2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 22:12:17.86 ID:mvHghFES.net
【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>943が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと ←超重要
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

前スレ
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550385256/l50

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』
2019年1月6日(日)深夜1時50分、広島のテレビ局RCCで放送開始

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 22:14:38.67 ID:mvHghFES.net
さぁもうすぐ終わるね

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/23(土) 22:56:41.91 ID:mvHghFES.net
爆死しないように

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 09:14:37.48 ID:3ZbTxuzU.net
あっちは草先輩がうるさいので
こっちでいいですか?

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 10:17:47.66 ID:9SyN6su+.net
銀河の乗組員は殆どが女性です。子どもを産む機械です。
男性は、毎日汁を搾り取られます。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 10:24:23.18 ID:B6Ghdb2W.net
現状、島の子種を皆が一番欲しがりそう。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 10:32:57.23 ID:+B+qXJV4.net
島さんは有能だが代理出産を毛嫌いしてます

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 10:47:19.35 ID:3ZbTxuzU.net
現実、エロ本と試験管渡されて
自分でバンバンしなさいでしょ

試験管の先にウンコついてても
それはそれで

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:14:43.97 ID:auXvqSPa.net
>>5
機械で搾り取られるんだよな。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:17:43.62 ID:3FOdAX3T.net
銀河は冷凍保存された選抜精子による人工受精というか
着床させた冷凍卵子もあるんじゃね

ていうかそこまで覚悟あるなら現状でも、人口激減してるし優秀な子孫作る流れで
現状でも妊娠してる乗組員は結構な数居てもおかしくない流れ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:18:53.31 ID:3ZbTxuzU.net
>>10
君の言い回しはまるでMK

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:43:16.43 ID:4BOT7tdv.net
新見ちゃん知らされないで乗ってたのか

スレ建ては人間の特権だ!乙

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:53:54.15 ID:rrODRuUB.net
爆発に巻き込まれて重体だったのに、いつの間にやら元気に職場復帰していた新見さん
作中でどんだけ時間が経ったんだろう

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:58:00.07 ID:+B+qXJV4.net
誰か加藤と古代の遺伝子貰って下さい

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 11:58:01.97 ID:4BOT7tdv.net
>>13
銀河の館内にミニ時間断層医務室があるとか
治癒の対価としてかつての巨乳が縮んでしまった

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:10:03.13 ID:3FOdAX3T.net
G計画的に医療施設は本格的なのがあるだろうな
サイボーグ化手術も視野に入れたレベルだったら尚

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:17:17.28 ID:IuaprcTO.net
前スレでゴレムをアケーリアスの滅びの方舟の装置と勘違いしている奴にワロタw
あれはガトを造ったゼムリア人の安全装置なw
それを誰かに悟られて使われると危険だから大帝が玉座に置いているんだよw
ちゃんとゼムリアの語り部が説明したのをもう一回見直して来いw

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:28:43.68 ID:acxdmMw1.net
でもガトランティスの秘密をペレペラしゃべる語り部は放置と

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:58:53.17 ID:Etcix+Sv.net
ずっと土星付近で艦隊戦やっているの?
https://i.makeagif.com/media/5-23-2018/wx3L5_.gif

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 12:59:50.14 ID:Etcix+Sv.net
ガミラスの盾ってプラモ化される?
https://thumbs.gfycat.com/FrighteningGrimGreathornedowl-size_restricted.gif

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:00:19.60 ID:3ZbTxuzU.net
>>15
桐生の乳の位置も下がっとる
貧乳なのに

ありゃ、スルメイカタイプだな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:00:51.31 ID:Etcix+Sv.net
第二話に出たアンドロメダ級の戦艦&空母は全滅?
https://i.imgur.com/jvPVIwH.gif

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:01:53.03 ID:Etcix+Sv.net
やけくそ気味で砲撃しているようにしか見えなかったアンドロメダ
https://i.imgur.com/ci7qcry.gif

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:02:23.60 ID:3ZbTxuzU.net
>>17

ギバちゃん風で



どうしたぁ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:02:40.08 ID:Etcix+Sv.net
まだ2199の方が作画が安定しているイメージ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kabaneri/20130903/20130903114414.gif
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20130624/20130624133907.gif

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 13:18:54.23 ID:IA0Oyc7Z.net
キーマン、透子、斉藤、永倉が出てくると途端につまらなくなる
どーせこの4人は死ぬんだろ?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 14:18:25.63 ID:ylldpUQx.net
っていうかキーマンのせいでヤマトクルーが出番ないし馬鹿になってるからな。
一番割りを食ってるのが真田で技術的な説明すらキーマンがやる有様。
次が島と徳川。コイツラが唐突にかっこいいセリフ行っても観客はぽかーんってするだけ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 14:25:28.80 ID:0hvXjPi2.net
合体アンドロメダは宇宙怪獣軍団へ突っ込むガンバスターぽかった、なんとなくだけど

しかしなんであんな盛大ロケットノズルから炎吹くんだろう
化学ロケットかいな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 14:38:14.94 ID:MaAEuwwF.net
1.5倍速の早送り再生で充分。
埋まった状態から発進させたかったのか?
 たしか重力に惹かれて墜落したのに綺麗な船体だったぞ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 14:46:02.89 ID:/OcdoxWe.net
>>26
第7章のクリアファイルで頭の三人はいたけど
永倉さんは見なかったよ

>>29
たんに2199への当て付けちゅうか嫌がらせで
初代ヤマト発進シーンを盛り込んだんだろ
でも2199の方が出来が良いから、何じゃコリャになってるんじゃね?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 14:56:31.32 ID:zws0ZZUs.net
>>30
ネガティブにネガティブにしか考えられないのはなにかの病気?
自分は今回の出来のほうが2199よりイケてると思うけどね。

元祖ヤマト発進シーンはヤマト屈指の、というより日本の全アニメでも
屈指の名シーン。21話のもそのオマージュ以外のなにものでもない。
それに2202スタッフは2199のことなんてもう眼中にないんじゃないか。
ここまで別物に上塗りして独自の世界観を確立した今となっては。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:01:51.74 ID:qZ8uqrJg.net
>>28
あれって両脇からハサミ込んでるんだよな
ドッキング用のアームとかないもんな
潰れず加速できるとは丈夫な船体やね
百人乗っても安心!

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:17:55.61 ID:zsDQKpUb.net
>>32
第一話の古代艦が大戦艦にくっついて噴射するのがビジュアル的に伏線だったのかな
今回の見返したらド級ブースターはイーターが刺さって分離したんだな
んで墜落直前に赤い地面が見えたからアンドロメダは火星に落ちたわけだ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:41:22.16 ID:/OcdoxWe.net
>>31
なんで必要のないシーンを作るのかな?
それはリスペクトでもなんでもないよね?
赤く染まった地球を飛び立つシーンだろ?
それをなんでガトの本拠地でやる必要がある?
2202は2199の続編を名乗り、さらば2のリメイクを名乗った
にも拘らず一切、前作や旧作へのリスペクトが無い
リスペクトとは、その元ネタと前作に対するものだぞ
2199で地球から発進するシーンを、する必要がどこにあるか!
2199で既に描かれたシーンを、2202がする必要などどこにもない!
そういうのはリスペクトとは呼ばない

むしろ2202の冒頭10分を、2199冒頭10分の様に描く方がリスペクトになる
ネガティブ云々以前の問題で、そもそもリスペクトじゃなく単なる無駄な演出だよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:47:21.70 ID:ALoajaav.net
ってか軟着陸シーン省いた時点でストーリー放棄だろ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 15:51:36.57 ID:zws0ZZUs.net
>>34
のど乾いたときコーラとか飲みたくならない?
でもそれって体のために絶対に必要なものではないよね。

娯楽ってそういうもんじゃないの?真に必要かどうかよりも
ケレン味だったり見た目のインパクトに重きを置くものでは?

なんだかケチつけたいがために小賢しい理屈を後付けしてる
ようにしか思えないんだが。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:06:53.55 ID:qoJu+mWi.net
21話の発進シーン自体全然カッコよくないんですがそれは

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:08:41.91 ID:qZ8uqrJg.net
>>33
一話もあったね
逆襲のシャアと思ったよ
解説サンキュー

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:12:08.69 ID:zws0ZZUs.net
>>37
自分はビジュアル的にカッコイイと思ったよ。2199の発進シーンよりもね。
そこは感覚の違い、嗜好の違いだから互いに否定し合うようなものではない。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:20:51.65 ID:sJemdEnU.net
>>35
軟着陸ではありません、墜落です!(CV:森田順平)

全動力停止した状態であんな綺麗に着地できるような説得力があるシーンなんて
2202スタッフじゃなくても描けっこないよね
馬鹿シナリオが通った時点で終わってる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:27:27.09 ID:3FOdAX3T.net
こんなこともあろうかと真田さんが戦艦用パラシュートでも付けてたに違いない

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:43:48.25 ID:/OcdoxWe.net
>>36
だから喉が渇いたとき・・・
その段階で喉を潤すことが必要だろ

作品も同じ事
必要のないシーンは必要が無いんだよ

要はスタッフのオナニーなんてのは不要なの
ケレンミだのインパクトだのというのは言い訳な

本当にケレンミやインパクトが必要なら自然と受け入れられる
2202にはその様な自然なストーリーの流れや繋がりが無い

トウトツに現れるバカな銀河の女艦長とかね
アホらしいだろ

分断されたつぎはぎだらけのパッチーワークなんてヤマト以前に
物語ですらなんだけど

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:50:36.40 ID:rrODRuUB.net
助かったんだから、助かるだけの何かがあったんだよ、察しろ
ってことだろう
過程を省いて結果だけ見せるスタイル
便利だね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:52:27.08 ID:zws0ZZUs.net
>>42
じゃあ言うけど、21話のあのシーンでヤマトは飛び立つ「必要」があったじゃないか。
そこに元祖ヤマトのオマージュを入れた。なにか問題でも?

なにをそんなに堅苦しく気難しく考えてるんだか意味がわからんよ。結局のところ
いわゆる「ぼくの考えた最強のヤマト」じゃないからケチつけてるだけなんだろ?w

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 16:56:53.87 ID:4vBxwkLU.net
惑星に墜落時、第三艦橋が波動防壁を張って必死に粘ってくれたから地面にめり込むだけで済んだんだろう
前作でも今作でも第三艦橋は旧作の汚名返上で頑張り杉だよ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:00:14.09 ID:sJemdEnU.net
>>36
娯楽としてあのタイミングでは要らないという話だろ

ビジュアルとしてカッコイイ(意見には個人差あります)のは結構だが、
なぜ地球抜錨のシーンに寄せる必要があるのか理解できないという意見には激しく同意する

そのあとに更に、なんちゃって彗星下部砲撃シーンを持ってくる節操の無さ。
旧作の再利用があまりに浅はかで憤りを覚える

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:02:29.73 ID:+k1nZxYu.net
21話の発進シーンは割れた地表や落下する石が
荒々しいポリゴンの板っぽさむき出しで
まるでPS1時代のゲームのムービーを見ているようだった

これは好き嫌いといった嗜好の問題でなく技術力のあるなしの問題
2202のこのシーンは2199より明らかにクオリティが劣っている

氷を割って発進する復活篇のほうがまだマシ
氷なら白いポリゴンの板でもあまり気にならないが
茶色のポリゴンの板になると途端に安っぽくなる

PSヤマトの浮上するシーンは省略されてたので比較出来ない
パチンコ等の発進シーンとも比較するつもり

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:06:34.20 ID:zws0ZZUs.net
>>46
要らないという意見も尊重するが、あのシーンにしびれて喝采した視聴者も
そうとういたと思うよ。アンドロメダ人気を上げるまでもなくヤマトはビジュアル
だけは好きというファンは多いからね。

要は楽しみ方は一つじゃないということ。

それなのに「俺様だけが本当のヤマトを知っている」みたいな言い方をする
吾人のなんと多いことよ。そういうレス見るとつい反発したくなるw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:18:22.50 ID:Qm4JiMh7.net
>>31
さすがに贔屓目に見ても2199よりよいは無いわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:21:29.50 ID:3ZbTxuzU.net
>>45
電源消失してるのにか?

波動防壁どころか、重力慣性制御も切れとる
艦体がもったとしても、中の人間はミンチじゃわ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:30:09.01 ID:ALoajaav.net
莫大な電力ないとエンジン起動しないんでなかった?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:31:06.55 ID:YY1QjbfI.net
杉田「えーっ

何だっけ?」

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:32:40.01 ID:YY1QjbfI.net
江原さんの

久々のお仕事
みたいな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:36:08.85 ID:sJemdEnU.net
>>50
彗星に引き寄せられるシーンで後先考えず全動力喪失なんて事にするからなぁ
危機感を演出したかったんだろうけど
補助エンジンは使えるけどコントロールができない!っていう作画はそんなに面倒だったんかなぁ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:39:58.10 ID:z3bLsXd3.net
物好きな大帝がそっと降ろしてくれたんじゃないかなあ。
この作品では不可思議なことは大体大帝の趣味で説明がつく。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:40:50.98 ID:EyEqvArA.net
>>40
星の形が見える高さから垂直落下して地表激突にも耐えられる船体と超人乗組員なんでしょう(棒

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 17:49:41.09 ID:Er3NeJd8.net
機動甲冑がいったん戻ってきて支えたんじゃないか
https://pbs.twimg.com/media/DWsdGVnVwAA3_zm.jpg

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:01:19.28 ID:zsDQKpUb.net
>>54
SEEDのイージスとバスターの大気圏落下以来だなぁ
アレも当時の2chを沸かせてくれた

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:22:07.23 ID:acxdmMw1.net
引力の発生源はあの星だけじゃないから(震え声

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 19:30:56.60 ID:zsDQKpUb.net
あの重力源装置はカゴの中のコレクション惑星を定置させるための物なのかな?
あの中に落ちたヤマトはゼムリアに墜落でなくカゴの中で浮かんでるのが正しい気がする
旧作みたいに地球艦隊の残骸も砕かれず漂ってるように映ってたし

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:01:34.13 ID:yLoCWlem.net
みんなトゥーンだからな、あれぐらいで死にはしない
ヤバイのはシンナー

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:03:25.87 ID:/yKGM7dP.net
結局のところ斎藤と桐生の絡みは全く無いのね

何の為の続編なんだろ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:05:06.55 ID:+SM0YlYf.net
>>50
第三艦橋にはこの世の全ての物理法則が適用されないよ
無から自己を再生出来るの第三艦橋にとって自ら電力を生み出すなんて造作も無い事だ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:07:05.26 ID:IuaprcTO.net
全て
嫌なら見るな
つまらないなら見るな
で、帰結する

ほんと、しょうもないと思っている作品を毎週必ず見て頭を悩ますバカの行動は理解出来ないよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:10:55.86 ID:yLoCWlem.net
>>63
万が一完全消失しても一瞬で復元するからな
アマテラス帝かいなw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:15:47.95 ID:gfiWLPUk.net
2202スタッフも一作目のリメイクをやりたがってたことは第一話から表れてるしな。
どうせハナシも演出もクソなんだから描きたいシーンを描く、その気持ちを責める気にはなれないなぁ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:30:05.91 ID:3ZbTxuzU.net
>>63
んで第三艦橋って実のところ後ろ半分くらいはエレベーターやらハッチで占めてるし
あそこで波動防壁やら重力慣性制御を行っているようだが
艦橋としての機能はあるのだろうか?

第四艦橋なるものが第二副砲のしたにあるようだが
揚弾機構とか旋回機構とか考えるとほとんどスペースはないよな
まぁ2202では第二艦橋すら全く描写がないんだけど

最終決戦仕様のヤマトは、銀河を部品取りして
パルスレーザーやらレーダーやらポンと乗っけて機能するという
まさにモデラー上がりの発想というしかあるまい

というか銀河にはダンボ耳レーダーってついてないんだが
あれはどっから持ってきた?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:33:05.44 ID:ALoajaav.net
>>67
ヤマトをそんな改造するんだ!
まぁ既にいろいろとぶっ壊れてるからどうでもいいけど

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:49:55.74 ID:nj/d0QGB.net
> 21話のあのシーンでヤマトは飛び立つ「必要」があったじゃないか。
なんか必要あったのかw
個人的に大爆笑だったのが、アンドロメダ艦橋天井切り株場面w
ああ、このスタッフは真面目に作る気がないんだなってw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 20:56:00.12 ID:Udc0l8yY.net
何か無理あるような・・・
https://jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155010602099811.gif

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:02:21.58 ID:/OcdoxWe.net
>>64
なんども同じ事を言わせるな!

それならヤマトの名前を騙って「飛ぶ理由」を作るな!
ヤマトの名前を騙って、別の何かを作るな!
タイトルからヤマトの名前が無ければ誰も相手にしないだろ(笑)

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:05:13.17 ID:dZw+0JD4.net
第三艦橋は引き込み式センサークラスターか何かにするのが設定的には妥当な気がする

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:18:39.42 ID:/yKGM7dP.net
いつの間にか敬礼が旧式に戻ってて草生える

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:45:09.34 ID:+k1nZxYu.net
>>70
なんかさぁ
中途半端にリアルなテクスチャーとか
アニメだってこと忘れてね?

なんでトゥーンシェードじゃないの?
質感がゲームのCGみたいなんだけど

2199の時はこんな中途半端なCG臭さはなくて
ちゃんとアニメとしての絵作りを徹底してたよね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 21:48:50.68 ID:4UJDjRe6.net
アンドロメダに主力戦艦を補助連結・・・やりたい放題だなw


艦橋ぶっとばされてヘルメット内で頭から出血している山南さん頑丈すぎるだろwww

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:10:22.54 ID:EyEqvArA.net
さらば宇宙戦艦ヤマトの土方艦長よりタフネス

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:12:37.62 ID:rLNIrLkf.net
そういえば雪って記憶喪失になったんだよな?
なんで瞬間移動して古代助けたの?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:17:31.73 ID:IuaprcTO.net
>>71
復活篇も無視出来たんだからガンバレw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:21:50.61 ID:dCbOuyAb.net
滅びの調は当時ゼムリアで流行っていた流行歌
がガチでありそうで怖い

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:24:34.04 ID:85hSZWpL.net
G(自慰)計画

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:28:28.29 ID:4BOT7tdv.net
>>79
なんてことのない恋の歌なんですね
おぼえていーますーかー

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:28:36.03 ID:IuaprcTO.net
https://i.imgur.com/fnNRwuo.jpg
大体が該当すると思われ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:32:04.28 ID:4BOT7tdv.net
>>76
さらばでは艦長室被弾して爆発が直下の土方に直撃したんだっけ?今回は外れた沖田のレリーフが頭に当たって…とかかな?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:32:37.32 ID:nj/d0QGB.net
>>75
>艦橋ぶっとばされてヘルメット内で頭から出血している山南さん
まだそういう描写だったら納得?できたかも知れんけど
出血はアンドロ爆発の直後からだけなのねん
宇宙服着てあの出血てオカしくないk

CRSを波動砲のブースター扱いとか
マトモな自力航行できないアンドロメダ(+主力艦)が
ロケットアンカーでヤマトを牽引とか
なんかもう、真面目に見てられないレベル

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:35:00.52 ID:ZwGh1a4c.net
>>84
最初から現在まで体張って真面目に一生懸命仕事しているのは山南さんだけだな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:36:21.07 ID:BYLcSg2j.net
>>82
アイス美味しそうに食ってるのが「2202否定派」で、まずいまずいと言ってるのが
「2202肯定派」ならまさにぴったり

絵では「褒めてる人と貶してる人」の順になってるけど、2202の実情は逆だし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:36:50.60 ID:dCbOuyAb.net
>>83
最悪な最後じゃないかそれww

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:46:12.86 ID:IuaprcTO.net
>>86
2万枚の円盤売り上げ+大量の配信
ヤマトOUTとアシェットヤマト品薄状態
先行上映満員御礼(ヤマトクルーゴールド会員で溢れる)

君たちが多数派とか勘違いしてたらダメですよw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:47:30.15 ID:dZw+0JD4.net
結局AI化以前の艦艇乗員はどうやって確保したんだ
時間断層は人間育てるには使えんよな…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:55:39.89 ID:k1R5v78F.net
アンドロメダの波動砲発射口のスプリッター板だけど、
波動砲を発射したらクルクル絡み合って、結局、一条の波動砲になって飛んで行くのなら、
スプリッター板なんか無くてもいいんじゃない?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:56:19.76 ID:ZwGh1a4c.net
>>89
時間断層内で子作り・・・

時間断層でサーシャを育てれば次回作へ繋がる?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:58:00.52 ID:zws0ZZUs.net
>>71
>>なんども同じことを言わせるな!

いやいや、その理屈をやたらと掲げるアンチがいるけど
それでも「嫌なら見るな」で済んじゃう話だよね。
文句言いながら見続けてることの理由にはならない。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:58:23.05 ID:IuaprcTO.net
>>90
今回は収束波動砲だったがとっぱらうと2連の拡散波動砲が撃てなくなる

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 22:59:18.62 ID:sJemdEnU.net
>>88
円盤は前作では倍売れていたのにねw
大量の配信ってどれぐらいですか?
品薄ってどれぐらいの出荷数に対する品薄なんでしょうか?
先行上映が埋まってもたかだか数百人が見たというだけ、それで何が言いたいの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:01:23.03 ID:sJemdEnU.net
>>92
つまり、このスレをご覧になっているあなたはこのスレに満足されているんですね
あまりご機嫌には見えませんが??

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:02:53.94 ID:IuaprcTO.net
>>92
いつもの長文爺さんだよ ヤレヤレだけど
まぁ製作総指揮がNGを出した訳じゃないからな
羽原も福井も岡も必要だから採用したし、そのおかげで話を進めることが出来た
2202って作品は各主要メンバーの知恵と力の総決算であるw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:03:45.89 ID:nj/d0QGB.net
劇場まで行って金払って不快な思いをするのは
流石にもう勘弁だが,タダで見れるTVで
どう落とし前をつけるか確認してるだけだからなあ
他のアニメじゃやらないが、ヤマトは40年以上の
付き合いだからね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:03:52.49 ID:IuaprcTO.net
>>94
ここで暴れている4、5人より圧倒的だろw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:05:09.55 ID:IuaprcTO.net
>>97
不快な思いをTVの前でするのかw
それも大事な自宅の部屋でw
そっちの方がバカだよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/24(日) 23:08:49.36 ID:sJemdEnU.net
>>98
また比較基準が自由自在の人か・・・
ここで暴れている(?)人数に対しては、ここで必死に擁護している一人を比較すべきじゃないかなぁ?

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200