2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ 51匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 02:26:28.92 ID:yjA7h4li0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねてスレ立てして下さい。
メディアミックスプロジェクト「けものフレンズ」の新作TVアニメ「けものフレンズ2」のスレッドです。
2019/1/7 (月) 26:05より、テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・AT-X・BSテレ東ほかにて放送開始。詳細な放送・配信情報は公式サイトで。
荒らしは徹底放置!相手をするのも荒らしです。
次スレは>>950。無理だった場合は指名するか、できる人が宣言してから立ててください。
また、実況は厳禁です。実況は各実況板で行ってください。http://info.5ch.net/?curid=2864
□公式サイト
けものフレンズプロジェクト
http://kemono-friends.jp
けものフレンズ公式Twitter
http://twitter.com/kemo_project
アニメ公式Twitter
http://twitter.com/kemono_anime
けものフレンズプロジェクト公式Youtube (PVなど)
http://9ch.net/ZTXLS
□関連スレッド
けものフレンズ まったりスレ26
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1550143034/
けものフレンズアプリ総合 49匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1549805814/
舞台「けものフレンズ」4匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1517061559/
□前スレッド
けものフレンズ2 50匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550805209/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:21:50.68 ID:a1IEgPHZ0.net
現状、考察しても何も考えてないのでは?って結論に至ってしまう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:24:22.14 ID:+ijQm07Y0.net
この状況夢オチかエヴァのおめでとうエンドみたいなのが一番無難な終わり方だよなぁ
まぁそれだと二期1〜11話ってなんだったのかって話だけど

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:25:40.25 ID:inxFZ1Ie0.net
>>342
ピーピーピーピーピーピーピーピー
次回「ゆうえんち」

あの時はガチでヒェッてなった

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:26:01.35 ID:SGNAKcKF0.net
>>341
ほとんどのフレンズがヒトについて知らないのに手枷付きのビーストが居るのは不自然だよな
無理な設定ねじ込むとジャパリパーク全体の歴史が歪んでしまう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:28:43.92 ID:7DvxtCl00.net
おはよう。
一挙の結果は予想通りだったみたいだな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:34:14.21 ID:i8CXgLZYp.net
わざわざ5を押す為に見にくるやつもいるだろう
なんでそうなったかという元がつまらないからなんだよな〜

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:35:03.80 ID:a1IEgPHZ0.net
>>348
そうなんだよね。かばんたちが捕まえてたりしなければ、手枷がいつされたのかってなるし。
昔から存在してるにしても、他のフレンズは認知してないし、
出現した時期がかばんの説明からではわからないという

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:37:36.83 ID:kvyWNf830.net
>>350
そう考えてしまうと視聴者自体が壊滅的に居ないって事になるんだよな
元々の視聴者が5に転向したと考えるのとどっちがマシなのかこれわかんねえな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:38:49.60 ID:p8mlyJlUd.net
>>344
ますもとたくやと木村監督を地獄から救うにはこれしかないな
そう、けもフレ2の最後は夢オチにするんだ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:41:03.38 ID:SeL3qx6ua.net
>>332
怖いもの、というかグロ画像見たさみたいな感じでどれだけ酷いのか最後まで見るよもう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:42:25.76 ID:iW3baX/m0.net
たつきのけもフレが見たいのは山々だけど正直このコンテンツにはもう関わらないでもらいたい、どうせ面白いモノ作っても手柄取られて追い出されるだけだし
ケムリクサみたいなのを新しく作ってもらった方が良い

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:42:32.40 ID:+ijQm07Y0.net
遊戯王ルールわからんけどアーク5ってやつが"これ"以下とか逆に気になるわ
ルール知らん奴がみても内容わかるかな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:43:02.94 ID:8+LuPq8n0.net
富野のハゲとか押井とか新海とか、細田とかでもいいんだけど、各方面に忖度しなくて済むような業界の重鎮、大物とか、けもフレ一期について何か言及してたっけ?
特にハゲの意見が聞きたいw
フレンズの性的な面をディスりつつ、褒めるところはしっかり褒めそうな気がする。それか観てませんと一蹴するかw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:43:34.83 ID:iW3baX/m0.net
>>356
ルール知ってるとイラッとするからその方が良い
5分以内にカード拾って勝負するとか意味わからないでしょ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:44:12.66 ID:DxQy4ZWQ0.net
OP
近づいてくる 足音は誰?パンパカパッパッパーン
の後なので、近づいてきたのがフルルとジェーンだと思った

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:44:26.62 ID:Gkr3SCcP0.net
原作民からしたらけもフレ2は全然許せるらしいな
1期から設定は破壊されてるからだって


「けものフレンズ2」は間違いなく「けものフレンズ」だということ。
https://ironyart.hatenablog.com/entry/2019/02/23/021505

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:45:53.37 ID:SeL3qx6ua.net
>>117
これ一字一句同意だわ
まさにこれだわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:46:30.22 ID:VMhMdMWE0.net
>>356
遊戯王アークファイブは遊戯王ルールを知ってたほうが屈辱に感じるらしいけど
知らない俺でもなかなか味わえたぞ
主人公がアクションカードってのを取りに行ってそれで敵の攻撃を回避するとか
1VS1の対決にライフポイント-2000支払って入っていく乱入など様々な独自要素があるぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:48:18.36 ID:+ijQm07Y0.net
>>358
五分以内にカード拾って勝負の何がダメなのかはわからんけど
多分ルールの範疇ではない行為を平気でやってるって事なのかな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:48:31.05 ID:bCTDWPHaM.net
>>362
原作初期の避けろ!を超えるガバさだな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:50:50.48 ID:+ijQm07Y0.net
>>362
はぇ〜何かクソみたいなルール改正されとるわけね
ありがとう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:50:53.86 ID:DxQy4ZWQ0.net
単純に、ゴコクチホーを冒険するカバンちゃんとサーバルちゃんが見たかったよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:51:21.77 ID:WJ6TB19n0.net
たつきが築きあげた偉業を何としても
ぶち壊したいんだよ。
おれたちが見ているのは、けものフレンズ
ではなく、キムチフレンズだ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:51:32.16 ID:iW3baX/m0.net
>>360
個人の感想は否定しないけどマイノリティなのは自覚した方が良いね
アプリプレイヤーがロクに支えなかったからアプリ終了したのに最古参面すんな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:52:15.22 ID:RfLUWrRQp.net
言いたいことはわかる
たしかにアニメ一期もアプリ版では大団円で終わった世代とフレンズをバットエンド気味に改変ないし加筆してたし、キャラの性格も作風もかなり違う
アプリ版を想起させるいわゆるファンサービス的な要素もそこそこあったし

じゃあ構成上は一期と同じことやってる二期がなんでこんな有様なのかといったら、逃れようもなくスタッフが下手くそだからって結論になってしまうんだよなぁ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:53:57.36 ID:GmjZUEIzr.net
>>356
ルール知らなくても内容は分かるが
1クール目はちょっと気になる程度でそれなりに面白いのでやばくなるまで長いし
やばさが分かるには全部見ないとダメなのでかなり苦行だぞ
まとめでも読んどけばいいぞ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:54:06.92 ID:IOrA54LVd.net
>>369
テーマどうこう以前に一つの作品としてつまらない。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:54:24.23 ID:VMhMdMWE0.net
・ラスボスは主人公
・ヒロインは4人いて終盤異世界融合の素材としてミキサーで死ぬ
・ヒロインの一人だけが改心した黒幕の研究で復元出来てEND
・主人公の親父が最終回どや顔ででも楽しかっただろ?と言い放つ
・声優陣3人が退職、1人が休業に追い込まれた

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:54:28.98 ID:0DIS231e0.net
>>356
最初の一年目はアクションカードに賛否あるが話の出来はそこまで悪くなくて拍子抜けするかもしれん
二年目後半入ってから加速度的に酷くなっていく。集大成である最終回はいろんな意味で別格である

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:55:46.26 ID:DoM3FFHEa.net
きっとこういうテーマなんだよ
これはこういうテーマを元にしてるんだよ

個人の考察にしろ公式の見解にせよそれ自体は別に良いと思うよ
そのテーマを活かした上で面白い作品になってるなら、という条件で
今の所は描写や表現や脚本の上での問題をテーマ性という言葉で誤魔化してるようにしか感じない
ホモルーデンスを意識した結果があのパズルや紙相撲なのだとしたら選び出したテーマに失礼

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:56:32.68 ID:0/I42lte0.net
世代交代するなってんじゃないんだよ
前作踏みにじるなってことだよ
なんで分かんねーかなあ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:56:53.73 ID:BbE2M4NJM.net
>>360
ネクソンアプリを事前登録からやってたけど普通に2は許せんぞ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:58:16.13 ID:AOIPXISK0.net
最早たつきを叩くために擁護派も
文句言ってるんじゃないか?
幾らでも叩ける糞作品だし
そこしか利用出来ない。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:58:18.71 ID:/Hqz8/1I0.net
>>360
そういうマスゴミみたいな書き方はよくないぜ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:58:58.43 ID:YjxlQif+0.net
一期と二期じゃ前作を意味のあるバッドエンドにしてるか
意味のないバッドエンドにしてるかの違いがあんだよなぁ

一期はアプリ版があるからこそ表面上の平和があった訳だけど
二期は前作のフラグだのなんだの全部ぶっ壊してんもん

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:00:07.27 ID:SeL3qx6ua.net
>>62
1枚目、泣ける

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:00:49.19 ID:8AG1yaYa0.net
>>280
たつき監督のタニマチになってるAmazonさんがとんでもない
金額の移籍料を請求するだろうね、こういう話になったら

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:01:47.56 ID:+ijQm07Y0.net
>>370 >>373
ありがとう
まぁワーストランキングに上がってるのは100話以降とかそんなんでしたし
そのランキングに上がってる所らへんを見てみようかなと思います

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:02:35.93 ID:RcCYVxI40.net
>>356
遊戯王はカード勝負で世界の命運を分けるのが基本、1vs1での勝負が多いけど時々特殊なルールで複数人数戦はあるけど最初に参加人数は決まるのにアークファイブでは

補助がなかったら1ターンに1枚しかカードをひけないはずなのに何枚も状況をひっくり返すカードが落ちてるから拾いにいける。(実際主人公がそれで何度も逆転してる)
最初に対戦人数が決まってるはずなのに乱入者が何人もでる
対戦の中断が多い
カード勝負の結果を無視する
過去作のキャラが性格を改変されてでてくる
主人公のメンタルが躁鬱
最終回の最終勝負で何故かカルタを行う
とりあえずぱっと思い付いたのはこんな感じ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:06:06.18 ID:IypVFVEw0.net
>>360の書き方と実際のブログの印象だいぶ違うんだが
これを見る限りアプリも1期も面白くて単純につまらない2期が異物って感じ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:06:53.72 ID:dOu3ixbhd.net
火山に沈められたセーバルの絵、
本来の2期でセーバル救う展開やる前振りだと思ってたんだがなぁ

そして現行の2期では放置されるセーバル……

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:06:56.96 ID:OBUrZX6xp.net
実はたつきが作ってました。
だったらスーパーカオスモード突入だな。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:08:59.23 ID:RcCYVxI40.net
>>386
あり得ないけど今一番たつきの評判を落とすにはそうするのが効率的だという皮肉

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:09:26.48 ID:DWLowwa90.net
>>360
別にアプリは原作じゃないので原作ヅラされてもなー
永遠性の否定がテーマとか言っちゃってるけど、単にメディアごとに世界観解釈やクローズアップするキャラを変えているだけだ
コンテンツを細く長く続ける目的で、原作原理主義をあえて避けるというプロジェクトの方針だから、逆説的には永遠性こそがテーマといえる

どっちにしろ地続きの続編として2を謳った以上1期と2期には連続性が求められるし、アプリなど他のメディアとの関係と同列に語るのはナンセンス

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:10:05.06 ID:gRbsjSfD0.net
>>386
おい大丈夫か?
心を強く持て。表に出て深呼吸してこい。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:10:25.03 ID:7tHWz8ly0.net
>>383
>最終回の最終勝負で何故かカルタを行う
ぱすメモかな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:10:44.68 ID:vkmUKd+S0.net
>>300
>>225

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:11:42.74 ID:J3cO59Rnr.net
1話の「とてもよかった」が30.9% 3395人いたことを鑑みると
これでもどれだけフラットな気持ちで視聴してもらえてたかがわかるな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:13:25.60 ID:RcCYVxI40.net
>>392
1話はまだギリギリ普通って評価だったのになー
今は下の下にすら届いてない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:14:37.01 ID:DoM3FFHEa.net
それなー スレとかでも見もしないのに叩いてるような奴の方が叩かれガチな空気になってたし
チャンスはあったから純粋に勿体ない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:15:38.83 ID:SeL3qx6ua.net
>>136
正直てさ部の監督だしこれも声優大喜利でもやり出すんかなとたいして期待もせずに見始めた1期でしたけどね
てさ部は好きだったけどね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:16:00.85 ID:gRbsjSfD0.net
「好意的に見てギリ普通」だったのだから
あからさまな悪意をぶつけられれば好意的に見る奴はいなくなる。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:17:50.87 ID:DxQy4ZWQ0.net
原作は動物
まあこれは1期のときだけだろうが

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:18:40.16 ID:Yqz6IEMnp.net
たつき版はフライ版もリスペクトしてたというのに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:19:42.06 ID:0/I42lte0.net
冬樹も夏美も全員ケロロ達のことを覚えてなくて
ケロロの代わりに別の宇宙人が出てきて
冬樹も夏美もそっちとそれなりに楽しそうに遊んでて
それを物陰から寂しそうに見守るケロロ小隊
そんな『ケロロ軍曹2』を、そこらへんの3流漫画家に公式扱いで描かれたらどう思いますか?
って吉崎に聞いてみたい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:20:14.01 ID:dOu3ixbhd.net
作品は作品、で切り離して観てくれてた一期ファンは相当いた筈なんだがなぁ
続投するスタッフや声優も多いし、あんな騒動があった以上は
面子に掛けてカネと人を揃えてそれなりに仕上げてくるだろうと

作品自体の出来の悪さ+半端に引き摺り改悪する一期要素+監督の場外乱闘etcetcで、
もはや視聴を選んだ者の大半はワイトに成り果ててしまった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:22:44.91 ID:f4EMOw/bd.net
かばんちゃんは生きるために叡智を発揮したから生命としての普遍的な価値観ですっごーいってなったけど
キュルルの遊びは基本的にヒトの価値観で判断するものだから動物には凄さが伝わらないはず
さらに視聴者も凄いと思わないことをやるから寒い感じになる

そもそもけもフレでホモルーデンスを表現するのは向いてないと思う
動物だって遊ぶ奴は遊ぶし
ホモルーデンスを表現したいならあそびあそばせとかゆるゆりでやればいい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:23:10.63 ID:GjL2plfl0.net
>>399
その作品がヒットしたら自分が原作者だと喧伝しつつ、カドカワ人脈を使ってその漫画家を干す。
ヒットしなければ一見放置しつつ結局干す。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:24:28.65 ID:oSw3cukYa.net
>>357
富野は一期時点では見てないって言ってた気がする

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:24:40.54 ID:DoM3FFHEa.net
言語化したら腑に落ちたわ 勿体ないんだわこの2
テーマ性やキャラ人気に頼らないで
丁寧に表現や描写わ行って
宣言通り1のリスペクトを感じられる作品に仕上げてたら絶対こんな事にはならなかったもん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:25:05.52 ID:8anHIQHlp.net
>>392
騙されるな
30%は0話だ
声優の盾であることは明白だったが
当の声優があれでは今後通用しないかもな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:25:40.21 ID:oSw3cukYa.net
押井は実写版パトレイバーで旧キャラを服役させたりしてた

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:26:44.79 ID:fDZsc8Fj0.net
>>395
監督はダテコー

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:27:34.02 ID:8anHIQHlp.net
>>392
ごめん、30%は1話であってたわ
0話が一番高かったのは変わりないけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:28:00.74 ID:3k+V9s+P0.net
>>398
リスペクトを感じられるかどうか、ひいては愛を感じられるかどうかは割と個人の感性なので難しいところ

二期だってリカオンがカフェで働いてたりナナちゃんに動物紹介させたりフライ版を無視してるわけじゃない、ないんだが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:29:25.68 ID:SeL3qx6ua.net
>>168
そういうの全部ぶち壊しだもんなぁ、2
無かったことになっちゃうだろうな…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:29:25.91 ID:0DIS231e0.net
>>392
まあPV2のbが約3000なんで1の大半が真フレだろうけどな
フラットで見てたのは2〜4の中間層に現れてる。結果は変わらんけど
てか真フレですら二話で半減させたのを六話で更に半減させてるの凄い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:30:05.40 ID:kkVK+elD0.net
アプリ版→一期の流れって、
一期で例えると2で遊園地が破壊されてて、
強いセルリアンが出て博士と助手が避難してる(でもフレンズは自由にくらしてる)
くらいのことだろ。
そのくらいなら面白くなるならそんなには叩かれない。
何より一期のアプリ版からの改変はちゃんと世界観として意味があるし、吉崎に許可も取ってる。
一方で一期→2の流れは誰特改悪ばかりな上に、
特に意味がなく前作キャラsageまでやらかしてるので救いようがない。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:30:52.64 ID:Ghb1wnrCa.net
一期の時はアプリ版をプレイした人達と一緒に
なって和気あいあいと考察しあったりしてたのにな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:31:39.45 ID:S45uzoJe0.net
たつきのコメントありで
けものフレンズ2の一挙放送するなら見てみたい
たつきのことだから露骨な批判はしないだろうけど
「oh…」「エグいな…」ぐらいは言ってくれそう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:32:23.64 ID:mul9FIp8a.net
>>413
コンテンツ全体でギスギスしてるしもうコンテンツ的には死亡だよな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:32:23.96 ID:EDiUp0Hb0.net
>>342
なるほど
ちゃんと考えて作ってたんだな
単に重い雰囲気を出す為じゃ無かったのか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:32:50.48 ID:RcCYVxI40.net
1期にセーバルが何故かセルリアンとしてでてきてサーバルが特に感想もなしに倒してたら
そういうのが言いたくなるのもわかるけど

そんなのが1期に入るわけないしね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:32:52.89 ID:OBUrZX6xp.net
アニメは心に来ないが
前のED、星をつなげては心に来る。
アイカツ監督ということはカレンダーガールよろしく
最終話で流れるだろう。
そしたら泣いてしまうかもしれん。悔しい。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:34:21.99 ID:DxQy4ZWQ0.net
てさ部でのたつきは単にアニメーション監督

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:34:23.13 ID:SeL3qx6ua.net
>>407
あそうだったか、ごめん
たつきは脚本?だっけ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:34:43.49 ID:wl6Jr6k70.net
なんでED変えたんだろうな、前の歌が好きだったんだが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:35:54.88 ID:oSw3cukYa.net
エンディングは普通に好きだったな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:36:13.32 ID:/Xjcp83V0.net
少なくとも1期見てて永遠性の否定がテーマなんて感じられなかったし、尚且そんな部分が面白いって感じてた訳じゃないからな
だから、けもフレは永遠性の否定だドンッ!ってドヤァ顔で言われてもな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:36:23.56 ID:Ci/RhLg20.net
irodoriに一期の続きを作らせて
それとは別の会社に短編アニメやカラカルとキュルルの旅とか
ムクムクとかにケモフレの漫画とか書かせておけば
少なくとも今よりは着いてくるファンは多かったかもね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:38:50.69 ID:DxQy4ZWQ0.net
今再確認でてさ部スタッフリストをwikiったが、平安とゆっこも参加してたのね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:39:04.69 ID:iW3baX/m0.net
1期のエンディングが歌も良い上に廃墟遊園地にフレンズのシルエットみたいな色々と考えさせる映像だったのに2期はただキャラ可愛いでしょ的な絵がダメだった歌自体は悪くはなかったけどね
新エンディングは全てダメ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:41:18.65 ID:a1IEgPHZ0.net
好意的に考えれば、あたらしいあさだから、これから新展開ですよ的な振りでED変わったのかな
でも、そうすると7話でOP変わらないと片手落ちだけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:42:09.77 ID:wl6Jr6k70.net
新EDのCGなんやねん
キュルル怖すぎだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:42:45.75 ID:iXfKD3MA0.net
>>360
ちゃう

ゲームからアニメになって、ストーリーも設定も潰されて絶望した
アニメ1期から2期もストーリー、設定が潰されて絶望した
まるで生命のように永遠に続く事はなく「必ず崩壊するのがけものフレンズだったんだよ」
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!
という訳で3期を待ってますね

という悲しみや悲哀を書いた記事かと

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:43:19.25 ID:J3cO59Rnr.net
動かないドラクエ7

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:43:52.07 ID:dOu3ixbhd.net
細く長く続けられる体制を整えるというのは分からん理屈でもないが
弱火に調整するどころか雑に水ぶっかけて台無しにした感

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:48:59.63 ID:92cE/mlLp.net
>>360
まず根本的に話が糞つまらん事から完全に目をそらした記事だね
話自体が面白ければせめて賛否両論で済んだろうよ

さらに言うなら一期はアプリ版のキャラの性格を改変して唾吐きかけるような真似もしてないけどね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:49:58.01 ID:DoM3FFHEa.net
唾吐きかけるといったらアルパカさんアプリとは全く別のキャラにしてるのにずーっとそのまま正常化されないね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:51:36.36 ID:lYWAiqE20.net
ふと6話見直して思ったがあの子よろしくねとなんでバスを…はアドリブなんじゃないか
どっちも黒幕でないとするなら絵面とずれてる感じがするし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:53:56.07 ID:92cE/mlLp.net
>>433
あ、アルパカさんはキャラ改変した上唾吐いてたわw

そうじゃなくて例えばミライさんが再登場してフレンズを下僕扱いしてるとかいう改変してないよねという事が言いたかった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:54:09.13 ID:J3cO59Rnr.net
1期disっぽい描写の大半は建前上の演出意図がわかる、あるいは何も考えてないのがわかるんだけど
ボスを引き出しに放り込むのだけは建前上の演出意図すらわからなくて戦慄した

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:57:23.36 ID:RcCYVxI40.net
>>436
建前はラッキービーストがたくさんいるアピールで「これ」をあげてもまだ他に残ってるアピールじゃない?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:59:16.52 ID:JX7imyG10.net
>>360
アプリ->アニメ間では膨大な時間が経過してて
ミライとサーバルは最後まで添い遂げたかも知れんのだから全然ちゃうわな
ゲームとアプリの媒体の違いで気持ちの切り替えもしやすいんだし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:00:28.53 ID:td5sdTcf0.net
キュルカス、ボスのフレンズ説を妄想してみた

一期のラストでボディーは海に流された後
海底セルリウムの影響でコピーされセルリアン化
その時、海底を漂う艦艇型セルリアンを認識

何か色々あってカコ博士に回収され、セルリアン実験場に送られる
セルリアンの無害化実験でサンドスター詰めにされる
ご主人の復活を願うイエイヌによりヒトの組織が混入される

ボス型セルリアンとヒトのハイブリッドフレンズが誕生!

キュルカスの正体を察したカコ博士はボス本体を譲ったのだった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:00:30.65 ID:jCU8ywHoM.net
>>420
たつきはアニメーション監督ってなってるね
脚本はダテコー他ってなってるけど、そもそもあのアニメ脚本は半分声優なのではという…
あのアニメ、今にしてみるとvtuberだよな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:02:55.94 ID:/Xjcp83V0.net
改変も糞もアプリ版アルパカとアニメ版アルパカは同一のキャラじゃないし
はっきり言って2期もやるならやるで1期みたいに声優も変えてこれは別キャラですでやっときゃ良かったんだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:08:39.66 ID:yBiV/qsA0.net
俺も起きておけばよかった

歴史的な出来事に参加できたのに

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:08:57.03 ID:k5223lqpM.net
>>360
全部読んだけど
アニメけもフレが「前作の世界観を壊す」という部分で
けもフレ2と同じ欠点を抱えているって指摘する所まではまだわかる
(何故か無印"だけ"執拗に前作否定を強調して書かれているが)

でも
何故同じ欠点を抱えているにも関わらず
けものフレンズがアプリ版を含めた多くのファンに受け入れられ
逆にけもフレ2が受け容れられなかったか
という事実に触れる事なく
結論は「失うことを愛せるか」という話に歪められつつ
大量に動物園の動物が亡くなった記事や声優のブログといった
センセーショナルな記事を引用して煙に巻いて
前作が否定されても応援するのが真のけもフレファンとも言わんばかりの主張になってて辟易した

いや、破壊と再生こそけもフレとか言ってるけど
けもフレ2は破壊しかしてねーだろと

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:11:54.32 ID:2zy/PxAZ0.net
>>381
アマゾンがIP使用権買ってくれないかなあ…
それこそ法外な値段になると思うけど。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:14:23.73 ID:OLw3chVY0.net
>>408
0話ですら1期の方が面白かったんだよなー

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200