
21シリーズの、女々しいか無能な空気の古代とは程遠いね
クールならユギユギ叫ぶなよw見苦しい
所詮オタクにはそんなカッコイイ男は描けんのだな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 01:09:16.10 ID:PcVyZxR3.net
>>951
> OPにあった都市帝国下部からのヤマトへの砲撃はないし
ゼムリアからの脱出シーンがそれでしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 01:10:02.66 ID:Y1iZhwtx.net
認めたくなかったあけどやっぱ松本が絡まないとダメだわ。
ヒーローヒロインが居ねえ。

この作品、結局松本がデザインした戦艦そのままに心惹かれるだけだ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 01:20:01.05 ID:ZKbkyWaA.net
今更松本も要らんが、人物をまともに魅力的に描ける人がいたらそれだけでも現代人をある程度は釣れるのに
折角良い声優使ったところで、肝心のキャラが立ちもせず出番もあまりなく幻滅するようなのばっかりでは声豚すらも釣れない
リメイクしたって初めから若い人に訴求するつもりが全くないとしか思えん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 01:21:49.26 ID:BA6tz0NX.net
まるでなろう系並に物語がないな
時系列に従って話が展開してるだけ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 01:44:10.42 ID:tzRF6BrL.net
>>951
流れ弾じゃない
攻撃を食らったニードルスレイブが制御不能になり、無差別方向に撃ちだしたニードルが大帝へ
それに気づいたが老いぼれが自ら庇って盾になろる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 02:03:14.49 ID:ISqiBO9z.net
>>954
だから火を吹く大怪獣って主題歌なのに
火を吹く怪獣ほとんど出てこなかったウルトラセブンとか前例ありますってば
(´・ω・`)ね?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 02:11:06.29 ID:ZKbkyWaA.net
>>962
作詞家がこれから作られる作品の詳細内容をあまりよく知らないなんて当時よくある事だったみたいで
ヤマトの作詞した阿久悠氏が異常に内容の推察のヨミが深かっただけだよ
そこをとって比較するのはお門違いもいいとこなのでは、それこそ老害と言われかねんよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 02:13:31.70 ID:ISqiBO9z.net
なんでマジレスされたんだろう?
(´・ω・`)?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 02:49:46.11 ID:+8OdsUs8.net
>>963
なーるほどザ・ワールド!
「おばけにゃ学校も試験もなんにもない♪」と歌いながら
劇中では「猫娘とは妖怪小学校の同級生」と言っていたのもそのせいか
セブンの歌詞については、前作ゼットンの影響?

インカンダルへ行かない続編でも主題歌を変えないヤマトは名曲だからOK

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 02:54:56.01 ID:9NB5KlCC.net
>>948-949
麻呂wwwたぶんわざとだと思うが
作り手がみんな旬の過ぎたパッとしないやつばかりだよなぁ
羽原に小林
福井はまだUCの貯金が切れてないかな、NTで揺らいでるけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 06:07:10.72 ID:EQ9G+kYu.net
【TV SERIES】(ワ無)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part18
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1551560597/
次の砂場建てたよ
テンプレ付けると跳ねられるので省略し
ワッチョイ無しを明記

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 06:14:49.93 ID:ZvRYP5Ch.net
>>913
映画館の大スクリーンと音響で視聴する
ことに価値を見いだせない人か

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 06:43:28.27 ID:XrVFvJmb.net
敵ボスがヤケクソになって自爆装置起動
装置が暴走して大変だー!
誰か止めにいかないと!
よし俺が行く!
装置は止まったが止めに行ったキャラは因果地平へ
助ける方法はないものか!

ロボアニメのパターンではあるがヤマトでやるなよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 06:46:37.35 ID:N/VcdNJJ.net
斉藤はゾンビということがわかったけど、そのガトランティスの蘇生技術を使って次回作で徳川、土方、キーマンなどが生き返らせることも可能じゃないのか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 07:20:22.61 ID:cr0NU7we.net
>>970
佐渡先生の誤診

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 08:04:47.01 ID:1diOjeu1.net
次スレ立て>>943指定してスルーされてるテンプレ何だよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 08:05:32.44 ID:Fo+FsR+f.net
>>957
違うなOPとゼムリアのシーンは違うものだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 08:07:07.75 ID:Fo+FsR+f.net
>>961
>>無差別方向に撃ちだしたニードル

それを世間では流れ弾という

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 08:39:10.69 ID:MtmWpdUR.net
劇場で見てきたけど
なんかオカルトくさい
というか自爆突入してまたヤマト生き残るとか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 09:01:31.96 ID:O2evQMJd.net
高次元間の法則が乱れて並行世界の古代たち(熱血太眉毛版やらインテリ版やら女版やら)が集まってしまって
ガヤガヤやるパロが出来そうな・・

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 09:20:55.47 ID:Ugq/3pnV.net
>>962
たとえ主題歌で「倒せ火を吐く大怪獣」って言ってても、それは別に毎回火を吐く大怪獣を
出さなければいけない理由にはならないし、時々は出てたんでセブンの無罪を主張するw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 09:21:23.40 ID:ANFgcCbV.net
不死身の南部は何回かクローンに置き換えられてるかもな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 09:28:15.12 ID:4OCJ/a+K.net
このつまらん宇宙戦艦は続編やるの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 09:38:33.99 ID:64uTcPI2.net
マジでエヴァの最終回かと思ったぜ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 09:51:33.91 ID:FSiGn6Yv.net
>>979
小林副監督曰く、次は無いらしいよ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:10:50.08 ID:hY7IO1rc.net
正確には
副監督曰く、次は(自分が制作に関わる事は)無いらしい
だろなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:21:01.20 ID:tzRF6BrL.net
次はアケーリアスを狩る星間国家とアケーリアス信仰国家との銀河の争いに巻き込まれるってのはどうだ?
地球は滅びの方舟をやっつけたので前者に誘われるも拒否
その逆恨みの報復として重核子ミサイルを撃ち込まれ、地球人類の種の根源を絶たれる
それを治せないか信仰国家を頼りに尋ねるも、イスカンダルの関係者と分かり拒絶されるw

イスカンダルもかつてアケーリアスを狩る国家に所属した歴史があったからだ
しかし地球を憐れんだ星の者にアケーリアスがかつていた遠い銀河の場所を教えてもらう
そこには人間を産み出した進化の秘密が眠ると言う
二つの勢力に追われながら古代アケーリアスの真実を探しにヤマトは今旅立つ
(大まかなプロット故、詳細はご愛敬で)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:35:06.55 ID:SLBDakE2.net
宇宙戦艦ヤマトを終わらせた男
小林誠

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:38:43.00 ID:BA6tz0NX.net
愚地克巳みたいだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:51:54.07 ID:xlPGHaIq.net
>>952
メインキャストでシリーズ通して初代と一番性格が変わったのって古代と思う

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:55:56.06 ID:xlPGHaIq.net
>>908
本物の大和でも主砲の上に特設機銃座増設した事実があるんだから、そこは受け入れろ
主砲の上に対空機銃置くのは日米でどっちでもやった事だし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 10:59:10.20 ID:ywyWMi4D.net
>>982
養子に小林抜きのヤマトは作れない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:15:10.61 ID:3wbxKvWZ.net
>>976
OUT時代のゆうきまさみが書きそうな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:17:53.52 ID:SLBDakE2.net
>>988
養子もバカじゃなければ
アニメ業界での人脈作りくらいするだろ
バカじゃなければねw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:26:00.10 ID:0SbQda4i.net
次作では空間騎兵隊がガンダムに乗っていそうだな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:32:50.31 ID:tzRF6BrL.net
サンライズがヤマトの新作を作ったらそうなりそうだなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:37:21.76 ID:aqLlovvu.net
ヤマトにガンダム、バンダイはウハウハだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 11:54:50.35 ID:cn11dlI0.net
ミノフスキー粒子散布されたダンボーレーダーも役に立たないw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 12:03:48.06 ID:mMXmJxJn.net
続きあるの?
そんなら製作陣と共に古代と森雪も更迭してちょ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/03(日) 12:07:35.70 ID:64uTcPI2.net
>>995
雪ちゃんはダメです
古代はどうぞどうぞ

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200