2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part494

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:50:29.54 ID:hGDG/ill0.net
>>466
あそこでスーツだとどうなんだろうな
蓋を開けたらビジュアル系の中年だったが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:51:05.48 ID:MS+yTQcaM.net
https://i.imgur.com/JyU1vqY.jpg
ミスタのブーツ塗りミスってんな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:51:37.05 ID:UKWEFX8i0.net
>>437
キンクリも能力ガバガバすぎてよくわかんないなw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:52:24.42 ID:DrxWoN3Kd.net
死因おかっぱ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:53:29.03 ID:0BnRRE290.net
「シャキッとスーツでも来て行ってトリッシュをしとめるか」(どことない吉良感)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:54:34.76 ID:VFojWZBba.net
>>470
猫かわゆい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:55:11.15 ID:DxQy4ZWQ0.net
>>467
さてはスタンド使いだなオメー

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:55:43.37 ID:N4efuV0S0.net
>>464
アバッキオも鏡戦で手首切った後、ブチャにくっつけて貰って直しとるよ
直すアクションシーン自体はないけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:56:01.29 ID:J3cHDE250.net
ガバガバ言ってたバカどもが荒木に釣られててウケるw

わざとガバガバ設定にしてバカを釣ってそして大逆転w
いやー痛快、痛快w

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:56:35.90 ID:Xn6h9w2C0.net
回想はミスタみたいに分割されそう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:56:55.08 ID:MS+yTQcaM.net
>>466
ペリーコロさんがボス語るときもスーツビシッと着たボスだったよな
ボスがオールバックでイタリアンマフィア全開な衣装だったらボス戦の評価が変わっていたかもしれない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:58:44.29 ID:+KQeiScZa.net
目立ちたくない割に奇抜な衣装とありえない髪の色

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 09:59:05.78 ID:7EAzsoYTK.net
>>469
ブチャラティとしての出番が多かったからか、最期がなんか可哀想

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:00:43.59 ID:A43dsm410.net
回想ってさ、冒頭に入れといて、必要な時に数カットが
フラッシュバックで入るんじゃダメなのか?
話が一旦完全に切れてふいんきが無くなるんだが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:03:00.14 ID:J3cHDE250.net
うん、アニメは回想の入れ方が下手くそ
原作殺しアニメだね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:04:26.14 ID:umEUgaG90.net
>>476
そうだったのか。じゃあアバッキオは飾りで手を付けてるわけではなく神経もきちんと通って完治してるわけね
闇医者の接合手術で飾りでくっつけてるだけと思ってたから痛々しかったけどそれなら良かったわ
ジョルノといいチームにヒーラー充実しすぎだな。脳天ぶち抜かれて即死しない限りはたいがいの怪我は完治できそうだ
全員で固まって行動すればマジで無敵チーム

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:05:56.23 ID:l6DZlHq90.net
>>484
4週後くらいにヒーラー揃いのチームを全滅間際に追い込む最悪なスタンドが登場します

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:08:59.37 ID:6+Ttz/TJ0.net
>>460
絶対未読じゃ無いだろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:09:18.05 ID:AbQhU3iN0.net
ブチャラティ仙人「もうちょっとだけ動くんじゃよ」

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:11:34.81 ID:J3cHDE250.net
とくに今回はop無しでいきなり本編だったから、あそこで回想挟んで切るのは失敗

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:11:51.88 ID:nBheluBI0.net
スティッキィフィンガーズはジッパー付けるだけのスタンドなのに
ブチャラティの応用力がすごすぎて強いんだよな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:13:53.44 ID:qlfGVxZKM.net
キングクリムゾンに顔が2つあるのはボスの二重人格を現してる説、好き

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:14:25.71 ID:bDMwzSnE0.net
>>213
逆。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:17:15.88 ID:L8CUwLJTa.net
やっとボスが出てきたね
漫画でもここはわけが分からなかったけど
すげー好きだったw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:18:58.03 ID:bDMwzSnE0.net
>>413
黙って受け取って
知らないところで殺しておけば
何の問題もなかった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:20:05.81 ID:4g4zcp9Td.net
アニオリはちょくちょく入れるのにブチャラティの過去は省略するのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:20:44.71 ID:r6F2QYzmr.net
何だフーゴのあの死亡フラグの様な台詞わw
つーかパッと落としたお守りが都合良くついたなボスも気付けよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:20:48.89 ID:ND68Tobn0.net
キングクリムゾンは近距離パワー型で射程2mぐらいと説明されているけど、時を消し飛ばす能力は
遠距離まで届いているので、もしかして全宇宙の時空を操るほどの強大なパワーを持っているって事か?
それともパープリヘイズみたく、スタンド本体と能力の舎弟がそれぞれ別に設定されているとか?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:22:28.90 ID:Lzw7nLgL0.net
チビブチャが暗殺者を刺すところが凄い
突き刺した後抉っているのは確実にヤルつもり とても
ジョルノの顔舐めたりビビったりする男と
同一人物とは思えない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:23:00.51 ID:Xn6h9w2C0.net
>>470
ブチャラティの髪飾りもハイライトになっちゃってるかな?
前にも胸のレースが描かれてなかったね。ペリー殺さんの時だったか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:23:56.74 ID:L8CUwLJTa.net
ボスからしたらそのままブチャラティは帰ると思ったんだろ
身バレしなけりゃ良いわけで

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:24:43.62 ID:H3RezWXGa.net
母親は息子の意志の強さに当惑した… しかし 頭の片すみでは納得もしていた……
息子は本能的にこの離婚で真にダメージがあるのは父親の方だという事を知っており………
母は泣いてはいるが 都会に行ってもきっと過去を忘れ 元気にやっていける……
だが父は……彼のような男は… 過去をひきずり きっとダメになってしまうだろう
『いっしょにいてやらねばならないのは父の方なのだ』
それが息子「ブローノ・ブチャラティ」の生まれた時からの性格なのだという事を母は知っていた
そんな息子を母は誇りに思うと同時に この『人の悲しみを知りすぎるやさしさ』が 自分の人生を「不幸」にしなければいいのだが…とそう思った

ナレ入れてくれよォォォォォ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:25:25.54 ID:+KQeiScZa.net
>>496
一応射程はある
使うと違和感覚えてボスが近くにいるということがバレるのが弱点

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:25:30.00 ID:J3cHDE250.net
本人より先にスタンドを出す新パターン演出だから、より効果的だったんだよな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:27:07.08 ID:FTAFNxuS0.net
トリッシュ奪えされすれば過程や方法なぞどうでもよかったんだろうな
そういう能力だし
思想的に今までのラスボスに通じるものがある

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:36:21.20 ID:NY5btPVg0.net
ボスとしては暗殺チームにやったみたいにちょっとビビらせて格を見せ付けとこっかってノリだったんだろうな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:39:19.55 ID:AJ9TFSRla.net
ボス「何で裏切った?」
ブチャラティ「すみません。てっきり敵が襲ってきたのかと思ってました」

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:40:32.20 ID:mEKVnK2u0.net
ブチャラティの頭頂部をはじめてハッキリ見た気がするのだがあの6つの○は何か意味があるものなの?
それともただのヘアスタイル?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:40:46.68 ID:4yamN25n0.net
手をつないでなかったらボスはトリッシュさらうのあっさり完遂できたわけなのかね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:41:33.98 ID:wf7FoNT2d.net
>>500
このナレーションそのまま入れると30秒って所か
その30秒間はずっと止め絵にしなくちゃならんだろうし、他の30秒分を削るとなるとアニメーションとしては難しい判断なんじゃないか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:42:34.85 ID:Xn6h9w2C0.net
>>504
なるほどー。
慢心が身の破滅を招くとか、いかにも荒木先生のラスボスっぽい。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:44:07.95 ID:ND68Tobn0.net
>>501
あの能力に射程があるとしたら、その「境界」付近ではどういう現象が起こるのか気になる
例えば境界のど真ん中にある火山が噴火したら、とか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:44:25.80 ID:eQwNBKeQ0.net
>>505
前スレでも言ってた奴いたけど即裏切りと判断は無理あるよな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:44:53.67 ID:PtGLS0ZkM.net
>>508
母親が必死に説得しながら泣いているところだから止め絵にする必要はない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:46:12.94 ID:PtGLS0ZkM.net
>>511
前スレでも言ったけどそれは流石に察しが悪過ぎ
何のためにボスがこんな状況作ったか考えればすぐわかる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:47:18.01 ID:p30to2lId.net
もしトリッシュがブチャラティにすがって手を掴んでいなかったら、姿を消したのは
単にボスが連れて行っただけで殺されるとか判断され、
ブチャラティがジョルノに「すまん、ボスにブローチ付けられなかった。」となって終わったんだろうか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:47:33.87 ID:J3cHDE250.net
ナレーションが下手だと単調で長く聞こえる
もっと上手い人のがいいんだが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:47:54.99 ID:J6sqBOTXM.net
ブローノ少年が病院で親父を狙ってきた2人を殺したのはアニメオリジナルだよな?確か原作ではなかったはず

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:49:05.50 ID:Lzw7nLgL0.net
娘を手に掛けようとするボスが、幹部と言えど、構成員一人を口封じに消すことに躊躇するとも思えんしね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:49:32.32 ID:eQwNBKeQ0.net
>>513
そもそもボスだったらトリッシュ置いてさよーならーでいいよなって散々突っ込まれてますが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:49:50.54 ID:Xn6h9w2C0.net
>>500
これを小林靖子にゃんがカットするとは思えないので(しかも父の最期や葬儀などのオリジナルで水増しして)、後で出てくるよ。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:50:05.67 ID:ICjJGwqU0.net
てか母親の心情のくだり要るか要らないかで言われたらいるけど別になくても問題なくね
ブチャラティが他者に優しいのはメンバーの回想とトリッシュへの態度で十分保管してるし母親のほうも父とは上手くいかなかっただけでブチャラティへの想いは普通に見てれば分かると思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:51:29.12 ID:9sE3zNyb0.net
>>516
原作通りだよ
それで後ろ盾のない殺人犯の少年をボスの組織が拾ってあげたんだよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:51:37.90 ID:vJIiNgHLM.net
>>508
だからって回想する意味がないくらい
なんなら解釈変わるくらい省いてもな
フーゴのつまんない台詞入れてまで

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:52:21.19 ID:J9Ima8JQ0.net
連載当時はボスのシルエットからして
ステレオタイプのコテコテなイタリアンマフィアを勝手に想定してた
一張羅のスーツ着てオールバックの渋いおじさまみたいなの

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:52:26.45 ID:kNs40wsR0.net
>>519
このナレーション入れるとしたら次回の冒頭かな
この後ブチャラティ肩からパックリ割られたり大変だから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:52:26.55 ID:EfMetHUVd.net
何事もなければポルナレフ状態で終わりだったろうね
ひょっとしたらジョルノがこっそりトリッシュに別のお守りをつけてて探索したりしたかもしれないが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:53:07.16 ID:J3cHDE250.net
小林靖子ってなんか分かってないよな
というか他に人材いないのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:54:12.77 ID:9Nu7DHzu0.net
銃やナイフなど持ち込み禁止、ってスタンド使いには意味ないよね。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:54:29.70 ID:+BmzftFs0.net
ボスはブチャラティ達が裏切りそうなの勘付いてて、それでわざとトリッシュの腕や痕跡残して試したんだと思う。
ブチャラティはまんまと罠にハマってしまった。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:54:53.70 ID:N4efuV0S0.net
回想シーンについて、カットカットとだけ言われてるけど、正しくは「ブチャ視点で再構築した」だよな

アニオリ追加シーンで原作で見れなかった部分だってあるだろうに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:55:08.29 ID:vJIiNgHLM.net
アニオリも悪くはないんだけど
暗殺チームの報酬が安かったという設定に対して
マジで安い金額出しちゃったから
しょぼいイメージついたし
もう一歩抑え気味にすりゃいいのに

フーゴもなんかよりピエロじゃん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:55:26.54 ID:lurayhDM0.net
フーゴ「アニオリのセリフは・・・僕の退場フラグ・・・です、伝わって・・・下さい」

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:55:42.17 ID:dJxB3SRf0.net
カラー版持ってるけど、今回のは船で待機してるジョルノ達が
時を飛ばされて奇妙な冒険状態になるのがカットされてる
それがあっての「何かただならぬ事がッ!起こっているんだァーーッ!!」になるんだが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:56:00.32 ID:7EVffDUOa.net
アニオリいろいろ言われてるがそこまで違和感ないが
先の展開踏まえてフーゴの考え方やブチャへの期待を補強しただけだし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:56:08.16 ID:WJP3vImEK.net
よく分からん人はハンター×のツェリの能力だと思ってくれたら分かる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:56:15.77 ID:+KQeiScZa.net
>>532
それ次回じゃね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:56:25.60 ID:vJIiNgHLM.net
>>529
失敗したな
意味なく再構成した結果

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:56:31.24 ID:J3cHDE250.net
ジョジョが放送中なんだからジョジョに専念しろよ、と。
神原作に失礼だろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:57:08.42 ID:dJxB3SRf0.net
あとフーゴに配慮しすぎな気がする
あいつが再登場して敵に回るんならいいけど
バイキンマンが居るし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 10:58:17.01 ID:kNs40wsR0.net
人生とは自らが切り開くものだと人は言う
しかしッ、その過程において自分ではどうすることもできない
「抜き差しならない」状況というものも確かに存在するッ

もっと気合い入れろよ 4部の時の鼠のバックトラックの解説みたいによぉぉ
大川さん病み上がりなんだろうけどよォォ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:00:32.37 ID:ND68Tobn0.net
父親が撃たれるシチュエーションを確かに見たと思っていたのに、
いつの間にか撃たれた後だった…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:01:28.15 ID:J3cHDE250.net
たぶん大川は元から下手なんだと気づいた
やっぱり本職じゃないと。

あと小林靖子だかもいらん
もっと大物が担うべき吉本ばななとか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:01:29.45 ID:vJIiNgHLM.net
>>540
これが我がキングクリムゾンの能力

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:02:35.19 ID:dJxB3SRf0.net
>>541
NHKあたりのアナに副業させようw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:04:22.20 ID:Lc+3nA290.net
荒木って時を飛ばして敵の攻撃を無効化するってのと
飛ばした時の中で攻撃するってのを意図的に混同してるよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:04:45.98 ID:76BsruUPa.net
ブチャラティ強くね?
エシディシぐらいなら余裕で倒せそう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:05:12.88 ID:L8CUwLJTa.net
早く続きが見たい過程をぶっ飛ばしてくれ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:08:23.35 ID:mEKVnK2u0.net
あれ?厨二病黒フードのやつが待ち構えてるんじゃなかったのか?
というかあいつがボスで最初から試すために暗殺グループとして活動していたとか?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:08:31.21 ID:g/sOHeH4a.net
>>541
頑張ってんじゃねえかよォォォ!!
応援してやれよォォォォ!!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:09:17.18 ID:0BnRRE290.net
ハンター単行本派だがこのスレでネタバレ食らった涙目
まあ自業自得だと思っておるし、おまえらのおかげで十分に充実した、実り豊かな人生を楽しませてもらった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:14:06.53 ID:A43dsm410.net
>>546
過程をぶっ飛ばすと・・・

ファイティンコ〜♪イェエエエイェエエエ〜デーン・・・♪

になってしまう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:16:02.98 ID:kNs40wsR0.net
>>545
拳当たったらその部分が切り離されるからアリアリが当たればカーズでもバラバラにできるだろう
ギアッチョに当たったらどうなるのか興味深い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:16:30.68 ID:csbXq1kld.net
キンクリ攻撃時の背景が吹き飛ぶような謎演出ってアニメではカットされてる?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:16:52.78 ID:J9Ima8JQ0.net


https://i.imgur.com/Qh1qDYN.jpg

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:17:12.15 ID:nBheluBI0.net
ブチャラティの過去だと思っていたら何箇所かキングクリムゾンされていた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:17:46.99 ID:9cdovoVe0.net
トリッシュに情が移ってしまったブチャラティ最大の失策だろあれ
しかしこの行動があったからこそ
原作屈指の人気キャラになり得たんだよな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:18:21.38 ID:IUQBjKdDa.net
キンクリの頭の能力って他人に無理やり使わせることってできるんだっけ?
状況的にはキンクリでブチャの攻撃を飛ばしてついでに未来を見える能力を
ブチャに無理やり貸す&使わせて未来の自分自身の能力をみさせたって事だろうけど
ブチャにわざわざ未来を見せる能力を使わせる意味あったのだろうか?
攻撃したと思ったら胸を貫かれてるだけでよかった気がする

調子にのって自分の能力をペラペラ自慢してそれを教えたことによって
反撃の糸口をあたえたらどうするつもりだったんだろう?ボスとして失格なのでは

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:19:46.96 ID:lurayhDM0.net
>>553
アニメは顎がガッシリしてるな
まるでアブドゥルだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:20:05.12 ID:Lc+3nA290.net
つーかブチャの行動原理は明確だけど
ジョルノはギャングスターに憧れるだけじゃ動機として弱いんだよなぁ
だから主人公として負けるんだよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:20:52.84 ID:kNs40wsR0.net
>>555
トリッシュに情が写ったのではなく、自分の都合だけで
勝手に娘の命を奪うような非道を許せなかったんだろうがよ
そういうことするために自分達に命がけで護衛させたことも含めて

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:20:59.90 ID:RsJ1w5vZK.net
>>465
原作カラー版だとシャツに穴開いてるな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:21:08.63 ID:J9Ima8JQ0.net
>>555
五部最終巻のこのキャラプロフィールが何より物語ってるな

あまり豊かではない漁村に生まれ、麻薬事件に巻き込まれた父親の命を守るため殺人を犯し、この世界へ入った。
ブチャラティの基本的な性格は父親から受け継いだ「やさしさ」である。
父親の一途な家族愛が、彼の性格の基本を作った。
ギャングの世界に入っても人はブチャラティの性格を慕い、頼って来る。
しかし運命においては、その「やさしさ」が彼の弱点となった。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:23:07.46 ID:DSP/GxLM0.net
キンクリの能力は何となく理解してるけど、本来のブチャはなんで数秒の間に柱の180°反対側に移動したんだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:24:44.74 ID:pnqT4GT40.net
ボスからすればいきなりのブチ切れにファッ!?なんだろうな本心から
イタリア人は家族を大切にするってシーザーの回想で触れられてたけど
マフィアにまで当て嵌めるのはちょっと

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:25:00.05 ID:kNs40wsR0.net
ホントは20秒くらいかけて、ボスどこいった!と探したんだろ
そこを能力ですっ飛ばしたから急に柱の後ろにいるかのようなことになっている

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:25:01.90 ID:9cdovoVe0.net
>>559
だとしてもボスの始末までやろうとするのは無謀だろ
トリッシュに対する情が冷静さを失わせた
ジョルノの電話の警告も無視してるしさ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:27:14.77 ID:lurayhDM0.net
能力が謎の相手に受けに回ったら速攻でやられるからな
もっともボスの場合どっちにせよ関係ないが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:27:20.70 ID:hq31uiORa.net
>>553
なんか怒ってる?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:28:02.61 ID:rGjfh612d.net
しかし5部をジャンプで連載したってのが改めてすごいなと思った
今じゃ無理だろう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:28:40.32 ID:sCPOsTx00.net
キンクリって略はジャニーズのグループ名みたいだ
ブチャしんでいないよな?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:28:55.73 ID:Lc+3nA290.net
時を飛ばしたのにキャラが無意識のうちに行動してるってのが一番わけわからんとこ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:28:57.36 ID:vJIiNgHLM.net
ブチャチームは無関係な人を平気で巻き込む
クズ暗殺チームに対する嫌悪感も
モチベーションになってたが
肝心のボスもそれだった
とはいえブチャは知っていたはずだけどな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:30:42.75 ID:IBzizQaC0.net
>何も知らない無知な者を
うーんw

ブチャラティが主役ってわかるわ
ジョルノだったらトリッシュ見捨てそう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:30:49.28 ID:vJIiNgHLM.net
>>568
正直、そんな話題になってなかったかな
五部。
PS2のゲームの宣伝ページも地味だった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:31:59.74 ID:sd2PgfXm0.net
無意識じゃなくて行動するという過程が消えて行動したって結果が残ってるだけだよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:32:22.33 ID:kNs40wsR0.net
ブチャラティは学校の先生にでもなるべきだったな
就職先を間違えた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:32:54.09 ID:sCPOsTx00.net
ブチャが主役ならまだこんなとこで死なないよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:33:22.68 ID:Lc+3nA290.net
ジッパーマン、べつに顔の中に携帯隠し持たなくてもポケットに入れとけばよかったんじゃ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:34:20.44 ID:9WVcklqS0.net
島に上陸してから塔上に昇りトリッシュ手首だけになるところまで原作既読でも滅茶苦茶緊張感が半端なくて
ブチャラティの過去回想も、そのあとのブチャラティぶちギレもそしてキンクリもすげえ良かった
さすがにここは力入れてきたな!
来週のキンクリ能力発動本番もすごい楽しみ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:34:25.75 ID:sCPOsTx00.net
ポケットに入れておいて落としてバレたら気まずいだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:34:59.17 ID:lurayhDM0.net
>>577
指令2を思い出せ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:35:42.04 ID:sCPOsTx00.net
ミスタがあんだけ不死身なのに幹部が簡単に死ぬわけないよな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:37:23.73 ID:sCPOsTx00.net
つかあれだとスーツのラインが崩れるな
ポケットに物入れると

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:37:35.92 ID:J3cHDE250.net
ピーク回の連続のあとに総集編てのも、まどろこしいな
せっかくの勢いが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:38:26.10 ID:jgsUTSZv0.net
今更だけどホワイトアルバム戦は返ってくる弾丸をピストルズが弾けば良かったやん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:39:03.80 ID:CHHCPldp0.net
>>569
もうすぐ死ぬから待ってろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:39:18.10 ID:sCPOsTx00.net

次は総集編なのか
じゃその後OP変わるのかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:39:33.32 ID:J3cHDE250.net
そうだよな
ミスタだって死ななかったのに、まさか主人公クラスが死ぬわけない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:41:12.21 ID:9WVcklqS0.net
いやわからんぞ死ぬかもしれん
ジョジョはストーリーの意外性が売りなところもあるからな...

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:41:48.15 ID:1Ko6Bpo00.net
ジョジョにおいて最も死に直結する攻撃は腹パンだから……

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:41:57.46 ID:DSP/GxLM0.net
来週はopをキンクリする演出みれるかな?
3部と4部は時間系の能力でるの最終決戦だったけど、5部は早いからどうなるかわからんな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:42:10.61 ID:4jKsI7h50.net
あそこまで慎重で冷酷なボスならブチャラティが裏切らなくても
トリッシュと交流したブチャチームは危険だからと皆殺しの指令出した気がするけどな
ペリーコロみたく有能で信頼できる部下ですら駒として殺すくらいだし
トリッシュ護衛の依頼を受けた段階でもうボスと対立する運命は決まってたかと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:42:17.84 ID:RsJ1w5vZK.net
>>586
再来週だよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:42:34.97 ID:CHHCPldp0.net
グッチでは徐倫、ブチャとポルポが一緒だったよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:43:05.48 ID:YKh9Fy7Wd.net
>>575
ブチャラティがギャングになったのは、これからも延々と続く麻薬組織の報復から親父を守るにはギャングの力が必要だったから。
だから親父が撃たれた時点で職業選択の余地はなくなった。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:43:59.32 ID:sCPOsTx00.net
シドニアの騎士で星白が逝った時にショックがでか過ぎてスレでしつこく訊いたら
「無事だから心配するな、戻ってくるから」だったな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:44:43.94 ID:7K9UYUem0.net
ブチャラティが死んでも、ジョルノがブチャラティ2号を作り出すから問題ない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:45:49.84 ID:IUQBjKdDa.net
ブチャの能力って人間に他の生き物を入れれるかはわからないが
少なくともブチャは他の人の中に入れるんだよな

可能ならブチャの中に誰かを、無理ならジョルノの中にブチャが入ってジョルノに行かせるって作戦もあるのか
そういうのを防ぐ意味でフーゴに組織で頑張りましょうのセリフ→大っぴらには部下の前でも組織に反抗的な行動を起こせなくしたのかもしれないが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:45:53.78 ID:vJIiNgHLM.net
>>575
なんでこうなったか
吐き気を催す邪悪な母について行きたくなかったから
ボスの所業を観て思わず思い出したんだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:46:07.98 ID:1Ko6Bpo00.net
>>590
これで晴れてOPEDカットが許されるわけだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:46:17.99 ID:CHHCPldp0.net
ミスタは未来を知っている
あとミスタはブチャを殺していない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:46:54.15 ID:sCPOsTx00.net
>>592
とん
じゃあ一旦決着つくんだな
トリッシュも

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:50:24.81 ID:r6F2QYzmr.net
吉良が復活したのかと思ったがアイツはボスなんて目立つ事しないし爆弾だし体じゃなくて手首持って行くわな
ブチャが悪とは云々って承太郎も似た様な事言ってたな実はブチャがジョジョなのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:53:09.86 ID:PM+M83Pf0.net
>>591
スタンド使いの集団なんて、下手に突いても組織に甚大な被害が出る可能性大だから
藪を突いて蛇が出て来るよりは、離反しないで従ううちは便利に使った方が無難だろう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:53:16.29 ID:RsJ1w5vZK.net
>>602
6部でもジョジョ以外が同じ内容の台詞言うから

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:53:20.91 ID:BldplRW10.net
やっと原作どおりに回想のタイミング挟んだのに批判するとはすげーな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:54:27.85 ID:meHDVNmTK.net
ファイティンコも見納めか
神にも逆らわない不屈の魂では無いフーゴには合ってない曲だった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:54:54.01 ID:rGjfh612d.net
キングクリムゾンはこの前の年末に来日してたよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:56:32.71 ID:vJIiNgHLM.net
>>605
内容が原作と大きく違うからな
下手な変更は実写映画化とかでも
叩かれるだろ
製作が無能と

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:56:40.05 ID:J9Ima8JQ0.net
ブチャラティたちの同調圧力に屈しなかったフーゴもまた不屈の魂だろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:56:50.18 ID:MS+yTQcaM.net
バンドのFacebookにキンクリのIt just worksネタ画像載せてたな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:57:49.90 ID:n6/PGNs40.net
エレベーターにのるまえに
搭をジッパーで真っ二つにして崩壊させてれば
最上階のボス倒せてたよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 11:58:47.47 ID:POn+0s+bd.net
キンクリの謎背景演出ってやらないのか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:00:00.52 ID:MS+yTQcaM.net
あったあった
https://pbs.twimg.com/media/C1mfDGpWgAM5XrY.jpg

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:00:19.47 ID:2KdP9ouH0.net
エピタフで予知してキングクリムゾンで時飛ばすって強すぎるな
しかも用心深い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:01:08.71 ID:J3cHDE250.net
バンドがジョジョの命名を許してるケースは珍しいな
オインゴボインゴみたいな2流バンドでさえ替えられたのに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:01:19.95 ID:kNs40wsR0.net
打算的に立ち回ったとしても、ブチャラティ側が勝つと読めなかったフーゴは頭が悪い

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:01:31.48 ID:XlNAssuXM.net
>>451
それだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:02:34.02 ID:TAVdy1wg0.net
殺すつもりの癖に態々お姫様抱っこするボス
案外持ちやすいのかね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:03:42.70 ID:vJIiNgHLM.net
あえて離脱することで地味な役割で終わるところ
目立ってみせたフーゴは頭いい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:04:15.40 ID:RsJ1w5vZK.net
>>616
あの最後は読めんだろ
それに残留したら真っ先に始末されてるだろうし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:05:25.48 ID:YPBbHVo/0.net
ブチャラティは本当にイケメンの鏡だわ
まだまだ出番終わらないでほしい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:06:18.57 ID:Pcj0DGxY0.net
何で喋る時にキングクリムゾンの口動かしたの?
口動かさない方が不気味さが増したと思うんだけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:07:03.13 ID:zYn0lH+T0.net
ネトゲでラグくなるとよくキング・クリムゾンを受ける

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:07:12.72 ID:BldplRW10.net
予知できないと飛ばす意味ないからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:07:49.37 ID:C8prCMqad.net
ボスの声はほぼイメージ通りだった
いい上司っぽい声

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:07:57.78 ID:QcPP3b3c0.net
ジョジョのルールだとバラバラになっても息してなくても、死体から変なけむりが出るまでは死んでない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:08:02.55 ID:PM+M83Pf0.net
>>11
結局は背後からの奇襲を物凄く仕掛け易いスタンドだから、もぐら叩きよろしく迎撃出来るだけの
パワーとスピードがあれば何とかなる
まあそんな方法実行出来る奴は、スタプラか最大限充電したレッチリ辺りと極限られるだろうが

そして、時止め適用の条件次第では時飛ばしてる間も普通に停止する

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:08:20.59 ID:sd2PgfXm0.net
ボスの顔が映せないからしょうがない
今後もキング・クリムゾンはガンガン喋るし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:08:23.33 ID:jSYxcgus0.net
フーゴが不屈の魂?いやあの猛毒のスタンド能力がぶっ壊れすぎて使い辛いから退場させられただけだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:10:19.22 ID:J3cHDE250.net
小さいほうが喋ったら、より怖くなる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:10:37.08 ID:BSlAZQXy0.net
>>572
じじいのためにポルポ殺したジョルノが見捨てるわけないだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:10:43.02 ID:WR+dGkaC0.net
こっからさきの焦ってるように見える語尾にのだが多くなるブチャラティ好き

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:10:53.47 ID:CHHCPldp0.net
エリッククラプトンがイエスにもキングクリムゾンにも参加してたから
ジョジョ1も5も繋がる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:12:17.36 ID:DSP/GxLM0.net
ドッピオ主人格説あるように、キンクリの本体はエピタフだったりするのかな?
キンクリはあくまで馬でしかないとか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:13:02.95 ID:C8prCMqad.net
思ったんだが死体にGEで命与えれば生き返ったりしないの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:16:12.94 ID:sCPOsTx00.net
>>635
知能がカエルレベルなんじゃね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:18:27.36 ID:sd2PgfXm0.net
ジョジョにおいて生命を司ってるのは魂だから
魂が抜けたら終わり

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:19:04.12 ID:J/EpuZ9E0.net
生命に生命をあたえても暴走するだけ
暴走するのだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:19:16.55 ID:fWTKJsrx0.net
トリッシュの手をジッパーでくっつけてたけど、あれで治るんか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:20:04.79 ID:1ysaNKZC0.net
名言ラッシュだった……ほら、中村でよかっただろ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:20:29.19 ID:BWAuTLlF0.net
4部とか5部はラスボスがそれなりに苦労するから
親近感がわくw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:21:16.68 ID:IUQBjKdDa.net
無機質に命は与えられても元の命に戻すことは難しいんじゃないかな
魂の無いゾンビとしてなら作れるかも
魂だけ成仏出来なかった人間がゾンビと化した元自分の体に取り付いて
表面だけは生きてる様に見せることは可能かも
(魂が成仏した段階で駄目になるだろうけど)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:21:25.01 ID:9i5pDRLA0.net
そういえばドッピオvsリゾットを除けばボス戦まで敵スタンド使いは残り5人か
もう少し組織側のスタンド使いを出してもいいような気がするけどな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:22:34.01 ID:sd2PgfXm0.net
>>639
アバッキオの手首もジッパーでくっつけて治しただろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:22:47.75 ID:RsJ1w5vZK.net
>>640
中村のスティッキーフィンガーズは櫻井との判別が難しいな
杉山との判別は付く

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:22:54.96 ID:PM+M83Pf0.net
>>639
アバッキオの腕を見ろ
腐って駄目になったりしてない限りはあの状態でしばらく置いとけば接合する

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:23:47.01 ID:1YYusxCT0.net
>>643
口は災いの元だぞ気を付けろ(最終回後唐突に始まる恥パ)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:23:55.20 ID:Pcj0DGxY0.net
キングクリムゾンの能力って
相手がAからBまで歩く未来は確定していて
キングクリムゾンだけが歩く過程を見ることができるけど
相手にとってはいつの間にかBに着いてるって感じかな?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:24:17.29 ID:kNs40wsR0.net
>>643
小説では麻薬チームが全員スタンド使いだったな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:24:44.94 ID:1ysaNKZC0.net
他人の腕だろうが拒否反応なしにくっつっくぞw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:25:16.01 ID:JmEbgPb30.net
>>640
邪悪とはの台詞好きなのに中村の演技力低すぎてびっくりしたわ演出音楽良かったのに声優の演技が追いついて無くてなぁ
迫力無さすぎるし一定のトーンでしか喋れないよねこの声優

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:26:00.82 ID:kNs40wsR0.net
確かにブチャラティもっと盛大に叫んでよかった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:27:03.21 ID:eW6JQW/dH.net
>>616
自分の立ち位置は常に曖昧にしとけという格言を思い出したわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:28:25.43 ID:PM+M83Pf0.net
>>648
そういう理屈
実質的に得られる結果としては、敵が明後日の方向に必死こいて攻撃してる間に
確実に背後をとれる
時飛ばし中は攻撃出来ないから、やれることはそれだけではあるものの、
キングクリムゾン自体がパワーとスピード共にAだから、背後取った時点で大体の奴は処理出来る

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:28:29.94 ID:kNs40wsR0.net
>>648
ボスがAからBまで行く過程をすっ飛ばしたらそうなるな
本人もあれってなる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:28:42.12 ID:vJIiNgHLM.net
アニメの演技指導はじゃあないか部分以外気にしないんだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:29:41.08 ID:IBzizQaC0.net
なんかよくわからんけど、トリッシュに手首をつけたときに
ジッパーで二人で逃げ出しちゃえば良かったと思う

ボスの正体とチームの安全を考えて戦ったんだろうが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:29:59.71 ID:J3cHDE250.net
スティッキー フィンガーズ のフィンガーズのところの叫びは良かったと思うけどなあ
あと腹パンチ食らったときの叫びも

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:30:02.00 ID:L8CUwLJTa.net
守りだと最強だよなキンクリ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:30:48.27 ID:4fZuru1M0.net
5部の小説なら恥知らずのパープルヘイズより、ゴールデンハートゴールデンリングのほうが好きだったわ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:32:05.51 ID:PM+M83Pf0.net
>>657
キンクリの能力を知ってれば実は逃げが唯一の正解だと分かるが、
ここで仕留めると強く誓ったのもあるし、瞬間移動だか分からん得体の知れない能力持ちでしかない以上、
トリッシュ抱えて逃げてる最中に死ぬ危険性大なんで

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:32:30.13 ID:MS+yTQcaM.net
大声出すと創った声が崩れるから中途半端な叫びしかできない人は萎えるよなあ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:32:33.35 ID:PbwYnNHla.net
時間操作系の能力でこれだけバリエーション持たせ面白く見せられる荒木の才能に感服するしかない
たとえガバガバ設定であっても

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:33:24.66 ID:kNs40wsR0.net
>>657
そもそも普通には逃げられない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:33:47.19 ID:1ysaNKZC0.net
方法は……暗殺だッ!

失敗した時点で諦めたら良かったのにねw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:34:43.12 ID:EwoRcmxs0.net
あれだけ用心深かったボスが最後に下手打ったな
普通にトリッシュを最上階まで送らせブチャラティが帰った後で事に及べばよかったのに
あんな強引な真似したら追手と間違われブチャが追ってくるかもとか考えなかったのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:34:45.45 ID:RsJ1w5vZK.net
>>657
応急処置優先してる間にボスから攻撃されかねないくらいの状況的不利+ブチャのボス絶許な怒り

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:35:38.54 ID:dJxB3SRf0.net
中村だけ「じゃあ」を出来るだけ目立たないように喋ってる気はする
演技のこたよくわからんけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:36:19.58 ID:Gbx8d55t0.net
>>558
最初から荒木の中でブチャさんが主人公だったけどあの結末を見据えてジョルノを主人公にしたのかも

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:36:59.88 ID:gQZsaR9I0.net
やっぱエピタフがやべーと思うわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:38:43.99 ID:J3cHDE250.net
今回、違和感あったのはナランチャかな
なんか声の演技が一定してないような

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:42:32.64 ID:sCPOsTx00.net
英語字幕はエンペラークリムゾンか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:42:39.14 ID:/M+WQNv/K.net
ナレ等セリフカットは字幕で見る外国人に配慮してたりもするのかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:43:26.98 ID:Lzw7nLgL0.net
>>659
私の絶頂?を脅かす からして、ボスという
ポジションに固執する吉良なんだろうなあ
執着を捨てて行けば案外平和な奴かも
吉良みたいな性癖もないし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:43:31.97 ID:ND68Tobn0.net
キングクリムゾンの能力って、時空に影響を与えているとしたらトンデモだけど、
射程内の人間の精神だけに作用して知覚異常を起こすとしたら納得出来るな
トライガンのドミニクのデモンズアイやコードギアスのロロの絶対静止の能力と同じ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:44:48.97 ID:Pcj0DGxY0.net
喋る時、キングクリムゾンの口が動いてたけど
キングクリムゾンとエピタフが交互に喋ってたら更に怖いかも

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:45:05.47 ID:aiMLPc8U0.net
これ週刊誌ジャンプで読んでた人は
エレベーターでトリッシュいなくなった時は
「最後の最後でやらかしたー!!暗殺チームのリゾットの仕業だー!!」
からの「まさかのボスだったー!!!」ってなったの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:45:56.01 ID:aiMLPc8U0.net
俺ならここでボスと共闘してトリッシュ奪い返す展開きたー!って思いそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:48:51.67 ID:kNs40wsR0.net
次回の話になるが、ジョルノの足の上の猫の足跡は消しといてもらいたいものだ
じゃないとナランチャの口にいきなりチョコが入っていた事との整合性がつかない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:52:33.62 ID:A48KWp3o0.net
>>675
ジョジョの世界だとむしろ精神に作用する方が強いというか凄い気もする

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:52:59.03 ID:RsJ1w5vZK.net
>>674
過去回想出てくるからわかるけど吉良より酷いから
平穏に暮らすのは不可能

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:54:04.20 ID:13TN4y5q0.net
ジョルノがギャングスターに憧れてるのとブチャの立役者になるのはまた違った話だしな
その時の流れというか勢いに乗った感が強い
ブチャと会わなければギャングと無縁の生活をしてたかもしれないし
もしかしたら6部のときに助けに来たかもしれない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:54:35.87 ID:L8CUwLJTa.net
スタンド使いである異常殺し合いになってしまうんだよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:55:46.05 ID:A48KWp3o0.net
>>679
仮にジョルノ達を撮影する監視カメラがあったとしたら
ジョルノの上を猫が歩きナランチャがチョコをほおばる姿がきちんと撮影されて記録が残る
そのカメラに意識があったとしても撮ったという認識は残らないけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:56:03.37 ID:lurayhDM0.net
エピタフが喋ったらピストルズみたいに甲高い声で喋りそう
ボス「とどめだッ!」
エピタフ「クラエーッ!!」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:57:29.53 ID:kNs40wsR0.net
>>681
殺してないという意味では吉良よりはマシかもだが
いずれにしろひどいわな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:57:34.58 ID:1ysaNKZC0.net
フーゴ「幹部としてこのまま上を目指しましょう!」
ブチャ「あっ、はい……」

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:58:32.49 ID:O/p+08PL0.net
キングクリムゾンの時を飛ばす能力だけだと意味ないじゃんと思ったけど
エピタフとかいうので予知もばっちりなので隙がないという算段か

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 12:58:58.05 ID:vJIiNgHLM.net
>>687
ジョルノ「レベルひっくw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:00:56.97 ID:dVVMZvbQ0.net
切断されたトリッシュの手を持つブチャラティの手の描き方(ややこし)いいな
あれだけ激昂してると力入っちゃいそうなもんだけど、まだ忘れずちゃんと優しい感じで持ってるとこにブチャラティらしさがでてるというか
彼の『弱いもの』へのスタンスの表れというか。荒木先生どこまで考えてるかはわかんないし勘違いかもしれないけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:01:24.17 ID:aiMLPc8U0.net
>>687
ブチャ「あっ、はい……(こいつ何かズレてるよなぁチームから抜けてくんないかなぁ
自分で誘った手前自分からは言い出し辛いしなぁ、どうしたもんかなぁ)」

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:01:31.02 ID:ABqc2aiq0.net
発信機代わりのバッジデカすぎて笑っちゃうんだよな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:01:34.61 ID:gQZsaR9I0.net
時を飛ばすのは割と最終手段だからなー未来が見たら大抵のことは一般人でも回避できちゃうし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:02:06.49 ID:kNs40wsR0.net
>>684
時が飛ぶってのは本当にその事象自体を世界から消すのではなく
やっぱ当事者の主観ということになるのかなー
だとしたら後々のメタリカの最期のところは?って話になるんだが
まあいいや

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:03:18.81 ID:xdy+bfnf0.net
楽しんで観れるよいアニメですね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:05:07.81 ID:9WVcklqS0.net
>>613
この漫画はなんなの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:06:36.94 ID:9WVcklqS0.net
>>622
あれはキングクリムゾンを通して姿のよく見えないボスが喋ってるって演出だからむしろスタンドの口は動かしたほうがいいと思うけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:07:53.05 ID:qUsdvnBX0.net
バッチがあそこで外れて付かなかったら面白いのに
やはりつくわけ無いかとか言ってく

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:09:41.93 ID:A48KWp3o0.net
>>694
ボスから見ると世界のすべての物というか時間が消滅してる

例えばボス以外の世界がどこか別レイヤーへ移動して別レイヤーに移動中は生命体の記憶に残らない
ボスは別レイヤーに行った物の動きの軌跡を見ることができる
みたいな感じ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:10:27.04 ID:PM+M83Pf0.net
>>688
予知だけならそれなりに使えるが、時飛ばすだけだと飛ばす先や最中が分からんから
自滅する危険性大のゴミ能力に

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:10:44.82 ID:VI3XxBHKd.net
だからあれもう普通のバッチではなくなってんだって
使い魔みたいなもん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:12:07.95 ID:YG/gSbK+M.net
>>696
監獄学園じゃね?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:15:17.52 ID:9JmWjibD0.net
エクスペリオンレクイエムパンチ
効果、うつ病になる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:17:18.63 ID:l6DZlHq90.net
>>700
むしろ予知だけのほうがカス能力じゃあねーか
攻撃を予知しても回避する方法がないんだもの

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:20:56.24 ID:A48KWp3o0.net
>>704
これから起きる事を覚悟できるから幸福になれる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:22:56.71 ID:l6DZlHq90.net
>>705
プッチ目玉飛びててんぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:23:17.50 ID:IX/tpz+E0.net
>>700
飛ばしてる最中のことが把握できないのはボス以外の奴だけでボスは飛ばしてる最中のことはちゃんと把握できてるでしょ
飛ばしてる最中はボス自身も干渉できないとはいえ移動はできるから五分以上に持ち込めるしこれでゴミ能力はないわ
飛ばす先が分からんからゴミ能力っていうならザ・ワールドやスタプラですら時止めたところで状況よくできるとは限らんからゴミ能力って言い方もできるし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:23:28.05 ID:x66ZYqtG0.net
DIOの本体はDIOだし吉良の本体は吉良なんだけど
ボスの本体ってキンクリ感あるよね、ない?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:24:42.22 ID:PtGLS0ZkM.net
>>518
取引の時刻前に既に終わらせて相手に対応させないのはよくある手

その「後で殺せば〜」っての、結局「トリッシュ殺される事にブチャラティが怒る」っていう限定的なシチュエーションへの対応にしかなってないんだよ
塔の最上階についたらブチャが野心でトリッシュに何か仕掛けるかもしれない
取引終わった直後にリゾットが襲ってくるかもしれない
時間を与えれば与えるほど相手には対応する余裕が生まれる
だからまだブチャラティが「これからだ」と思ってる内に不意打ちでさらってとっとと殺すやり方は間違ってない

仮に普通に取引して後で殺そうとしてリゾットに攻撃されたら「ボス何ちんたらやってんだ」と突っ込まれたろう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:25:43.99 ID:PM+M83Pf0.net
>>704
スペック高めのスタンドで防御くらいは出来るだけに数秒先が見えるだけでも大体何とかなるから、
飛んだ先に何があるか分からんまま時間飛ばすただの自滅よりはマシですわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:26:25.73 ID:BbhUm7Sfd.net
>>709
これが正しいジョジョの見方だよわかったかお前ら
無理やり納得しろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:27:01.27 ID:PtGLS0ZkM.net
>>535
キングクリムゾン出る前にやった方がゾワッとするんだよな
次回冒頭でやっても何が起きてるのかわかっちゃうじゃん
『何かわからないけど奇妙だ』ってのがあのシーンの恐ろしいところなんだから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:27:18.26 ID:A48KWp3o0.net
>>707
時間が消し飛んでる間はボス以外のすべてのものは消し飛んでる
ボスは「未来の動きの軌跡」を見ることができるから対応できる

ただその能力が「未来を見る」エピタフの担当の場合
エピタフ無しだとすべてが消滅した真っ暗闇で一人数秒間取り残されることになる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:28:40.07 ID:Pcj0DGxY0.net
プッチ神父のホワイトスネイクも何か自我があるっぽいシーンがあるよね
プッチ神父「ディスクを拾え」
ホワイトスネイク「・・・わかりました」
こんな感じのシーンあったよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:29:52.95 ID:Lzw7nLgL0.net
ディスクをゲットして15分後って、ギアッチョとの闘いの最中からカウント開始?
それともディスクの中身を確認してからカウントするの? 中身観てから開始
でなきゃあおかしくないか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:30:39.72 ID:x66ZYqtG0.net
エピタフって予知自体は覆らないからな
それを機転利かせて自分の有利な解釈に持ってってるけど致命的な予知が見えたらどうしようもないし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:30:54.85 ID:PtGLS0ZkM.net
>>711
無理矢理も糞も結果だけ見て難癖つけるのがどんだけ的外れかわかってないのか
オインゴに『承太郎に化けずにダッシュで逃げていれば爆発に巻き込まれずにはすんだろうに』って言ってるようなもん
実際言ってる奴いたけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:31:48.56 ID:rGjfh612d.net
ギアッチョだったらボスの腹パンも防げてたよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:32:37.55 ID:9WVcklqS0.net
>>702
さんきゅ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:32:53.53 ID:IX/tpz+E0.net
>>713
キンクリで飛ばしてる最中の「未来の動きの軌跡」を見ることができるのがエピタフのおかげってソースは?
エピタフだけ貸したことはあってもキンクリは発動可能かつエピタフが発動できないって状況が本編になかったんだから
エピタフなければ飛ばしてる最中を把握できないってのは発想が飛躍し過ぎじゃね?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:33:25.83 ID:l6DZlHq90.net
>>710
予知した未来は固定された運命だからキンクリ本体の能力がないと変えられない(飛ばせない)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:36:06.61 ID:x66ZYqtG0.net
>>718
GEもピストルズも非力な部類のスタンドだからな
キンクリやらザ・ワールドやらのパワーMAX腹パンチを防げるという保証はいまいちない

原作と見比べるとキンクリは顔のストッキング感がいまいち足りないな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:39:59.30 ID:wHFhfzOC0.net
時を飛ばして結果だけ残す
その間の記憶は受けた側にない
ボスも飛ばしてる間に攻撃できない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:40:52.03 ID:A48KWp3o0.net
>>720
時間が消し飛んだ状態でボスが「未来の動きの軌跡」を見て行動できるのは確定
その能力にエピタフが必要か不要かは未確定のはず

だから>>713では「エピタフが必要な場合」という条件付けの上での論理
一方で「ボスが把握できてるからエピタフは不要」は論理的に破綻してる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:43:10.97 ID:PM+M83Pf0.net
>>721
そういや、エピタフ使って回避しようが、その状態は否応なく訪れちまって
普通に対策打とうとしても回避不能だったか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:45:25.35 ID:4ClP3yHJ0.net
ボス「はい駄目ー!」
https://i.imgur.com/NsJU5mK.jpg

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:45:28.06 ID:A48KWp3o0.net
>>722
スタプラやクレDの前では何もできないキラークイーンですらパンチで人体に簡単に穴開けるし
スタンドビジョンの能力差ってかなり大きいよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:46:03.97 ID:kNs40wsR0.net
髪バサバサーってやってあらかじめ未来を見るのはエピタフの担当で、それを消しにかかるのは本体の仕事と解釈しとったが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:46:39.76 ID:PM+M83Pf0.net
>>722
つか、パワーCのGEのパンチ一発でヒビが入ってる以上、パワーAの拳で一発殴られた時点でアウトだろう

ましてキンクリの場合は迂闊に殴ると凍りかねない未来も見えるから、その辺の岩や鉄パイプでも拾って安全に攻撃出来るしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:48:27.94 ID:kNs40wsR0.net
アニメだと殴ってたくさんの車を宙に浮かせてたしパワーCじゃないだろと

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:49:40.19 ID:IX/tpz+E0.net
>>724
ええ…(困惑)
その前提なら>>700のレスも前提がおかしいってことにならね?
あと別にレスバトルするつもりはないがエピタフは不要とは自分は言っとらんよ
あくまでキンクリ(エピタフなし)がゴミ能力、とは思わんってだけね
途中経過を把握できなかったとしてもタイマンじゃクソ強スタンドだと思うが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:50:51.96 ID:/M+WQNv/K.net
>>730
あれはスキル発動しましたよっていう描写じゃない?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:56:30.23 ID:NJYhyc/7d.net
>>730
Cってスタンドとしては並って程度で人間なら余裕で殺せるし車も破壊できるんじゃないの?
ムーディーブルースもそのくらいはできそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 13:58:02.06 ID:A48KWp3o0.net
>>731
別にエピタフが必要か不要かの考えは自由だと思うしそこは理論というか自由な推論と解釈の世界だと思う
単純に論理的な問題でつい突っ込んでしまっただけで正直ジョジョ関係ない スマン

>>700の「ボスが把握できてるのはエピタフによるもの」に対して
>>707で「ボスが把握できてるからエピタフは不要」と反論したのを簡略化すると

「Aが起きたのはBが原因か否か」という題で
「Aが起きたのはBが原因」に対して「Aが起きたんだからBは原因じゃない」と反論するのはおかしいと思っただけ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:00:46.32 ID:YxV4qxXXM.net
なんかあらかじめナイフを所持していれば、時飛ばし中にナイフ投げ出来そうな雰囲気なんだが
拳銃持ってれば撃てる気もするんだが、どうなるんだろうか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:00:53.10 ID:PM+M83Pf0.net
>>733
一応Cの定義は人間と同じ程度とされているが、拳で殴ってシュレッダーをボコボコに変形させたりする人間を
俺は知らない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:01:30.47 ID:IX/tpz+E0.net
>>730
ジョジョのパラメーター表記が当てにならないのはいつものことだし…
パワーC(人間と同じ)っていうけど普通の人間はトラックのインパネを前腕だけでひしゃげさせるのなんて無理だろと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:02:59.16 ID:x66ZYqtG0.net
C(人間並)(フレーバー程度で状況に応じて増減する)

>>736
一応人間にも幅はあるから…
世界記録出せる程度の筋力を細腕で出しつつ骨折もしないみたいな感じなんだろう…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:03:12.19 ID:el4aa8TJr.net
人間並ってのは多分一般人からマイク・タイソンまで幅広いんだろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:04:22.33 ID:PM+M83Pf0.net
>>731
エピタフ抜きでも飛ばしてる最中の確認が出来るなら回避も可能だから十分強いが、
時飛ばし中の過程を確認出来ない場合は、相手が無意識ながら必死に攻撃してる最中に
自分は状況が分からないまま無防備同然になるから
それなら、むしろ時飛ばさずに普通に殴り合う方がまだマシ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:04:33.38 ID:IX/tpz+E0.net
>>734
いや自分も「時飛ばすだけだと飛ばす先や最中が分からんから 自滅する危険性大のゴミ能力」ってのがおかしくね?
と思ってただけだからそこまで論理的に考えてたわけではないんです
なんか真面目に考えさせたみたいでごめんなさい(´・ω・`)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:05:32.88 ID:TgZ3PFmU0.net
しかしブチャラティ一行はいつも移動中に不意打ちされるなw
あと幼少期のブチャラティ可愛かったガン堀りして人生狂わせたい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:05:48.76 ID:A48KWp3o0.net
人間とはいっても一般人とは言って無いし波紋使いも人間
柱の男から見れば吸血鬼も人間みたいなものだしスタンドから見れば柱の男もそうかもしれない

パワーBなら車をへこませて浮かばせるどころか貫通したり吹き飛ばしたりもっと被害出せそうだし
パワーAでもトップクラスのスタプラなら全速力で突っ込んできたトラックをボロボロにして吹き飛ばせる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:06:13.86 ID:/M+WQNv/K.net
「実際に攻撃した」という行動を飛ばすから相手には「攻撃を受けた結果」が残るんだよね?だから飛ばし中は攻撃してる自分をも見ている

あってるかな?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:06:18.09 ID:AJ8bN5gP0.net
>>613
キングクリムゾン公式垢じゃんこれww

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:08:44.40 ID:AJ8bN5gP0.net
このシーンってやっぱりBPO的にダメだったのかな?
https://i.imgur.com/mDOrjQZ.jpg

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:10:24.60 ID:el4aa8TJr.net
キンクリの能力発動中のボス以外が何を基準に動くのかが意味わからん
vsポルナレフの時はまるで世界発動中みたいな動きだったし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:12:28.82 ID:13TN4y5q0.net
>>746
尺的にカットしただけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:12:50.47 ID:x66ZYqtG0.net
ステータスなんて感覚なんだよ
パワー一つとってもクレD255A、スタプラ230A、ジッパーマン190Aくらいの個人的解釈

>>746
正直に生きてたからって上手く行く訳じゃないって感じが好き

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:13:22.51 ID:gWgwTeY/a.net
>>730
人間って無意識に筋肉を守ろうとして手加減してるらしいから火事場の馬鹿力発動すれば電化製品ぶち壊すくらいはいけるんじゃね
まあ流石に車が浮き上がるほどのパンチは無理だろうけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:13:27.10 ID:eQwNBKeQ0.net
>>709
>塔の最上階についたらブチャが野心でトリッシュに何か仕掛けるかもしれない

いきなりそんな突拍子もない前提で話されても
疑うどころか信頼してた様子でしたが…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:13:28.62 ID:oi9gIM0er.net
一般人になり切ってコソコソ隠れて、危険はセコセコ吹っ飛ばして回避
なんとなくせこいイメージしかないんだよなボス

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:13:59.76 ID:RsJ1w5vZK.net
>>746
うーんやっぱりブチャ視点だけに絞るために省略したんだと思う
ナランチャの回想もナランチャ父は原作では酷薄だがギリギリでゲスではないのだが
アニメだと解釈次第でゲスっぽく捉えられるようになってただろう
あれはナランチャから見た父親だからでは

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:14:46.04 ID:A48KWp3o0.net
>>749
AとかAAとかFとかアルファベットついてても数字が違ったり
トップとアンダーで差があったりするもんな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:15:57.25 ID:QU1hb4ZWr.net
伸びてるから流石ブチャラティ人気だなーと思ったらほぼキンクリの能力考察じゃねえか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:16:17.62 ID:iY0yTWc80.net
>>689
なんかフーゴに出番増やしてあげてる風だけど、見てる側からするとこう思っちゃうよねアレ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:16:19.43 ID:x66ZYqtG0.net
>>752
ディオとカーズとDIOと吉良の悪口は止めて貰おうか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:17:03.42 ID:IX/tpz+E0.net
>>740
言うて時飛ばし中が把握できないにしてもその場合扱いは瞬間移動とほぼ同じなわけじゃん
破壊力スピードAで瞬間移動できると考えりゃこれで自滅の可能性大とかゴミ能力と評するには無理があると思うが
攻撃続行する(相手のレンジの中に居続ける)ならあっても無くてもさほど変らんかもしれんが
一旦距離を取るとか相手の強力な一撃を空振りさせると考えりゃこれで弱いはない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:17:41.31 ID:RsJ1w5vZK.net
>>751
ボスは他者の能力と仕事振りには信頼を置くけど
自分に関わろうとする人間のことは誰一人信用しない奴だし
だからペリーコロさんも自殺させた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:17:42.87 ID:AJ8bN5gP0.net
>>753
ああ、なるほどブチャラティ視点だからカットしたってのは一理あるね。
なるほどね。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:18:05.41 ID:WqOUQtmm0.net
ブチャラティが母親に付いて行ったら酒浸りになったりしたかもだけど親父は撃たれなかったんだよな
少年の純粋な優しさが二人の人生台無しにしたと言うのが辛い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:18:21.89 ID:RsJ1w5vZK.net
>>752
究極のセコい人間やぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:18:24.12 ID:YG/gSbK+M.net
最終的にワールドvsキンクリのどちらが強いかというはなしが蒸し返されるわけだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:18:28.87 ID:oi9gIM0er.net
こういう風に中盤でラスボスが顔だしてくる方が好きなんだけどなぁ
キラもしげちー戦、ディオもポルナレフ編好きだし
7部以降ラスボスが最後に突然でてくるから強キャラ感がない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:19:57.28 ID:3k9Te+Yp0.net
>>151
説明台詞もジョジョぽさが出てるからじゃない?
ていうか三部四部が一番面白いのに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:20:02.08 ID:RsJ1w5vZK.net
>>760
他の人の考察を参考に考えてみただけなので一応ね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:20:21.86 ID:3k9Te+Yp0.net
>>139
そこまで不満なら見ない方がいいよw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:20:24.40 ID:oL2UQlpG0.net
BPOといえばフーゴのワイン飲みたいなって台詞カットされてたね
向こうだと16歳でワインはOKなんだっけ
ウィスキーとかは駄目で

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:20:30.30 ID:AJ8bN5gP0.net
>>763
ザ・ワールドは本体が昼間弱すぎるw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:21:16.03 ID:qJc7/Xcj0.net
ゴールドエクスペのパワーCは始めてスタンドで人間を殴った(ジョルノ談)デビュー当時のランクだから、スタンドの成長した今ならパワーも上がってるだろ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:21:25.08 ID:A48KWp3o0.net
>>764
7部もディエゴは序盤からライバルキャラだったしデブはビール飲んでたじゃん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:22:01.99 ID:3k9Te+Yp0.net
>>376
それ、俺も思ったw
最上階まで連れてこいと指示しながら途中で強奪だもんなw
まぁジョジョ特有のホラー的な演出であることはわかるけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:22:16.28 ID:eQwNBKeQ0.net
>>759
少なくとも最初から始末する気はないでしょ
それこそ腕を信頼してるから

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:24:58.65 ID:mf2Afu/pp.net
>>757
カーズとDIOにコソコソしてるイメージ無いけどな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:25:02.01 ID:A48KWp3o0.net
>>770
殺す気で全力でラッシュを受けたチョコラータのダメージ考えるとパワーCな気がする
Bもあれば穴だらけでAあればミンチになったと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:25:48.02 ID:x66ZYqtG0.net
奪われた→取り返しにいこ!は比較的自然な発想ではある
柱の影で説得されて返っても小物のボスのことだから後々始末されてたかもしれんな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:26:56.58 ID:AJ8bN5gP0.net
トリッシュみたいに普段強がってる女の子に
そっと手を握られたら、たまらんわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:27:05.00 ID:A48KWp3o0.net
>>774
DIOはプッチとかいろんな人に唯一の親友みたいな顔で近づいてたりするけど確かにそうだな
カーズは決闘で影武者使ったりしたけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:27:36.42 ID:oi9gIM0er.net
まぁ殺すだけならペリーコロが初めからコロしてれば終わる話なんだよな
ブチャチームやら亀やらを使ってわざわざ連れて来させる過程は全部無駄に見える

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:28:39.20 ID:IX/tpz+E0.net
>>761
母親についていったらジョルノみたいに義父に虐待されたかもしれないし
親父は親父で守るべき家族がいなくなって酒と麻薬にセットで溺れて結局ブチャが麻薬を憎むルートになっていたかもしれない
個人的には少なくとも親父さんの方は息子が自分についてきてくれたことには感謝してるだろうし自分の人生を台無しにされたとは思ってないだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:30:05.99 ID:sIFTzVAG0.net
最初は普通にトリッシュ奪って殺すだけのつもりだったのかもしれない
でもブチャラティと手を繋いでるの見てパパ激おこになっちゃったんだよ
そんでビッチな娘と娘に手を出した男に絶望させるためにわざと手を残してビビらせた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:30:12.64 ID:VkYpguLXp.net
ボスはこれまでセコく生きて来たのに史上最悪クラスの最後迎えるのが哀れ
こいつ以上に酷い終わり方した奴いないんじゃないか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:30:19.33 ID:PM+M83Pf0.net
>>758
エピタフ抜きだと時飛ばし中の過程を把握できないって仮定で書くが、

時飛ばしは相手に目隠しと耳栓をして、相手が明後日の方向を攻撃なりし続ける状態を誘発するようなもんだが、
過程が分からないのに時飛ばしをすると、自分も一緒になって目隠しと耳栓をするに等しいだろ
しかも相手と違って自分の方は攻撃が出来ない

未来と過程を同時に見ながら対処出来る訳でも無いから下手すりゃ時飛ばし中に凹られるし、
そうでなくても、自分自身がどこに居て何をやってたか分からん呆けた状態で目隠しと耳栓外されて、完全に隙だらけ
って有様になるから、到底使い物にならんがな

距離取るにしても自分がどの程度距離をとるかの調整すら出来んのだぞ。時飛ばし中は無意識的に行動するから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:33:06.34 ID:eQwNBKeQ0.net
あんだけドチートな能力もってながらコソコソしてるんだからそらせこいよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:33:07.73 ID:A48KWp3o0.net
>>779
ペリーコロさん忠誠心あったみたいだしブチャラティ同様組織に夢を見てたのかもしれない
それなら本当の指令伝えると裏切るかもしれない

まぁ何よりもディアブロは自分以外信用してないからってだけだろうけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:33:16.79 ID:6VRCJMdUr.net
ザ・ワールド=一時停止
キング・クリムゾン=コマ送り

という説明が一番しっくりきたわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:33:26.37 ID:Pcj0DGxY0.net
この話以降で原作でのトリッシュの絵ってかわいく思えてくるよね。
アニメのトリッシュってあまりかわいく感じないんだけど
原作と同じくかわいくなったりするかな?
これからトリッシュはミスタとバカ笑いするほど仲が良くなったりして
そういうシーン早く見たい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:34:05.04 ID:AJ8bN5gP0.net
一番難解なのはリゾット戦の最後で見せた0.5秒の時飛ばしだろうね。

弾丸が命中するという事実だけか吹き飛んでいるのは
干渉どころの問題ではなく、宇宙の根本原理すら覆す能力のように感じる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:34:29.61 ID:Lc+3nA290.net
>>675
知覚障害だけじゃなく弾丸無効化してたやん
そのダブルスタンダードな能力だからわけわからんのやけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:34:37.19 ID:L8CUwLJTa.net
最強の後出しジャンケンだからな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:34:40.62 ID:RsJ1w5vZK.net
>>780
息子のことを思うなら突き放せよと多少考えてしまうけど
子供を手放せない弱さもあり息子の意志を尊重してあげる優しさもあって
息子をいい学校に通わせてあげたくて無理するような良い父親だから辛い

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:35:07.64 ID:A48KWp3o0.net
>>783
相手は消し飛んでるから攻撃を受ける事もないよ
まぁ解除時に攻撃判定のある位置にいたら殴られるから危険な事に変わりは無いかもだけど
実際ボスは気分の問題か念のためか避けてるし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:38:09.64 ID:dusqv/hD0.net
>>754
ぱっと見おっぱいの話かと思ってそりゃトップとアンダーは差があるのが普通じゃない?と首かしげちまったw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:38:20.13 ID:6VRCJMdUr.net
>>787
俺は逆だったな

原作では初登場が髪型ファッション含めてトリッシュ一番可愛かった

後半口紅つけてた辺りはあんま好きじゃなかった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:38:31.78 ID:Lc+3nA290.net
>>787
しないだろうな
アニメーターはキャラデザ見て書くだけだから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:38:46.02 ID:sIFTzVAG0.net
キンクリに関してはもう散々ジョジョオタに議論されたけど、結局これという結論は出てない
シーンごとに能力変わるんだよアレ
おそらく荒木先生も細かい矛盾とか気にせず描いてるから、よく分からない能力ってのが正解

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:39:46.03 ID:AJ8bN5gP0.net
追加版恥パの、
トリッシュがブチャ母と会うエピソードは良かった。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:39:50.67 ID:A48KWp3o0.net
>>793
まぁそう見えるように書いたし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:40:52.40 ID:A48KWp3o0.net
>>796
でもキンクリって分かりやすいしシーンごとの能力の変動少ない方だよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:43:46.17 ID:Lc+3nA290.net
飛ばした時の中で無敵になる能力
飛ばした時の中で他の人間が知覚できなくなる能力
飛ばした時の中でDIOみたいに自由に攻撃できる能力

これらを荒木が自分の都合で使い分けてる
まぁ仗助のクレとかも流れた血は元に戻らないとか言ってたのに吉良の血は戻ったりとかクッソガバガバなのであまり気にしてもしょうがない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:45:47.81 ID:2iFCQG6E0.net
今話は最高の出来だったな
最後までこの調子で頼む
エンディング曲も何か楽しみだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:47:41.44 ID:meHDVNmTK.net
離婚理由って低収入で田舎じゃ仕事無いから都会で働くわってとこか
専業のままで金無いとか喚くだけならまんさんだけど
母親離婚持ち出されるまで金稼ごうとしなかったなら父親も問題だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:48:55.40 ID:4fARV3fA0.net
トリッシュのスタンド能力は父親のスタンド能力とは関係ないけどスタンド能力に目覚めたことで父親の存在を感じ取れるようになったからやっぱりトリッシュののスタンド能力は父親を倒す手掛かりになるってのは正しかった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:49:25.35 ID:9Nu7DHzu0.net
イタリア男は離婚となったらどんな理由があってもママンについていくもんじゃないのか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:57:02.51 ID:jNfpoc2EK.net
>>788
俺はむしろそのシーンこそが「過程を吹っ飛ばして結果だけを残す」という
キンクリの能力の描写としては一番しっくり来たけどな
一貫してそういう風に描いてくれていたら分かりやすかったんだけどね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:58:51.77 ID:nhSt12AT0.net
主人公が腹打ち抜かれて死んでしまったっぽいけど、
これからジョルノに主人公交代するの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 14:59:33.78 ID:A48KWp3o0.net
ディアブロ以外の時間を消しとばす能力
 ディアブロ視点では消しとばされたものの未来の動きの軌跡が見える
 あくまで奇跡が見えるだけで消し飛んだものへ干渉はできない
 消しとばされた生物には消しとばされた間の記憶は残らない
 任意のタイミングで解除可能

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:00:38.52 ID:J/EpuZ9E0.net
連載から今現在でも
誰も倒し方がわからない能力ってすごい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:01:18.94 ID:IX/tpz+E0.net
>>783
発動中はこっちが動いてなけりゃ相手からの攻撃も無効化できるような感じだからその目的だけでも価値はある
「当たり判定のすり抜け」が弱いなんてのはそれこそあり得ない
飛ばす時間の尺自体ボス自身が自由に調整できる以上近距離での瞬間すり抜けと10秒間分の瞬間移動(距離を取る)を使い分けられるだけでも十分強い
あと「無意識的に行動する」ってのはボスもだっけ?ボス以外だと思ってたが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:02:10.97 ID:NJYhyc/7d.net
>>806
GEの能力で生命を注入されたことがあるのがブチャラティだけなのが複線

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:02:29.92 ID:2iFCQG6E0.net
>>808
タイマンなら最初に察した時点で、ワールドやスタプラを先に発動させりゃ勝てるよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:03:44.22 ID:NJ9WOkla0.net
トリッシュの手だけ残したのはボスのテストだったのかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:04:32.46 ID:x66ZYqtG0.net
最初から最後まで主人公はジョルノだぞ(棒)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:04:44.04 ID:A48KWp3o0.net
>>810
生命を注入が伏線で
そしてミスタとのからみがゲイっぽかったのも伏線だとすると

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:06:03.76 ID:Lc+3nA290.net
DIOなら腹パンされた瞬間かこれがわがキングクリムゾンの能力…とか語ってる隙に時止めすりゃ秒殺だろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:06:12.91 ID:9Nu7DHzu0.net
ボスはなぜブチャラティの追跡に気づいたのか?
1:何らかの機械的仕掛けがあった
2:それくらい勘が良くなければボスは務まらない
3:とりあえず言ってみただけ、本当に裏切っててビックリ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:06:31.22 ID:EpQITJJF0.net
>>807
時間を消し飛ばすとか言ってるけど結局のところ
ただの未来予知って感じでOK?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:06:55.94 ID:Lc+3nA290.net
ていうかよく考えたら腹パンじゃなく背パンだなアレ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:08:10.09 ID:meHDVNmTK.net
>>806
ネタバレだけど過酷な運命乗り越えて脈が無くても突き進むよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:08:38.35 ID:IX/tpz+E0.net
>>804
ずーっと昔に大学のゼミで聞きかじっただけなんで今は違うかもしれんけど
日本みたいに母親側が一方的に親権取得できるわけじゃないらしいので子供が自分の意志で男親についていくのも大丈夫らしい
というか日本の方がむしろ珍しいというか遅れてるらしいな、母親側が圧倒的に親権取るのに有利ってのは
あとイタリアはカトリックのお膝元なせいかそもそもの離婚率も低かった気がする

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:09:04.95 ID:C8prCMqad.net
キングクリムゾン!
面白いシーンを消し飛ばした

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:09:43.35 ID:x66ZYqtG0.net
>>816
それが…ボスの能力ッ!

>>820
日本は男性差別が根強いからな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:11:23.91 ID:IX/tpz+E0.net
>>816
ネタばれになるけどエピタフ使ってたからでしょ
やめとけやめとけってだけの話

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:11:57.63 ID:RsJ1w5vZK.net
>>822
ここにまでこんなこと言ってる奴がいるのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:12:09.56 ID:zwk0XPsAa.net
来週分読み返したら
ボートの所で階段から上に上がってたフーゴが一番最後のシーンでは階段の途中まで降りてるんだな
フーゴにもやっぱり葛藤があったような描写があって良かった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:12:37.46 ID:A48KWp3o0.net
>>823
同僚もトリッシュの母親に教えてあげればよかったのにな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:14:44.15 ID:lurayhDM0.net
>>826
その同僚はディアボロの出生の秘密からパッショーネの全てまで知ってそうだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:16:21.72 ID:3w01D19Q0.net
消し飛んでいる間は干渉できない、が作中ガバガバなんだよな
今回だって飛んでる時間の間にエレベーター壊してトリッシュ攫ってるし
掃除のおばさんにビビッて逃げた時も飛んでる時間の間にセルフお掃除してんじゃん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:22:55.14 ID:A48KWp3o0.net
>>828
ジョルノ達はブチャラティに対する時間消しとばしの時に異変に気がついてたし
トリッシュ誘拐に能力使ってたらその時点で気づいたはず
つまり誘拐の時は消しとばしてない

おばちゃんは見られた瞬間消しとばして頭を下げて下向いた瞬間に能力解除
キンクリに超速で片付けさせればいい
あとはもう一回消しとばしてる間に逃げるなりどうとでもなる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:24:30.06 ID:+jfrNCMed.net
>>151
ジョジョに何言ってんだ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:27:45.83 ID:IX/tpz+E0.net
      ___
    /×( ゚Д゚)
    |×( ´∀`)  これが我が「キング・クリムゾン」の能力!
   ⊂××××つ
    |××××|   「えっちなシーンを消し去って」飛び越えさせた・・・!!
    | ××× ノ
    |×| ̄|×|
    (__) (__)

 (省略されました。全てを読むにはわっふるわっふると書き込んでください。)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:28:10.40 ID:m96c6xC7d.net
ブチャラティ死んだの?

キングクリムゾンやべーな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:29:37.42 ID:WqOUQtmm0.net
女優さんの一番エロい所を待ってたのに男優のケツで果ててしまうのってそういう事だったのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:30:25.06 ID:wHFhfzOC0.net
>>772
ボスはこらえ症がないからな
用心深かったら自分の正体に繋がる子供出来るかもしれないのに中田氏しないだろうし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:31:23.78 ID:VPH8ahGM0.net
数秒前のブチャラティが数秒先のブチャラティに攻撃した?なら数秒先のブチャラティはなんで柱にいたんだ?数秒前のブチャラティは柱に攻撃したのに
消し飛んだ時間の中で何かがあって移動したってことか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:34:54.29 ID:IX/tpz+E0.net
>>834
俺がもしキンクリ持ってたらクリスマスの夜にスタンドパワーが続く限り連続発動し続けるわ
キンクリの能力が大したことないとか言ってる奴らが射〇する前後の十数秒間を吹っ飛ばしてやる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:39:12.83 ID:RLMCMBtG0.net
ボスはなんでトリッシュを届けるという任務を忠実にこなした部下から、あんな形で攫ったのか?
意味が分からない
普通にエレベーター降りたところにトリッシュ置いて去れって指示したら良いだけでしょうに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:39:49.39 ID:vJIiNgHLM.net
>>760
だとしたらそのアイデアが失敗だけどな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:40:48.61 ID:oABmfTfq0.net
>>835
ボスが移動させたんだろ
ディオが時止めてポルナレフを階段から下ろしたみたいに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:41:42.39 ID:RLMCMBtG0.net
>>782
ジョルノが病気とか寿命で死んだら、レクイエムの能力は解除されると思うよ。
一番悲惨なのはやっぱカーズだろう
宇宙空間を惑星の軌道から外れて彷徨ってるだけだし、万が一にも帰還できる可能性は皆無だし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:42:37.34 ID:lurayhDM0.net
>>837
生来の性格が邪悪な人間が
そんな行儀のいいことを考えると思うか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:44:09.66 ID:ybIxY/gJd.net
>>835
ブチャラティが柱を破壊して
「その陰にいたボスを攻撃」
追撃のためにそこへ移動

ボスが「」の時間を消し飛ばしたために過去のブチャラティが未来のブチャラティを攻撃するように見えた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:44:28.99 ID:RsJ1w5vZK.net
>>840
GEがあの状態だったのって一時的だからジョルノに関係なく続くのでは

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:44:31.29 ID:2CslU1rB0.net
これが我がキング・クリムゾンの能力
AVをシークバークリックして右にずらしたのだ
現在の私だけが数秒先の未来のシーンを見ているのだ
この数秒間は私だけが世界を支配しているのだ
シークバーは10秒程度先までなら私が任意の時点で止めることができるのだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:45:16.30 ID:xJtjUTvza.net
>>841
いや邪悪とかじゃないでしょ
指示どおりに塔の上で受け渡ししたらボスの正体が露見する可能性が生まれるじゃん
だからエレベーターとすれ違う形で奪ってそのまま逃走

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:47:14.34 ID:IX/tpz+E0.net
>>835
アニメの描写だとブチャにエピタフ見せたみたいな感じになってんだよね
あくまで本人にしか使えないもんだと思ってたんだけど
ひょっとしてエピタフって人格がどうのってレベルじゃなくDISCみたいに完全に赤の他人にも見せられるのかっていう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:47:46.19 ID:x66ZYqtG0.net
ブチャラティはエレベーターに乗ってる間反応できてなかったからそこで腹パンしておいたほうが良いと思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:49:12.15 ID:YKh9Fy7Wd.net
>>837
本当はエレベーターの中でトリッシュだけさらって
「任務ご苦労、娘は確かに受け取った」
と、殺したことを知らせず穏便にすませるつもりだったんだけど、ブチャラティが手をつないでたので腕を切断するしかなかった。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:49:38.60 ID:lurayhDM0.net
>>845
ボスの性格と考え方を理解した方がいいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:49:56.02 ID:JXcCT1JA0.net
持っていただと…!?精子水玉模様の喪服を…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:50:01.90 ID:ZNjAePGY0.net
ほどよく忘れてるから今のところ警官の変更くらいしか気になってない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:50:55.87 ID:SOCwaTbc0.net
>>831
ゆるさねえッ! あんたは今 再び オレの心を『裏切った』ッ!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:51:31.47 ID:H4u5D+jv0.net
ボスはトリッシュをどう扱おうとブチャラティには関係ないと思ってて
だから殺してもブチャが怒るなんて想像もしてない
ついでだからちょっとブチャをビビらせといたほうが自分の手下として都合がいいぐらいの感覚じゃないか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:53:30.06 ID:xJtjUTvza.net
>>849
なんかわろた
あんたボス?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:54:16.65 ID:2iFCQG6E0.net
>>847
あの時点では忠実なのに殺す意味ないやん
めっちゃ優秀な幹部だぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:55:56.03 ID:2CslU1rB0.net
俺とともに無職となる者はボートに乗ってくれ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:56:15.89 ID:KjhZ5cVxr.net
実況しながら見てたら皆がブチャラティの父親をパパラティって言ってて笑ったわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:57:02.58 ID:xJtjUTvza.net
めっちゃ写真撮ってそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:57:35.50 ID:H4u5D+jv0.net
>>858
麻薬の取引現場をスクープしちゃったんやな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:59:11.63 ID:EqI9BXlU0.net
ボスは吉良と真逆の性癖だった……?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:59:15.44 ID:AJ8bN5gP0.net
>>831
このAA、20年ぶりに見たわw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:01:29.62 ID:Pcj0DGxY0.net
OPでまたラスボスの能力的演出があるのかな?
今度はOPの途中が吹っ飛ばされていきなりOPの最後まで飛ぶのかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:01:43.88 ID:x66ZYqtG0.net
>>855
それなら不信感抱かせつつエレベーターから攫う意味がないんだよ
最上階まで連れてくる 忠実な部下→ボスのことは探らず娘を置いて素直に帰る
              裏切り者→もっともボスに近づいた瞬間何かを仕掛ける
エレベーターから攫う 忠実な部下→何者かに攫われた娘をボスの命令通り奪還する
              裏切り者→ボスの唯一の手がかりを何者かに攫われて追いかけない訳がない
ブチャラティが忠実な部下だとしても追いかけてきた納骨堂でボスの正体を不可抗力で知ってしまう可能性があるから攫わない方が得策
結論はボスは部下をホラー風味で驚かせたいおちゃめさん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:02:04.77 ID:AJ8bN5gP0.net
みんな能力に関しては深く考察しすぎじゃないかな。
ジョジョは勢いで楽しめばいいし、
むしろ人間ドラマを考察したほうが楽しいと思うんだけどな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:02:27.76 ID:nI8Jkh/M0.net
>>837
ボスからしてみれば万が一ブチャラティが裏切ってる可能性も考えて身構えていない完全に虚を付くタイミングででトリッシュを確保したかったんだろう
ただその事でブチャラティが怒るとは思っていなかったから事態がこじれただけ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:02:47.34 ID:St5X0aVGd.net
ボス若気の至りでうっかり避妊失敗しちゃったのか
めっちゃ慎重〜みたいなキャラ付けしてるわりにそこだけ迂闊すぎないか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:03:24.77 ID:EqI9BXlU0.net
>>863
ブチャが帰るまで待てるほど我慢強かったらそもそもウッカリ娘を作らないという説はワロタ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:05:06.02 ID:adQnRaXZ0.net
ドラボのヒットと同じ能力なのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:05:31.04 ID:J/EpuZ9E0.net
トリッシュが手を握ってなかったら
完全犯罪だった

ってだけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:07:02.11 ID:H4u5D+jv0.net
ボスの正体が不明だから
どこで受け渡しが完了なのか不明瞭なんだな
暗殺チームがなりすましてる可能性を排除できない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:08:56.45 ID:m059MKZWr.net
なるほど手を繋いだのはボスからしたら誤算だったのか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:09:08.68 ID:BldplRW10.net
今回の海外反応おもろすぎる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:09:27.48 ID:RsJ1w5vZK.net
>>866
ギャングになる前だったからかね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:13:47.66 ID:IX/tpz+E0.net
俺たちは>>856がどんな音楽が好みなのかも知らないんだぞッ!
ちなみにぼくは叩かれがちなオラオラオラオラオラ、オラァーッ!!のところも含めてエジプト編OPが好きです(半ギレ)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:15:37.90 ID:lurayhDM0.net
>>856
これは流石のジョルノも降りるわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:16:26.37 ID:Gbx8d55t0.net
>>875
ナランチャはついてきそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:16:31.35 ID:PM+M83Pf0.net
>>811
結局確実に背後をとれるというアドバンテージが肝だから、相手がスピードと反応速度でキンクリに勝ってたら
時を飛ばしたところで、オラァや無駄ァで返り討ちにされかねん

最悪なのは時を飛ばしていざ奇襲かけようってタイミングで時止め喰らうパターン

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:21:01.60 ID:ybIxY/gJd.net
>>863
言いたいことはわかるけど、結局ボスは誰も心からは信用してないんだよ
今までは忠実な部下だった奴が一瞬で裏切るかもしれないと考えてるんだ
実際にブチャラティは命懸けでボスの命令を遂行してきた忠実な部下だけど、心の底ではボスを裏切り殺すことを企んでいたじゃないか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:21:26.64 ID:73CZGqGZ0.net
来週で組織から離脱、再来週は総集編で次からボスやリゾット親衛隊がいるだろう新オープニングに変更か改編期より少し前とか変なタイミングだな
総集編やるならメローネギアッチョでもうちょい伸ばせば良かったのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:23:16.88 ID:lurayhDM0.net
世界やスタプラ相手だとエピタフで予知した映像が
何の脈絡も無くぶちのめされた自分の姿だったら
何か分からんが逃げる!だろうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:25:16.39 ID:y1SNqVJO0.net
中途半端なアニオリ台詞入れるくらいなら
総集編をフーゴ視点で描くとかの形でフォローしてやりゃよかったんじゃないの

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:30:05.68 ID:m9WEhxc+M.net
>>837
新手のスタンド使いって勘違いされる可能性あるしなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:30:23.15 ID:xuSrFBnd0.net
神父とキングクリムゾンが混ざってキング牧師って呼んじゃう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:30:56.27 ID:sd2PgfXm0.net
総集編ってのはただの休みなんだから
逆にそんな労力使ってどうする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:32:03.42 ID:x66ZYqtG0.net
「I Have a Dream(ジョルノ・ジョバーナには夢がある)」

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:32:12.40 ID:wEgO80I00.net
時飛ばしは防御に専念するには最強クラスの能力だな
逃げに徹すればまず死なない

逆に攻撃手段が乏しい 飛ばした後に相手の死角から攻撃くらいしかない
カウンターみたいな能力やらトラップ系に弱そう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:32:12.75 ID:5Fo7kiLA0.net
ボスはそんなに強キャラ感がないというか吉良吉影にも負けそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:33:34.23 ID:bm8iEnZV0.net
DIO「なんかこいつの能力わかりづらいなぁ」

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:33:50.07 ID:sd2PgfXm0.net
評価できる仕事っぷりをした部下とあってもボスの恐ろしさを魅せつけなきゃならないから

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:33:58.10 ID:uZJunGNv0.net
ボスは暗殺チームなら正体がわかりさえすれば誰でも倒せる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:34:48.69 ID:m9WEhxc+M.net
まあ話の都合だろうな
始末したいだけならこんなめんどくさいやり方しなくていいし、暗殺チームもバラバラに襲ってくんなよって話だ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:35:12.31 ID:/M+WQNv/K.net
>>866
気にもしてなかったんだろう
邪魔になったら後で殺せばいいか的な

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:36:02.71 ID:RLMCMBtG0.net
>>891
まぁ確かにスタンド能力者の軍隊とかが襲ってきたら無敵だしな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:39:04.94 ID:pjFtvPEj0.net
原作既読だがなんでボスが組織つくったかわからん
金を儲けるだけならもっとやりようがあっただろう
支配欲かね
今まで忠実に文句言わずにきた部下に「俺の心を裏切ったッ!」とか言われても困惑するだけよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:39:43.03 ID:sd2PgfXm0.net
暗殺チームはバラけて連絡しあってたから常に追いつけたのであって
全員一緒に行動してブチャラティチーム見失ったらそれで終わり

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:40:16.96 ID:eij3YMyK0.net
>>886
あと逃げる敵を追うのも苦手だな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:40:31.03 ID:bm8iEnZV0.net
最もよくボスの過去の事を知ってるトリッシュの母親はどうなっとんじゃい
ほったらかしなのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:40:42.51 ID:5Fo7kiLA0.net
吉良さんの方が遥かに強いな
精神面でも

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:40:47.00 ID:uZJunGNv0.net
だが、強いスタンド使いほど
邪悪で基地外が多いから制御できないだろうな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:41:57.23 ID:joHpNSf20.net
キンクリ初登場シーンの作画も良かった。
ほんと何やったんや4部のキラークイーン初登場シーンは…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:42:09.66 ID:m9WEhxc+M.net
>>895
全員かたまれとまでは言ってないけどな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:42:10.64 ID:x66ZYqtG0.net
>>897
重視するのは血縁関係だろう
母親は一つの顔は知っててもそれ以上は知らない

900なら立ててくる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:42:16.83 ID:lurayhDM0.net
>>897
とっくに死んでるじゃんよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:42:25.44 ID:sd2PgfXm0.net
ボスの人生の目的は「帝王」になることだから組織作ってボスになろうとするのは当然だぞ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:43:45.07 ID:A48KWp3o0.net
トリッシュをボスに届けるまでの時間がないし
位置を把握しておく必要もあるから仕方ない

マン・イン・ザ・ミラーでずっと追跡しとけよとか言ってはいけない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:43:57.05 ID:RsJ1w5vZK.net
>>897
死んでますがな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:43:58.98 ID:PM+M83Pf0.net
>>898
スタンド能力の性質上、吉良だとほぼ勝機はないで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:45:04.75 ID:pjFtvPEj0.net
>>897
死んでるって言われてたやろがい!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:46:09.54 ID:joHpNSf20.net
スレ立て行ってくま

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:46:10.61 ID:pjFtvPEj0.net
>>904
このディアボロには夢があるッ!って感じだったのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:46:30.91 ID:5Fo7kiLA0.net
>>907
ボスではシアーハートアタックが止められない
先に面が割れた方が負けだけど吉良の方が精神面で上だろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:46:31.53 ID:bm8iEnZV0.net
ボスは指令の中に「頂上についたら護衛はそのままエレベーターから降りずに
トリッシュだけ降りる事」ってのを書き忘れてあせったんだろうな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:47:33.37 ID:wEgO80I00.net
キンググリムゾンは精密動作Eだからミシンの針穴に糸を通させようとすれば
かなり時間稼げる その間に攻撃するしかないブチャラティ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:47:34.70 ID:2iFCQG6E0.net
>>863
エレベーターの最上階でドアが開いた瞬間に姿を見られてしまう空間だったらどうするんだよ
ボスは姿を見せられない前提で行動してるからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:47:44.40 ID:x66ZYqtG0.net
>>909
いてら

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:48:55.16 ID:A48KWp3o0.net
>>911
時間消しとばしすればシアーハートは消しとばし前のボスを追いかける
その間にシアーハートから距離を離しつつ吉良に近づけばいい
キラークイーンのビジョンの性能はパワーAの近距離パワーとしてはそこまで大したことないし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:49:09.17 ID:joHpNSf20.net
立てれんかった…
>950 たのんます…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:50:39.84 ID:5Fo7kiLA0.net
>>916
逃げ足の早さ半端ないからクリムゾンでは始末できんと思うけど
シアーハートアタックは吉良が解除しないとずっと追跡されるんだぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:50:47.28 ID:A48KWp3o0.net
>>913
ボスは正体バレないために手を尽くしてるんだから
糸通しくらい持ってるに決まってるだろ
ボタン取れた時に靴屋に直してもらいに行ってそこから探られたりしたら困るし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:53:13.36 ID:A48KWp3o0.net
>>918
人の命を何とも思ってない奴にとっては
シアーハートなんて人ごみにでも入って誰かに押し付ければいいだけだし
そこまで脅威じゃないと思う

承太郎達だって他人を犠牲にしていいと思うなら必死に逃げれば逃げ切れたはず

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:54:01.30 ID:hd7vMJjv0.net
>>666
ブチャラティに対する脅しも含まれてたと思うよ
自分に近づく者はこうなるっていう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:54:54.69 ID:bm8iEnZV0.net
ボスってこんなビクビクしながら人目を忍んで生きてたら
全然楽しくないだろうな。なんか気の毒になってきた

むしろ「自分の娘を殺してまで自分の正体を知られたくないボスの心」を
ブチャラティは救ってやってくれ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:55:06.15 ID:MEfaH/xsa.net
そのまま帰ったほうがいい死ぬ事になるのところ
原作だとブチャラティの汗が徐々に引いていって覚悟を決めた目に変わる最高にカッコイイ場面だったのにサラッと流れやがった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:55:25.45 ID:EqI9BXlU0.net
ブチャがピンチの間もミスタとナランチャは帰りにどんな飯を食うか考えているんだよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:56:43.60 ID:m9WEhxc+M.net
DIOなら倒せるだろうけど後だしじゃんけんみたいな戦いだし別にみたくない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:56:51.06 ID:qlfGVxZKM.net
イタリア旅行でサン・ジョルジョ・マッジョーレ島に行ったことあるんだが
大鐘楼の上ってめっちゃ狭いんだよ
もし命令どおりトリッシュを引き渡すとなってたらボスの顔が丸見えどころか、Sフィンガーズの射程距離内だった
そらボスも回避するわな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:58:49.45 ID:A48KWp3o0.net
>>922
承太郎達に追われる前の吉良って幸せだったんだろうけど
追われて以降は結構ストレス感じてたし
ボスはずっとそれに耐えてたと思うと結構強いな
親父もいなくて一人だし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:59:07.73 ID:xJtjUTvza.net
>>913
あれ?キンクリの精密動作性ってEだっけ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 16:59:14.73 ID:PM+M83Pf0.net
>>918
吉良は結構自信家だから、承太郎みたいにスペック高杉る奴に凹られてトラウマ植え付けられないと
最初から逃げを打つって選択肢は無い

キンクリの場合、時飛ばしで死角に入っても、それでも迎撃してくるくらいのスピードAの中でも速い奴相手だと
警戒しなきゃいかん。キンクリの場合は単純にスペック高い奴は脅威
だが、キラークイーンの場合スピードBですっとろい

そして何より、触れたものを爆弾に変える。っていうトリッキーなトラップ戦法こそ吉良の真骨頂だが、
未来予知使いが相手だとそれも効果が薄い
ボタンやら硬貨やらを爆弾に変えようが見破られる

そんなこんなで相性が絶望的に悪い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:01:29.09 ID:m9WEhxc+M.net
相性以前に不意討ちなし完全怠慢って条件で勝てるやつってそんなに多くないだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:01:31.92 ID:A48KWp3o0.net
>>929
自信家なのもあるけど追われてる状態で逃げ続けたら安眠できないしね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:03:12.31 ID:9c9LjB4q0.net
前回不満ぶちまけたけど今回良かった!
回想場面もスムーズだったし流れいいから多少の事は気にならねぇ
つまりそれならアニメ化する意味ないじゃん程度の許容範囲
普段不満いうと他のアニメ見ろよ!1番だろ!とか言われたりすっけど
今回みたいのを演出も画もいい神回っていうんだよなあ

でもいつもの3回に一度くらいの割合の法則でいうと
次の次は糞回?一体どんな話が犠牲になるのやら
監督の肝いり回控え目に言って今までの放送で一番かっこいいブチャだった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:03:13.64 ID:A48KWp3o0.net
>>930
そもそも近距離パワー型って奇襲するのにはそんなに向いてないけど
奇襲されても対応可能なのが多いしタイマンなら基本強いっての多いよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:05:35.56 ID:Z3beoUuD0.net
>>922
そのためにドッピオがいるんだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:06:10.26 ID:McFOLH6F0.net
OPはフーゴ離脱が判明してから変わるんかな
こいつだけ眠れる奴隷=鎖の束縛ないし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:06:47.60 ID:9c9LjB4q0.net
ちゃんとトリッシュの魅力もでて親子間を考えさせられ
ブチャはかっこいい、主人公は最高のタイミングで絡んでくる
ボスは不気味でミステリアス

最高のおぜん立てだよな
次回はぁ?と失速しない事を祈る

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:07:06.45 ID:mikat+Dy0.net
なんでボスは塔の上にトリッシュ置いて帰れって指令にしなかったのかw
そのままブチャラティたちが帰ってから娘とりにいけばいいのにw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:07:20.15 ID:5Fo7kiLA0.net
>>920
対象物を始末するまで止まらないよアレ

> 標的となる全ての人間を爆殺するまで止まることはない


吉良に顔を見られたら終わり

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:08:29.28 ID:2iFCQG6E0.net
>>937
だから塔の上が極狭だからと大方の予想

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:09:47.80 ID:A48KWp3o0.net
>>938
勿論止まらずに攻撃対象を探して一番近くにいる熱源を襲い続けるんだよ
逃げおおせたボスはそんな事知ったこっちゃないけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:09:50.21 ID:bm8iEnZV0.net
吉良とボスは「正体を絶対知られたくない。知られたら絶対始末する」
二人だから、二人が出会ったらとんでもない戦いになるなw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:10:27.94 ID:mikat+Dy0.net
塔の上が狭いから何?ボスがそこにいなくてもいいだろw
普通はブチャラティたち帰ってから会いに行くだろw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:11:58.15 ID:DPiaK0MD0.net
吉良にくらべてボスは迂闊さが目立つ
ボスの尻に発信機は笑った

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:13:20.39 ID:bm8iEnZV0.net
吉良って今さらだけど、キラーにかかってるの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:13:41.59 ID:EqI9BXlU0.net
>>943
しかもGEの位置探知精度めっちゃ高い
時代はテントウムシ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:14:38.76 ID:qCt4crgj0.net
それよりもブチャラティの性格やチームのポテンシャルをきちんと分析して把握しておくべきだっただろ
どこに娘を届けさせるかとかじゃなくて相手によって指示を変えるべきだった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:15:02.23 ID:56Nj4t7+a.net
おかっぱの喪服は不謹慎

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:15:18.87 ID:zwk0XPsAa.net
>>943
尻は笑うよね
流石にあれは自分もフォロー出来ない
何とかして腰の辺りに出来なかったのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:15:43.05 ID:Pcj0DGxY0.net
各部のラスボスの能力ってこんな感じなんだよね?

3部:一時停止
4部:巻き戻し
5部:スキップ
6部:早回し
7部:ダビング

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:16:08.47 ID:6h3dEgpz0.net
>>675
ガチで運命変えれる主人公能力だぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:16:25.31 ID:56Nj4t7+a.net
>>949
ということは8部は

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:17:08.40 ID:njjunIGgF.net
>>946
アバ、フーゴ、ミスタなら安心だな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:18:38.62 ID:NJYhyc/7d.net
>>949
凄く分かりやすい。
7部がダビングってのがなかなか。その発想はなかったわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:18:54.13 ID:DmEJgV870.net
原作だと翻った服の裾にとまったからあの描写はアニオリ
ブチャ母の心情カットといい余計な事しすぎ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:20:03.24 ID:NJ9WOkla0.net
字幕はエンペラークリムゾンなのか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:20:46.52 ID:aqzrzwwC0.net
ブチャラティの喪服アニオリなのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:21:43.40 ID:m059MKZWr.net
>>675
範囲外でも時間は消し飛ぶよ
既にジョルノは気付いてたじゃん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:23:06.93 ID:BZykmv7O0.net
キンクリの能力は数秒間の記憶を消すのと同じだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:23:31.31 ID:3k9Te+Yp0.net
>>837
同意
あれは意味不明だよね

突然いなくなるホラー的な演出を入れたかったのと、
ブチャラティが裏切る動機を作りたかったんだろうけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:23:59.21 ID:XMADiN+I0.net
次のOPはGreat Daysの人か
良さそうだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:24:00.55 ID:lurayhDM0.net
>>950
今すぐ次スレを立てるんだッ!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:24:02.79 ID:aqzrzwwC0.net
時間スキップしてるってことは時は進んでるんだよね?世界中事故多発してそう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:26:06.93 ID:6h3dEgpz0.net
立てるわ待って

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:26:11.84 ID:McFOLH6F0.net
メイドインヘブンのように影響出てるだろな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:27:05.87 ID:pjFtvPEj0.net
あれ射程距離あるんじゃねーの

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:28:37.15 ID:XMADiN+I0.net
ワールドみたいに本当に時間が止まるわけじゃなくて認識できないだけだから一定範囲だけっぽいよね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:29:00.66 ID:2KdP9ouH0.net
時間消し飛ぶ範囲だけが広いって考え方もあるな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:29:25.80 ID:z5XhZXRi0.net
アニメ見てて思ったけど
ジョルノが普通にパソコン弄ってるとこ誰か突っ込めよ
何で都合よく全員別方向見ながら黄昏てるんだよw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:30:44.24 ID:DPiaK0MD0.net
ボスは自分さえ良ければ他はどうなっても構わんから
まさにボスにぴったりではある
自分はどうなっても構わないという意味で
ほぼ無敵の大統領とは逆だわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:30:49.85 ID:YKh9Fy7Wd.net
>>957
さすがに世界中の時間が同時に飛んだらパニックになるから、効果範囲はせいぜいあの島周辺ぐらいまでだろうな。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:31:05.38 ID:fYugqq1xM.net
>>968
(ジョルノはいつも変なことしてるな
・・・まあなんか意味があるんだろ)で流れされてそう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:31:18.21 ID:qCt4crgj0.net
時間には干渉してなくて、範囲内の生物の意識を飛ばしてるって解釈なら全世界一斉に飛ばさなくても世界に矛盾は生まれない
時間停止だと範囲内外でズレると大変だが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:31:46.05 ID:2KdP9ouH0.net
>>970
そんなもんだろね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:34:57.97 ID:6h3dEgpz0.net
6万秒待てとか言われたスマン>>980か誰か宣言後立て頼む

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

☆前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part494
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1550856357/
(deleted an unsolicited ad)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:35:05.51 ID:2KdP9ouH0.net
最初OP不評だったけどさ、段々好きになってきて今では次のOP糞だったらどうしようって不安になってる人いる?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:35:08.03 ID:wHFhfzOC0.net
キンクリ「未来のお前自身だ 数秒過去のおまえが 未来のおまえ自身を見たのだ」

ワイ「?」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:35:50.46 ID:z5XhZXRi0.net
中出ししといて孕んだかの確認もせずに去って
でかい組織のボスやってるとかさすがに間抜けすぎね?
その頃は考え方が違うとか思ってたけど回想見る限り昔から母親埋めたり痕跡消す為に故郷燃やしたりしてたみたいだし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:37:44.96 ID:pjFtvPEj0.net
>>977
間抜けでなければボスではない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:38:53.04 ID:+FcfRJ/E0.net
ってか、トリッシュはボスのことを何も知らないなら
別のギャングに殺されておけばボスも自分で手を下さずに一石二鳥じゃないの??
わざわざ連れて来させる必要なくね???

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:41:07.21 ID:wHFhfzOC0.net
>>979
トリッシュのスタンドからボスのスタンドの能力の秘密が露見するのを恐れたんやで

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:41:27.48 ID:aqzrzwwC0.net
>>979
トリッシュのスタンド能力からバレる可能性があったからじゃね?原作読んでないけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:42:24.68 ID:x66ZYqtG0.net
>>979
スタンドで何できるかわからんからな
血縁関係からボスを呪い殺すことだってできるかもしれない

>>980
すれオナシャス

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:42:42.68 ID:+FcfRJ/E0.net
>>980
トリッシュの近くになんかデカイ足型が出来たやつ?
ってか、トリッシュもスタンドのことを何も知らないし自分にスタンドの能力があることも知らないし
トリッシュ死亡でボス安泰じゃないの

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:42:52.53 ID:mikat+Dy0.net
トリッシュのスタンドからなんて結局関係なかったよなw
ボスは自分と同じ時間系の能力を娘が持ってると思ったのかね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:43:28.45 ID:aqzrzwwC0.net
>>983
暗殺チームはトリッシュ殺すのが目的じゃないからな?捕まえてゲボさせるのが目的

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:45:01.02 ID:DPiaK0MD0.net
トリッシュは吐き気を催す邪悪の一番の被害者

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:45:13.29 ID:+FcfRJ/E0.net
>>985
ゲボさせようにも、トリッシュ自体が何も知らないのに何を聞き出せるっていうの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:46:51.16 ID:H4u5D+jv0.net
ネタバレだが、魂を探知できる人が
ボスとトリッシュの魂を勘違いするシーンが有る
だからトリッシュからボスを探すことは十分に可能

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:46:57.48 ID:aqzrzwwC0.net
>>987
トリッシュが何も知らない事は暗殺チームもボスも分かってないでしょアスペ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:48:39.47 ID:Gbx8d55t0.net
>>988
よく出来てるよね
週間なのに良く作られてる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:48:57.80 ID:gUPETvIu0.net
トリッシュのスタンドは関係ない
とにかく自分の痕跡を持つものを始末したかっただけ

例えばDNAから両親を特定するスタンドとかいたら恐いやろ?そんなのおらんけどとにかく誰にも自分に繋がるヒントを与えたくなかった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:49:47.31 ID:x66ZYqtG0.net
多分建てれんけどスレ建て行ってくる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:50:04.16 ID:z5XhZXRi0.net
そして不用心な中出しへ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:50:55.37 ID:unRbQnTY0.net
手を切り離したのはなんでなんだ。

ぬいぐるみとか握らせておいたらよかったのに

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:50:58.66 ID:x66ZYqtG0.net
建てれんかった誰かスレ建てお願いね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:51:04.25 ID:pjFtvPEj0.net
ベイビーフェイスでトリッシュからボス追跡できるんしゃねーの知らんけど
出来ないとしても不安はあるよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:51:28.78 ID:lurayhDM0.net
>>992
おk

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:52:16.40 ID:hd7vMJjv0.net
>>987
母親と父親の出会いをバラしましたが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:52:28.72 ID:PYnT4brV0.net
ブチャラティがジョルノと闘った時より強くなってるw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 17:54:58.18 ID:CTlu5/dA0.net
お前が読んだのは、過去の書き込みだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200